07/01/29 18:51:14
ここで出会えた!
今までと違ってサクラを見たことが無い。
入会時のポイントだけでメール友ができました。
簡単すぎてあせるほどに。
URLリンク(550909.com)
570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:11:37
,, ‐' ´ ´´ ´ー:z.._
/' `ヽ_
/!' `ゝ
. ( ,、 ,イ ,、 、 `ヽ
ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/ r────
ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │ ノ 殴ったね……
. ヽ. `ー;`' r─-、´ / '⌒i
_`ヽ { └--‐' /┐ `ー───
|  ̄ ̄ ̄|┐ ´,. ‐'´ 「7
, イナ=--'''´ |ノ )ノ_l/_,.へ ト、 }
人{、y====、、 ノ,,,゙二ヽ ) , },レ'
く (cト} ' ;' /´(r゚)`'∠ノ ノ
,.-‐、 ノ ..`ー-─‐' " ( ー- '゙ ! ,r‐('
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶. .! ,)
! { ( { )´:::::::: _,.ノ |' もっと強く殴ってくれ!
ヽヽ )ヽ(_ ;,,______`"´ l
ヽ、__,ノ |ー─----7 ,'
(_,. { , -─-、 / /
ノ `'ー----`' /
571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 03:32:11
〃 i, ,. -‐
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } / .や
. {. | ′ | } l
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | ら
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| |
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | な
. ヽ.ヽ {:. lリ |
. }.iーi ^ r' ,' ノ い
!| ヽ. ー===- / ⌒ヽ
. /} \ ー‐ ,イ l か
__/ ∥ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 09:44:39
俺ら共働き。帰宅時間はほぼ同じなので食事は一緒に作っている。
後片付けはいつものようにジャンケンで決めている。
俺は嫁とのジャンケンで100%勝つことが出来る!
なぜなら嫁はグー・チョキ・パーの順でしか出さないからだ。
いつも勝ってしまうと法則がばれてしまうから、たまにわざと負けてやる。
嫁が勝った時の喜び様はまるで子供のようだ。
先日の日曜日イベントに出かけた時、ジャンケン大会があっていて
嫁が参加すると言い出した。
「おいおい、辞めとけよ~。お前は順だししかできんのやから~」と思っていたら
なんと決勝まで残ったのだ!
初戦ではいきなりチョキから出し、2回・3回戦も順だしじゃなかったのだ。
結局決勝では負けてしまったが、戦利品と参加賞を貰えた。
「お前洗い物ジャンケンではいつも負けて弱いのに今日は凄かったなぁ~」と言うと
『だって、仕事で疲れてるだろうから、洗い物ぐらいは私がしなきゃね』と。
わざと順だししていたのだ。すでに嫁の手の上で踊らされていたのだった。
嫁の思いやりに思わずホロリと来たときに、
『来週から本気ジャンケンするからね( ̄ー ̄)ニヤリッ』
573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:26:33
>>572
あ~~~あ~~~~~
なんか眼から汁が出てきてしまったぞ。
あくまでも汁だぞ。涙では(ry
574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 12:19:00
いい話きかせてもらったよ。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 17:46:56
>>1
×1になれたことです。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:52:48
>>572
嫁さんは新車でしたか?
中古でしたか?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 02:08:07
童貞が来る所じゃないよ
578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 08:57:33
>>572
( ^ω^)・・・
( ;ω;) な、泣いてないよ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 00:46:30
>>578
なら、この俺が泣かしてやるよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 08:24:53
>>579
(´・д・`)アァ?ヤンノカ?
581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 10:32:29
ペチ ☆
( o・-・)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (´・д・`)
582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 11:07:28
( ;ω;) いたいお・・・
583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 13:07:47
>>581
オンカッカ?ア?オンカッカ?
584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 15:55:00
>>583
しつけぇよカス
585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 01:28:15
オンカッカって何?方言?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 08:40:21
「文句あっか」をネイティブに発音したものです。
587:名無しさん@お腹いっぱい
07/02/03 22:50:24
明日は、俺の母親の誕生日だから、夫婦してお祝いに遊びに行く。
それで嫁は、さっきから沢山の料理の仕込みをしている。
聞くと、お袋が台所をしなくて済むように、楽させたくて頑張っているんだと。
さすが女だな、と思った後、家はコイツに安心して任せられると実感出来た。
588:■これが日本を席巻したフェミニズムの中枢正体だ!!
07/02/03 22:53:47
■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
97-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他予算が減額するなか毎年増額。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳。一般女総フェミ化戦略。
参画局は審議会なので、男性を憎悪する過激ババアフェミ学者や団体員が識者として無限に入れる構造が悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
巨額利権目当で層化公明がフェミの完全腰巾着化&予算分捕り役。以上が爆発的に●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。
皇室典範も従軍慰安婦も最強勢力はフェミ。選挙女枠も小泉の発明品でなく参画ブレーンの入れ知恵。
クォータ制といって世界中のフェミの政治目標(北欧フェミ国や韓国が法律で導入)。
人権擁護法も法務省を完全に乗っ取ったフェミ(+部落)が起草。
女だとやたら軽い求刑/判決。ホテルを超える女刑務所の新規建設。過激フェミ女学者が法制審議会委員長。
重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続、自民保守派死守の夫婦別姓だけ枯葉的残存。
悪名高いジェンフリ教育ですが、文科審議会に参画メンバーが多数出向。
●「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌は女性差別⇒全歌詞変更。女優遇措置アファーマティブアクション⇒ex国1合格者が最終採用してもらえる率:女>>男子東大生
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪り義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根元にあります。○保存&コピペ希望○
苦情を→URLリンク(www.kantei.go.jp)
589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 01:24:26
>>587
女云々より心根の優しさが出たんだろう。
料理上手の嫁さんはええなぁ。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 12:43:32
スレ違いなのだが、ちょっと相談です
オレは今海外に半年間の単身赴任中
もう少しで帰れる
実はそんな中、嫁は妊娠中
単身赴任するとき、断ることも出来たが、嫁は
「一人で頑張る。だからあんた(オレの事)のキャリアアップのために海外
に行きなさい。この経験は2度と来ないから」
っと言ってくれた
子供(2歳)いて、さらに妊娠中、精神的に不安定ながらよくオレの我侭の
ために、オレの仕事のために頑張ってくれた
とても感謝の気持ちを言葉では言い表せない
この間、2日に一回は電話で話し、時差の関係で夜中遅くまで起きて待って
いてくれた
オレはこの感謝をどう表せばいいのかわからない
面と向かって「ありがとう」だの、「好き」だのと言えない
この単身赴任はオレにとり、オレの仕事として、プラスになった
でも、その影で家庭を犠牲にしてしまった
その事が気がかり
この感謝を嫁に伝えたい
どうしたらいいだろ?
591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 13:14:42
>>590
面と向かってありがとうと言いなさい
592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 13:17:28
>>591
お前…
593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 13:22:32
ここぞって時に面と向かってありがとうってのはほんっとーに効くぞ
594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 13:31:12
>>590です
たしかにそっれが言えれば・・・
でも照れくさくって・・・
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 13:33:34
このスッレド読んでると
マジで泣きそうになる。
漏れの嫁は、いったい何故
漏れに愛情を注いでくれなかったのだろうか。
漏れは注いだのに。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 14:21:05
つ エアメール
どれだけ短くても良いから
自筆でありがとうって書いて送れ。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 14:49:39
>>590
面と向かってありがとうって言え。
無理ならメールか手紙書け。
言葉にできない、言わなくても伝わる。
この過信が人間関係で一番悪い。
最愛の妻にこそ、自分の言葉でちゃんと本意を伝えなきゃいけないわけで。
不倫される、妻も夫も、
大抵「好き」「ありがとう」を口に出してないんじゃないか。
なんなら>590のレス、まんまコピーして見せてやったらいいのに。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 16:08:07
感謝の気持ち<<<面と向かって言う照れくささ
ってことなんでしょ。要するに、言葉で表現するには感謝が全然足りてない。
状況から「感謝すべきなんだろうな」と判断してはいるけど、心から感謝はしていない。
くだらないプライドの方が大事?だったらそれでいいじゃない。当たり前みたいな顔しとけば。
周りの後押しを得て中途半端な気持ちを表現したところで、結局奥さんには伝わらないよ。
感謝の気持ちは「表さなきゃいけないから表す」んじゃないです。
自然に「表したいと思うから表す」ものです。
他人に相談するようじゃ後者にまで至っていないということ。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 16:23:17
ここって実はサレ夫予備軍のスレなんじゃないかって感じるよ。
嫁からの愛は未来永劫無尽蔵に与えてもらえると勘違いしてるのかね。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 17:42:00
>>594
照れくさいだと!
オマイが嫁にして貰ったことの大きさと、照れくささを我慢することと、どっちが
大事なんだ?
何かあったときに「あの時言っておけば」と、後から後悔してももう遅いんだぞ。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 17:58:50
>>590
言いにくいからこそ、それだけ価値があるんじゃないか!!!
面と向かって言葉に汁!!!!!
602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 18:20:03
照れくさいとは笑止千万
603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 18:43:46
普段照れくさい奴が、言うから効果ある。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 19:00:28
嫁への感謝の言葉一つより、自分のちっさいプライドの方が大事なのか?
605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 19:09:16
「照れ屋なあの人が面と向かって言葉にしてくれた」ってのが嬉しいんだぞ。
お前の嫁なら言葉そのものとその裏の葛藤をちゃんと汲み取ってくれるぞ。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 19:43:17
言う瞬間だけイタリア人になるんだ!
607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 21:23:16
【集え】妻に「愛してる」と言ってみるスレ8【勇者】
スレリンク(tomorrow板)l50
608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 21:49:11
>>595
結婚とはそういうもんだ。
不条理も結婚の一部分だと思うべし。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 21:49:57
ま、>>598の言うとおり、>>594は本気で嫁に感謝なんかしていないんだよ。
もしかしたら、本気で愛していないのかも知れないな。
マジになった俺たちが馬鹿だったってコトだ。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 21:55:41
いいかげん、スレ違いネタはやめようよ
ここは相談スレじゃないし
611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 02:56:06
大雪の降った日、夜10時ころ家に帰ると家の電気が消えていて子供2人と
嫁さんは寝ていた。
嫁さんが朝の保育所送りに車が出せないだろうと、スーツを着替え
除雪作業を約1時間半。
汗だくになって家に入ると出来たばかりの暖かな晩御飯とお風呂の用意が
してあった。
風呂にゆっくりつかり出てくると、嫁さんが眠い目をこすりながら起きてきた。
ご飯を食べる俺に、嫁さんが今日1日の出来事や子供たちの話をしてくれる。
嫁さん、明日も朝早くから大忙しなのに。
床につくと熟睡している子供が「ハハハ!」と寝言で笑っている。
いい夢見てるのかな?と何か幸せを感じる。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 05:20:55
チューしたい
>>611と>>611の嫁と>>611の子供にチューしたい
613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 07:51:11
寝る時嫁さんがいつも腕枕してくれる。
結婚前は死ぬほど寝付きが悪かった俺が、腕枕されると5分とたたず寝てしまう。
甘やかしてくれてありがとう、嫁さん。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 07:57:17
付き合ってる時は気の強さに辟易したこともよくあったけど
いざ結婚すると根が物凄い優しいヤツだと思った
どんなに帰りが遅くなっても嫁が家に居るときは必ず起きて待っててくれるし
(茄子だから夜勤でいないときもある)
ちゃんとおかえりとか、おはよとか言ってくれる
仕事家でやってる時は絶対邪魔してこないし
容姿もそれ相応に良いし、ぶっちゃけ漏れには勿体ない…
615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 08:46:24
>614
うわ、ツンデレだツンデレだ、本物なんて初めて見たよ。
リアツンだぞリアツン!
みんな拝んどけ!
616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 09:00:31
>595
>このスッレド読んでると
>マジで泣きそうになる。
>漏れの嫁は、いったい何故
>漏れに愛情を注いでくれなかったのだろうか。
>漏れは注いだのに。
こういう奴を見ていると、なんだかすごく切なくなる。
たぶんこいつの妻も同じ事を言ってるんだろうなって。
結局、夫婦は似ているものなのだし、また自然と似てくるもの。
自分だけが特殊だなんて思うほうがおかしい。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 09:22:21
俺は「スッレド」って単語に切なくなった
618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 09:27:30
>漏れは注いだのに。
注いだけど、漏れたんでしょう
619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 09:30:45
>>616
そだな~、嫁は嫁で同じこと言ってるんだったら切なすぎるよな。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 10:13:45
まぁ場合によるだろうね
本当にどうしようもない男が居るように救いがたい女も居るよ。
どれだけ愛情注いでも、それに答えられない奴はやっぱり居るよ。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 11:44:53
>>620
深すぎる
622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 12:28:35
そうか~
>>618のが端的で評価高いよ
623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 14:40:34
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>アジアアロワナの飼育☆3匹目 [アクアリウム]
……お前らの悩みはどうも深そうな気がしてきたぞ?
624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 15:07:08
>>613
なんでもう一人俺がいるんだw
625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 15:39:17
嫁と並んでテレビを見ていると、娘と息子が戯れついて来る。
「なんで他にも座る場所あるのに、うちらって固まってるのかな」と嫁と二人で笑う。
本当に幸せだ。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 17:59:40
ここのスレ見て思い出したんだけど、森博嗣の水柿助教授の日常っていう
本が嫁さんとの会話がほのぼのしていて面白かったなあ。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 20:04:57
仕事中していると早く帰りたいっていつも思う。
独身時代は仕事をすごく好きで、そんな気持ちはなかった。
今も仕事は好きだし充実しているが、
家に帰って嫁とまったりするのがなにより楽しみだ。
恋愛感情なんてとっくになくなっているけど
そばにいるだけで幸せ。
喧嘩も時々するし
機嫌が悪い時だってある。
それに価値観の違いは超えられない。
でも、嫁の素直でやさしい性格を憎むことはできない。
たまにお出かけするときはお互いいい服を着て
たまには昔の気持ちに戻ろうね。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 20:09:06
俺は勤め人だから普段は次の日に響くほど飲まないんだけど、
休日の前日とかのタガがゆるくなる日に嫁と飲むと
なぜか二人で軽い二日酔いになるほど深酒になるw
嫁が(それほどいける方では無いが)酒好きでよかった。
晩酌が楽しいのっていいよな。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 03:20:23
うちの4歳の双子は俺が出勤する時「ぱぱー、ピンポーンして!」と言ってくる。
玄関のカメラ付きインターホンの事。
リクエスト通りピンポンと鳴らすと「きゃー!」と
「いってらっしゃい」の混ざった歓声が聞こえる。
どさくさに紛れて「おみやげ買って来てね」とか言ってるしw
自転車こいでる途中で後ろを振り返ると、ベランダから嫁さんと3人
で見えなくなるまで手を振ってくれるんだよ。
今日も仕事がんばらにゃ!と思うなぁ~w
630:名無しさん@お腹いっぱい
07/02/07 03:56:43
ウチは子供がいないが、その分嫁が俺の両親に良くしてくれている。
別居しているが、毎週行っては御茶したり、晩飯を作っては俺の帰りを実家で待って
家族団欒の食事になる。
それを両親が嬉しがって、俺に対して機嫌がいいのが本当に嬉しい!
そして俺のいとこの嫁さんと俺の嫁とが、中学が一緒だった事が判明(偶然に分かった)。
会って話してみたら共通する話題が多くて、急速に仲良くなったみたいだった。
それからと言うモノ、花見や月見なんかは2家族合同で食事するようになった。
どっちかの家で、嫁2人で仲良く全員の食事の用意をしてくれているのを知って、
こんな親戚付き合いをしてくれる嫁を、大事にしようと思った。
法事もこんな調子だったから、他の親戚にも誉められて、俺も俺の両親もいとこの家も
鼻が高かった。
これからも宜しく頼んだぞ、ありがとうな。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 16:54:32
俺の作る飯をおいしいおいしいって食べてくれる。
誰かの為に作る食事は本当に楽しい。
もう独には戻れない。
632:名無しさん@お腹いっぱい
07/02/08 15:26:01
<<629
子供も可愛いが、嫁が子育てを上手にしてるのがよ~く分かった。
家族仲がイイのは、羨ましいゾ!
>>630
嫁体質、と言うより、いい育てられ方をしたイイ嫁なんだろうな。
家族の和を広げられるなんて、憧れるゼ!
633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 15:29:22
>>632
とりあえず、アンカをなんとかしないか。
せめて統一しる
634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 17:22:04
嫁、妊娠中。悪阻で苦しそう。
なんか、見てるこっちが辛くなるほどひどい悪阻なのに、
「赤ちゃん今日も元気だー」とかいって笑ってんの。
飯も食えないくせに。貧血でふらふらしてるくせに。
俺、こいつと子どものためなら何でもできると思った。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 10:27:43
>>634
出産、産後の赤の世話、子育て等々、その気持ちを忘れずガンガレなw
636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 18:26:24
ああもうお前ら死ね死んじまえクソが。
夫婦一緒に死ね。
100まで幸せに生きて曾孫たちに看取られて大往生して果てろ。
畜生。何だこのモヤモヤした気分。
俺も妻を死ぬほど愛してやるよ。童貞だけど。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 18:56:15
妻帯してから636が書き込むのを楽しみにしてるぞ。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 20:13:02
既婚だけどレスで童貞なんだろ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 20:17:51
きっとオランダの人で同性と結婚して
受けだからまだ童貞というオチ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 03:54:23
俺は、家族の温かさと有り難味を実感できた今、結婚して良かったと思った。
結婚するまでは、親がいて、家族なんて何事もなく普通に暮らしていってるモンだと思ってた。
だが結婚して、嫁が俺の親や祖母・親戚にかいがいしくしてくれる事で、
家族内ではホンワカした嬉しさが実感出来たし、親族内では改めて親戚付き合いが始まった。
皆、俺を旦那としても認めてくれたようだし、何より両親が安心してくれているのを感じて、
こんな良さがあるんだなぁ・・・と、今更ながら実感できた。
こうして一人の男として、成長していけるんだろうなぁ・・・。
641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 12:49:52
結婚してから食生活が楽しみになった。そんなに良い物食べてるわけじゃないんだけど。
子供が生まれてからはもっと楽しくなってきた。
うちの娘はメシが自分の好きなメニューってだけで幸せそう。
しかも嫌いなものは少なくて、世の中の食い物の45%くらいが「好き」
カテゴリーだし、15%くらいが「大好き」に含まれる。
だから、毎日のようにエライ感激してるよ。
「コーニャとうふ美味しいね、今日コーニャとうふで良かったねお父さん、
明日もコーニャとうふだといいね、だってそれだとシャーワセだもんね、
コーニャとうふすごく美味しいね、ね?」
(なんでか高野豆腐が好きらしい。でも高野豆腐じゃない日も同じような感じ)
実際、そうやってみんなで笑顔で美味い美味いと言いながら食べると
普通の飯でもすごく美味く感じるんだよな。
だから、幸せだって言ってると幸せになるんじゃないかと思う。
おれ幸せだよ、ホントに。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 14:32:30
全米が泣いた。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 14:33:34
なんか忘れていた大事なことを思い出した気分
644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 16:24:13
「コーニャとうふ」
娘さんいい趣味してるよ
645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 17:43:01
カワエエ。
うちは息子なんだけど、そんな可愛くなるといいな。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 17:46:06
「コーニャとうふ」ってのがかわいい
647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 21:13:41
いい。いい話だ。本当にいい話だ。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 08:52:31
>>595
愛について (瀬戸内寂聴)
愛するということは、相手が何をして欲しいのかを考えること。
自分の好きなものは相手も好き、そうじゃないの。
間違いの多くは、自分がしたいことを相手に押し付けて、
それで自分は愛したと思っているんですね。
それがわかれば人間関係はスッとうまくいくんです。
あなたも間違ってたことをしていたんではないですか?
649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 13:50:53
自分の言葉で説教しなよ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 14:30:40
他人の言葉借りようが、そいつが自分の言葉を使おうが
言われる当人にとっては「他人の言葉」であることに違いは無い
だから、誰が言おうが、所詮自分は自分。自己で解決できない奴は
どうあがいてもそれまでってことだよ
651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 16:52:25
で、それは誰が言ってたの?
652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 16:58:19
おまいにとっての他人が言ったんじゃね?
653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 17:09:17
結婚した喜びをかみしめるのは、長年一緒に連れ添って、
お互いに年を取った時に本当に結婚してよかったと思えるんだよ。
そう教えてもらった。
そう思えるようにこれからも一緒に歩いて行くつもりです。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 17:55:09
俺の事を最優先で考えてくれる嫁と結婚できたので、良かったと実感してる。
親も心配はしてくれたりはするが、それとも又違う。
俺たちのゼロからのスタートの結婚だからこそ、嫁も上手くやっていこうと
一生懸命になってくれている。 余計な先入観がない分、新鮮で優しくもなれる。
嫁とゆったり老後を過ごすのが、楽しみになってきた。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:01:08
>>648
旦那と子供を捨てた女が愛について語ってるのかよw
656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:03:45
>>654わかるぞ。
結婚してすぐに俺の母親が亡くなった。
残されたオヤジは悲しみと寂しさからか、若い女と再婚離婚したあげく借金作って自己破産。
実家も処分してなくなり、なんか本当に俺には帰る所なくなったんだなって落ち込んでたら。
「私も○○○(子供)もいるでしょ。私達がいる所が家で、帰る所なんだからいいじゃん。」
だってさ。
オヤジのことも、「お義父さんは寂しかったんだね・・・本当にお義母さんの事愛してたんだね。
お義母さんは凄い人だったんだね。」ってさ。
馬鹿ばっかやってるオヤジなのに、馬鹿にしたりしないんだよ。
いい嫁もらったなー俺。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 19:27:54
チョコ貰っちゃった。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 20:21:12
まだ、早いよ。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 21:43:37
>>656
いい女だ。大事にしろよ。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 00:28:34
>>656
いい嫁貰ったんだな・・・お幸せにな。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 00:50:16
結婚して5年。
目がさめたとき嫁が側にいるのが幸せ。
つうか、家族が居るのが幸せなのかもな。
子供の頃からずっと家族が欲しかったから。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 01:00:04
無い
663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 01:03:00
>>661
そうだよな。嫁さんこれからも大事にしてあげてね。
うちは結婚10年目で嫁さんの横にいる子供2人がまた可愛くて
幸せである。存在だけで幸せだよなー。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 07:12:44
主夫の俺に対して亭主関白最高!レディーファースト最悪(差別されてると思うらしい)と思ってるとこ。
気分悪くて吐いた時、嫌な顔一つせず、後片付けをしたり、何も言わず水を持ってきて背中をさすってくれるとこ。
腹の調子が悪く”大”を漏らした時、嫌な顔一つせず手洗いでパンツを洗って俺の心配をしてくれるとこ。
外食で松竹梅とあったら、俺は松で嫁は梅でいいといって、食いしん坊なのに美味しいものはいつも俺にくれるとこ。
いつもエッチが最高と言ってくれるとこ。
とにかく俺を愛してくれてるとこ。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 12:08:54
自分のクソパンツくらい自分で処理しろよ。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 12:12:48
腹が痛くて動けなかったんじゃないだろうか、と腹痛持ちの嫁がいる俺が言ってみる
カーチャン扱いはするなよ
667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 13:23:41
>>664
それは664が嫁に対して素晴らしい夫であるからその態度が持続するのだろう。
俺はお前さんの方を尊敬するよ。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 13:52:04
そ…そうか?
粗相か?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 14:22:51
幸せは二人で育てるもので、どちらかが苦労して繕うものではないはずだからな。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 16:31:48
毎月給料明細渡したら
「今月もお疲れ様でした。ありがとう大事に使わせてもらいます」
と言って頭まで下げてくれる嫁
最近2歳になった娘が嫁とおんなじように
「ありやと~」と言ってお辞儀をする
たいして高い給料な訳でもなく、贅沢させてやれないのに
感謝してくれる嫁と結婚して本当に良かったなあと思う
それを真似する娘も可愛いと思う
母親がいなくて小さい時寂しかったと何年も前にに言った事を
嫁はしっかり覚えてて、まだ続けたかっただろう仕事を、産休にせず辞めてくれた
「私が辞めたいから辞めたんだよ」
と嫁は言ってるけど
「子供は見てあげるから、仕事復帰したら?」
お義母さんが言ってくれたのに
「また仕事はできるし
毎日まだかなあって娘と2人旦那さんを待ってるのは
幸せだからいいの。帰ってきて家に灯りがついてないと寂しいしね」
と言ったのを聞いてたよ
帰ってきて灯りがついてて、おかえりーと毎日迎えてくれる嫁
本当に嫁と結婚してよかった
671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 16:46:02
良い嫁だな
子供もいい子に育ちそうだ
672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 18:23:20
やっぱ風邪引いた時に結婚してよかったかどうか出るらしい
嫁の態度でわかる。
うちは、薬おかゆ程度やな。
はーなんだよ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 19:01:45
>>664
どうやれば主夫になれるんだ?
しかも敬意をもって接してくれるなんて信じられん・・・。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 19:10:54
俺んち超貧乏。
なのに嫁さんはいつもニコニコして子供達と「おかえり~」と出迎えてくれる。
高い物買えないのにご飯はうまいし、仕事帰りで臭いだろうに子供と一緒に抱っこされにくる。
子供達と嫁さんの重さを感じながら、幸せの重さも感じてる。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:01:34
家族(半笑)
676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:29:45
>>670
>>674
こういう話を聞くと心底羨ましいバツイチの俺。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:26:31
「オマエの嫁さん可愛いな」
って言われて
「そうか?」
って謙遜するとき。
別に言われなくても分かってるっつーの。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 13:22:24
>>677
(よく見ると)お前の嫁さん可愛いな
お前の嫁さん(どっちかと言えば)可愛いな
括弧内が省略されているのが、大人の付き合いってものだよ。あまり真に受けない
ことだ。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 13:59:34
>>678
大人の付き合いは他人を掴まえて、“お前の嫁さん可愛いな”なんて物議をかもしそうなことは
社交辞令でも言わんもんだよ。余程親しい間柄でもなけりゃなwww
680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 14:05:40
仕事関係なら全然タイプじゃなくても、とりあえず奥さんを褒めるかな。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 14:51:21
>>679
幸せそうで何よりだ
682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 20:09:33
>>680
俺もそうしてるけど、奥さん褒めて本気で嬉しそうにしてると
「あ、コイツいいヤツだな」と思ってしまう嫁スキーの俺ガイルw
683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 11:32:23
【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
スレリンク(ms板)
・新婚早々、同居していた高校生の義弟に体を許してしまったことです
・大学生の時に、バイト先の社長と定期で会ってたこと。ピル服用、週2回の条件で月10万円は魅力でした
・旦那(当時彼氏)と交際中、4マタかけて、どの人と結婚しようか選んでいた
・長女の血液型、A型になってるんだけど実はABだってこと
・レディースだったこと。子供三回堕してること
・学生時代にシャブ中だった事。親からの仕送りも、殆ど覚醒剤に消え、風俗嬢と愛人やりながら、薬にドップリ溺れ逮捕された事は、旦那には絶対に絶対に言えない
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない
・援 風 整形 過去の犯罪歴 隠して結婚してます。
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・
風俗・家庭内暴力・過食嘔吐・薬首吊りリスカの自殺未遂でicuに入った事
・経験人数40人以上
・結婚後の経験人数が40人超えてる私はどうなるの(笑)
・娘が実は旦那の子じゃない事
・援、風俗経験あり。ナンパや出会い系で知り合った男数人からあらゆる手段でお金をふんだくった。
・同棲、中絶、アソコの整形....。今の旦那とは全くイケないこと(フリしてる)。墓場まで持ってく。
・中絶・パチスロ・お水・風俗・へビスモ。おまけに股も緩い。でも、何故か見た目が無駄に真面目そうに見えるらしく
旦那を初め、過去を知らない人は、完全に騙されます
私の過去をほぼ全て知ってる従妹に喧嘩したとき
「あんたみたいに虫も殺さない顔して超絶DQNって一番許せない!!」と言われた
【番外編】・もし処女が良いと言っている男性諸君がいるなら敢えて告げて置こう
今は若い女性の方が処女率は低いと言う事だ
それは10代ぐらいの時から少女雑誌にそういう特集が書いてあって
処女だとカッコ悪いとかそういう者に躍らされて早く捨ててしまうからだ
・今どきの風潮では15歳で非処女は「だっせ~」という感覚らしく
とある中学生の女子グループの中でひとりだけ処女の子がいて
リーダー格の子の命令で半ば無理やり同級生の男子に捧げさせられたそうです
684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 14:09:19
16 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2007/02/14(水) 20:48:28 ID:v3sPTGzO0
竹中さんだっけ?ハーバード時代所属したのが「日本の金融・経済
をいかにしてぶっつぶすか?」って研究会だったのは
685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 03:17:13
ここに何度か書き込みした者です。
先日夜中の腹痛で夜間救急に行った。
痛み止めを打ってもらい、結石かも知れないとの事で数時間後に内科に行った。
エコーで怪しいところがあり、バリウム飲んだ。
レントゲンに写った胃は教科書に載っているような
ツルンとしたものでなく、太い瓜のようなボコボコだった。
とりあえず慢性胃潰瘍、急性膵炎、中途半端な肝炎。
近々胃カメラ飲むことになった。
タバコをほぼやめた。
酒は元々一滴も飲まない。
出来る限り子供とたくさん遊んでやろうと思う。
まあ大丈夫だろうと自分に言い聞かせているが
やっぱり不安である。なかなか眠れない。
可愛い嫁と子供のため、まだ死ぬわけにいかないからな!!
スレ違いスマン。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 05:35:55
ガンガレ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 13:33:08
とことん長生きしたい、できれば160歳ぐらいまで生きたいって嫁(1歳上)に言ったら
嫁は162歳まで生きるって反論しやがった
なにくそと思い、俺は200歳まで延ばしたんだけど、やっぱり嫁は202歳まで生きるとさらに上乗せ
俺がふてくされてると
あなたは私より少し早目に死んだ方が良いよ
だと、
なんだその言い方はと俺の怒りが増幅
だって、○○(俺)は寂しがりだから、死ぬまで私が横にいるからね、寂しくないね
だと。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 22:18:05
>>687
おまいの渾名が「だだ」ってことはよくわかった。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 00:39:37
687はこれに似てるのか・・・
URLリンク(www.medicomtoy.co.jp)
690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 18:30:09
土曜日の朝
7ヶ月の娘がバンバン枕を叩いてる
目を覚まして目が合うとニッコリ
691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:40:23
駅から帰路、だんだん家が見えてくる。家に灯りが灯っている。
家のドアに近づくと、家の中から嫁と子供の笑い声がする。
夕飯の香りがする。一息ついて、ドアあけ、「ただいまぁ」。
毎日同じことだけど、何かその瞬間が俺的幸せ。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:46:35
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
告白にふみきれない30代◇ [30代]
agri:農林水産業[レス削除] [削除整理]
学生時代に人生の基盤を作れなかったヤツ 2 [無職・だめ]
一人でどこまでできますか?焼肉・スノボ・居酒屋・・・・・ [ニュース速報]
国内サッカー板削除議論2 [削除議論]
693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:52:53
>>692
だから何?
694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 02:37:22
ここに書き込むような人って浮気とか考えられる?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 02:51:08
俺はここと大好きスレの住人なんで考えられん。
今のところは、だけどね。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 02:51:35
>>694
アタックかけられたことはあるけど考えたことはないな俺は。
可愛い子供と嫁の悲しむ顔は見たくないからな。
浮気する時間があったら子供と遊んでいるほうがいいし。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 03:37:36
今既婚男に浮気誘われてて奥さんとあまりしてないって
言うから(信じてないけど)ここに書く既婚男さんはどうか知りたかった。
ありがとございます
その既婚男は奥さんを情熱的に好きだったわけではなさそうで
今週私に手紙を書いてくれるらしいです
既婚男って謎ですね
698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 03:47:18
不倫してる暇があったら独身男捜せ
699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 03:56:00
彼氏いますよ ご心配ありがとうございます
不倫はするつもりないです。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 06:01:22
LRを1万回ほど読んで回線切って出直せ糞女
701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 07:02:44
不倫する気無いならこんな質問せずに
その男無視してりゃいい
スレタイ読めバカ女
702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 16:48:01
あんまり構うなよ
703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 17:52:53
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
告白にふみきれない30代◇ [30代]
学生時代に人生の基盤を作れなかったヤツ 2 [無職・だめ]
agri:農林水産業[レス削除] [削除整理]
一人でどこまでできますか?焼肉・スノボ・居酒屋・・・・・ [ニュース速報]
国内サッカー板削除議論2 [削除議論]
704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 20:54:23
すげえ良スレだなここ。
ほんわかしてちょっと泣けた。
お前ら羨ましいな。
俺結婚したくなったよ。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 21:26:58
>704
ここにあることが真実とは限らないし、
真実だったとしてもそれは一面でしかない。
既婚者の幸せというのは、
ていうかまあうちの場合だけど、
波風や悩みや困難がないことではないんだよ。
良い事も悪い事もすべてひっくるめてうけいれr
なんかダルくなったからいいやべつにどうでも。
706:595
07/02/21 22:12:48
>>648
説教ありがとうございます。
相手がしてほしいことを全力で、命がけでやったか
と問われると、自分の愛はまだまだ足りなかったと言わざるをえません。
残りの人生で万一、また女性とお付き合いできたら
今度は死ぬ気で愛したいと思います。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 22:17:34
>>704
結婚の魅力を存分に堪能してくれ。本当にいいぞ、結婚は。
まあ、波風立たない日ばかりではないけどね。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 23:01:03
人生で重要なもの
1.一番大切なのは健康。
2.就職先は慎重に選ぶこと。
3.結婚相手は妥協せず慎重に選ぶこと。
結婚=幸せではない。
自分、相手次第では結婚することで人生がマイナスにもなりえる。
お互いの人生が長い目で見てプラスになるような
そんな相手を見つけるべき。
自分はいい嫁をもらった。
お互い努力して自分と相手の人生や感情などをいい方向に持っていこうと
いつも考え行動できている。
4.プラス思考を上手く身に付ければ毎日が楽しくなる。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 23:26:38
家に帰る。
娘は頬杖つきながらテレビを見てる。
嫁はキッチンでメシを作ってる。
「ただいま、今日のメシはなんだ?」
「内緒」
「アー!!見てるんだからチャンネル変えるなぁ!!!」
「うっさい!オレはニュースが見たいんだ!」
これがずっと続けばいい。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 23:59:27
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】『カテゴリ雑談・既婚女性板』
大人気スレッド★206が大人気★
各板から2ちゃんねらが大集結して、現在炎上中
206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない
どっちも父親は元彼
結婚後もずっと続いてて、旦那の出張中に彼と4人で家族ごっこしてた
そのうち元彼をパパと呼ばせようと思ってます
私にとってはこっちが理想の家族だし
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに
私にベッタリだから余計腹が立つ
711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 00:18:12
>>708
4.を最後に付けるところが、笑っていいところなのか?
712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 00:34:18
>>710いちいち貼らなくていいよ。鬼女ウゼー!
713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 00:55:05
>>711
4が一番大事なんだよ。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 01:43:25
スレリンク(ms板)
ここを>>1から読んで目を覚ませ
715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 01:48:35
嫁も寝たのでノロケ一発
自営業で今年の確定申告は正直鬱
去年はかなり厳しい状態で嫁のほうが所得が多かった
計算し終わって全部書き込んだ途端嫁が
「一年間お疲れ様。去年も頑張ってくれてありがとう」といってくれた
「お前の方が収入多いじゃん」とちょっと拗ねて言うと
「まぁ、それは結果としてそうなっただけでしょ。
もともと二人で二人の生活していけるだけの収入があればいいだけなんだし、
どっちがちょっとくらい多い少ないっていうのはあんまり拘る必要ないんじゃない?
それより去年一年頑張ってるのみてたんだから、お疲れ様くらい言わせてよ」と。
いやいや、頑張ってたのはお前だろう。
残業続きで自分も疲れているのに家事は一切手抜きなし。
俺の仕事がトラブル続きでイライラしていた時でも
「人間なんだから気分の上下はあって当然」と非難することもなかった。
身勝手な人間だから結婚して上手くやっていけるか自信なかったが
やっぱり嫁と結婚してよかった、と本気で思う。
嫁よ、ありがとう。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 03:21:08
イイハナシダナー(´;ω;`)
717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 04:22:27
結婚を控えた23歳女です。スレ違い申し訳ありません。
最初からスレッドを読んで、涙が止まらない…何気ない日常の中にある、何気ないはずなのに、鼻の奥がツーンと痛くなるような幸せ。
このスレに書き込んでいる人の奥さんももちろん本当に素敵だけれど、その優しさにあぐらをかかずに、気付けて、感謝出来るあなた達が素敵だ。
優しさと感謝の気持ち、愛情があるあなた方のような夫婦になりたいです。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 06:25:22
>>717
誰かも書いていたが“結婚はスタート、人生は山在り谷在り!”だ。
その気持ちを忘れず、ガンガレな。
ただし、あんまり気張んなよ。途中で息が上がるぞw
719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 08:15:41
>>717
つ 日記
720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 08:47:40
つか、女とか自称してるけど、ローカルルール以前に板名読めない池沼か?釣りか?
しかも、そんなのにレス返してる馬鹿もいるしな>>718よ。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 08:57:54
>>720
>釣りか?
なら釣られるなよ
722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 09:01:58
そこはほれ、全力でw
723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 09:06:07
>>720
何、熱くなってるんだ、お前さん???
ホントに気団か?それともレスがそんなに長いのか???
何はともあれお前のゆとりに無さにワロスwwwwww
724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 09:44:45
>>720
特に荒らしてるわけじゃないんだから少しくらい大目に見てやれよ。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 10:01:04
色んな意味でネタ切れなんだな、この板w
女来て火病奴もいれば、それを肴にあおる奴も居る
726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 11:11:29
空気←何故か読めない。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 12:16:13
くうき
728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 12:46:43
そらけって読むんだろ
729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 19:51:20
からけじゃなかったっけ?
730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 19:57:25
やっぱり読めないw
731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 19:59:55
ウルエノ一一丸と読・・・・
忘れてくれ
732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 22:48:39
丸が無理あったが、ほかはいけてるぜ?ww
733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:57:03
終電で今帰ってきた
最近はいつもこの時間・・・・
寝る前にオムツを換えて
嫁が起きて、オッパイあげるのと交代で俺が布団にもぐる
オッパイあげてる嫁の腕の中で、娘がアーウー言いながらパタパタしてて
嫁はその間に、昼間あった娘のエピソードを語ってくれる
「今日はご飯食べてるときブーブー言ってなかなか食べなかった~」とか
「今はねひもに興味があるんだよ。ね~」といって娘に話しかけたりしながら
大したことのない平々凡々の日常を語ってくれる
そんな事を聞きながら、いつもウトウト眠りについている。
明日もガンガルよ俺・・・・
734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 01:48:57
>>733
奥さんももちろん本当に素敵だけれど、その優しさにあぐらをかかずに、気付けて、感謝出来るあなた達が素敵だ。
優しさと感謝の気持ち、愛情があるあなた方のような夫婦になりたいです。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 09:45:55
何事もなく平々凡々と一日を終えられる事が実は一番幸せなんだよ。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 15:08:42
ここを覗いてる毒男毒女に
断っておくが
目標にするべきでもなく
こんなのはたんなる結果に過ぎない
日々の生活は吸いも甘いもあって一面でしかないからな
737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 15:50:55
>>736
真意だが言い方が悪いな。
たんなる結果ではなくて努力の結果だろ。
738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 17:19:06
>737
馬鹿おめー、日々「吸ったり」「甘かったり」してる>736さんの
ピンク色ライフなんか、毒男毒女には劇物みてーなもんだぜ。
マジヤバイって。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 19:08:13
ずいぶん酸っぱいスレですねwwwwww
740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 19:14:06
ねっころがってテレビを見てると嫁がひっついてくる。
ずるい!と娘もひっついてくる。
どけ!!!邪魔だお前ら!うわなにをするくすぐr
741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 19:22:42
似てるけど、うちは、俺が座ってテレビ見てると嫁がひざに乗ってくる。
そうすっと、子供がずるいって乗ってきて取り合いに、犬も乗じて乗ろうとしてくんずほづれつwww
テレビ見れないんですけど('A`)
742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 22:18:05
>>740-741
ホノボノしてて和んだ。
両家とも幸せにな~w
743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 22:21:58
娘に大好き大好き言われるとずっとかまってあげたくなる
744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:05:43
うちと似たような嫁がいるw
俺が新聞読んでると、俺と新聞の間に入ってきて
「新聞じゃなく私を見て」と言うw
最近、子供も真似するし可愛いんだが全然読めないんだ。
745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:15:34
744の嫁さんは猫の生まれ変わりかなんかか?
746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:33:09
生まれ変わりじゃなくて、ぬこだろ。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:44:41
744です。
>>745
猫って飼った事ないけど、そんな行動するのか?
猫の生まれ変わり…のわりにはデカイかもw
>>746ちょww
748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 06:41:05
昨日は休日だったが職場に顔を出して、昼過ぎに帰ってきたら
妻と娘二人が、並んでピアノを弾いてた。
ピアノは俺の親父の形見のグランドピアノ。
真面目な親父の唯一の趣味がピアノで
友人達とジャズバンドとかも組んでたようだ。
親父が死んだ後、親父の日記に
「今日は○○(俺)の家へ行ってきた。
孫のリクエストに応えて、色々弾いたり
■■(妻)さんと連弾出来て、楽しい一日だった。
私が死んだ後、嫌じゃなかったら■■さんに
私のピアノを受け取ってもらいたいが邪魔になるかな」
と書いてあったので、うちで引き取った。
そのピアノを妻と娘が笑顔で弾き、足元で猫達が楽しそうに
うろついたりしてるのを見たら、なんか涙が出てきた。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 09:57:43
>>748
全俺が泣いた。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 10:21:34
そこで旦那がギターかサックスを抱えて登場し、家族3人で楽しくセッション、という
のが、俺の理想の家庭だなぁ。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 11:59:22
>>750
欧米か
752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 12:55:39
妻になる女には苦労させたくない。そう思いこの年収まで頑張ってきた。
男のちっぽけなプライドかもしれない。しかし、料理教室にヨガに、と華のように生きる妻を見ていると自分が誇らしい。
753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 19:51:44
>>751
妻がピアノ、娘がフルートかヴァイオリンで、夕食の後、何となく合奏というのが俺の理想だ。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 21:03:33
半年経っても1スレも消費できんのか
よっぽど不幸なんだな世の中は
755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 22:41:51
娘とじゃれてる時が一番楽しい
756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 01:53:53
何って訳じゃないんだが、自然にありがとうを言ってくれるのが嬉しい。
(朝、新聞受けから)新聞取って来てくれて、ありがとう♪
(飲んだコーヒーのマグカップ)よけてくれて、ありがとう。
そんな毎日の、何気ない言葉に喜んでいる俺。 結婚っていいモンなんだな。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 02:03:15
ゴミ捨てと風呂掃除と洗濯と買い物と肩揉み、ありがとう♪
758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 08:31:22
独身で一人暮らしだった頃、週末の予定がないと、寂しくてめちゃくちゃ
辛かった。それは解消された。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 09:00:14
ラブホ代が浮く!
760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 09:27:06
嫁が「○○○○さんと結婚できてよかった」と時々言ってくれる。
その時が、俺にとって【あぁ 結婚してよかったなぁと思った瞬間】。
その時に俺は「□□□はやっぱり俺と結婚するように人生が出来てたんだよ」と。
実は、□□□→○○○○、俺→私、と脳内変換して俺自身にも言ってもいることなんだがな。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 12:04:18
たまには口に出して良かったと言ってやりなよ
762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 12:51:52
たまには口に出して「良かった」と言ってやる
括弧をつけるだけで伝わる意味も違ってくるwwww
長いこと口内でイってないな
763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 14:54:40
>>748
ドゾー
鍵盤楽器
URLリンク(bubble5.2ch.net)
764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 14:55:55
あげとこ
765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 18:40:59
「おい、アレどうなった?」
「ああアレね。やっといたよ」
10年でここまで来たねw
766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 19:14:24
>765
その一時間後
「アレって言ったらアレに決まっているじゃないの。10年たってもまだわかんないの!」
767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 19:16:22
え?奥さんが「おい」って言う方なのか?
768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 20:00:41
いや、甥が生まれて10年なんでしょ
769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 09:26:45
>>760
口に出してない事は伝わらないぞ、と親が離婚した俺がいっておく。
父いわく「言わずとも伝わってたはず」。母はいわく「一言も言ったことが無い」。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 09:29:36
同感だな。さらに行動が伴わなくてはね。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 12:42:04
嫁さんが弁当作ってくれるんだが、前日の晩や当日の朝とは違うメニューを入れてくれる。
毎朝早く起きて作ってくれている事を考えると、感謝してもしきれないくらいだ。
本当に嫁さんと結婚して良かった。これからもよろしくお願いします。
感謝の言葉は毎日言ってるよw
772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 18:46:25
以心伝心はうそだから、不満も感謝も口にしろ、黙って鬱憤ためるなよ
聞いてくれない不満もきちんと表明しろ
これがうちの夫婦のモットーです@8年
友達は「仲が良い」とうらやまがってくれてます
773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 19:06:18
うちもそうだな
どんなつまんないことでも、不満があったら口に出せ、
なにかしてもらったらどんなつまらないことでもありがとうと言おう
これだけ守ってたらあんまり鬱憤はたまらないな。
大抵其の場で解決しちゃうから。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 21:56:18
うむ
そうだな
775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 08:51:32
嫁の友達が臨月で「お印がきた」と嫁からのメール
で、「今夜がヤマダ?」と返信したら「もちろんそうよ」と返ってきた
まあアレだ、馬鹿夫婦なのかも知れない
776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 22:12:18
ええやんw
777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 02:00:20
結婚10年目。
もう必死でやってきた。
その甲斐もあってか家も買って嫁も子供も健康で幸せ。
結婚する事になってから引越し、地元を離れ友人とも会う事も無くなった。
仕事をしてれば付き合いは増えるがそれは広く浅くで「親友」と呼べる人など出来なかった。
やはり小学生から中学高校と一緒に居た極少数の人間がそう呼べるものだった。
別に嫁や子供に対して不満があるわけじゃない。
でも腹を割って話せる本当の友人が近くにいないってのは結構寂しい。
全然会わなかったわけじゃないけど生活スタイルが違うし向こうもこっちも気を使って会う機会は数年に一度。
それがさっきいきなり電話掛かってきて
「オレ結婚するんだ・・・・・できちゃったw」
ちょwwwwwwww
「こんな事相談出きるのお前しかいないし。
それに今度そっちの方引っ越すんだ!これからよろしく!」
久しぶりに心から嬉しかったね。ウホッじゃないぞ。
親友と家族ぐるみの付き合いが出来ると思うと夢がひろがりんぐw
こういうのもアリだよね。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 02:30:22
>>777
せっかく喜んでるのに水を差すようで悪いが
お前の親友=嫁の親友じゃないからな。
お前にとっては気の合う最高の親友でも嫁にとっては
あくまでダンナの友達でしかない。
そこんとこ見極めて上手くやらんと嫁と親友、
両方失うことになりかねんぞ。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 02:43:50
ウホッ
780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 22:37:19
>>778
嫁>親友って順位は絶対崩しちゃ駄目だよな。
嫁≧親友は駄目。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 14:34:07
え?俺、嫁≧親友で普通にやってるぜ?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 15:15:51
別に嫁≧親友でもいいと思ったが
嫁は守るべき存在だから嫁>親友もしかたないかもな。
それに嫁>自分>親友と嫁>親友では意味合いが違うし自分がどこに入るかだな。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 00:00:20
でもいいよなぁ親友って。
仕事始めてから友人は出来ても親友って出来ないよな。
どっか線張って付き合ってるね。
今は付き合い無くなっちゃったけど親友って嫁と存在感って似てない?
なんていうか居て当たり前、用が無くとも一緒にいるとか、違うかw
でもそんな親友が近くにいる結婚生活って楽しそうだな。ウラヤマシス。
784:パチプロの彼
07/03/08 00:06:19
こんにちわ 私は5年くらい一緒に住んでいる彼が居ます でも
彼は実家を捨て戻れない状態です 言わば…行方不明状態… まだ行方をくらましてから6年くらいだそうです
しかもパチプロなのです 私は結婚もしてそろそろ子供も欲しいと願う年頃に成りました そこで私の苗字で籍を入れたいと考えています なにか良い方法を手続きを教えていただきたいのですが
785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 00:10:24
>>784
この板は既婚男性同士が語り合う雑談板です。
以下の行為は禁止です。
・女性と独身男性(と思われるものも含む)のスレッド作成
・女性と独身男性(と思われるものも含む)の書きこみ
・単発質問のスレ立て
786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 10:51:57
ここは華麗にスルーするのがカコイイんだぜ?
787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 12:38:19
鬼女みたいなこと言ってしまうが嫁第一にしてやれ
万が一、親友と嫁のそりが合わない場合とか考えておいた方がいいぞ
それに第一財産共有してるのは嫁なんだしな
うちの母方の祖父がこれで大変だった。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:47:43
スレチだが>>784
婚姻届出す時に旦那の姓か嫁さんの姓かの
どちらかを選べるだろ。
だから相手に婚姻する気が有るならたいしてムヅカシイ話じゃ無いよな。
しかしその気が無いのをどうにかしたいのなら、
その他それなりのスレにいって相談してくれ
789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 08:08:46
加齢にスルーできない奴がいるな
790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 01:03:36
急に止まったな・・・
791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:11:15
そして時は動き出す・・・
792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 22:57:56
俺は毎晩帰りも遅い。だから嫁が機嫌が悪くなるのもしょっちゅうある
子供だってまだ小さくてストレスだって溜まっている
たまに誰も居ないところで泣いてるのだって実は知っている
自分も日々苦労だが、嫁にも苦労かけっぱなしだ
それでも嫁は毎日、飾り気などないながらも弁当を作ってくれる
この前そんな飾り気ない弁当の炒め物の下から1つだけハート型の人参が入っていた
こんなの初めてだ。何だか泣けた
記念に携帯でハート人参の写真を撮った
その携帯の写真がつい最近嫁に見つかった
「何でこんなの撮ってるの!?」
「嬉しかったから。記念」
「バカじゃないの!?」
嫁が顔を赤らめて俯いた。密かに眼が潤んでたのを実は知っている
あぁ キミと結婚してよかったなぁ
これからも一緒に歩んで行こうな
793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 23:04:19
仮に某A君(30歳)を仮定しよう。
30~39歳は500万
40~49歳は600万
50~59歳は700万とする。
独身の場合の所得は生涯所得1億8千万
結婚した場合
例えば3歳下(年収300万程度)の奥さんと結婚して3年後に子供ができ仕事を辞める(それまでは正社員)
その後子供が小学校へあがる7年間は無職、その後年200万程度のパートに出る、と仮定。
奥さんの収入
27~30歳 300万
31~37歳 無職
38~59歳 200万
生涯所得5600万円
794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 00:24:58
>>792
おまい、簡潔にして情緒豊かな文章書くな。
それにつけてもいい嫁はんだ。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 05:24:44
そういう弁当、タマニア食ってみたいな。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 09:46:20
792の嫁さんギザカワユス
797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 17:50:06
>>796
ギザはワロス
798:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 00:37:58
ツンデレ属性ですなw
799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 18:52:28
>>792
ぅん いい話
なんか羨ましいな
800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 19:07:10
>>792
なんか泣けるわ……。
その嫁さん大事にしてやれよ。
その素直じゃないとこがまたいいな
801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 20:19:12
ほんとカワユシだ
802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 22:35:43
>>791の言う通り時が動いたようだな
>>792幸せ者だな
>>792のような話がまだまだ出てくるといいな
803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 22:57:46
理不尽な上司の愚痴をこぼせるのは嫁だけ
蹴っちまいな とか役にたたないアドバイスを真面目な顔していう俺の嫁
804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 23:04:34
>>803
役に立たないってのがポイントだな
カワイイじゃん 嫁さん
805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 23:43:55
ツンデレいいなぁ…
806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 09:08:06
いいなぁ、792の嫁はん、いいなぁ
807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 19:49:29
792はネタだろ?
ネタだって言ってくれ…
808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 19:50:31
ヌタ…
809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 20:11:34
>>803
蹴っちまいな
にハゲワラw
楽しい嫁さんだな
810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 20:14:59
俺40才 嫁23才
料理が上手くて優しくて可愛い。
周りから羨ましがられる。結婚して良かった!
811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 21:41:33
嫁が子供を連れて一週間ほど実家に帰っていた。
家に帰れば、「お帰りなさい、今日は寒かったでしょ」と声をかけてくれる嫁に
まだ話せないながらも満面の笑みを浮かべて玄関まで出迎えてくれる娘。
彼女達が居ないだけで家の中があんなに静かになるなんて知らなかった。
今日、一週間ぶりに会った娘が「パッ!」と言いながら駆け寄ってきてくれた。
「毎日パパ何してるかな、パパは元気かなって話しかけてたら
パッ て言うようになったのよ~。パッないない!だってw」と。
こんなお土産があるとは思ってなかったから思わず泣きそうになってしまった。
「自分は本当に幸せ者だよな」と嫁に話しかけたら
「あらやだ。これからもっともっと幸せになるわよ」と笑われた。
あぁ 結婚してよかったなぁ。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 21:43:06
心に染みた。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 21:52:25
>彼女達が居ないだけで家の中があんなに静かになるなんて知らなかった
分かる。すっげぇ分かる。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 22:18:02
確かにわかるなぁ。
嫁が母親が入院して看病のために一週間ほど家に戻った時
最初の一日目は「よっしゃ自由だ!!」ってちょっと嬉しかったりするんだよなw
テレビ見ながらビール片手に久々にコンビニ弁当食ったり。
二日目くらいまでまだテンション高いけど、三日目くらいになると寂しくなってくるんだよなぁ。
やっぱ家族って大事だなって思うよ。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 09:10:09
もうすぐオレもその気持ち味わうんだろうなぁ。
四月から単身赴任なんだが嫁と娘のいない生活想像するだけで泣きそうになる。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 11:22:07
>>815
同士よ。頑張ろうな。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 19:53:53
なんかじんわりと来るな。
明日は嫁とデートしよう。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 20:33:34
家のどこで寝ていても、娘が「パパぁ」ってじゃれてきて、寝かせてくれない。
家で何をしていても、嫁が「あなたぁ」ってお呼びが掛かって、中断させられる。
最近、独りの時間が欲しいなって思う。
7年前の俺に言ったら、間違いなく、グーで殴られるだろう。
頼りにされる幸せ。目指せ大黒柱。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 20:56:19
結婚して5年、子供にはまだ恵まれずだけど
嫁と歩いてきた5年間は間違いなく幸せだった。
病める時も健やかなる時もと誓って結婚し
その通り、嫁が一人いるだけで喜びは倍になったし
辛い事や悲しい事は半分になったと思う。
仕事の過労で倒れ入院した時とか
オヤジとオフクロが立て続けに死んだ時は
精神的に嫁が居なかったらどうなってたか分からない。
そう言うと「えー、別に私なにもしてないじゃない」って言うんだけど
一緒に泣ける、自分を心配して労わってくれる人がいるという事が
こんなにもありがたく幸せな事だとは思わなかった。
嫁の寝顔が見れる毎日が幸せだ。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 00:15:27
>>818
うちはまだ子供がいないんだが、嫁がまとわりついてくる。
趣味に没頭してるときなんかはほっといてほしいんだが、確かに
結婚するまでずっとまったくモテなかったあの頃の自分に言ったら
ぶっとばされるな。
近くにあって気づかない、幸せってこんなものなのかもしれないね。
失ってから初めて気づいた、なんてことのないようにちょっと嫁と
じゃれてこようかな。
821:820
07/03/25 00:28:18
嫁にもう寝るから邪魔しないで、と追い払われました。(´・ω・`)
幸せってこんなものなのかもしれないね…。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 00:31:25
>>821 (・ω・`)
823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 01:02:46
たしかに、独身の時と違って束縛される事やいろいろ面倒な事はあるけど、
妻と子供と遊びに出かけたりした時に、喜んでいるいる姿を見ると幸せを感じる。
まだ、妻と結婚する前にいろいろな所に遊びにいったりした時は、それはそれで
楽しかったけど、結婚して子供が加わるとまた違うんだな~