07/03/07 21:07:03 /bHxBweT
>724
先走らないでちゃんと読んで理解しなさい。
>統計では羊水穿刺を行っても行わなくても副作用の出現頻度に差は認められません。
>そのために羊水検査は現在最も安全で確実な検査法とされています。
>羊水穿刺による流産率は0.2~0.3%です。
>すなわち羊水検査を300~500人行うと1人流産することになります。
>統計では羊水穿刺を行っても行わなくても副作用の出現頻度に差は認められません。
読めたかな?
「羊水検査をした場合としない場合で妊婦の流産の確率が替わり、検査をした方が高くなる」とはどこにも書いていないんだよ。
読み替えやすり替えでは真実は見えては来ないのではないかな?