夫の年収700~1000万の奥様 その2at MS
夫の年収700~1000万の奥様 その2 - 暇つぶし2ch981:可愛い奥様
05/02/24 14:10:36 lQc8bVlC
ローン組んで返済総額における利子の割合を考えると、
不動産関係は、なるべくならキャッシュでと思ってる・・・
無理でもなるべく先延ばし先延ばし・・・

982:可愛い奥様
05/02/24 14:14:47 Y3wmq4Wk
>>979
介護福祉士の資格を取ってるか取っていないかは知らないのだけど、
知人が介護の会社に勤めてて、
自分の要介護の母親の所に行くのを会社のお金で行ってるよ。
調べてみたら?
私も詳しいことはわからないので。

介護保険も使えて、自分の親の介護するのにお金貰えてウマーですよね。

983:可愛い奥様
05/02/24 14:55:54 dC/pLJ1R
>>981
家賃負担がローンの利子より低いと感じられるなら
住宅購入はできるだけ先延ばしにしたいですよね。
社宅とか住宅手当が充実している会社は正直ウラヤマ。
東京ですべて自己負担なら月に10万以上家賃で消えてしまう。
それだったら自分の家のローン利子払う方がいいような気もする。


984:可愛い奥様
05/02/24 15:49:11 xZe3QEAH
問題は定年後に築25年とかのマンソンに住む
ことになるわけだが…

985:可愛い奥様
05/02/24 15:50:06 xZe3QEAH
うちは子供が部屋欲しいと泣くまで(推定7才くらい?)
1LDK賃貸で暮らすぞ。

986:可愛い奥様
05/02/24 17:25:07 Y3wmq4Wk
>>985
ガンガレ!
うちは最近引っ越して、子供達二人で一つの部屋だけど、
机を買った途端、子供部屋で勉強するようになっちゃて寂しい・・・
だから言ったさ。
「お母さん寂しいから、前みたいにこのテーブルでお勉強して」ってorz
子供小一。

>>984
それに大規模修繕や立替は自分の意思で決められないよね。
恐ろしい恐ろしい・・・・・

987:可愛い奥様
05/02/24 17:41:34 xEThuAOm
夫婦合算の年収が750位、住宅関係の出費(ローンや管理費・積立金)が
20万超の人知ってる。
家族全員、美容院なんて何年も行ってないって。
家族旅行も泊まったりするものは諦めてるらしい。
でも綺麗な広いマンションに住めて、幸せだって満足そうだった。
なんだかちょっと羨ましかったな。

生活の中の何に幸せを感じるかは人それぞれでしょうね。
私はちょっと美味しいもの食べたり
旅行に行ったりするほうに幸せを感じる。
だから、貯金が少ないんだろうな。

988:可愛い奥様
05/02/24 19:46:45 N/NT7U2Y
私も美味しい物を食べに行ったり、旅行で息抜きするのが好き。
家のローンが足かせになってるので、最近株を始めた。
自分の独時代の貯蓄をやりくりして、贅沢な分はそこから出せる様にした。

ただトメには「かわいい私の息子の給料を散財する嫁」と思われてるみたい。


989:可愛い奥様
05/02/24 19:57:16 dC/pLJ1R
次 立てておきました。

夫の年収700~1000万の奥様 その3
スレリンク(ms板)l50

990:可愛い奥様
05/02/24 20:08:46 Ya92suG2
雑貨が好きで家の中にかわいい雑貨が溢れてるのだけど
もしかしてトメには散財してる嫁と思われてるかな。
ほとんど数千円で買えるものばかりだし
自分の給料から買ってるんだけど・・

夫実家は何にもない家だからな~

991:972
05/02/24 20:33:31 KATb0qwd
>>973
社宅だったので、せっせと蓄えて2000万円貯金しました。
会社の分の融資は自己資金扱いになったので、クリアー。
住宅金融公庫は私の名義で借りました。
私は働き始めたばかりで基準に満たなかったけれど、旦那が
連帯債務者になり、それもクリアー。

その後、給料も増えて返済が楽になり、あと5年で返済完了です。
親の援助無しでも何とかなりました。

992:可愛い奥様
05/02/25 15:58:24 aCQLkil+
夫の年収とか入れるから、夫年収1千万、妻年収1000万とかが
来ちゃうんだヨー。どう話繋げるんだw

993:可愛い奥様
05/02/25 16:07:44 COqKSlaB
>>992
それは具体的な話をする時に自分の事情を書かないのがいけないんじゃない?
単なる雑談ならいいけど、具体的な金額の場合は書かないと分からないよね。
後から書かれてもややこしいだけだし。
別にスレを分ける程でもなく、書く方の気持ち一つでしょう。

994:可愛い奥様
05/02/25 16:31:41 LJSa8wUA
生活レベルが似たようなタイプのスレが本来の意義なんだけど、
ついついうちの方が経済的に余裕があるのよって、
遠まわしにアピールしてしまうからでは。

995:可愛い奥様
05/02/25 16:54:39 Dg5FJ+KQ
(・∀・)ソレダ!!


996:可愛い奥様
05/02/25 19:11:05 H5lUu4h5
っつーか、何で皆そんなに手取りが多いんだ...orz
年収850弱なんだが、総収入は約55万で手取り毎月32、ボーナス90しか無いよ...


997:可愛い奥様
05/02/25 19:15:39 78QkYn7V
>>996
うちも殆ど同じくらいだよ。<月手取り、ボーナス

998:可愛い奥様
05/02/25 19:22:50 lN1Fwc4U
手取りの定義が>>583あたりから出てるけど
手取り=振込み金額 と勘違いしてない?

999:可愛い奥様
05/02/25 20:02:12 COqKSlaB
ただ厚生年金は曲者だね~
4~6月の給与で決められちゃうんだもんね。
去年春に忙しかったうちは残業代で2万以上UPしましたよ。
年収はいつもと数万も変わらないのに・・・orz

1000:可愛い奥様
05/02/25 20:03:46 MdUJ9ix7
次スレにGO

夫の年収700~1000万の奥様 その3
スレリンク(ms板)l50

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch