05/07/07 23:20:14 +k2p6kPD
>>349
義務教育…ねぇ。
そしたら福祉を押しつけんな!とか運動が起きそう。
あ、ちなみに北欧では一般の健常者でも手話ちょっこっと知っている人結構多い。
ちょっとビックリ。聾者の言ってることがどうしても分からない時は携帯で会話してんの。
どこの国も聾者は携帯打つの早いからねw
うちが北欧の中で一番羨ましいなと思ったのは
聾者の第一母国語を手話と憲法で定めていて聾者が生まれたらその家族や周りの人にも
無料で手話講習会を開いているというシステムかな
北欧福祉ではとやかくスウェーデンが目立ちがちだけどフィンランドも手話通訳などの整備が良いなと思った