流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・8at MS
流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・8 - 暇つぶし2ch671:664
06/11/07 23:54:15 dDiPWBAR
665
レスありがとうございます。

子宮の老化などもあるんでね。
タイミングを見ながらでしたので病院には通いながらでした。

でもいつも妊娠したとわかると同時に、ほんのちょっとずつ出血していってすぐダメになるか
2週間位出血が続いたりしてしまいます。
その間、流産予防の注射などもしていました。

わかると同時に出血なので、何ヶ所か病院まわりましたが治療法も無いみたいで
どうすることもできません…





672:可愛い奥様
06/11/08 00:22:29 k16Yeysg
>>671
一度不育症専門の病院で調べてもらってはどうでしょう。

673:可愛い奥様
06/11/08 18:05:31 6jknViw2
>>671
私も不育の検査をおすすめします。
私は二度流産し、この秋に一通りの不育検査しました。
とは言っても、保険適用内でですが。


674:可愛い奥様
06/11/08 22:54:49 IQQccUQN
「14才の母」ってドラマ、見てられない。
あいつ、流産すればいいのにって気持ちしか出てこない。
最後の超音波映像、涙が出るかと思った。小さい赤ちゃんが動いてた。
私にも、あんな赤ちゃんがいたはずなのに。
誰にも幸せになんてなってほしくない。あのドラマ見てると汚い気持ちしか出てこない。

675:可愛い奥様
06/11/09 07:01:52 Ot/k45b/
>>674
私も、流産してからみれません。。。
それまでは楽しみにしていたけど。ドラマでも胸が苦しくなる。

676:可愛い奥様
06/11/09 10:23:31 ZGGcATQJ
>>674-675
なんか自虐的に見てしまってる自分がいます。
2~3ヶ月であんなに動くエコーが見れないよと思いながら
今頃自分も・・・て泣きながら寝てしまった。
妊娠しているのに雨に打たれながら走る等・・・でそれを見た
妊娠→出産としか思ってない私の流産を知っている子蟻に,
走ったり,重たいものもったんじゃないの?だから・・・と
余計な事言われてますます泣けてくる。
中には胎嚢,胎芽,心拍確認が分からないアホたれもいる。

677:可愛い奥様
06/11/09 10:47:31 6TxjiQmF
私は1人目を、何事もなく出産したから
妊娠→出産、としか思ってなかった。
妊娠報告も2ヶ月でしてた。

でも、2人目を8週で流産してから
妊娠→出産、じゃないのを痛感した。

今、3度目の妊娠で11週に入ったところだけれど
まだまだ怖くて義両親にも言えず
自分の両親にしか言っていない。
安定期に入るまで妊娠を楽しむというより
流産という二文字と闘っている気がする。

順調な妊娠経過と、流産を乗り越えての妊娠経過の
両方を経験してみて、
流産は流産を経験していないと理解できないものだと感じています。
私は同じ流産経験者の友達にすごく励まされたし、相談にものってもらい
今では、それはそれで必要な経験だったのかと思えています。
そして、流産の経験のない人には
同じような悲しみや辛さを経験しないで
産まれてくる子供のために、余計な心配をしないで
妊娠生活を楽しんで欲しいと思えるようになりました。

辛さを乗り越えられれば、一歩成長する自分がいると信じて
流産から1年が経ちました。
あれから授かった命のために
まだまだ強くなりたいと思っています。

678:可愛い奥様
06/11/09 13:32:54 +2DlW1FV
流産した辛さって、妊娠すること、出産することでしか
癒されないんだよね、きっと・・・。
初めての妊娠を流産して、まだ次出来ていないから普段は立ち直ったと思って
平気だと思ったりするけど。やっぱりふとした拍子に思い出して泣きたくなる。
いつまでも後ろ向きじゃいけないって思うけど、やっぱり無理だ・・・。

679:可愛い奥様
06/11/09 13:45:49 o4PouQqr
>>678
それは、前回流産時に流産経験者の叔母に言われました。(実母は無問題で妊娠出産だったので)
いくら平気になったと思ってもやはり癒されない。
次に子供ができて生まれてやっと本当に癒される、と。

680:可愛い奥様
06/11/09 15:05:03 Ot/k45b/
そうですよね…。
なかなか立ち直れません。この喪失感というか、なんともいえない気持ち。
妊娠中に見ていた景色、テレビ、場所とにかく何もかも嫌になりました。

まとまりなく変な文でごめんなさい。。。

681:可愛い奥様
06/11/09 19:03:00 6bWsQFi8
680
気持ちわかります。私も妊娠してた時に行ったところ全部に行けませんでした。 我が家でさえ。引っ越しして別の場所へいきたかった。現実的に無理だとわかってても…。
次妊娠出産できるのかなぁ。 そろそろ卵チェックに病院行ってきます。 今日妊娠報告聞いたので、やっぱりちょっと複雑です。がんばって同級生にしたいなぁ。 私の親しい人は未婚も多いし、既婚も流産経験者はいません。
耐えるしかないか…。

682:可愛い奥様
06/11/09 20:26:50 QnjoorCa
|  | コトリバコオイトキマスネ
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|呪|o   ヾ 
| ̄|―u'    □ <コトッ
""""""""""""""""

ことりばこ本館  【8箱+4箱】 
スレリンク(occult板)



683:可愛い奥様
06/11/09 21:52:19 Zk4ZzUFN
携帯からすいません。
10月半ばに手術してから悲しみ、不安、憎しみがフラッシュバックする毎日です。
今日ニュースで育てられない子供を置く箱というのをやってた。壁に穴があって、そこに赤ちゃんを置くと病院が預かってくれるらしい。捨て子防止らしいですが、
腹が立つ。ムカつく!そいつらが流産すればよかったんだ。望んで子供を捨てるなんて、死んでほしい。

684:可愛い奥様
06/11/09 22:42:04 ODHqJFbO
ひゃー;
なんかここ怨念たっぷりのスレになっちゃったわね・・・
感染しそうなので違うスレに逝ってくるぜ!

685:可愛い奥様
06/11/09 23:22:51 LYAHy3I2
先日旦那の妹に赤ちゃんが生まれてお見舞いに行ってきました。8ヶ月間いつかその日が来ることをずっと不安に思ってる自分がいました。
ほんとは私も9月には出産予定のはずでしたが8週で流産してしまいました。流産後、1ヶ月もしないうちに義母から聞かされ、しかも出来ちゃった婚でスクールに通ってる
最中だから義母は降ろすことを勧めたそうです。それから8ヶ月いろんな感情と戦って、何度も前向きになりたいと思いましたが
身近にいるだけに頭から離れなくて精神的にもお腹の大きい義妹を交えて義家族と会えなくなってました。何かと理由を付けて断ってたのを義母が
根にもってて、旦那と義母が会った時にだんながちょっとまだ精神的に不安定だからそっとしててと話たら「なんでそこまで落ち込むのかが理解できない。そんなことで
子育てとかできるのかしら。自分の親とか死んだらどうするのかしら」って。だんなが「自分だって、子供が死んだりしたらって考えたら少しでも気持ち理解できない?」
って言ったら「私は欲しいと思って出来た子じゃないから欲しいと思ってる人の気持ちもわからないし、一度流産したこともあるけど悲しいとも思わなかったからそういう気持ちは
わからない」って言ったそう。それを聞いて義母がだいっきらいになった。見舞いも、赤ちゃんはかわいかったけど、帰り予想外に涙が止まらなかった。
うれしそうな儀妹の旦那の顔みたりその場の幸せムードがたまらなかった。その後も
義母からは出産の当日にはいちいちまだ分娩室にいるとか○○gでうまれました。とかその後は赤ちゃんが乳飲まなくて○○(義妹)が精神的に参っているとか
こんな調子で寝不足になり大変でしょうとかいちいちメールで入ってきて、それまでは普通に戻ってるのに一気に鬱になります。
義母からメールがくるのが怖くてもうメールもあけれなくなってしまいました。いちいち報告するな。大変とか精神的に参ってるって
自分の娘の気持ちは理解できて流産した方の気持ちはわかろうとしないくせに。乳のまなくて大変な思いして寝不足になろうとも
私はそっちの方を経験したかったんだよ。ばかーーーー!!
こんなんだからいまだできないのかなぁ。。これからいろんな集まりのこと考えるとほんとに鬱な気分になる。
長くてすみません。すっきりしました。

686:可愛い奥様
06/11/09 23:37:30 +a5/yGPX
その話どっかで見たような。(特に義母の「私は欲しいと思って出来た子じゃない」のくだり)
一度のカキコじゃ発散し足りないくらいムカついてるのね…

687:可愛い奥様
06/11/09 23:44:32 LYAHy3I2
>>686
はい、かきました・・・その後なんですけど、一体いつになればこんな精神状態から
抜け出せるんだよと・・・ まだ義母への怒りが消えなくてついまた書いてしまいました。

688:可愛い奥様
06/11/10 00:02:08 +2DlW1FV
この悲しさは、憎しみに変えて誰かにぶつけでもしないと
精神を病むと思う。
現実の友達や知り合いを憎悪の対象とするのは、自分の良心もあって出来ないけど、
見ず知らずの、しかも子供捨てるような奴、もしくはドラマの役柄に対しては
憎しみを持ってもいいんじゃないかと。
それに前向きな気持ちになる前はドロドロした後ろ向きな気持ちがあって当然だと思うし。


689:可愛い奥様
06/11/10 08:20:04 r7NuX5PD
流産してすぐにこのスレに書き込みました。流産してなかったら今頃予定日だった。流産が原因で別れてしまい、新しい仕事始めた。前向きになろうとしたけど、いまいちやる気がでない。

690:664
06/11/10 10:57:01 tvKMCWDg
672
673
有難うございます。
検査は受けているんですが、不育症専門の病院ではなかったので
専門の病院で検査を受けてみようと思います…。

691:可愛い奥様
06/11/10 11:20:55 Cl6moHhD
>>685
状況が同じで驚きました。
でも685さん偉い。私は、義妹をみんなが誉めている声を聞いて、それが全ていやみに聞こえて、病院に行かず途中で帰ってきてしまったんです。
辛いけど義妹達の前ではニコニコしていたんでしょう。本当に偉い。
旦那さまが優しくて羨ましいです。義母にきちんと言える人ってなかなかいませんよね。
この状況私一人じゃないって心強くなりました。

692:可愛い奥様
06/11/10 11:56:08 O4eCoQP2
>>685
義家族との連絡を一切絶ってもいいんじゃないでしょうか。
メールも拒否で。
685さんの精神衛生最優先でいいと思いますよ。
私はいとこが今月出産予定ですが似たような状況で、
何度か耐えましたがついにその話しは二度としないでくれと言いました。
欲しくないところにばかり赤ちゃんができるのは納得いかないものですね…。

693:可愛い奥様
06/11/10 12:27:59 o52fXWuK
精神的にキツイと感じる事、多いですよね…。
何を見ても楽しくない。
ただ悲しいだけ。

はぁ……。

私も皆さんも赤ちゃんにまた必ず会えますように。

694:可愛い奥様
06/11/10 15:50:08 CPew+9IQ
先週、妊娠してることが分かりました。
3月に5w6dで流産しました。
流産したときは自分を責めて責めて、涙が止まりませんでした。

治療を再開したのは5月です。
それから5回目の挑戦で、なんとか妖精でました。
原因:多嚢胞性卵巣+高プロ
服用していた薬:3周期目までクロミッド 4周期目からセキソビット
        パーロデル、芍薬甘草湯
まだ胎嚢確認までいってないので、安心はできませんが
なんとか無事に育ってくれることを祈ってやみません。
流産した辛さは当人にしか分からないですよね。
皆さんにも早く赤ちゃんがやってきますように。

695:可愛い奥様
06/11/10 17:39:27 dlV31Y1m
流産したとき、中絶した友人から
「わたしも流産したようなものだから、すごく気持ち分かる」みたいに言われて
すごい落ち込んだ

流産と中絶は同等に語っていいもの?
わたしは自ら選んだわけじゃないのに・・・

696:685
06/11/10 19:56:00 RkftdQS4
>>691-692
ありがとうございます。なんか一緒の境遇だと心強いですね。病院には行けなかったんですね。
けど仕方ないですよ。行ったら行ったで私みたいに鬱になってしまう場合もありますから自分が大丈夫って
思えた時、調子のいいときに行けばいいんじゃないですかね。
けど、後日、これから普通にまた会えるのか不安みたいなこと旦那さんに打ち明けたら
「おれだって妹の子供に会いたいよ」と話に出てきて、当たり前なことなんだけど、ショックな自分がいて・・・
聞きたくなかったです。誰も悪くないのはわかってます。なんかもう旦那さんにも気持ち言いにくくなってしまって
気持ちのぶつける場所がなくなってしまい、苦しいです。
そうですね、もう一切その話はしないでくれって義母に怒鳴りたーい!!そうですね、精神面優先にいていいんですよね、今は・・
お二人は、病院に行かなかったり、話しないでみたいなことを言ったりした後、お付き合いはどのようにされてるんですか?

