05/08/24 19:52:56 RylDmkw3
>>49
ヽ('A`)人('A`)ノ
51:可愛い奥様
05/08/24 20:09:53 gK0OYCFN
>>49
ヽ('A`)人('A`)人('A`)ノ
52:可愛い奥様
05/08/24 20:13:38 Gyk9BBnK
かちんこちん。と書きたかったんじゃないかな。。。。>>45
53:可愛い奥様
05/08/24 20:18:50 pjvRwJ6T
不燃ごみと資源ごみはどう違うか、毎回忘れてゴミの日カレンダーで確認してる。
うちはそれほど複雑はゴミはないのに、自分でもイヤになるよ。
54:可愛い奥様
05/08/24 20:27:42 E6pwAEG5
月極を25くらいまでげっきょくと読んでましたが何か?
55:可愛い奥様
05/08/24 20:54:22 IFYzMyLv
こちんこちんとかちんかちんはあるけどかちんこちんはないみたいorz
56:52
05/08/24 20:58:42 Gyk9BBnK
私ずっとそれできてたORZ
57:可愛い奥様
05/08/24 21:12:28 oRXaHjn2
とりあえず、♪しっかり巻くとこ ちんこちん♪と言いながら
廊下をツーステップで3往復してきますたヽ(´ー`)ノ
58:可愛い奥様
05/08/24 21:15:22 JWF397fQ
かちんこちん使う。北海道出身、出身地が関係するのかワカランけど。
59:可愛い奥様
05/08/24 21:22:44 RylDmkw3
>>55
もうちんこちんちんにしか見えない('A`)
60:可愛い奥様
05/08/24 21:42:39 uQFNfKL+
>>58
ナカーマ 普通に使うよね。私も北海道出身。
61:可愛い奥様
05/08/24 21:58:25 RylDmkw3
頭弱奥です
食後のコーヒーンをとレンジでチンするエスプレッソメーカーにコーヒーン粉入れてたとです
・・・・・気がついたら重曹を入れていたとです・・・・・・・・・
頭弱奥でした
62:可愛い奥様
05/08/24 23:35:41 oA4wUvn5
どうなるんだ?コーヒーソーダ?
63:可愛い奥様
05/08/24 23:47:16 OKIMfiEL
レンジといえば、卵爆発させたの何回目だろうか。
お弁当に入っている半分に切ったゆで卵は、絶対に
爆発しないはずだと思ったのに。
爆発する基準をマニュアル化していただきたい。
64:可愛い奥様
05/08/24 23:53:28 RylDmkw3
>>62
いや・・・ちゃんと洗ってやり直したとです(かろうじて粉が白いので気がついた)
ついでなので重曹で磨いたとです
>>63
やりすぎると爆発するよん
レンジや卵の大きさによって色々なのでベスト加熱時間を見つけるしかないと思う
65:可愛い奥様
05/08/25 00:07:47 VkEtvzWv
今日、ノンシュガーレスガムと言ってしまった。
夫に「何をどうしたいんだ」と言われた。
66:可愛い奥様
05/08/25 00:23:09 IIABx4KI
インド人のターバンの中には仏像?が入ってるらすぃよ。
67:可愛い奥様
05/08/25 01:04:40 t/Iq+So2
蒸し仏像になっちゃいそうだね‥。
68:可愛い奥様
05/08/25 08:52:04 zDy+cR2B
五つ子って自然には出来ないのを最近知った・・・
友達が双子が欲しいって言ってたから、
双子はまだがんばれるかもだけど五つ子は大変だよね?っていうような話をしたら、
五つ子は勝手には出来ないらしい。病院行ってる人(?)なら出来るかもらしい・・・
だって犬とか猫って普通に何匹も出来るじゃん、五つ子ちゃんってニュースでやってるじゃん・・・orz
69:可愛い奥様
05/08/25 09:38:32 fxBHtAWu
>>62 惜しい、突っ込むところは >>61 コーヒーン粉 でした。
70:可愛い奥様
05/08/25 09:43:13 fxBHtAWu
あぁ、やっぱり頭弱だ。>>61 食後のコーヒーン もあった。
ダブルトラップの>>61 スゴイ。勝手に私が引っかかったのだけど。
>>61は、ほんとにコーヒーンーダを作っていた気がしてきた。
71:可愛い奥様
05/08/25 11:00:27 CMIYZnB2
>>70
私なんか「コーヒーソーダ」をグーグルで検索かけたよ~
72:可愛い奥様
05/08/25 11:09:08 8oqxkXBz
あのう
2典見ても載ってなかったんだけど
「ニラニラ」っていう2ちゃん語ってどういう意味?
73:可愛い奥様
05/08/25 11:16:40 N2VCXa+O
ニラ茶→こう茶→紅茶。
よく「ニラ茶でも飲んで待て」っていうから
その流れでニラニラ=ワクテカみたいな感じなのでは。
・・・と、なんとなくレス。
みなさんとこ、雨降ってる?
さっきごみ捨ててきたんだけど、雨の日って濡れずに歩くの大変だよね。
うちの夫はあまり濡れずに歩けるんだけど、私だけなぜかビチ濡れになる。
ごみ捨てなんて、駐車場突っ切ってすぐのとこなのに、
なぜかカーディガンの袖んとこが色が変わるほど濡れてしまい、
ジーンズも濡れてしまったので、着替えますた。
雨の日ってうまく歩ける?
74:可愛い奥様
05/08/25 13:20:59 8oqxkXBz
ああ、ニラ茶からなの?どうもありがとうね。
75:可愛い奥様
05/08/25 13:41:25 OZYVrvNc
>>70
|д゚)<コソーリありが㌧
76:可愛い奥様
05/08/25 15:01:10 fNJ1Hj08
ニラ茶=紅茶かー!初めて知った2ちゃん四年生。
ひろゆきどこか留学していた国の独特のお茶とか聞いたけどネタだったのか、、、
77:可愛い奥様
05/08/25 15:03:30 2WMWNnhc
コーヒーンは小麦粉ヲチの人が使います
78:可愛い奥様
05/08/25 15:04:46 2WMWNnhc
あ、後ニラニラは、(・∀・)ニヤニヤが変化して(・∀・)ニラニラになったらしいよ
79:可愛い奥様
05/08/25 15:11:49 N2VCXa+O
ニヤニヤもニラニラもぶったぎりますが。
私、今すごいことを発見してしまいましたよ。
へーぜるなっつとマカダミアナッツって別物なのね?
なんかチョコに入ってるのとか食べても同じだと思ってたよ。
例えるなら「ヘンリー四世とアンリ四世」みたいな感じで
名前が違うだけだと思ってたよ。
でも、今→ URLリンク(www.fujiya-peko.co.jp)
これ食べてたら味が違うんですけど。しかも写真だと別物だ!
みなさん知ってました?もー、びっくり。
80:可愛い奥様
05/08/25 15:22:41 OZYVrvNc
カーサン1年ぶりに小麦粉見たからごめんね。
>>79
確かに形も似てるよね。
ついでにニラ茶も初めて知った。
タメになるぞな。ココは。
雨風強くなってきたよ@関東。
コロッケ買いに行かなきゃ。
81:可愛い奥様
05/08/25 15:28:51 eAbeaWW9
コーヒーン 小麦粉ヲチ意味解らないけど、料理スレにいってきます。
82:可愛い奥様
05/08/25 15:56:24 6G0bF8iM
「コーヒーン!」 谷岡ヤスジの描く馬しか浮かばん(:D)| ̄|_
83:可愛い奥様
05/08/25 16:23:16 fNJ1Hj08
コーヒーンでぐぐったら独特の用語全集が出てキタw
あそこのヲチ壮大になりそうなので見たこと無いけど、用語集見ただけで笑えるなあ。
まとめサイトあるんだっけ?書籍化はしないかwww
とにかく多そうだから老後の楽しみってか育児後の楽しみにしよう。
84:可愛い奥様
05/08/25 16:42:23 HXH0BO5o
ユキマサはまだ生きとったんか。
その事に驚愕。
85:可愛い奥様
05/08/25 16:55:18 OZYVrvNc
コーヒーン、ヲチは大変なのでオススメしない。
ネットウォッチ板を小麦粉で検索。
まとめサイトがあるので、本人の日記を読む。
久々に読んだら、笑えないけど初期はカナーリ面白いYO!!
86:可愛い奥様
05/08/25 17:34:51 UxxCKLqQ
ニラ茶って紅茶だったのか・・・。
なんで2chでは疲れてる人に変なものを勧めるのだろうとずっと(何年も)思ってた。
イメージとしては焙じたニラにお湯ぶっ掛ける感じ。
落ち着く効能のあるスープみたいなもんかと orz
87:可愛い奥様
05/08/25 17:55:54 VD63OASI
今晩はニラのスープにしよう。
88:可愛い奥様
05/08/25 18:01:28 hHM7CrnP
ニラ茶は2ちゃん語でしょ
89:可愛い奥様
05/08/25 18:18:58 zQtGLggH
>>73
私もニラ茶知らんかった。
2ch歴は、ええと・・・何年だったか忘れたorz
ウチは関東で明日ゴミの日なんだけど、台風がきた
90:89
05/08/25 18:21:56 zQtGLggH
途中で送ってしまった・・・orz
台風が来た時のゴミ出しってどうしてる?
と聞きたかったのです。。。
マンソンじゃないから、ゴミ置き場は屋根もないただの電柱脇なんだよね
91:可愛い奥様
05/08/25 18:22:40 MM7pTId5
>>89
>ウチは関東で明日ゴミの日なんだけど、台風がきた
だから何なんだ?w
92:可愛い奥様
05/08/25 18:25:23 eI5dUzpS
何時何処の板のスレで…とかの正式な発生元が不明なんだよね。
スレが盛り上がっていた時には本当に「ニラ」茶を作った人とか
ニラ茶の作り方のフラッシュもみた記憶がw
___ ∧w∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@′ ( ゚Д゚)⊃旦 < んなこたぁどうでもいいからニラ茶飲めやフォルァ!
U U ̄ ̄ U \_____________
>>90
だら奥なので、よっぽど切羽詰っていない限り次のゴミの日までスルー
93:可愛い奥様
05/08/25 18:31:30 MM7pTId5
あぁ、せっかちスマソ
飛ばされる心配ってこと?>ゴミ出しどうする?
それとも出すまでに濡れちゃうってこと?w
それなら傘さして(ry
ウチは個別収集だけど(つまり1、2個)台風の日に飛ばされた
とかはないよ。一応カラスよけにネットかけてるけど。
他の家庭と一緒に出すならなおさら、おしくら饅頭状態で平気なんでわ?
…って飛ばされる心配じゃなかったら意味ないかw
94:89
05/08/25 18:35:13 zQtGLggH
>>92
私もダラなので、いつもはそうしてるんだけど、
今週末はお客が2組来るんだよね~どうしよ。
>>93
飛ばされる事も含めて、前日に出す事に抵抗があるとです。
つーか、2chやってないで掃除しないといけないのに
つい実況の台風スレを覘いてしまう・・・
95:可愛い奥様
05/08/25 18:40:58 d5JKvr6j
>>89
雨の日は回収する人も大変だろうと思って、夏の生ゴミ以外は出してない。
台風だったら、生ゴミも我慢するとオモ。
96:可愛い奥様
05/08/25 18:52:00 OZYVrvNc
ヒント:ダンナ
97:可愛い奥様
05/08/25 18:53:27 OZYVrvNc
って出しに行くのがって問題じゃなかったのかorzゴメソ
うちも明日生ゴミだよ。天候見て決めよう。
98:可愛い奥様
05/08/25 19:13:43 uCks55z0
魚は動物ですか?
サメは魚ですか?
クジラは動物、で合ってるよね…?
子供からの質問に解らぬとはとても言えず(バカな親だとがっかりさせたくない)
「うーん、生き物だから動物とも言えるよね」などとごまかして答えています。
誰か教えてください…
99:可愛い奥様
05/08/25 19:15:37 eI5dUzpS
>>98
哺乳類とか魚類とかの話をしたいんじゃないかなーというのはなんとなく察した
100:可愛い奥様
05/08/25 19:37:14 zQtGLggH
>>98
子供は何歳?
101:可愛い奥様
05/08/25 19:49:50 uCks55z0
7歳です。
ムシキングに夢中なのですが昆虫は動物ではない、というのは
かろうじて答えられました。
102:可愛い奥様
05/08/25 19:52:58 TDQ/wg95
>>98
魚は動物・植物の括りなら動物。
鮫は魚(卵で生まれるので魚類)
鯨、イルカは子供で生まれるので哺乳類。
…という答えでいいのかな?
103:98
05/08/25 19:59:08 uCks55z0
答がわかってなんだかほっとしました。
ありがとうございました。
104:可愛い奥様
05/08/25 20:48:15 d5JKvr6j
>>103
サメは「卵胎生」(らんたいせい)が多いよ。~お母さんから出てくるときは、もう赤ちゃんザメ。
サメ 卵胎生 でググルとよく分かるとオモ。
105:可愛い奥様
05/08/25 21:06:23 Q/Jn63eG
ニラ茶を、今日はじめてココで知った・・2チャン歴5年の漏れorz
106:可愛い奥様
05/08/26 10:31:22 lvyPEG8q
>>101
昆虫だって立派な動物でしてよ。
107:可愛い奥様
05/08/26 11:23:46 TNBlqBqZ
>>101
大きく動物と植物に分けると昆虫も動物に入るとオモ
でも7歳だから哺乳類=動物という考えなら、そこには入らないけどね
ところで、クモって昆虫じゃないらしいよ
108:可愛い奥様
05/08/26 11:25:11 vZcLknZx BE:80394877-#
>107
足が8本だからだっけ?<クモ
109:可愛い奥様
05/08/26 11:30:20 iejOyD6N
あし2本ブチってとったらいいの?
110:可愛い奥様
05/08/26 11:49:07 72tqXhQK
お前の手足もいだら芋虫かよ?
111:可愛い奥様
05/08/26 11:50:24 iejOyD6N
うん芋虫くらいの脳しかないし……
112:可愛い奥様
05/08/26 12:24:56 EA95zgLy
芋虫は変態して羽化して蝶や蛾になるじゃん。
人間はそんな器用なことはできないよ…
113:可愛い奥様
05/08/26 12:48:52 6m9EbZ76
頑張ってお化粧すれば、薄暗い所でだけ通用するような
夜の蝶くらいにはなれるかもしれない・・・
114:可愛い奥様
05/08/26 13:21:22 lTjaEntG
ウーン、夜も芋虫です。
115:可愛い奥様
05/08/26 13:23:10 +lRlGZ1+
せいぜい「いとこ同士」程度やろと思って調べたら、昆虫とクモとでは親戚どころか、
哺乳類か魚類かぐらいの大きな違いがあるらしいね。何がどう違うかは結局わからんかったが。
たぶん明日の朝には忘れてるわ。
116:可愛い奥様
05/08/26 13:52:33 LsrNzcKG
蟹や海老も微妙に違うんだよね。
タラバがヤドカリの仲間で節足動物でいいんだっけ?
それとオマール海老は伊勢海老よりザリガニの仲間だったり。
117:可愛い奥様
05/08/26 16:15:53 MPqadbsr
頭のツヨーイ奥様教えて下さい
姉妹都市って具体的に何ですか?
ぐぐったら「親善と文化交流を目的として特別に提携をした二国間の都市。」
て出てきたんですけど、市民レベルでのメリットとか活動とかあるのでしょうか?
リア厨のときに、交換学生みたいのがあった程度でしか記憶と知識がないので。
118:可愛い奥様
05/08/26 16:23:01 cRxWGhAy
ヤフの検索で「姉妹都市とは」で引いて、上から2番目が分かりやすい。
119:可愛い奥様
05/08/26 16:26:38 TNBlqBqZ
>>108
昆虫は「足が6本で、頭・胸・腹の3つにわかれてて、ハネが2対4枚あるもの」が基本だそうですよ
ゴキは3つにわかれてないみたいだけど、胸の下に頭がついてるらしいです
確認する気はないけど
120:可愛い奥様
05/08/26 18:56:17 z2/xxsxP
大阪に来て一年以上になるのに未だに梅田の地下街が把握できない。
もし私が鮭に生まれていたら絶対生まれ故郷の川には戻れないと思う。
つか遡上する根性もないのでテキトーにその辺の砂浜で亀と一緒に産卵。
121:可愛い奥様
05/08/26 20:03:40 ALr5MDGO
なんだか鮭と亀が梅田の地下街
ゆーらゆーらと泳いでいる絵が見えてきた。
122:可愛い奥様
05/08/26 21:02:33 SefLI7by
運転しないとペーパーになるぅぅと久々に運転。
行ったことのないホムセンにチャレンジ。近いんですけどね。
ナビセット、おkフゥーーー!!
「間もなく左(ry」ナビ
「(゚Д゚≡゚Д゚)?」アテクシ
「・・・・・・・・・・通り過ぎた」アテクシ
↑を3回、細かい道だったのでナビさん混乱、アテクシも混乱。
帰り道
こんなとこで右折できねーーーよ(;´Д`)と2回無視、混乱。
なんか疲れたorz
123:可愛い奥様
05/08/26 21:09:33 6ZUGBEek
>>122
仙台にいったとき、ナビに惑わされてあちこち迷った
私たち夫婦のようだw
124:可愛い奥様
05/08/26 21:20:26 H7i+QxtV
横浜市には姉妹都市が8つある。九人姉妹じゃ。
125:可愛い奥様
05/08/26 21:25:07 HmIcrRy6
なんで「兄弟都市」じゃないんだろうね。
語呂が悪いから?
126:可愛い奥様
05/08/26 21:40:29 lHOdcTQy
>>125
ヒマなんで調べたらすぐ分かったぞ。
ラテン系の言語(名詞に♂♀がある)で「都市」が女性名詞だから。
127:可愛い奥様
05/08/26 21:48:19 HmIcrRy6
>>126
んまっ!素早いレス、ありがとザマス。勉強になったザマス。
す、す、すると、ふふ船におお、女の人の名前をつつつけるのも
きき、きっと、おお同じり、理由なんだな。
も~う、このスレってば!ほんっと役に立つわ!感謝感激よっ!
128:可愛い奥様
05/08/26 22:12:38 Ys9w3oev
>>126
結局誰なんだw
129:可愛い奥様
05/08/26 22:15:32 Ys9w3oev
>>126じゃなかった>>127だ。
スマソ
130:可愛い奥様
05/08/27 13:12:55 k6aNCJ+R
@@@
@| ・・ |@
| ▽| <よるのちょう
(\(_∞)/)
(\(_∞)/)
(ヽ(_∞):'')
(_∞)
131:可愛い奥様
05/08/27 13:18:21 UTjg5uHp
>>130 下半身脱皮忘れてるよ!
132:可愛い奥様
05/08/27 14:29:04 DQ5fYoy7
トーテムポール?
133:可愛い奥様
05/08/27 19:21:53 y51Nq0wd
基本的にそのAAは、ひらがなORかたかなが似合うな。「きんぱつまきげのびしょうねん」「おかあちゃんろぼ」「よるのちょう」。。
134:可愛い奥様
05/08/28 00:57:52 5R6H+Na+
>>120
私は東京生まれなのに
いまだに渋谷で迷いましてよ。
池袋もいちいち
「東武があるのが西口、西武があるのが東口。」と
唱えてからでないと待ち合わせ成功しません。
135:可愛い奥様
05/08/28 01:48:41 EbWGDVXO
池袋と新宿は永遠に迷宮
麻布なんて樹海でしたわ。
食洗機の洗剤が切れたので、前に使ってて今いちだったいうヤツを使ったら
あまりにも汚れ落ちが悪く、手洗いも加えたり意味の無い使い方をしてた。
今日、何気にその洗剤を見たら「食洗機の中自体を洗浄する洗剤」だった。
一ヶ月もその状態で過ごした自分に脱力。
食洗機の機能の問題かと思ってました。
長文スマソ 逝ってきます
136:可愛い奥様
05/08/28 10:32:14 +4n4llAT
タイムズスクエアが出来たばかりの頃新宿東南口の場所がわからなくて
何故か歌舞伎町まで来てしまい昼間から怪しいおじさんたちに生暖かく見られたことがある。
137:可愛い奥様
05/08/29 01:13:28 jqbUsH/l
ああ、そういえば新宿ウインズに行くのに何度東口から出てしまって
駅をぐるっと遠回りしたことか。新南口からなら5分なのに。
保守ageしときます。
138:可愛い奥様
05/08/29 08:04:24 JtaEvR74
>>135
川崎の地下も迷宮ですわ。
139:可愛い奥様
05/08/29 08:51:41 SH80/+5z
地下鉄を降りて、ハチ公口に出たいのに
気がつくとモヤイ口。年2、3回渋谷に行くと
いつもこんな風です。学生時代は毎日通っていたのに。
140:可愛い奥様
05/08/29 09:49:35 dumIltog
>>137
東口から出ても5分位で行けない?
この間旦那と出かけ自宅から最寄り駅まで行くのに
違う方向に行ってしまい
「おーい、何処行くんだ?」と呼び止められましたorz
141:可愛い奥様
05/08/29 10:31:18 JyGyRZnQ
方向音痴奥が多くて嬉しいす。
駅からお店に行って、ただひとり飲んでないのに
さっさと駅から反対方向に歩き出すのが私。
ぐでんぐでん酔っ払い奥に注意されますた。
142:可愛い奥様
05/08/29 11:34:24 IdefcSr7
最近はカーナビさんのお陰で、無事に家に帰れるようになった。
早朝に車を運転していた時に、前と横を大型トラックに挟まれて
そのまま高速に乗ったことがあったけど、次のインターで降りることが出来た。
カーナビさんが無かったら、警察に迷子届けを出して、お世話になったかもしれない・・・。
開発してくれた技術屋さん、ありがとう。
143:可愛い奥様
05/08/29 11:53:05 VrDdKUNa
>142
私も激方向音痴なので、カーナビほんとにほしい。
もっと気楽に気軽に車ででかけられそう。
が、夫は
「虎を野に放つようなものだ」といって購入に同意してくれない…orz
144:可愛い奥様
05/08/29 12:05:21 MKnq5xsg
この前、カーナビの通りに走ったらすごい渋滞に巻き込まれて、
2時間余計にかかったよ。帰りは訪問した家の人に教えてもらった
道を通って帰ったので早かった。
夫が「カーナビの通りに走ったのに…(´・ω・)」と言うので
「そんなものに頼るからいかんのだ!野生の勘で走れ!」と言ったら
(´-`).。oO(方向音痴のくせに)という顔をされた。
145:可愛い奥様
05/08/29 12:34:22 /VlFSH26
初めての道をカーナビ(懇願して付けてもらった)の通りに走れたら夫が物凄く褒めてくれるよ。
でも、帰宅する時に使う、夫の脳内感覚で探り当てた道の方がはるかに早い。
「こうこうこういう位置関係だから、ここは真っ直ぐ、次の信号を右」とかガンガン指示が飛ぶ。
なんでそんなことが出来るのか分からん。
彼は本当は猛特訓された傭兵とかスパイとかエスパーかなんかじゃないかと疑ってる。
146:可愛い奥様
05/08/29 12:34:45 dPpGxB/c
池袋なんて地上にすら出られないです。
JRで行くと、地下っぽいとこに出ません?
あそこから「西に東武、東に西武」を唱えて地上に出たくても
どうしても地上に上がるルートが見つけられないのです。
力尽きて、「もういい、キンカ堂なんて行かない」と決心して
新宿に戻り、オカダヤで用を足したこともありますw
そんな私は、長らく「京王線新宿駅の出口」と、「都営新宿線新宿駅の出口」を
一緒だと思ってて、「今日はやけに東口まで遠いなあ」と思ったりしてました。
(わからない方;京王線と新宿線は、同じルートを乗り入れてるのですよ。
でも、乗り降りの場所は違うんです。JRローカルと新幹線の乗り降り口が
同じ駅でも違うのと同じようなもんですね)
>>137
奥様、馬券が買えるって賢いですわよ。
147:可愛い奥様
05/08/29 12:46:47 MKnq5xsg
>>146
たしかキンカ堂地下に出る出口があったはずだ。
西武線の出口?のあたりを通った気がする。
148:可愛い奥様
05/08/29 13:51:46 PFEig5l9
運転出来るだけで禿げ裏山
永遠のペーパードライバー、歴23年。
取ってから1度も運転したことないス
車幅が感覚的にワカランす。
149:可愛い奥様
05/08/29 14:26:49 oxctb8VI
>148
ナカーマ
一生、黄金免許でいましょうね^^^
150:可愛い奥様
05/08/29 14:28:51 NbhfMTUP
>>148
AT限定だと何とかなりますわよ。
余計な作業しなくていいので、車幅などに意識が回せる。
と言うか、毎日少しでも乗っていれば慣れますわよ。
と、30過ぎてAT限定を取り去年免許初書き換えをしたアテクシが言ってみる。
>>144
教えて貰った道をちゃんと復習できるのが凄い。
今の家に住んで1年ちょい、最近やっと実家への道を覚えた。
たまに帰ると未だドキドキしまする。
151:可愛い奥様
05/08/29 14:51:46 NDOKMvPM
週末に追突された私が来ましたよ~
どんなに気をつけていても
後ろからこられるのはどうしようもなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
152:可愛い奥様
05/08/29 14:59:56 3QjeSF7d
>>151
それは大変だったね。後ろからのは避けようがないっス。
お怪我は大丈夫?大事にしてね。
153:可愛い奥様
05/08/29 15:25:35 NbhfMTUP
>>151
体調は大丈夫かな?
