04/12/23 03:30:58
330じゃないが
昔六本木に山崎楼ていうクラブがあった。
当時他の店のスカウトマンだった俺にはそこでホステスとして働く彼女がいた。その女曰く、ガリガリに痩せ細った尾崎豊が、お気に入りのホステスを口説きによく店に来るとの事。でもって、ある時酔った尾崎が由貴への未練を口にしたらしい。もうかれこれ12~3年前の話。
あと薬を手に入れるのにヤクザと面識がなければ不可能とか、猜疑心は薬の後遺症のせいだとか言ってる人いるけど、知ったかぶりな発現はよせ。無知な人間が信じるから。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 03:33:55
尾崎の小説を読めば尾崎がどっちにより執着していたか分かる話だね
斉藤と繁美
336:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 03:44:32
実は晩年、アイソトープの経理を手伝っていた自分の母親すら信じられなくなり、激しく攻め立てていたという事実。それも1円単位の計算の狂いですら。悲しすぎる天才の晩年。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 04:06:13
晩年とてつもなく金にうるさく執着していたのは、みんな言うことだな。
だからこそ大金が入る目前で死んだのはすごく不思議なわけだがね。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 04:20:42
日本で手に入る覚醒剤のルートはみんなヤクザだよ。
他のルートはない。面識がなければ無理ということは無いけどね。
>猜疑心は薬の後遺症
後遺症というか覚醒剤依存の症状そのもの
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.wbs.ne.jp)
339:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 04:28:27
しかし、ラストアルバムからは死臭が漂ってるね。
〝太陽の瞳〟なんて追悼式のBGMにぴったりだ。
まるで自分の死を暗示しているかのようだ。
話は違うが尾崎には生前アイソトープと別にレディオアイソトープ(放射性同位元素という
会社を設立していたと思うのだが(あんまり詳しいことは分からん)。
レディオアイソトープっていうのは自分のことを表していたのではなかろうか。
多少妄想じみてるところもあるんだけど・・。
340:339
04/12/23 04:31:20
原子核にはエネルギー的にみて、安定しているモノと不安定なモノがあります。一般に不安定な状態は安定した状態に移りたいという欲望があります。
原子核においては、放射線を放出するという形でエネルギーを放出して安定な状態に移ろうとします。
341:339
04/12/23 04:38:28
~放射線を出しながら崩壊していく。~
尾崎に似てる気がするよ。
身近にいた人が強い放射線を浴びてしまう。
遠く離れた所にいる人の被爆量は微量でむしろ微量の放射線は体に有益。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 04:45:56
死んだから「ラストアルバムからは死臭が漂ってるね」
と感じるんじゃないかい?
尾崎の母さんは熱心な創価信者だった。繁美もそうだろ?
尾崎の父さんは創価信者だったが、奥さんが亡くなってから別の仏教の信者になった。
斉藤由貴はモルモン教。
ラストアルバムはキリスト教の匂いがすごく濃い。
ジャケット、贖罪という曲。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 09:08:06
>>334
>猜疑心は薬の後遺症のせいだとか言ってる人いるけど、
知ったかぶりな発現はよせ。無知な人間が信じるから。
猜疑心や妄想は覚せい剤後遺症の顕著な症状だよ
URLリンク(www.ihealth.co.jp)
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
覚醒剤の使用を中断しているにも関わらず、
同様の症状が突如現れるものをフラッシュバックと呼ぶ。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 10:14:29
薬の後遺症で猜疑心の強くなる人もいるけど
尾崎の場合はもともとの人格によるものだと言いたいんじゃない?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 10:26:20
だからさ尾崎が刑務所に入る以前には、猜疑心が強いとか
被害妄想だとかいうエピソードはないわけさ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 10:45:34
334が言いたいのは、薬の後遺症や人格じゃあなくって
リアルヤクチュウだったってことだと思われ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 12:13:00
もともとの人格プラス薬
これ考え方として一番妥当。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 12:30:53
でも薬の後遺症なら見ず知らずの人や辺りかまわずそういう症状が出ても
おかしくない?尾崎の場合はいつも相手が限定されてるし。独占欲が強いって
いうのも覚醒剤の後遺症によくあるのか?ただ疑い深くなるだけなら、見城に
「他のミュージシャンに会うな。」とかは言わないんじゃないか?
349:名無し
04/12/23 12:31:55
>>321
>しかし勘違いしちゃいけないのは、尾崎自身その二つを決して
肯定などしていないという事。
書いたじゃん。後から後悔するってことも誰にでもある話しだからねって。
尾崎の出した結論は別に関係じゃないよ。強いか弱いかの定義について書い
たまでの話。
それと、尾崎(本人)の出した結論と物事の本質が必ずしも一致するとも
思わないしね。価値観は多様にある。
>>322
思春期に考えようが考えまいが、本質は多様にあって1つじゃないよ。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 12:41:38
死因かぁ?
どうでもいいや。
351:名無し
04/12/23 12:42:24
ついでに言えば、所詮他人には本人(尾崎)の心の中や背景に
ついて完全には理解することが出来ない。
尾崎が自分でそう言ったから、他人が尾崎についてそう言ったから、
だから尾崎はこういう人間だとの決め付けはおかしいと思う。
もはや尾崎には、弁明の機会すら無いんだから。
問題は、尾崎が自殺か他殺かであって、尾崎がどういう人間で
あろうと関係ない。
死因については解明されていない、その死が不自然で自殺とは
断定出来ない、これが事実。
話し合うなら、その不自然な死因について話したらどうだ?
死者に鞭を打つのは、何らかの目的がなきゃやらないだろ、普通。
尾崎について顕著なのは、自殺を印象付けるためと考えると、実に
自然。尾崎が自殺であった方が都合の良い人間たち=尾崎が生きて
たら旨みにあり付けなかった人間たちが、実際尾崎の自殺説の下で
旨みにあり付いてるからな。
慰謝料を貰う筈が膨大な遺産を相続出来た人間、その人間のお陰で
悠々自適に暮らせてる人間・・・。
そんな連中から出た話は信用価値がないって話。
他殺なら、尾崎関連の莫大は遺産がどうなったか・・・。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 04:26:24
早すぎる伝説、夭逝、死後こうやって色々語られることまで含めて
あまりにも出来過ぎてるなーと思う。
40歳、50歳の尾崎豊っていうのも十分あり得ると思ってたけど、
初期の頃から、尾崎って長生きできないんじゃん?みたいなことを
言う人は結構いたと思うし、運命とか言っちゃうとアレだけど、
結果的にそういう風に自ら突き進んで行っちゃったっていうか、
自らの意思とは関係なく周囲の人間とか自分が無意識に思ってたかも知れない結末に
ハマリ込んで行っちゃったと言うか、そういう印象もある。
死の真相はわからないから何とも言えないけど。
天才かどうかはわからないけど、本当にアーティストと言える
希有な存在だったと思うし、生きてて欲しかったな。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 06:02:36
斉藤由貴のことが出てるけど、
尾崎と斉藤由貴のシングル「卒業」(別曲-同名)が出たのは同時期で
尾崎が刑務所に入ってる時に励まされたのが、斉藤の歌や声
それで尾崎と斉藤は出会いを運命的なものと考えていたらしい
尾崎にとって斉藤は聖母マリア
繁美夫人は「汚れた絆」
354:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 08:39:57
尾崎が境界例だったかどうかは分からないけど、彼の作品は当初から(デヴュー当時)
から特にラブソングの歌詞。境界例を色濃く反映しているようにもとれる。
「I LOVE YOU」
~二人はまるで捨て猫みたい~
~それからまた二人は目を閉じるよ~
~若すぎる二人の愛には触れられぬ秘密がある~
~夢見て傷つくだけの二人だよ~
~それからまた二人は目を閉じるよ~
君さえいれば、僕と君との二人さえ分かり合えてればいいんだ..。
他には何もいらない。そんな風にとれる。こんなに二人を連発する人は尾崎意外には見られない。
355:354
04/12/24 08:49:49
「Forget-me-not」
~流れた時の多さにうなずくようによりそう二人~
~二人の人生わけあい生きるんだ~
~二人が育む愛の名前は~
~二人のこの愛さえうつろい踏みにじられる~
「汚れた絆」
~俺はまだ震えてる二人を止めるものもなく~
~分け合う寂しさに怯えた二人の絆が~
~いつか二人を引き裂いてしまうことを~
~俺はきっと忘れない二人はこれで良かったのさ~
~二人でわけ合うことすら出来ない~Oh~
356:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 09:16:19
愛のソレア
357:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 09:31:16
二人を連発したらなんで境界例なんやねん??????
ちっとも論理的じゃねえぞ
ぜんぜん症例と関係ねえじゃん
358:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 11:51:40
尾崎を始め、これまでに地下鉄サリン事件の被害者や、故伊丹十三監督などの遺体を鑑定してきた支倉逸人教授が< 検死秘録 法医学者の「司法解剖ファイル」から>で、他殺はありえないと断言してますよ。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 12:08:56
他殺説も自殺説ももどっちもCD売るための戦略だったんじゃないの?
話題が出たときとCD発売が微妙に近いし
360:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 12:26:05
でもよ、これらの事件どれも創価がらみだぜ、教授の権位で今は誤魔化せる時代じゃない。
あれだけぼこぼこな姿、自殺の方が不自然だ。
繁美の収入の大半はカラオケか~あう~おれも10曲持ち歌あって通算200は歌いこんどるぞ。
I LOVE YOU~
361:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 12:50:49
>>357
尾崎が境界例なんじゃなくて詩が境界例的だと思っただけ。
二者関係にしがみつくやつ。
362:名無し
04/12/24 17:55:28
>>358
権威主義だねー。教授と名の付くやつの言うことならなんでも正しいのか?
他の比較対象となる教授たちがいないんじゃ、話にもならん。
他殺はありえないと断言したその根拠が、裁判でも不自然な死から他殺を
否定出来なかったことをどう覆すんだ?
>>361
なんで詩が境界例的なの?
>二者関係にしがみつくやつ。
これは詩のこと?そんな詩なら幾らでもあるだろ。
例えば演歌界なんかはそういうのばっかりだと思うけど・・・
もし尾崎のことを言ってるなら、尾崎が境界例なんじゃなくて、って
のと矛盾するね。
だいたい、全曲中の2曲だけを取り上げたところで、尾崎の書く詩や
尾崎自身が境界例的だとの論拠にはならんぞ。確率が低過ぎる。
363:名無し
04/12/24 17:57:12
ところで、勝手にリンクしたらまずいかな?
偶然面白いサイトを見つけました。
放熱への証が自殺どころか、明日への夢と生きることへの
希望とに満ちたアルバムだと分かるんじゃないか?
URLリンク(www.biwa.ne.jp)
364:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 19:49:05
>>裁判でも他殺を否定できなかった
つまり法的見地では「他殺じゃない可能性を残してるが、他殺の可能性も残してる」という結論に至ったわけでしょ。
それに対し尾崎の遺体を検死した支倉逸人氏が、医学的見地から「他殺はありえない」と鑑定していると書いたまでの話。権威主義とか何とかいうのは的外れ。
そんでもって個人的には常識的に考えて後者の支倉逸人の結論が妥当だと思ってるわけよ。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 19:54:21
付け加えておくと自殺でも他殺でも本当はどっちでもいいんだけどね。(藁
366:名無し
04/12/24 20:17:25
>>364
裁判自体は、尾崎の死因についてのものではない。
しかし、尾崎の死については、不自然な死で疑惑があると認定してる。
疑惑があるってことは、自殺の可能性が極めて薄い=他殺の可能性が
極めて濃厚だって受け取るのが自然の流れなんじゃないの?
また、自殺説の根拠となった、夫人の遺書話もデタラメだった。
更に言えば、支倉逸人氏自身も尾崎の死については、疑念を覚えたが
捜査に口を挟めないことから方針には従わざるを得なかったと言ってる。
つまり、確信を持って他殺はありえないと断定した訳ではないってこと。
尾崎周囲の人間関係や利権がらみなども合わせたら、どう常識的に考え
ても自殺ではなく他殺だと思うね。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 20:21:36
>>358
俺もあの本よんだよ
著者は確か他人が薬を飲ます事は不可能に近いような事と全身の傷は自分で付けたものだとか書いていたような・・・
なので俺的には他殺でも自殺でもなくて事故だったんだろーなっておもう。
例えばドラッグパーティーやってて自分から勢いで飲んじゃったとか(ある意味これが一番尾崎っぽい・・)
368:名無し
04/12/24 20:26:50
まー今更な感も確かにあることはあるけど・・・。
時効を前に犯人逮捕ってのも見たい。尾崎を殺したやつらが、
尾崎の金で悠々自適に暮らしてるのかと思うとね・・・。
こっちはそのせいで生ライブにも行けない。尾崎の代わりが
いないんだっつーのに。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 22:02:17
>>367
俺は他殺か自殺かなんてわかんないけど
>他人が薬を飲ます事は不可能
これはおかしくない??
正常な時は別だけど
酔ってるヤシに、何か混ぜて飲ませたりって簡単じゃないの?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 23:06:54
>>358
>>367
支倉逸人教授は繁美と永島の裁判で2回証拠としての証言を提出してる
最初は繁美側
高裁では永島側
高裁(あとのほう)では、
「致死量の数十倍の覚せい剤は、他人に飲まされた可能性も否定できない」
って言ってるよ
371:名無し
04/12/24 23:09:56
>>367
著者の書いてることに、肝心な部分がスッポリと抜け落ちてるんだよね。
悪意の下で、正常または泥酔の人間を力づくで抑えて飲ませる、ってこと
については一切触れてないんだな。
覚せい剤って相当まずいそうだよ。どんなに頑張ってもあれだけの量は
飲めない。味すら分からないくらいに泥酔してたら、それこそベロン
ベロンになって幾らも飲めないだろ。
警察でもあれだけの量は誰かに飲まされなければね簡単には飲めないと
言ってるしね。
それと全身の傷。どんな状態であんな風に付くんだ?泥酔してる状態なら
力も入らないだろうに。
顔を殴られ全身を押さえつけられ大量に飲まされた、そう考えた方が一番
自然だと思うけどね。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 23:10:06
確か遺書についてはもしかしたら死ぬ以前の自殺未遂のときの物であった可能性
もあるって昔ワイドショーでやってたの覚えている。
繁美よお前は女神だ。とかいうやつで筆跡鑑定で尾崎の書いたものであることは
証明されてたっけかな?
それにしても一応繁美さんって女神だったんだぁ。何とも不可解だ。死因も含めて。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 23:12:28
すっごい不思議なんだけど
致死量の何十倍の覚せい剤が検出されたのに
その入手先とかが捜査されなかったのはなんで?
田崎っていう男が覚せい剤渡してたんでしょ
田崎自身が周りにそう言ったんでしょ
なんで田崎は捜査されなかったの?
374:名無し
04/12/24 23:13:09
>>370
えっ、著書にもそう書いてあったんですか?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 23:16:02
>>374
著書じゃなくて裁判での調書
376:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 02:19:50
尾崎他殺説って、サーヤは妾の子供だとかアポロは実際は月に行っていないといった噂と同じ臭いがする。
ここ読んでみれ。
URLリンク(www.ric.hi-ho.ne.jp)
377:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 02:51:15
>>376
冬山雪男の考察はあまりにもデータ不足
繁美と大楽と兄貴の本だけで判断ってあまりにも材料が貧弱すぎる
376のリンクもそれに沿ってるだけ
この裁判が「名誉毀損」の裁判であったことと「死因」の問題とを混同しているただの厨房と思われる
たくさんの報道その他が裁判の公判記録になっていて
これは公的資料だから誰でも東京高裁に行って申請すれば読むことができる
ここに書いているヤツの何人かは地裁・高裁の資料を見た上で判断して
「他殺」の疑いがあると思っている
リンク先の疑問とかいうことも公判記録を全部読めばわかる
そこのリンクよりこのスレのほうがずっと濃いことを語ってることもわからないのかい?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 03:31:06
>>376
尾崎が最初に運びこまれた白髭橋病院医師の尋問が行われなかったようなことに類することは
実は高裁でも煩雑にあるんだが、、、高裁を買いかぶりすぎと思われ、、、
376リンクのガキは、1回自分で裁判してみろ。
このような事例では最高裁までいくケースは皆無なんだよ。
最高裁というのは憲法判断をする場所なんよ。
裁判のことに無知すぎだわ。ホームページで無知の垂れ流しをするなよ。
読んでるほうが恥ずかしいだろ。
あいまいな判決なのは、「疑わしきは罰せず」つーことでもあるわけだ。
「繁美が尾崎殺人を企てた」ということが事実であるのか否かさえ不明な判決なのだぞ。
あの判決文は簡単に言えば、
「尾崎豊の死因は不明でありさまざまな疑問が残るが
尾崎殺しを繁美が企て、繁美の仲間が実行した
と断定するには証拠が足りないから、永島の繁美に対する名誉毀損を認める」
ということだ。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 03:43:17
>>376
アホですか?ヴァヵですか?
サーヤは妾の子供だとかアポロは実際は月に行っていないといった噂が裁判になりましたか?
噂だけだったら高裁への上告だって即刻棄却になりますわな。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 03:52:19
死んだヤシを崇めるのウザイよ!
381:名無し
04/12/25 03:55:02
>>373
現場捜査官の意に反して、上の方針で決まったことらしいよ。
裏で何かの大きな力が働いたってことだな。
繁美とつるんでた奴が大物政治家の隠し子だって話を知り合いの記者
から聞いたけど、それと関係するかも。宗教がらみって説もあるし。
もっとも真相は闇。
いずれにしても、今ですら問題になってる、犯罪の温床にもなってる警察
のこと。上の方が腐ってるみたいじゃん。裏の何かしらの力が上層部に
働いて、尾崎の他殺を捜査させずに闇から闇に葬り去ったと考えると、
一連の流れがきれいな一本の線につながっちゃうんだよね。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 03:57:10
ノイロ-ゼみたいなので精神科へドゾ!
383:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 11:32:02
ここで他殺他殺て騒いだところで
真相は永遠にお蔵入りなわけだが・・・w
384:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 17:14:29
しかし裁判がどうであれ尾崎が自殺ではないことに、確信を持った。
あと、麻薬や繁美にせよ創価がらみだ。
なら、揉み消しは金の力で完了した。
真実は真実、自殺にでっち上げた創価の陰謀。
尾崎の収入は今もなお間接的に創価の財務になっているというのが真実だ。
金の為に繁美は無罪、麻薬ル-トも詮索不能。
今は正義が敗れ悪が勝つ時代だ。
385:名無し
04/12/25 19:02:03
東村山市議も自殺で片付いたが、あれも状況的に他殺だった。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 21:12:17
T氏の供述のインタビューのVTRをそろそろ流してくれよ。テレ朝!
もう10年以上経ってるだろ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 19:14:45
白髭橋病院の医者は田崎と岸田に脅されてから何も言わなくなったでしょ。
それまでは必死に転院を勧めたが拒否されたと発言していた。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 19:19:57
胃から検出された約3gの覚せい剤。
パケにして10~15袋分。
ちなみに逮捕されたときは0.2gの所持。
個人で飲むとは思えない異常な量であることは間違いない。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 00:23:14
それは、とても素朴なデモテープだった。
1988年4月2日。僕が初めて尾崎君に会ったのは、小さなマンションの一室だった。
彼に関する噂は、僕の周りにも充満していた。が、その全てを超えるほどのパワー
をピアノと声だけのテープは持っていた。 『いい歌手だなァ。』と素直に感じた。
アルバム一枚、一緒にやろうという話だったのだが、紆余曲折の末、シングル2曲
(太陽の破片・遠い空)だけのセッションとなった。
それきりになるはずだったのだが、東京ドームのコンサートと、ライブビデオの
サウンドプロデュースを引き受けて、結局、彼と数日を共にしたことになる。
音楽の事は、ミュージシャン同士のテレパシーみたいなもので通じ合えたのだが、
それ以外のことはなんだか硬い甲羅の中にしまっている。 そんな気がした。
その後連絡を取り合うことは無かった。
1992年3月17日。 僕は伊丹十三監督映画『ミンボーの女』のサウンド・トラックを
録音していた。 偶然、隣のスタジオでミックスしていた尾崎君と再会した。
『どうしてた?』 『久しぶりです。』
自分の会社を興したこと。 結婚して子供が生まれたこと。 スーツ姿の彼は、
人懐っこい笑顔で近況を語った。
そして、『次のアルバムを一緒に作って貰えませんか?』と言った。
『気が早いな。今、アルバムを作っている最中じゃない。』と、僕が言うと
『すぐですよ。アルバムが終わったらツアーだし、それが終わったら次の制作に
かからなきゃ。だから来年は一緒にやりましょうよ。』
『すごくやる気なんだね。いいよ、次ね。』
僕は彼が別人みたいな気がして、『大人になったんだね。』 と言うと、
『なんだかふっきれたみたいです。自分で会社をやりだして、みんなの苦労も分かる
ようになったし。』 と、照れたような笑顔を浮かべた。
それが最後だった。(by本多俊之)
390:↑
04/12/27 00:24:02
心機一転ふっきれた明るい尾崎の姿が伝わってくる。
亡くなったのはこれからわずかひと月ちょっと後。
共演したミュージシャンで尾崎のことを悪く言う人はいないね。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 01:27:41
たいしたことじゃないけど、1にひとつ誤りがあるのでチェック
地上げの帝王・早坂太吉はチサンじゃなくて最上恒産
チサンのトップは竹井博友
どちらもろくな人間じゃないが早坂太吉(最上恒産)のほうがひどい
どちらも政界とはぶっといパイプがあった
こういうモラルのないバカどものせいで日本はバブル処理に苦しんだ
実業家の川添というのは「BIRTH」のプロデューサー
尾崎が死んだ時のパーティは川添のビアハウスのオープニングパーティ
川添はのちに覚せい剤所持で逮捕された
392:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 01:35:23
他殺説も自殺説も捏造だよ。
よく考えて見なさい。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 01:37:57
88年の尾崎の出演した「夜ヒット」って尾崎のトークあったの?
その時期、多分修学旅行の最中だったかなんかで知らないんだ。
見た人教えて!
394:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 01:47:06
>>392
自殺説は完全な捏造だが
他殺説は客観的に見てぜんぜんへんじゃない
他殺説が捏造というんならちゃんと検証をしてみせろよ
395:名無し
04/12/27 02:22:07
身内、特に愛する夫や恋人を亡くした人なら、普通はその悪い面を
世間には言わないもんだよね。特に有名人なら、尚更故人の良い面
を言って名誉を守ろうとするよね。
でも、尾崎の妻だった女って、なんで夫だった尾崎の悪い面を自分
から世間に公表するのかね? それが全部嘘八百でも、尾崎は一切
反論も出来ない。
その一方的な話を信用した人からは、人格に問題のある変なヤツだっ
たんだねって思われて、尾崎のイメージが悪くなるだけの話じゃん。
反対に、そんな尾崎に最後まで尽くした女なら、尾崎を殺す筈が無いっ
て思われて、女のイメージが良くなるだけの話じゃん。
実に卑怯なやり方をする女だ。
尾崎には自殺理由が見当たらない。しかし、尾崎周囲の利権がらみ連中
には、自殺にしたい理由があったのさ。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 02:52:15
395の言ってることが正論だと思う。
自殺説なんて、「尾崎豊は他殺じゃないか?」と騒がれて
再捜査署名がはじまるまでは、影も形も無かった話だ。
時間が経ってるからこの時系列を忘れている人も多いかもしれないが、
不審な死→他殺の疑いあり→再捜査署名運動(父と兄)→突然の自殺説(権利者の繁美と文春)
これでうやむやになってしまったわけだ。
しかも繁美は現在尾崎の創作ノートなどの遺品を自分で保管していない。
未確認だがほとんど全部須藤に売ったと聞いた。
尾崎が死んでたった数年のあいだで十数億の遺産を手にした女が、
尾崎の残したものをいまだ金にすることしか考えていないのだったら悲しすぎる。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 02:59:37
尾崎が愛した女はそういう女だったんだよ。
いいじゃないか、尾崎の作品の価値は変わらないよ。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 03:21:47
>尾崎が愛した女
繁美と結婚して子どもまで作ったが、尾崎の心にいたのは斉藤だったと思われ・・
399:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 04:53:17
通りがかりです。
川添って先日テレビでユーミンの曲カバーする番組『キャンティ物語』(うろ覚え)でやってた店のオーナーだった人のこと??
何者なんですか?
あまり評判よくない人だったの?
横槍ですみません。
尾崎死んだとき小学生だったから尾崎の人柄とか死の疑惑に関する知識がありません。
背景を知りたいと思いました。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 05:22:05
>395・396
まったくそのとおりだと思う。
死に不審な点があるなら、ましてや薬が体内から検出されているなら、尾崎の名誉のために、真実を知りたい、
愛するものとして明らかにしたいというのが自然だと思います。
父と兄のように。
ましてや、愛する人が自殺だなんて思いたくもない。
尾崎を本当に愛した人、まともな人は、
自己弁護のような本を出版したりしない。
繁美さんの書いた本も、鬼頭さんの本も、あれはただの弁解です。
(悪評のある)自分のためだけに書いた本。
ただの暴露本にしか見えなかった。
尾崎が本当に信頼した人は、たとえ仲たがいしていたとしても、尾崎自身その人を批判する言葉を残していないし、
その人も今は弁解もできない尾崎を悪く言ったりしない。
それは、父、兄、須藤さん、友達、十代のころ一緒に仕事をした仲間です。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 05:37:46
死者は弔ってくるな!
402:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 06:53:33
>>399
その『キャンティ物語』の川添ですよ
URLリンク(www.chianti-1960.com)
URLリンク(webmagazine.gentosha.co.jp)
キャンティを作ったのは川添浩史
現在のオーナーは川添光郎
このふたりは関係ないでしょうが
マリファナや覚せい剤でつかまったのは川添象郎
キャンティオーナーのひとり
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
403:名無し
04/12/27 12:05:10
>>400
須藤については同感出来ないな。詳しいことを知ってる訳ではないが、
少なくとも須藤は、尾崎は下り坂にあったと評していた。
1ファンの言うことならまだしも、プロデューサーの立場にある人間
の発言としては与えるインパクトが強過ぎる。
尾崎は下り坂にあったから自暴になって自殺した、などとの印象を
持たれても必然。尾崎を下り坂にあったと評す必要性は何だ?
上り坂でまだまだやりたいことや夢がいっぱいあって、これから大輪
を咲かす人だっただけに実に残念だと評しても、何の不都合がある?
ちなみに、自分は放熱への証を聴いても下り坂だとは全く思わないね。
法的権利関係にない須藤が、今も尾崎で飯が食えてるのも、繁美に気に
いられたからなんじゃないの?ただのごますりだと思われ。結果的に
それが自殺説を支える一因にも大なり小なりなってると思うけどね。
尾崎を裏切った1人。そして、尾崎を金づるにしてる1人。と見てる。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 12:41:59
>>400
>>403
403に同意。今尾崎の肖像権やらなにやらは須藤が全部実権持ってるんだよ。
なんでやねん?
尾崎の絵を版画にして売ったことにも絡んでるし、信用できない。
「放熱への証」「街路樹」は須藤の関係ないアルバムだから、須藤は無視してるし
イメージよりずっと腹黒いヤツだと思うよ。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 13:47:39
>>403>>404
俺は須藤にそれなりに良いイメージあったが
トリビュートに尾崎息子を参加させたり(これは尾崎に関係あるし、
賛否わかれるが、息子の意思ならアリかなとも思える。
ただ須藤の息子も参加してる事がわかった時・・・
はっきりと、あーっそう言う人なんだ。ってイメージが一気に崩壊。
しかも息子をあくまでも才能ある一アーティストとして
扱ってるのだけはちょっと引いたな・・・
トミーヨー君はどうとか言ってるが、シラネーヨそんな奴。
しかも今回の無名の参加者が全部須藤絡みじゃん。
なんか尾崎がかわいそうに思えた。
ただ生前は尾崎にとっては最大の理解者だったって言うのは
正しいかもしれないけどな。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 14:04:26
死んだ尾崎が繁美や須藤達に食い物にされてるように
尾崎も生きてた頃はファンを食い物にしてたんだよ。
みんな同じさ。商業音楽なんだからね。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 14:16:56
尾崎の方だって仕事関係者に対して真摯な態度で向き合っていたとは思えない。
そういうのは自分の方へ返ってくるからね。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 14:40:09
>>393
ビデオ見直して確認したわけじゃないから正確じゃないかも知れんけど、
「御迷惑をおかけしました。これからも僕の素直な気持ちを歌っていきたいと思います。」
みたいな感じでトークっていうより一言ちょっと喋って、すぐ太陽の破片へ。
>>406
尾崎本人にならお金払っても惜しくないんだけどね。
尾崎の死後、尾崎関連のものは買いたくないって気持ちになったよ。
大阪球場のDVD出たらきっと買ってしまうがw
409:名無し
04/12/27 15:21:06
>>404
イメージって・・・プッ笑ったよ。あの顔のどこが信用出来る顔なんやねん?
最初に見た時、ゲッ悪党面、腹のドス黒い奴面、だと思ったがな。
人間、性格って顔に出るんだってよ。
>>405
>生前は尾崎にとっては最大の理解者
途中までは。でも、尾崎が死ぬ頃はもう別れてたんじゃないの?
>>406
ズッコケ 嫌ならファンを止めろ。止めれば済むこと。
話を本質から遠ざけてんじゃねーよ。紛らわしい。
それとも釣りか?
>>408
本当。尾崎本人になら高いお金を払っても惜しくないけど、トリビュート
が10円でも高くて買うかどうか迷うね。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 15:52:07
アーティストに対して良い幻想を抱くのはファンとして当然のことだし。
苦しみながら死んでいった尾崎のことをことごとく金儲けの道具に利用する連中を
見ていて嫌悪感を抱くのは心ある人間として正常だ。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 17:14:45
放熱への証は正直キビシい出来だった。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 20:02:14
亀頭というオッサンが「汚れた絆」は自分のことを歌った曲だと
豪語してますが、本当ですか?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 20:39:08
友人kって誰?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 20:56:46
>>413
絶交していたシャブ中の○田かな。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 21:45:35
吉岡忍氏著の「放熱の行方」はかなり真相をついていると思う。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 22:47:56
>>413
>>412
417:名無し
04/12/27 23:15:22
放熱への証は良いね。お気に入りCDにも入れてるよ。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 12:31:21
「放熱への証」のジャケットって、この世じゃないみたい・・
あの世でやっと楽になれた、みたいな・・
「こんな仕事は早く終らせてしまいたい まるで僕を殺す為に働くようだ」 ・゚・(ノД`)・゚・。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 12:47:32
>>418
十字架の上に横たわってるよね。
キリストにでもなったつもりでいたのでは?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 13:13:58
斉藤は癒し系
繁美は魔性の女
421:名無し
04/12/28 13:47:13
>>418
急死した天国のお母さんに思いを寄せてる構成なんじゃない?
最後の曲もMama,Say Good-byeだし。
そう言えば、確かテレビでは放熱への証の完成前に亡くなったと
言ってたけど、実際はどうなんだろう?発売まで近いけど・・・
422:名無し
04/12/28 14:01:09
ついでに、もし「放熱への証」のジャケットが自殺を予告したものなら、
天国のお母さんと再会する様な場面とかそう思わせる様な場面になる
と思わない?
最愛の母を失くして、ぽっかりと穴の開いた孤独な心を表現してる様
に感じるけどね・・・
423:
04/12/28 17:20:53
>>421
完成前じゃなくて発売前だろ?
アルバム自体は完成してた。
結果的に亡くなって数週間後に発売したわけだが
発売日を延ばしたり、控えたりしてはない
予定通りの日だよ。
予約してた俺が言うんだから間違いない。
>>422
予告と言うか
尾崎がアルバムのジャケ写真撮影で
偶然クロスしてる写真を気に入って決めた。
それが死後に深読みされたりしたわけだが・・・
424:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 18:40:51
何が真実で何が嘘かなんてただのファンじゃ分からないでしょ。
死因なんて誰にも分からないさ。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 18:47:22
>>402
ありがとうございます。
川添一族に興味がわいてきました。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 20:11:41
尾崎の死因は麻薬と酒と暴力までは、わかっている。
それを創価が金の力で隠滅したんだよ。
427:名無し
04/12/28 21:36:31
>>423
クロスは偶然出来たもんってこと?そうは見えないけど・・・
>>426
金だけじゃないかもね。政界財界含めて権力の中枢の至るところに
入り込んでるからな。どっかの団体が真似して失敗に終わったけど。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 02:38:48
あのジャケットは斉藤由貴の影響だよ。キリスト教へ帰依する意志がある。
斉藤由貴は今でもものすごく熱心なモルモン教信者だよ。
「贖罪」なんていう曲名は、キリスト教の影響がないとでてこない。
1991年末まで尾崎は斉藤といっしょに頻繁にキリスト教会に通っていた。
「放熱への証」というアルバム名そのものがキリスト教からきている。
リリース前のインタビューもキリスト教への傾倒が読み取れる。
それ以前の尾崎は創価の影響が深かったことを無視しちゃだめだよ。
尾崎の家族はみんな一度は創価信者だった。特にお母さんは熱心な信者だった。
尾崎も刑務所に入る前まではツアー中に普通に勤行(南無妙法蓮華経)をしていたし。
機会があったら、尾崎の身内の人に聞いてみるといい。
それと尾崎の死に創価が関係あるのかどうかとは別問題だけど。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 02:55:49
「放熱への証」はとっくに完パケしていたよ。
完成してからは達成感があってほっとしたのか、連日飲みまくってたようだけど。
死ぬ前日は疑惑の多いパーティ、その前日は横綱と偶然クラブ(ホステスのいるクラブ)で飲んだ。
アルバム予約が絶好調で、尾崎のアルバムの予約の数字としては最大の数字だった。
尾崎はそのことを喜んでいた。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 03:10:23
>>428
「生きること、それは 日々を告白してゆくことだろう」
これキリスト教そのものだわな
こういうニュアンスでの「告白」という概念は、仏教などからは出てこない
431:名無し
04/12/29 09:23:29
戒律は仏教用語の筈。
ってことは、少なくとも3つの宗教が混在してるってことになるのか?
だとすると、尾崎はどの宗教にも影響されてないってことになるな。
創作活動上、便宜的に宗教を取り入れただけと思われる。
親や妻や恋人が入信してたからって、尾崎自身までもそれに影響されてた
ことにはならないだろ。生まれると同時に親に入信させられた人間でも、
みんなが信仰心を持つ訳でも無い。
少なくとも、自分を強く持った尾崎と宗教は、余りにかけ離れ過ぎてるよ。
そう言えば、共同条理の原理の嘘って、何の用語になるんだろう?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 09:35:04
>>301
繁タンの画像up希望!
433:名無し
04/12/29 09:40:32
やっぱり、尾崎には信仰心は無かった思う。
信仰を持った人って、同じ宗教の人との仲間意識が凄く強いし、
一緒に固まる。
でも、尾崎はいつも孤独を抱えていた。
それが尾崎には信仰心が無かったことの根拠にはなると思う。
となると、やっぱり尾崎は宗教を便宜的に使っただけになると思う。
ジャケットも宗教的な深い意味は無くて、やっぱり便宜的に宗教を
取り入れつつ、最愛の母を思う孤独な心を表現しただけってことに
なると思うけどね。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 11:18:53
>共同条理の原理の嘘
吉本隆明の共同幻想論の影響。
全共闘世代のバイブルのひとつ。
ただ尾崎自身は政治的には無色。これを読んだのはまわりにいた大人達の影響だね。
尾崎は思想的にも弁証法的なことを口にしているんだけど、
唯物論者ではないね。推論のしかたに宗教的な部分がある。
>>431
>>433
ツアーに数珠を持参して勤行していたんだから、創価を信じていた時期はあるわな。
ただ尾崎の高校は青山だからカソリックだわな。仏教とキリスト教のはざまにいたとも
考えられる。斉藤由貴を聖母マリアみたいに思っていたようなところもあるから
高校時代の影響かもしれないね。モルモン教もローマカソリックが元だから。
それから尾崎は「覚せい剤」の後遺症と戦っていたんで、いつでも「救われたい」
と思っていたはずだよ。「覚せい剤」や「ヘロイン」の習慣性は強く、
男がマスターベーションをやめられないのと同じようなところがある。
そういう「救われたい」という気持ちが宗教を求めるんだけどね。
「告白」という言葉ひとつとってみても、日々の行いを神に告白することが
キリスト教の「贖罪」につながるんだよ。
「闇の告白」というのは、人間の持つ悪魔的部分の象徴とも言える。
「薬への欲望」「殺人や戦争」これが「闇」だよね。
また戒律は一般的宗教用語でキリスト教にも勿論使われるよ。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 11:41:24
不倫が発覚した時に斉藤由貴は尾崎のことを「同志」だと言った。
記者会見の時には「信仰上、既婚者である尾崎豊さんとの不倫は
許されるのですか?」という質問に対して、
「人間は弱く間違いを犯す存在です、神様はそれを許して下さいます」と言った。
「同志」という言葉は普通は政治活動家のような関係に使われるんだけど、
ふたりの場合は「宗教」を通した「同志」としてしか考えられないね。
URLリンク(b1129.hp.infoseek.co.jp)
月刊カドカワの尾崎の対談集
436:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 16:14:07
夜ヒットに出た時の太陽の破片をPCに取り込んで久々にみてたけど
なんか尾崎の動きカクカクしてたなw
あとテレビ出演がすごく嫌いだった尾崎がテレビに出たのは
当時の事務所のMのF田が強制的に出したのか?
ちなみに亡くなってなかったら当時やってたフジのサウンドアリーナ(?)
って音楽番組に生出演する予定だったらしいね
437:名無し
04/12/29 23:17:59
宗教ってよく分からんわ・・・。まっ、意図したものはともかく、
放熱への証は自殺を予告したものでは無いということだ。
前にそういうカキコを見たので、違うんだと言いたかったのでした。
>>435
その同士って、宗教よりも、魂の片割れの様な意味合いなんじゃないの?
モルモン教の熱烈な信者である斉藤が、仏教・キリスト教にもかぶれてる?
三股かけてる?尾崎を宗教的な意味合いで同士と呼ぶとは思えないけど。
>>436
夜ヒットの尾崎は最高ですよね。他との才能の差が余りにも歴然としてた。
カクカクって振り付けの一種でしょう?
最後はスタンディングオベーションだったけど、真っ先に勢い良く立ったの
が明菜ですよね?相手が女だったら、たぶん明菜は立たなかったと思うな。
哀れだったのが、森信一とか細川たかしとかの古株。上下関係に煩い芸能界
なのに、釣られて立つ羽目になっちゃった。立たなきゃ天才尾崎を嫉んでる
などと書かれかねないから、きっと内心穏やかじゃなかったんだろう。クックッ
太陽の破片は、ライヴ・ヴァージョンが断然良いですね。シングルの方は
どうしても物足りなさを感じる・・・。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 01:44:22
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
>そして死の六日前、最後のインタビューで、
>遺作となった『放熱の証』の紹介をしているが、
>「放熱というのは生きることで、証すというのは、
>キリスト教で証すということを〝告白する〟っていうんです。
>で、Confession for existというサブタイトルをつけた」と語った。
こういう意志的な意義付けがあって、あの題名・あのジャケットデザイン
「生きること、それは 日々を告白してゆくことだろう」というメッセージ
&キリスト教的な歌の題名になったっていうことですね
やっぱり十字架のジャケットを自殺説とむすびつけるのはこじつけですね
奥さんサイドの人達が言いふらかしたんでしょうかね
439:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 10:50:34
風が吹いたら桶屋が儲かるってとこ?まぁこじつけやね。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 12:52:24
尾崎が十字架に上にいてもそれは大した意味はないと?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 14:01:51
The Modsのジャケットにも十字架背負ってるのがあって
詩にも~みんな何処かへ消えちまえばいい それともこの俺がいけばいいのか~って、
もし死んでいたら・・・
自殺じゃないって思いたいだけかもしれんけど。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 14:09:30
440は何言ってるの?前の20レスぐらい読んだらいかが?
443:名無し
04/12/30 17:33:04
名無しさん@お腹いっぱい。がいっぱい・・・
444:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 14:49:03
437>>
OA終了後、森新一は尾崎本人に声質やら、歌手としての才能に大絶賛をおくったらしいよ。妬みもくそもないでしょ
445:名無し
04/12/31 15:21:50
それが作り話じゃないとどう証明する?
446:名無し
04/12/31 16:43:18
まーどっちにせよ、森信一の声質じゃーなあ・・・。
天使尾崎を妬みつつ、大御所のプライドよりも、対外的に
取り繕わないことには、痛い腹を探られかねないわな。
辛いところだ。内心思ってる歌い手も多いだろうね。
ボクにも尾崎の才能を分けて~って~
447:名無し
04/12/31 18:19:39
天使→天才に訂正
448:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 18:29:16
通報しますた
449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 00:10:09
>>448
ここに書いてあることほとんどホントのことだから
(細部にところどころ間違いはあるにせよ)
通報しても、尾崎権利者側から裁判起こされても、
負けないし逆に告訴できるよ。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 13:51:31
証明もクソもないでしょ
他殺か自殺か、はたまた事故かどうか
ここではすべて各個人のの憶測にすぎないんだから
451:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 14:19:04
結局知ってるいるのは繁美さんだけということか・・。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 15:49:43
>>446
尾崎ファンは尾崎を天才だと思ってるかもしれないけど
そうじゃない人は別に天才とは思ってないんじゃない?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 18:10:51
私尾崎ファンだけど別に他のアーティストと比べて尾崎が特別天才だとは思わないな。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 20:41:04
大学の講義で講師(尾崎ファン)が、
「今時の学生は尾崎の詞を理解しようとしてない、支持もしない」という雑誌かなにかの記事について語っていた。
俺は21だけど、イイと思うんだけどなぁ~ 先生も戸惑ってた。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 21:22:11
尾崎は音楽的には特別すぐれてないでしょ。
ただ、その存在感みたいなものを含めると天才的なのかもしれないね。
あと、悲しいけど若い時のなおかつミステリアスな死に方も影響してるとおもう。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 22:03:21
個人的には尾崎の歌詞より音楽が好き。
どちらかというと編曲者の嗜好と言ったほうが適切かも知れないけど、
コード進行に特徴があると思う。
これも個人的な好みでしかないと思うけど、「太陽の破片」のメロディーなんかは
尾崎にしては良く出来きてると思う。E9 BonD♯Dadd9の部分は編曲者の感性かな?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 20:22:47
尾崎の死体写真って、どうやったら見れるんですか?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 22:33:16
フリライデーのバックナンバーでも漁れば
459:名無し
05/01/04 00:41:09
>>450
同列で語るのはおかしいだろ。
>歌手としての才能に大絶賛をおくったらしいよ。
この書き方は、事実として書いてる。
でも、他殺説は事実としての様な書き方をしていない。勿論憶測でもない。
客観的根拠に基づいての推理によって導いた結論として書かれてる。
まったく違う。
>>452
尾崎はマスコミを含めて天才とも称されている筈だが。そもそも、夜ヒット
でプロの歌い手やら大御所やらの全員がスタンディングオベーションしたの
は、尾崎の才能を認めたからだろ。
誰でもそうさせることが出来るもんじゃない。そうさせることが出来たのは
天才である所以ってこと。天才は常に別格なんだよ。
まー、尾崎ファンにもピンキリがいる様だが、どう思おうが個人の自由で
良いんでないの?
ちなみに、自分が歌や映像で強く引き込まれたのは尾崎だけ。純粋に天才
だと感動した。別に死なんかは関係ない。それで好きになった訳でもない。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 01:22:30
>>452
尾崎も天才!
ミスチルも天才!
長渕も天才!
桑田も天才!
ユーミンも天才!
日本には天才ミュージシャンがたくさんいるんだよ!
461:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 01:42:49
そう、そのとうり。
尾崎は天才!
彼の事天才でないと言いきれるくらいなら、
ここに曲や詩をかいてみなさい。
もし尾崎以上なら誉めてやる。
場合によっては、マネ-ジャ-になってあげよう。
462:名無し
05/01/04 01:55:32
書いてみようかなあ・・・へへへ
463:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 02:18:30
私も尾崎って歌だけはしってたけど映像とかみるまではそんなにはまらなった。初期の頃のコンサートの映像をみてすごく魅力的でこんなにひきつける人は尾崎がはじめて。私の中ではホントにカリスマ。命はってるとこが好き。生きてたことの方が不思議にかんじる。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 12:43:30
メロディに関しては尾崎以上の才能をもったミュージシャンはたくさんいるし、実際、須藤とアレンジャーの西本も尾崎のメロディーメイクに関して特に斬新さはなかったとインタビューでこたえてた。
尾崎はミュージシャンとしてというよりパフォーマーとして天才だったのかもしれない。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 16:26:24
ライブ中にぶっ倒れた映像は見たことがある。
スタッフに舞台袖まで引き摺られてた。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 18:22:41
尾崎豊は不思議な奴だったよ。悪い意味じゃなくて自分を演じていたのではなかろうか。
勿論、脚本・演出ともに尾崎豊であったことは間違いないが..。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 22:18:02
尾崎はなんか・・・存在感があって、神々しいでつ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 23:27:35
カリスマにされちゃったことが
一番の重荷だったんでしょ
469:名無し
05/01/04 23:43:31
カリスマどころか人望にも全くの無縁なヤツの貧弱な発想だなー。
尾崎はカリスマと呼ばれたその状況をもあるがままに受け止め、
そして楽しんでたと思うよ。ライブの尾崎を見てれば分かる。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 00:13:34
>>469
尾崎はカリスマに祭り上げられたことに嫌悪感を感じていたよ。
当時のファンクラブの会報読んだことありますか?
471:名無し
05/01/05 00:25:21
当時っていつ頃のこと?尾崎自身が嫌悪感を感じてるって言ったの?
それとも尾崎以外の誰かの考え?
ライブの尾崎からは全然そんな感じがしないけどね。付いて来いとも
言ってたし、最後までファンに対するアピールも同じ感じだったし。
ファンクラブとは無縁だから会報は読んだことがないよ。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 03:43:17
ファンに対するアピール、10代最後の代々木とバースツアー最後の代々木では全然ちがうの。俺は両方行ったけど。
その間わずか5年くらいなんだけど、何の為に尾崎が事務所かわったり独立したりしたか、もっといろんな情報得てみ。
尾崎は彼をカリスマ扱いする存在を一番哀しんでた。彼が唄っている事は非常に個人的な事を唄ってるにすぎないし、また個々の自立をうったえてるわけよ。(現に尾崎はライブでそれについて怒りあらわにのべてた。)
例えば小峰さん宅で死んだカリスマにすがって慰め合うのもいいけど、「お前、もっと自立して一人で生きる強さ身につけろ!」尾崎本人はそう思ってんだろな。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 07:02:49
カリスマなぁ…
尾崎って言うと、教祖に何らかの救いなり答えを求めて云々みたいに
捉えられることも結構ある気がするけど、個人的には全然違うんだよなー。
いい歌を聴かせてくれてありがとう、鳥肌立ったよ。って感覚はわかるけど、
助けてくれてありがとうみたいな感覚がわからん。
単純に優れたアーティストだと思うから聴くってだけだし。
まぁ、人それぞれだと思うけどさ。
10代の代々木でのMCとか、教祖的と言えば教祖的だし
そういう風に語られることを自ら引き受けちゃってた、
或いは引き受けようとしてたような部分もある気もするけど、やっぱ違和感あるなー。
最初の売られ方っていうか、プロモーションの問題なのかも知れないけど。
474:名無し
05/01/05 09:39:59
>>472
両方行ったんですか・・・羨ましいです!!!
人は成長・進化する訳で・・・。尾崎については、歌い方や振り付け?踊り?
方も違っていってるので、ファンへのアピールの仕方が違っていくのは自然
なことだと思う。また、事務所を変えたり独立したことについては、背景の
細かいことまでは分からないけど、尾崎の歌から何となく想像が付く。
簡単に言えば、自分に正直でありたかったんじゃないのかな?多くの人が
移籍したり独立して事務所を構えたりする様に、自然な流れだし必然的なこと
だと思う。(だから今尚尾崎が飯の種にされてることが気にいらないんだよね。
でもDVDやフィルムコンサートでついつい金を使っちゃってるけど・・・)
それらのことと、尾崎がカリスマ扱いする存在を哀しんでたこととが、どう
結びつくのかちょっと理解出来ない。そもそもカリスマって言葉1つを取っ
てみても、人それぞれで持ち合わせてる感覚も違うだろうし。
尾崎がライブで何をどう怒りどの様な怒りの言葉を発したかは知らないけど、
ビデオとDVDでしか尾崎を見たことがないから、先でも書いた様にそんな
風には全然感じられないんだけどね。
475:名無し
05/01/05 09:42:20
それと、尾崎の歌詞は多くの人の共感を得たり癒しなども与えたりして
いると思うから、個人的な事を歌っているに過ぎない、という表現って
なんか違和感を感じる。個々の自立を訴えているということについても、
?って 感じがするし。強いて言えば、普遍的なメッセージを発している
様な気はするけどね。
個々の自立の定義が何を指すかは分からないし、小峰さん宅にもまだ行った
ことはないけど、そこに集まる人たちが死んだカリスマにすがって慰め合う
という表現にもなんか違和感を感じる。それが個々が自立してないことの証
になるってこと?もしそうならその意味も理解出来ない。
だから、「お前、もっと自立して一人で生きる強さ身につけろ!」と尾崎本人
がそう思うとも思わないんだけど^^;
みんなで小峰さん宅に集まるのも、みんなで尾崎関連のイベントに行くのも、
2chのここでみんなが尾崎についてカキコするのも、1人で尾崎を聴くの
も・・・大差がないっていうか、同じことの様な気がするんだよね。
尾崎が好きだから、尾崎が懐かしいから、尾崎のことについてカキコしたい・
語りたい・考えたい、歌を聞きたい・・・どれも自然な気持ちだし、その時々
で取る行動が違うだけのことで、同じ人間が色んな行動パターンを取っても
不思議なことではないし、そういうことって別に自立してるかどうかの次元
とは関係ないと思うしね。
なんだかことごとく反対する様で申し訳ないんですけど^^;
尾崎のファン歴が相当長い方の様ですので、もしかしたらその部分で何かの
感覚的な違いはあるかも知れませんが・・・。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 09:47:27
< 冬休みの作文はこんなところじゃなくて学校へ提出しなさい >
477:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 11:54:25
リアルタイムで体験してない世代にとっては、もはや歴史上の人物なんだもんね。
>>463さんとは逆で、今生きてないことの方が不思議な感じだわ。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 16:00:26
死んだあと編集されて売り出されたもの信じてると本質みうしなうと思うよ。それらは版元が都合良く仕立て上げてるわけよ。ビジネスね。
尾崎の生の言葉きけた世代である事を誇りに思うし、逆に生の尾崎を知らない世代が情報操作によってこうも間違った認識をもっているのは悲しい事でもある。君の哲学の事ではなく、君の描いている尾崎像のことね。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 17:50:01
個人が好きなように尾崎を捉えればいいんじゃないか。
所詮は他人の事。ただのファンが知りえるはずもない。
自分の好きなイメージで好きなように楽しむのが一番。
芸能人を好きになるっていうのはそういうこと。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 21:50:02
このスレで話題にしているのは
「芸能人を好きだ」とかそういうことではないと思うんだ
尾崎ファンが尾崎について語る場はネット中にたくさんあるわけだし
「尾崎が好きだ」とか「尾崎の作品が好きだ」とかここで語るのは
なんか場違い、スレ違いな気がするな
このスレにはたくさん尾崎の関係者が来ていたふしがあって
何人かは、尾崎の死因や未亡人の行動に、いまだに疑問を持っているようだ
それがわかるだけでも貴重なスレだと思うぞ
481:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 22:53:58
公的な内容でさえ真実とは違う可能性がある世の中ですからね。
警察、司法etcどれも客観的事実とは異なる可能性を含むよ。
自分の目で見てなければもう真実なんて分からない。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 23:17:05
尾崎?ただのシャブ中ジャンww
ODでまっ裸♪w
自業自得ってやつ!?まあ、歌でカッコいい事言ってもフルチンで死んじゃだめだぽ。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 00:07:50
尾崎さんは歌と言うよりもセルフプロデュースの天才です。10代は自ら教祖と呼ばれる様に仕組んだ。
そして数年後にそれを忌み嫌う自分をも見ていた。で、その通りに発言した。
その頃からファン等に(僕の知らない僕)を求められ押し潰される言葉も用意していた。
484:名無し
05/01/06 00:15:01
>>478
どんな尾崎像を持ってますか?
自分の尾崎像は、カリスマ性があって(OZAKI18の中の尾崎や特に
夜ヒットの尾崎からその感覚を得た)、詩や曲や歌声や表現力や
存在感などの全てにおいて、唯一出会えた本物の天才であるという
ことと、91年代々木のDVDの中の尾崎(一番好きだから)が全て
かも知れない。
尾崎についての批判や悪い噂は別にどうでも良いことだし、それで
影響される次元のことでも全くない。
ただ諸状況から他殺だとの結論に達してるから、唯一尾崎を殺しまた
は擁護・便乗してる関係者連中は許せんと思ってる。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 00:47:21
大阪球場のシェリーのライブで泣きそうな顔で歌う尾崎は本当に綺麗だった。はかなくて涙がでた。まだ二十歳にもならないのに何か重い物かかえてしまったようにみえた。
486:↑
05/01/06 12:36:30
ただのシャブ中をカリスマだの感動しただのと勘違いしてる馬鹿野郎共!ぽまいらもシャブ中か?w
487:↑
05/01/06 15:02:43
本当は仲間に入れてほしのにいつも捻くれては一人孤立してる君~♪
488:名無し
05/01/06 15:26:48
パチパチパチ^0^
489:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 16:12:00
>>487
出ました!↑矢印でレスする池沼w
早くレスアンカーの使い方おぼえなさい!?プッ
490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 17:24:28
要するに大抵の尾崎ファン自体、尾崎の死因にそれ程興味がないってこった。
だから死因より自己満足の自分の尾崎語りのレスが多いんだろ。
491:名無し
05/01/06 17:53:19
尾崎の死因は他殺だよ。問題は時効を前にどうするかっていう
今後についての話を尾崎ファン同士でしてないことだと思うけど。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 17:56:17
>>490
そのようだな。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 18:03:42
>>491
他殺?事件になったか?ソースは?
494:名無し
05/01/06 18:06:00
アホか。スレを読み返すくらいの努力でもしてろ。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 18:18:58
>>489
本当は仲間に入りたい捻くれ者さんですか?
496:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 18:19:09
シェリーは尾崎自身の事を歌っているよね。けどシャブる気持ちも、やめれん気持ちもわかるがな。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 18:20:57
本当は仲間に入れてほしのにいつも捻くれては一人孤立してる>>489~♪
498:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 18:22:26
>>494
そんな暇がねぇから言ってんだろボォケ!
499:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 18:40:13
どう見ても暇そうなんだが・・・
500:名無し
05/01/06 18:41:26
ママにでも甘えてろ。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 19:02:02
>>497
あ~オモシロ×2w
ハイ次。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 19:40:35
他殺説も怪しいよ。
自殺及び他殺説等における話題の勃発が何気にCD発売時期とダブッてる。
どっちもプロモーションの一環という可能性も捨てきれない。
やらせの裁判も十分にある得る。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 19:45:53
>>501
本当は仲間に入りたい捻くれ者さんですか?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 20:00:01
クソスレで刑事事件にもなってない話をいつまでもしてろやww
505:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 20:16:18
繁美さんは悪くありません。
仮に繁美さんが殺しに関与したというなら
オザキが殺してくれって頼んだか、オザキがどうしよもなくなっていて死ぬしかなかったということも考えられると思います。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 20:20:11
>>503
あなたに言われなくてもこうやって皆今でも立派にしてるじゃないですか
て言うかもしかしてお仲間に入りたいんですか?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 00:01:18
>>502
他殺説というのはあまりにも不自然な死に方だったので、
とにかく再捜査をしてくれということで、自然にでてきたんだよ。
再捜査の署名はお父さんとお兄さんが中心になってしたのだが、
お父さんとお兄さんは、CDが売れたって何の得にもならないんだよ。
CDが売れて得をするのは(利益を得るのは)CBSソニーや奥さんやマザー。
裁判に至った経緯は、当時のことをよく知っている人たちに聞いてみればいい。
名誉毀損の裁判なんでね。
こういう裁判は尾崎や尾崎の近辺の人たちの尊厳を傷つけることはあっても、
プロモーションになるようなことはありえないよね。
>>505
理由を書かないと説得力がないですよ。
それから皆さん、煽りは無視ですよ。
508:名無し
05/01/07 00:44:03
>>502
スキャンダル=全てが+に作用する訳じゃないだろ。
どっちもdarkなのに、なんでダメージ無しで得有りになるんだ???
それと、裁判費用ってもんが存在するんだけど、それがどういう風に
なってたか、知ってる?
あんまり単純だと恥ずかしいぞ。
>>505
まさか本人じゃないよね?w
その仮の話が仮に本当なら、あなたが許しても法は許さんぞ。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 09:43:17
>>505
あなたが繁美さんを良く知っているのなら
「あなたには大嘘だった尾崎の遺書についての話の説明を
尾崎ファンにする義務があるでしょう」
と伝えてくれよ
息子さんも分別がつく歳になって、去年トリビュートアルバムにも参加したことだし
510:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 11:16:22
問題は誰が尾崎殺しの主犯かを絞る事だが、
命令犯と実行犯に分かれていると言うことだ。
今のところ繁美と田崎でそれを創価公明が揉み消したが通説だが
朝木事件、伊丹事件これらも創価公明がらみでいずれも自殺にされている。
法律がザル法で金の力で潰せるから事件の真相は闇の中。
現在は正義や真実は偽られ、悪や塗り固められた嘘がまかり通る時代だ。
まだショッカ-や死ね死ね団のほうがマシなくらいだ。
どちらにしても豊は帰ってこない・・・
511:名無し
05/01/07 13:04:45
殺人というリスクの大きい犯罪は、相応の動機と背景がなければ簡単
には起こらない。怨恨があり、法的権利関係にもある者が主犯なのは
間違いないだろう。
不倫・離婚騒動による怨恨、尾崎が生きていたら(離婚によって金銭面
や親権面などで)損をしてしまい兼ねない法的権利関係・・・。
該当者は繁美ただ1人だね。尾崎の死で唯一の直接的に得する人物。
その身辺や金の流れを探っていけば、他の首謀者や加担した連中も判明
すると思うのだが、闇の力で警察の力は封じ込められてしまったから、
残るは、闇ルートで探偵か暗殺団にでも頼む他ないか?存在するかどうか
知らないけど・・・。
尾崎は帰ってこないけど、仇を討ってあげたいね。お父さんやお兄さんは、
このまま終わらすつもりなのかなあ?
もっとも、法的には妻である繁美が動かないことには、お父さんとお兄さん
が正攻法で動きファンがそれに加勢しても難しいだろうね・・・。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 17:45:43
繁タンの勝ち!!!
513:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 18:15:44
でも茂みタソ頭悪そうだよね・・・
514:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 18:47:33
繁タンの頭の良さはどちらかといえば悪知恵が働く方。
自分の魅力を分かっててそれをうまく使いこなせる。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 18:57:48
いや、どう見ても頭良さそうには思えん・・・
悪知恵って言うけど誰が聞いても小学生の嘘と同レベルやと思う
516:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 18:59:55
うまく言えないが(しんあいなるとおいあなたへ)のタイトルと漢字の発想で
ほくそ笑むような幼稚さがあるよ茂美には・・・
517:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 20:08:54
尾崎自身が繁美以下ってことになりますわな。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 20:21:24
頭の悪い茂みに騙されて○○されたオザキって相当なアホ?
519:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 20:23:18
まぁ茂みがプロデュースした事は一度も無いからね~
茂みの回りのブレインにやられたってところでしょうか・・
520:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 20:31:22
繁美は目がでかすぎ
521:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 20:51:10
ALL<可哀想に・・・君達に真実が不明のままこの一件は終わるのよ。
知らない方がいい事もあるって事。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 20:54:36
繁美は目のでかい美人でしたよ。過去形ですけど。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 21:01:52
ブレインを操る繁タン
524:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 21:18:26
逆や、利用されて踊らされとるだけやんかw
いつも本人のわからんところで勝手に話しは進んで行くんですね
525:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 21:18:36
繁美さんの息子さんが
尾崎の血をひいていることを切に祈るよ
526:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 21:29:08
ブレイン>繁美>尾崎
527:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 21:38:43
そのブレインというのが不良のできそこないだったり、宗教家絡みだったり、やくざ絡みだったり、
政治家絡みだったり、当時のバブル成金オヤジだったりするわけですか?
528:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 22:08:20
ヒロヤは尾崎そっくり
529:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 23:09:11
尾崎自殺説を主張する奴は創価の犬。
なぜならば、創価幹部のマニュアルに繁美の裁判の事わざわざ書いてあるからだ。
これにて尾崎他殺は100%の確信をする。
頭の言い奴はわかるだろ。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 02:03:37
尾崎が死んだ翌日、おれの連れの女がしきりに当時としては珍しい
携帯電話で連絡とりあってた。
なんでも尾崎がらみで友だち連中が事情徴収うけてるとかで。
「じゃあ、繁美ちゃんも今事情徴収うけてるの?」とか話してるのよ。
その時きいたんだけど繁美ちゃんてのはその女の知り合いで、モデル時代の友だちだったらしんだけど、主に手タレだったんだってなw
531:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 11:20:16
尾崎豊の小説『普通の愛』のタイトルにはどんな意味が込められているのですか?
それと、その中に「僕らが誓い合った愛はこの白い雪のように冷たく凍り付いていて
触ると焼けどする。」(正確じゃないけど、こんな感じの一文)があったと思うのですが
これってどういう解釈ができますか?普通の愛に対して普通じゃない愛ってどういうことを
言いたかったのかな?
532:名無し
05/01/08 12:53:33
>>531
その小説は読んだことがないけど思うに、2人の愛は普通の愛
じゃないから、タイトルには普通の愛と逆に付けたんじゃないの?
尾崎は優しい暖かな温もりに満ちた本物の愛を求めてたんだろう。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 13:15:27
普通の愛の反対は偽物の愛じゃない。
愛の形には限りが無いというところからも、普通ではない愛が確かにあったということが言いたかったのでしょう。
しかも火傷するほど冷たいというのはそれだけ強い愛があったことを示唆しているようでもある。
冷たすぎる愛が
534:名無し
05/01/08 13:19:58
腐れ縁の愛か。心穏やかとは程遠いな・・・
535:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 14:03:23
実は、不倫相手なのに斉藤が癒し系で
妻の繁美が魔性だったから
536:↑
05/01/08 14:08:17
さて、男が離れられないのはどっちでしょう?
537:名無し
05/01/08 14:16:35
>>535
斉藤が尾崎の求めてた本物の愛だったと思う。
繁美とは離婚したがってた。これは事実だろ。
憶測であれこれ言っても無意味。だから法的な妻
という名目が都合良く利用されそれに同情する輩
も出るんだよ。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 14:40:04
「黄昏行く街で」の美冬と「変貌」の直美は繁美のことで
堕天使達のレクイエムの貴子は斉藤由貴のことらしいね 。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 21:49:33
繁美さんは一応女神でしたよ。過去形ですけど。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 22:05:21
15の夜聴いてバイク盗んだ奴何人いるだろ。
ついつい100円の販売機見つけて熱い缶コ-ヒ-買って握り締めている・・・のは俺。
豊よ、何故死んだか教えてくれ。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 22:46:32
100円の自販機が恋しい・・・
542:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 03:16:09
普通の愛を得るために必要な事は
相手がどうのこうのじゃないよ。
自分自身の問題。つまり尾崎自身のね。
仮に繁美と別れ、斉藤由貴といっしょになったところで
いずれ尾崎は普通の愛を手に入れるどころか、さらに悲しい結末を得ただろう。しょせん愛なんて相手に求めるものじゃなくて
自分自身のもんだいだからね。
そう考えると尾崎は安らぎの愛なんて誰と付き合おうが得ることはできなかったはず。良く言えば天才ゆえの孤独な宿命。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 09:58:44
繁たんって何物?なんでそんな裏の世界に通じてるんだ?尾崎は結婚した女が悪かったな。しげたんは本当頭悪いよな。噂では僧の修業までしたそうだ。宗教法人にするために。ばかか金の亡者だな。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 13:35:46
>>542
私もそう思う。普通の愛が得れなかったと同時に普通の愛し方が出来なかったのは
尾崎自身だから。
545:名無し
05/01/09 14:15:54
>>542 >>544
あなたたちは女?
尾崎と男女の関係になって付き合ったこともないくせに、
なんで尾崎の愛し方が分かるんだよ???
男女のことは当事者でしか分からないことの方が遥かに多いんだよ。
本とかを読んで妄想を膨らますのは、ただのワイドショー好きの
オバチャンと同じだなw
546:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 14:46:40
545の言うとおりだね
思考に偏った妄想が入り過ぎていてちょっと不気味な感じ
いつも金のことばかり口うるさく言っていて(今でもそうらしいが)、
安らぎのある暮らしを提示できなかったのは誰?
547:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 15:13:40
>>545
逆に聞くが、君は繁美や由貴とつきあった事があるのか?
繁美が愛の対象としてダメで由貴は素晴らしいとなぜわかる?
それこそワイドショー好きのおばちゃんと同じじゃないかい?
548:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 15:15:59
初めてカキコします!
一通り読みましたが、尾崎の死因の前に、尾崎の生まれた経緯~性格~スキャンダルをだれか
まとめてください。あまりにも、わかりにくいよ!
ちなみに、個人的には尾崎豊は天才だと思う。「I LOVE YOU」「OH MY LITTLE GIRL」は永久不滅の
歌です。この二つは世界にも通じる力がある。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 15:44:24
15の夜もねん
550:名無し
05/01/09 15:59:38
>>547
憶測じゃなく、事実で判断したら?
尾崎の荒んだ生活やトラブルは、繁美と付き合った後の方が顕著。
その挙句の果て逮捕。そして不倫・離婚騒動へと続く。これだけ
見ても、繁美は尾崎にとっての素晴らしい愛だったと言えるのか?
同士という言葉が示してる様に、斉藤と尾崎は魂の触れ合える
素晴らしい愛だったと推測出来るね。
だいたいなー、恋人関係だから、夫婦関係だから、その2人の愛が
本物・最高だなどとまさか思ってないよな?結婚しても、その相手
が最高の愛って訳じゃないことくらい、世間の結婚・離婚・再婚率
が示してるよ。離婚しなくたって、不倫・別居・実際は冷え切った
夫婦関係なんて幾らでもある話なんだよ。
宗教仲間の繁美をかばってんじゃないのなら、いい加減その夢見を
何とかしたら?
はっきり言って、憶測で尾崎のマイナスを言うってことは、反論の
出来ない尾崎やその周囲の尊厳を傷つけるだけで、得するのは繁美
だけでしかなく、自殺説をも際立たせることにしか繋がらないんだよ。
あんたら本当に尾崎ファン?もしそうならマジで考えてもらいたいね。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 16:30:43
繁美さんは層化じゃないよ。
尾崎が層化なのは有名だけど。
アイソトープを他宗で宗教法人化しようと動いてたんだから
層化が事件をもみ消すメリットは何も無い。
なんでこんな話になってんだ。
層化陰謀説なんて全く根拠がないよ。
もみ消したのは例のO代議士だろ。
552:名無し
05/01/09 16:31:16
ちなみに、保険金や資産目的で妻が夫を殺害する事件って
のも珍しくない話だったな。とんだ素晴らしい愛だ。
553:名無し
05/01/09 16:45:12
>>551
>もみ消したのは例のO代議士だろ。
どの程度知ってる?ある記者からその話を聞いた。詳細はよく
知らないんだけどね。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 18:02:41
繁美は尾崎にとってとんでもない女であって、そりゃ心の休まる暇なんて一度も
なかったんだけど。ずっと、あいつの悪口言ってたから見方を変えればずっとそいつのことが頭の中でいっぱいだったんだろうね。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 18:08:56
なんか死んだ人のこととやかく言うのって醜い。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 18:22:05
出目金繁美瞳がでかすぎ!
557:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 18:43:04
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
この人が全部知ってるよ。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 18:46:53
ようやくほとぼりが冷めたと思ったら思わぬ所で名前が出てしまい
本人も迷惑でしょうw
559:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 18:54:04
シゲの裸体は豊の性欲の象徴ですから
560:名無し
05/01/09 22:53:16
尾崎ファンがいる限りほとぼりは冷めない。
嫌なら自分で疑惑に答えて晴らせば良いだけの話。
だいたい、なんで宗教法人を作る必要がある?
脱税対策か?尾崎ファンは良いカモってことか?
自分は興味ゼロだけどね。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 23:53:47
夫人はこのスレの最初の方に名前のちょこっと出ている占い師と仲いいんだよね
子分みたいなもんなんだろうかね
アイソトープ宗教法人化を目指していた時は他の占い師の名前もあがっていたな
宗教法人にしようと思ったのは当然脱税対策だろうな
Moneyはキーワードだよ
圧力をかけたのではないかと言われる某政治家は公明党関係ではないよ
事件に関わっていたかもしれないと思われる男が、その政治家の秘書だったことから出てきた話
実際にその政治家が関係していたかどうかはちょっと疑問だな
最上興産のオヤジも、当時政治家へのコネは大きかったからそっちが関係あるかもしれない
562:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 23:56:09
夫人はこのスレの最初の方に名前のちょこっと出ている占い師と仲いいんだよね
子分みたいなもんなんだろうかね
アイソトープ宗教法人化を目指していた時は他の占い師の名前もあがっていたな
宗教法人にしようと思ったのは当然脱税対策だろうな
Moneyはキーワードだよね
圧力をかけたのではないかと言われる某政治家は公明党関係ではないよ
事件に関わっていたかもしれないと思われる男が、その政治家の秘書だったことから出てきた話
実際にその政治家が関係していたかどうかはちょっと疑問だな
最上興産のオヤジも、当時政治家へのコネは大きかったからそっちが関係あるかもしれない
563:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 01:38:26
≫556
確かに。整形かも知れませんが。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 01:44:15
>>555
あなたは創価の会員ですか?だとしたらここでそんな事吐いて醜い邪魔をしないでね。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 06:15:20
出目金しげみたんの画像ないの?
566:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 11:09:44
>>562
結局豊は金がらみで殺された。
主犯は繁美夫人ということになりまつね。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 11:37:10
>>566
断定はできない
「尾崎豊が殺されたかどうかは、はっきりとはわからないけど
その可能性は大きい」
ぐらいしか言えない
夫人は客観的には、遺書の問題といい疑われてもしかたがないし
他の同様の事件ならば容疑者として取調べされただろうが
結局十分な捜査がなされなかったし、物証・真犯人の自供ともに少し不足している
Tがオフレコで
「俺にたてついたらどうなるかわかるか、おまえも尾崎みたいな死に方をしたいか」と脅したとか
「尾崎を殺したのは俺だ」と言っていたとかいう話は何度か耳にしたことがある
551の創価にはもみ消すメリットはないという意見には同意。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 12:42:17
とにかく茂みは頭は悪そうだよね
569:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 13:06:35
えっ、繁タン整形?
