06/08/20 11:17:14 tO9T/Nfb
>>207さん
ありがとうございます。
スレ汚しですが、ちょっと経過報告をさせて頂きますと、
父親と、じっくり話しありました所、
「結局は当人同士の問題なのは分かっている。
ただ、○○(私です)には幸せになってもらいたい。
そして、もし結婚に失敗しても誰かのせいにはするな」
という事を言われました。
父親の言葉で印象深かったのが、障害者に限らず人は何かしらの荷物を背負って
人生の山を登っていく。
その荷物の種類も色々あるが、普通の人が10キロだとしたら障害者の人は20キロ
の荷物を持ってるようなもの。
でも、10キロの荷物に耐えられなくて途中で山登りをやめてしまう人
もいれば、20キロの荷物を背負って頂上まで登りきる人もいる。
結局はその人の体力と精神力(後、荷物の中身?)の問題なのだ。
と言われました。
結局、彼が障害者という事ではなく父親として娘を心配してただけのような気も
しました。
恐かったですけど、向き合って思い切って話しあって良かったと思いました。
最後に、ここでも身体障害者の人を叩いてる人がいますが、
障害は誰でも明日にでも自分に降りかかる可能性があるものです。
障害者を嫌っている人達は、将来自分が障害を負った時に、背負っている荷物の
重さが必要以上に重くなってしまうのではないでしょうか?
…偉そうな事を言ってすみません。
長文失礼しました。