06/10/11 09:36:26 4MbJ0Ehh
>>234
アスペの人って、そういう人生の人多いよ。俺もそうだし。
でもまぁ気持ちは分かる。皆普通にできている事が俺はできなくて、
俺みたいに苦しんでいるのは居ないだろう、と思ってた。
でもアスペ関連の書き込みとか読んで驚いて、しまいには大笑いしたよ。
「うわーっ、俺がいっぱーい」
俺は特別じゃ無い事が分かった。そして>>1も勿論、特別では無い。
いいかげん、自分を特別視する事はやめる方がいい。
あと、>>141で「自殺寸前にまで追い詰められている」とあるが、自分で
自分をそう追い詰めているだけ。
結局>>1は、>>147,>>166の様に、飽くまで自分の我儘を通そうとしたいだけ、
にしか思えない。
と言うか>>232読んだら実家かいな...よく居られるな。俺は家族と全く
合わないのが分かりきっていて、「ここに居たら潰れる」と思ったから、
高校を卒業してとっとと家出たよ。以来ずっと一人暮しだ。今でも、
一番辛かったのは「誰も分かってくれない」と悲嘆に暮れていた子供の頃だ。
>>1もとりあえず家を出たらどうだ?一人で全部責任を持つ、という覚悟が
決まれば、それだけでも曲がりなりにもなんとかやってけるし、生きる気力も
湧くと思う。俺は、発達障害の事を知らないうちから、その意識だけは
強かった。その差が、>>1と俺の差なんじゃないかと思う。
ちなみに俺は今の派遣に入った経緯は、
情報誌とか見てバイト受け続け→落ちまくり。
10社連続で落ちて、切羽詰まって、内心馬鹿にしていたハローワークで
渋々選んでみた。月給20万以上で探して「インカムを使ったお仕事です」が
目に入った。人付合ヘタな俺には絶対ムリと思いつつ、もう何でもいいから
試してみちゃえ!て感じで適当に申し込んでみた。で採用。社内PCサポートの
経験、前に正社員やってた会社がモノを言ったらしい。
という訳でハロワで申し込み、自分の売りを明確に示せれば、実は結構
採用されやすいかもしれない。