570:名無し
05/01/10 16:21:59
創価のことはよく知らないが、メリットで考えれば、尾崎資金がその
メリットにはなり得ると思う。もっとも、金の流れが実際にどうなって
るかは知らないけど。確かこのスレで誰かそういうことを前に書いてたな。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 16:52:44
>>550
尾崎の逮捕や不倫、離婚はすべて繁美のせいなのか?
男女の恋愛が一方が悪で一方が善的な一元論で語れない事は大人の恋愛を経験した者なら誰もが知る事だ。
言っておくが俺は別に繁美が素晴らしいなんて思っていない。
由貴が悪いともおもわない。川崎麻世とも不倫した時は魔性の女だとは思ったが(w
ただ、10代、20代の頃、尾崎という人間の魅力にとりつかれ、尾崎と少しでも面識があったレコード会社の人間、青学のOB、クラブのホステス、飲み屋のオーナー等、どんな小さな事でもいいから尾崎の事を聞かせてくれしてくれと頼んで歩いた。
死んだ後出た本もほとんど読みあさった。
その結果抱いた印象を542にかいたまでの話。
結局尾崎は、その激しすぎるアーティストゆえ、普通の愛を得られないから「普通の愛」を書いたんだと思うよ。
572:名無し
05/01/10 17:17:07
>>571
>尾崎の逮捕や不倫、離婚はすべて繁美のせいなのか?
そんなことは書いてないだろ。
男女のことは当事者間でしか分からない。これは先でも似た感じで書いた。
しかし、それらの事実は、繁美では尾崎を支えることが出来なかったこと
の証には違いないだろ。
それが素晴らしい愛だと言えるのか?ってこと。
素晴らしい愛なら、尾崎を立ち直らせただろうし、逮捕にも至らなかった
だろうし、ましてや不倫・離婚にもいかなかったと思うがね。
>結局尾崎は、その激しすぎるアーティストゆえ、普通の愛を得られないから
これは書いたことと矛盾してないか?
普通の愛を得られなかったのは、すべて尾崎自身のせいなのか?
573:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 17:45:09
>>571
ここは尾崎のコンサートすら行った事がない暖房どもが想像で語るスレですから・・・藁
574:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 17:46:29
斎藤由貴には会ったことがないが、繁美はよく知っている。
尾崎もよく知っている。
繁美の金の亡者ぶりと金に汚いことは有名だった。
基本的に、金にならないことには興味がない女だ。
水商売にいるような感じの女だ。
繁美の親父が極東のやくざ筋だという噂は聞いたことがある。
ほんとかどうかは知らない。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 18:01:45
>>573
そういえば尾崎のコンサ-ト行けないな。
ドラえもん呼ぶしかないのか・・
576:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 18:12:26
放熱の証の予約枚数の印税だけで、繁美さんから要求された
3億の離婚慰謝料を払えることが確定していたから本人が自殺するとは思えないね。
バースツアーの最後でも「どんな困難にも負けずいつまでも歌い続けることを
約束する」と言ってたしね。
捜査が打ち切りになった理由としては
1、覚せい剤の前科があった。
2、繁美さんが「主人は覚せい剤を常習ていた」とデタラメを供述した。
胃から検出された覚せい剤はパッケージにして10~15パケ
以前逮捕されたときの150倍の量だ。自ら飲むとは考えずらい。
日本酒に混ぜるとわかりにくいらしい。
無くなる前日に尾崎に繁美さんを紹介したTと
日本酒をたらふく飲んだという事実がある。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 18:27:50
どっちにしても尾崎と付き合うは大変な気がするな
すごい束縛されそうだし・・・
578:名無し
05/01/10 18:34:40
妄想好きだねー。勘違いすんな。尾崎はあなたと付き合いませんから。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 19:13:11
>>名無し
あなた性格わるいね
尾崎の唄う愛とか自由には一番遠いところにいる
580:名無し
05/01/10 19:37:54
>>579
なんだ、尾崎に相手にされないと書かれて、相当嫌だったらしいな。
だから妄想者は困るんだよ。
あんたの書いた「大変、すごい束縛されそう」ってセリフは
尾崎のイメージを傷付け、繁美のイメージを高め、自殺説
をも際立たせる、ことにしかつながっていかないもんなんだよ。
あんたの妄想を書くことが、口のきけない尾崎にとっての-に
しか繋がらないことを書くことが、あんたの言う尾崎の唄う愛
とか自由に一番近いところにいることになるのか???
いい加減にしてもらいたいねw
581:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 20:00:53
少なくても死ぬ間際に覚せい剤はやってないだろう
尾崎はライブ前やスタジオに撮影やレコーディングに入る前は
必ずジムに通って体鍛えたり、サウナ入ったり水泳したり
あとロードワークも一時間ぐらい全力で走ってたらしいし。
だからあんな引き締まった体が出来上がったんだろうな。
582:579
05/01/10 20:33:44
わたし束縛されそうなんて一言も書いてません。
書いたのはあなたの性格は尾崎の唄う愛とか自由とは程遠いという事だけです。
さようなら
583:579
05/01/10 22:04:53
OZAKIて遠くから見てるぶんにはええけど、すぐそばで働いてた人はみんな悲惨な思いをしてたらしいね。
アイソトープの社員がインタビューで、大阪公演の後、夜中にホテルでホステスたと盛り上がってる時に尾崎にタコ焼き買ってこいて命令してされたけど、夜中なのでどこにも売ってなくて、でも買って帰らないと恐ろしい事になるので大阪じゅう朝まであるきまわったとかw
わがままだし、機嫌悪いと暴力もふるってたらしい。
584:579
05/01/10 22:05:57
まあ、そんな尾崎の人間性ふくめてファンなんですけど。。。
585:579
05/01/10 22:10:09
まあ心配しなくても私なんて間違い無く接点なんてありっこ無かったでしょうけど。。。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 22:48:08
オマイモナーw
587:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 22:54:10
>583
それって、
>大阪公演の後、夜中にホテルでホステスたと盛り上がってる時
っていうところにポイントがあるんじゃないかなあ。
尾崎が欲しかったのは「たこ焼き」じゃないと思うよ。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 23:14:05
いや、それなら余計に悪人じゃねーかよ┐('~`;)┌
589:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 23:28:17
>>579
その番組おれも見たよ。森本毅郎ナレーションのやつ。
いまだにビデオでとってある。
尾崎は機嫌がわるいとサングラスをかけてるので、そんな時は
みんなで震え上がってたとか言ってた。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 23:39:51
尾崎は株式と有限の会社の代取なんだから(アイソの代取をやったことがいいか悪いかはさておき)
こわがられてあたりまえ(社員に甘く見られるような社長の会社は絶対うまくいかない)
ワンマンであたりまえなんだけどね。
591:587
05/01/10 23:47:32
>>588
いやいや、尾崎って文字通り命かけてライブしてたでしょう。
(そこがすでに心の危機だとは思うんだけど)
真剣勝負のライブの合間に、チャラチャラしてんじゃねえ!!
っていうことかなと思ったんです。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 23:51:17
尾崎の場合は自分勝手とか我侭とかそういったのとはちょっと違う。
自分にとって魅力的な人間に対してそいつも自分に魅力を感じて距離が近く
なってくると、今度はそいつの心を独り占めしたがる。とにかく自分が一番
じゃなきゃ許せないっていう。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 23:55:51
ちょっと焼きもち焼きだっただけだよん。
594:587
05/01/11 00:05:41
>>592
そういう自分を尾崎は承知してた。客観性はあったと思います。
だから苦しんだでしょうね。そこで苦しまない人なら幸せだったんでしょうが・・。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 00:18:57
>>576
尾崎の自殺は確かに考えにくい。
繁美が主犯説が正しい。
しかし警察も金の力に弱くもう真実は闇のまま・・・
今の日本は腐りきっている・・・尾崎がそう教えてくれた。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 00:24:28
「自意識過剰な面はある、プライドが高すぎるという面はある」
と自分で言ってたよ。
自意識過剰でプライドが高い男ほど焼餅焼きなんだよね。
エルビスもそうだったらしい。
でもそれに苦しんだというのはちょっと違う。
苦しんでいたのはヤクの後遺症だろう。
597:587
05/01/11 00:53:52
>>596
薬の後遺症で、本来持っていたものがすべて増幅されて尾崎のなかで積もっていった気がする。
十代の尾崎を悪く言う人はどこにもいない。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 02:49:55
>>590
おまいはもう少し社会勉強してから発現しれw
599:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 11:07:19
鬼頭氏は尾崎のマネージャーの立場を利用して女をナンパしたあげく事務所に
連れこんだから首にされたのに、何故か彼女と山笠に行ってことを嫉妬されて
首にされたなどと非常に苦しい言い訳をしている。
それを多くのファンが信じ込んでいて、非は尾崎にあるように感じている。
馬鹿にしてるし悲しいことですね。
鬼頭氏は尾崎のマネージャーの立場を利用して女をナンパしたあげく事務所に
連れこんだから首にされたのに、何故か彼女と山笠に行ってことを嫉妬されて
首にされたなどと非常に苦しい言い訳をしている。
それを多くのファンが信じ込んでいて、非は尾崎にあるように感じている。
馬鹿にしてるし悲しいことですね。
600:599
05/01/11 11:08:45
2重カキコ失礼しました。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 11:58:47
>>599
おまえ、一部の片寄った報道にのみ洗脳されすぎ
602:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 12:13:15
尾崎の親族はみんな鬼頭のことを嫌ってるよ。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 12:27:41
尾崎のまわりにいた人間で、鬼頭と今でも親しいのって誰もいないだろ
大楽はお兄さんや尾崎の親友達と今でも親しいはずだが
604:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 12:36:14
尾崎が本当に信用してたのは中学生の頃のグループ、高校のグループは文字通り悪友で
最後まで信用できなかった。尚且つ彼の死後暗躍し出したのも高校時代の悪友だけ。
605:名無し
05/01/11 12:51:07
世の中には利己的な人間って多いけど、特に芸能界ってところは、昨日まで
羽振りの良かったスタッフやマネージャが、今日は借金取りから逃げ隠れ
してるなんて話がいくらでもある様に、浮き沈みが激しい分だけ、欲の皮
のつっぱった連中や海千山千が尚多いと聞く。
そんな芸能界の中で、人を信じては裏切られ、それでもまた人を信じよう
とした尾崎は、余りに純粋過ぎたが故に沢山の不信や悲しみや教訓を抱い
ただろうことは、尾崎の歌からも容易に想像が付く。
自分は尾崎のファンだから、尾崎の言うことなら聞く耳を持つし、自分の
感じた尾崎を信じるけど、他の奴の言うことなんか眼中にないね。どうせ
尾崎の都合はお構い無しで、自分に好都合のことをしか言わない奴が殆ど
だろうから。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 13:34:12
>>604
>>605
そのとおり
607:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 13:55:08
尾崎は自分が相手に対して魅力を感じない場合には執着はしないんだよ。
凡人には執着しない。まず初めに心を試したりすることが無い。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 15:00:34
>>605
おこちゃまでつか?
609:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 15:10:30
>>607
それは違うぞ
尾崎が執着した人間関係は、繁美もふくめ(繁美から多額の慰謝料を提示された離婚調停もあったし)
ひとつの例外もなく、すべて利害関係がある者達だぞ
繁美以外の家族や、幼なじみや親友や、吉川などの音楽関係の友人などとは
執着と呼べるような人間関係はいっさい無かったぞ
610:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 15:38:14
>>605
あんたも尾崎に負けず劣らずピュアな人だね
611:名無し
05/01/11 15:57:20
>>609
反論の出来ない尾崎をこき下ろし自分のイメージUPを図ろうとした、
芸能界の自称尾崎の友人連中もその利害関係に入らないか?
そういう連中はどう考えても、本当の尾崎の友人とは思えないからね。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 16:04:33
鬼頭さん、悪い人じゃないよ。須藤さんとも付き合いあるし。
ここみれば彼がどんな人かわかるよ。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
613:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 16:20:24
あほか
そもそも須藤が信用できないのに・・・
鬼頭が新しい本出すために須藤に頭下げたのは
須藤が尾崎の肖像権を仕切っているからだ
鬼頭の本の表紙に尾崎の写真を使うには、須藤の承諾が必要だったわけだ
尾崎の写真を使えるのと使えないのとでは、売れ行きに大きな違いが出る
大人の事情というやつだ
614:名無し
05/01/11 17:01:26
>あほか
>そもそも須藤が信用できないのに・・・
はは そのとおり
615:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 17:23:58
>>609
吉岡秀隆さんにも執着してたようですよ。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 17:26:45
こんにちわ!誰か田臥の噂のスレたててくれませんか??初心者なのでまった~くわからなぃ(>_<)
立ててくれたらうれしぃでつ。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 18:00:40
自作自演がいるw
618:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 18:13:25
尾崎が繁美に対して束縛するようになったのはそもそも繁美の方に原因があったようだが、
尾崎は繁美がそういった女であることを百も承知で結婚しているし、子供まで産ませてる。
大体、結婚前からあの二人はうまくいってなかった。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 19:09:01
吉岡秀隆ちゃんの場合は執着じゃねえよ
兄弟みたいなもんだ
尾崎の親友連中と今でもつきあいがあるから
機会があったら聞いてみれ
620:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 19:15:44
>>619
吉岡がこんなコメントしてたよ。最初の頃は口を閉ざして当たり障りのない事言ってたけど。
後になってから、「子供みたいな人でした。自分が一番に思われてないと気がすまない。愛されたくて愛されたくて
しょうがない寂しい人。」
621:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 19:16:51
親ばか須藤は、尾崎と関わり合いのない自分の息子に
尾崎の声を使ったわけわからんコンサートを仕切らせて、
尾崎も繁美も含めてファミリー全部が嫌っていた鬼頭には、
本の表紙に尾崎の写真を使わせたのに、
尾崎の父さんが去年出した本の表紙には、尾崎の写真を使わせてないんだね
これなんかへんだよね
622:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 19:19:50
>>620
だから尾崎はヒデちゃんを弟みたいに思っていたんだよ。
ヒデちゃんも兄のように慕っていたし。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 19:25:53
>>622
逆だろうが
624:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 19:48:08
見城は信用できるのか?
625:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 20:25:45
吉岡には俺だけを信用しろと言い、そのくせ吉岡はパシリのように扱われたりもした。
見城には他のアーティストとは仕事するな、、バースツアーの全部を見にこなければ白紙の散乱の続きは書かないなどとダダをこねる
繁美には留守の間中、ノートに愛してると書きつづけろ、他の男がよってくるから美人の友だちとは付き合うなと言った。
そして誰もいなくなった・・・
626:@のん
05/01/11 20:57:07
私等はオザキの歌をそれぞれが解釈し大切に生きていければ。尾崎の死後に出た本は絶対買わないけどね。ここにいる若い方々、尾崎を忘れないでいてあげてくださいね。これから貴方が結婚し、子が生まれたら尾崎の歌を歌ってあげてね
627:@のん
05/01/11 21:00:32
ルイードの頃からのファンです。∴オバサンです。ずっとここ読んでました。尾崎のいない今でも、歌は歌い継がれている事は歌い手としては本望ではないか。死に方があの酷さ(フォーカスむごかった)ではあったが、真実は永遠に闇の中。企んだ奴がいるなら因果応報ってあるから
628:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 21:01:47
吉岡秀隆は尾崎の大ファンだったし、今でも大ファン
尾崎と喧嘩したこともない
尾崎が酔いつぶれた吉岡を介抱した事もあるし
吉岡が酔いつぶれた尾崎を介抱した事もある
そんな心を許しあった仲
見城はビジネスとしてのつきあい
繁美の書いた本はぜんぜん信用できない
ぜんぜん違う
629:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 21:14:35
繁美が永島への訴訟をおこしたせいで、
結局放送されなかったテレ朝の田崎へのインタビューでは、
田崎が「繁美から尾崎殺害の依頼を受けたことがある」と語っている。
その殺害方法は1988年の映画
「ダーティーハリー5」中で
ロック歌手が致死量の数倍のヤクを注射して殺されたシーンに
ヒントがあったのだということだ。
あまりの酷似に身の毛がよだつ。
須藤は尾崎の絵の商売の件でもわかるように詐欺師同然の男
自分を殺した繁美と詐欺師の須藤とが
アイソトープを運営して、尾崎で金儲けをしているのだから、
尾崎の魂は死んでも死にきれんだろう。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 21:17:07
繁タンかわいかったから尾崎が執着するのも分かる気がする。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 21:24:07
尾崎以外は汚い奴らばかりで
尾崎だけが純粋で誠実ですか。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 21:29:35
恋人同志間のわがままならまだしも、ビジネスとしての付き合いでそのような態度はなおさらまずいでしょ。
信じたくないファンの気持ちも理解できるが吉岡の例も見城も繁美の話もどれも事実。ま、吉岡は基本的には尾崎を崇拝していたため最後まで関係はくずれなかったが。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 21:38:03
>>632
私はそういうの含めて尾崎好きですよ。
尾崎の歌や小説からもそういう自分の事で悩んでた様が垣間見られるし。
まさか、全部他人のせい、他人が悪いなんて言ってないしどころか自分
自身の事で苦しんでいたんだと思う。尾崎の書いた詩がノンフィクションなら。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 21:40:04
亀頭元マネが出した本のあとがきに須藤が何か書いてたんだ。
しらんかったよ。どんなこと書いてたのか誰か教えて
635:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 21:42:35
【芸能】元プロデューサーに実刑-尾崎豊さんの遺品権利詐欺
URLリンク(www.sanspo.com)
636:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 21:50:36
>>632
尾崎て一般常識人では考えられない狂気と同時に、背中合わせに持ち合わせた人類愛みたいなものを持ち合わせてたわけでしょ。
一般社会では尾崎はある意味、性格破綻と言われても仕方ないけど、だからこそあんな人間の本質をえぐるような詩を描けたんだと思うよ。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 21:50:57
さっきはきれいごと言っちゃってごめんなさい。
私も本音では真実を知りたい、だって…色々言われてるが、あのフォー〇スの写真、目の凹みさえどす黒く、殴られたとしか思えないような、あざだらけなんだ。目を背けたいことばかりだね。奴らは死後も金に群がるハゲタカだよね。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 22:06:43
ジョンレノンて、彼の生きてた頃を知らない若い世代になるにつれて聖人君主みたいなイメージを抱いてる人が多いんだって。
でもリアルタイムのファンはそんな事全然思ってなくて、実際はわがままで嫉妬深く、ビートルズの仲間からすらボロクソ言われ、晩年は孤独になっていったジョンだからこそ、凡人には書けない作品が生まれたというふうに、ちゃんと理解してるんだよね。
尾崎と重なるんだな。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 22:17:14
繁美タンは女神だから尾崎を安らかに眠らせてあげたんだよ。
640:@
05/01/11 23:39:23
二枚目のアルバム発売した辺りから尾崎を演じてるというか…。当時ツアーで追っかけて色んなトコいったが「お前らを愛してるよ」とかMCで言って。前はこんな事絶対言わなかった。直後に会場出ました。前の方の席だったケド。他にも何人かブーイングしてて帰ったみたい。リアルタイムではそんな感じ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 01:02:48
629は過激だな。そこまではっきり書いてだいじょうぶかな。
アイソトープの運営には、今は繁美は関わっていないんじゃないかな。
ほとんど須藤がやってるんじゃないか。
吉岡は尾崎が死ぬ前ひと月ぐらいのあいだも、頻繁に尾崎と酒を飲んでいたし
最後まで仲良かったんだよ。吉川晃次や岡村靖幸なんかも最後まで仲良かった。
ビジネス関係者は、須藤・見城・鬼頭・田島
みんなトラブルあったはず。トラブルなかったのは大楽ぐらいだろ。
尾崎にも社長としては、至らない面がたくさんあっただろうな。
でも「放熱への証」の圧倒的な成功は約束されていたんだから、
次のアルバムではもっともっとやりたい放題できただろうね。
強いものにすりよってくるのが芸能界だから、プロデューサーだって
カメラマンだってPV監督だってよりどりみどりだっただろうね。
実際、須藤や田島より才能のある連中は山ほどいるわけだから。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 02:11:28
>>612
鬼頭氏のHPを作るなどと言ってたわりに全く出来る気配がないですね。
真実を知ったら神格化している子供たちが人間不信に陥るから?
鬼頭氏の言い分を要約するとこうでしょ。
「尾崎はきちがいだったが自分は愛していた」
自分のことを棚にあげてこれほど馬鹿にした話はないと思うよ。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 02:31:46
「見城さん俺を見放さないでっていう方向には出ないんです。攻撃に出てくる。
だから俺も耐えきれずに「お前とは二度と付き合わない」という形で決別した…。
その3人を失くした時点で、彼には信用できる人は誰もいなくなったんです、
その3人が最期の砦。バックミュージシャンも次々と変わる。
事務所の副社長も次々に変わっていく。そのうちお母さんが急死する…。
3人もいなくなった。そういう中で彼は何を思ったかというと、自分が死ぬ、
そのパフォーマンスを見せれば3人が戻ってきてくれると思ったんだよ。
俺はそう思う。意識が混濁した中でそう思いながら、本当に死んじゃったんだよね。」
644:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 04:45:48
当時、様々な報道がなされた中で見城氏の発言は比較的に的を得たものだったように思う。(個人的に彼を弁護するつもりなどさらさらないが。
というより単純に誰が悪玉で誰が善玉などと分ける事自体、ナンセンスだと思っているので。)
あと、当時を知る者として「誕生」以降、尾崎に落ち目の印象をぬぐえない空気は事実としてあった。
急死したせいか結果的に「放熱への証」は売れたものの、これ以上尾崎の人気が上がるという雰囲気はなかった。
時代はバブル絶頂期、次から次へと新たなバンドが登場していた。
尾崎のみに固執するコアなファンでさえ圧倒的に初期3枚を支持する者がほとんどだった。
個人的には「誕生」が好きなんだが、皮肉な事にマスコミもいまだに初期3枚ばかり取り上げている事もそれを象徴している気がする。
ここからはあくまで個人的な思い出で、近頃の尾崎ファンの少年少女を怒らせてしまうかもしれないが、尾崎の死を知ったあの朝、一瞬ショックを受けた後、でも尾崎らしいなと妙に冷静に納得している自分がいた。
おっさんになって、角がとれて、細々と音楽活動をする尾崎なんて当時から想像もできなかったから。
事実、周りの反応も同じようなものが多かった。
尾崎の作品の切なさは、その短い人生もふくめての完成形である気がする。
そんな事を考えながら護国寺に並んだっけ。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 05:11:09
見城は力のある男だから、尾崎が執着する価値があったわけです。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 06:09:32
護国寺並んだなぁ…
最初にニュース聞いた瞬間のこととか
街の雰囲気、空気感とかいきなり思い出したわ。
尾崎本人としては苦しい時期だったんだろうけど
街角の風の中、太陽の破片とか、街路樹辺りが好きかも。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 08:33:31
>>645
見城さん、早朝から2ちゃんですか?
648:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 08:44:45
尾崎が会社を作る時に、いろいろバックアップして
鬼頭を紹介したのが見城だから、鬼頭がアイソをやめたあと
見城と鬼頭は、尾崎の生前は出版界ではオフレコで悪口言いまくっていたよな
鬼頭は尾崎が死んでからはころっと態度が変わったわけだが
>>644
「放熱への証」は尾崎の生前の予約枚数の時点で
すでに今までのアルバム中最高の数字だったんだよ
初期の3枚ばかりが神格化されるのは、いろいろ売る側や報道する側からすれば理由があるわな