07/02/19 10:35:10 LiMRKN5L0
代理母反対だけどさ。
世論が賛成派多数になっちゃったら、どうあがいてもしょーがないし
ぶっちゃけやりたいヤツはやればいいさとも思う。
「10ヶ月自分のお腹の中で育てた子を産まれた途端簡単に引き渡し
できる人間」と「他人に妊娠出産の苦労やリスクを背負わせることに
躊躇しない人間」・・・どっちもどっちだよ。
でも、やりたくない人を巻き込まないで欲しいよ。
「代理出産までして子供は欲しくないのに身内から代理母出産勧められる人」
「お金の為に代理母やらされる人」
「身内の圧力で代理母やらされる人」
なんか苦しむ人がいっぱい出てきそうだよね。
「金銭面」と「親族間のトラブル」を防ぐためにも、「無償」で
「親族間禁止」は確実に含めて欲しいよ。それでも裏で犠牲は出るとは
思うけど。
純粋に「他人の為に無償で子供を産んであげたい人間」がいるなら
やってあげればいいさ、・・・そんな人間いるなら・・ね。
産まれてくる子供はどうなる?って意見があるけど、個人的には
その後親が愛情もって育児すれば問題はないんじゃないかなと思う。
「産んだ人」と「育てた人」が違うのは養子の人だって当てはまるんだし。
ま、複雑な状況の我が子を愛情持って育てられる人間かどうかは
実際子供が成長してみないとわからないのが困るところなんだろうけど。
遺伝子引き継いでるから大丈夫なんて考えなんだろうか?自分で産んだ子
でさえ可愛がれない人間だっているんだけどねー。
某タレントはブログを読む限りの印象では「悪い例」。代理出産依頼
した人たちがみんなああだとは思いたくないです。