05/07/16 00:19:02
忘れちゃいけないのは契約関係のこと
契約関係で言えば「放熱への証」は特別
これはアイソトープに原盤権がある
原盤権を持つということはアイソトープが金銭的な負担をして制作したということ
プロデュース・アレンジ・スタジオミュージシャン代金・録音スタジオ費用・マスタリング費用
ジャケットデザイン費それに関係する、カメラマン代金・撮影スタジオ費・JASRACへの先払い費etc
については100%
CDプレス費用・パッケージ代金・ジャケット印刷費etcについては100%かCBSソニーとの折半かCBSソニー持ち
これだけの費用を全部事前に尾崎が用意し、尾崎が使い道を計画して使ったということ
千万円単位以上場合によってはは数千万円の金がかかる
プロデューサーを選ぶのも、カメラマンを選ぶのも、ミュージシャンやアレンジャーを選ぶのも尾崎本人が雇い主
だから須藤氏及び田島氏と「放熱への証」との関係は
雇用・契約関係がそれ以前とはまったく違う
見城氏については
鬼頭氏を尾崎に紹介し鬼頭氏にアイソトープ設立資金を出させたのは見城氏だから
(鬼頭氏をやめさせる時にちゃんと金銭的解決はしたが遺恨が残った)
鬼頭氏の処遇をめぐる問題もある
喧嘩別れするにはひとりひとり個別に尾崎側にも言い分はあるだろうし
喧嘩別れしたほうもあっただろうが
理不尽な問題だけによる喧嘩というわけでもない