【しゃくって】 嫁のメシがまずい 26皿 【ゆった(泣)】at TOMORROW
【しゃくって】 嫁のメシがまずい 26皿 【ゆった(泣)】 - 暇つぶし2ch438:名無し@話し合い中
06/12/03 21:41:00
古のものいそうな気がしてきた・・・_| ̄|○

439:名無し@話し合い中
06/12/03 21:45:35
>>438
古のものっつーか、
俺の実家の台所には昭和の缶詰やら瓶詰めやらが居るぜ・・・。
いい加減捨ててホスィのにな。
俺のオカンもメシマズなのよ・・・。

440:名無し@話し合い中
06/12/03 21:57:59
>俺のオカンもメシマス
(つД`)

441:名無し@話し合い中
06/12/03 22:34:21
嫁「お母さんから○○(俺)の好きな手作りプリンを教えてきて貰ったよ」

黄身と白身が混ざってない所までマスターしているとは・・・
しかも甘くないし

ああ二十年前に帰りたい

442:名無し@話し合い中
06/12/03 22:38:41
メシマズメヌーの感染例だな

443:名無し@話し合い中
06/12/03 22:43:58
うちの嫁が作ったプリンは
厚焼き玉子の失敗作で
上に乗ったカラメルがただの砂糖のコゲだったなぁ。

444:名無し@話し合い中
06/12/03 22:51:02
>>438
(業の)深きものどもしかいませんよ、ここには。

445:名無し@話し合い中
06/12/03 22:59:39
>>441
優しい嫁じゃないか。。。

446:名無し@話し合い中
06/12/03 23:22:23
関係ないが世界で牛蒡を食用にするのは日本人だけらしい。
あの中国人すら牛蒡が漢方でしか使わん。
もしかして嫁が外国人か?

447:名無し@話し合い中
06/12/03 23:27:23
牛糞に見えてしまった。

448:名無し@話し合い中
06/12/03 23:48:50
>>446
一応カナダでも食用だぞ。
ただし煎じて飲むらしいがw

449:名無し@話し合い中
06/12/04 00:01:05
>>446
フランスにもあるとかいうのを本で読んだ記憶が。
確か「バルダン」とか言うんじゃなかったかと。

上海では、日系のスーパーには牛蒡はあるけど日本人しか買わなくて、
中国人は普通に「木の枝」だと思うらしいというのも
駐在していた人に聞いた事もある。


450:名無し@話し合い中
06/12/04 03:20:59
へえー、あんなにうまいのにな。
カエルとか食う前に牛蒡食えよ。

451:名無し@話し合い中
06/12/04 05:47:02
おはようさんです。
ごぼうは細長く切って空揚げにして塩振るとうんまいな。
うちのは2ステップ(切る→揚げる、切る→焼くなど)よりも手間の料理はヤバス。
集中力が続かないんだろうか?

452:名無し@話し合い中
06/12/04 08:19:30
牛蒡読めないからゴボウって書いてくれ。

453:名無し@話し合い中
06/12/04 09:14:59
>>449
それは西洋種でちょっとちがう。
元はペルシア産だが、東西に伝播するうちに品種が分かれた。
ともあれ、ごぼう旦那は無理矢理にでも嫁にそれ喰わせなよ。
「お前のやってることはDVだ」って分らせてあげよう。


454:名無し@話し合い中
06/12/04 09:20:51
ん?食べられてないのなら、伝播するほど栽培されてたのは、何故?

455:名無し@話し合い中
06/12/04 10:15:02
>454
>>446

456:名無し@話し合い中
06/12/04 10:29:53
韓国でもごぼう食べるよー

457:名無し@話し合い中
06/12/04 12:01:06
>>451
俺の叔母さんは、牛蒡の唐揚げでは無いが牛蒡を2度揚げした天婦羅を作ってくれる。
シャキッと揚がってて歯応えがあって美味い。

やっぱ塩振って食べるな~w

458:名無し@話し合い中
06/12/04 14:31:16
先週嫁が料理板で鶏はむスレを見つけたらしく、
「鶏はむを作る」と張り切っていた。
思わず「初心者だから基本通りに作れ」と言ってしまった。
嫁は「え~、スパイス色々買ってきたのに…」とぶーたれていたが
一応基本通りに作った(俺が監視していた為)
今日明日くらいに出来上がるらしい。無事かな、俺の腹…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch