06/09/01 06:57:17
>>1乙&2get
出雲大社の巫女軍団をこの目で見てみたい
3:名無し@話し合い中
06/09/01 07:39:55
>>1乙
島根かぁ・・
出雲そば、宍道湖、鯛メシ
鯛メシ旨かったなぁ
4:名無し@話し合い中
06/09/01 11:19:00
そういや、竹島に関する新聞記事ってほとんど「竹島(韓国名ナンチャラ)」って表現になってるけど、
決まりでもあるのかね。あれ見るたびにむかつく。
5:名無し@話し合い中
06/09/01 19:08:38
即死防止age
6:名無し@話し合い中
06/09/01 22:36:51
嫁の出身県だ。
7:名無し@話し合い中
06/09/01 23:41:56
嫁バカスレで県名あてで、
島根⇔鳥取
だけ間違えた。
機種依存文字ゴメソ
8:名無し@話し合い中
06/09/01 23:44:15
そういうときは
<=>
ってやるといい
9:名無し@話し合い中
06/09/01 23:44:17
関係ないけど岡山県のスレってどこでもあるけど何で?
10:7
06/09/01 23:56:05
>>8
㌧
訂正
>嫁バカスレで県名あてで
嫁バカスレにあった県名あてで
俺のバカさ加減をさらけ出してるな。
11:名無し@話し合い中
06/09/02 23:12:23
松江の和菓子
12:名無し@話し合い中
06/09/02 23:13:40
県スレうざい。いい加減にしろ。
13:名無し@話し合い中
06/09/02 23:46:27
宍道湖いいよなあ。やっぱ島根は松江やろ。
14:名無し@話し合い中
06/09/03 00:57:25
島根国体の時の参加賞?のメダル持ってる。
歳バレるなw
15:名無し@話し合い中
06/09/03 06:46:52
島根は松江やろって言われても
松江と出雲以外に何があるのか知らない。
16:名無し@話し合い中
06/09/03 07:20:59
大学同級生・後輩・友達の嫁など見てると島根の女は
小悪魔率が高い気がする。
自分に有利な男つかまえてのんびりしてる女が多い。
まぁ人口少ないからサンプルも少ないのが悲しいが・・・
出身有名人
江角マキコ 竹内まりや 田中美沙子 川上慶子
17:名無し@話し合い中
06/09/03 08:00:53
全国で一番年寄りが多い県だろ
18:名無し@話し合い中
06/09/03 20:38:29
>>16
川上慶子は人並の幸せつかんだってことか?
・・・よかった。
19:名無し@話し合い中
06/09/03 21:05:19
竹島饅頭買った?
20:名無し@話し合い中
06/09/06 22:47:40
味は
しじみ>あさり>はまぐり
島根 >千葉 >茨城
食べやすさは
はまぐり>あさり>しじみ
21:名無し@話し合い中
06/09/06 23:02:26
エロさはアワビがダントツだな
22:名無し@話し合い中
06/09/06 23:05:03
島根って出雲以外に何かあるのかい?
全国でも屈指の存在感のない県だな
23:名無し@話し合い中
06/09/06 23:17:00
宍道湖、竹島、
隠岐の島、しまね海洋館「アクアス」、断魚渓、ローソク島
後鳥羽天皇御火葬塚、ふるさと体験村、他
1行目以外ググッてきたw
24:名無し@話し合い中
06/09/06 23:25:51
あと、津和野。
25:名無し@話し合い中
06/09/06 23:36:35
>>21
俺はトコブシを選ぶ
26:名無し@話し合い中
06/09/06 23:41:55
島取県
27:名無し@話し合い中
06/09/10 10:16:14
結構いいところ。
秋は神在月。(・∀・)イイ!!
28:名無し@話し合い中
06/09/11 12:11:10
県スレシリーズでこんなに過疎ったのは初めてではなかろうか?
島根人に期待してage
29:名無し@話し合い中
06/09/11 12:15:27
県スレはどっか別の板でやれよ
30:名無し@話し合い中
06/09/11 23:15:16
>>28
先月もやばかったけど、今月は拍車が掛かってるな。
実際、俺島根の地に降り立った事ないし、基本的にスレに参加が無理。
31:名無し@話し合い中
06/09/11 23:36:13
うぜー
32:名無し@話し合い中
06/09/12 00:35:16
島根は最高、隠岐はとっておき最高
33:名無し@話し合い中
06/09/12 03:03:03
松江市民が来ましたよ。
兄弟ユニット「遊吟」がローカルで流行ってますがね。
34:名無し@話し合い中
06/09/12 11:33:15
島根なめんな。
お前らの島根に対するイメージなんて遥かに凌駕して田舎だ。
慌ただしい世の中が嫌になったら来ればいい。きっといいリハビリになる。
そして都会の慌ただしさにまた紛れ込みたくなる。
そんな俺は島根西部。ワンセグは来年だ。
35:名無し@話し合い中
06/09/12 16:58:46
>>34
益田?
36:名無し@話し合い中
06/09/12 20:36:53
ちょっと待て、西部なら俺も来た
てか西部で俺以外に2chやってる奴なんていないと思ってた
37:名無し@話し合い中
06/09/13 15:49:06
>>35浜田
>>36同感
38:名無し@話し合い中
06/09/15 10:23:06
誰もこねーな
39:名無し@話し合い中
06/09/15 11:02:44
板違い。こんなのいらない。
40:名無し@話し合い中
06/09/15 11:27:54
浜田最高!魚うまい!
41:名無し@話し合い中
06/09/15 17:15:23
むかし寝台特急出雲が浜田行きだった。
鉄オタだった子供の頃の自分には憧れの地名。
42:名無し@話し合い中
06/09/15 18:32:47
イタチ害とかうぜーです
43:名無し@話し合い中
06/09/15 18:33:58
兵庫県つくってよ
44:名無し@話し合い中
06/09/15 20:55:54
>>41
子供の頃よく乗った・・・
ブルートレインだろ、すげーはしゃいだわ・・・
まああれはあれで良かったが、
今の「サンライズ出雲」とブルートレインならサンライズ取るわ・・・orz
実際ブルートレイン廃止になったしな
ちなみに鉄オタじゃないよ。利用したその2台しか覚えてないしな('A`)
45:名無し@話し合い中
06/09/15 20:58:54
下げでやれ。邪魔だ。
46:名無し@話し合い中
06/09/15 21:05:35
たかだか1スレごときに器の狭いやつだな。
47:名無し@話し合い中
06/09/15 23:10:48
>>43
10月まで待つのだ
48:名無し@話し合い中
06/09/15 23:12:00
>>46
1スレだけじゃないだろ。似たようなスレ立てまくってまじでうざい。
49:名無し@話し合い中
06/09/15 23:26:26
島根スレが立ってるとは思わんかった。
ちなみに松江市であります。東部の2ちゃんねら出て来い
50:名無し@話し合い中
06/09/16 08:35:15
>>48
(´・ω・`)しらんがな
来たら島根スレがあって、下げ推奨でもないからあげでつかってるんだが何か問題でもあるのか?
既婚が集っていても板違いかい?
>>49東部は多そうだ^^
51:名無し@話し合い中
06/09/16 09:15:24
うざかったらスルーしたらいい。
既婚者が集まって話してるんだし、
乱立って程でもなかろう。
52:名無し@話し合い中
06/09/16 09:17:21
島根県スレを嫌がってるのは
鳥取県人ではなかろうか?
PCだと鳥取が変換できるからいいよな。
手書きだと「鳥取」か「取鳥」か未だに迷ってしまう38歳の俺。
53:名無し@話し合い中
06/09/16 10:04:21
旧暦10月は、「神無月(かんなづき)」と呼ばれます。
これは、全国の神様が会議をするために出雲に集まってしまうので、
日本中の神様がいなくなってしまう、ということから付けられた名称といわれています。
出雲地方では「神在月(かみありつき)」と呼ばれるそうです。
54:名無し@話し合い中
06/09/16 10:35:59
西部の出身だが・・・
海水浴の思い出は尽きない。
懐かしいよ~!おかあちゃん~~!
55:名無し@話し合い中
06/09/16 11:00:45
>>49
ノシ
橋南なんだぜ。
56:名無し@話し合い中
06/09/16 11:05:27
>>53
オタ話ですまんが、
信長の野望ってゲームを石見?でプレーしてると
10月に神在月って表示される演出があった気がする。
57:名無し@話し合い中
06/09/16 12:59:18
お前等全員死ね
58:名無し@話し合い中
06/09/16 13:20:55
そのうちな
59:名無し@話し合い中
06/09/17 01:54:33
>>57みたいのが居るから
島根の ヽ( ・(ェ)・)ノクマァー!出没状況を調べてみたw
URLリンク(www2.pref.shimane.jp)
去年のだった。
60:名無し@話し合い中
06/09/17 01:56:27
うざいからよそでやれ
61:名無し@話し合い中
06/09/17 02:10:51
>>60
釣れますか?
62:名無し@話し合い中
06/09/17 04:35:28
>>61
死ね
63:名無し@話し合い中
06/09/17 06:21:48
>>62
来月は君の住むところをテーマにしてあげるから。
それまでおとなしく待ってなよ。
いつまでたっても自分のところがテーマにならないから、ちょっとスネてただけなんだよな?
64:名無し@話し合い中
06/09/17 08:54:04
もうたてるなよ
これ関連のスレ
65:名無し@話し合い中
06/09/17 09:44:00
うざかったらスルーしたらいい。
既婚者が集まって話してるんだし、
乱立って程でもなかろう。
66:名無し@話し合い中
06/09/17 11:26:46
スレの数が多すぎるから本気で邪魔
ここは子供の遊び場じゃない
67:名無し@話し合い中
06/09/17 11:37:02
島根西部にはなんとなく憧れるわ
長ーい海岸線
大きな都市はない
時間がゆっくり流れていそう
いい日旅立ち・西へとか聴きながらドライブしてみたい
68:名無し@話し合い中
06/09/17 13:03:27
島根県松江市在住ですよ。
島根を語るなら隠岐諸島の島前!
俺も実は大人になるまで行ったことなかったけどマジで凄い。
紛れも無い本物の大自然だよ、沖縄の綺麗な海も悪くないけど
男の海、日本海とはまさにここだろ!と言いたい。
野生の馬がいるのも貴重だと思う。
あとはつきなみだけど竹島ね。
子供のときから竹島は日本の領土って聞かされて育った。
同じ島根県民の漁師が竹島で殺されたとかも聞いた。
おかげで2chを知る前から韓国には良いイメージがなかったよ。
ちなみにそんな俺は毎年、出雲大社に初詣に行ってます。
69:名無し@話し合い中
06/09/17 14:20:09
同じ国立公園でも島根半島と比べもんにならんくらいいい。もっと自然を宣伝すりゃいいとおもう。
70:名無し@話し合い中
06/09/17 14:31:37
隠岐。ちょっと行ってみたくなった
71:名無し@話し合い中
06/09/17 14:39:16
うぜー。
72:名無し@話し合い中
06/09/17 14:39:29
島根、ちょっと行ってみたい。
73:名無し@話し合い中
06/09/17 15:20:27
>>71
島根に何か恨みでも?
韓国の方ですか?
74:名無し@話し合い中
06/09/17 15:32:31
県スレ自体に恨みというか嫌悪感がある。
75:名無し@話し合い中
06/09/17 17:19:21
確かにスレタイも悪いわな
県名しかないから
たが同じねらーですよっと
確かに隠岐行きたい
76:名無し@話し合い中
06/09/17 17:48:37
既婚男性が島根県を語るスレ、とかならどうか。
77:名無し@話し合い中
06/09/17 18:43:02
ていうか毎月スレたてるのやめろ
78:名無し@話し合い中
06/09/17 19:22:25
>>77
良いんじゃないの? 俺は楽しみだし。
79:ウダウダ五月蝿い人へ
06/09/17 21:22:58
そこまで嫌なら消えればよろしい
自己主張でも一意見でもない、単なる愚痴を書くとこじゃないし
しかし島根も早くバイパス繋げてほしいものだ
実際浜田から松江って遠すぎ
松江いくなら広島行くかという状況です
80:名無し@話し合い中
06/09/17 21:51:12
うざいスレなんざ、ちゃねらーの数だけあるんだよ。
うざいスレは見ない、それだけのことだろ。
81:名無し@話し合い中
06/09/17 21:52:57
>>77
それは自治でもなんでもなく、単にお前一人のワガママだろw
82:名無し@話し合い中
06/09/18 00:17:45
島根の話なんかくだらねー
全員死ねよ
83:名無し@話し合い中
06/09/18 07:21:24
>>82
お前だけが死ね
84:名無し@話し合い中
06/09/18 08:47:10
>>82もうやめとけ
お前の方が邪魔だから
85:名無し@話し合い中
06/09/18 09:46:23
>>82はすべての島根県民を敵にまわしてしまったようだ。
86:名無し@話し合い中
06/09/18 10:34:11
島根県民は70万人。
87:名無し@話し合い中
06/09/18 10:51:12
だが体感では70人
88:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/18 13:10:38
宍道湖がにごっちょ~ガネage
89:名無し@話し合い中
06/09/18 13:55:35
うぜーよよそでやれ
90:名無し@話し合い中
06/09/18 18:05:24
>>89
うぜ~よ、お前が板から消えろよ。
91:名無し@話し合い中
06/09/18 18:58:55
福井県や京都府北部では「へしこ」って食べるんだけど、島根にも有る?
92:名無し@話し合い中
06/09/18 19:58:08
このスレが消えてしまえばいい
93:名無し@話し合い中
06/09/18 20:25:44
島根には人麻呂神社があります。
94:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/18 20:56:43
へしこは知りませんが、発音は多分「へすこ」になると思いまつ
95:名無し@話し合い中
06/09/18 21:24:33
うぜー。
96:名無し@話し合い中
06/09/18 23:52:23
未だかつてないスレの伸びだ。もうすぐ香川県超え。県別スレ大好き!
97:名無し@話し合い中
06/09/19 00:31:17
カススレ増やすな
98:名無し@話し合い中
06/09/19 01:46:01
>>97
専ブラは何を使ってる?
スレあぼ~んを覚えるといいよ。^^
99:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/19 03:45:45
アサ
100:名無し@話し合い中
06/09/19 03:49:11
うぜーから上げるなよ
101:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/19 07:08:20
そげなこというたら
102:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/19 07:14:25
まげなうんこが出ますた
103:名無し@話し合い中
06/09/19 15:23:56
死ねよ
104:名無し@話し合い中
06/09/19 18:02:15
人麻呂神社の石段を登り、ちょっと広いとこから左にあがると
そこは展望台みたいになっていて
そこで学校帰りにアオカンした
いい思い出です
105:名無し@話し合い中
06/09/19 18:33:28
荒木屋の蕎麦食いてぇ!
来年の盆休みには行きたいのぅ
106:名無し@話し合い中
06/09/19 18:52:44
このスレうざい
107:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/19 19:41:22
荒木屋のソバは高いですね。
108:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/19 19:42:10
死ねとかうざいとか、そげなこと言ったらいけんよ
109:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/19 19:43:38
人麻呂神社へは一度行ったことがあーますよ。
110:名無し@話し合い中
06/09/19 23:35:29
>>104
私の過ぎさった懐かしい青春をも彷彿とさせる
いいエピソードですな。
アイカン未遂なオレ・・・orz
111:名無し@話し合い中
06/09/20 00:19:42
若槻礼次郎
竹下登
112:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/20 07:26:56
細田なんとか
113:名無し@話し合い中
06/09/20 12:44:26
ヒルゼン高原センター
って島根だよね?
浜田出身の私が通りますよ
114:名無し@話し合い中
06/09/20 13:33:31
いいえ 山手線です
蒜山は岡山じゃないかい?
浜田の俺が答えてみる
115:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/20 13:45:45
浜田剛
116:名無し@話し合い中
06/09/20 14:53:24
江津出身の私も通りますよw
117:名無し@話し合い中
06/09/20 14:57:39
島根ってなんで方言がこんなに違うんだろ?
西部と東部はもちろんだけど
東部だけでもちょっと車で走ると言葉がガラっと変わる。
俺は松江なんだけど北浦の友達の言葉がうつって
「どがだや、わーは」とか言っちゃう。
それと余談だけど「安来のオジ」って奴は大嫌い。
出雲弁、馬鹿にしてんのか?って思う。
118:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/20 15:10:11
>>117
そげそげ
119:名無し@話し合い中
06/09/20 16:44:45
石見の言葉は全国的にみても標準語にちかいらしいぞ。
でもあがあ、こがあ、そがあ・・・とかw
「カラス言葉」というらしい。
出雲あたりはキツイっすね。
言語学の宿題で調べた。
120:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/20 18:21:19
あげですがぁ
121:名無し@話し合い中
06/09/20 21:36:14
宍道湖ってふつう読めないよな?
122:名無し@話し合い中
06/09/20 22:07:23
浜田出身、もう四年帰ってないけど夕日パークの景色好きだなぁ…。
123:名無し@話し合い中
06/09/20 22:47:05
出雲郷も読めないよな。
読み方知ってる?
124:名無し@話し合い中
06/09/20 22:54:44
>>123
いずもごう?
125:名無し@話し合い中
06/09/20 23:09:11
「きょう」じゃないの?
出雲郷って存在は知らないけど。
それより かみありづき の存在をこのスレのお陰で知った。
西日本在住の人には常識?
126:名無し@話し合い中
06/09/21 00:56:14
>>114
さんきゅー
127:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/21 03:45:35
「十六島」だって普通読めんけんね
128:名無し@話し合い中
06/09/21 06:55:32
>>125
中学ぐらいで神無月を教えてもらった時に、なぜ神が無い月なのか、ってことから
出雲では神有月になる、って教えてもらった記憶がある。
結婚する時にも、島根以外のところだと、10月は安くなってるって話も聞く。
だから、結構有名な話だと思ってた。
129:名無し@話し合い中
06/09/21 08:40:15
>>124.125
正解の読み方は出雲郷(あだかえ)。
松江と安来の間の町の名前。
130:名無し@話し合い中
06/09/21 12:06:00
>>105>>107
ちょw荒木屋親戚w
131:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/21 15:55:01
朝晩寒いけん
132:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/21 20:22:33
「十六島」と書いて「うっぷるい」と読むって
誰か書いてごしないよ。自分で書いとったら悲しいがね。
うっぷるいは、ふらたの日本海側にあーがね。
133:名無し@話し合い中
06/09/21 21:25:05
>132
そげかね
うちの近所だがねぇ
134:名無し@話し合い中
06/09/21 22:02:58
こんばんわ。浜田市在住のおれがきますた。
135:名無し@話し合い中
06/09/21 23:42:13
>>132
アイヌ語ですか?
136:名無し@話し合い中
06/09/22 02:00:39
尋ね人
㌍というコテ探してます
居たら挙手w
137:名無し@話し合い中
06/09/22 02:15:20
気団板にこんなとこがあったとわ
当方田舎に憧れ都会から流れてきた島根県民ですが
非常に快適に毎日を過ごしておりますですよ
生活費なんか5万くらいしかかからんしw
138:名無し@話し合い中
06/09/22 07:24:01
おはよう山陰。江津市在住の俺もきました。
139:名無し@話し合い中
06/09/22 09:37:04
ここでageると、また変なのがくるかな?
良い天気だ
140:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/22 09:39:43
いい朝だがぁ
141:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/22 18:07:37
花金
142:名無し@話し合い中
06/09/22 22:18:50
>>138
こんばんは。江津から他県に嫁いだ私もきましたよ~w
143:名無し@話し合い中
06/09/22 22:34:21
幸子か?幸子なのか?おれが悪かった。赦してくれ。
144:名無し@話し合い中
06/09/23 02:14:34
>>142
しんだらいいのに
145:名無し@話し合い中
06/09/23 06:27:32
おはよう、すいーとほーむしまね。
運動会にはうってつけの日。
アキレス腱には気を付けろ。
146:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/23 13:24:44
いい天気あげ
147:名無し@話し合い中
06/09/23 15:20:57
>>143幸子はうちの娘ですが
148:名無し@話し合い中
06/09/23 15:48:56
92 名前:愛戦士[] 投稿日:2006/09/23(土) 12:36:37 ID:Al7RIOUS0
いいか、島根ってのはな、オマエらが思ってるような甘い土地じゃないんだよ!
まず祝日には町のほとんどで国旗が玄関前に装備される!
それどころか家を建てるとデフォで門に旗を立てる穴が開いている。超愛国だ。
そして祝う。何事もとにかく祝う。祝いの席で税金で行政がバンバン花火を上げる。
ジジイが80歳になったとかどうでもいい理由でバンバン打ち上げる!バンバン打ち上げて予算を使い果たす。
当然金が無くなる。すると青年団が集められる。青年団がハッピを着て太鼓を持って住民の家の前で
「ドンガッ!ドンガッ!ドンガッ!ドンガッ!ドンガッ!ドンガッ!ドンガッ!・・・」
死ぬほどうるさい。たまらず住人が出てくると町内会費を徴収する。
徴収したら隣の家の前に行き「ドンガッ!ドンガッ!ドンガッ!ドンガッ!ドンガッ!ドンガッ!ドンガッ!・・・」
で、金が貯まる。金が貯まると花火を打ち上げる。バンバン打ち上げる!近所のガキが東大に受かったとか
どうでもいい理由でバンバン打ち上げる。で、財政赤字だ。
こんな土地では青少年の心はすさむ一方・・・
なにより高校に入学すると近所のババアから「高校生になったらバイクの改造とかでお金がいるでしょ」という
理由で金がもらえる。あり得ない。金の使い方がまるでわかってない。
その証拠にドーム。島根にドーム。竹下が建てたドーム。ドームがあっても華やかなイベントなど島根にあるはずもない。
結果だっだぴろいドームの中心で瓦焼いてウン十年とかいうジジイがボソボソなんか喋ったりする。
事実上公民館。でもドーム。
そんな島根ですがこれからもよろしくお願い致します。
>ガ板で拾いました。どこのスレ発かご存じの方いますか?
149:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/23 16:53:23
確かに甘い土地じゃない><
150:名無し@話し合い中
06/09/23 17:36:57
ちょっと島根へ行きます。出雲大社を見に行きます。他は何があるの?
151:名無し@話し合い中
06/09/23 19:37:27
日ノ御埼灯台
出雲ドーム
キララたぎの風力発電
でそばはくっとけ。
152:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/23 20:56:22
松江城、堀川遊覧
フォーゲルパーク
ティファニー美術館
ティファニーは無くなるかもしれないんで今の内に
行ってもつまんないですが><
153:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/24 07:24:52
おはようございます。
今日もいい天気です。
154:名無し@話し合い中
06/09/24 08:49:03
神西湖
155:名無し@話し合い中
06/09/24 14:24:01
石見銀山を忘れないでください><
156:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/24 17:21:03
忘れていてごめんなさい><
157:名無し@話し合い中
06/09/25 06:35:31
こんなレスを見た
> テレビを付けると「パカラッパカラッパカラッ・・・暴れん坊将軍ッ!チャチャチャチャ~♪」と暴れん坊将軍の
> 再放送がちょうど始まったところだった。ヒマなので当然視聴。で1時間後、無事終了。
> だが、島根は並の地方とは一味違った。
> 「パカラッパカラッパカラッ・・・暴れん坊将軍ッ・・・Ⅱ!チャチャチャチャ~♪」
> ・・・なんと暴れん坊将軍Ⅱの再放送が始まったのである!
> おお田舎!何たる田舎!そう思いながらボクは惰性で最後まで見てしまった・・・
> だが島根は並の田舎とは一味違った・・・暴れん坊将軍Ⅱが終わった後、ボクは信じられないモノを見たんだ・・・
>
>
> 「パカラッパカラッパカラッ・・・暴れん坊将軍Ⅲ!チャチャチャチャ~♪」
>
>
>
> 吉宗、島根で暴れすぎ。
いいとこだな
158:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/25 08:16:50
おはよう。健さんは島根の☆ですな
159:名無し@話し合い中
06/09/25 15:39:37
そいえば銀山行ったことないなあ
160:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/25 18:10:03
石見銀山って、なかなか活気づいちょうねぇ
161:名無し@話し合い中
06/09/25 20:09:59
世界遺産に登録されても観光客を捌ききれるか心配。
道が狭いし細いしで死ぬほど渋滞しそう
162:名無し@話し合い中
06/09/25 20:47:13
積み出し港の温泉津の寂れ具合がまたイイ!
本当にここが世界の銀マーケットを支配したのか?
などと想いをはせると町並みも違って見えるわね。
163:名無し@話し合い中
06/09/25 20:54:26
温泉津もええけど、有福も頑張ってるとおもうたよ。
164:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/25 20:59:14
温泉津の寂れ具合にびっくりしました。
空家が半分近くありますた><
165:名無し@話し合い中
06/09/25 21:05:04
>>162
寂れ方が行過ぎて、事前情報がなかったらただの田舎の港。
もうちょっと繁栄期の巨大灯篭や灯台みたいなものがあればいいのに。
はっきり言ってがっかりする。(4・5年前に行ったときの感想)
166:名無し@話し合い中
06/09/25 21:10:44
モー娘。きたんじゃなかったっけ?
167:あ
06/09/25 21:11:12
URLリンク(www.emachi.co.jp)
168:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/25 21:15:11
モー娘来ますタ。
人口増えろ><
169:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/25 21:18:13
青木幹雄氏の出雲弁をテレビ越しに聴くと違和感を覚えまつ><
170:名無し@話し合い中
06/09/25 21:42:13
>>165
そのギャプに萌えるのさ。
人と欲望とが溢れていただろう空間が今は只の田舎の港町。
あの町がどれだけの不運を集めて凋落の一途を辿ったか。
なくしたもののデカさに胸が締め付けられるようだわね。
トドメは造船会社跡。
お住まいの方には失礼かもしれんが、あの虚ろな感じはたまらん。
171:名無し@話し合い中
06/09/25 22:58:33
家が温泉津にあるけど車で山側に20分も走れば携帯が入りづらくなるから
172:名無し@話し合い中
06/09/25 23:28:29
>>171
山側がダメなら海側に走ったらええがな。
目的地に着かんか。スマン。
173:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/26 03:51:26
島根を見捨てないで><
174:名無し@話し合い中
06/09/26 05:46:04
>>161
今道を広げる為に工事してるけど、
一番のネックの所がまだ…しかも両脇民家だし
175:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/26 07:08:13
立退き補償の予算がありません><
176:名無し@話し合い中
06/09/26 08:51:05
おはよう。温泉行きたくなった。
177:名無し@話し合い中
06/09/26 09:15:05
つ【匹見峡温泉】
178:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/26 09:47:07
つ【木次おろちゆったり館】
179:名無し@話し合い中
06/09/26 15:19:14
鉄オタの自分にとって島根は寝台特急出雲の撮影で何度か行ったなあ・・・
金曜の晩に出発。国道9号をひたすら西へ。
空が白むころに出雲市到着。
出雲市から西の海岸の景色がいいですねえ。
あと、9号線を走ってると、九州ナンバーの大型トラックをよく見た。
山陰って九州との結びつきが強いのかな、と思ってたが、
なんのことはない。
名古屋や京都から下道で九州にいく場合、
国道2号より9号のほうが走りやすいだけなのね。
180:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/26 18:16:09
大型トラックが煽ってきて怖いです><
181:名無し@話し合い中
06/09/26 22:59:50
おやすみ、しまね。よい夢を。
182:名無し@話し合い中
06/09/26 23:04:37
島根のいつまでも竹下・桜内にたよっててもな。
さわやかな自民党員いないの。
183:名無し@話し合い中
06/09/27 08:15:18
おはやう、しまね
>>182
さ く ら う ち ?
元議長のことですか?
184:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/27 17:05:12
今日車でふらたを通りますた。
人が歩いていませんでした><
185:名無し@話し合い中
06/09/27 18:20:01
>>184
巡回見回り乙
186:名無し@話し合い中
06/09/27 19:18:19
明るい話題はないものだろうか
187:名無し@話し合い中
06/09/27 20:10:37
誰かドラフトにかかったろ。あいつは生粋のしまねっこじゃまいか?
188:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/27 20:26:12
松江二中出身だそうです。
今から活躍を楽しみにしています。
頑張れ●●君!
189:名無し@話し合い中
06/09/27 20:48:30
益田の出じゃねぇの?学校、松江か・・・
●●はゲンがわりーなw
がんばれ○○君!
最初の年で既におっちゃんの年収越えか、こんにゃろw
190:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/28 07:10:06
○○君の名前を忘れてすまいました
191:名無し@話し合い中
06/09/28 08:25:40
かじたにくんです。
暇だからググッたんだからね。太郎のためにわざわざじゃないから。
今度からは自分で調べてね。
192:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/28 09:01:29
>>191
だんだん
かじたにくん頑張れ><
193:名無し@話し合い中
06/09/28 12:00:09
あの先生 先生やってなかったら、チョイ●オヤジ って言っちゃってしまいそう
194:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/28 20:25:26
すとっぷ人口減><
195:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/28 21:27:48
ちょっと伊勢宮の方へいってきまつ
196:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/29 03:43:56
おやしみなさい
197:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/29 07:19:38
おはよう
198:名無し@話し合い中
06/09/29 08:09:00
おはよう、しまね。
199:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/29 08:31:20
朝は霧でしたな
200:名無し@話し合い中
06/09/29 10:49:02
ところでおまいら、ことりばこって知ってるか?
201:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/29 11:04:19
ハト小屋ならしっとりますが
202:名無し@話し合い中
06/09/29 11:12:03
1ヶ月で200オーバーしたか。
島根を見くびってたな。
203:名無し@話し合い中
06/09/29 12:39:51
>>200
前にたしか聞いたことあるような気がするけど
聞かなきゃ良かったって思った気もする・・・
嫌な話だよな、たしか?
204:名無し@話し合い中
06/09/29 13:55:56
津和野には年に1回嫁の買い出しに付き合っていくな。
205:尻丸出し ◆4IAhdSCmm6
06/09/29 15:26:52
津和野で何買うのよ?
206:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/29 15:28:53
盛り上がってまいりました><
207:名無し@話し合い中
06/09/29 17:50:14
津和野の鯉はでかいな。ことりばこって何?
208:名無し@話し合い中
06/09/29 19:15:46
>>205
なんで尻まるだしよ?ww
209:名無し@話し合い中
06/09/29 19:51:38
>>205
和紙を使って作ってある雑貨類ですよ
210:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/29 20:11:18
津和野も人口激減です><
211:名無し@話し合い中
06/09/29 20:40:45
ことりばこは子取り箱だよ。
オカ板で専用スレもたってる怖~いお話です。
212:150
06/09/29 21:28:15
松江城は行った。よかった。
堀川遊覧は乗らなかった。
今週、外人さん多くなかった?
213:名無し@話し合い中
06/09/29 22:51:15
>>43
準備しとけよ
214:名無し@話し合い中
06/09/29 23:03:32
>>212
去年、堀川遊覧乗ったよ。コタツが入った時。
すんげぇ楽しかった。
215:名無し@話し合い中
06/09/30 02:11:27
まず人が多い松江に行くのが面倒だな・・・
休みはヒキってしまう・・・
216:名無し@話し合い中
06/09/30 07:21:00
この時期の週末の夜、堀川遊覧では、光の演出があるようですね。
217:名無し@話し合い中
06/09/30 12:40:38
松江より広島が近いから、遊びは広島がおおいのが浜田の特徴
218:名無し@話し合い中
06/09/30 12:50:40
そろそろ次スレの時期なんだが
219:名無し@話し合い中
06/09/30 13:12:10
世情を考えると
岐阜?
220:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/30 15:25:46
松江の人口もなかなか増えません><
221:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/30 15:27:17
わたくしが知事になったら
人口10万人増のため全力を尽くす所存です><
222:名無し@話し合い中
06/09/30 15:35:52
秋だな。江川で遊んだ昔を思い出す。
223:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/09/30 18:24:00
秋といえば、紅葉。紅葉といえば
鰐淵寺、大山、三瓶山、吾妻山あたりでしょうか><
224:名無し@話し合い中
06/09/30 18:46:03
匹見峡もお忘れなく。
225:名無し@話し合い中
06/09/30 20:26:21
おお!!!匹見!!!
226:名無し@話し合い中
06/09/30 21:30:11
匹見は島根の屋根ってか周りがみんな1000m級の山だし。いってみるといいとこだし
なんで日本の過疎がここから始まったか納得できるようなできないような。
広島の山間のほうがさびれてるし・・・・
227:名無し@話し合い中
06/09/30 22:06:31
えっ、マジで?
なんで匹見が始まりってわかんの?
228:名無し@話し合い中
06/09/30 22:24:20
過疎は匹見から始まったというのが世間の定説。
229:名無し@話し合い中
06/09/30 22:37:47
日本のどの地域より早い時期に人口の流出が始まったということ?
比較のしかたがわからんなぁ
初めて聞いた定説だ。勉強になりますね。
230:名無し@話し合い中
06/10/01 00:51:49
>>218
ヨロ
231:名無し@話し合い中
06/10/01 00:53:31
1億円の釣堀って島根だっけ?福井だっけ?
アジ釣りで有名な日本有数の国際港
232:名無し@話し合い中
06/10/01 08:13:33
県スレの中では異常なほど伸びたな。
で、>>218、今月はどこにするの?
233:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/10/01 09:38:09
おはようございます
匹見が過疎の始まりだなんて、衝撃です><
234:神在月(かみありづき)
06/10/01 10:30:31
陰暦の10月を神無(かんな)月という。
全国の神々がみな出雲大社に集まり、国々では神さまが留守になるので
むかしから10月を神無月というのだという。
そこで出雲では全国の神々が来られるからこの月を神有(在)月とよんでいる。
この言葉は室町時代の辞書『下学集』に見えているので
かなり古くからこういう信仰が人々の間にはあったと思われ
また十月という文字を組みあわせると「有」という字になるというので
大社の古い手箱の散らし紋にも、亀甲紋の中に「有」の字が描かれている。
235:名無し@話し合い中
06/10/01 13:51:50
雨
236:名無し@話し合い中
06/10/01 17:25:56
浜田7-4開星
237:名無し@話し合い中
06/10/01 17:26:54
松江北3-2松江農林
238:名無し@話し合い中
06/10/01 17:49:29
>>233
10月のテーマ決めてスレ立てるんだ。
島根スレの主としての責務だ。
239:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/10/01 18:41:40
こらえてごしない><
240:名無し@話し合い中
06/10/01 19:30:18
立ててくる
241:240
06/10/01 19:34:24
山梨県
スレリンク(tomorrow板)
242:名無し@話し合い中
06/10/01 20:03:22
頑張ったな島根県
243:名無し@話し合い中
06/10/02 00:21:06
質問。
子供の頃、爺ちゃんに
「浜田名物、馬カブリ!!」って言いながら太ももを鷲掴みにされたんだけど
馬カブリは本当に浜田の名物なんでしょうか?
244:名無し@話し合い中
06/10/02 00:27:06
馬かぶりはうっすら聞いた憶えがあるが・・・
名物ではないだろ。
孫がかわい過ぎてやったんだろな。
別に馬かぶりでもたこ焼きほっぺでも雑巾絞りでもよかった筈だ。
245:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/10/02 08:37:51
おはようございます。
馬かぶりは知りませんが、浜田といえば
浜っこ夏祭りですかね
246:名無し@話し合い中
06/10/02 11:20:44
10月に入っても島根ageまくり
247:名無し@話し合い中
06/10/02 17:15:14
雨上がった?
248:名無し@話し合い中
06/10/02 21:52:01
どう行列の練習がおわりますた
249:まほ ◆fvPKI/xgLE
06/10/02 22:52:41
何故?ここがこんなに伸びてるのWW
250:名無し@話し合い中
06/10/02 23:42:23
ぃょぅ>>249ノシ
毒女は出入り禁止なんだぜ?
ところで>>1
県別が月一で建てられるのは何故なんだぜ?
ここはなにする刷れなんだぜ?
おしえてくれろ。
251:名無し@話し合い中
06/10/03 07:32:19
>>249
県民性?
252:名無し@話し合い中
06/10/03 08:21:43
おはよう、しまね。
西部浜田は快晴。
253:名無し@話し合い中
06/10/03 16:32:59
松江も快晴です
254:名無し@話し合い中
06/10/03 16:58:15
市町村合併で、地名変えすぎだよ。
雲南なんて、中国かよ。由緒ある地名いっぱいあるのに。
何で、皆反対しないんだよ。
255:名無し@話し合い中
06/10/03 17:27:43
この夏、久々に三瓶山に行ったんだが、人いなすぎでビックリした。
子どもの頃は大観光地だと思ってたのに。
しかし、小豆原の埋没林には感動した。みんな行くべし。
256:名無し@話し合い中
06/10/03 17:57:15
>>254
「雲南」確かに!
おらっちはまず「中国地方」という名前から変えたい。
>>255
埋没林行きました。えがった
257:名無し@話し合い中
06/10/03 18:08:03
中国は由緒あるだろ。秀吉の中国おおがえしとか言うし。
チャイナの中国なんかよりずっと前からそう呼ばれてたんじゃねーの?
258:名無し@話し合い中
06/10/03 18:35:43
中国を厨華国って呼べば解決
259:名無し@話し合い中
06/10/03 18:43:00
以前は中共(チューキョー)って逝ってて混乱なかったけどね
260:名無し@話し合い中
06/10/03 21:24:19
中国の歴史、勉強になります。
それにしても、どう行列の練習長いなぁ。
まだ街中、太鼓の音が響いております。
261:名無し@話し合い中
06/10/04 08:42:42
おはよう、しまね@福岡空港
都会の喧騒のなかはひとりだけ逆方向へ向かう錯覚。
いえにカエリタス
262:名無し@話し合い中
06/10/04 11:14:11
オハ。松江もいい天気
263:名無し@話し合い中
06/10/04 13:29:09
こんな日は烏賊釣りに行くのがいい。
264:名無し@話し合い中
06/10/04 14:51:56
島根の烏賊は美味いよね。あぁ神楽が見たいよ~
265:名無し@話し合い中
06/10/05 14:29:47
雨age
266:名無し@話し合い中
06/10/05 19:21:06
島根は日本酒も旨い。
個人的には王禄と李白が好き。
日本海の海の幸と合わせるとサイキョ!
島根産酒米のサカ錦(何故か変換できない)の酒もまあまあだね。
267:名無し@話し合い中
06/10/05 22:16:30
酒が美味いとその消費量も増えますね。
なんでも島根県の成人一人当たりの消費量が全国3位だとか。
268:名無し@話し合い中
06/10/05 22:34:50
祝いの贈り物や田舎の会合で日本酒を強要しているに過ぎない。
269:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/10/06 07:28:53
赤ら顔のオヤジはいつも
ペットボトルの焼酎を飲んどりまつ><
270:名無し@話し合い中
06/10/06 07:50:20
こころなしか最近スズメバチが多い気がする
271:名無し@話し合い中
06/10/06 12:06:24
島根県の方言ってどんなのがあるの?
272:安来在住
06/10/06 13:15:58
島根は東西に長いので端と端では言葉が全く違います。
端じゃないけど初めて平田に行ったときは(30年以上前)
言葉が全く聞き取ることができませんでした。
273:名無し@話し合い中
06/10/06 13:20:58
酒強い人多い気がする。
島根弁って「~だけぇ~」って語尾に付いたりする位?「いたしい」とか「やれんけぇ」とかは他県の人に好評だったけど。
274:名無し@話し合い中
06/10/06 13:22:44
>>272
そうですね。私は西の方ですが、出雲弁はさっぱり分からなかったです。
275:名無し@話し合い中
06/10/06 13:27:25
平田の方言は出雲弁の中でも最もエグいよな
島根でも西にいた頃は語尾が「ろーろー」だし
嫁の出身地の真ん中の山奥は広島よりの「~じゃろ」
今いる出雲松江は「~だが、~だけん」
関西から来た俺のイメージはこんな感じ
276:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/10/06 16:11:47
そうそう、津和野は「ろーろー」でした。
ふらたは確かにえぐいですね。
他所にいたときは「がーがー」うるさいと言われちょーますた><
277:名無し@話し合い中
06/10/06 16:23:40
父は簗瀬出身ですが、大阪に出て来た当時など、広島出身かと尋ねられることが多かったらしいです。
叔母は江津ですが、主語がワシです。
今の若い女の子でも、こんな言葉ですか?
278:名無し@話し合い中
06/10/06 19:16:31
>>277
年輩のご婦人はワシ使うね。
浜田だが海ばたのおばさんときたらおっさんと一緒の言葉遣いだわ。
若い娘はどうかのぅ、触れ合った事がないけぇわからんがorz
自分らの若いころは育ちの悪い娘は一人称『ウチ』、語尾は『だっちゃ』
ええとこの嬢はちゃんと『わたし』だたキガス。
ラムちゃんとは微妙にイントネーションは違うが・・・
279:名無し@話し合い中
06/10/06 20:48:09
江津の私が言ってみる。
私は「わたし」
「うち」という子はちょっと下層というイメージが。
280:名無し@話し合い中
06/10/06 20:55:21
安来の私が言ってみる。
私は「わたし」
「うち」という子もいたけど、きれいで清純ないいとこの子がつかってた。石見とはちがうね。
281:名無し@話し合い中
06/10/07 14:14:11
ベロンベロンに酔っ払ったとき、不意に「一畑パークは楽しいな~♪」
と昔懐かしCMソングが出てきてしまった。
が、周りの奴等は皆ポカーンとしていた。
282:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/10/07 17:32:18
一畑薬師周辺の寂れかたといったらたまりません><
283:名無し@話し合い中
06/10/07 17:47:51
色も香(か)もよし、こくなら自慢。三つ揃った三○
この歌のこくを嘘をこくのほうのコクと思っていたのは秘密。
ロミー○、錦味○とならぶ三大サブリミナルCMソングといえよう。(おれの中でわ)
284:名無し@話し合い中
06/10/07 20:42:06
同じく江津出身者だけど
「うち」使用者=下層者って概念が実際にあるわけではないと思われ。
278さんの身近な人で「下層者」って思っている相手が
使っているだけでは?
285:名無し@話し合い中
06/10/07 21:25:08
わが嫁は江津からずぅーーっと川をさかのぼった山奥出身なんだが
「わし」も使うし「うち」も使うし「私」も使う
284殿が言われるように身近にそういう人がいてそう思われてるだけの希ガス
286:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/10/07 21:26:45
・う~ん、やまちゃん(山じるし味噌)
・行ってみらこい、いかこい!(カメラの関)
・美波太平洋でドンと来い!
想い出のCM><
287:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/10/07 21:28:30
「だっちゃ」の語尾は、岩手の知り合いがよく言ってますた><
288:名無し@話し合い中
06/10/07 21:34:17
島根県もアピールが下手くそだからなぁ
県が率先して縁結びをテーマにした現代的な恋愛映画を
県内の要所要所で撮影して全国公開して
そのあと撮影地巡りツアーも企画すればいいのにな
あ、でもそんなの作ったら県内アピールのみのさぶさぶ映画になっちゃうか
交通安全教室で見せられるビデオみたいなヤツww
289:名無し@話し合い中
06/10/07 23:49:18
うちのお婆ちゃんは「ワシ」というよりは「ワス」って感じだな@東出雲
290:カラコロまつり
06/10/09 09:27:17
快晴age
291:名無し@話し合い中
06/10/09 23:41:59
おやすみ山陰。
まずまずの連休であった。また明日からがんばろ。
292:名無し@話し合い中
06/10/09 23:49:03
県民住宅祭に行ってきますた
293:名無し@話し合い中
06/10/11 17:06:29
ばんずますてー
294:名無し@話し合い中
06/10/12 03:54:27
ピタッと止まりますたね。もうダメかもすらんね。
295:名無し@話し合い中
06/10/12 17:48:55
むかし、爆音でCMソング鳴らしてるセスナ機が飛んでたよな>島根
「お嫁に行きます、○ニワの家具で」だったっけ。
島根を出てからもう20年。まだ空は広いか?
296:名無し@話し合い中
06/10/12 18:35:52
マニワ家具はとっくの昔に・・・
北朝鮮船入港禁止で境港あたりの業者はかなりきつくなりましたね。
297:名無し@話し合い中
06/10/13 08:00:40
日本海テレビが開局したときのコマーシャルソング、
おぼえてるか?
あっちの村でも~ランララン
こっちの町でも~ランララン
聞こえてくるのは日本海テレビ~
朝から晩まで楽しさ一杯夢一杯
あなたと私の素敵なチャンネル(ここで口笛♪)
た、た、愉しんだモン
み、み、みんなでね
家中そろって日本海テレビ~ 決めた!
とかいう・・・・
298:名無し@話し合い中
06/10/13 18:29:59
全く知りません
299:名無し@話し合い中
06/10/13 21:31:26
歌える。
300:名無し@話し合い中
06/10/16 17:45:59
しじみがうまかった。
301:名無し@話し合い中
06/10/17 16:40:43
301age
302:名無し@話し合い中
06/10/17 17:12:37
堀川めぐりが懐かしい
303:宍道湖太郎 ◆zsbPtevuN2
06/10/17 18:00:28
どう行列は仕事で観られませんでした(><)
304:出雲市佐田町をよろしく
06/10/18 07:29:14
「ビタミンの里よしの」
品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入
自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。
住所 〒693-0505 島根県出雲市佐田町吉野475
URL URLリンク(www.chusankan.jp)
305:名無し@話し合い中
06/10/18 08:08:54
なんだ?とうとう特産品紹介スレか?
うまそうだが業者乙w
306:名無し@話し合い中
06/10/18 08:16:15
>>297
それ、ずっと日本海テレビのオリジナルソングだと
思ってたんで、30歳過ぎて旅行先で
別の局の歌になってるのきいてビビッタ。
「日本海テレビ」のとこだけ「○○テレビ」に」なってて
あとは同じ。
307:名無し@話し合い中
06/10/18 13:22:02
今日はこれまた暑いな浜田。
308:名無し@話し合い中
06/10/18 21:32:38
一転金たまの縮み上がる夜風かな、浜田。
秋だねぇ~
309:出雲市佐田町をよろしく
06/10/18 23:37:36
「ビタミンの里よしの」
品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入
自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。
住所 〒693-0505 島根県出雲市佐田町吉野475
URL URLリンク(www.chusankan.jp)
310:名無し@話し合い中
06/10/19 01:00:59
今夜も霧が…今朝も農道走るの大変かな、こいつはorz
311:名無し@話し合い中
06/10/19 01:34:33
>>309
うっとうしいから君の所は取引しないようにしとくね。
312:名無し@話し合い中
06/10/19 10:55:18
そしてまた昼間は暑い浜田。周布川は鮎釣りがちらほら。
313:名無し@話し合い中
06/10/19 12:23:32
おち鮎を見逃してやり足洗う
314:名無し@話し合い中
06/10/19 15:29:31
>>306
そうだったのか・・・・
あんなしょぼい歌なのに使いまわしかよw
しかし都会に出て郷里の話が出た折に
友人に歌ってやったら、相当うけたぞ。
315:名無し@話し合い中
06/10/19 18:15:52
宍道湖でハゼ釣り
316:名無し@話し合い中
06/10/19 22:08:07
どっちの料理ショーの後番組。
米沢に負けとるやん。>>温泉津
317:名無し@話し合い中
06/10/20 09:30:51
>>316
設備の充実度(別に新しいの建てろって意味ではないよ)と
見所の多さと人当たりのよさでどう見ても米沢の勝利だろ
遠方から取材に来たのがたとえ芸人でも
「NHKしか見ないからあんたらのことわかんね」じゃ
失礼にもほどがありすぎる
モー娘のコンサートごときで幹線道路が詰まって大迷惑するような町は
銀山登録予定ブームに当て込んで全国から人を集めようとせずに
ただの湯治場としてのんびり売り込んでほしいね
318:名無し@話し合い中
06/10/20 22:10:58
温泉津も大森も「重要伝統的建造物群保存地区」って言うのに
指定されているから、変に増改築とかできないようになってる
319:名無し@話し合い中
06/10/20 23:29:52
俺は行きたくなったぞ。竜馬飲みに。
320:名無し@話し合い中
06/10/20 23:35:23
嫁があの町の山奥の出なんだが
トーフも竜馬も何も知らない…
町の人間の愛想とノリの良さで明らかに米沢に軍配だね
温泉津は病人(心の問題も含む)が傷を癒しに行くのにはちょうどいい
321:名無し@話し合い中
06/10/21 22:41:53
ネゴシックス‥‥面白いか?
322:名無し@話し合い中
06/10/21 22:43:08
おもっしぇ
323:名無し@話し合い中
06/10/22 03:20:18
玉造の御殿って潰れたの??
まあ、漏れには関係ない店だけど、観光バスが行くくらいの店だった。
今では全く看板もネオンもなく、夜帰宅する際には店が真っ暗に思える。
暗くても細々と営業しているのかな??
324:広島市民
06/10/23 08:52:00
浜田の海は綺麗ですね! 益田に大規模なホールが出来たと聞きましたょ 頑張って♪お隣さん^ ^
325:名無し@話し合い中
06/10/23 09:14:41
浜田出身、広島在の俺。
そうなんだよな。浜田の海は綺麗なんだ。
だから広島からの観光客(海水浴客)よ、
頼むからゴミは落とさず、落とすなら金だけにしてくれって思う。
326:名無し@話し合い中
06/10/23 09:58:07
浜田の海岸って浜田道のおかげさまで
山陽側の人たちが来るようになってにぎわうようになったけど
その人たちの落とすゴミと対岸のマナーのなってないハングル使用人の流すゴミが
北と南から押し寄せてくるところになっちゃったよね
327:名無し@話し合い中
06/10/23 10:16:38
ハングルのゴミ???? 例えばどんなものですか????
328:名無し@話し合い中
06/10/23 10:26:39
洗剤とか飲料の容器多いんじゃない。
島根の海辺でゴミがあるところへ行ってみると日本のものより多いことがよく分かる。
一度行ってみればよく分かる。
329:\
06/10/23 13:37:09
風が強いですね
御殿ってまだやっているのでは?
最近行かないけど。
それより石亭はどう?やってる?
330:名無し@話し合い中
06/10/23 14:45:38
俺は東部だけどたしかにハングル文字のゴミは凄い大量に流れ着いてる。
あいつらゴミは全部海に捨ててんのか?って思うよ、マジで。
331:\
06/10/23 19:59:58
雨が降ってきました
海水浴シーズン直前の砂浜の汚さといったら
332:名無し@話し合い中
06/10/24 01:17:52
毎年のように日本海に行きますがまだ見たことがないです。ちなみに晴れの日って半島が見えるのですか?
333:名無し@話し合い中
06/10/24 07:40:33
>>332
日本語で(ry
で>>333ゲト
334:名無し@話し合い中
06/10/24 17:00:38
半島は見えません。隠岐を見るのが限界です。
335:名無し@話し合い中
06/10/25 18:55:24
隠岐の店でパン買ったら、カビが生えていた
文句を言いにいったら、お前になんか買ってもらわんでいい
とババァに言われてしまった。
336:こんばんは佐田町民です
06/10/26 00:03:06
「ビタミンの里よしの」
品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入
自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。
住所 〒693-0505 島根県出雲市佐田町吉野475
URL URLリンク(www3.to)
337:名無し@話し合い中
06/10/27 21:36:38
ただいま川本から帰ってまいりました。
おつかれ、おれ。
338:http://www.chusankan.jp/Brand/00000174/
06/10/27 23:37:18
「ビタミンの里よしの」
品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入
自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。
住所 〒693-0505 島根県出雲市佐田町吉野475
URL 名前欄
339:名無し@話し合い中
06/10/28 00:24:10
そんな宣伝しかできないから佐賀に負けるんだぞ
反省汁!
340:名無し@話し合い中
06/10/28 00:40:55
>>339
嵐はスルーでよろしく。
341:名無し@話し合い中
06/10/28 01:08:33
フリーでメルマガ登録できます
安倍内閣メールマガジン
URLリンク(www.mmz.kantei.go.jp)
国土交通省の低公害車普及に向けた情報提供サイト
URLリンク(teikougaisha.mlit.go.jp)
農林水産省メールマガジン
URLリンク(www.maff.go.jp)
SEEDS-net
URLリンク(www.melma.com)
在宅映画マニアの為のサイト
URLリンク(cinema.dca.bz)
【女の花園】~銀行編~
URLリンク(www.emaga.com)
ガンコ山ツリーハウスヴィレッジ
URLリンク(gankofan.com)
信州
URLリンク(allabout.co.jp)
もっと必要ならググッてきます
342:名無し@話し合い中
06/10/28 01:24:05
私の旦那さん島根県浜田市の人です。今は大阪在住なんですが、来年のお正月そちらの方へ行きます。大阪と比べるとやっぱり寒いところなんですか?旦那さん暑がりなので聞いても参考にならない…
343:名無し@話し合い中
06/10/28 01:52:32
>>342
そんなに変わらんと思うよ。でも準備はしといたらいいんじゃね?
344:名無し@話し合い中
06/10/28 02:01:59
342です。343さんありがとうございます。大阪と変わらないくらいならちょっと安心です。
345:名無し@話し合い中
06/10/28 18:40:51
神有月に神様が集まるのは「法事のため」って説を最近知った時には新鮮な驚きだったな。
益田在住ですがこの間グラントワでELTのコンサートに行きました。
まさか益田なんかに来るとは思わなかった。
グラントワも2年間(?)は県から補助がでるけどそれ以降は益田市がどう頑張っていくかなんだけど
借金だけが増えそうな未来で嫌だ。
346:名無し@話し合い中
06/10/28 19:09:45
島根大好き 嫁に行きたかったなぁ
今は どこに住んでるか分からないけど このスレ見てるといいな~
独り言です。巣に戻ります・・・
347:http://www.chusankan.jp/Brand/00000174/
06/10/28 23:45:17
ビタミンの里よしの」
品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入
自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。
住所 〒693-0505 島根県出雲市佐田町吉野475
URL 名前欄
>>339
時代は佐賀じゃなく
佐田
佐田町をよろしく
348:名無し@話し合い中
06/10/29 07:19:54
>>346
幸子か?
349:名無し@話し合い中
06/10/30 03:45:59
益田の親戚の法事へ。益田駅前変わってますねぇ! マンソンもあったしで。ちょと見直しました! 次は七回忌に行きます。
350:名無し@話し合い中
06/10/30 04:29:25
益田の親戚の法事へ。益田駅前変わってますねぇ! マンソンもあったしで。ちょと見直しました! 次は七回忌に行きます。
351:http://www.chusankan.jp/Brand/00000174/
06/10/30 07:32:21
「ビタミンの里よしの」
品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入
自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。
住所 〒693-0505 島根県出雲市佐田町吉野475
URL 名前欄
352:名無し@話し合い中
06/10/30 09:35:14
今日もいい天気ですね。
今年は雪が少ないといいなぁ。
353:名無し@話し合い中
06/10/30 20:44:41
出雲市長が立候補
354:名無し@話し合い中
06/10/30 22:30:37
千葉の女が乳搾り。
355:名無し@話し合い中
06/10/31 00:20:32
突然すみません
島根県民の方々にお訊ねしたいのですが、若者が使う島根弁とはどのようなものがあるのでしょうか?
方言変換サイトで文を島根弁に変換してみたところ、全く変わりませんでした
島根県は元々あまり方言を使わない地域なのでしょうか?お返事頂ければありがたいです
356:http://www.chusankan.jp/Brand/00000174/
06/10/31 23:05:31
「ビ タミンの里よしの」
品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入
自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。
住所 〒693-0505 島根県出雲市佐田町吉野475
URL 名前欄
357:名無し@話し合い中
06/10/31 23:10:05
県スレうざい
358:名無し@話し合い中
06/11/01 10:29:20
>>355
全国的にみてもかなり標準語に近いのはからす言葉とも言われる
(あがぁ、こがぁ、そがぁ・・・などの)石見地方。
まして若者ならかなり標準語ナイズwされてるのではなかろうか?
出雲なんかは東北弁と近いらしいよ。
359:名無し@話し合い中
06/11/01 11:45:57
つかいこたねわ。
360:名無し@話し合い中
06/11/01 13:48:09
仁摩の未来を語ろう
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
361:名無し@話し合い中
06/11/01 16:51:40
県スレうざい
362:名無し@話し合い中
06/11/02 13:48:17
訛りなんかないがね
363:あげあげ
06/11/02 15:11:01
そげそげ
364:あげあげ
06/11/04 08:43:17
連休で大山がこんどった
365:名無し@話し合い中
06/11/04 09:26:57
県スレうざい
366:名無し@話し合い中
06/11/04 10:57:08
>>361=365
久しぶりの登場乙。
でももっと休んでていいよ。
367:名無し@話し合い中
06/11/06 08:09:14
おはよう。しまね。
368:名無し@話し合い中
06/11/06 18:32:07
吾妻山に登ってきました
369:名無し@話し合い中
06/11/07 11:32:13
安来育ちの嫁が安来節を踊るのを見て萎えた('A`)
370:名無し@話し合い中
06/11/07 11:41:01
県スレうざい
371:名無し@話し合い中
06/11/07 12:31:39
駅伝ヲタのオレとしては、出雲は絶対に外せないよな。
372:名無し@話し合い中
06/11/07 12:37:32
県スレうざい
373:名無し@話し合い中
06/11/07 12:57:21
>>369
うp
374:名無し@話し合い中
06/11/07 13:07:32
風が冷たい
375:名無し@話し合い中
06/11/07 13:07:43
県スレうざい
376:名無し@話し合い中
06/11/07 13:09:29
>>373
おまいはそんなのに萌えるのかw
377:名無し@話し合い中
06/11/07 13:09:47
県スレうざい
378:名無し@話し合い中
06/11/07 13:20:49
安来節って鼻の穴に爪楊枝を刺して踊るアレ?
379:名無し@話し合い中
06/11/07 13:21:37
県スレうざい
380:名無し@話し合い中
06/11/07 13:37:41
>>373
萎える画像なんか保存してねーよ
381:名無し@話し合い中
06/11/07 13:45:32
県スレうざい
382:名無し@話し合い中
06/11/07 13:55:22
さっきから「うざい」とウザイアホ、鳥取のヤツか?
383:名無し@話し合い中
06/11/07 14:02:02
県スレうざい
384:名無し@話し合い中
06/11/07 14:16:43
竹島は日本の領土です><
385:名無し@話し合い中
06/11/07 14:18:18
県スレうざい
386:名無し@話し合い中
06/11/07 14:20:17
>>385
韓国人ウザイ
387:名無し@話し合い中
06/11/07 14:28:11
県スレうざい
388:名無し@話し合い中
06/11/07 15:49:30
いや萌えはしないが楽しそうだなとw
389:名無し@話し合い中
06/11/07 16:52:22
明日の朝は、気温が7度くらいなので
今晩は暖かくして寝てください><
390:名無し@話し合い中
06/11/07 18:28:56
>>384に激しく同意あげ
391:名無し@話し合い中
06/11/07 23:30:48
ビッグコミックオリジナルに連載中の
尾瀬あきら『蔵人クロード』を読んだら
松江を思い出したよ。
ズーズー弁も懐かしかったなあ@神奈川在住
392:名無し@話し合い中
06/11/08 00:19:59
県スレうざい
393:名無し@話し合い中
06/11/08 08:43:04
「 ビ タ ミ ン の 里 よ し の 」
[品 種 ・ 品 名] き ね つ き 餅
参 考 価 格 七百円 (五百五十グラム十個入)
自然をたっぷり残した、静かな山里
清らかな水で育った、美味しいお米からつきあげます
昔ながらの杵と臼での製法にこだわり
まろやかなお餅に仕上がりました
住所
〒 6 9 3 - 0 5 0 5
島 根 県 出 雲 市 佐 田 町 吉 野 4 7 5
※詳しくは、グーグルなどで検索願います
394:名無し@話し合い中
06/11/08 08:43:35
県スレうざい
395:名無し@話し合い中
06/11/08 11:51:02
県スレうざい君はマメだなぁw
396:名無し@話し合い中
06/11/08 22:20:30
「 ビ タ ミ ン の 里 よ し の 」
[品 種 ・ 品 名] き ね つ き 餅
参 考 価 格 七百円 (五百五十グラム十個入)
自然をたっぷり残した、静かな山里
清らかな水で育った、美味しいお米からつきあげます
昔ながらの杵と臼での製法にこだわり
まろやかなお餅に仕上がりました
住所
〒 6 9 3 - 0 5 0 5
島 根 県 出 雲 市 佐 田 町 吉 野 4 7 5
※詳しくは、グーグルなどで検索願います
397:名無し@話し合い中
06/11/08 22:29:24
「 ビ タ ミ ン の 里 よ し の 」
・・・こんだけ貼られたら
もう絶対何があっても注文しない!!!
になっちゃうよなぁw
398:名無し@話し合い中
06/11/09 00:23:59
初めはいやがらせだと思ってメールしてやったんだけど俺。
何の返事もこないし。。。
で、さっきググったらこいつすごい。
2CHや3CHにもんのすごい貼り付けてる。
やっぱり嫌がらせに思うな。
399:名無し@話し合い中
06/11/09 00:30:41
ものがものだけに粘着しやがるな。
400:名無し@話し合い中
06/11/09 00:53:48
こんばんは。浜田市長沢町の住民♂(34)です。
近所の人,おる~?
401:名無し@話し合い中
06/11/09 00:56:21
>>398
そっか、嫌がらせかw
じゃ俺たちがこう反応してやって
やっとうかばれた思いなんだろうなw
402:名無し@話し合い中
06/11/09 00:57:44
書き忘れたけど、たしかに
住所があって電話番号が無いのもへんだよな。
・・・・まさか有線のみの過疎村か?
403:名無し@話し合い中
06/11/09 01:37:16
県スレうざい
404:名無し@話し合い中
06/11/09 01:48:30
sageてもうざい君来るなら上げで
>>402
電話番号あると削除対象になっちゃうからね
405:名無し@話し合い中
06/11/09 02:11:18
県スレうざい
406:名無し@話し合い中
06/11/09 19:52:39
>>400
ぃょぅノ
407:名無し@話し合い中
06/11/09 21:19:03
松江市雑賀町です
近所の人,おる~?
408:名無し@話し合い中
06/11/10 08:47:17
おはよう、しまね。
週末に向けてがんばれよ、おれ。
409:名無し@話し合い中
06/11/10 20:03:23
浜田の人なん???
>>406の人~
410:名無し@話し合い中
06/11/10 20:07:16
県スレうざい
411:名無し@話し合い中
06/11/10 21:32:25
>>409
そうなんだぜ。ノシ
412:名無し@話し合い中
06/11/12 10:08:29
今朝は寒いです。松江
413:名無し@話し合い中
06/11/12 11:20:25
宍道湖、中海、日本海に囲まれた珍しい場所だよな
水だらけで慣れるまで時間かかる
海産物うまかった でもテレビの民放が3局しかない
414:名無し@話し合い中
06/11/12 19:15:35
フロッグマンどこの出よ?
415:名無し@話し合い中
06/11/12 19:30:17
自己解決。GJ島根女。
416:名無し@話し合い中
06/11/14 15:09:17
今日も寒いです。松江
417:名無し@話し合い中
06/11/14 15:25:26
県スレうざい
418:名無し@話し合い中
06/11/14 17:52:41
過疎地あげ
419:名無し@話し合い中
06/11/14 17:54:59
県スレうざい
420:名無し@話し合い中
06/11/14 22:41:42
県スレ万ざい
421:名無し@話し合い中
06/11/16 08:52:16
おはよう、しまね。
422:名無し@話し合い中
06/11/16 18:28:10
寒くなってきた
423:名無し@話し合い中
06/11/16 18:41:28
県スレうざい
424:名無し@話し合い中
06/11/16 19:01:58
益田市の人いますか?ちなみに36才の人
425:名無し@話し合い中
06/11/16 19:04:58
県スレうざい
426:名無し@話し合い中
06/11/16 19:57:45
県スレうざい君は元気だな~w
427:名無し@話し合い中
06/11/16 23:49:59
>>424
いるよ~
40以上だがなw
428:名無し@話し合い中
06/11/18 18:39:37
松江は夕方から雨
429:名無し@話し合い中
06/11/20 08:47:00
浜田は朝から雨。だがあたたかい。
おはよう、しまね。今週もがんばろう。
430:名無し@話し合い中
06/11/20 12:40:49
月曜は憂鬱
431:名無し@話し合い中
06/11/20 16:37:08
県スレうざい
432:名無し@話し合い中
06/11/22 06:46:34
おはよう、しまね。
433:名無し@話し合い中
06/11/22 10:00:44
2015年には、島根県の人口68万人
434:名無し@話し合い中
06/11/22 10:03:14
県スレうざい
435:名無し@話し合い中
06/11/22 10:06:27
早っww
436:名無し@話し合い中
06/11/22 10:12:04
県スレうざい
437:名無し@話し合い中
06/11/22 11:31:08
勝負!
438:名無し@話し合い中
06/11/22 11:31:26
県スレうざい
439:名無し@話し合い中
06/11/22 11:34:12
>>402
その1人が俺ね
440:名無し@話し合い中
06/11/22 11:35:42
県スレうざい
441:名無し@話し合い中
06/11/22 12:46:29
>>438
参りますた
442:名無し@話し合い中
06/11/22 12:46:53
県スレうざい
443:アオシ
06/11/22 18:04:12
合法ドラックを目指す冒険者たちに合法ドラックの決定版
あなたの知りたい合法ドラック,とにかく知りたい合法ドラック,が満載!
合法ドラック,覚醒剤の事ならこのサイト!
媚薬・ドラッグを買うならココ
URLリンク(www.acport.com)
URLリンク(www.acport.com)
444:名無し@話し合い中
06/11/22 18:08:17
県スレうざい
445:名無し@話し合い中
06/11/22 18:24:36
県スレめんどクセ
446:名無し@話し合い中
06/11/22 19:41:01
明日は祝日なので、大社にでも行こうか
447:名無し@話し合い中
06/11/22 20:54:42
県スレうざい
448:名無し@話し合い中
06/11/22 21:30:58
明日は島根に里帰りしようかな~
嫁が帰りたがってる。
449:名無し@話し合い中
06/11/24 11:08:24
去年くらいまでは、タヌキをよく見かけましたが
今年はキツネが多いです。>北山山系
450:名無し@話し合い中
06/11/24 13:11:19
県スレうざい
451:名無し@話し合い中
06/11/26 21:36:58
近所のジジイはセクハラしてる。かなりくせ者
452:名無し@話し合い中
06/11/26 22:03:57
県スレうざい
453:名無し@話し合い中
06/11/27 15:01:36
昨日から雨
454:名無し@話し合い中
06/11/27 16:06:09
県スレうざい
455:名無し@話し合い中
06/11/27 18:04:49
仕事がほしい。
456:名無し@話し合い中
06/11/28 04:49:27
コトリバコ
457:名無し@話し合い中
06/11/28 12:29:47
県スレうざい
458:名無し@話し合い中
06/11/28 21:53:29
しじみウマー
459:名無し@話し合い中
06/11/28 22:33:57
県スレうざい
460:名無し@話し合い中
06/11/29 18:56:10
>>459
保守乙です。
461:名無し@話し合い中
06/11/30 11:33:18
>>460
おれも同じことオモテタw
462:島根晴雄
06/11/30 18:34:32
午後晴れてよかった。
463:名無し@話し合い中
06/11/30 18:39:21
県スレうざい
464:名無し@話し合い中
06/11/30 20:24:41
>>463
>>460
465:島根晴雄
06/12/02 07:44:25
島根には底力があります!
466:名無し@話し合い中
06/12/02 07:47:10
県スレうざい
467:名無し@話し合い中
06/12/02 09:37:50
浜田と益田 海に行くならどっちですか?
468:島根県東部
06/12/06 11:36:42
浜田が有名ですね。
私だったら、島根半島です。
469:名無し@話し合い中
06/12/06 11:41:31
県スレうざい
470:安来のざいご
06/12/07 02:06:48
>>468
島根半島は最高!だが中海は・・orz
471:名無し@話し合い中
06/12/07 10:08:09
県スレうざい
472:名無し@話し合い中
06/12/12 18:20:14
スレリンク(doctor板)
患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ
スレリンク(doctor板)
患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ
スレリンク(doctor板)
患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ
スレリンク(doctor板)
患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ
スレリンク(doctor板)
患者虐待予告キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ. キタ
473:名無し@話し合い中
06/12/12 18:38:04
県スレうざい
474:島根県東部
06/12/12 20:25:17
島根万歳
475:名無し@話し合い中
06/12/12 20:28:45
県スレうざい
476:名無し@話し合い中
06/12/18 01:41:43
島根県大田市が生んだ、県下人気NO.1のカリスマバンド 阿 ロ云 です!
島根県民ならもう既にご存じだと思いますが、12月30日、出雲アポロにてライブやるぜ!
この日の 阿 ロ云 のライブを観なければ、新年迎えられねーよ!?
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
477:名無し@話し合い中
06/12/19 07:08:38
県レスウザイさんを ある程度(住所 電話番号 氏名)把握出来ましたよ
478:名無し@話し合い中
06/12/19 10:39:12
県スレうざい
479:名無し@話し合い中
06/12/19 23:32:35
>>477
おいおいw
480:名無し@話し合い中
06/12/19 23:36:34
県スレうざい