06/05/23 18:58:20
>>974
おまえら外野のバカ騒ぎを上から見下ろしながら
夫婦円満ラブラブだぞ
982:素敵な旦那様
06/05/23 18:58:40
>>977
だからそういうのが不毛なんだと思われ。
983:素敵な旦那様
06/05/23 18:59:48
>>977
uzai
984:素敵な旦那様
06/05/23 19:00:59
率直で真面目な意見ならA嫁擁護でも批判でもいい。
煽りや思いこみはウザいどころか、A嫁の評判が下がるだけ。
985:素敵な旦那様
06/05/23 19:01:58
俯瞰してみれば、結局こういう流れになってしまうのが
ここの特徴。ひいてはA嫁の特徴ということになってしまうわけだよな。
986:素敵な旦那様
06/05/23 19:02:32
恨みつらみでなく本気で悩んできた奴がバカをみてしまう。
987:949
06/05/23 19:03:05
本当に言いたかったのは>>980の書いたようなことだったんだけど、
余計な事を書いたからかえって重要な点があいまいになってしまったようだ。
だけど二つレスがついてその二つとも俺が本当に書きたかったことを
汲み取ってもらえなかったのには驚いた…というか残念だ。
988:素敵な旦那様
06/05/23 19:03:26
俺、結局、A嫁全部がいやになってきた。
ここにくる荒らしをみて。orz
989:素敵な旦那様
06/05/23 19:03:31
少なくとも俺のA嫁をいい方向にもっていかせるのは
親のような愛情を持つことだと俺は思っている
子供を育てるように、根気よく諭してあげないと分かってもらえない
ちゃんと出来たらご褒美をあげて、また頑張ろうねって感じ
990:素敵な旦那様
06/05/23 19:04:22
>>977
俺には自分の悪口を書かれていると勘違いして
嫌がらせの手口がうちの嫁にそっくりだから
暴走してるA嫁にしか見えませんよ
あとね何してもとか言ってるけど
もう嫁に嫌悪感しかないから無理だよ
991:素敵な旦那様
06/05/23 19:04:52
>>989
真面目に聞くけど、それやってA嫁の中の敵は消えた?
992:素敵な旦那様
06/05/23 19:05:35
>>991
どうかな?少なくとも表面化してくることは
少なくなったと思うよ
993:素敵な旦那様
06/05/23 19:05:48
>>981
周りに変なのがいてチャチャ入れられる程、
夫婦の愛情は強くなるんだよな
994:素敵な旦那様
06/05/23 19:07:47
>>989
個人的に感じるんだけど、これは凄く有効は方法のように思う。
とりあえずまだ愛があるうちからコツコツと良い方向に方向修正をしていくのは
A嫁に限らず有効な気がする。
995:素敵な旦那様
06/05/23 19:08:31
× 有効は方法
○ 有効な方法
996:素敵な旦那様
06/05/23 19:08:46
>>992
そうか、、、。
うちは現在表面化してしまったんだけど、
なかなかうまくいかないんだよな。
なんとなく分かるんだ、その親のような愛情っての。
諭すっていうの?そういう感じでやってんだけど、
そうすると「あなたは結局あっちの味方」ってなっちゃうんだよな。
そうじゃないって何度も言ってんだけど。
まあ、A嫁にも個人差あるからね。
997:素敵な旦那様
06/05/23 19:10:30
>>996
この反応もA嫁持ちの俺にはよくわかるような気がする。
ここの部分をなんとかうまい方法へ持っていける方法はないかなぁ。
998:素敵な旦那様
06/05/23 19:10:53
親のような愛情で接して、どうにかA嫁の被害妄想とか
恨み癖を直しつつ、自分の姿勢も正そうとしたりしてきた。
もう少しやってみようとは思うが、徒労に終わるからやめておけ
というのは嫁の親戚の一言。どうにも悩んでしまうのが実際だ。
999:素敵な旦那様
06/05/23 19:11:15
アメやら無知やら忙しいな自己中
1000:素敵な旦那様
06/05/23 19:11:44
>>996
A嫁に一度でも嫌だと感じさせてしまったことに
再度チャレンジさせるのが難しいんです。
やる前からやる気ないのがみえみえの態度をするし
二度とやりたくないから、わざとらしく人を嫌な気持ちに
させる言動をする。
それをすると周りの人間や俺、強いてはA嫁本人が損をする
この当たり前の事を粘り強く教えていかないと
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。