貰い事故、追突は避けられないからね・・・。
154:151
05/08/29 15:47:52 NDOKMvPM
>>152-153
アリガト
脳外と整形の検査結果は幸い異常なし。
でも、その日の夜中から下痢が続いてるんだよね。
内科も行ったほうがいいんじゃないかと思ってる所。
車も廃車の危機ですわ。
テンパッテて一人ではどうしようもなくなり
仕事中の旦那を呼び出して全部任せてしまった。
赤信号で止まってたところに突っ込まれたのでこっちに非はないようですが。
どんなに頭弱くても、あの瞬間と恐怖は絶対に忘れないと思う。
155:可愛い奥様
05/08/29 16:11:34 NbhfMTUP
>>154
あちゃ、結構なぶつけられ方したみたいだね?
もしかして下痢は心因的なものかもしれないよ。PTSDなんかも疑った方がいいかも。
あと、後遺症は後々出てくることもあるよ。診断書はしっかりとろうね。
うちのダンナプロドライパーなんだけど、
この間一時停止ムシのおっさんにぶつけられて横転したそうな。
会社がうるさくて徹底的にできずに示談にしたんだけど、
未だにあちこち痛いらしいし、怖いこともあるらしい。
ダンナさんに協力してもらってしっかり請求した方が良いよ。
家事なんか適当でいいからゆっくり休んでね。お大事に。
156:可愛い奥様
05/08/29 16:14:32 c8MictGN
>155
うおっ、旦那様お気の毒に・・・大変ですたね
うちの旦那も同職種ですわ。いつもそういう事と隣り合わせだから
辛いよなあ。
154タソも155タソの旦那様も早く良くなりますように
157:可愛い奥様
05/08/29 16:25:53 c8MictGN
・・・と書いたところで、この場合「隣り合わせ」よりも「背中合わせ」の方が
いいのだろうか?っつかそもそもこの二つがどう違うのか?と悩んだ。
まあ適当に意味が通じそうだからいいだろう。
158:可愛い奥様
05/08/29 18:08:34 dWsFU0s6
池袋に行くと、いつも気が付くと東武の中にいます。
159:可愛い奥様
05/08/29 18:19:39 MKnq5xsg
>>158
本当はどこに行きたいの?
160:可愛い奥様
05/08/29 18:25:16 NbhfMTUP
本能が東武に行きたいのだろう
161:可愛い奥様
05/08/29 20:04:29 NbhfMTUP
>>156
レス貰ってたのにナチュラルに頭から抜け落ちていた(;´Д`)
同職種、心配だよね。中々休めないし。
自分も今まで以上に運転には気を使うようにせねばと思いますた。
162:可愛い奥様
05/08/29 20:05:47 SMGJgF6a
池袋は東部デパがあるほうが西口で
西武デパートがあるほうが東口(ハンズ・サンシャイン60とか)だよ。
163:可愛い奥様
05/08/29 23:03:40 7hrKv0IF
>>158
私もたまには西部に行きたいんだけど
必ず東部に迷い込んでしまいます・・・
164:可愛い奥様
05/08/29 23:12:00 MKnq5xsg
>>163
東武を目指してみたら西武に行くかも。
165:158
05/08/29 23:12:28 dWsFU0s6
‘デカイ本屋があるはずだから~ブラブラ~ハッ!!ここは東武!’
‘デカイ外資系CDショップがいくつかあるはず~ブラブラ~ワーオここは東武!!!’
ってな感じ。何度繰り返しても、行けば分かるはず‥とフラフラ出かけてしまう。
誘導電磁波とか発してるのか!?
166:可愛い奥様
05/08/29 23:18:26 6HT9Kwxg
西にある東武と東の西武に挟まれた、JRのやる気のなさが元凶だと思う。
167:可愛い奥様
05/08/29 23:48:28 gl7hxoDW
関東奥以外わからん話を続けないでくれ
168:可愛い奥様
05/08/29 23:48:45 air9+Sl3
>163
方向音痴のカウボーイみたいだなぁ
JR経営のヘンなハンバーガーやさんはまだあるのかな
169:可愛い奥様
05/08/30 00:24:48 HtzPqfba
じゃあものすごくガイシュツな話だが、東西南北がわからない。
星を見ても判断出来ない。いくら教えてもらっても理解出来ない。
家のベランダが南東なので家の中からだけはなんとなく判断できる。
でも、どちらが東か西かは家の中からでも迷うときがある。
170:可愛い奥様
05/08/30 05:17:34 kL6/0bSp
外で東西南北が分らなくなったら、CSアンテナ探すとよいって
読んだことあるなぁ。
171:可愛い奥様
05/08/30 07:38:37 mjRa4JMz
東西南北がわからないと困る状況というのがおもいつかない…
172:可愛い奥様
05/08/30 09:38:29 X8t99dmf
>170
CSアンテナってのがもう…スカパーのアンテナとかBSのアンテナとか
全部違うのかな。それとも同じなの?
というレベルから判らないorz
173:可愛い奥様
05/08/30 10:33:00 uwwdPskw
前もそういう話でたよね。違うスレだったかな。
その時は、バカボンの西から登ったおひさまが~♪を思い出すといいと書いてたので
なるほどと思い参考にしてる。
174:可愛い奥様
05/08/30 10:41:09 X8t99dmf
>171
「とにかく西に向かって走れば国道に出られるから」
とか、うちの祖母の家(中国地方)だと
「裏の部屋の、西がわのタンスの~」とか「南にあるスイッチ」とか
平気で言われる。
そのたびに途方に暮れる…
175:可愛い奥様
05/08/30 13:27:50 HtzPqfba
>>170
CSアンテナを探して、その後どうするのかがわからない。
うちもCSアンテナです。・・・多分。スカパー110だから。
176:可愛い奥様
05/08/30 14:32:34 kL6/0bSp
>>173
バカボン書いたの、私だ。同じことを実践している奥様が
たくさんいて嬉しかったよー。
177:可愛い奥様
05/08/30 14:57:56 bs6if01w
>>175
CSアンテナはどこでも向きが同じだから
178:可愛い奥様
05/08/30 15:51:46 cJ7JzRY2
URLリンク(www.sun-ele.co.jp)
東京の場合BS・110CSは南西方向、スカイパーフェクTV!の場合は南南西が目安
になってるから、お皿が向いてるほうがなんとなく南。
179:175
05/08/30 20:58:18 HtzPqfba
>>177>>178
ありがトン
あのお皿を見たら南方面に向いていると思うことにしときます。
180:可愛い奥様
05/08/30 21:04:49 GQYkSYx2
カレイの煮つけと野菜のてんぷらをおかずに
ご飯を食べよ~~とウキウキしながら炊飯器を開けたら…
ご飯が炊けていませんでした。
スイッチを入れ忘れてたよ!'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
181:可愛い奥様
05/08/30 21:38:07 ieTezAuH
>>180
ドンマーイ。
私は、これからお米買いに行って来るよ。
お米買いに行って、サンマだけ買って帰ってたよ。
旦那の帰りが今日は遅くてよかったよ'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
182:可愛い奥様
05/08/30 21:51:44 QsXxq+v8
___
[・-・]>
|[_]
_| |_
よそで見つけた。カワエエ
183:可愛い奥様
05/08/30 22:07:03 oYdLg1Og
@@@
@| ・・ |@
| ▽|
-----
||”””””””””””|
( )負けないわ( )
||________|
| |
184:可愛い奥様
05/08/30 22:54:31 FiiC+M3q
あれ、ショートカットになってる気が>183
@@@
@| ・・ |@
@| ▽|@
-----
||”””””””””””|
○次でボケて!○
||________|
| |
185:可愛い奥様
05/08/30 23:13:31 DrO0n06M
>>184 ずれてませんように・・
@
| ・・ |
| ▽|
-----
||”””””””””””|
( ) ロナウド ( )
||________|
| |
186:可愛い奥様
05/08/31 00:09:41 A/OUJj/0
@| ・・ |@
@| ▽ |@
-----
||”””””””|
( ) 聖徳太子 ( )
||_______ _|
| |
187:可愛い奥様
05/08/31 00:15:09 mqFAV4qd
@@@
@| ・・ |@
@.| ▽|.@
-----
||”””””””””””|
( )ベートーベン( )
||________|
| |
188:可愛い奥様
05/08/31 00:36:11 fWyHK+Qz
@ @@
@@| ・・ |@@
@@.| ▽|.@@
-----
||”””””””””””|
( )バッハ ( )
||________|
| |
189:可愛い奥様
05/08/31 01:36:19 7unQ9GQA
@@
@@@
| ・・ |
| ▽|
-----
||””””””””””|
( ) 大仏 ( )
||_______|
| |
190:可愛い奥様
05/08/31 01:43:43 vCro5BIN
@@@
@@@@
| ・・ |
| ▽|
-----
||””””””””””|
( ) 石立鉄男( )
||_______|
| |
191:ボッティチェリ
05/08/31 01:45:16 A/OUJj/0
@@@
@@@@@
@| ・・ |@
@| ▽ |@
@@ @
@@)(__@__
| @ @ |
( ) @@ @( )
| ビ@ナス@|
|_@___ _|
@
@
192:可愛い奥様
05/08/31 01:46:04 h1dEAD3v
@@◇◇
@| ・・ |@
@.| ▽|.@
-----
||”””””””””””|
( )林家パー子( )
||________|
| |
193:可愛い奥様
05/08/31 01:52:01 h1dEAD3v
@@@
@|-o-o-|@
| ▽|.
-----
||”””””””””””|
( ) ぺ ( )
||________|
| |
194:可愛い奥様
05/08/31 01:54:50 +xS4dEZY
・・
| ▽|
-----
||””””””””””””|
( )脳のない奥様( )
||________|
| |
195:可愛い奥様
05/08/31 11:12:52 WubjCzKy
モマイラ、ぼけが続きすぎです。
196:可愛い奥様
05/08/31 11:40:42 SsPpZK8u
なんでみんなそんなにすぐアレンジできるの?
恐るべし頭弱い(はずの)奥たちw
197:可愛い奥様
05/08/31 12:26:13 h1dEAD3v
夜中にふと見たら・・オモシロスwだったので。引っ張ってゴミンネ。
198:可愛い奥様
05/08/31 15:08:25 vCPtzX1D
私もつい・・・このスレのこういう悪ノリ的ノリの良さが
大好きで・・・しかも結構皆様ツワモノ揃いで。
脱線してもそれを楽しむ余裕すらあって。
ここの方達って、ほんっと頭弱いとは思えないし
柔軟性があっておおらかですわよねw
199:可愛い奥様
05/08/31 15:52:48 h1dEAD3v
しかも、しばらく誰も続けてないからと、芸能ニュースでAAのネタを必死に探って
貼り付けたら、先に2,3貼り付けてあってガックリきたのは内緒だ。
200:可愛い奥様
05/08/31 17:48:27 t0GwKa0w
...| ̄ ̄ |
/:::| | ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。) ( 。_。) <旦那様も楽しんでいらっさいました
||:::::::( ´∀`) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 .|:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\:::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \:| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_っ
201:可愛い奥様
05/08/31 18:13:47 kWq3Q0U9
誉めてとらすぞよ、褒美はなんじゃ?
202:可愛い奥様
05/08/31 21:55:44 h0lKRxWu
ヒッヒッヒ…黄金色の饅頭でございますよお代官様…
203:可愛い奥様
05/08/31 22:57:18 eMZQap7f
、
ζ ,
_ ノ
褒美 ( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|
,: ' " `丶 . } . .....:::;::;:;;;;彡{
, :´ . `、 !, . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
. . ' . ; .丶 ト , . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
. ,:´ . ' ' `、 ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
,' . 蠍蠍蠍蠍 ; `.  ̄ ̄
,, -'''" . . 蠍蠍蠍蠍 . ' ';゛`'丶.、.......
. '´ ! . 蠍蠍蠍蠍. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
i ヽ、..._,.__蠍蠍蠍蠍.,,__,.,..ノ.::::::::: !::::::::::::...
. ヽ、 ,: '.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー──‐―‐' ''' "´
204:可愛い奥様
05/08/31 23:04:38 Xu3EgcYj
さそり・・・
205:可愛い奥様
05/09/01 00:49:29 HQzFW7E+
お昼におにぎりを持っていったら、海苔を巻くのを忘れてた…
せっかく、忘れてたのに…
206:可愛い奥様
05/09/01 01:29:07 S2oWxQi+
>204
画数の多い漢字は他にもあるのにね・・・
207:可愛い奥様
05/09/01 01:37:43 XZv8FZst
そうか! なんとなく麦わら帽子だとばかり思い込んでいたよ。
208:可愛い奥様
05/09/01 07:59:37 vHo8soqF
作り直してきました。ドゾ!
( )) プヒン!
(( ⌒ ))__∧__∧___
(( (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
(( ⌒ )) ( ニつノ ヾ
(( ) ,‐(_  ̄l
し―(__)
209:可愛い奥様
05/09/01 08:01:15 vHo8soqF
、
ζ ,
_ ノ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ:;_´・ω・`_,.ン|
l  ̄...:;:彡|
} . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|
,: ' " `丶 . } . .....:::;::;:;;;;彡{
, :´ . `、 !, . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
. . ' . ; .丶 ト , . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
. ,:´ . ' ' `、 ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
,' . 鱒鱈鰹鯛 ; `.  ̄ ̄
,, -'''" . . 鰺鰯鰻鮪 . ' ';゛`'丶.、.......
. '´ ! . 鱗鮒猫鯖. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
i ヽ、..._,.__鯣鯑鯏蛸.,,__,.,..ノ.::::::::: !::::::::::::...
. ヽ、 ,: '.:::::::::
`=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
``" '' 'ー──‐―‐' ''' "´
210:可愛い奥様
05/09/01 08:50:13 ysnxtq6E
>>209
ぬこの天国www
211:可愛い奥様
05/09/01 09:50:57 lue1YyN5
>>209
魚に囲まれてヌコがいる
212:可愛い奥様
05/09/01 11:02:39 AV+ji6VS
>>209
お茶の中に誰かいる?
213:可愛い奥様
05/09/01 11:48:13 RQaoNh5n
心霊AA
214:可愛い奥様
05/09/01 15:36:48 LQ5L0CwK
子供の頃から、チキン(鶏)と、きちんと(整然)とキッチン(台所)、
を言い間違えます。
「ケンタッキーフライドキチン」
「まぁ素敵なチッキン」
「チキンと片付けしなさい」
昨日も、その言い間違いが元で旦那と大喧嘩になりました。
今書いてても訳分からんです。
215:可愛い奥様
05/09/01 15:46:25 zwXZggGr
「難」と「勤」の書き分けが出来ない
216:可愛い奥様
05/09/01 16:33:36 GJHv3giM
勤めることは難しい・・・私のことか!
パートの面接、玉砕ばっかり。
217:可愛い奥様
05/09/01 17:15:11 28z71OSg
鶏南蛮のレシピを探すべく、IEでクックパッド開いていざ検索。
切り替わった画面はなぜかgooの検索結果。
gooツールバーの検索窓と間違えてました・・・○| ̄|_
218:可愛い奥様
05/09/01 19:37:32 W8i9qvFh
>>216
頭いいじゃないか
思いつかなかったよ
219:可愛い奥様
05/09/01 21:49:15 S2oWxQi+
練習と連絡、どっちのれんだかでいつもぐちゃぐちゃになる。
子供の頃からずっとそう。
220:可愛い奥様
05/09/02 08:26:13 WfrMfIRx
フォーってしてる人はデューク皿家さんじゃないのか。
今朝娘に言われて分かったよ。
歩かない時はフォーってしてるんだと思ってた。
221:可愛い奥様
05/09/02 09:58:28 n4AIfyI5
>>220
デュークさんは「シューッシュー」だよん
222:可愛い奥様
05/09/02 11:36:00 xCXyDRDU
「シュンッフォォー!シュンッフォオー!」って言ってる時もあるよね。デュークさん。
223:可愛い奥様
05/09/02 12:30:54 WmzkCeKU
シュコォーシュコォーはダースベイダーさん
224:可愛い奥様
05/09/02 13:32:09 FYg1Fg9b
シュシュシュ チョッチュネー は具志堅用高
225:可愛い奥様
05/09/02 18:02:32 f1jIk9Y4
今日も懲りずに初めていくホムセンに行ってくるよ。
前のとこは二度とイカネ('A`)
無事たどりつけますように(-∧-;)
226:可愛い奥様
05/09/02 18:49:17 1KXO6aYT
シュキシュキチュー は細川ふみえ
227:可愛い奥様
05/09/02 20:25:14 2e4y64hZ
よく買う紅茶のお店の名前が微妙に変わっていた…。
「レピシエ」って最近ようやく自信を持って言えるようになったのに
今度は「ルピシア」って…間違わずに言えるようになるまで
あと半年はかかるかしら。
228:可愛い奥様
05/09/02 20:33:21 /MendYEl
>>227
耳元で囁いてみる
「シルピア シルピア・・・」
229:可愛い奥様
05/09/02 20:40:03 dcWTjty5
>>228
もう違うじゃないかよ!(#`Д´)ノ
230:可愛い奥様
05/09/02 21:02:56 LxGsvB4K
>>227
しばらく「レシピエ」だと思っていたよ。
手芸用品の「クロバー」も20年以上「クローバー」だと思っていた。
今年、ハンクラ板で知ったよ。
231:可愛い奥様
05/09/02 21:04:51 WX/+K+za
>>227
@@@
@| ・・ |@
| ▽|
-----
||”””””””””””|
( ) ピルシア ( )
||________|
| |
232:可愛い奥様
05/09/02 21:11:13 Wn7Q/Lfo
>>227
元々テイエとかレピシエとかルーピーとかややこしかったので統一してくれた点では
ありがたいと思ったりしている私がここにいる。
でも新店名を覚えるのに時間がかかりそうなのは同意orz
233:可愛い奥様
05/09/02 21:13:00 f1jIk9Y4
>>227
@@@
@| ・・ |@
| ▽|
-----
||”””””””””””|
( ) マルシア( )
||________|
| |
234:可愛い奥様
05/09/02 21:14:09 YUQkMw/q
>>230
アヌタは私?
235:可愛い奥様
05/09/02 21:14:59 YUQkMw/q
>>230
アヌタは私?
236:可愛い奥様
05/09/02 21:27:54 ximwGQAL
>>230
え?「クローバー」じゃなかったの?クローバーの絵描いてあったよね?
知らなかった・・・
昔カルピスのようなジュースの名前をアンバサかアンサバか悩んだ私・・・
237:可愛い奥様
05/09/02 22:51:53 x1FedCRe
何度もテレビで見てるのに、まだ「ライザーレモンHG」
なんだか「レイザーラモンHG」なんだかわからなくなる。
238:可愛い奥様
05/09/03 00:46:03 0eFn3GdB
>>237
アテクシは「レイザーライモン」だと思ってましたわww
そういえば、つい最近彼は実は「レイザーラモン」っていう
お笑いコンビの片割れだと知ってビックリした
239:可愛い奥様
05/09/03 06:14:07 wUnxM9hq
トミーズが二人居るって知らなかった。。
健ちゃん、すごく好印象だったんだけど、1度見たきりだったから
240:可愛い奥様
05/09/03 11:44:47 13370zoY
>>238
じゃあ、どこかで聞いたか見たかしたらしく、私の頭の片隅に残ってる
「レイザーラモン住谷」という単語はそのもう一方の片割れの事なのか?
241:可愛い奥様
05/09/03 11:59:34 8JMUNkgp
>>240
レイザーラモン住谷がフォーーッ!だったと思うけど違ったの?
242:可愛い奥様
05/09/03 12:12:35 13370zoY
>>241
そうなのか。
住谷とかHGとかややこしいな。
なんか負けた気がするからぐぐるの躊躇してたんだけどちょっと調べてくるよ。
243:可愛い奥様
05/09/03 12:17:20 13370zoY
やっぱりフォーーの人が住谷だった。
片割れは出渕。
244:可愛い奥様
05/09/03 12:32:24 0GZp4SxV
ほぉぉぉ
どうでもいいけど、アテクシはレイザーラモン柱谷だと思ってた。
245:可愛い奥様
05/09/03 12:59:14 8JMUNkgp
>>243
じゃあHGってなに?っていう新たな疑問が…。
246:可愛い奥様
05/09/03 13:15:36 o0rrS0hP
>>243
じゃないけどハードゲイ
でも、今度はハードゲイと他のゲイはどう違うの?
という質問になりそうなヨカーン
247:可愛い奥様
05/09/03 13:26:20 8JMUNkgp
>>246
じゃあ「レイザーラモン住谷HG」っていうのが
いちばん正しい言い方なの?
「レイザーラモン住谷」と「レイザーラモンHG」の違いはなに!?
お笑いだと住谷で、プロレスだとHGって事なの?
ワカランチンだーっ!
248:可愛い奥様
05/09/03 14:29:15 qoAbDR7k
>>247
wikiで調べたところによると、プロレスでは「ギブアップ住谷」
HGというのはレイザーラモン(コンビ名)住谷の演じるキャラの名称、みたいな感じ?
例えば、「ハァ?」の魔邪は、「まじゃまじゃ」というピン芸人が演じているプロレスラーキャラの
名前なのと同じで。
住谷個人ではなく、あくまでもHGというキャラなのだ、という主張?
なので、コンビで出るときは「レイザーラモン(の)住谷」ピンでハードゲイネタをやるときは
「レイザーラモンHG」なんじゃないか。
彼本人は別にゲイではないらしいが、あるステージでゲイっぽいダンスをしたところ、
お前はゲイか!と突っ込みを受け、コレハイケル!と持ちネタのひとつにしたのが始まりらしい。
気になって調べたものの、実はこの人のネタ、見たことはないんだよね。
にちゃんのレスで雰囲気は大体わかったけど。
249:可愛い奥様
05/09/03 14:37:39 0GZp4SxV
何かで見た記憶があるんだけど、
ハードゲイ=ハード芸
なかやまきんに君とキャラが被って悩んで芸風を変えたと読みました。
きんに君と被って悩むってどうなん?と思いました。
250:可愛い奥様
05/09/03 14:52:17 8JMUNkgp
>>248
ああ、親切な御説明で頭の弱い私でも少しわかった気がします。
ありがとう。
251:可愛い奥様
05/09/03 16:50:37 L4u3Rvp6
おお。私も分かったよ。
ゴリエちゃんとガレッジセールゴリみたいなものだったのね。
252:可愛い奥様
05/09/03 21:33:38 8JMUNkgp
>>251の例えでさらによくわかったよ!ヽ(´▽`)/
253:可愛い奥様
05/09/03 22:12:48 FjiWH/Ff
実は一度もハードゲイをちゃんと見たことないわたくし。
ウィキで調べてみたw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
なんかめちゃくちゃ詳しく書いてあるよ。
どうやら「ハードゲイ」というのは、TBSでしか使えない名前なんだって。
大人の世界って難しいのね。
254:可愛い奥様
05/09/04 15:43:25 cJnC37C9
専ブラでいらいら棒1
スタート >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000 >1-100 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000 >1-100>1-10>1-10 >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
255:可愛い奥様
05/09/04 16:22:10 L3AhSXs0
専ブラだけどなんでイライラ棒なのかよくわからなかった。
白いところなぞればいいんだよね?
256:可愛い奥様
05/09/04 16:39:17 QJZ13VBk
>>255
レスアンカーにカーソルが触れちゃうとポップアップで出てきちゃってうざいからだと思う。
257:可愛い奥様
05/09/04 23:26:59 OG6lN69j
>>254
「ポップアップレス多すぎ」だそうです。
短いポップアップで全然ウザくなかったw
258:可愛い奥様
05/09/05 07:19:02 +SUJtCOD
>>254
ゴール直前のところが狭すぎて通れなくない?
259:可愛い奥様
05/09/05 09:37:48 3UymEpjf
公開プロキシだからダメです。と
数日カキコ出来なかったので今日は書き込めて嬉しい。
一生懸命ヘルプを見てたけどなんのことやらさっぱりorz
カキコ出来ない数日は歯がゆかった。
頭いい奥様だったらサクっと解除して快適な2ちゃん生活を
送れるんだろうなあ。
260:可愛い奥様
05/09/05 10:27:36 52m6HJ/X
>259
復活オメ。気持ち分かるよ。
公開プロクシだの規制だのって時に限って
書きたい事を覚えてるんだけど解除と同時に忘れてるorz
261:可愛い奥様
05/09/05 11:40:19 /ypROiXY
>>259
そんな時は回線を引っこ抜いて差し直すといいよ
262:可愛い奥様
05/09/05 13:13:36 2BaWSl11
>>261
惜しい。IDがもうちょっとでPROXYだったのに。
263:可愛い奥様
05/09/05 15:11:13 oI6wlhZi
台風だ台風だコロッケだ。と騒いでいるのですが、風速の計り方が解りません。
夫は測量所の人が、風車みたいなので測ってるというのですが、フィリピンに
測量所はあるのでしょうか。雨も凄く細かな地域で測定しているようですが、
雨水をためるカンカンを見たことありません。
264:可愛い奥様
05/09/05 15:26:39 n0bKvkkp
>>263
あれって、カンカンでためるんじゃなくて
測候所みたいなとこが全国にたくさんあって、
そこで水ためてると思ってる。
私の中では、1m四方の白いアクリル板で作ったマスみたいなやつ。
それを測候所内の人が庭?に出して、計るの。
(そのため、そのマスは底が白い板で、サイドは透明なもの)
イメージで語ってみましたw
265:可愛い奥様
05/09/05 15:48:03 oI6wlhZi
水槽のでかいのですか。カンカンより正確ソウです。
1時間に13ミリの雨、とか30ミリの雨もそうやって図るのでしょうね。
ウーンさくらの開花予想とか、紅葉前線とか優雅そうに思えたけど、
大きいマス運ぶのは大変そうだ。測候所の人、お疲れさまです。
266:可愛い奥様
05/09/05 16:00:21 X5cnAMzi
雨量はアメダスっていう装置で測ってるんだよ。
中に鹿威しの小さいのみたいなのが入ってる(確か5mlで満タン)
でそれがカコンカコンいく回数かデータとして観測所に送られて集計される
だった思う・・・
267:可愛い奥様
05/09/05 16:04:11 X5cnAMzi
「アメダス測器」でイメージでググると
各種計測器の写真がみられます
268:可愛い奥様
05/09/05 16:17:27 SymliYe1
>266
こないだの地震のときは、その獅子威しみたいなのがカコンカコンと揺れまくって、
雨が降ってないのにその地域だけアメダスに雨量が記録されてたらしい。
269:可愛い奥様
05/09/05 17:51:47 UY4yKTle
ぐぐってたらこんなの見つけた。
URLリンク(www.webshiro.com)
ちと欲しいw買えないけど。
270:可愛い奥様
05/09/05 18:05:57 4nyPJISl
>>266 雨15ミリって言うのはミリリットルのことだったのか!
私はカンカンの中にたまった水にものさし立てて、1時間で10ミリメートル
の高さに降ってるのかと思ってた。
どうしてこういう思い違いをずーっとしているんだろう。私。
271:可愛い奥様
05/09/05 19:33:43 n0bKvkkp
>>270
え、そうじゃないの?
私もカンカンの中にものさし立てて・・だと思ってるけど、間違ってるのか?
だから1時間に60ミリの雨っていうと「まあ、6センチも降ったのね」って
ずっと思ってたんだけど、違うの?
URLリンク(www.tbs.co.jp)
どうも森田さんも「1時間で1ミリの高さまで雨が降れば1ミリ」と言ってるので
私は正しかったんじゃないかと思うです。
272:可愛い奥様
05/09/05 19:43:53 n0bKvkkp
連投になっちゃうけど
こんなこと言われたら、森田さんカワイソス(´・ω・`)
URLリンク(www.tbs.co.jp)
273:可愛い奥様
05/09/05 19:47:11 N9BT3BQ1
mlじゃないよ。
mm(深さ)で合ってる。
「外に空の水槽を置いておいたら1時間で何ミリ溜まったか」って事。
274:可愛い奥様
05/09/05 19:52:09 WkyBiwRU
>>273
その広さは、決まってるの?
1ヘーベーとか、十五cm四方とか。
275:可愛い奥様
05/09/05 19:56:58 tMJE07wC
>>274
おぼろげな記憶だけど、決まってないはずだよ。
広かろうが狭かろうが雨は平均的に降ると考えるので
その雨量(mm)は変わらない。
厳密に考えれば変わるけど、誤差の範囲、ってこと。
276:可愛い奥様
05/09/05 20:01:42 WkyBiwRU
>>275
ありがとうございました。(実は今ひとつわかってない)
277:可愛い奥様
05/09/05 20:24:12 n4RvaCgX
>>272
ワロタw
278:可愛い奥様
05/09/05 20:55:41 hc5KO+j+
>>275
なるほど~ ひとつ賢くなったぞ!
279:可愛い奥様
05/09/05 21:01:34 lk51vaUO
>276さん、なんか他人とは思えない・・・w
最近ママ友が出来た。
やっぱり頭弱って透けて見えてるんだろうな。
ママ友「この間○○に行った時、△△に寄ったのね」
私「へ~!そうなの!」
ママ友「って△△知ってる?」
私「・・・(´ー`)チラネーヨ」
こんな事が8月中だけで3回はあった。
280:可愛い奥様
05/09/06 07:26:34 CJj5BGMC
説明がきを読むのが大変・・・
先日、夫の会社の健康診断があったんだけど
「自己擦過法」とかいう子宮頸がんの検査があったの。
先っぽにスポンジのついた棒をマムコに入れて奥まで入れて
細胞を取る→保存液をスポンジに吸わせてフタして送付、ってやつ。
で、やったら痛かったのよ。
だけど、保存液を吸いそうなスポンジはどこにもなくて、あれ?と思いつつ
もう一度説明がきを読み返したら、私はどうやら「スポンジ+保存液を
守るためのキャップ」つきのままマムコに入れてたらすぃ。
痛いはずだよ。
もちろん、キャップをはずしてもう一度やって(でも痛かったが)無事終了。
しかしこんな検査があることにオドロキ。
281:可愛い奥様
05/09/06 07:54:28 wTl/Izy8
>>280
「自己擦過法」はマンドクサイ上に説明書が理解不可能、という以前に読む気になれない。
しかも超不器用なのでマンを傷つける可能性があるから病院へ行くことにしている。
病院でもいつも痛い思いをしているのだが今回病院代えたら全く痛くなかった。
結局、先生の腕なのね。
282:可愛い奥様
05/09/06 08:01:55 SACLec6Y
バターロールを、食べ切れなさそうだったから、冷凍しちゃったよ。
暖めるのは??
電子レンジか? オーブントースターか? 悩むなぁ。
食パンならトースターだけどなぁ。
283:可愛い奥様
05/09/06 08:07:30 3e7VzH6t
>>279
あるある!
284:可愛い奥様
05/09/06 08:22:08 1+BGWYSh
>>282
自然解凍か、10秒単位でレンジであたためてみる。
その後、アルミホイルに包んでオーブントースターで2分くらい。
285:可愛い奥様
05/09/06 08:55:17 MsAIVcT2
>>280
旦那さんの会社の健康診断なのに、奥さんの子宮頸がんまで調べてくれるの?
286:可愛い奥様
05/09/06 09:27:33 GjJ6JSnm
>>285
280じゃないけど家も旦那の会社の健康診断受けられるよ。
主婦検診だっけ?
「組合員の奥様へ~奥様の健康も大事うんちゃらかんちゃら」
って手紙が毎年来る。
287:可愛い奥様
05/09/06 09:29:33 zIE0hWl1
夫に振込みを頼まれた。振り替えではない。クレジットカードは怖いからだめだそうだ。
私はクレジットで決済するのに。あと、黒猫のEコレクト?。
今まで、代引きで決算してたのに、手数料が高いのが気になったのかな?
通販で振込み用紙が入ってると、すぐに郵便局に行ってたけど、自分で書き込むのは
初めてだ。
ネットで買い物し始めるといろいろ初めてなことがある。郵便局へこれから行くけど、
あやすぃ行動をとり、間抜けなこと訊いてる人がいたら、それは私だ。
288:可愛い奥様
05/09/06 10:20:07 rwKNgJcm
ヤフオク出品するようになって、初めてメール便を使うようになった。ヤマト営業所やコンビニレジで、「あ-、厚み2cm超えてますね」と
言われ、泣きそうな顔になってるのがいたら私だ。
289:可愛い奥様
05/09/06 10:31:44 wXq09l6C
ヤフオクなんてやったことありません…
出来る人を尊敬してます
290:可愛い奥様
05/09/06 10:33:46 0kQvV1xq
>>289
同じく。
ネット通販なら散々お世話になってるがオクは手が出せない…
291:可愛い奥様
05/09/06 12:54:29 a723awQK
>290
そうそう。
もし何かトラブルが起きたとき、テキパキと処理できる自信がない。
夫は何やらテキパキとやってるが私はネット通販専門だ…。
292:可愛い奥様
05/09/06 13:00:09 wTl/Izy8
>>289>>290
落札して買うことなら出来る
出品はマンドクサなので出来ないです
それが出来ればカネコマからも脱出できるかも
私には2ちゃんに書き込むことのほうが難しかった
半年どころか8ヶ月くらいROMしてたです
実は今でもよくワカランです
293:可愛い奥様
05/09/06 13:18:14 QOLMWd5K
>>292 >>私には2ちゃんに書き込むことのほうが難しかった
そうだよね。1回書き込んだら、やたら怒った人がいらした。
とりなして下さる人もいたけど、面白がってスレ建てしろと煽ってくる人まで。
郵便局いけたー。夫が心配してメールしてきた。
何故、ネットで株は売り買いしてるのに、クレジットが危ないと思うんだろう?
夫の危ないの判断はどこに基準があるのかわからないな。
294:288
05/09/06 16:55:42 rwKNgJcm
カネコマと、部屋が狭いので物を増やせないの・・・田舎なんでフリマ開催でも、来場者が少ない(つД`)自分は落札→商品来るまでが((((;゚Д゚)))です。
295:可愛い奥様
05/09/06 17:01:04 h0BWxlbc
>>292 >>293
ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノ
実は2ちゃんは3年ROMった。
オクは買うのも売るのも未だに手を出せないでいる。
296:可愛い奥様
05/09/06 19:37:47 bG9b4UR2
ここでなら優しく説明してくれるかも、と期待しつつ質問してみる。
気圧の変化で自転車のタイヤの空気が減ったりしますか?
いやなんか今日タイヤが重かったから台風が来てるせいかな~と
勝手に関連付けて納得してたんだけど単にキャベツと玉ねぎと梨4個が
カゴに入ってて重かっただけかなという気もしてきた。
297:可愛い奥様
05/09/06 19:51:49 56ONgiXu
体重が増(ry
298:可愛い奥様
05/09/06 20:01:46 bG9b4UR2
一昨日も乗ったので体重増加ではないと思います。つか思いたい。
299:可愛い奥様
05/09/06 20:23:58 Y7e5lZWE
すごーく暑かった後涼しくなった時ならタイヤの空気は減ってるかも。
低気圧だとタイヤの空気は膨張するの?圧縮されるの?どっちだろう・・・
300:可愛い奥様
05/09/06 20:30:43 ck4D0tCT
300ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
301:可愛い奥様
05/09/06 20:34:55 bLbbAhbF
>>280です。
>>281
うん、最初は「うわー実費で検査してくれるんだ」って思ったけど
なんか病院でちゃんとやってもらったほうがいいんじゃないかと思ったよ。
ちなみに、器具の実費は650円ですた。
>>285
主婦検診っていうのかな?よくわかんないけどそういうの。
50代以降になると、すごくお金がかかる検診やってくれるそうです。
乳がんとか、子宮がんとか、いろいろそういうやつ。
302:可愛い奥様
05/09/06 20:37:05 bLbbAhbF
私もヤフオクは買い専門。
今はチャージ代みたいのかかるからやってない。
なんで私がシュピーンできないかというと
1.デジカメで撮影したのをPCに送る
2.それをうpする
ということが出来ないから・・・
今はデジカメ壊れて使えないけど、新しいのを買ったとしたら
これに3.デジカメで撮影する。という項目も追加されるはずだ。
303:可愛い奥様
05/09/06 20:59:13 56ONgiXu
>>301
おおうちも今度あるよ。<主婦検診(扶養者は35歳から)
その子宮頸がんの検査方法が「自己採取」「当日医師採取」「やらない」だったので医師にした。
痛くない方法でよかったー。
1000円負担で普通の健康診断+子宮頸がん、乳がん検査がついてくる。
304:可愛い奥様
05/09/06 21:40:47 IedOWTFa
>>296
気圧が低くなるという事は、周りの空気が外からタイヤを押す力が弱くなるので、タイヤはふくらむはず。
タイヤの空気は自然に抜けていくから、月に1回ぐらいは空気を補充した方がいいですよ。虫ゴムも定期的に交換した方がいいです。
305:可愛い奥様
05/09/06 21:54:59 SOFLP1fH
>>295
2年ROMった自分よりも上手がいたとは…ま、参りました。
実は 『クッキーをonにしてちょ』 のやり方がわからなくって。
それと、書き込んだとたんにスーパーハカーがやってきて(ガクブル、
って思いもありました。
306:296
05/09/06 23:31:18 bG9b4UR2
>>304
博学な奥様ありがとう。全く逆に考えてた…orz
自然に抜けてくんですね。台風が去ったら補充します。
307:可愛い奥様
05/09/07 03:41:44 bQcESKv3
>>305
専ブラはすぐに導入したんだけど、それすら最初は有料?とか思ってマシタw
ROMしてたのも殆ど決まった板をたまーに見てるだけで、書き込んでるのはホント最近。
怖かったよー、今は叩かれなぞ屁でもありませんわw
>>304
タイヤの空気圧調整はパンク予防にもなるので、こまめにするといいですよ。
308:可愛い奥様
05/09/07 07:35:06 xJmn28Pn
>>307
「専ブラに汁」の一言で怖いもの知らずで導入
頭弱なくせに怖いもの知らずの私
それより先日、洗濯機の防水パンが汚れてるのが気になり
「洗濯機が回ってるにもかかわらず」濡れた雑巾で拭いたら
感電したorz
他にもちょっと考えれば分かるようなことで危ない目に遭ったこと多数…
多分そのうちもの凄いアホな原因で氏ぬんだと思う…
309:可愛い奥様
05/09/07 08:09:19 XGTQi/02
>>302
今時のデジカメはアイテム撮影のためのフレーム表示してくれたりして、簡単に
撮影できますわよ。
310:可愛い奥様
05/09/07 08:37:52 m+dBRb0l
>>308
ナカーマ
私も先日換気扇のコンセント付近の汚れが気になり
換気扇を使っている状態で雑巾でふいてみた。
感電した。
右手で拭いたんだけど左足のふとももがビクビクってした。
死ななくてよかった。
311:可愛い奥様
05/09/07 12:05:52 fr083fBF
コンセントで感電はないけど(最近w)、
電話やルータ(?)携帯なんかのテーブルタップがわけわかめ。
全部抜いて拭き拭きお掃除したいけど、元には戻せないんだろうなぁ。
312:可愛い奥様
05/09/07 12:31:56 nH/0Ff5a
家ね、番号とか、名前書いてあるよ、コンセントのところと、凹のところに。
コンピュータ本体電源、ルーター1、ルーター2、液晶1、液晶2、CRTとか。
コンピュータ、液晶の裏面にも書いてシール貼ってある。
最初は食パンのプラスチックのクリップみたいなのに書いてたけど、オビンボチック
なので便利だけどやめてって言われて、シールに書いてはっつけてある。
313:可愛い奥様
05/09/07 13:24:14 WNALkFk4
あはは、私もコネクタとかの電線がわけわかめだ。
PCにつないでるヤツは、PCの裏に1とか2とか番号を書いてて
電線にも番号つけてる。
うち、台所にワイヤーラック(キャスターつき)をド━(゚Д゚)━ ン !!!と置いてて
そこにレンジとか炊飯ジャー、キッチンで聞くときのCDプレイヤーが載ってる。
他にも扇風機とか、PCのルータもごちゃついてるんだけど、
どれも電極って黒・白・グレーだから、わかんなくなっちゃうのよね。
だから、テプラで「炊飯ジャー」「電子レンジ」とかを印刷して、
コードに巻いてあるよ。色もわけてる。これなら間違えない。
でも、扇風機とCDプレイヤーが新しくてシールをつけてないの。
まだ間違えてるので、早くシールをつけなければ。
314:可愛い奥様
05/09/07 13:28:56 bQcESKv3
>>312
おおおおおお!頭(・∀・)イイネ!!
アテクシは組み立て家具などを組み立てる際や
引越しでバラす際には完成図その他組み立てながら
デジカメで撮影しておりますわよ。
つか感電奥様達気をつけてくださいませ。
ご無事で何より。
315:可愛い奥様
05/09/07 13:38:19 kX4Z5UJa
100均に、コードに付けるタグ売ってたの見たことあるよ。
そういうのも探してみるといいかも。
316:311
05/09/07 13:46:06 fr083fBF
>>315
そうそう、100均でそれ買おうと思っても、巡り合ったことないわ。
今からメモしておいても無くしてしまうw
317:可愛い奥様
05/09/07 13:47:45 wmgNsLiv
パソ本体に1、2、3と番号書いて
コンセント側にも1、2、3と同じ番号書いて
「これでわかりやすいわ。オホホ、私ってあったまい~。」
とか思ってたけど、頭弱かったんだやはり。
318:可愛い奥様
05/09/07 15:23:12 DrrlOqNf
100均のお店行くと、目移りして買う予定だったものを忘れて、
予定外のものをしこたま買い込んでしまう。あうぅ…。
319:可愛い奥様
05/09/07 18:30:52 k5SuJItF
>>312
そうそう良く見れば結構分かり易く書いてあるんだよね
それを知らずにコード一本一本に小さな紙で「凸の2つ下の穴へ挿す」
とか書いてあったw
旦那が居るときなら問題ないけど、掃除しながら抜いてしまった時の
ことを考えて貼ってた
>>314
308ですがアリガトン、一度やればしばらくは気をつけてるんだけどね…
5年に1度くらいの割合でヒヤッとする
320:可愛い奥様
05/09/07 23:27:58 gbCd3IrU
ふらふら2chみてまわってると、みんなIDチェックして、どの発言が誰だったか
しっかり分かってるのね。
>○○=○○って、他のスレで~~って言ってた人で、さらに他のスレでは××だったでしょ!
とか、結構見かける。
みんなIDなんかいちいちみてるの?更に覚えてるの?
信じられない…。なんて賢いんだろう…。
321:可愛い奥様
05/09/08 01:13:04 TK103KDQ
>>320
頭良くてもそういうストーカー体質はイヤぽ
頭弱でもいーから粘着しないでマターリしてたい
322:可愛い奥様
05/09/08 01:47:33 d8+EuTKh
昔小説で「浴槽に浸かっているところにスイッチオンのドライヤーを落として
感電死」という場面を読んで日常生活にそんな危険が潜んでいたなんて!と
ガクブルしたけど日本に生まれてよかった。少なくとも浴室と洗面所が
別だから。でも防水パンに雑巾はやりかねないので肝に命じておこう。
323:可愛い奥様
05/09/08 07:55:23 jXoemMr6
>322
そうだよー
外国は電圧も高い。感電死する可能性って結構高いと思う。
324:可愛い奥様
05/09/08 18:54:40 HTjFQpNA
>>322
それ私も見た覚えがあるよ。
何だっけ…忘れたorz
325:可愛い奥様
05/09/08 19:36:54 Sv1jqvLC
>>322
私も読んだ事ある。
違う話かもだけど家族全員でそこの家のお父さんが嫌いで
どうやって殺そうか考えて
一人でお風呂入れないお父さんをお風呂場に連れていき
家中の電気を使って停電させて
お父さんを一人残し「ちょっと見てくる」間に
ドライヤーを浴槽に落として再び電気をつけて
お父さんアボーンってやつ。
結末は何だっけ・・・忘れたorz
326:可愛い奥様
05/09/08 19:39:33 35wBGz/j
このあいだモンク(BSドラマ)で奥様が風呂中の旦那にラジオ入れて感電死させて、雷に打たれたように偽装してマスタ。
327:可愛い奥様
05/09/08 20:09:46 HTjFQpNA
>>322を小1時間以上考えますたが、思い出せない。
私は小説と漫画と、ふたつドライヤーネタ見た気がするんだけど…。
忘れたorz
気になる。
328:可愛い奥様
05/09/08 20:28:45 kyOtZ1Ba
リング(米国版)では、父親が自殺に使ってなかった?ラジオかな?
329:可愛い奥様
05/09/08 21:17:25 KwKrW6Ua
名探偵コナンにもあるよ。ドライヤーじゃなくひげそりだったけど。
死んだのは新出先生のお父さん。
330:可愛い奥様
05/09/08 22:44:18 9jjq8fo/
>>327
>私は小説と漫画と、ふたつドライヤーネタ見た気がするんだけど…。
漫画の「金田一少年の事件簿」で
風呂場にスイッチの入ったドライヤー落として殺害・・・というのがあったよ。
331:可愛い奥様
05/09/08 23:34:28 qqLv7qhy
私は「名探偵クイズ」みたいな、小学生向けの本で読んだ記憶が。
風呂に入ってた人が死んでた。
心臓麻痺と思われたが、実は他殺だった。
本当の死因は?どうやって殺害した?
みたいなクイズ。
ああいうの好きだった。懐かしいな。
332:可愛い奥様
05/09/08 23:58:39 Na/H6Pze
せっかく作ったおかずを、食卓に出すまで冷やしておこうと思って、
そのまま出すのを忘れた。
食後、旦那にアイスコーヒーを出そうとして、気づいた。
これで何度目だろう…orz
333:可愛い奥様
05/09/09 00:01:04 Jgx4mRmA
頭弱い奥様の完全犯罪計画かぁ。
尋問された時、頭の弱さ故に、ありえぬ方向に捜査を撹乱してしまうんだろうな。
334:可愛い奥様
05/09/09 00:10:53 EdUIqLGy
>>332
大丈夫よ、みんな電子レンジもやってるから(たぶん)。
335:可愛い奥様
05/09/09 00:31:04 XiCBf7FZ
>>333
無実だとしても、
頭弱
↓
言ってる事のつじつまが合わない
↓
追究される
↓
混乱
↓
自分の記憶もあやしくなってくる
↓
アリバイもあやしくなってくる
↓
タイーホ
同じ事何度も聞かれて、ちょっとでも違う事言うとそこをすごくついてくるらしいよ。
私にはムリポ…orz
そもそも完全犯罪が頭弱奥にはムリポ
336:可愛い奥様
05/09/09 01:45:47 gCMBsRDB
322です。ドライヤーで感電死の小説、弱い頭で必死に考えました。
サンドラ・ブラウンの「心までは消せない」ではないかと思います。
主人公と同じ日に心臓移植を受けた人が次々に不慮の事故で亡くなるんだけど
実は全て事故に見せかけた殺人で…というストーリー。
密林で検索するのにサンドラ・ブロックと入れてしまいDVDばかりが出てきて
悩みました。思いだせてよかった。
337:可愛い奥様
05/09/09 05:31:55 buhDurq1
ドライヤーで感電死の漫画。
古過ぎる上に死なないけど、
有閑倶楽部の日本人形の話で美童君が。
338:可愛い奥様
05/09/09 08:09:22 ewgFO/9T
私はレディコミで読みきりの漫画で読んだ希ガス
何年も前な上に売れてない漫画家さんだと思うので作者はわかんないス
友達の幸せが許せない毒女が平穏に暮らしている既女の夫
を寝取るそして風呂場ドライヤーで復習され殺されるも事故扱い
というお話でしたわ。
既女の夫は犯人が妻なのを察するがどうにもできないで終了でした。
339:327
05/09/09 08:50:30 leB8XITH
>>336 それだ!
>>337 それだ!
これで安心して仕事に行けます。
有閑倶楽部、しばらく読んでないなぁ。
340:可愛い奥様
05/09/09 10:34:33 iMrTGZYO
>>337
>…で美童君が
一瞬「…で童貞君が」に見えた orz
・・・・・・逝ってくる。
341:可愛い奥様
05/09/09 10:40:01 iCAyGIoS
電気カミソリじゃなかった?
でもドライヤーだったかも。どっちでもいいね、ごめん。
342:可愛い奥様
05/09/09 12:30:54 Z2Jelwy2
>>335
聞くたびに供述が異なるというあまりの混乱具合に
「・・・こりゃ駄目だ。殺人とか出来るガラじゃないや」と
諦めてくれるかもしれないw
343:可愛い奥様
05/09/09 12:53:05 5wGuF/vw
頭弱いと周りも期待しないし楽だわw
344:可愛い奥様
05/09/09 13:07:02 I+d0uSJW
>342
でもあんまりしつこく「お前がやったんだろ」と言われたら「えー、そうかも」とか
思ってしまいそう。
「憶えてないんだけど・・・やったかも。やったのかな。記憶にないけど
カッとなって刺したとか?」とか適当に答えて「刺したんじゃない、絞殺だろ」
「あー、そうそう。締めたのか。そうだったんだ~」なんて会話になるかも。
裁判になったら「反省の色なし」とか言われちゃうんだろうな
345:可愛い奥様
05/09/09 15:06:06 ewgFO/9T
逆手に取って実は犯人なのに心神喪失で・・・
とかは頭弱には無理なのだろうか
346:可愛い奥様
05/09/09 15:33:43 Z2Jelwy2
一方的に心神喪失と決め付けられたり・・・というか、
犯罪に限らず日常的に我を見失ってるよな、いないよな orz
347:可愛い奥様
05/09/09 15:34:57 W64kOL6P
嘘つくのヘタそうだなぁ
348:可愛い奥様
05/09/09 16:23:20 38qc1Hqq
検察が調書通り発言してくれるか手に汗握ってそうだ。
全部言えたら拍手とか。
殺したいほどの恨みが脳みそに蓄積できればこんな頭弱くないと思うんだなー。
いつもこのくらいの時間に「ねぇ、昨日の晩御飯なに食べたっけ?」
と訊かないとおんなじもの作りそうなんだ。
349:可愛い奥様
05/09/09 16:28:45 +zb9WO4r
話がズレるけれど、私は少々髪が茶色いのです。
(カラーリングしてる人の中でも緑っぽいというか、アッシュなブラウン系の人、いますね。
私はあれが地毛なんです orzホウレンソウッポイヨ・・)
高校時代、もちろん染髪禁止だったのですが
ある時風紀検査でつかまりました。
で、あーでもないこーでもないと髪を引っ張られて検査をされたんですが
結局無罪放免。その決め手となったのは、私のひとこと。
「先生、私、そういう薬とかの説明とか、ちゃんと読んで実行できないと思います」
「それに、根元までちゃんと染めるほどマメじゃないです」
これを聞いた先生が「なーるほど、確かに」と深く納得してしまい
解放されましたが、今考えるとちょっとバカよね。
350:可愛い奥様
05/09/09 16:28:57 9SEYMvZL
>>325
小池真理子「あなたに捧げる犯罪」の中の一遍「菩薩のような女」ではないかと。
URLリンク(www.futabasha.co.jp)
で、感電死ではなくドライヤーによる火災で焼死するというものでした。
(ミステリーのトリックばれになるので詳細は割愛)
351:可愛い奥様
05/09/09 16:52:38 D8W+n+6e
今月からパートに出てるんですけどもね。頭よわーなのを見透かされないように必死でテキパキやってます。
ほんとはしゃべり方もダルダルなのに、わざと意識して滑舌良くしゃべったり、会話の中に熟語入れてみたり。
でも。バレルのも時間の問題のような気がしてきたよ。
ママンのバカー。もうちょっと賢く産んでくれ。
352:可愛い奥様
05/09/09 17:31:03 CF7r6QMf
乾坤一擲
会話の中で使えそうな熟語
353:可愛い奥様
05/09/09 17:42:29 mDeNpn8N
よめない
354:可愛い奥様
05/09/09 17:56:31 8kn/Ndi3
>>350
小池真理子かあ。
一時期はまったからきっとそれだね。
もう手元にはないのでまた買って読んでみるよ。
頭弱いので読んだ事ある本でも覚えてないので
何度も楽しめるのよ。(なんだかむなしいな)
ありがとうね。
355:可愛い奥様
05/09/09 18:05:38 CF7r6QMf
>353
もちろん、手ではかけない
が、「けんこんいってき」
356:可愛い奥様
05/09/09 18:05:43 bQhyJ6u5
かんこんだけよめた。
かんこんいち・・・・・かんこんいち・・・てき?
357:可愛い奥様
05/09/09 18:09:03 g1AWCHcT
ばか
358:可愛い奥様
05/09/09 18:09:50 RkFb8fdQ
さぁみんな!「けんこんいってき」…だっけ?
辞書で引いてみよう。
さぁ~みんなで考えよう!なつかしや逸見さん。
359:可愛い奥様
05/09/09 18:11:58 QGmDanzU
「神道」って「新党」と同じ読み、発音だったのね・・orz
360:可愛い奥様
05/09/09 18:16:18 6xSuhiWH
いぬいしんいちろう
とかいう人かと思った。
熟語って書いてあるじゃん
361:可愛い奥様
05/09/09 18:38:00 ewgFO/9T
>>354
私はサイコ3のビデオを観てないと思い込み
3回借りますた。最後まで観ました。
しかも今このレスをしようとして作品タイトルを忘れていたので
アンソニー・パーキンスでぐぐろうとしたら直前で思い出した。
全然関係無い内容から知りたいことを探り出すという機能のついた
ソフトが開発されつつある、というのをどこかで読んだ気がするが
私の夢だったのだろうか?
でも益々自分で考えることを放棄してボケが進みそうだ。
362:可愛い奥様
05/09/09 20:02:39 JpEEzxFY
「黒のミラージュ」って漫画でも電気カミソリで感電死ってあったよ。
363:可愛い奥様
05/09/10 01:40:36 rD0jIBIW
コドモの頃だけど、「読売ジャイアンツ」と「長島ジャイアンツ」は別物だと思ってた。
しかも「ジャイアンツ」と「巨人軍」も別物だと…orz
そんな私も、今週から大会社でパート始めたんだけど、フロアが広すぎて、
トイレ行って帰ってきて自席に迷わず戻れるようになるのに4日かかりましたわ。
364:可愛い奥様
05/09/10 10:37:30 Ts1lIu+f
台風情報って、何度チャレンジしてもボーっとして
気がつくと「今後の台風情報にご注意下さい」しか覚えてない。
そもそも注意って、何をすればいいかわからない。
「そこの頭弱、今すぐ逃げろ!」ってテレビの人、言わないもん。
旦那から、ハザードマップを見ておくように指令が出た。
市のHPからたどりついたけど、何かをダウンロードしなさいとか
いっぱいでてきて、わかんないけど全部同意します、はい、ってやったら
IEの上の方にヤフーの検索窓が出来た。なんでだろ?
災害弱者の弱の字は、健康だけど頭弱の私に対する思いやりだと思う。
365:可愛い奥様
05/09/10 12:49:05 C3NypbCF
>>362
黒のミラージュはサスペンスドラマになってたよね。
366:可愛い奥様
05/09/10 14:47:43 OacqhDrE
9月1日には、災害伝言ダイヤルが使えた。
なので、「これはひとつ、チャレンジしてみよう」と思ってかけてみたんだけど
音声ガイドに従ってボタンを押すのがうまくできなかったよー。
「◎◎の方は1を、××の方は2を・・・」ってアナウンスにしたがって1を押してみたら
タイミングが早かったのか無反応。
んで、もっかい押したら「・・・もう一度おかけなおしください」みたいなことになっちゃって(´・ω・`)
最後までやったら、ありゃーNTTの固定でないと使えねーじゃんかコノヤロ!
(我が家は家の電話がなく、ケータイしかないのですよ)
頭弱には難しい、災害伝言ダイヤル・・・。
367:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:02:40 C1Ek3KBL
>>364
ヤフーのツールバーをダウンロードなさったのですね。
あれは便利です。あとMSNとぐーぐるのツールバーは、
頭の弱い私の辞書代わりですよ。
これからは、そこに「○○市・ハザードマップ」と入れるほうが、
早くたどり着けると思う。
368:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:17:16 QSkUC/Fr
gooのツールバーは国語辞典に対応してて便利ですよ。
369:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 19:22:24 Ts1lIu+f
>>367
うはっ、ツールバーをダウンロードしたんだ、私・・・。
地図が見たかったのに、バージョンアップ汁!とか再起動汁!とか
なんかいっぱい出てきて、肝心の地図はまだ見てない(´・ω・`)ショボーン
教えてもらった通り、早速使ってみます。アリガトウ!
370:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 19:33:21 JCTOVW+y
>>366タン、NTTの災害用伝言ダイヤル(番号171)は
携帯もOKって書いてあるよ。
お試しの日はダメだったのかなあ。
URLリンク(coden.ntt.com)
371:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 19:44:33 C1Ek3KBL
>>368
ありがとうございます、早速gooのツールバーダウンロードします!
372:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 23:31:23 C1Ek3KBL
gooのツールバーめちゃめちゃ便利です
ありがとうございました>>368
373:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:06:41 sV1cTBDQ
>>356まとめ
かんこんちきに見えてしまいますた。orz
374:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 14:28:39 dN3Lz0cR
JA○から現金書留が来た。
懸賞に応募した記憶もないし、なんだろうと開けてみると
年会費を二重に払っていたので、お返しします>とのこと…
ホントなんだろうけど、未だに良くワカラナイ。
375:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 17:52:24 +p0wwlIh
>>374
郵便振替で年会費を払ってませんか?
年会費は口座振替にしておくと便利ですよ。
払い忘れや二重払いがなくなります。
376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 18:52:49 xOT6D1F1
おまいさん達選挙へは行きましたか?
私はまた違う投票箱に投票用紙を入れようとして、大声で注意されて注目を浴びてきましたよ。
377:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:12:47 nIw+4qkJ
比例と国民投票の投票箱を並べて置くのはやめてケロ!
私もイシューン悩んだ
378:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:13:47 nIw+4qkJ
国民投票じゃなくて国民審査だたーか。
なんかもう忘れた
379:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:15:52 oLGPLpOe
>376
投票箱って全国同じ型なのかな。
自分とこも、比例と裁判官、
同じ箱で投入口が二つあるので焦ったよ。
係りの人が「候補者名を書いてください」「政党名を書いてください」とか
説明してくれたから、そのつど「候補者…候補者…」「政党名…」と
ブツブツ言いながら投票したよ。緊張したー。
380:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:32:14 +p0wwlIh
うちの所では、投票箱に投票用紙が貼り付けてあったから間違えなくて済んだよ。
柿色(政党)はこっちで白(裁判官)は向こうだってすぐ分かった。
頭弱にやさしい町でよかった。
381:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:34:46 HgBj8R2C
うちんとこも比例と裁判官が一緒だった。
投票用紙と投票箱の色がそろえてあったけど、一応確認してから入れました。
382:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 20:33:29 dJGTG2I7
前回の選挙の時、紙を同時に2枚渡されどっちだかわからず
隣の旦那に聞いたら、係りの人に「わからないことは、こちらに聞いて
下さい」と言われた。パニックになって「どっちかわからないんですけど」と
いったら、「それが比例です」と言われた。
政党と候補者って覚えてたから、それじゃわからなくて
とっさに出たのが「自民党(仮)って書けばいいんですか?」
周りはいっせいに見つめる中、係りの人「・・・・・」
あとはよく覚えてない。旦那は「またやっちゃったね。勉強したのにね」と
慰めながらも笑ってた。
今回は、紙を貰う時に「これは政党名ですか?」と確認。
練習したとおり、うまく出来た。
383:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:00:19 WuuYzydz
選挙が来ると思い出す。
結婚は地元民同士だったから同じ区内を移動しただけ、
選挙の半年前の入籍だったのに選挙券こない。
は!と思って実家に連絡したら実家に届いてた選挙券、
住民票の移動してなくて、戸籍上は半年別居してたのね。
入籍したら自動で移動するんじゃないのね、でも税金の通知は届くのね、。
どういう事でそうなるんだかさっぱり分からないけど、住民票は直した。
384:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:14:13 MgiQxErr
>>376
比例と国民審査の投票箱間違えて投票用紙を入れちゃったオヤジが
大声で係の人に「何でちゃんと言わないんだ!!」って怒鳴ってたよ。
係の人はくどいほど言うとったのに。
オヤジは自分の間違いを認めんなあ。
385:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:33:05 I/AWocta
投票する時ってじーっと見られてるから緊張するんだよね。
向こうはそれが仕事だから仕方ないけど。
うちのほうはモタモタしてると「こちらです」と教えてくれるよ。
以前期日前投票した時、理由を書かなければならないのを忘れて受付に出して
「理由はなんですか?」と聞かれただけなのにテンパッて「(゚Д゚)ハァ? 」と聞き返してしまい
受付のお兄さんをビビらせてしまった。
文句があったわけじゃないんだよー。
386:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:21:26 Usk+UDvV
昨日、ハトが群がっている広場を足早に歩いていたら、
飛んでいたハトが、歩いている私の頭に着陸しました。
驚いてのけぞったら、そのままタッチアンドゴーのように
飛んでいってしまいました。
頭が弱いのでナメられたのでしょうか。
387:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:24:39 dGJA1tcF
>>386
すごい絵だ…
388:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:37:13 JABEqOdH
>>386
中身が豆だと思ったのではあるまいか?
389:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:39:00 +aKS2oG/
[未就学児]お母さんの為のお勉強講座
というスレを覗いてみたら、10の補数がどうとかという話があって
入学前からみんな色々頑張ってるみたい
数学が致命的に駄目な私は、あの恐ろしい数学板に逝ってしまったような気持ちになった
小難しい言い回しをすると私も子どもと日常生活に算数の概念を取り入れて勉強しております
ただし難しい言葉はわからない、野生の勘で遊びながら、生きて行く為の知恵としてだわ
390:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:41:45 ztA7NWFA
ハトも、禿げ頭にランディングしたい訳じゃない。
やっぱり、いざというときのことを考えて、豊富な頭髪をのっけている頭を目指す。
ようは、弱いところを保護するために毛が生えているってことだ。
391:可愛い奥様
05/09/12 00:38:29 k8DAzhq4
>>389
補数って何?と思ってぐぐったら益々ワカンネ状態に
え~ん・・・
392:可愛い奥様
05/09/12 00:41:10 KJY4uccH
投票所もいろいろなんだね。
ウチんとこはまず小選挙区の投票用紙「候補者の名前を書いて下さい」と
渡されて、それ用のトコで書いて投票箱に入れると、そこで
「政党を書いて~」と用紙渡されて、またそれ用のトコで書いて投票して
次にまた「裁判官の審査です」と渡されて(ry。
間違えようがなくて頭弱には良かったです。
393:可愛い奥様
05/09/12 01:02:50 KHA0U7WU
うひゃっ。わからない。
比例で当選した人が小選挙区でも当選した場合、
比例分の当選枠は他の人にまわるのかしらん?
394:可愛い奥様
05/09/12 02:01:54 KJY4uccH
ま、そういうことです<他の人に回る
395:可愛い奥様
05/09/12 03:04:11 nOT7BhD7
関東は自民が当選しすぎて比例の人数が足りなくなってたよね。
396:可愛い奥様
05/09/12 09:09:24 MHgjahtN
比例ってよくワカンネ。
「強力なライバルがいて、個人じゃ絶対勝てない」って人は勝手に
新党立ち上げて、比例で「○○党(インパクトのあるふざけた名前)」
で登録、そしたら比例で当選・・・とかありうるの?
397:可愛い奥様
05/09/12 10:17:34 6s1PLR3U
キリスト教、カソリック、カトリック、プロテスタントってどう違うのですか?
宗派?
398:可愛い奥様
05/09/12 10:33:18 k1B1otox
>>397
キリスト教の中を物凄く大きく分けると
・カトリック(カソリック)~旧教徒、教会にいるのは神父さん
・プロテスタント~新教徒、教会にいるのは牧師さん
バチカンを総本山とするキリスト教の歴史の中で、
カトリックから分かれて出来たのがプロテスタント
聖書の解釈や教義が若干違う、て感じだと思う。
ごめん自分神道かぶれの仏教徒なので、このくらいしか解らない。
399:可愛い奥様
05/09/12 11:02:34 6s1PLR3U
>>398
㌧クス!
いえいえ大変わかりやすかったです。
400:可愛い奥様
05/09/12 11:07:03 yxH0BNIa
400ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
401:可愛い奥様
05/09/12 11:23:28 ETe51eWF
私の中では
カトリック→洗礼をうけるとクリスチャンネームがもらえる
プロテスタント→もらえない
だ…
402:可愛い奥様
05/09/12 11:29:47 fPkfEvvh
賛美歌で「アヴェマリア」を歌ってもいい
教会の正面にマリア像があったりする→カトリック
賛美歌で「アヴェマリア」歌ってはならぬ
教会じゅう見渡してもマリア様どころかイエス様もいない→プロテスタント
プロテスタントは偶像拝んじゃだめなんだな。マリアさんはイエスの母というだけ。
403:可愛い奥様
05/09/12 11:51:35 a1qmJ7rY
>>396
新党立ち上げるっていっても現職の議員が5人いないと
党としては認められず政治団体扱いになるらしいから
そう簡単に立ち上げられるものでもなさそうだよ。
新党日本も最初は政治団体扱いだったけど
ぎりぎりで誰とかさんがはいってくれてやっと党になったらしいよ。
でも比例については私もよくワカンナイです。
404:可愛い奥様
05/09/12 12:10:59 MHgjahtN
>403
なるほどー、新党を立ち上げるってこと自体難しそうだ。
現職で5人・・・うーん、結構な人数だね。
ありが㌧、何となくその辺は理解できますた(`・ω・´)
405:可愛い奥様
05/09/12 12:15:35 StiPU8hp
お祈りの時十字を切る・きらないの違いもあったよね<キリスト教
どっちがどっちだか忘れちゃったけど。
406:可愛い奥様
05/09/12 13:02:10 k8DAzhq4
神父さんはケコーンできない飲酒はOK
牧師さんはケコーンできる飲酒のことは知らない
宗派によっても違うけど
プロテスタントは教会の屋根?に十字架を立てない
偶像崇拝をより強く否定・・・くらいしか憶えてない
ミショーンスクール出だが宗教の時間他のことして聞いてなかた
407:可愛い奥様
05/09/12 13:24:41 4AhIMilm
カトリックはバチカンが総本山で一元管理してる。
プロテスタントは宗派がたくさんある。
408:可愛い奥様
05/09/12 13:30:04 hAdNnAtR
>>405タン カトリックはお祈りの最後に「父と子と聖霊の御名によりて」で
十字を切ります。少なくとも私はそうだったw
選挙の比例か小選挙区かは、
例えば刺客・片山さつき氏のように小選挙区で当選、
比例でも名簿2位だから当然当選、という場合は
小選挙区での当選を取るそうです。
だから、片山氏が「あたし比例で当選したから、小選挙区は辞退するわ。
というわけでキウチさん( ゚д゚)ノ ドゾー」というわけにはいかない。
今回は自民が小選挙区でも圧勝しすぎたので、
比例での当選枠が必要ないぐらいにドンドンみんな小選挙区で勝利を勝ち取った。
というわけで、比例の名簿の下位にいた人もドンドン比例の当選枠に入れてもらえて
関東では、ついに足りなくなっちゃった~、ということが起きたわけですね。
昨日、夫に教えてもらいました。選挙、むずかしいね。
そんな私は、不在者投票をする時に「不在者投票する理由」を聞かれて
「えっと、実家帰ってぶどう狩りにいくんです」と答えた。
受付のお姉さんは優しく「それはいいですね。では2にマルを」と
スルーしてくれました。ナサケナス
409:可愛い奥様
05/09/12 13:51:41 PrlHH5uj
結局比例区は大政党が有利になるように作ったんだよね。
小選挙区で受からなかった時の為の受け皿。
偉い人とかが間違って落ちても大丈夫なように。
ズルイな。
大体国民が選挙するのに、引っ越しして半年しないとその区でできないのに、立候補者は立ちました、じゃあその区に住民票を移します。でOKなのはどういう事だ。
頭弱だからわからないのか、法律がヘンなのか…
410:可愛い奥様
05/09/12 13:53:05 2BW+6RZ3
>>408
私は頭に赤い洗面器を乗せて まで読んだ。
411:可愛い奥様
05/09/12 14:00:37 4AhIMilm
>>409
支持者が大量に住民票をうつして候補者を当選させるのを防ぐためでは。
412:可愛い奥様
05/09/12 14:35:55 3QrryVp1
>>408
( ゚д゚)ノ ドゾーだけ読んだ
413:可愛い奥様
05/09/12 14:38:39 PrlHH5uj
>>411
うん、それは分かる。
問題は立候補者の方。
地区ごとにやってるだから立候補者も半年以上住んでないとダメとかにしないと、結局その地区の事は全然知りませ~ん、お役には立ちませ~ん、議席数取れればいいんです~っていう名前優先のタレント候補みたいのが受かっちゃって、それでいいんだろうか?って事。
まあ、そういうのに票を入れる人がいるから受かっちゃうんだけどさ。
414:可愛い奥様
05/09/12 15:52:56 k8DAzhq4
>>408
ご飯食べる前にやった覚えが
聖霊→精霊だと今まで思ってたよ頭弱だわ
下からの逆十字切りが黒魔術だと読んだ希ガス
そういうことばっかしか憶えてない
415:可愛い奥様
05/09/12 17:41:17 nOT7BhD7
宗男は比例で当選したの?
416:可愛い奥様
05/09/12 21:03:12 rtHDWpoN
>407
カソリックもローマカソリックとギリシャカソリックに分かれるよ。
ギリシャからロシアに流れてそして日本に渡ってきたのが
ロシアカソリック。
函館や神田のイイススハリストス聖教会=ニコライ堂がそれです。
417:可愛い奥様
05/09/12 22:10:38 4AhIMilm
カトリックと言ったら普通はローマカトリックで、
その中にギリシャカトリックがある、というわけ方は普通しないと思う。
418:可愛い奥様
05/09/12 22:29:26 wHADC78x
キリスト教の教派はここを見れ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
419:可愛い奥様
05/09/12 23:08:02 h1h6znvP
>415
そうみたいですね。
鈴木宗男氏、再び国政へ
URLリンク(mytown.asahi.com)
>>受託収賄などの罪に問われ、現在控訴中の身だが、・・・
受託収賄、ずっと「自宅収賄」かと思ってて、
「お代官様、これはほんのご挨拶がわり…」
「おぉ~、山吹色の菓子か。気が利くのぅ~」
…をやる場所が、自分の家だとより悪質とみなされて罪が重いのかな?
なんて勝手に想像してた。
420:可愛い奥様
05/09/12 23:17:09 nOT7BhD7
>>419
ありが㌧(・∀・)
罪を犯した人がまた国民の代表に選ばれるってなんだかなぁ。
それ、私も自宅収賄だと思ってたよw
421:可愛い奥様
05/09/13 04:37:38 SNnVh+Oo
赤い洗面器がその後どうなったのか
激しく気になるw
ところで2÷0は0だよね・・・?
422:可愛い奥様
05/09/13 04:44:37 f1WEGYLr
>>421
私はその男にたずねました。『あなたはどうして赤い洗面器を頭に乗せて歩いているのですか?』すると男はとうとう答えました。
423:可愛い奥様
05/09/13 06:01:49 SJWcnQ2s
>>421
URLリンク(www.google.co.jp)
424:可愛い奥様
05/09/13 09:16:40 DndZDMyB
正確には0で割ってはいけないことになってる。
だからエクセルとかで計算させると「#DIV/0!」と表示される。
便宜上、2÷0などを電卓などで計算すると0と出る。
425:可愛い奥様
05/09/13 10:26:40 uqTYEoV2
>421,424
2を0で割るってことは、割らないってことになるんじゃないのか…
だから答えは「2」だと思ってたよ…
426:可愛い奥様
05/09/13 10:42:44 tOh8xUdT
>>424がタダシス
427:可愛い奥様
05/09/13 14:50:56 2HBD1oPl
今日、お買い物にいってスチロールとペットボトルを捨てようとしたら、買い物袋の底に
前買った干ししいたけが入ってた。仕方がないから、家へ帰ってポストに干ししいたけ
入れて、また買い物にお店に行った。
冷蔵庫にしまうモノはしまえても、常温保存の物は必ずマイバッグの底に入れっぱなしに
なる。この前はホールコーンが入ってた。
428:可愛い奥様
05/09/13 14:58:10 HO6hpRBN
PowerBookの電源がおかしくなってきたんだけど
アダプタの差し込み口をいじると直ったりするので
そうか、アダプタのどっかが壊れてるんだ!とひらめき
日本橋(にっぽんばし:大阪の秋葉原みたいなトコ)に
はじめて行って新しいアダプタを買ってきました。
なんか自力で解決できるなんてちょっと賢い人みたいと
喜んでいたら原因は本体側にあったみたいでやっぱり
電源がついたり消えたりする…(今も突然落ちないかドキドキ)
修理に出すと数週間は2ちゃんができなくてテラカナシス。
429:可愛い奥様
05/09/13 16:56:32 0YLnrNTN
>>425
じゃ 2÷1は?
430:425
05/09/13 17:09:39 uqTYEoV2
>429
あっ…
431:可愛い奥様
05/09/13 22:33:23 DkKJULuS
2/0は∞になると思っていた。
432:可愛い奥様
05/09/13 22:48:00 0nhovSQN
0より少し大きい小数で割ると答えが大きくなるしね。
433:可愛い奥様
05/09/13 22:48:59 GArscvV6
A÷B=C の場合、 A=B×C となるでしょ。
2÷0=■ の場合、 2=0×■ とならなくちゃいけない。
そんな数はない。
434:可愛い奥様
05/09/13 22:53:04 IH+u8P0p
-(マイナス)×-(マイナス)がプラスになるのは、いまだに納得がいかない。
例)-10×-10=100
435:可愛い奥様
05/09/13 23:03:27 t2/bHfo0
>>434
私もそれがわかんなかったんだよな。
数学が嫌いになったきっかけと言ってもいいかもしれない。
その時の教師に「こんなこともわからんバカ」といわれたこともトラウマになってる。
436:可愛い奥様
05/09/14 00:19:28 WgeAyMgD
みんな頭いいよ
私は九九で躓いた。今は言えるけど。
割り算のときに学校休んだのもまずかったな。
松ちゃんや中居くんやアメリカの偉い人(名前忘れた)
が7の段で挫折した話を聞くとウレシス
437:可愛い奥様
05/09/14 01:20:18 Vm1epUC9
>434
数直線で考えてみる。
プラス正数を掛けるのは、元の数の矢印方向にすすむこと
マイナス負数を掛けるのは、元の数の矢印方向とは反対の方向にすすむこと
矢印の長さは絶対値同士の掛け算ね!
438:可愛い奥様
05/09/14 01:43:15 px3FYC7/
ね!と言われても理解できないw
439:可愛い奥様
05/09/14 02:17:13 68shYf6f
イメージができないから全く理解ができなくて足踏み状態。
算数の段階ではやくも挫折気味だった。
1メートル150円のひもを80センチ買うといくらでしょう?みたいな問題も、
1メートル150円だと、10センチは15円。15×8で120円・・・と順序だてないと
理解できないため、150×0.8=120 なんて式はチンプンカンプン。
(あら、同じ答えが出てきた!不思議~という感じ。)
マイナス×マイナスという式も結果も、私のイメージが及ばぬ範囲だわ~。
440:可愛い奥様
05/09/14 02:48:22 0gW/IH3t
>>433
うわー、あなた頭いい!
子供に説明するとき、それ使わせてもらうわ。
441:可愛い奥様
05/09/14 03:21:45 9vfwKgW5
-1× 3 = -3
-1× 2 = -2
-1× 1 = -1
-1×0.00…2 = -0.00…2
-1×0.00…1 = -0.00…1
-1× 0 = 0
-1×0.00…1 = 0.00…1
-1×0.00…2 = 0.00…2
-1×-1 = 1
-1×-2 = 2
-1×-3 = 3
442:可愛い奥様
05/09/14 06:21:28 m74JN7IQ
>>441
まちがいさがし?
443:可愛い奥様
05/09/14 08:35:38 i49tb2fq
>434
旦那に聞いた
-2 × -3 はどうして +6 になるか
わかりやすく教えてくれた
「-2て事は足りないんだ、だから例えば、今おまえは
みかんが2個食べたい、でも家にはみかんは無いから
おまえは2個食べたいのを我慢する
おまえと同じで、みかん2個食べたいけど我慢してる人が3人居る。
で、俺はみかんを6個買いに行った。
でも俺が買い物に行ってる間に3人帰ったとする。
3人減ったから、-3だ。
すると、買ってきたみかん6個、どうなる?
余る…
「お、正解。余るって事は、プラス6、が答えって事だ
なんとなくわかった