ウィキペディア(Wikipedia)の女性差別がひどい件at WOM
ウィキペディア(Wikipedia)の女性差別がひどい件 - 暇つぶし2ch61:Ms.名無しさん
06/11/15 21:59:51
このスレなかなか面白いな。

>>替わりに出産?出産は出来ないから、替わりに女を遥かに凌ぐ所得で家計に貢献している訳だが?
>だからそれで釣り合いとれてるんでしょ。それでいいじゃん

個人的にはこれがすべてだと思うが。
でも、これに納得できなくて「女性差別だ」って主張する女の人が結構いるってことかな。
俺は「外で働いてる女性>専業主婦」って考え方自体がおかしいと思う。
「女性ももっと外で働いて社会に貢献すべき」「女性はもっと社会進出すべき」とか煽る奴って変じゃないか?
専業主婦だって子供を生んで夫を支えて社会に貢献してるし、
「社会進出しる」って、おいおい家庭って社会の一部じゃないのかよ。
家庭って社会の最も根本的な基盤じゃないのか?
俺は専業主婦に対するネガティブイメージを改善すべきだと思うね。
まあそれでも経済的理由で外で働かざるを得ないケースの方が多いだろうが。

ちょっとスレ違いだった?

62:塩釜
06/11/16 01:55:35
けどさ、子が育ったらどうなる?育児も仕事も何もしないで、夫の金をかすめて
遊び続ける寄生虫が一匹できあがるんだぞ。釣り合いなんか全然取れていないよ。
それにさ、自立を拒否する女、万が一だけど夫が子に暴力振るうようになったら
どうすると思う?子を見捨てて夫の収入にすがるんだよwww

これが同じ人間のすることかな?漏れは是非やめて欲しいと思うな。

63:Ms.名無しさん
06/11/16 11:01:10
最近は晩婚化も進んでるし、子供が巣立つ頃には夫も定年退職してるんじゃないのかな?

64:Ms.名無しさん
06/11/16 16:39:24
俺はある程度は釣り合い取れてると思うけどな。
家事はそれほど重労働じゃないかもしれんが、出産・育児はかなり大変だと思う。
だから、結婚してるのに子作りを拒否するアホ女とか、育児を手抜きしたり放棄する馬鹿女は擁護の余地もないけど。
でも現状に不満な人々が性別にかかわらずいるわけだから
一番いいのは家庭においてどっちの役割を担うかそれぞれが選べればいいんだと思う。
外で働くのが好きな女性もいれば、家事・育児が好きな男性だっているだろう。
自分で選んだなら文句言う奴も少ないと思う。

ただ、妻の産休中の生活費とか、男性に比して女性の賃金が安い現実とか、
そもそも一方の配偶者だけの賃金ではやっていけない場合が多いというかなり難しい問題を解決できればの話だけどね。

後は世間体の問題かな。
「専業主婦」は当たり前の存在として捉えられているが「専業主夫」は未だに好奇の目で見られる。
いくら結婚していて家事や育児を頑張っていても「専業主夫」=「ヒモ」みたいな目で見られる現実があるな。
この辺を何とかしないといけないと個人的には思うのだが。

65:塩釜
06/11/16 17:46:14
>>63-64
 育児に手が掛かるのって3歳ごろまでなんじゃない?それ以降は保育所なり学校
なりに行っているから、その分は時間が空く訳だろ?その間働くでもなく育児をする
でもなく寝るか遊ぶかじゃ、男と全く釣り合いなんて取れないだろ。ましてや子が
高校大学へ行っていても「育児してます」で済ませてあげる積もりなの?

 たしかに出産育児をした女の生涯所得は、しなかった女に比べれば大いに小さくなる。
この分は子作りコストと考えて男が協力するべきだと思う。これは既に言っているんだけどな…

 あと、>>64さん、専業主夫は出産しませんよ、産休要りませんよ。男は女と同じにはなれませんよ。

66:Ms.名無しさん
06/11/21 00:14:58
>>65
うちの母は専業だったけど遊んでなかったぞ。昼寝は日課だったけどw
遊びったって近所の人とお喋りくらいしかないじゃん(田舎だから?)
自分の用事で出かけるのだって数回同窓会に行ったのしか知らないよ、ずっと家にいた。
朝は一番に起きてた。冬は一番に起きた人は暖房が付いてないから辛いぞ。
私が起きた時リビングはぬくぬく。ご飯が用意されていた。
みんながテレビ見てる間に台所片付けて、やっとリビングに来てテレビ…と思ったらその間も果物剥いたりしてくれてた。
優雅にランチとか言ってる主婦なんてセレブだけだろう。
朝夕はしっかり料理してたけど、昼は自分だけだからって激しく手抜きして粗末な食事してたw
家族が散らかしながら動く、母は片付けながら動く。
私は苺が好きなんだけどさ、デザートの苺は父は6個、母と私は5個。でもね、母はいつも1個だけ食べて残りは私にくれた。
いつもおいしい所は人に譲ってた。>>65がなんでそんなに悪いイメージしか持ってないのかわからない。
稼ぐことだけが重要なの?いつもいつも何もしなくても用意がされてて私はとても助かったよ?
トイレなんか何も考えてなかったけど、ピカピカなのは毎日磨いてくれてたからなんだよね。

父も>>65みたいではなかったな。
すーんごく仕事が嫌いだったんだよ。でもそんなこと言わなかった。
もう死んじゃったけどさ、定年まで大嫌いな仕事頑張って死んだ後も遺族年金で家族を守ってるよ。立派だよ。
決して「俺だけしんどくて我慢ならない、お前も働け」なんて言わない人だったよ。
お父さんが>>65みたいなこと言ったら私はあんまり尊敬しないと思う。
自分の方が損なんじゃないかと気になるようなら結婚しなきゃいいのに。
自分はいいから家族に…って思えないのに一緒にいて楽しい?

67:Ms.名無しさん
06/11/21 12:29:48
帰ったら「めし!風呂!寝る!」がいい。
そのへんが専業希望。
帰ってめし作って風呂入れて掃除してもう疲れた。
風呂は気持ちいいが用意が面倒だ。帰ったら湯が張ってあり着替えが置いてある。終わったら放置。掃除しといてくれ。
嫁が欲しい。はぁ

68:Ms.名無しさん
06/11/21 21:56:56
自分的には専業主婦マンドクセ。
働いてるほうが楽だと思うけど?少なくとも私はそう感じている。
専業は上司がいないし時間も自分のペースでできるけどね
仕事は9時間ほどで終わるが家事ははっきりした終わりがない、休憩を挟みながら延々と続いている。
そういうのがスッキリしなくて嫌だ。
主婦は「は~、全部終わった今日も一日お疲れさま」なんて言いながら茶を飲んでも
その後、湯飲みを洗わなくてはいけない。それが嫌だ。私は湯飲みを放置してとっとと寝たい。
起きたらきちんと洗われた湯飲みが食器棚にある…それって最高!
休日は思いっきりダラダラしたい。主婦には休日がないので嫌だ。
仕事さえしてりゃ家でダラダラする権利があるなんて魅力的だ。
専業主夫が欲しいよ。仕事嫌いじゃないし。兼業だと家事分担だからマンドクセ。
65は自分の身の回りのことぐらいできるからしてもらわなくて結構ってことか。
その寄生虫が必要な人間もいるんだ、余計なお世話なのよ。

69:塩釜
06/11/24 01:42:30
>>66
 夫の加護の下に安定した生活をしているわけだろ?昼寝付きの。男ならこうは
行かないよ。9歳から学習塾に通い始めて中学高校では学業に加えて武道も修得、
女と違って、家族を養う収入が一生出る職場を探す。内定が出ず苦しい思いをする。
就職した後も仕事の後に勉強は続くんだよ。学部で中国語をやっていたという
だけで言葉を覚えて中国へ行けなんて言われたり、資格を取れって言われたら
猛勉強の始まりさ。こんな生活していても女と対等?漏れはまだ学生だから詳しく
は知らない。けど、今日日の専業主婦が辛いなんて聞いたことがない。
>冬は一番に起きた人は暖房が付いてないから辛いぞ
エアコンにタイマーくらい付いてるだろ?それにその程度で辛いの?
>優雅にランチとか言ってる主婦なんてセレブだけだろう
かわりにお昼ねでしょ?
>いつもおいしい所は人に譲ってた
素晴らしい、感動した! けど愛情だけじゃ済まない現実もあるんだよ。
夫が失業したらどうなる?「私は夫をさえます」じゃ済まないよ。
>ピカピカなのは毎日磨いてくれてたからなんだよね
家事くらい家族皆でやれば大した事無いだろ。

 66さんは女が恵まれているのを理解しているから専業主婦を擁護するんでしょ?

>>67 あなた女性ですか?ダメですよ、性別を偽るのは。そこまでして専業主婦を擁護したいの?

>>68 失礼ですが、一般職の方ですか?早く結婚できると良いですね、高収入の方と。

70:塩釜
06/11/24 02:36:53
>>66
 あとさ、
>自分の方が損なんじゃないかと気になるようなら結婚しなきゃいいのに。
>自分はいいから家族に…って思えないのに一緒にいて楽しい?
とのことだけど、あなた自身はどうなの?「自分はいいから家族に…」って
思っている男と結婚したいの?つまり、自分が男に尽くして欲しくて、自分は
損はしたくないんでしょ?男には損得厭わぬ態度を求める一方で自分は得ばかり
したいわけ?貴方みたいな人とは結婚したくないな~。漏れは「同じ人間ならば
苦労も危険も喜びも幸福も、分かち合える物は分かち合ったらどうなんだ! って
思っていますから。

 女の本音をよく表しているレス、ありがとうございました。

71:Ms.名無しさん
06/11/24 19:48:14
>>70
なんでひねくれた解釈しかできないのですか?あなたは被害妄想が激しいタイプですよ。
「自分は…」の部分を男性のみに求めていると思っているの?

喜びも苦しみも分かちあうのは素晴らしいでしょうけど、苦しみは自分から他人に背負わせるものではなく相手があなたを好きだから引き受けてくれるものでしょう?
見返りは自分からくれくれ言うもんじゃないよ。
私はこれといって何かを求めちゃいないけれど、お付き合いしてる人はかなり良くしてくれるよ。
できるだけ快適にしてあげたくて頑張ってるけど、自分ばっかり色々してもらってる気がする…
本当に自分の取り分なんか気にしなくっても大丈夫なんだよ。
自分の幸せばかり必死でつかもうとする人は幸せになりにくいですよ。
兼業があなたの幸せなら自然と嫁は働くさ。信じられない彼女なら別れなよ。
今専業の家はそれでいいと思っているのだから余所の家のことまで言わんでよろし。金持ちは専業好きらしいし価値観が違うのでしょう。あなたの家だけ兼業にすればいい話。

72:塩釜
06/11/24 23:36:16
>「自分は…」の部分を男性のみに求めていると思っているの?
なるほど、男女互いに「自分は…」の部分を実践すべきってことでつね。

 その主張は美しいと思う。けど、実践したくはないですね。なぜなら、
一般的に言えば黙っていたら悪質なヤツが得をし易くなるだけだし、
71さんのケースでは、遊んでいる専業主婦を批判しただけなのに、
「遊んでいない専業主婦も居る」なんて具合に反論されて、次いで
「見返りは自分からくれくれ言うもんじゃない」なんて言ってくる
んですから。

 71さんは苦しみを分かち合いたくないのですか?引き受けてくれなければ、
泣き寝入りをしろって言っているように聴こえるけど、どうなの?言葉の
節々に本音が出ている気がする。「素晴らしいでしょうけど」とか、
「金持ちは専業好き」とか。なんで金持ちなんていう言葉が出てくるのかな~。
71さんは金持ちの専業主婦になって尽くして貰いたいの?
 昔「部屋とYシャツと私」っていう歌謡曲があったよね、自分のことばっか
詠っているやつ。これの感覚と71さんの主張が、ぴったり一致するように見え
るんだけど…

 推測ばかりのレスですみませんね。あと、3日も経っていたのにレスくれて
㌧楠でつ。

73:塩釜
06/11/24 23:50:48
 あと、71さんは辛い思いをして働いていたお父さんに手を差し伸べた事は
ありますか?無いでしょ?これで何故「本当に自分の取り分なんか気にしな
くっても大丈夫なんだよ」って言い切れるの?大丈夫なんて嘘っぱちじゃないかw
71さんと結婚したら同じことされそうで怖い。

74:Ms.名無しさん
06/11/25 15:12:12
一部の専業を批判しているならそう書いて下さいな。
専業全般にそんなイメージを抱いているようにも取れるんですけど。

うーん、あのね重い荷物を持っているとしよう。
「自分だけ重いのはイヤだから半分持て」
あくる日、相手の荷物を半分持ってやった。平等だ!…なんて馬鹿な考えだよ。
相手はあなたが辛くないようにさりげなく軽い方を持たせたのだから。
私は相手がしてくれたこと全てに気づけない。
私がしたこと。相手がしたこと。の他に私が気づかない相手がしてくれてることがある。
自分目線で5:5を目指すと相手が苦しむよ。
自分が少し損するかもしれないのと、うっかり好きな人に損させるのとどっちが嫌?
あなたは自分が損する方が辛いからたくさん対策を練っているんだね、得をされて悔しい相手なら結婚しなければいい。

夫婦の話じゃなかったの?今度は親子でどちらが得か合戦?
子に決まってる、親に貰った分は返しきれないほど多い。
でもね、心配しなくても損しないよ、子は親になるからトータルで見れば同じことだよ。
あなたは自分の子供にも得させてたまるか!と思っているのですね…
本当に自分が可愛いんだなぁ。よくわからないよ。

75:塩釜
06/11/25 16:06:52
>専業全般にそんなイメージを抱いているようにも取れるんですけど。
少なくとも74さんには、そのような印象を持たざるを得ませんね。
だって、漏れが遊んでいる専業主婦を批判したら「気にしなくっても
大丈夫なんだよ」なんて言うんだもんww
自分に都合の良いことばかり言う人が信じられますか?

>相手はあなたが辛くないようにさりげなく軽い方を持たせた
浪花節がお好きな方ですね。けどね、人間ってのは、そんなに上等な生物
ではないんだよ。恩を着せれば恩人ヅラをしたがるわけ。そりゃ恋人には
無償の愛を差し上げたいとは思うよ。けど、恋愛感情なんか永続する筈が
ない。それにね、苦しい目に遭うとね、人間ってのは愛への興味が薄らぐ
ものなの。自分がいつまでも無償の愛を捧げられる神様みたいな存在だとは
思わないほうが良いと思う。
>自分目線で5:5を目指すと相手が苦しむよ
とのことだけど、それは真実を直視する思想が有れば大丈夫じゃないかな?
荷物なら天秤に掛けて重量を実測する。これなら本当に公平じゃないか?
けど、私なら、自分の方が体重が大きい場合に限って、荷を体重比例で
負う提案をするが。漏れの「分かち合う」ってのは、こういうこと。
74さんみたいな、さりげなく重いほうを持つ思想は採用しない。

>親に貰った分は返しきれないほど多い。
親の愛って平和な時だけだろ?漏れは父親の暴力から守ってもらえなかった記憶がある。
自分の身の安全の方が大切なんだよね。事例は古今東西尽きないと思う。沖縄では
日本兵に強要されて赤子を殺した母親の話はあるが、赤子を守るために豪を出た母親
の話ってあるの?乳が出ず赤子が餓死した話は聞くが、自らの生血をすすらせて延命
させた母親の話ってあるの?
ならば平和な時はどうか。親が子に使う金と、子が仕送りする金を比べましょう。
年金の受給額と、親が子に使う金です。親が2倍近く得しているんだよ!!
私など殺意を覚えるよ!!!!!!!!!
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.nomura.co.jp)

76:塩釜
06/11/25 19:02:12
 74さんって、「夫が家庭を顧みてくれない」って文句を言う専業主婦にも
「夫には夫の苦労がある」って言ってたしなめるの?74さん御自信は親御さん
や愛人(ai ren)に何かやった実績は有るの?無いんでしょ?
 74さんって、他人に対してのみ「自分はいいから」っていう考え方を要求
しているような気がするな。で、そのように批判されたら「本当に自分が
可愛いんだなぁ」なんて言い出す。典型的な自己中心女www

77:Ms.名無しさん
06/11/25 21:25:18
夫が暴力を…とかって実体験なのね。

愚痴たれ主婦にももちろん言うよ。
他人がどうしようが勝手だし、本人が幸せならお節介はいらないと思う。だから平等でなくても本人たちが納得してるなら放置だよ。
でもね、愚痴たれさんは本人が楽しくないでしょ?だから自分がしてもらった事に目を向けてみなよって愚痴たれさんのために言う。それだけのこと。

私がしてあげたこと…!それが今の課題なのですよ!
私は車を出す、お金を払う、プレゼント…こんなのばっかりです。
みんな優しくて親切で嬉しい気分をくれるのに私は物ばかり。こんなのよくない!
でも幸せにしてあげるのって難しい…結局金でしか何もしてあげられず私ばかり癒され反省する毎日なのであった。みたいな。だから求めてないと言ってる。返すことしか考える暇ないの。

天秤にかけるったって彼女があなたのために密かに誕生日ケーキを焼く練習をしていたとして、それはどうやって計る?どれくらいあなたを思ってどれくらい苦労したの?
だいたい正確に把握なんてできっこない。なんの自信?どれだけあなたは偉いの?多少は差がでてしまうだろうに。

78:Ms.名無しさん
06/11/26 00:57:24
>漏れは父親の暴力から守ってもらえなかった記憶がある。
なんで父は敵で母は仲間なのに裏切り者というポジションになってるの?
父は何者ですか。

79:塩釜
06/11/26 01:55:26
>>77
>夫が暴力を…とかって実体験なのね。
お気遣いありが㌧でつ。けど、暴力って言っても湯呑が割れる程度だったんだけど。
正直、熱湯ぶっかけに比べれば自動小銃とエアガンくらいの開きがあると思います…
けど母親なら父親を抑えろよと思いますた、その時は。母が頼りなかったorz。

>私は車を出す、お金を払う、プレゼント…こんなのばっかりです。
それだけ出来れば素晴らしいと思いますよ。物質ばかりで精神が伴わないと考えている
ようだけど、車を買う維持するのにどれほど苦労するか。漏れなんか殆ど物質が全て
だと思います。物質さえあれば、大概の問題は片付きます。例えば大地震に見舞われた
とする。どれほど近隣地域の住人が心配してくれたとしても、何の助けにもならない。
それよりベトナム製のバール1本でも送ってくれたほうが余程助かる、出来れば迅速に。
 漏れは体が弱いから、努め始めても体が持つかどうか分からない。だから、稼げる
愛人が欲しい。もし漏れが液体窒素タンクに落ちても、子を中卒で社会に放り出したりしない
養育費を稼げる愛人と。晩飯くらい作りますし朝の暖房も入れますよ。同僚がくれる
御歳暮の苺もさっさと食べちゃってください(伝票だけは残しといてね♪)。

80:塩釜
06/11/26 01:57:12
>誕生日ケーキを焼く練習をしていたとして、それはどうやって計る?
なら漏れはマナ板を削り直し、鍋を工作機械で磨いて新品みたいにして差し上げます♪
 ところで、専業主婦の生産性について、年収何円だって出した人が居ましたよね。
結果の1500万円という数字は間違いだと思うけど、何とか大まかにでも試算する方法は
ありますよ。専業主婦の仕事って勉強は要らないしノルマやリスクのマネジメントも
要らないんですよね。なら相当に低付加価値だと見られても仕方ない気がするんですが…
どうでしょう。
 精度の問題は常に有りますよね。けど、大まかにでも定量化しないと、年金の
問題みたいに一大事になってしまう。こういう紛争防止の努力を何様のつもりって
けなす貴方は、漏れの目には紛争の火種を暖める愚物としか映りません。

 漏れは愛人から「不公平を是正してくれ」って言われたら受け入れるつもりだよ。
だから利己的との批判は当たらないよ。77さんは漏れを自分がの不利益には目敏い
けど相手の不利益には鈍感だと思い込んでいるよね。とんでもない。協議して公平
なところを探るんだから。その結果、車が自転車になっても仕方ないと思って受け
入れるよ。但し、ここで協議するから、「事実を直視する思想」が必要ってわけだけど。
 相手を思いやることは大切だと思うよ。けど、それだけじゃ行き違いが生じる惧れ
が有るでしょ?片方が「自分はいいから」だったら、その場は丸く収まるけど、
それじゃイヤだ。幸せは二人で作るもので、どちらかが苦労して繕うものではない筈。
ヘタすれば両方ともが自分が苦労して繕っている積もりになっちゃう。

      長レスすみません。

>>78
>父は何者ですか。
ファビョった暴漢です。母親には子を暴漢から守る義務がある、家庭環境を
調整する義務がある。
暴力を振るう父親を擁護する積もりですか?

81:Ms.名無しさん
06/12/21 01:19:09
民主党や社民党は、日本人女性を差別したよね。(´・ω・`) 日本人差別ひどいよね。゚(゚´Д`゚)゚。


元従軍慰安婦助けてあげて
スレリンク(diplomacy板:123番)n
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/14(木) 14:16:46 ID:1onNlyQf0
 旧日本帝国軍の追軍売春婦問題といえば、社民・共産・民主の反日御三家政党が有名ですが、
このうち民主党と社民党は、【日本人売春婦】を差別・軽視していた事が明かになった。

 共産党の売春婦救済法案には日本人女性も補償と謝罪の対象にしていたが、
これを認めない民主と社民の両党によって、救済の対象から
日本人女性を省くように共産党が譲歩させられていたのだ。

 共産も民主も社民も糞である事は間違いないが、その糞の中でより糞味噌なのが民主と社民という事である。

【資料】 共産党議員 吉川春子 「お便りコーナー」 2003.2.27より
> Q:疑問に思うのですが、従軍慰安婦さんて、朝鮮人よりも日本人の方が圧倒的に
>  多かったのにどうして彼女達は名乗り出てこないのでしょうか。また、韓国人
>  慰安婦ばかり調査するのに日本人慰安婦については何故調査しないのでしょうか。
>  どうして日本人慰安婦は軽視するのですか?国籍違えど同じ女性なのに!
>
> A:ご指摘のように日本人慰安婦は大勢いたのです。(朝鮮の方より多いかは定かでは
>  ありませんが)私も匿名で2回お手紙をいただきました。日本人慰安婦を見捨てないで
>  ほしいと書いてありました。共産党の法案では日本人慰安婦についても補償と謝罪の
>  対象に含めています。民主・共産・社民三党案では、旧植民地と占領地出身の慰安婦
>  という形で日本人は対象にしていません。 理由は
> (1) 日本人を含めることについては3野党で一致できなかったので共産党としては譲歩しました。
URLリンク(www.haruko.gr.jp)

日本人女性を差別した民主党と社民党は、一体どこの国の政党なんだろうか・・・。
外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党part5
スレリンク(giin板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch