06/11/07 11:17:25 f6W47cyt
9年前に初めて流産し、5回流産しました。
いつも全くもちません。
時間が過ぎれば過ぎるほど、周りは皆いるので辛くなってきました。
家にいれば近所のいろんなところから赤ちゃんの声、テレビつければ親子の姿やCM
出産話必ず出てきます。
外に出れば親子、赤ちゃん連れ。
毎日目にするたびに辛くて涙ぐんでしまいます。
始めの数年は、まだ期待がもてていたからなんとか目にしても普通の辛さでしたが
最近では、親戚の集まりなどにも親子を見ると涙がでるのがわかるので行かれなくなってしまいました。
親戚の人はこんな理由があるのを知らないから私のことを悪い印象をもっていると思います。
私をぬかし、女6人皆赤ちゃんや小さい子がいます。
本当に自分でも嫌ですがどうしても想像するだけで行くのが怖いです。
4年ぐらい前までは、なんとか出席していたのですが、このまま冠婚葬祭などで
出席できないのは、人としてどうかと思っていますが想像するだけで涙がでます。
最近では、辛すぎるので子供がいる人を避けてしまいます。
生める可能性は、年齢的には少ないです。
これから先こんな状態で生活していくと思うともの凄く憂鬱になります。
赤ちゃんが出来ない限りはこの気持ちからは、抜け出せないと思います。
目にしないときだけは、普通に生活していますが目にするとだめです。
何回も流産されている方、気持ちをどうやって保たれているのでしょうか?