06/12/31 16:41:05 F/f/ToOO
>>727
一応、ここは手話のスレなんで、あんまり否定的なことは書けないんだけど、
ぶっちゃけた話、727さんと彼だったら指文字メインで初級程度の簡単な手話で
OKだと思うよ。
自分は30才過ぎてからろう協に入って、ろう者に直接手話を教えてもらったから、
ろう者との会話はそれなりにできるレベルです。
でも、それが自分のコミに役立ってるかというと、答えはノーなんだ。
ずっと健常者の世界で育ってきたから、自分の周り(妻や身内、会社の人)には
手話のできる人がほとんど居ないので、あんまり意味が無いんだ。
つまり、本当に話のしたい人は手話ができないということです。
人工内耳は日常生活にも何かと制約ができるから、補聴器で効果が期待できなくなった
場合の最後の手段と思っといて。
まだ少しでも聞こえるのなら、その聞こえを最優先して、読唇>指文字>手話>筆談
の順で補助的に使うようにした方が良いよ。
お二人がこの先どうなるかは分からないけど、まぁ、頑張ってみてください。