06/06/26 04:52:08 SLEKZSOs
>>179
まあ、もともとの私の意見は>>42でチラ裏スレでいいんでないかと思ってたわけなんだが、
>>52さんのような意見があるのでいろいろ書いてみたわけだが。
不妊治療や高齢出産などの場合、産むかもしれないというようなレス(本音はどうよというスレですしね)
には罵倒が返り、
そのようなレスに対するアンチとして>>168があるわけで。
障害児が欲しくて子作りする人かいないという事と、
我が子(胎児でも)に障害があるという現実をどう受け止め対処するかは別の問題でしょう。
世の中、計画的に妊娠する人だけではないし、
最初から検査を受けるつもりで妊娠する人だけでもない。
実際、みんなが中絶するんだと示されたとこで、
「自分ならどーする?」
という想定にはそれほど役にたたないし。
私は検査で自分の子供に障害がある事がわかったら、産むかどうか悩むけどね。
単純に中絶すればよいとは考える事は出来ない。
産むかもしれない。産まないかもしれない。