06/07/07 08:38:00
でもここでよく「男は論理的・女は論理的ではない」と主張する男は
どこかで得た情報をそのまま鵜呑みにする、洗脳されやすいタイプの人間だと思える
女もどこかで得たデータを信じ込んで「これは~である」と思い込むのも多いが・・・
これは性別関係なく起こる出来事なのかな?
そうカンタンに疑いもせずに物事を容易く信じきれるなんてすごいな
なんでもかんでも鵜呑みにしないで、話半分に聞いておいたらどうかなーと思うんだが
所詮、自分らと同じ不完全な人間が言ったことだぜ?
それを心底信じ込んでしまう、ってことは相手に依存しているような気がするんだ