697:可愛い奥様
06/11/10 21:36:41 sKXJ+p2T
流産と中絶とでは天と地ほどの差があるよ。
私が、もし友人に言われたら人間性を疑ってしまいます。
腹立たしいです。

698:可愛い奥様
06/11/10 23:14:44 yGtWVQkI
私も気持ちわかるって言われました。しかも二人の友達に・・・。
むこうもつらいのはわかるけど、一緒にしてほしくないですよね・・・。
気持ちわかるなんて言っちゃう人は自分がさも傷ついてかわいそうな
人間だと思っているんでしょうね・・・。中絶にもいろんな事情がある
と思いますが、欲しいと思ってなくて出来ちゃって育てられないから堕ろす
人がほとんどでしょ?そういう人にかぎって「気持ちわかる」なんて軽く
言うんですよね・・・。欲しくて出来た子を失うのとワケが違うんだよ!!!
どうか流産したものに軽々しくそんな事を言わないでください。


699:可愛い奥様
06/11/11 10:25:46 Fe7OpYHb
私も以前、中絶と流産は同等…というようなことを言われた。
思い出すだけでも腸煮え繰り返る。
何が同じなんだよ、手術の方法か?…ホント、一生忘れられない一言だ。

700:可愛い奥様
06/11/11 12:02:37 QdqkD6BD
私の友人にもいます。一人目→未婚学生時で中絶。二人目→でき婚。その後三人目→出産。四人目→経済的に無理なので中絶。

昔は仲良かったんだけど、四人目の話しを聞いた時点で疎遠確定。
妊娠したことはおろか流産したことも言っていない。 あんなにぽろぽろ妊娠できるヤシもいるのに、やっとやっと妊娠できたのに、流産なんて…。 神様は不公平だ。

701:可愛い奥様
06/11/11 12:07:26 QdqkD6BD
連投スマソ。
今子づくり再開中だけど、いまだ気配なし。病院では特に問題なしだから大丈夫と言われた。 しかし周りの妊娠報告聞く度に心中おだやかではない。 専門のカウンセリングとかないのかな。周りに想いを話せる人がいなくてつらい。
次妊娠無事出産したら癒されるのか? みなさんこんな想いはどう解消しているの?

702:可愛い奥様
06/11/11 12:51:08 nrq7xkVo
私もなんだか精神的に不安定で鬱っぽい。
友だちとの連絡は絶ってるし、旦那は多忙で家にいないし、
私は働いてないから家でいつもひとりぼっち。
特に目的もなくネットばかりやってる始末。
昨日は淡々と友人の出産祝いの品を選んでいた。
毎日むなしくてただ時間が過ぎていくだけのようだよ。
働こうかとも思うけどその後また妊娠したらと考えると気が進まない。
いつ妊娠できるかなんてわからないのにね。

703:可愛い奥様
06/11/11 13:15:41 sWHa5mtH
>>696
691です。ありがとうございます。情けないけどしばらくしてからお祝いに行きます。
私はあれから連絡とっていません。嫌われたのかもしれないけど、余計なことを言われないから気が楽です。
私の旦那も妹の子に会いたがりますが、一人で行ってと言ってますよ。

704:可愛い奥様
06/11/11 20:10:49 MDT/AZYu
私も友達とあまり連絡をとらなくなりました。流産を経験した人も周りにいないので、こういう気持ちをどうしたらいいかわからず…皆さんはどうやって頑張っているのか知りたくて…ほぼ毎日のようにコチラを拝見しています。

今月、出産した友達に御祝を持っていったのですが、赤ちゃん可愛かったです。胸がいっぱいになりました。頑張ろう。

705:可愛い奥様
06/11/11 21:42:25 C8gigmbl
昨日、親友宅へ遊びに行って来た。その子には9ヶ月の子供がいて
抱っこさせてもらったりバカ話したり楽しく過ごしたんだけど・・・。
帰りのバスの中で急に涙が浮かんできた。必死にこらえてたけど
バス降りてからは泣きながら家まで歩いて帰ったよ。
日が暮れててよかった・・・。
ドア開けて玄関にしゃがみ込んでしばらく泣き続けた。
なんなんだろう?すごく寂しくて言いようの無い悲しさだった。

普段の私ならすぐに旦那に「また悲しくて泣いてしまった!」と
訴えるんだけど昨日に限ってはそんなエネルギーもなかった。
電池が切れたみたいにただただボォ~っと過ごしてました。
自分でどうにか消化しないといけない気がして。
流産して三ヶ月経つけどまだまだこんな感じです。
平気なつもりが全然平気じゃない。日が経つにつれ辛くなってきた。
未だに生理がなく、その事でもあれこれ悩んでは悪い方に考えて
しまって。身体も心も回復出来ないでいます。
もうこのまま妊娠も出産も経験できないままかもしれない。


706:可愛い奥様
06/11/11 22:10:04 KmFwYwIn
>>705
目の前の四角い箱でしか会えませんが一緒に頑張りましょうよ~(涙)
いつかはここの他の住人さんと一緒に嬉しい涙を流しましょうよ。
なんて言いながらカラ元気ですが。
毎日1日のなかで気持ちが浮いたり沈んだり・・・
私は流産して2か月くらい経ちましたが,赤ちゃんより妊婦さんを見る方が辛い・・・。
流産してなかったら自分も今頃は?とか何か月後はああなるのかなと思って。

私の流産を知ってる8か月の子蟻のアホ知人が,金銭的に辛いからいま2番目が
出来たら中絶すると断言された事が許せません。FOしたいなと思う。

707:可愛い奥様
06/11/11 22:24:32 XNinQSRU
もうすぐ義理の妹が赤ちゃん産みます。
両親、親戚など皆顔見にいきます。
私は、流産を繰り返して不安定なので、その場で普通に接する自身がありません。
その光景をみたら涙が流れると思います。

流産していることは知らないので、お祝いに行かないことはとても不自然に思われると思います。
みんなも頑張って行ったりしているんですよね…

でもその場で泣いたりしたらおかしいと思われますよね。
1回も顔を見せないわけにもいかず、どうしたらよいのでしょう…
毎日このことばかりが気がかりです。

708:可愛い奥様
06/11/12 13:07:04 8XD2hNVy
流産して1年過ぎてしまいました。
生理や排卵がくるい、結局無排卵に。
病院の治療も合わずに結局自分でいろいろ体質改善などしてます。
この1年の間に、排卵もちゃんときてのチャンスは5回くらいしかなかった。
全てダメでした。
まわりがどんどん妊娠して、あっというまに出産してしまう。
私は未だに妊娠できず。
習い事など気を紛らわすことをたくさんしているけど
やっぱり私が一番ほしいものは赤ちゃん。
それを手に入れる事ができない限り、心が満足しないです。

709:可愛い奥様
06/11/13 11:35:25 m6NclLLE
どうして我が子に手をかけるんだろう。
私はまだ母親にはなれていないけど、同じ女性として許せない。
もう残酷なニュースは見たくないよ。


710:可愛い奥様
06/11/13 12:37:02 UZQnSEPe
そうですよね。
哀しすぎる

711:可愛い奥様
06/11/13 14:52:40 U+uws63g
この間、友人数名が遊びに来ました。
三人目を妊娠中の友人が
「まだつくるつもりじゃなかったんだよね」と。
そこですかさず別の友人が
「つくるつもりじゃないのになんでできたの?」
と突っ込んでました。
避妊はしないのか、避妊は。
さらに
「○○(私)はまだつくらないの~?」
だとさ。
流産のこと知らないから仕方ないけど。

今年中に妊娠できなかったら、仕事始めようかな。
忙しくなれば、この悲しい気持ちも紛れるかもしれない。



712:可愛い奥様
06/11/13 15:44:03 BZqGR+50
ほしゅ
スミマセンあげます

713:可愛い奥様
06/11/13 18:29:59 ty9mTxkr
>>711
私の友達にもそういう人いる!
「欲しくなかったのに出来ちゃった」と。
避妊という言葉を知らないの!?って感じ。
命を何だと思ってるんだろうね。
欲しくないと言ってる人ほど赤ちゃんできやすいってなんでだろう。

714:可愛い奥様
06/11/14 08:14:32 cwJXBRBt
>>713
そうなんだよね。
私の友達にもいる。
1人目がまだ小さいから出来たらおろすって断言してる奴が。
はぁ?って感じですよね。
あっつデキ婚だから避妊の仕方が分からないのねと心で思ってる。

715:可愛い奥様
06/11/14 12:18:46 wy+Lp3yu
>>707
出産の知らせ聞いたらご主人にだけお見舞いに行ってもらう。
そこで「嫁さん、インフルエンザ み た い で遠慮させてもらった」と言わせる。
インフルエンザと言われれば来いとは言わないでしょ。
あとで普通の風だったことにして、年末年始くらいにももう1回使える。


繋留流産処置後、時々病院行くんだけど、
出産後すぐの検診?に、付き添いで来てるらしいババに複雑な気分になる事多し。
幸せ全開モードで待合室を圧巻してる人多いんで。
そこの病院、お腹の大きな妊婦さんは別フロアと分けてあるんだが、
それ以外は不妊治療で通ってる人も新生児検診?も一緒のフロアの待合室。
仕方のないことかもしれないが、視線が厳しくなる自分がいました。
私も高額な不妊治療で妊娠→流産だったからなぁ。
現代人は老いも若きも図太くなって、冷たい視線感じなくなってるんですかね?

716:可愛い奥様
06/11/14 12:58:40 fZ7WpOZv
>>715
それは病院に文句を言うしか仕方のないことでは?
あなただって不妊治療→妊娠の時は幸せだったでしょう?
幸せな時に不幸な顔をしていろとでも?
図太くなってるとかの問題ではなくあなたが自分勝手なだけです

717:可愛い奥様
06/11/14 13:39:42 wy+Lp3yu
>>716
>あなただって不妊治療→妊娠の時は幸せだったでしょう?
どうしてこう言い切れるのか不思議。
何度もトライの末諦めてた時の妊娠で呆然、
実感ないままの流産決定だったんだけどね。呆然の連続。
病院に訴えてもどうしようもなさそうなので、ここで吐露しただけですよ。
ゴメンナサイネ。私が自分勝手で。

718:可愛い奥様
06/11/14 14:14:49 fZ7WpOZv
>>717
妊娠して幸せだったでしょう?と言い切ってしまったことに対しては
謝ります。
私の勝手な思い込みでした。
ただし、病院に訴えてもどうしようもない事をここで吐露することに何の意味が?
第一スレ違いですよ。
ちらしの裏にでもどうぞ。

719:可愛い奥様
06/11/14 14:44:35 /TpkUIDX
>>717
ごめん。勝手に口を挟むのは悪いことだと思ってるんだけど・・・。
病院に訴えてもしょうがないからこそ、ここで言いいたくなるような
気がするな。
私だってここに何度も書き込んだことあるけど
流産した後の辛さとか悲しみとか、病院の待合室でふと感じてしまった
こととか、誰かにいうとそれこそ妬みやグチになってしまいそうなこと
ここに書きました。
人には言えないような辛さとか書き込んじゃダメなのかな。
スレ違いでもないと思う。
流産後の辛さは人それぞれ色々あると思うし。
意味がないわけではないと思うよ。
もう少しお互いに優しくなりませんか?

720:可愛い奥様
06/11/14 14:52:07 Xy6MR4Eq
流産から5ヶ月経ちましたが、まだ情緒不安定なのかな…ちょっとした事で泣いてしまいます。パートも2回辞めてしまいました。赤ちゃん欲しいけどこんなメソメソな自分に来てくれる子がいるのかなとか考えてはまたメソメソです。カワイイあかちゃんを抱きたいです。

721:720の子
06/11/14 15:04:53 sV2hiIhE
早く720ママに会いたいでちゅ

722:可愛い奥様
06/11/14 15:36:39 z7fKFJR4
先日、流産しました。

血液型がRh-なので、出産後48時間後に抗体が出来ないように打たなければいけない注射があるんですが
一人目出産後に、この注射を時間内に打ってもらえませんでした。心配していた中の流産だったので
抗体ができていないかどうか検査を受けると、抗体が出来てしまっているという結果がでました。
もう元気な赤ちゃんを産めないのかと思うと悲しくて。院長に直接話を聞きましたが、鼻で笑いながら
「こんなの大丈夫だよ」という態度です。このせいで流産したかも知れないと言っておいてそんな態度をとられて…

無事に妊娠、出産できるか自分で色々調べてますが、まだわかりません。
このスレにふさわしくない内容かもしれないんだけど、そういうのが原因で一回サヨナラした子と後日無事に会えた方が
いないかなぁと思って。気を悪くした方は、どうか忘れてください。かなり動揺してて…

723:可愛い奥様
06/11/14 17:29:19 KGq6m7O1
うえの子が10か月の時妊娠して学年は2学年違いになるから喜んでたのね、
そしたら流産しちゃったんだけど、そうは後ぼーっとしてたけどうえの子いるから帰ろうと思って
診察室いって先生の説明&会計の時、看護婦が「今いる子、小さいんだから良かったじゃない」だって!
流産して良いわけないじゃんね!
その時はぼーっとしてよく解らなかったけど今でも腹立つよ。

724:可愛い奥様
06/11/14 17:59:24 n/KSRrE3
>>723
看護婦さんの言い方は確かに悪いと思うけど、
なんとか、流産の哀しさから救ってあげたい、慰めてあげたい、と思って
出た言葉だと思う。

流産してみて、周りの友人や親族の優しさをもらったことが
せめてもの手にしたものになるのかな。

725:可愛い奥様
06/11/14 19:07:39 EmWqrn/b
流産した直後なんて、何言われても受け入れられないよ。 黙っててくれるのが一番な気がする。
私はトメに「生まれても弱い子だからよかったんだよ。またすぐできるから。」と。 弱くてもこの子はこの子でしかないじゃないかー。次の子はまた別の子じゃん! 次ちゃんとできるかもうめるかもわからないのに、いいかげんなこと言うなーっ!!


と思っていました。受けいれる余裕なんかないのさ。

726:可愛い奥様
06/11/14 21:33:10 2N1jK7ET
>>723
>>1


727:可愛い奥様
06/11/14 23:07:49 TxDLu+po
>>725
ちょっと話題とずれるかもしれないけど、
兼業の知り合いが妊娠した時、医者に
流産しかかってるから仕事をしばらく休むようにと言われたらしい。
でも「この程度で流産するような弱い子供なんかいらない」
と仕事を休まず、で結局ちゃんと出産できたんだけど。
「その程度で…」発言を聞いた時、すごくひいた。


728:可愛い奥様
06/11/15 08:36:59 59AXAqcS
>>727
人それぞれの考え方だろうし無事産まれたからいいんじゃね?
つかスレ違いだからどっか逝って下さいな

729:可愛い奥様
06/11/15 14:58:19 XigPnGNN
後だしかもしれないけど。
自分が妖精反応出てすぐダメになって悲しんでた頃
その知り合いからその発言を聞いた。
慰めてくれるつもり&強がりで言ったのかもしれないけどさ。

730:727
06/11/15 15:01:36 XigPnGNN
729は727です。
確かに人それぞれだとは思うけど
命より仕事をとるっていう感覚が良くわからなかった。
休みもらえないような会社じゃなかったし。


731:可愛い奥様
06/11/15 19:04:45 Kj1zXNNz
人それぞれだし後出しだししつこいし

732:可愛い奥様
06/11/15 19:14:58 Nodnz3Dz
まぁまぁ奥様お茶ドゾ( ・∀・)っ旦

733:可愛い奥様
06/11/16 10:12:07 rxaCVKhC
旦那の職場の女の子が来年結婚するらしい。
どうやらもう赤ちゃんがお腹にいるみたいなんだけど
周りが気を使ってるのか旦那には誰も教えないんだって。
旦那はそういう気の使われ方がとても嫌らしい。
職場にはもう一人、妊婦サン(私と同じ時期だった)がいるし
旦那も居心地が悪いんだと思う。その人とは予定日も近かったし
産まれればもっともっと辛いだろうな・・・。
もちろん私自身も辛い。どうして私達ばかりがこんな思いを
しなくちゃいけないんだろう。
クリスマスも正月も飛ばしたい。年末の雰囲気が自分にはとても寂しい。



734:可愛い奥様
06/11/16 10:47:35 LeOUa4o1
>>733
流産されたばかりなんですか?職場で気を使われるのってつらいですよね・・・。
私も同時に妊娠発表した子が一人いて、私だけ7週で流産しちゃったので
すごく気まずかったです・・・。なんかその子に悪いな~なんて思っちゃったし、
だから、気を使われないように無理して元気なふりしてた。
自分が逆の立場だったらやっぱり気を使うだろうし、言いずらいと思うし、
仕方ないよね・・・。今はつらいと思うけど、二人で旅行したり買い物したり
して気を紛らわしてください。クリスマスだって正月だって楽しんでください。
きっと、次は赤ちゃんやってきてくれると信じて。元気出してください。



735:可愛い奥様
06/11/16 14:25:14 ocfhz58S
今日8時から教育テレビで流産死産の特集やるみたい。

736:可愛い奥様
06/11/16 19:09:40 N0bT3Nma
9月に8週で繋留流産しました。
最近は元気になってきたと自分でも思ってたんです。
今日、職場の妊婦が勤務中に体調崩して病院にいったんです。
戻ってきて大丈夫だったよってエコーの写真見せてくれました。
よかったねと言えず、へんな期待をしていた自分に情けなくなりました。
私みたいな悪魔のようなやつは二度と妊娠できないかもしれません。
やっぱり意外と傷は深いと思いました。

737:可愛い奥様
06/11/16 21:02:15 ZFKJHUpM
>>735
どんな内容でした?
見逃しました・・・。

738:可愛い奥様
06/11/16 22:02:18 eyEI+eKZ
>>735
見るの忘れていた・・・

739:可愛い奥様
06/11/17 08:11:53 84lafAMP
つ再放送
 翌週 13:20~13:49
 だから,23日(木)かな?

740:可愛い奥様
06/11/17 11:31:20 IEtd20+t
>>737>>738
流産より誕生死中心でした。七ヵ月で赤ちゃんの心臓が止まってしまった人がでてました。産声をあげない子を出産するのに、どうして陣痛のなか頑張らないといけないのかって泣いてました。
死んだ子を忘れようとするより、その死を受け入れるほうが後悔がないって言ってました。

741:可愛い奥様
06/11/17 19:45:35 0UGc1KCf
>>736
あんまり自分を責めないで!
私も知り合いの妊娠報告素直に喜べなくて
自己嫌悪になるときあるよ。
お互い早く赤ちゃんが抱けるようになりたいね。

742:可愛い奥様
06/11/17 20:35:56 82ByOWkB
>>736
私も同じ悪魔だよ。
自己嫌悪に陥るよね・・

義妹が年子でもうすぐ出産なんだけど
「嫌なこと(出産)は早く済ませたいから年子で」っていう言葉に
モヤモヤっとした気持ちが…。
生まれても、お祝いに行きたくないかも・・・

心の傷が表面に浮かんでいたら
きっと私はズタボロかもしれん。

後1回生理が来たら、また頑張ろう。


743:737
06/11/17 23:54:19 8/DRIfdH
>>739-740
レスどもです。
私は流産というより、6ヶ月の誕生死なので
なんだか内容を見て、グッときました。
再放送、見たいけど見れる自信ないかも・・・。

744:可愛い奥様
06/11/18 09:52:15 54Hq+inM
最近、モヤモヤモヤモヤした気持ちが晴れません。
病院で流産を宣告されて、病院の駐車場でうずくまって泣いて、
泣きながら運転して帰って。その時にダンナに電話して流産だってことを告げた。
そうしたら「なるべく早く帰るから」って言ったのに、いつものような遅い時間。
私は不安で早く会いたかったのに。確かに仕事は大事かもしれない。
でも、人が一人死んだのに、仕事優先するってどういうこと??と、その頃からモヤモヤが・・・。

その後も自分は飲みに行ったりゴルフ行ったり、私をかまう時間は少ない。
どんどん落ち込んでいってしまいます。
赤ちゃんを亡くした気持ちも悲しいけど、顧みてくれないダンナにも怒りを感じてしまう。
もう子作りしたくないよ。

745:可愛い奥様
06/11/18 11:10:37 o25maAqq
誕生死辛いだろうなぁ。
陣痛も赤ちゃんに会えると思ってるから頑張れるんだもんね。
危険な時期を一つ乗り越えるたびに、無事に産まれる期待は高まっていくだろうし。
繋留流産宣告受けて家に帰った後も激しいつわりでゲーゲー吐いてた時
辛くて辛くてしょうがなかったよ。
何のためにこんなに苦しいんだろう?って。


746:可愛い奥様
06/11/18 15:19:40 aHaa76za
妊娠初期でもショックなのに、
お腹が目立って来る頃に流産を告げられるのは、本当にこたえると思う。
その上、出産の形式を取るしかないなんて「乗り越えられない」って気になるのもわかる。
残酷すぎる。

747:可愛い奥様
06/11/18 17:13:59 o25maAqq
>>746
そうだね。お腹が目立つのもだし
何より胎動で赤ちゃんの存在を毎日実感してたわけだしね。

748:可愛い奥様
06/11/18 17:53:49 ArgiayrK
>>744
そんなこと言わないで。赤ちゃんが戻れなくて悲しむよ。
男って不器用だからどうしていいのかわからないのかも。私の旦那も、私が旦那の家族から流産のことでいやみを言われてるのに、何も言ってくれなくてむかついたよ。その時は言いたいこと言って話し合いしたよ。
あと、家に帰って暗い顔が待ってたら帰りたくなくなっちゃう。気分転換してみては?

749:可愛い奥様
06/11/18 17:59:16 lGr8bu9s
>>745
私もつわりの真っ只中だったから意味無いつわりが辛かったよ。
頭痛も伴ってたので、もう薬飲んでも関係ない!!って思ったのに
やっぱり飲めなかったなぁ・・・。

750:可愛い奥様
06/11/18 19:51:25 0m3Mmqsv
>>744
私の旦那も趣味優先で、普段からあまり構ってもらえない。
「先生から赤ちゃんの心臓動いてないって言われた」と
告げた時は二人で車の中で泣いたんだけど・・・。

私が掻爬手術した翌日、パソコンの調子が悪いと騒ぎ出して
そのまま電気屋へ行って新しいやつを買って来た。
帰宅後はずっと作業を続けて、夕方から友達に誘われ飲みに行った。
「え??普通こんな時行く?」って信じられなかったよ。
術後で身体もキツイし精神的にも不安定なのに朝方まで帰ってこなかった。
その夜は言い様のない孤独感でいっぱいになって一睡も出来なかった。

翌日涙ながらに「今のアンタとはこの先もうやっていけない」と
訴えたら「悪かった」と素直に反省してたけど。
不妊治療にも通ってやっと出来た子だったから旦那も悲しくないわけは
ないハズ・・・。でも未だに温度差を感じる時があるんだよね・・・。

751:可愛い奥様
06/11/18 19:57:31 qUmK89HG
>>744
私も流産の時の夫の態度には最初疑問を感じた?
どうして、わたしの哀しみを分かってくれないの?って。
でも、落ち着いて考えてみたら、
男の人は妊娠の楽しみを味わえないのだから、流産の悲しみを分かれって
いうのが難しいことなのかな、と考えが落ち着いた。
夫は肝心な時に頼りにはならなかったけど、
夫なりに、いろいろと頑張ってくれてたなぁと
今では思えるよ。

早く次の子作りに臨めるといいね。


752:可愛い奥様
06/11/20 11:02:03 aec75uWW
>>751
744じゃないけど癒された
ありがとう

753:可愛い奥様
06/11/20 14:23:45 v/PJuOhI
今年3月に9週で流産し、子作り頑張ってるのですがなかなか来てくれません!
夫は本能で子供が欲しいというが、私は夫のために頑張ってるって感じで温度差
があります。結婚したら子供作るのも1つの目的で子供要らないならいくら好き
でも離婚するってマジで言われたので焦ってます。


754:可愛い奥様
06/11/20 15:21:19 5TCylf/p
>>753
うちと逆だ!

私も9週で流産し、半年出来なくて
夫はどちらでも良く、私は絶対に欲しかったから
同じように「子供いらないんなら離婚する」って夫に言った。
そこまで私が欲しがってるとは思わなかったらしく
いろいろと考えてくれて、子作りには前向きになってくれた。

私は年齢的にものんびりしていられなかったので
子作りはここ数年だけだと思い、
それに夫が協力してくれないんだったら、本当に離婚しても良いと思った。

今思えば意地になってたのかも知れないけれど、
本音をぶつけ合えて良かったと思ってます。

>>753も自分の本音を旦那さまに伝えてみればどうでしょう?
逆パターンだけれど、お互い分かり合うチャンスだと思います。

755:可愛い奥様
06/11/20 16:15:16 r2m1I60v
流産してから5ヶ月が経ち、3度目の生理がきました。
先生からは1回きたらOKと言われていたけど、
なんとなく心配だったので3回きてからと決めていました。
嬉しい気持ちと不安な気持ちが交じり合っています。
早く赤ちゃんに会いたいけど、もしもまた流産してしまったら・・・と。
妊娠しても、無事出産するまでは流産の恐怖との戦いなんだろうな。


756:744
06/11/20 21:34:25 VqoODNlU
>>748>>750-751
レスありがとうございました。
いつまでも自分ひとりでふてくされてても埒があかないので、ケンカを吹っ掛けました。
それで、自分からゴメンと謝りました。
「赤ちゃんが戻れなくて悲しむよ」って見て、はっとしました。
一度は来てくれたんだもんね、帰って来てくれることを信じて、会えるのを信じて頑張ります。

それに、私も不妊治療の末だったから、治療中もだけどダンナとの温度差があると感じています。
ダンナの方が子供欲しがってるのに、どうしてそう他人事なんだ?!って思ったりとか。
でも、>男の人は妊娠の楽しみを味わえないのだから、
で、納得できました。

みなさん、立ち直るきっかけを下さってありがとうございました。

757:可愛い奥様
06/11/20 23:15:31 YqvIqLlP
流産手術後、26日で整理がきてしまいました。遅れるでしょう
って聞いてたので早くて不安です。
しかも、もう整理は10日続いてます。流産後は長くなるんでしょうか?
いつまで続くかわからないし、こうなると排卵も伸びるんでしょうね・・・・。

758:可愛い奥様
06/11/21 00:34:35 cuHRmGbs
今日、流産しました。
妊娠が分かると同時に子宮筋腫が発見され、筋腫が赤んぼを押して・・・
ついに、赤ちゃんの袋が破れてしまいました。
35歳、初めての子どもでした。
旦那は仕事でいないので、一人でぼーっとしていてこのスレを見つけ、
たまらなくなってカキコさせてもらいました。


759:可愛い奥様
06/11/21 16:46:28 OO26tbva
>758
私は今日、流産の診断をくだされて
来週手術です。
一人だと色々と考えてきっと不安や
悲しみでいっぱいだと思いますが
お互い頑張りましょうね。

760:可愛い奥様
06/11/21 17:02:41 DCDYKzo8
>758さん 大変でしたね・・
私も2週間前に流産してしまいました。だいぶ体の方は戻ってきましたが
まだ心が凹んで758さんと同じくぼーっとして考え込んでしまう事があります。
なんだか758さんの姿が思い浮かんで切なくなってしまいました。
まだ流産されたばかりでこんな事言っていいのかわかりませんが・・
悲しくて辛いけど、また頑張っていきましょう!!私も頑張ります!
旦那さん居ないと一人でふさぎ込んじゃうよね・・・でもここには同じ思いを
している方がいるので、一人じゃないよ!お体暖かくしてお大事にね。


761:可愛い奥様
06/11/21 17:04:38 YN/ECVPV
昨日二度目の流産で処置してきました。
前回7月に一度目、そのときは完全流産だったので薬を飲むだけでしたが
今回は進行流産でした。
前回も今回も、心拍確認まで育ってくれない。
一人目を帝王切開で出産しているので、
子宮の傷が原因で妊娠が継続できないんじゃないか、とか
旦那が春頃から飲むようになった薬が原因じゃないか、とか
多分あまり関係のないことが色々頭に浮かぶんだけど、
こうなったら意地でも元気な赤ちゃんを産んでやる!
産むまで諦めるもんか!と妙に強気になっている自分がいたりもする。
でもやっぱり不意に涙がこぼれたりするんだけど
でも絶対に、絶対に絶対に諦めない。


762:可愛い奥様
06/11/21 17:04:58 DCDYKzo8
760です。久しぶりに書き込んだので改行がおかしいですね
読みづらくてすみませんでした。


763:760
06/11/21 17:12:32 DCDYKzo8
>761さん 絶対に絶対にあきらめないって言葉に
なんか励まされました。
私も諦めないで頑張ってくぞ~~

764:可愛い奥様
06/11/21 21:17:53 ZORdIKRh
流産して三週間。
泣かないで過ごせる日が多くなりました。
私も諦めないない!
皆様、また赤ちゃんに会いましょうね。

765:可愛い奥様
06/11/21 22:11:53 Zaiu0fy9
>>760さん、自分もつらいときなのに、人のこと励ませるあなたは
優しい人だね。きっつ次はかわいい赤ちゃんやってくるよ。他の
みんなもきっとね。

766:可愛い奥様
06/11/22 02:33:12 W8LO9V5F
あなたたちを救いたいと思ってここにいるの。
分かって欲しかった。
でも、所詮ただの女。
悲しいけど、みなさんのお役には立てないみたい。
さようなら。

767:可愛い奥様
06/11/22 20:15:26 RO4iREYT
流産後、約一月経過。
たまたま行った映画館で隣に妊婦が座って来た・・・
映画見ながら時々お腹撫でてるの。
何ともない・平気と心の整理は着いてると思ってたけど、
イライラ・カリカリしている自分がいました。
偶然の悪戯なんだから仕方ないんだけどね~

ちなみに戦争映画でグロシーンあったので、
心中「こんなの見て大丈夫?」と余計な心配してました。

768:可愛い奥様
06/11/22 21:12:11 24FA4DSE
>>767の気持ちわかるな。

さっき、私よりあとに妊娠した同じ社宅の奥さんとすれ違った。
お腹もふっくらして優しく手でさすっていた。
一瞬のできごとなのになんか知らんけど動悸がした。
嫉妬と悲しみと悔しさと不甲斐なさと空虚感が入り混じって、
頭がおかしくなってしまいそうだった。
心療内科に行くべきかな。

769:可愛い奥様
06/11/23 00:01:53 zTfArz2O
私も4月に流産しました。
8週で稽留流産。

6週で心臓が動いてる事を確認してたのに、8週で止まってました。

手術をしてわかった原因が胞状奇胎でした。
1000人に2人の確立でなる病気らしいです。

しかし、私の場合は部分胞状奇胎だった為、手術で治りました。

今また妊娠しました。6週になります。今回は無事育ってくれる事を願います。

770:可愛い奥様
06/11/23 02:07:36 jvWiHvRK
妊婦さん見て嫉妬したり悲しくなったりしても、流産後の妊娠報告については
みなさん寛大ですね。
流産後の妊娠は励みになっても、普通に妊娠した妊婦は見たくないってこと
なんでしょうか。
正直辛い時はどちらの妊娠も羨ましいです。



771:可愛い奥様
06/11/23 10:49:15 44yl4+vY
やっぱり、流産経験している人には「心配だろうが頑張れよ~」とエールを送りたくなるよ。
『もしかして、また・・・?』って不安が妊娠中に付きまとうことを知ってしまってる分ね。

悪いが、
自然に妊娠して、万事順調で(良いことなんですが)、
いつでもどこでも幸せオーラ全開の人にはわからないことだと思う。
(って、ココにはそう言う人は来ないだろうが)

自分が次妊娠できた時は、そこら辺に気をつけようと勉強になったよ。


772:可愛い奥様
06/11/23 12:42:16 bIbZw1aj
>>771 同感

773:可愛い奥様
06/11/23 15:45:14 zZmPacRb
>>771
そうですよね。
私はただいま生理見送り期間中ですが,流産された方が無事妊娠したという報告を
見るのは励みになります。頑張れ!っていいたいし。
まだ平気なフリをしていても心は痛いし,子供は欲しくても次の妊娠に対して
恐怖もある。次もまた・・・って。でも,いつか私も!みたいに励まされる。
反対に万事順調で妊娠=出産としとしか思ってない人をみると,妊娠して
出産,子供が無事に育つのは凄い事なんだよ!と言いたい。

774:可愛い奥様
06/11/23 15:45:50 zZmPacRb
すみません。sageてなかった。

775:可愛い奥様
06/11/23 18:00:06 5UelN7dO
>>758です。
皆様、優しいレスをありがとう。本当に嬉しかった。
両親や兄弟がわんわん泣いてしまい、鬱状態になってしまったので、
私本人は結局泣くことも出来ていません。
母が家に引きこもって鬱になり泣くのです。



776:sage
06/11/23 18:54:35 vzNa82/8
9/29に流産の手術をしてもう二ヶ月近く経ちます。
初めの2週間は本当につらかったし、もうこれから先、
どうやって生きていったらいいのかとすら思いました。
心療内科も考えました。
でも、今はだいぶ元気になっています。
今、つらい人たちも立ち直れる日が来ます。
みんな、頑張りましょう。

777:age
06/11/23 19:37:56 BhOgvyNj
>>776
あなたも頑張ってください



778:可愛い奥様
06/11/23 21:09:38 69grL2nG
今日、流産宣告を受けました。5w5dでした。

5w始め頃から胎のうが「うーん、これか??」と悩ませるほどに小さく、
今日診察に行ったけれど大きさは成長していませんでした。
微量の出血と下腹部痛もずっとありました。

医師からは「流産の可能性が一番高いので27日にもう一度来て診てみま
しょう。変化が無ければ28日に子宮を綺麗にしましょうね」と言われました。

しかし悪阻の症状(吐き気・立ちくらみ)や微熱も続いているのでもしか
したら子宮外妊娠では・・・と不安になってしまいます。

過去に一度6wで流産していて手術の経験もあるんですけど・・・

宣告を受けた時のダメージはやはり変わりませんでした。
覚悟はしていたけれどキツいですね。



779:sage
06/11/24 10:57:36 UNbdXLgS
>>775
(..、)ヾ(^^*)ヨシヨシ
それはかなり辛いね
一番泣きたいのは本人なのにね…
私も母が泣き出して暗くなってしまって、
かえって私が「これで終わったわけじゃないから」とか
「がっかりさせてごめんね」とか言って慰めるはめになったことがあるよ。
しんどかったなー。

780:可愛い奥様
06/11/24 15:48:34 HFQ4wOb4
うちの母も割りと落ち込むタイプだったので
ことある毎に慰めてたけれど
今回流産した事を告げると慰められて
逆にびっくりしたw
返ってそれで泣きそうになったけど(;・∀・)


781:可愛い奥様
06/11/25 10:27:57 auKgT8sc
本当に酷いです。

【横須賀】5623犬も聴できますか3【市議会困惑】
スレリンク(dog板)l50

この飼い主のコロニー狂犬病ワクチンを今年から接種拒否、犬禁止公園内でノーリードを断行など
数々の不法行為をブログで公開

敵対する愛犬家のブログに暴言をコメント!
↓コロニー
>死んだ子のことまで、いつまでも気にしていないで、明るい未来に目を向けて前向きに生きて行こうね♪^^v

>この人が書いている死んだ子って、るぅじゃないと思います。
>私をより傷付けたいがために、私の亡くした長女のこと書いてるんですよ。
>公表済みなのですが、コロはこのサイトをいろんな検索ワードで必死に探したみたいですよ。
>ここ見つけて大喜びでこういうこと書いているんです。昨日の自分の日記の最後にも、
>「ひどいらんしでフニーン」とか書いてますよね。

782:可愛い奥様
06/11/25 18:26:27 ZBvWLXxN
先月に流産の手術をしました。
子宮口を広げるラミナリアやカンシが恐ろしくて、
吸引の病院で手術を受けました。

手術の後、痛みでのた打ち回ったのですが、
私の前に手術を受けたらしき人は静かに寝てました。
痛みには個人差があるのかな。

子供は欲しいけど、
もし次回に妊娠後期で流産になったら
今度こそ麻酔なしで子宮口を広げる処置を受けなきゃ
いけないと思うと怖い。
ああ、考えすぎなんだろうか。
なんで、ラミナリアは麻酔してくれないんだろうか。


783:可愛い奥様
06/11/25 19:09:41 Z6YoYSgw
約二週間前に流産しました。自然流産で、内容物はほとんど排出されてしまっていた様で、抗生物質のみを処方されました。

もうすぐ二週間経つのに、未だ出血があります。量はまちまちですが色の濃い血が出たりします…
病院の検診ではキレイになっていると言われましたが…

今日不安になって妊娠検査薬を使ってみたら、まだ陽性がクッキリ出ました…
本当に大丈夫なのか心配です。早く次の子作り再開したいのに…

784:可愛い奥様
06/11/25 21:02:18 dXi+9g4x
>>783
気になるならもう一度病院に行った方がいいですよ。

私も気持ちばかり焦ってしまってるので「早く早く」と思ってしまいます。



785:可愛い奥様
06/11/26 01:08:39 +u1WbzH3
二週間前に流産しました。
最後の診察の時に次の子作りの時期について聞いたら
生理を待たずに妊娠する人もいますよ、という感じで
言われました。
ネットでみていると最低一回は生理を見送っている人が
多いような気がするのですが‥
気になるようならやはり一回は見送った方がいいでしょうか?
私も早く早くと思ってしまい、気持ちがあせります。

786:可愛い奥様
06/11/26 13:34:31 oIzUA+9D
>>785
気になって検索して調べてみました。
医師によっては「1回見れば大丈夫」という意見もあれば
「2~3回見送る」または「半年置くと安心」など
色々と見解が違うようですね。

経験談の方も検索してみたら、1回の生理も待たずに妊娠した人もいました。
無事出産された方もいますし、
何らかの問題があったのか、再度流産してしまった方もいました。

やっぱり、1回は生理を見た方がいいのかなぁと‥個人的に感じます。
生理が来たことによって、体が回復に向かってるとわかると思うので。


本当、気持ちばっかり焦ってしまいますよね。同じです。


787:可愛い奥様
06/11/26 16:28:55 tVSRGhDd
>>785
週数にもよるんだろうけどね・・・
次の流産の率とは関係ないという医者と
逆に流産しやすいから、という医者がいる。うちは後者で2周期待ち。

ただ、流産しやすいということはない、というお医者様でも
一回は生理を待つように言う人の理由として
流産後は周期がはっきりしないし、次の生理予定がわからないまま妊娠してしまった場合
気づくのが遅れたりしてちょうど週数を決定するための9週前後の診察を逃してしまうと
胎児に個体差が出てしまうし、生理周期もわからないので排卵期の予測もできず
週数や予定日がはっきりしないために妊娠管理上の不都合があるようです。
一回生理を見れば子宮などの機能が回復してるのもわかりますし
やっぱりいそがば回れではないでしょうかね。
主治医が待たなくて良いと言っているのであれば
待たなくても特に悪いというほどではないでしょうが・・・。

788:可愛い奥様
06/11/26 16:50:18 pT9Trg7J
>>785
もしかしたら化学流産?
それだったら生理周期もそれほど乱れないだろうし、
すぐにトライしてもいいと思うけど、ある程度週数が進んでからの
流産だったら最低1回は生理を見たほうがいいと思うよ。

もしかして不妊専門医なのかな?
ちょっと無理しすぎで私なら不信感を覚えるな。

ちゃんと子宮が回復していないのに妊娠すると流産しやすいって
いうのもあるし、傷のあるところに胎盤を作っちゃうと胎盤癒着に
なる可能性だってあるよ。ものすごく稀なことだけど。

789:785
06/11/26 18:28:10 +u1WbzH3
レスありがとうございます。
化学流産ではありませんが、五週前にそうはの手術をしました。
二度続けて流産したりすると、やはり数カ月おいたりの
指示をする場合があるそうですが
今回ははじめての流産だということで、なにも言われませんでした。
でもみなさんのいうように、最低一回は生理を待つのが
やっぱりいいと思いました。
もしまた流産した時にあの時待っていればとか
思うような事があったらものすごく
落ち込むだろうし。
みなさんありがとうございました。

790:可愛い奥様
06/11/27 12:48:06 ss4QBylp
>>784さん

>>783です。
レスありがとうございます。そうですよね…
今回7週で自然流産だったんですが、一回流産で掻爬した時はこんなに長く出血が続かなかったので不安になってしまいました。
近々時間を作って病院行ってきます。

791:可愛い奥様
06/11/27 15:36:46 YwiAlymL
奥様方、落ち込んでもすぐに復活なさいますように・・・
私は原因不明の不妊で3ヶ月の不妊治療あと(排卵誘発剤)妊娠しましたが
14週で繋留流産しました。つらかったです。
その頃妹が妊娠し、母にも「おめでとうっていいなさいよ」っていわれ、
本当に辛かったです。
その後3年半AIHしたりしてもできませんでしたが、AIHしない時に
自然妊娠しました。
出産後もなかなか生理が来ず、薬をのんで生理をおこし、
年齢的にあせってたのですぐ2人目をと治療をはじめました。
妊娠しましたが8週で流産・・・・
その後は治療せず結局一人っ子になりました。
今思うと神経質になりすぎたなぁと・・・
その頃より医学も発達していますし、皆さんゆったり過ごしてください。
後で後悔ないように治療するのは必要だと思いますが、
夫婦2人の生活を楽しむって気持ちで楽しく暮らすのが
大切だと思います。




792:可愛い奥様
06/11/27 15:59:00 z+Ybxvsm
妊娠初期で流産した経験があります。
運悪く手術の翌日が同僚の結婚式で欠席の理由を知らせなければならず、つらかったです。
また、退院して家に帰ったとたん、たまたま義父、義母から電話があり(事情
知らない)、「孫はまだ~??早く孫の顔がみたい」と言われ、かなり落ち込み
ました。
ただ、その3ヵ月後に妊娠し無事第1子を出産し、先月第2子を出産しました。
流産直後は辛いと思いますが、「流産直後は妊娠しやすい」という迷信??
を信じてがんばってください。

793:可愛い奥様
06/11/27 16:52:10 a9NL/oLO
今朝流産確定。
金曜~日曜にかけて下腹部激痛&出血。
まだ妊娠5,6wだったから、病院も打つ手立てがないと。
「とにかく安静に安静に寝ていてください」
と言われ寝てましたが、激痛も出血もおさまらず、今朝エコーの画像見て確定。
もう、なーんにも映っていませんでした。
ただの暗い画面でした。

悲しいのかそうでもないのかわからないまま、時間だけ過ぎて夕方になりました。
何が言いたいのかわからないけど、誰かに何か言いたいような気持ちがずっとあります。
実家は九州、私は関東、周りに友達もほぼおらず、バイトで塾講師をやったりするも、
私には旦那のみといった暮らし。
妊娠して以来、何とも言いようのない不安がつきまとい、でも期待も膨らみ、の1ヶ月。
流産してなぜか「やっぱり」という妙な落ち着きがあり・・・なんかずっと
思考がふわふわしています。
父と母からの電話&メールに引きつるような号泣をしたかと思えば、ぴたっと
その激情は収まってこうしてネットを淡々とやっていたりします。
「今の私、なんなんだろうなぁ。旦那が帰って来たらまた激情かなぁ。」
と漠然と考えてます。

今現在は、処方された子宮収縮剤を昼に飲んだので、生理痛と同じ痛み・・・
流産の最中と似た痛みに凹んでいます。

>>792さんのラスト3行に、あったかい気持ちになりました。

794:可愛い奥様
06/11/27 23:25:33 EE930cfM
4月に7週でケイリュウ。10月に5週で自然流産。
来年3月に退職を決めました。

うちの会社は月曜に社内全体の朝礼があるんだけども、
そこで結婚や、子供誕生の挨拶があるんだわ。
「このたびの私の長男の出産に際し・・」と。
12月に社内での出産ラッシュがあるのは知ってたから
12月には朝礼欠席しようと思ってたのですが、
今朝はフライングでやられました。

頭から血の気がすー・・と引いていく感じでした。
その30分後、同期(♂)に子供が誕生したことを知らされて
かなりへこみました。
会社なのに泣いてしまったよ。

来年は子供生まれました年賀状が何通来るのか、
考えただけでおかしくなりそうです。

人の幸せを祝福できない自分に激しく鬱。

チラウラすんまそん。


795:可愛い奥様
06/11/28 09:23:50 2Gh7vgKN
6月に進行流産しました。外を歩けば、お腹の大きい妊婦さん、まだ小さい赤ちゃんを抱いた人が目に付いて悲しくなる。先月子作りチャレンジしてみたけどダメだったし…もう来てくれないのかな…

796:可愛い奥様
06/11/28 10:20:43 0LIZQH3B
>>791
> その頃妹が妊娠し、母にも「おめでとうっていいなさいよ」っていわれ、
身内にわかってもらえないのってより辛いよね。
お母さんも考えてくれたらなぁ、です。

>>793
流産のショックとホルモンバランスが崩れて気持ちが不安定になってるかも。
同じような症状じゃないけど、流産後の数週間、
何とも言えないような倦怠感やめまいがあったね。

>>794
自身の結婚や出産等で休暇取ったならともかく、
いちいち朝礼で結婚・出産報告、挨拶があるなんて前時代的な会社ですね。
正直、必要ないと思うんだけど。

人の幸せが祝福できない気分の時ってあるよ。口にしないだけで。




797:可愛い奥様
06/11/28 10:38:14 zF/gRGag
急激にHCGが低下して
先週稽留流産と診断されて明日入院して一泊2日でその手術。
前向きに考えるようにはしてるけれど
しようとしてる事が中絶と変わらないのでふと落ち込みます。

でも、このスレ見てると前向きに考えてる方が
多数いらっしゃるので励みになります。


798:793
06/11/28 13:10:43 144CegPn
>>796
レスありがとうございます。
やっぱり旦那にはバババーーーッと全てを喋り捲りながら号泣でした。
「やっと出せた」
っていう安心感を持てました。
その後寝る間際まで話しながら、時折笑うこともできましたが、やっぱり
ぐぐっと切なさがこみ上げてしくしく泣いたり。
しばらくはこんな自分にゆったりと付き合うとします。

799:794
06/11/28 15:29:25 Vanofk+M
>796
レスありがとう。

やっぱり経験してない人にはわかってもらえにくいね。
12月はわかってるだけで4人報告があると思われる・・

あなたのレスに癒されました。ありがとう。

800:794
06/11/28 17:36:05 Vanofk+M
ところで流産後半年で7キロ体重増えたのですが
これはホルモンバランスの崩れというもんですか・・
運動して食事制限しても体重が増えて行く・・

801:可愛い奥様
06/11/28 20:57:42 2Gh7vgKN
私も流産後、異常に体重増えました…妬け食いとかしてなくて、今までと変わらない食生活なのですが…おかしいなと思っていました

802:可愛い奥様
06/11/28 22:02:17 9DuaCOjk
私は逆に体重が減ったよ。
流産後の1ヶ月に5キロも減りました。
ちゃんとご飯を食べていたのに。

803:可愛い奥様
06/11/28 22:26:58 0RaK2uj0
>>800
私も増えました……。
やけ食いとかしたつもりはないのですが、3ヶ月で10キロ増。

痩せなければとフィットネスクラブに通い初めた途端妊娠発覚。
授かったのは涙が出るほど嬉しかったが、妊娠初期の時点で+10なので
(さらに増え続けてるw)この先難産にならないか恐ろしいです。

804:可愛い奥様
06/11/29 01:29:32 FK/f1+rw
とても久しぶりに書き込みします。
6年前に切迫流産をし、以後の生活は極力妊娠に対して考えない様に
毎日を送っておりました。楽しい事ばかりを考えて。その間、
もしまた次もダメだったら?と思うと不安でセレス生活が続き、
引越しをしたり、服装を変えたり、生活パターンを変えてみたり。
無事にレス生活を克服するまで3年かかりました。

今度こそ立派に出産をと思ったら今度は不妊・・・・。もう3年。
年齢的にも危機感があります。主人は長男だし。
最近は離婚しようとばかり考えてます。

ふっと死にたくなったので自分への戒めの為にレスさせて頂きました。
勿論、死ぬ気はありません。
明日から元気に色々と今後の生活をじっくり考えます。
ちょうど6年前の今日、大泣きをして困らせた幼かった私より、
今も同様にパラサイト生活ですが、成長もし強くもなったので。

浮気もせず、責めもしない夫に対し感謝の気持ちで一杯になります。
このスレの皆様へも。本当にとても励まされました。

個人的な話題をだらだらと長文ですみません。

805:可愛い奥様
06/11/29 13:44:55 GVxGy3gp
流産して初めての生理が来た!
それほど周期が狂うことなく来てくれた事に感謝です。
基礎体温も低温期と高温期に分かれていたし。

完全流産だったから、生理は1回見送るだけで良いと言われていました。
だから、今周期からまた不妊治療頑張ります。
すぐに赤ちゃん来てくれないかもしれないけど、迎えに行くよ!

806:可愛い奥様
06/11/29 14:42:20 9imk7eSo
>>805
ガンガレ!
私は今週末くらいが排卵日になりそうで、流産後初の子作りにチャレンジするつもりでした。
が、旦那が風邪をひき、おととい風邪薬を飲んでしまった。
さらに私も激しい頭痛で、昨日バファリンを飲んでしまった。
影響なんてないだろうけど、なんとなく心配。
今回は見送ろうかな。

807:可愛い奥様
06/11/29 15:02:11 3zUBIzEJ
>>804
そんなに自分責めなさんな。

808:可愛い奥様
06/11/29 15:04:10 MQPV6BGH
>>795
6月ってことは流産して半年でしょ?
そして先月チャレンジしたばっかりならまだまだ。
焦る気持ちはわかるけどまったりね。


809:可愛い奥様
06/11/29 15:09:08 NQEBtH4P
流産して間もないけど、来月の生理がすでに楽しみ。


810:可愛い奥様
06/11/29 18:37:29 aDwvFLyN
完全流産後、2週間がたち、排卵痛なのか下腹部の卵巣の辺りが痛いです。
いつもは排卵痛は軽いのですが、今回は痛みが強いです。腰もだるい。
生理痛もひどくなりそうで、今から憂鬱です。

811:可愛い奥様
06/11/29 18:39:44 oOWzLIq2
明日稽留流産の手術で、子宮口広げる為今日病院に入院したんですが
妊婦さんと同室に…前向きにと思ってても、さすがにお見舞いに来てる人達の声が聞こえたりして
気が滅入る

早く明日の手術終わんないかなぁ
早く帰りたい

前向きな書き込みの後に愚痴すいません。


812:可愛い奥様
06/11/29 18:59:38 aNO0L1qH
>>811
ありゃ。経産婦だったためか私の場合は日帰りでした。それでも妊婦とは別の部屋にしてくれました。
差額は取られたけど。三人部屋でしたが、私の前には一人しかいなかった上に、間があいていて、
その方とは全く話すことがありませんでした。私自身、手術でいっぱいいっぱいだったし。
別の差額ベッドの方は、おろす人が居たそうで、そちらと一緒というわけにも行かないしと
顔見知りの婦長さんがおっしゃってました。
ベッドがいっぱいなど事情があるのかもしれませんが、ちょっと配慮が欲しいですよね。
ここで愚痴ることで気持ちがおさまるなら、良いんじゃないでしょうか。
それとやはり「手術」ですから、そのあとは思ったように体を動かすのが大変かもしれません。
付き添いの方がいらっしゃるといいかも。


813:可愛い奥様
06/11/29 19:39:42 oOWzLIq2
>812さん
愚痴なのにレスありがとうございます
旦那は今日仕事忙しくて、実家ははるか遠くな九州なので、面会はなしでした。
でも気持ちがわかってくれる人がいるだけで気持ちが楽になりました
本当にありがとう!

814:可愛い奥様
06/11/30 19:15:50 7DTQzPRy
795です。808さん有難うございます。まったり気長に頑張ります(*^_^*)

815:可愛い奥様
06/12/01 01:48:32 gBjYHJ+P
今日友達から4人目懐妊の知らせが来た。
不思議なことに(?)心の底から嬉しかったです。

流産してからもうすぐ2ヶ月。
心も回復してきたのかな。


816:可愛い奥様
06/12/01 14:23:12 pBWn3N0r
>815
私はだめだわ・・・そういうの
人ってどうして自分の幸せを他人に知らせたがるのかってすごく思っちゃう
あまりに順風満帆で他人の状況に斟酌できない人とは、正直疎遠になりたい


817:可愛い奥様
06/12/01 14:27:56 2baOn+AN
>>816
自分の幸せを他人に知らせたがっているのではなくて、
自分の家族が増えることを報告しているだけなのでは?
「私は子供が生まれるから幸せですよー」という気持ちが100%の夫婦って
なかなかいないと思うんだけど。

818:可愛い奥様
06/12/01 14:34:32 il4Twqjr
先月出産した友人からメールきた。
赤ちゃんの写真数枚が添付され、近況報告が書かれていた。
想像以上に大変で毎日てんてこまいらしい。
赤ちゃんを預けられるようになったら会いたいねとまで書いてあった。
はっきり言って返信したくないよ。
私は間違いなく心が醜いんだろうな。

819:可愛い奥様
06/12/01 14:37:23 pBWn3N0r
>817
先日、子供生まれて幸せで幸せでっていう電話うけたばっかりだよ。
すごいマシンガントークでさ。
報告だけならとっくに受けてるしなぁ。
単に人に話したくて仕方ないんだと思う。
そして、人の気持ちや状況を想像もしないんんだと思う。

820:可愛い奥様
06/12/01 14:45:21 xwSNYJ9I
私逆に「赤ちゃん出来ちゃった、どうしよう」
という電話受けて頭にきたよ(その子も既女だけど)。
私が辛い思いしてるの知ってて
「欲しくないのに出来ちゃって」ってヒドイ。
何で私にそんなの報告するわけ??とすごく疑問だった。


821:可愛い奥様
06/12/01 17:14:38 I+57gbvl
>>816
あなたが幸せで仕方ないとき、きっと同じ様にいろんな人に聞いてもらいたいような
気持ちになると思うんだけど。
人の喜びを素直に受け止められないときって、自分の心が僻みや嫉みで荒んでるとき
だと思う。

822:可愛い奥様
06/12/01 17:29:46 tFuP+z1R
>自分の心が僻みや嫉みで荒んでるとき

何わかりきった事書いてるの?
みんなそれで苦悩してるんじゃない。
流産した悲しみは簡単に癒えないよ。
好きで妬んだり嫉んだりしてないっての。


823:可愛い奥様
06/12/01 17:41:39 EpJddSHi
>>816
分かるよ、分かる。
そういう時ってあるよね。
私も人の妊娠報告なんて全然嬉しくなかったし、
年賀状の生まれました!妊娠しました!報告を見て
号泣してしまったよ。

相手に悪意はない思うけどしばらくは距離を置くのもいいかもしれないね。

824:可愛い奥様
06/12/01 17:44:06 pBWn3N0r
>821
>あなたが幸せで仕方ないとき、きっと同じ様にいろんな人に聞いてもらいたいような
>気持ちになると思うんだけど。

えー!ならないよ。
相手がどういうふうに受け止めるかわからないじゃん。
せいぜい家族に話すことだと思うんだけど>幸せ自慢

825:可愛い奥様
06/12/01 18:12:41 naK38S57
>821
流産を経験する前だったらそう思っていたけど、
何が他人のトラウマになるかわかんないからさ・・

826:可愛い奥様
06/12/01 18:13:35 g6ei7k6g
まあまあ…
ベイビーが出来た喜びパワー同じ人とは思えないほど周りが見えなくなる妊婦に
変える場合がある。私の周りでも普段は大人しくて聞き役で気を使う人なのに、
妊婦になった瞬間から、自分の話ばかりのとてつもない聞いてちゃんになった人は珍しくない。
次自分に授かって周りが見えなくなる系妊婦になっちゃいそうになっても、
一息ついて周りのことを考慮できる自信がついただけでも、流産した経験も無駄ではないべ。

いやらしい話だけど、私の辛い思いも解って欲しい!!と思うより、所詮他人だし同じ経験も
してないから解る分けない。と思えばいいのさ。

私の場合、逆に周りが流産したってことですごく気を使っているので、気を使わせてしまって悪いな…
腫れ物を触るみたいな対応をされると余計に辛くなるので、以前みたいに普通にして欲しいと
思っています。(知らない間に友達に子どもが生まれてたとか…妊娠してたとか…)


827:可愛い奥様
06/12/01 20:10:46 fIHbGLGd
>>821
私もそう思う。
幸せ自慢はしないけれど、自分が幸せで幸せでしかたない時って、
みんな幸せだったら良いなぁ、と素直に思えるんだよね。
だから、そういう意味で他人の幸せも一緒に喜べるようになれるよう
頑張ろう!ってことなんだと思う。



828:可愛い奥様
06/12/01 21:18:39 pBWn3N0r
自分がつらいときこそ、他人の幸せを祝福するって、ほんとに偉いね。
私は心根が悪すぎて、まともな母親になれないかも?って思うよ・・。

人の幸せを妬みはしないけど、せめて聞きたくないって思っちゃう。
今はちょっと元気になろうとしてるとこだから、そっとしておいてほしいって凄く思う。

赤ちゃん話がまんしてきいたら、ゆうべはものすごい胃痛にみまわれたよー
また救急車乗るかと思いました。
まだ、デパートのおもちゃ売り場通りかかるのもなんだかさけたい
土日にご家族連れが多い場所もさけたい

人生はほんとに短く空しい。人は浅ましい。でも自分が一番浅ましい。
でもその中で精一杯いきるしかないですよね。
はぁ~~

829:可愛い奥様
06/12/01 21:36:11 EpJddSHi
>>827
正論だとは思うけど流産スレで言うことじゃないと思う。
あなたは元気なのかもしれないけど、まだまだ辛くて辛くて
立ち直れない人がたくさんいるんだよ。
そんな人に他人の幸せも喜べなんて酷だと思う。

今は他の人の妊娠を聞くのが辛くて仕方ない人も
そのうち時間がある程度解決してくれます。
こんなことで性根が悪いだなんて自分を責めないで下さいね。

830:827
06/12/01 22:23:55 fIHbGLGd
>>829
ちょっと書き方が違ったかな?
気を悪くされたようで、ごめんなさい。

辛いときに他人の幸せを喜べっていうんじゃなく
他人の幸せも喜べるように頑張って幸せになっていこうね、
日々小さな幸せを見つけて辛さを癒していこうね、って意味だったんです。

辛い時には人の幸せは喜べないのは当然だと思います。
私もそうだもの。
そして、そんな自分がよけいに嫌いになっていくから。

辛いからこそ、頑張ってこの辛さから抜け出せたらって
願う毎日です。


831:可愛い奥様
06/12/01 23:41:56 I+57gbvl
>>822
いや、そんなイカられても。
私自身も別に例外じゃないんですけど。自分の心がすさんでるときは、
人の妊娠出産だけに限らず、どんなことでも心から喜びを分かち合うのは
難しいという意味なだけで。
「だからアンタは悪い。」
って意味じゃないので。

832:可愛い奥様
06/12/01 23:43:57 I+57gbvl
↑私>>821です。



833:可愛い奥様
06/12/01 23:45:03 I+57gbvl
アゲてしもた。すんません。

834:可愛い奥様
06/12/02 02:19:25 wRVO9b7x
>>821
>あなたが幸せで仕方ないとき、きっと同じ様にいろんな人に聞いてもらいたいような
>気持ちになると思うんだけど。

「きっと」って、これはあなたの決め付けすぎじゃない?
少なくとも私はいろんな人にきいてもらおうとは全然思わないし
たとえ思っても、これまでの自分の経験から理性で抑えると思う
ほんとに人って皆いろんな事情を抱えてると思うから

835:可愛い奥様
06/12/02 03:10:33 43dbZOad
6週目で稽留流産。術後7ヶ月経ちますがなかなか妊娠しません。
黄体ホルモン不全といわれ薬も高温期になると飲みますが、生理が来る度落ち込んだり。
接客業なのですが、顔馴染みのお客さんに「妊娠まだ?」と聞かれるのが辛いです。
笑顔でスルーしてますが、泣きたくなる。

同時期に妊娠した友達(私の流産は多分知っている)はもうすぐ予定日で、
おめでたいと心の底から思うと同時に羨ましかったりどうして私は…と思ったり。
知らない人(お客さん含む)の妊婦姿は見ていて平気なんだけど、
知っている人がお腹大きかったりするとへこむ。

そういうのが溜まりに溜まっていたのか、今日は不安定で、
旦那に「どうしたの?」って抱きしめられたらその体温のあたたかさに一気に泣いてしまった。
好きな人の子供が欲しいだけなんだけど、どうしてこんなに辛いんだろう。
子供がもし出来なくても、お前がいてくれればそれでいいって言ってくれて、すごい救われた。

長々とチラ裏すみません。

836:可愛い奥様
06/12/03 10:12:39 XPWf/NXI
今日明け方流産してしまったかも知れません…

ただ今7w6d、昨日の夕方シャワーを浴びていたらいきなり鮮血が…
慌ててシャワーを止め、ベッドで安静にしてました。そうしたら血は止まっていたので、そのまま横になってたんですが

夜中二時頃すごい寒気を感じ、腹痛に襲われました。
気づいたらシーツが血で真っ赤になっていました。念の為夜用の生理用ナプキンをつけていましたが、それでも間に合わない位。
慌ててトイレに行くと座った瞬間ヌルっという感じで何か塊が二回程落ちた感じ…

その後一時間程度で寒気と出血も最初より少なくなりましたがまだまだ出ている状況
産婦人科に電話したところ、明日朝一番に診察に行くのと、流産を覚悟して欲しいと言われ、今日は絶対安静です。

正直不安で不安で仕方なくて、ここに書き込んでしまいました…

気持ちばかり焦って落ち着きません…

837:可愛い奥様
06/12/03 23:16:02 06vZRIUR
>>834
しつこいよ

838:可愛い奥様
06/12/04 09:28:34 YmSiZBuX
>>837
喧嘩したい人はヨソいってね。

839:可愛い奥様
06/12/04 10:36:58 o3ZSCnof
>>836さんは大丈夫だろうか。

840:可愛い奥様
06/12/04 12:31:19 sqo2yx4R
>>836
先週の私とまったく同じだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたのレス読んで、胸の中がサーっと冷たくなりました。
どうでしたか?
私の場合は6wで、結果だめだったんだけど・・・。
もう、あの時のお腹の痛さは思い出すと恐怖を感じるほどです。

841:可愛い奥様
06/12/04 15:24:59 xlIq9/Z2
>>839>>840

こんにちは、>>836です。ご心配ありがとうございました。

今日病院行ったところ、中には既に何も残っていませんでした。
前回は稽留流産で掻爬手術を受けたのですが、今回は自然流産。

>>840さんの言う通りあの痛さと大量の血には本当に今も恐怖を覚えます。
早く子作り再開したいけど、また流産したらどうしようって云う恐怖も強くあるんですが…大丈夫かな。

842:可愛い奥様
06/12/04 15:27:41 au7q9Q+D
2人目だったのですが、先週の金曜日に茶色の出血が少しあり、
診察してもらったところ、稽留流産だとわかりました。
基礎体温からして、大体7週後半だと思うのですが、胎嚢が育っていなくて、
しかも、変形。胎芽も確認できず・・・
胎嚢が小さいことから、自然に流れるのを待つことをすすめられました。
すぐに子作りが再開できるし、手術にはデメリットもあると。
今は、まったく出血もしてないのですが、いつその日がくるかと思うと
怖くてたまりません・・・避けられないことを待つのはつらいです。
陣痛みたいに5分間隔で痛みが出てくると言われたけど、
1人目帝切だから、わからなくて。

でも、頑張ります。いつかまた我が家に来てくれること信じて待ちます。
スレ汚し、すみません。

843:可愛い奥様
06/12/04 15:53:44 0eNntzdM
>>841
お身体大丈夫ですか?心身ともにゆっくりさせてあげてくださいね。
私は今年の頭と夏に流産を経験しました。
841さんも二度目のようですので、体が回復してくるまでの間に不育症の検査を受けたらいかがでしょう?
何もせずに次の妊娠を考えるのは恐怖が残るので、私は一通り受けてみました。
精神的にも受けてみてよかったと思ってます。
押しつけがましく思われたらごめんなさい。


844:可愛い奥様
06/12/04 17:24:56 o3ZSCnof
>>841さん
お疲れ様でした。
昨日から今日にかけて気が張ってたと思います
>>843さんがおっしゃってるようにゆっくり休んでくださいね。
先週私も流産したばかりで、まだまだ立ち直れてない状態ですが
お互い時間に癒してもらいましょうね。

>>842さん
稽留流産と診断された後もしばらくお腹に
赤ちゃんが入ってる状況が続くのは、すごくつらいと思います。
流産されたすべての人にも、赤ちゃんはきっとまた来てくれますよ!
1人目のお子さんもいらっしゃるようですし、頑張らないといけませんね。

何人産まれようとも流産はつらいという事は同じですが、
ただ>>1にも書いてありますが、1人目の流産の方も多数いらっしゃるので
お子さんがいらっしゃる事は伏せておいた方がいいですよ。



845:842
06/12/04 18:04:09 au7q9Q+D
>>844さん
ありがとうございます。頑張ります。

みなさま、>>1を読み飛ばしておりました。
思いを吐き出したかったとはいえ、ルールを無視した身勝手な書き込みをしてしまい
申し訳ありませんでした。


846:842
06/12/04 19:31:30 sqo2yx4R
>>841さん、私の母は私を産むまでに二人自然流産しました。
しかしその後、私を含め4人の子供に恵まれました。
こんな例もあるので、励みにしましょう。
私は母からの遺伝で流産したんではないかと思ってます。
でも、まだあきらめませんよ。


847:可愛い奥様
06/12/05 00:04:33 Hc+mdqMm
>>843さん、>>844さん、>>846さん

ありがとうございます。>>841です。

 やっと少しだけ気持ちが落ち着きました。まだ空っぽのお腹をついついさすってしまいますが…
焦らないで、ゆっくり、また赤ちゃんがやって来てくれるのを待ちたいと思います。
不妊検査も念の為受けたいと思います。 ここに書いて、やっぱり無理かも…って諦めかけた気持ちが、また頑張ろうって気持ちに変わって来ました。
すごく励まされました。本当にありがとうございます!!

848:可愛い奥様
06/12/05 01:21:12 IC93a9a9
主人の従妹が二人目妊娠。
トメさんから「この辺の産婦人科だったらどこがいいかしら?
あなた調べてたじゃない。教えてあげてよ。」って訊かれた。
私が他県からこの辺に越してきたのはたったの3年前で、
どこの産婦人科が評判いいかなんて知らないよ。。。
この辺出身なんだし、産むのは自分なんだから、
自分で情報収集すりゃいいじゃん>従妹
8月の私の流産のこと、従妹は知らないから仕方ないにせよ、
ちょっと無神経だよ>トメさん

849:可愛い奥様
06/12/05 06:36:31 rzezrm0+
2月に流産した。うまれていたら新しい親王様と同じぐらいだったろうに。
親王様を見るたびに、あの子のことを思い出すんだろうか。
もう一度と思わないわけではないけど、年齢を考えるとそろそろ難しい。
生むのはともかく育てる体力があるかどうか、などと悩んでしまう。

850:可愛い奥様
06/12/06 11:50:59 22ZUAsyb
マイミクで
男女子供いるって自慢してる人いるし
妊婦日記の人もいる
ミクシ辞めた方が健全かなぁ?

851:可愛い奥様
06/12/06 12:08:49 Gd//lKb9
>>850
前者は自慢することがそれだけしかないんでしょう。
妊婦日記とかは人の勝手だから別に見なきゃいいと私は思うけど・・・。
気になるのなら退会すればいいんじゃない?
そんなこと言ってたら、ネット出来なくなっちゃうよ。

私的には役立つ情報もあるので、知り合いとのやりとりよりも
情報収集で活用している感じかな?

852:可愛い奥様
06/12/06 13:08:14 PtDeMhOC
>>850
そんなの気にしない(゚⊿゚)!
どうしても気になるなら辞めてしまった方が精神的にも◎だけど…

私も>>851と同じ目的で活用してるよ

ミクシとは言え、子供の顔晒したり個人情報を日記に書き込むのは危険だ

853:可愛い奥様
06/12/06 16:03:00 01CjmH6d
>>850さん
マイミク管理から「マイミクシィ最新日記」に表示させない
って項目あるけどこれ使えないかな?

>>851さん>>852さんが言ってるみたいに
気にしてたらキリがないよ。
前だけを向いて頑張りましょう。


854:可愛い奥様
06/12/06 22:06:28 wwET/+80
昨夜、予定より1ヶ月も早く弟んちに3人目が生まれたと今母から連絡があった。
「土曜に日帰りで上京して病院に見に行くんだけど空いてる?一緒に
見に行ってご飯でも食べない?」とのお誘い。
私は平日仕事に加え土日も用事で先週全く休んでないので、ちょっと・・
と言うと母は「そう・・」とかなり残念そう。
確かに今年は母と1月から会ってないしなぁ。
本当は行けるのに流産のことを引きずってて行けないと言ったのか?
と自問自答&母に悪かったかなと自己嫌悪。もう吹っ切れたと思ってたのに。
無事だったら私も今月25日が予定日だったんだけどな。
チラ裏スマソ



855:可愛い奥様
06/12/07 08:16:59 xfUnUP+E
>>854
流産した子の予定日、やっぱり考え深いものがありますね。

私はその予定日を境に少し感覚が変わったように思います。
その子の身代わりじゃないけれど、
少し高価なネックレスを買い、
その子につけるであったであろう名前のイニシャルを刻印してもらい
肌身離さずつけています。
ずっと忘れないよ、という願いを込めて。
私なりのその子の誕生日祝いでした。

流産して辛いのは当然、すぐに吹っ切れないのも当然。
少しずつ元気になっていってください。
きっと、ご家族も分かってくれてると思います。




856:可愛い奥様
06/12/07 08:28:28 UuNdLuuX
>>854
同じく今月25日予定日でした~。
周りでオメデタ話があっても逆に、生まれてくるのを楽しみにしているぐらい
普通に生活していますが(うらやましいとは思いますが…)、やっぱり予定日が
近づいてくると感慨深い思いになって、ぼけーっと夜空をみて涙が出たりします。

私は水子参りに行ったお寺にでもお参りに行こうかと考えています。

857:可愛い奥様
06/12/07 12:27:00 LgcvlqKj
>>854
まー、仕事持ってると土日でも空いてない事ってあるわけで。
854も今月が予定日だったという流産経験もあるんだったら、
仕方ないんじゃない?>お母さん。

次の妊娠でもしない限り、なかなか吹っ切れるモノでもないみたいだしね。


858:可愛い奥様
06/12/07 14:12:31 tj3BQY+M
勤めてる事務所に業者がきて「今日の昼産まれたんですよ!」と
応対した社員に事務所に響き渡る大声でご報告。

先月5度目の流産&子宮外妊娠の診断を受け、今も出血が続いてて
来週のMRI検査次第では腹腔鏡手術が待っている私。

泣いてもいいですか?クソー
人の幸せ聞いて落ち込む自分にもウツ

859:可愛い奥様
06/12/07 16:47:07 zNgPZQXJ
>>858
そりゃ、出入りの業者がダメだわ。
多分初めての子でハイになってるんだろうけど、
営業マンとしてはデリカシーなさ過ぎ。最悪だと思う。

つ◇ ハイ、ハンカチ  泣いていいねんで。

5度目なんて辛すぎる。


860:可愛い奥様
06/12/07 17:21:46 XYWANXui
2週間前に流産しました。
出血と共に駄目だったんですが、現在妊娠5か月の友達が妊娠したときはすごく喜んでくれたし、出血があった時はすごく心配してくれた。
・・・が、流産した当日電話がありその事を伝えると、煙草を吸ってたから流産したんだよ。と・・・(妊娠するまで喫煙者だった)
私が「初期の流産は胎児側に問題があるって先生が言ってた」と言っても「い~や!煙草のせいよ!」と・・・自分を責めなさいと言われているようでとてもつらかった・・・
しかも「子供を同い年にしたいから次の排卵で妊娠してよね!」とまで・・・
思わず友達やめようと思った・・・

2,3日前に別件でメールしたら「今妊娠5か月に入りました(ドコモのウインクにあっかんべ~マーク)」と返事・・・
この絵文字が気になって気になって・・・どう言うつもりなんだろうと・・・

悪い方にしかとらえられない自分に嫌気がさしてきた・・・


861:可愛い奥様
06/12/07 17:36:54 tj3BQY+M
>>859さん

ハンカチありがとう。
業者の言葉には「泣くもんかー!!」と耐えましたが
859さんのお言葉には素直に泣けます。
ハンカチお借りして存分に泣かせてもらいます。

>>860さん

今一番つらい時期なんだから、自分を一番大事にしてね。
そういうことを言う友人とは距離を置いても誰もあなたを責めないよ。

862:可愛い奥様
06/12/07 17:38:53 tj3BQY+M
名乗るの忘れてました。
これと上の861は858です。連投スマソ。

863:可愛い奥様
06/12/07 20:32:26 qOwq0AjX
>>860
「い~や!煙草のせいよ!」と・・・自分を責めなさいと言われているようでとてもつらかった・・・
> しかも「子供を同い年にしたいから次の排卵で妊娠してよね!」とまで・・・
> 思わず友達やめようと思った・・・

これはサヨナラしていい種の友達だと思われる。
というより、ゼヒすべし。


864:可愛い奥様
06/12/07 21:56:11 MUnBBXPk
4月に10週で、さらに2週間前に同じく10週で稽留流産しました。
どちらも心拍確認後、ソウハ手術を受けました。
2度目(今回)の診断確定の際に、エコー写真で「(赤ちゃんの下にある)
この膜みたいなのが染色体異常の証拠」みたいなことを言われ、
悔やんでも仕方のないこと、と割り切っていました。

が、昨日の内診で、2週間経っても出血していることと
超初期に(おそらくびらんによる)子宮から出血が続いたことで
「術後まだ子宮が回復できてなかったかも」「妊娠が早過ぎたかも」
と言われました。

前回より赤ちゃんはだいぶ大きくなっていましたし、子宮のただれ(?)
⇒赤ちゃんの心拍停止と考え難いのですが、そんなこともあるのでしょうか?
だったらあの“膜”は一体??
先生の言うことだから確かだとは思うのですが、
心の底から納得できないというか…。

長文失礼しました。


865:可愛い奥様
06/12/07 23:20:11 UuNdLuuX
>>860
この人は絶対これから先付き合っててもいいこと無いよ。
もしこの先>>860さんに待望のベイビーが授かって、その子がちょっと
乳児湿疹や病気にでもなるものなら、「絶対あんたの乳が悪いからだ!!」
とか「そんな服装させてるからだ!!」とか先輩面させながらグダグダ言って来る
事が目に見えてますよ。
「○日は動物園に行くから空けときなさいよ!」「幼稚園は○○に決めたから入れなさいよ!」
と命令ばかりしてきそうだね・・・。

>>863さんと同意見で是非サヨナラすべきだ。

866:可愛い奥様
06/12/08 00:34:07 lROL2jEL
>>860
読んでてムカッ腹立った!!!!
最低だ!!もう、人間として頭おかしいよ!
絶対連絡取るのやめなっっ

867:可愛い奥様
06/12/08 10:18:32 n6xFGixq
昨年初めに心拍確認できず、流産した者です。
妊娠がわかってすぐに籍を入れ、うれしくて周りにも報告してしまいました。
流産後は、みんな腫れ物に触る扱いだし
悲しくて辛くて絶望的な気持ちで過ごしていた時期もあります。
もともと不規則だった生理も更に不規則になり、排卵日に当たってもなかなか妊娠しませんでした。
このまま妊娠できないのでは…と不安になり、妊婦や子連れを妬ましくも思いました。
そんな私も今年の4月に妊婦がわかり、現在予定日間近です。
みなさんも絶対大丈夫!がんばって下さい!長レススマソ。

868:可愛い奥様
06/12/08 11:49:53 3cHLs2f3
お正月が近いですね。
私は親戚の好奇の目にさらされるのが耐えられません。
今までもいやみをたくさん言われているので、また言われると思います。
義理の甥に赤ちゃんなんで死んじゃったの~?と言われたら固まってしまうと思います。
流産をみんなに知られてしまってる方、お正月どうしますか?

869:可愛い奥様
06/12/08 12:05:13 n6xFGixq
>>868
私は元旦に出血がひどくなり、2日に掻爬手術をしました。
親戚集合(少人数ですが)の中、途中で病院に向かいました。
最悪な年明けだったけど、一年半後妊娠し現在予定日間近です。
868さん、今は辛いけどがんばって下さい!

870:可愛い奥様
06/12/08 12:47:00 al4IqkmB
>>868
すごく辛い時は逃げてしまうことも大切だと思うよ。
風邪ひいたとか嘘をついて今回は欠席してしまってもいいと思う。
私は主人以外は流産のことは知らないんだけどそれでも
人が集まるところに行くのはすごく嫌だったよ。
ご主人に気持ちを打ち明けて相談してみてはいかがでしょうか?


871:可愛い奥様
06/12/08 14:39:23 6a4L0nx9
>>867
ここでは、あなたみたいなレスの仕方に嫌悪感を抱く人多いと思う。
気をつけたほうがいいよ。
ほんとに絶望的なときって、「頑張って」って言われると辛いよ。


872:可愛い奥様
06/12/08 15:35:11 LsQNDh1a
>>868

> 義理の甥に赤ちゃんなんで死んじゃったの~?と言われたら固まってしまうと思います。
流産したのを知ってて、
わざと幼い子供に上記みたいなこと言わそうとし向ける親戚♀います。。ダイキライ。

そういう心ないこと言いそうな人がいるところは避けてもいいと思う。
インフルエンザにでも罹ったことにして。
正月が近いけど、親戚等と顔あわしたくないって結構あるよね。
顔見る度、子供は?子供まだ?って言う親戚連中って本当にイヤ。失礼だよ。


873:可愛い奥様
06/12/08 15:44:59 W9RX1825
>>867
>>869
私は希望が持てたようで、嬉しく思いました。
寒いけど、お大事になさって元気な赤ちゃんを産んでください。
後に続けるよう頑張ります!

874:可愛い奥様
06/12/08 15:54:51 n6xFGixq
>>871
悪気はなかったのですが、言い方が悪かったようですみません。
ただ、私も以前このスレを見て希望を持つことができて救われました。
>>873
ありがとうございます。がんばります。

875:可愛い奥様
06/12/08 17:23:55 34EkMpgG
>>868
毎年そうなんですが、旦那の仕事の関係で
盆・正月は帰省できません。

ぶっちゃけ 今はそれが嬉しい。

876:868
06/12/08 18:16:59 3cHLs2f3
>>869>>870>>872>>875
ありがとうございます。泣きました。
本当に、いやみやからかいの言葉を言う人っているんですよね。目的は何なんでしょう。
875さん羨ましい…。
欠席も頭に入れて、考えます。

お正月の集まりに行くと決めている方、どんな心の切り替えをされましたか?

877:可愛い奥様
06/12/08 19:49:35 U+StzXn9
860です。
861,863,865,866さん、聞いてくれてありがとう。

妊娠&流産の話はその友達にしか話してなくて、その友達にあんなことを言われたので、他の友達にも言ってなくて、この気持ちを誰にも聞いてもうらうことが出来ずストレスたまってました。
友達の言葉が頭の中をぐるぐると・・・聞いてもらえて少し気持ちが軽くなったように思います。
ありがとうございました。

お正月・・・私は本音で話を出来る相手ではないので、右から左と流せるように努力はしているつもりなんだけど、なかなかそれが出来ない・・・
でも、行かないといけないので、「今日はある意味仕事」と思って耐えてます。
あまり参考にならなくて・・・ごめんなさい・・・

878:可愛い奥様
06/12/08 22:39:35 OIki8rn7
今年のお正月に中学の時の同窓会があった。
11月に流産してたから、まだ気持ちは沈んでたけど
「実は・・・」と流産の話をしたら
私もと3人の流産経験の同級生がいて
みんな優しく接してくれ、色々と相談にのってもらった。
やっぱり、昔の友達っていいなぁと思ったのを思い出しました。


879:可愛い奥様
06/12/08 23:07:26 N0aBHmgA
辛いのを乗り越えた友達の話を聞くと励まされますよね。

久々に会う友達大人数で食べに行く予定だったときに、つわりが酷くて
欠席と伝えていたので、次に会うとき流産したことも伝えざるを得なかった
んだけど、結婚している6人中4人が流産経験があって驚き。
結婚していない子も確率の高さにびっくりしてましたね。



880:可愛い奥様
06/12/08 23:10:13 NBm871Ng
ウチも盆正月GW無関係な職で助かってます。

わざわざ混雑する時期に出かけて疲れ、、
出先で嫌味言われたんじゃぁ、行きたくもなくなるよ。

881:可愛い奥様
06/12/09 14:51:33 RuLvng9f
先月稽留流産と診断され、手術予定でしたが
手術の前日に自然流産してしまいました。
みなさん流産した後、水子供養はしましたか?


882:可愛い奥様
06/12/09 15:08:44 3xX6BY/7
>>877
右から左へ流せるように…仕事と割り切って…
私にできるかわからないですが、貴重な意見ありがとうございます!
でもやっぱりお正月仕事の方は羨ましいですね…

883:可愛い奥様
06/12/09 15:39:25 kV0jE/n7
2月に流産して、もうすぐ妊娠して一年たつんだぁって最近よく思います。
その間、友人や職場の周りの妊娠、一番辛かったのは、予定日が一ヶ月違いの義妹の出産でした。
最初は流産してすぐ赤ちゃんが欲しくて頑張ってたけど、毎回、期待に反して生理がきて最近、期待も持てない自分がいます。
葉酸とかもやめちゃったし、病院にも行くのもむなしい気持ちで。もう妊娠できないのかなぁなんていつも考えてる自分がいます。
この一年、振り返ると何が一番辛かったかって、はじめは流産したことがただ悲しかったけどだんだん自分がこんなに人を羨ましく思ったり、
妬んだり嫉妬したりして、その度に自己嫌悪に陥っている自分がいてそれが今は一番つらいです。次に妊娠できるまではこんな気持ちずっと続くのかなぁ。。
けど、最近つかれちゃいました。気持ち吐き出すとこはここくらいです・・・

884:可愛い奥様
06/12/09 20:27:50 HOCrItyX
>>883
私もそうです…。

885:可愛い奥様
06/12/09 21:09:38 gCXnvQLo
>>881
今日の検診で心拍が止まっていたので後一度確認してその後
で手術予定です。
手術したらその日を命日として供養しようと思ってます。
どうやるのかこれから調べないと分からないですが。。

886:可愛い奥様
06/12/09 22:33:54 gCXnvQLo
落ち着かないのでいろいろ検索していたらこんなのが。
7週の最後で心拍が元気に動いてたから私は4%くらいの中に
当てはまっちゃったんだなあorz


Q:妊娠をしました。現在妊娠8週ですが、超音波検査で胎児の心臓が
動いていると言われました。もう安心してもいいですか。

A:妊娠7週で胎児の心拍がある場合に流産する確率は約5%です。
妊娠8週では3%、妊娠9週では2%です。絶対に大丈夫とは言えませんが、
流産の率はかなり低いと考えてよいでしょう。
URLリンク(www.k-sato.com)



887:可愛い奥様
06/12/10 06:40:14 NS/sRkrl
>>883
私も全く同じでした。
葉酸飲んだり、基礎体温計ったりも辞めてマターリ過ごしていたら、
一年半後に再び妊婦しました。883さんも少し息抜きしてはいかがですか?
私みたいなものもいるということで、希望は捨てないでください。

888:可愛い奥様
06/12/10 10:05:55 E7fBKDMB
>>886
5%っていうとすごい少ない確立に聞こえるけど、100人のうち
5人というと結構多いよね。
私の知り合い数十人の中でも心拍確認前の流産経験の人は
もちろんのこと、心拍確認後に流産してしまった人も数人いるよ。

889:可愛い奥様
06/12/10 12:02:50 aHhjSzB0
私も心拍確認後でした。
確率からいったらクラスに1~2くらいと考えると少なくはないのかなという気も。
問題は全体の確率より自分の身に起こるかどうかだと思ってる

890:可愛い奥様
06/12/10 19:13:57 cUWuU4Aq
>>888-889
百人中で五人、クラスに一人居るかいないかと考えると
それほど多いと言う感じでもないですね。
昨日はなんと言うか受け入れがたくて落ち着かなくて。

繋留流産って本当に何の症状も無いもんですね。
診断された後も全然痛くもないし出血もないし変な気分です。

891:可愛い奥様
06/12/10 22:26:44 oywTZOto
今日流産しました。完全流産なので手術はないです。
初めての流産で頭まっ白で、いくらママのせいじゃないですよと言われても私のせいって思ってしまいます。もっと強くならないといけないのに…。
ダンナは「ええー?俺も説明聞かなきゃいかんの?」、聞いたあとは「うーっす。(私に向かって)もう終わり?」
涙を必死でこらえて、何でもない顔してたら「俺寝るわー」おいおいおい!
て一人になって号泣しました。
今日から一週間薬飲みます。
赤ちゃんに申し訳なさでいっぱいです…

892:可愛い奥様
06/12/10 22:33:22 iADmr5rH
>>891
チョット、ダンナの態度許せんなぁ
〆たいくらいだ。

893:可愛い奥様
06/12/10 22:41:59 oywTZOto
>892
ダンナは実感ないから仕方ないかもしれないです…
薬飲んだら腰痛くなったので横になります。一週間後まだ出血してたら手術かもと言われてます。
赤ちゃんに安らかにと祈ってます

894:可愛い奥様
06/12/11 00:34:43 oe+8FMcC
>>891さん
ホント旦那の態度ユルセナス
妊娠について勉強させた方がいいかも!
今回は残念だったけれど、あなたの所為じゃないですよ;-;
赤ちゃんも優しいママの所に、きて良かったと思ってますよ。
ママの体調が良くなったらまた赤ちゃんが来てくれますよ!
しばらくは気持ちも沈みがちでしょうが、ゆっくり休んでくださいねー。

895:891です
06/12/11 13:26:06 gf191rVC
894さんも優しい言葉ありがとうございます。
あの、供養もしてあげたいんですけど、家事や外出はしても大丈夫なんでしょうか?

896:可愛い奥様
06/12/11 13:59:15 XLiRPu95
>>895
今はまだ体がしんどいのではありませんか?できるだけ無理をしない方が良いと思います。
医師からの指示があればそれに従って。寒い季節ですから、体を冷やさないようによくいたわって。
旦那様にできるだけ助けていただいた方がいいのでは?

897:可愛い奥様
06/12/11 14:43:13 ENdu6bzc
>>895
はやる気持ちお察しします。
でも、その気持ちは赤ちゃんもよくわかっているはずですから、無理しないでまずはお大事になさってくださいね。
私は年末直前に行こうかなと思っています。

1月に稽流流産、昨日完全流産。
隙あらば、わかっちゃいるけどどうしてなんでって強迫観念に追い回される。
いい大人になっても何にもわかっちゃいなかったことを、沢山2人に教えてもらった。
あんなにちっちゃいのに凄いなぁ。
本当にありがとう。2人仲良くね。

898:可愛い奥様
06/12/11 23:23:45 6GZ84BZ6
>>897
そんな貴女もお体を大切に。

心が少し回復したと思ってたけどまだまだだったみたい。
目が痛い。

899:可愛い奥様
06/12/12 15:13:35 NUDHitg/
ごめんなさい。
落ちそうなんであげます。

900:可愛い奥様
06/12/12 15:16:32 oHyQjMiu
上げなくても書き込みがあれば落ちないのでは?

901:可愛い奥様
06/12/12 15:32:13 DPdbSOHl
姉と同時期に妊娠していた事が分かり(姉2人目・私1人目)「一緒に遊ばせようね~」
なんて喜んでいたけど、私だけ10月に8週で流産してしまいました。
流産が決定した時の事、前処置のラミナリアが意識を失うほど痛くて辛かった事など
精神的なショックから未だに抜けきれてないときに、姉からの今年中に会いたいね。という
メール・・・私の体調を気遣ってくれてる様子だったけど、こちらから連絡するまでそっと
しておいてほしい。とお願いしてあったはず。流産経験のない姉からすれば、2ヶ月たてば
立ち直るだろうと思ってメールを送ってきたんだろうけど、2ヶ月じゃ全然立ち直れない。
ましてや、ほとんど同じ週数だった妊婦と会うなんて絶対無理!私は流産しちゃったんだ・・・
と再認識してしまうし、流産してなければ今頃私もこんな感じだったのに・・・と落ち込みそうorz
お願いだからほっといてー

902:可愛い奥様
06/12/12 16:52:21 ULMc6IbG
それは辛いですね。
流産は私も経験するまでは全く他人事、人の話を聴いても
特に深く考えませんでした。
お姉さんも経験がないのと妊娠中で自分のことでいっぱいで
悪気はなくてもそういう言動になっちゃうんでしょうね。

こういうときには実の姉ですし、思っていることをはっきり
伝えて落ち着くまでそっとしてと頼んだほうがいいと思うよ。


903:可愛い奥様
06/12/12 20:21:48 mH+oxFGk
>>901
わかります!わかります!私も1年前に流産して、その後妹が妊娠して、
この間、無事出産しました。初孫ということもあり我が家は大騒ぎで
その子中心で、なんか子供産んだやつがエライって感じのムードなんですよね。
「早く産んだ方が得だ」とか親にはいろいろイヤミ言われるし(流産した事知らないので)
甥っ子はかわいいんだけど、正直今は心から思えないんです。妹に罪はないんですけどね。
妹は流産した事はしっているけど、やっぱり子供産まれて幸せ真っ只中なので
私に写メとか良く送ってくるんですよ。流産した事ないからわからないんだよね、
そういうのつらいって事。私も早く欲しいよ・・・。あ~やだやだ(><)

904:可愛い奥様
06/12/12 23:06:13 L2nwiTbg
>>903
そういう態度って、流産したことがないからわからないとかいう問題じゃないと
思うけどなぁ。
わかるわからないではなくて、「気遣い」ができるかできないかでしょう。
妹さんには悪いけど。


905:可愛い奥様
06/12/12 23:18:59 ULMc6IbG
姉妹ということで甘えもあるんじゃないかな。
妹さんも友達が流産してたら写メ送ったりしないのかも。
流産はしたけれどお姉ちゃんにとっては甥なんだから可愛いでしょって
のが先に来てるとか。

906:可愛い奥様
06/12/12 23:50:30 tfuXyckY
>>903
全く同じ立場ですが、私は逆に可愛くて可愛くて毎日のように
見に行っています。
自分の子を抱けなかったのは辛いけど、やっぱり血の繋がった子は
他人の子供とは全然違う。今の私には姪っ子は癒しです。
きっと我が子はもっと可愛いいんでしょうね。来年こそは私も母になりたいです。

907:可愛い奥様
06/12/13 05:23:29 8wQcQKpe
昨日、不全流産が決定した者です。一回目は8w目自然流産でだめになり
今回は、もう流産はしたくないと思い、かなり安静に、電磁波も気にして
携帯も使わず過ごしてたのですが、また8wでだめになりました。
不全流産だから、症状も悪そうだし、その場ですぐ子宮内
除去手術しましょうと言われ、あまりにショックで、めまい起きて
倒れそうになりました。なんか当分妊娠するのが恐いです。
除去した内容物を検査してみると言われました。
それで、原因がわかる場合もあるみたいですが、原因が特定された方
いらっしゃいますか?
それでわかんなかったら、
子宮筋腫、子宮奇形、感染病の3つの検査も受けてみようと思うんですが
原因の特定はむずかしいですかね…

908:可愛い奥様
06/12/13 07:43:04 FgXur+OL
>>906
私も同じです!私は妹の子が産まれた後に流産しました。他の妊婦や赤ちゃんを見るのがすごい辛くて嫉妬心もありましたが、甥っ子だけは別!!
私にとって甥っ子は私にとって癒しです。甥っ子見てるとホント早く子供が欲しいです

909:可愛い奥様
06/12/13 09:53:46 USWkm4rC
私も流産後に友達の赤ちゃん見に行ったけど、超可愛いかった★
姪っ子なんて食べちゃいたい位にね!!

嫉妬をする気持ちも分かるけど、もっと前向きに頑張ろうっていう位の
気持ちじゃないと、ストレスたまって妊娠しにくくなるよ~!
先生にもストレスは最大の不妊だって言われたよ。



910:可愛い奥様
06/12/13 10:03:16 5aHgS8hB
>>909
わざわざ上げることないし、そんなの人それぞれじゃないかな。
私も他の子供を見て辛いって気持ちはなかったよ。
手術の後の帰りに新生児連れた産婦とすれ違ったけど嬉しかったし
お腹の大きい妊婦さん見ても嬉しかった。
なんか『希望』に見えたというか・・・
それと「あぁ、お前は頑張れよ、世の中の胎児がなるべく育ってくれますように」
って気持ちだったし
自分の中で焦って焦って「早く妊娠の続きを」って気持ちだったから
赤ちゃんや妊婦への興味も半端なかった。

でも、見ると悲しくなる人の気持ちもわかるよ。
それって嫉妬とかいうよりも
「自分にはいないことを再確認させられる」からじゃないかな。
みんなが欲しかったのは、生きてて欲しかったのは友達や姉妹の子じゃないんだから。
自分の子供に育って欲しかったんだから
本来はよその子に嫉妬する事はないと思うんだよね。
ただ自分の身の上というか、現状が悲しくなるんじゃないかなと。
私自身は解禁すぐにチャレンジして妊娠できたから幸いだったけど
そのままなかなか出来なかったら、焦りからまた違う気持ちにはなったかもしれないね。
もう見るのも嫌って気持ちになったかも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch