流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・4at MS
流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・4 - 暇つぶし2ch606:可愛い奥様
04/12/23 00:12:22 PvOg1pS3
手術って、麻酔で眠ってる間にすんでるものだと思ってたけど、
私の行った病院は局所麻酔と眠くなる筋肉注射のみだった。
いくら眠くなるったって、痛いことされたら目も覚めるってば。

おかげで手術の間中ずっと意識ありました。
まあ局所麻酔してるから痛みはかなりマシなんだろうけど、
それでも痛かったよぉ。

607:可愛い奥様
04/12/23 02:05:56 R1vz61Gs
>603
そんなに多いのか、中絶…。泣けてくる。
世の無常を感じてしまうなあ。

608:可愛い奥様
04/12/23 14:25:51 SflC2rE5
私が繋留流産の処置をした総合病院は、夕方ラミナリアを入れ、
入院→昼から手術→麻酔が覚めないまま車で帰ると事故を起こす可能性がある
からといってもう一泊→午前中退院
といった流れでした。ラミは全く痛くなかったんですが、先生も「痛かったら
すぐ言って」などと言ってくれました。丸一日かけてゆっくり頚管を拡張するほうが
手術の際に痛みが少ないそうです。あと、頸管裂傷の予防にもなると。
おかげで入院費が高くつきましたが、まあこれはこれでよかったなあと…

609:可愛い奥様
04/12/23 14:27:06 SflC2rE5
>>607
そうですよね。流産件数と変わらないか、あっちのほうが
少し多いみたいです。

610:可愛い奥様
04/12/23 14:36:00 w9JnJYDR
産む予定だった病院で手術受けたんだけど、凄い事務的で冷たかった。
まるで流産してしまったこっちが悪い気分になった。
手術も高圧的な看護婦ばかりで辛かった。
私がいけないの?今もそう思う。
好きで流産した訳じゃない、産みたかったよ、会いたかったよ。心が張り裂けそうだよ。


611:可愛い奥様
04/12/23 15:04:12 oWl3uY6s
頭じゃ分かってるのに心がついてこない。
私が会いに行けば会えるのかな?会いに行きたくなってきた。

612:可愛い奥様
04/12/23 15:11:16 0b6+hfXY
>610
10人に1人以上の人が同じ思いしているし、誰かが悪くてなることじゃないのよ。
スタッフが高圧的なのは論外だけど、手術までの流れは事務的なほうがいいと思う。
手術台に上がる前に励まされてもどうにもならないし。

私は術後一週間たったところだけど
夕べ眠らずに一晩泣いて、明け方に夫が隣に来て一緒に泣いてくれた。
悲しい時にはかなしんで、泣きたい時に泣いて
時間が過ぎるのを待つのが一番の薬だと思う。

>606
私も意識あった、痛かったし、器具の音がまだ耳に残っている。
10時間くらい絶食してたのに、術後はしっかり吐いたし。
術後は点滴が終わるまでがすごく痛かった。

>611
まずはこっちの世界でしっかり悲しんであげようよ。
涙で送ってあげようよ。

613:592
04/12/23 22:13:19 6sZEasoG
>>593
丁寧なレスありがとうです!
病院の方針?とかでも変わってくるのかもしれませんね。
そういうちょっとした違いも「なければいいけど、また次があるかも・・・」
と思うと気になっちゃいます。はぁ。

>>606
>>612
大変でしたね・・・
私は筋肉注射が痛かっただけで驚くほどあっけなく終わりました。
麻酔もよく効いて全く記憶にないのですが、旦那が言うには
5分かそこら、長くても10分以内には帰ってきたそう。
麻酔がきれたら痛くなるのかも・・・とビクビクしてたけど全然平気で
ちっとも痛くなる事はなく、食事もきれいに完食してきました(w
苦痛がなかったのはとてもよかったけれど、でも手術室の隣のベッドには
出産直後のお母さん&赤ちゃんが居たので、麻酔を入れてもらうまで
精神的にかなりキツかったですorz

614:可愛い奥様
04/12/24 10:23:50 y8ip+vYl
たまに後を追いたいって書いてる人がいるけど、そんなこと言っちゃダメだよ。
赤ちゃん失って悲しい思いをした人なら、子供に先立たれる辛さわかるはず。
あなたを失って悲しむ家族がいるって事わかるはず。
あなたのところに産まれて来たくて待ってる赤ちゃんがいるかもしれないんだから
その子を産んで抱きしめて、親の役目を全うさせるまで生きようよ。
どうせ命は限りあるものだから、いつかは会えるんだしね。
それまで頑張らないとダメだよ。

615:可愛い奥様
04/12/24 10:44:27 toqwtWKb
>>614
確かにね。
私も、親のことを考えるととてもできない。

でもあれから1年。まだ赤さんは来ない。
治療も疲れてきた。

616:可愛い奥様
04/12/24 21:58:40 d/DsBf/f
5wでの完全流産(医者の予測ですが)
今日塊が出てきた
ちょうどナプキンについたので
じーっと見つめてしまった。
胎嚢なのかどうかわかりませんが
さよならをしてまた戻っておいでねと語りかけてしまった。


617:可愛い奥様
04/12/25 00:46:47 ycY/Tnct
>>616
ちゃんとさよならしてあげられて良かったですね。
また戻ってきますように。

私は12w、出てしまったものを下着毎
看護婦さんが持って行き、その後、見ますか?と
言われたんだけど、見てあげられませんでした。
代わりに夫が見てさよならしてくれました。

618:可愛い奥様
04/12/25 00:52:07 69o0UFVB
三年前のまさに今日(25日)、妊娠がわかって嬉しかったなぁ…。
サンタさんからのプレゼントだ!って思ってはしゃいでた。
2月に繋留流産とわかって手術したけど。
子作り再会したけれど、今月だけはやめといたんだ。
来月からまた頑張るよ。
今夜はメリー・クリスマス&あの子にありがとうだ。ちょっとの間だったけど、
やっぱり嬉しかったからね。

619:可愛い奥様
04/12/25 02:58:58 CljCrAtn
既男板の流産スレを汚しちゃった…
せっかくいいスレだったのに、私のせいだ…
「自分だけ不幸と思ってる」とか言われちゃった。
本当にごめんなさい。ってここで謝ってもしょうがないんだけどね。

夫側も悲しんでるってことはすごくよくわかるんだけど、
「結局痛い思いするのは女の私じゃん!」ってどこかで思ってしまう。
それが「自分だけ不幸と思ってる」ということかといえば、そうかもしれないんだけど。
夫に対しても、そういう思いでつい当たってしまったり。
愚痴ばっかりでごめん。

時々すごく死にたくなる。
でもここのスレ見て思いとどまった。


620:可愛い奥様
04/12/25 13:02:43 ytnvMSdv
>>547さん
もう入院の日は決まったかな…。
先月の私と同じです。私は他の脳の異常だったけど。
12週で診断確定、13週でサヨナラ。
私は入院前より、退院してから情緒不安定になって
よく泣いてました。クリスチャンじゃなくて
良かったと思った。仕方ない選択とは言え…。
最近ようやく立ち直りました。

今日、このスレを見つけたので遅いカキコに
なってしまったけど同じような境遇だったので
心臓が痛くなってしまった。

621:可愛い奥様
04/12/25 19:31:45 Uk4eZjaf
>>619
悲劇のヒロイン?

622:可愛い奥様
04/12/25 20:10:07 SL8xmZaf
>>619 思い詰めるのイクナイ。最後から2行目みたいな言葉を連ねたいなら
何て言うか、板とスレをもっと選んで欲しい。

623:可愛い奥様
04/12/25 20:18:06 ECwoCrYu
>>619
気団のレス読んでおいで。

死にたくなったら該当スレいきなね。

624:可愛い奥様
04/12/25 23:26:16 BqYA0DYx
こっちでも叩かれてる>>619タン、ちょっとカワイソ…。

625:可愛い奥様
04/12/25 23:53:02 rUJrl6ct
まあスレをもうちょっと選べというのはあるな。
既男に書き込む事自体ローカルルールに反する訳だし。
でも元気だせ。

今日親戚の飲み会に行ったら、奥さんの妊娠報告をされた訳ですよ。
お宅もがんばってねーってもう7年、流産して3年出来てないので
そっとしておいてねと思ったクリスマスの夜…。

626:可愛い奥様
04/12/25 23:55:36 SM+v3M/E
今読んできたけど、明らかにルール違反だし嫌な感じがしたよ。

例えば何か他に辛いことがあっても
「なんで私『だけ』こんなに苦しいの?可哀相でしょ?」って感じじゃない?>619
気持ちは判るけど、程々にね。

627:可愛い奥様
04/12/26 01:14:31 3PlQkKA2
>>619
自分が辛い時は誰かに愚痴を聞いてもらいたいと思うし
実際、悲しい思いをしたんだから弱音ぐらい吐いてもいいと思う。
ただ、ルールを守ることとか、他人への気遣いとかはもう少し必要だと思う。
今そこまで気がまわらない状態なら、少し落ち着いてから書き込んでみたらどうかな?

あまり自分を追い詰めないようにね。


628:可愛い奥様
04/12/26 01:31:55 glBW51hk
結構勘違いしてる人多いみたいだけど、既婚男性板は
女禁止じゃないから619さんは別にルール違反はしてないよ。
私は既男板逝った事ありませんが・・・

629:可愛い奥様
04/12/26 04:34:55 c5CXriYd
術後4日目です。
手術前から熱があったり、術後はお腹が痛かったりしたけど、随分回復しました。
出血は多い方っぽくて、生理とは違う鮮血に近い出血が続いています。生理3日目位の感じで。
ただ少しづつではあるけど、減っている感じです。

術前術後は、本当に辛くて仕方なく、それこそ>>619さんじゃないけど、死にたい位辛かった。
だから気持ちが分らないではないです。
でも不思議な事に少しずつ癒えて来てるんですよね・・・。絶対立ち直れないって思ってたのに。
それが寂しくもあるんだけどね。
まだまだ気分の波はあるだろうけど、少しづつ前を向こうと思います。
>>619タンも辛いだろうけど、ガンガレ!

630:可愛い奥様
04/12/26 12:08:29 sy2v33ZP
>>628
既男板ローカルルール

>この板は既婚男性向けの雑談板です。
>女性・独身者の方は、既婚男性への配慮を心がけた上で参加して下さい。

明らかに配慮にかけたレスだっただけに・・・。
自分の事だけしか考えられない状態なら、落ち着くまで
レスは控えるか、せめてこっちで暴れれ。


631:547
04/12/26 14:47:50 j/X2Vrti
>620さん
547です。手術終わって、帰ってきました。私自身はあまり痛くもなく、破水して
きれいに出てきてくれました。先生は写真だけでも見ますか?って言われ
ましたが、ちゃんと気持ちに整理つけたいから、会わせてもらいました。
もう手も足もちっちゃい指があって、顔もあったけど、やはり脳は流れて
しまってました。

処置の時は泣きませんでしたが、看護婦さんが「上手に産んだから
赤ちゃんは苦しまなかったよ」と言われて涙がどっと出ました。

処置までは、恐怖とか不安でいっぱいであんまり考える暇も
なかったんだけど、処置後に安静にしているといろいろ
考えてしまって、ついつい泣いてばかりいます。

でも、きっとこんなにも泣ける人間は私しかいないだろうから、
いっぱい悲しんでおこうと思います。

632:可愛い奥様
04/12/26 16:02:09 fO30Bn3z
死にたいなら別のスレ行けとか言う人が、
「辛いのはあんただけじゃないんだから、めそめそ泣くな」
とか手術台で言う看護婦になるんだろうな・・・・

633:可愛い奥様
04/12/26 16:13:52 aBwuysZX
>>632
違うよ、別のスレのほうが優しい言葉もらえるからだよ
ここじゃ、同病相憐れむじゃないけど、傷のなめ合いになってしまうし
死にたいと思わない人が、逆に冷たい人間かもって自己嫌悪に陥ったり
悪い形になるかもしれないよ
死にたいくらい辛い気持ちはわかっても
世界で一番可哀想な「私」じゃ、「子」に気持ちがいってる人と齟齬もうまれる
叩き合いになって余計に苦しむより、うんうんって聞いてくれる人のとこ行ったほうがいいって

634:可愛い奥様
04/12/26 17:12:15 fO30Bn3z
だからってメンヘル板とはちょっと違くね?
(それとも他に適当なスレがあるの?)
ここで「死にたい」と書いてる人も別に延々自殺について語ってるわけじゃないし。
一言書いちゃえばスッキリするってこともあるじゃん。
ま、これでなんのかんのもめてもアレなんで、もういいけどさ。
流れぶったぎってすまんね。

635:可愛い奥様
04/12/26 19:41:29 3S3SIvmk
>>634
633じゃないけど、「死にたい」でぐぐるといっぱいあるよ。
メンヘル行かなくても、人生相談とか癒しとかの板でも。
ま、ここで一言書いてスッキリするなら、それが一番だよね。
いつまでも死にたい死にたいって書かれちゃアレだけど。




636:可愛い奥様
04/12/26 20:19:13 if1eJzwM
でもさ、「死にたい」って
すごく軽い言葉に感じるよ。
本当に死ぬ勇気もないのに、死にたいだなんて。
お腹の赤子は死にたいと思って死んだわけじゃないのに・・・


637:可愛い奥様
04/12/26 22:03:53 l0kWuDzE
死にたいとは思わなかったが、
私が代われるものなら、とは思った。

638:可愛い奥様
04/12/26 22:13:47 ZyLLdtPK
色んな感じ方、表現の仕方がありますね。
私はとにかく「会いたい」「会いたかった」ばかり思いました。今でも会いたい。
だけど、今のところ次はないです。欲しい気持ちより怖さが先に来てしまって。
夫も同じ状態。
自分はこんな感じです。

639:可愛い奥様
04/12/26 22:41:16 R8uunJAs
春に手術したんだけど、それ以来エチーしてもあまり気持ちよくないし、
痛い日も多い・・・
そんなんだから、私がお断りする事が増えてきて、
元々少なかった回数が更に減ってしまった。
これじゃ「次」はいつまで経ってもこなさそうです・・・orzドウシヨウ

640:可愛い奥様
04/12/27 07:57:47 XrSK4bWM
>>639
挿入しないで抱き合うだけとかを増やして安心感とかを増やしてみるとかどうでしょう?
あとは、あまり痛いようなら(精神面じゃなくて)一度病院へ行ってみたほうが良いかと。
何かあったら大変だし、何もなければより安心できるかもしれないし。

私の場合は参考にならないと思うしこんな事書いたら引かれるかもしれないけど
術後一週間くらいからしたくて仕方がなかったです。
「このまま時間が経ったらできなくなりそうだ」という思いや
手術台や術後検診での嫌な思いを振り払いたいような、異常な恐怖があって。
解禁日には疲れて寝ていた旦那をたたき起こしてやってしまいました。
あとは喪失感とかもあったんだろうけど。
誰にも会いたくないのに一人になるのが恐くてチャットエッチとか。
元々、挿入すると奥が痛くなっていたので、術後は気を遣って貰える分
プラスマイナスで言えば痛みはマイナスになった感じでした。

641:sage
04/12/27 11:20:03 nzQa8A1y
私は3回流産をしました。
2回目の手術の時は口から吸うタイプの麻酔であまり
効きがよくなくとても痛かったです。
術前は絶食してたのに術後に吐いてしまいました。
術中あまりにつらくて「こんなに辛い思いをするなら
もう赤ちゃんなんていらない」と思ってしまいました。
そして最近の3回目の妊娠も悲しい結果になってしまいました。
術中あんなことを言ってしまったから赤ちゃんが怒って
しまったのかな・・・。
ごめんね、あんなこと言ってごめんね。
私には3人の天使がいます。
私が死んだら天国で思い切り抱きしめ子育てに励みたいです。
長文失礼しました。

642:620
04/12/27 12:12:18 Ium1rRbO
>>547さん
620です。お帰りなさい。経過良好で早く退院されたようで良かったです。
しばらく疲れやすかったり、風邪がなかなか治らなかったりしたけど
547さんもお大事にね。

私も会わせてもらいました。エコー通りに成長していたけど想像より
ずっとか細くて、はかなげだったよね…。
最後に入れたもらった箱を抱くかと聞かれたけど、できなかった。
情が移りそうだし、触らない方が早く帰って来てくれそうな気が
して。

目が痛くなって形が変わるくらい、泣いてました。547さんも
「家族の分も私が引き受けるわ」と思って泣いて下さい。
ベビーのご冥福と547さんの身体と心の回復をお祈りしてます。


643:可愛い奥様
04/12/27 13:49:06 6/z+njU9
先月けいりゅう流産をしてようやく1ヶ月後に生理がきたんだけど
量が多くてびっくり、まるで20代前半の頃のよう。
これって良いことなんだろうか?良くないことなんだろうか?
すごく不安です。皆さんはどうでしたか?

644:可愛い奥様
04/12/27 16:21:48 GcTBz7qa
>639
私も同じです。
内容物がすべて出たので手術はしませんでしたが
色々考えてしまうし、まったく性欲というものが無くなってしまったようで。
旦那とも気まずくなってしまったので
正直に旦那に話しました。
理解してくれたのかは判らないけど、多少配慮してくれているような感じがします。

それに比べて>639さんは実際手術しているわけだし・・・

もし、妊娠しても同じようになってしまうかも・・・と思ってしまっていると
なかなか積極的になるのは難しいように思います。
旦那さんにも色々考えがあると思いますので
話し合いしてみたらいかがでしょうか。



645:可愛い奥様
04/12/27 17:27:18 WQbMu1mk
>643
私も、術後の生理は2~3回は量が多くてびっくりしました。
私の場合は手術の時も出血が多かったようです。
2日目など外出ムリ!な状態でしたが、徐々に落ち着いて来ましたよ。
不安なら先生に相談してみてはどうかな?

646:可愛い奥様
04/12/27 18:47:41 z21ximFi
>>639
最初の妊娠で完全流産、2度目の妊娠が繋留流産ですっかり性欲は萎えてしまい、
エチーは月イチがやっとでした。
しかも、術後は不正出血が続き「ホルモンバランスの崩れで妊娠しづらくなってる」
と言われていたのに術後4ヶ月で妊娠。今は無事6ヶ月に入りました。

こんな例もありますから、心身ともに考えすぎずに無理せずに復活してくださいね。


647:可愛い奥様
04/12/27 22:37:44 MZwOxSrD
>>643
前回の手術ではその後の生理の量が異常に少なくなって心配したなぁ~。

今回は38日目にやって来て量もしっかりありましたよん。
排卵があるらしきものありました?
今の先生は基礎体温表見て
“高温期が10日あるから”妊娠してもОK!と言われました。
前は産婦人科で3ヶ月空けてと言われたけど・・
現在は不妊クリニック こっちの先生のほうがキュー出しが早くてビックリ
2回とも8週でGS・CRLは正常で心拍停止です。

648:可愛い奥様
04/12/27 23:20:58 jFlfADJq
先日妊娠5~6週目で出血と腹痛が続き、産婦人科へ行ったところ
稽留流産と診断されました。
袋はあるものの、赤ちゃんがいない。
先生が
「手術をして袋を無くすか、自然に出るのを待つか・・・」と言われました。
どちらがいいのでしょう?
また、いなくなった赤ちゃんはどこへ??
なんで流産したのかなぁ?仕事のしすぎだったから?

649:可愛い奥様
04/12/28 02:16:01 1jR7XO3N
>648
自分を責める必要はなに一つありませんよ。
特に妊娠初期での流産は、受精卵そのものに原因があるのがほとんど。
私も医師に言われた言葉ですが、
「何が悪いと言われると、運が悪いとしか言い様がありません」
ただ、これだけだと思います…。

私は医師ではないし、症状も無い繋留流産で出血等の状態を体験していないので、
どちらの方法を選ぶかは、私からは何とも言えません。ごめんね。
どちらを選ぶと詳しくはどうなるのかというのをよく医師に聞いた上で判断されてはどうでしょう。

650:639です
04/12/28 02:48:30 2/ApR/nZ
皆様、優しいレスを本当にありがとうございます(つД`)

旦那は「流産のショック&手術の恐怖がトラウマみたくなってて
無意識にうちに(何かを挿入される事や、妊娠する事に対して)
恐怖感を抱いてるんじゃないか?」と思っているようです。
私自身はそういうつもりはないんですけど・・・そうなのかな・・・

それからこれは以前にもここに書いた事があるんだけど、
実は旦那がパニック障害で薬を服用しているんです。
その副作用が「射精障害」で・・・
性欲は普通にあるのでセクースしたがるんだけど、なかなかいかないんですよ。
で、以前(その薬を飲み始まる前)より時間が長くかかるようになってしまって。

私はほとんど性欲がなく、もともとエチーを面倒に感じていたところに、
手術後からは痛い日がある&でも長時間って事になってしまい結構キツイ(´;ω;`)
しかも長時間やったところで、結局旦那がいかずに体力的に限界を迎え
終了・・・という事もあるので、そんな時は本当にやるせないです。
射精障害に関しては旦那自身も私にかなり気を遣って
申し訳なく思ってるらしいので、私もそれに関しては絶対グチれないしorz

651:可愛い奥様
04/12/28 07:24:32 H06ZtmXe
>650
644です。
色々と他の事情もあるのですね。

私の場合ですがちょうど妊娠したと思われる時期に
抗生物質を内服していて、陽性かどうかはっきりするまで
ものすごく気を揉みました。(結局はっきりしないまま駄目だったのですが)
一度目の判定薬を使ったときもはっきりせず、その夜エッチしてしまい
後日妊娠不成立となった際ものすごく後悔しました。
あのときにエッチしなければ良かったのかと・・・(まあ関係ないのでしょうがね)
それが直接的な原因で性欲が沸かないのではと思っています。
それ以外にも色々考えているので、余計積極的になるなんてありえない状況です。

だけど医者から言われた避妊期間も終わったし、年明けから頑張ろうかと
今は思っています。
私も旦那も子供が欲しい気持ちは同じなので・・・
650さんご夫婦も子供が欲しいと思っているのなら
きっと色々な事情も乗り越えられるのではと思っています。
御主人も大変でしょうけど頑張っておられるようですので。
650さん、お互い頑張りましょう(`・ω・´)シャキーン

652:可愛い奥様
04/12/28 12:27:26 duDEMF3h
流産した事はショックなんですがそのことは仕方がないと思えてきて
心の整理は自分では出来たと思っているのですが・・・
何となく誰に対してもイライラしたり 気持ちが急に沈んだりの精神状態です。
ホルモンのバランスが崩れているのかな?
こんな気持ちで過ごしています。



653:可愛い奥様
04/12/28 13:25:23 U33sc5Km
>652
流産の処置後、助産婦さんが「半年くらいは心理的にいろいろ
起こると思うけど、自分で溜め込まず、ダンナさんや親御さんに
聞いてもらってちゃんと表に出してね」って言われたよ。
ホルモンバランスも崩れてるだろうね。妊娠がいきなり解除
されたわけだし・・・出産後のマタニティブルースと同じじゃないかな。
自分では整理できても、体がまだ整理できてないんだよ。

654:可愛い奥様
04/12/28 14:51:37 fPCsuYTL
>>653
>出産後のマタニティブルースと同じじゃないかな。
マタニティブルーですよ! ブルース奏でてどうするw
おまいさんいいこと言ってるのに
吹いちゃったよ


655:可愛い奥様
04/12/28 15:19:53 UEYPOGx6
わざとでしょ センスないなあ 察しろよ

656:可愛い奥様
04/12/28 16:07:15 fPCsuYTL
間違いじゃないの? 
なら、私はこのセンスについていけないので
逝ってきます…
575にするセンスもわからん

657:可愛い奥様
04/12/28 16:44:08 ge0zw+tO
調べてみたら、英語では「Maternity Blues」なので、
>>653の言い方は間違っては無いみたいね。

658:可愛い奥様
04/12/28 18:05:38 U33sc5Km
654,655よ。言いたくないが、ググってみれ。
産後ウツはマタニティブルー「ス」でオッケーなのよ。マジで。

659:可愛い奥様
04/12/28 18:18:52 c6CuX+NH
完全流産しました。
子宮にダメージはないようで
すぐに子作りしてもいいっていわれたのですが
1回目の生理も待たずに再開してもいいってことなのかな?
その時はぼーぜんとしててよく話し聞いてなかったので…


660:可愛い奥様
04/12/28 18:45:40 W9VLp54W
「すぐ」いいと言われた。
でもちょっと不安。
ならば、
一回だけ待ってみるのがベターと思う。「もう大丈夫!」と安心感増すと思うよ。

661:可愛い奥様
04/12/28 19:08:24 c6CuX+NH
そうですね
すぐに再開したい気持ちもあるけど
また流産したらという不安もあるので
1回生理後にがんばります。
ありがとうございました。

662:可愛い奥様
04/12/29 05:23:24 KszG0T3V
稽留流産ですが
まだ袋が子宮に入ってます。(胎児はいません)
この場合、袋が出る前にセックスしても平気ですか?

663:可愛い奥様
04/12/29 12:16:47 5R6dwlCl
>>648
まだ見てるかな?
自然に出るのを待っても、結局は手術すると思いますよ。
もし、体に残っていたら癌の元になるかもしれないから。
私は自然に出してから手術しました。
しかし、自然に出る時は凄く痛かったから最初から手術の方がいいかも。

私個人の感想は、痛みを感じないと流産した実感がわかなかったから
心の整理をつけるためにも痛みを感じた方が良かったけれど、人それぞれだからね。

あと、初期流産は母体の生活は関係無いよ。

664:648
04/12/29 12:42:52 KszG0T3V
>>663
見てます。
アドバイスありがとうございます。
とても参考になります。
実は産婦人科が正月休みに入るそうなのでこれから行ってきます。
帰ったら書き込みしますね。
ちなみに>>662も私です。

665:648
04/12/29 22:02:14 KszG0T3V
産婦人科は今日から休みでした・・・
4日からだそうです。
4日までに出るかなぁ・・・

666:可愛い奥様
04/12/30 01:04:57 iy6Pms68
>648
663です。
4日までに出る可能性もあるから、
休日急患扱っている病院に事前に相談したらどうでしょう?

私は凄く痛かったのですが、出た日は夜で
たまたま翌日が手術予定日だったから問題はありませんでした。
主治医の先生の携帯を教えてもらっていたので、夜中ですが相談したら
袋が出た後に異常な大出血等がなければ、一日くらい平気だということでした。

ただ、ちょっと数日置くのはどうしたら良いか分からないので
事前に医師に尋ねてみた方が安心だと思います。

ちなみに「痛い」というのは、どうやら「陣痛と同じ痛み」だそうです。
凄く痛いけれど、定期的に波があるような。
母が私の姿を見て「陣痛と似ている」と思っていたようですが、医師は同じ系統だと言ってました。
そんな感じなので、端から見ているとビックリするくらい痛がると思うので
事前に手を打っておいたほうが安心です。

「痛い」って書いて脅かしちゃったら、本当に申し訳無いです。
ただ、夫や親が痛がっている姿に驚くと思うのと
事前に「直前の兆候」を知っておいた方が、心構えはできると思ったので。

その時は痛いと思うけれど、なんていうか波があるから恐怖感を感じないで大丈夫だと思います。
書いていて滅茶苦茶だと思うけれど、大事が無いといいですね。
なお、私の場合は流産の判定から自然に出るまでに数日かかりました。
だから、年明けまでもつかもしれませんよ。

667:648
04/12/30 23:56:49 vmrn4dEs
今、断続的に痛くなっております。
明日、仕事だし・・・
袋が出る症状かなぁ?
出た後は痛くないのですか?

668:可愛い奥様
04/12/31 09:15:00 tPKGJbw4
>667
大丈夫?陣痛かな。仕事は休んだ方が良いと思うけど、もう遅いかな。
私は陣痛を薬で起こしたけど、本当に重い生理痛程度で本とか
読めるくらいだった。そのうち破水したんだけど。
出る時も出た後も痛くなかったよ。胎盤とか残った場合は麻酔して
処置するから。

669:可愛い奥様
04/12/31 14:41:21 agqKXCeK
私も完全流産の後手術でした。
おなかは確かに陣痛(経験ないけど)のように断続的に痛くなった。
でも陣痛じゃなくても、「腹痛」って痛みに波がありません?
だから普通に  腹痛キター!・・・あ、ひいた。うん?キターーー!!  とか思ってた。
ちなみにでちゃった後は不思議なくらい全然痛みがなくなりました。

670:可愛い奥様
05/01/01 00:46:44 p2VEJjC3
あけましておめでとうございます。

ここに来る皆様にいいことがありますように。

671:可愛い奥様
05/01/01 01:25:46 +HkZi5Hh
何となく、覗きに来たんだけど
>>670
見て、ちょっとハッピー。
本当にいい事ありますように。

672:648
05/01/01 08:07:21 mXokv49C
おととい書き込み後、激痛が走りバファリンも会社に忘れた状態で
すごく苦しかった。
彼に連絡したら夜2時くらいだったけど急いで取りに行ってくれました。
薬は座薬でした。
そして31日は仕事に行ったんですよ。少しは痛かったけど
休めない仕事なので・・・彼には怒られました。
大量に血って出るんですね。
今は、お腹もそれほど痛くありません。
もう出たのかな・・・?

673:可愛い奥様
05/01/01 15:32:42 PkXGymH3
子供の写真入りの年賀状がいっぱい届いたよう

674:可愛い奥様
05/01/01 19:13:26 yPXTguFk
>673
年賀状といえば、去年12月のはじめに年賀状印刷して、後はコメント書いて
出すだけにしてたんだけど、その後なんとなくだらだらして放置してた。
妊娠報告もしようと思ってたら、クリスマス前に流産。

今年はもらった分だけコメントつけて返すことにしたよ。赤ちゃんの写真
付きみると、絶対赤ちゃんに来てほしいと思うよほんと。

675:可愛い奥様
05/01/02 22:17:10 mGgTHWDF
みなさん流産後の妊娠解禁はいつからでしたか?
処置をした病院からもらった注意書きみたいなのには、
処置後14日から性交可と書かれています。

年齢が年齢なのでできるだけ早く次の妊娠をと思うの
ですが、ちょうど次の診察が処置から1ヵ月後くらいに
なります。それまでにしちゃって良いのかなー

いろんなサイト調べると、最低1回は生理来てからという
ものと、生理が来る前の妊娠もオッケーというもの、
3回生理来るまで待てみたいなのがあって、どれが正しい
やら。

みなさんの場合はどうしてましたか。参考までに教えてください。

676:可愛い奥様
05/01/03 16:32:37 tPkt2SIw
>>675
流産と一口にいっても、色々あるので
自分を診てくれたお医者様の判断が一番だと思います。
私は3回生理を待ってからと言われ、思わず「そんなに!」と言ったら
じゃあ、二回と言われました(w
11wの完全流産、炎症があり癒着の恐れがあったので掻爬しました。
一回待って解禁しちゃったのですが・・<DQN。私も高齢で焦ってしまった
結局、再度妊娠できたのは流産から4周期目だったので
お医者様の言う通りになりました。

677:可愛い奥様
05/01/03 23:41:11 bW5/1uU+
>>675
私の行っている所の先生はHは二週間後、出血が治まっていたら。
次の妊娠は二回生理を見てくださいといわれました。診察は一週間後の一度だけでしたよ。
子作り解禁した月に再度妊娠しました。
流産の時は9週に稽留で手術をしました。
過去にも書いたので、どこかに重複するかもしれなくて申し訳ないけどもう一度書きます。

生理が来るのを待つのは、子宮や卵巣の機能が回復しているかを見るためだそうです。
生理が一回来れば子宮は回復してると見る人は「一回でも妊娠OK」と思うようです。
順調に感染とか不都合もなく回復した、ということになるのではないでしょうか。
2回以上というのが多いのは、2回くらいは生理が不安定になると医師にも言われたこともあるけど
生理周期が復活しないうちにor最初の生理が来る前の妊娠などでは
正確な週数が把握しづらく、妊娠に気づくのも遅れることがあるので
9週前後の診察を逃してしまうと、実際の週数や予定日が把握できずに
妊娠中の健康管理が難しくなってしまうからとのことです。
あと、黄体機能などが回復していないと、黄体機能不全の流産などがあることも考えられるかも。
これも一度生理がくるなら回復してるだろう、と考える医師は「一回でどうぞ」というのでしょう。
年齢で焦るのもわかりますが、もしそれで何か不都合があったり、再度流産して
万が一回復に時間がかかればさらに回り道をしたり諦めたりという最悪の事態も考えられますし
やはりお医者様の見立てに従う方が良いのではないでしょうか。

678:648
05/01/04 00:23:36 lXD/qdkC
お腹は痛くなく、明日産婦人科に行きますが
行為はもうしていいのでしょうか?
もちろん避妊してですが・・・。

679:可愛い奥様
05/01/04 01:18:22 /Cd7+iP7
>675
私はお医者さんに「1回生理が来てから」と言われました。
いただいたパンフレットには、「2~3回」と書いてありましたが、お医者さんは、
「まあ、そうは言われてますが、1回で大丈夫です」と言われました。

私も先月手術をして、日数的にそろそろ生理なのですが、
さっき、気持ちの悪いおりものが・・・。
下腹部も痛いし、生理なのかな。何なんだろう。

680:可愛い奥様
05/01/04 01:49:37 0gLX8VSe
私も医者から「2~3回来てから。」といわれました。
でも妊娠どころかセクース自体がなんかまだ乗り気じゃない。
前向きに考えられる人がうらやましいです。

681:可愛い奥様
05/01/04 02:06:17 fPwpk41p
>>680
気持ちわかるよ。私は3回目の流産してから
セクースもそうだけど 今は子作りも前向きに考えられない。。。
けど、やっぱり子供欲しいし。。。

682:675
05/01/04 15:04:58 4Bh2LzE1
675です、みなさんレスありがとう。そうかあ、やっぱりバラバラなんですね。
とりあえず今度の診察で先生に聞いてみます。なるべく早く妊娠したいけど、
無理してもダメだろうしね。

>680
私は年齢が結構いってるので、あせってるのかも。もともと子供は3人
以上ほしいと思っているので・・・
流産の処置で入院している時に、おなかの大きい妊婦さんや、生まれたての
新生児を何度か見たとき、自分もまた必ず妊娠して新生児を抱っこする!と
思いました。

683:可愛い奥様
05/01/04 18:06:25 7Z29nRi6
3年前に産んだ友達から「早くうんだほうがいいよ」
とコメントがついた年賀状が。
流産のことは告げてないけど、ちょっとへこみました。
仕事納めの飲み会でも先輩や同期(男)に「まだなの?」ときかれた。
当方結婚3年目ですが、そんなに気になるのか?

684:可愛い奥様
05/01/04 18:39:54 +cYFLThR
3年なら一番言われる時期だと思う。
5年もたてば触れてはいけないことのように扱われる。

685:可愛い奥様
05/01/04 21:18:16 fPwpk41p
”まだなの?”は、セクハラの定義に当てはまるんだそうです。

結婚してもうすぐ11年です。
今じゃ 友人・知人・姉妹・親戚の妊娠の話しまでタブーのように扱われてます。
気遣いは嬉しいのですが、祝福したい気持ちも沢山あるのに・・・



686:可愛い奥様
05/01/04 21:19:07 fPwpk41p
ごめんなさい
sage

687:648
05/01/05 11:21:14 jy1sJXXY
昨日、産婦人科に行ってきたら
30日の激痛のときに袋が出たらしく、子宮の中には袋がありませんでした。
洗浄して、薬もらって帰ってきました。
もう特別な痛みや出血でもない限り産婦人科に行かなくてもよく、手術も
必要ないということで今回の流産は終わりました。
でも行為は出血が止まったらすぐにしていいのか聞かなかったなぁ・・・

688:可愛い奥様
05/01/05 11:38:12 1N34VxS/
>>648

そんなにしたいんならしたらいいじゃん。

流産は大変だったと思うけど
行為のほうばっかり気にしてるみたいで
正直不快に感じてきましたよ。

私も年末に流産しちゃったけど
最低1ヶ月はする気にならんよ

689:可愛い奥様
05/01/05 12:30:59 8aM/2HKM
>>648
どうしても気になるなら病院にTELしてみては?
今すぐ、というわけじゃなければ生理がくればもう確実とは思うけど
私の時は術後2週間はNGと案内に書いてありました。

私はなぜか昔から辛くて仕方ないとエチーしたくなるのと
いろんな脅迫感、手術の時の嫌な思いから、術後はしたくてたまりませんでした。
少数派でしょうが、こういう人もいます。
食事もとれず、夜も眠れないのに、行為がいたしたい・・・というか。
もし、あなたがその気がないのに旦那さんに気を遣っているとかなら
絶対やめた方が良いと思うけど・・・。

690:可愛い奥様
05/01/05 13:08:02 3ScWhjoZ
648さんは、セクースの事に限らず疑問をここで解消しようと思いすぎ。
ここの人達は経験者なだけで、医者じゃないんだから分からないよ。
デリケートな問題なんだし、責任とれないし。

691:可愛い奥様
05/01/05 13:09:50 3ScWhjoZ
今までの書き込み読むと、まるでここが日記帳みたいだしね・・・
いろいろと不安なのはすごく分かるんだけどさ・・・

692:可愛い奥様
05/01/06 01:00:05 FZGgIDGZ
今日、はっきりと流産しました。。と言われました。そういうの
化学妊娠って言うらしいですね。ぼーーとしてほとんど話覚えてない。
袋も見えず、市販検査薬で妖精でて5日後には茶オリ~出血でした。
妖精出た時嬉しかったのにな///たった5日で取り上げられたよ
私も先生に聞くの忘れました、いつから子作りしていいのか。
早くつくりたいよ。

693:可愛い奥様
05/01/06 01:20:04 GA0K0hGA
>687
それこそこんなとこじゃなく医者に聞けばいいのでは。
気にしまくっていたわりに聞かなかったのはなぜ?
明日にでも電話してごらん。

694:可愛い奥様
05/01/06 01:27:03 xbKT0oqa
ケミカルアボーションならば、妊娠のうちに数えない医者もいるらしい
から、医者になにか言われてないなら、
すぐに作ってオケーなんじゃないかな、と思うよ。

そんなアテクシは、11月に稽留流産(子宮内除去手術)して、
やっとやっと、やぁーーっと昨日1回目の生理が来たー!!
長かった1ヶ月半…。しっかし量が半端じゃないなー。

695:可愛い奥様
05/01/06 08:59:13 cx7gKGHH
>694
おお、良かったね!私は12月末に処置したばっかで、もう出血は
とまったんだけど、生理が待ち遠しい。
最初の生理は量が多いって聞く。それだけ子宮かきれいになって
いるんだろうね。

696:可愛い奥様
05/01/06 21:31:45 YzFXDK4n
12月の初めに稽留流産の手術をして、
術後全く出血なし・・
12月の末に早速生理が始まったよ。
医者からは40~50日後に最初の生理って言われてたのに・・
早いよねぇ~
しかし皆が言う通り量が半端じゃなかったよ!!
夜用スーパーでも間に合わなくて、昼間に3回も漏らしてしまった。
これって貧血にはならないんだろうか?

697:可愛い奥様
05/01/07 18:18:26 ILXA5XVD
上司の来客(他社の社長)に「まだ子供はできないの?」と聞かれたら、
「そんな失礼なこと聞くな。しかも『できない』とはなんだ!」と
上司が立ちあがって怒ってくれた。
お客さんも仲の良い人で悪気もないだろうから気にならなかったけど
上司の言葉と気持ちがうれしくて泣けてしまいました。

流産の報告はしていなかったし、子供についてもまったく触れなかった
けど心配していてくれたんだなあと。早くいい報告がしたいです。

698:可愛い奥様
05/01/07 21:36:52 5bfHj7+w
いい上司さんでよかったね!・゚・(ノД`)・゚・

699:可愛い奥様
05/01/08 01:47:34 Fj6TMy1f
すてきな上司さんでよかったですね!

私は>>139ですが、どうやら胞状奇胎が再発してしまったようです。
来週、再手術します。
不安でいっぱいになりまたここに来てしまいました。
みなさんに勇気をもらった気がします。ありがとうございます。
いつかみなさんのもとに幸せな日々がくるよう祈ります。

700:可愛い奥様
05/01/09 18:23:57 UfiRAb8I
>>699
再手術がんばってね。
不安が少しでも減るよう祈ってます。

701:可愛い奥様
05/01/10 15:39:52 58/rWTRU
今年最初の生理がきて、大泣きしてしまいました。

702:可愛い奥様
05/01/11 00:48:37 FxrOdVlP
7週で流産してしまいました。
周囲が妊娠出産ラッシュなのでとても辛いです。
診察で宣告された時はそれほどでもなかったのですが、
今ものすごい虚無感に襲われています。
何をどうしていいのかこの気持ちをどこにぶつけたらよいのか
わからずただ、涙があふれてきます。

とりとめも無いことを書いてしまってすみません。

703:可愛い奥様
05/01/11 10:59:56 MuKN9Lbn
わかりますよー。
私もそうでした。
病院で言われたときは、ショックではあったけど、そこでは泣いちゃいけないと思って、
車に乗ったとたんに涙があふれてきました。
でもそれから日を追うごとに現実に思えてきて、
まさに虚無感という感じでした。
あれから1年。
ちょうど1年です。
当時ほどではないけれど、今でも虚無感は消えません。

704:可愛い奥様
05/01/12 08:40:37 p4/Qc2Nm
三年経ったのに、この時期にまた憂鬱度が増してヤバいとこまで来てしまった。
なんとか乗り越えたい。

705:可愛い奥様
05/01/12 10:04:18 uKWanrkx
>>704
月日は関係ないよね。
私も波のように押し寄せる情緒不安定に困っています。
理由は明らかなんだけどね。
乗り越えたいね。ホント。

706:可愛い奥様
05/01/12 14:10:33 WZxsWGEr
一昨年の8月に8週で流産処置をうけました。
そして昨年暮れに陽性発覚。
先週末(計算では6w)に病院で見てもらったけど
エコーに何も映らず。今週末にまた行く予定だったけど
昨日から茶オリが出始めて、少しずつ量が増えてる気がする。
はー。前と全く同じパターンだわ。
もう病院にいく気力もない。

707:可愛い奥様
05/01/12 14:16:50 uKWanrkx
>>706
なんて言ってあげたらいいのか・・・。
でもまだ確定じゃないから病院行ったほうがよくないですか?
気力ふりしぼって。
なんらかの方法あるかもしれないし。

708:可愛い奥様
05/01/12 19:07:33 MRKHEDG1
>>706
私も望みを捨てずに病院にいくことをお勧めします。
何もしなかったことを公開するより、何かしたほうが自分で納得できるし。
私も、ちょうど去年の今頃に3度目の妊娠で茶オリが出始め
病院に行ったら3週間拘束されました。
お陰で今は育児に追われる毎日を送ってます。
>>706さんの赤ちゃんも頑張ってくれることを祈っています。

709:可愛い奥様
05/01/12 19:21:42 MRKHEDG1
公開じゃなくて後悔でした・・・すみません

710:可愛い奥様
05/01/12 19:47:31 3j0M/vw7
3分の1…流れてしまっていたそうです。
明日、手術です
ものすごく悲しくて
ものすごく怖い…
看護師さんが「また出来るわよ」の言葉がつらかった。


711:可愛い奥様
05/01/12 23:42:57 zIDZnkTr
>>710

私も同僚に何度もその言葉を言われましたが、
全く慰めになりませんでした。

今はとてもつらいと思います。でも体を大事にして、次またがんばりましょう。
大丈夫、何度も流産して授かった方が沢山いらっしゃいます。私もネットで
どんだけ慰められたか。

怖い時は、ここのスレを少し思い出して。陰ながら見守っていますよ。


712:可愛い奥様
05/01/13 00:41:52 dXhEywII

今日つい最近流産したことをしゃべってしまった…。
赤ちゃんすぐできるよとか病院いったらとかいろいろ言われて。
わたしはバカだ。

ある3人出産したババアは「流産したことないから、
つらさがわからない」だって。それはわかる。でも
5ヶ月で子宮頚管無力症で流産したババアのある友人のことを
ゆるいから赤ちゃんが落っこちたとかしゃべり始めて、
よくもそんな言い方できるもんだとびっくりした。

つらい思いをしたからこそ、得られるものが必ずあるよね。
そう信じて、今日の反省とする。

713:710
05/01/13 01:44:08 P0TvaqJp
711さん

ありがとう
ありがとう
711さんのレスを今見て
優しいお言葉に涙が止まりません。
さっき、たまひよクラブで買った、マタニティパジャマ着てみました。
もう、しばらく着る事はないですから。
今日だけ…
3分の1、まだお腹に居るから… 朝には空に行ってしまうまた、戻って来てくれると信じて…


714:675
05/01/13 10:47:01 lF4wEIr5
昨日診察に行ったら、「2回生理が来たら妊娠して良いです」と言われました。
ただ、上の子がお乳をまだ飲んでるので生理がいつ来るか・・・

子宮の中はきれいになってます、と言われてまたちょっと悲しくなってしまい
ました。また子供はできるかもしれないけど、亡くなってしまったあの子とは
別人だから・・・

体は元に戻っても、心は元に戻らないですね。

715:可愛い奥様
05/01/13 12:14:31 jIIWt4HU
>714
授乳中で生理がいつ来るかわからないことはお医者様には話してますよね?
あの二回って卵巣や周期、子宮の回復の目安のために待つと聞いたんですが
授乳中でも同じなのかな?

716:可愛い奥様
05/01/13 16:41:41 PPpgdxl5
>>714
ちょっとまって、授乳中は流産しやすいこと知ってて
またの妊娠を希望しているの?断乳できないの?

717:可愛い奥様
05/01/14 01:01:44 dLqkBMAi
またできる、ってほんといつできるかわかんないよね。
一生できないかも、って思うこともときどきある。
もう流産してから半年たっちゃったけど、いっこうに妊娠の気配なんてないし。
実際、流産してから不妊になる人もけっこういるんでしょ?
不妊検査を一通りざっとしたけど、特に原因なかったのにな。
不育検査も特に問題なし。
原因がないと、治療方法もないから、余計にあせる。

718:可愛い奥様
05/01/14 10:39:03 e5U+kCjN
流産してから、なんか怖くてレス気味になっちゃってるんだよね…
でも今年は頑張るよ。

719:可愛い奥様
05/01/14 14:34:38 T+0yXmbK
>706です
>707-708さん、レスありがとうございました。
あの後病院に行ったのですが、やはり駄目ということで
今日手術を受けてきました。
前回のこともあり、今回は心の準備ができていたせいか
比較的落ち着いているのが、自分でも何だかなぁです。
この先のことはいろいろ回復してから、ゆっくり(前向きに)
考えていこうと思ってます。


720:702
05/01/14 15:31:38 XZy4ucIB
>>703

遅くなりましたがあたたかいレスありがとうございました。
なんだか自分だけじゃないんだとほっとすることができました。
今日診察を受けてきて、きれいに流れているので処置はいらないとのことでした。
ほっとしたような悲しいようななんともいえない気持ちです。

来週からは普通の生活に戻れそうですが、妊婦や赤ちゃんに会う機会もあり、
今からちゃんとやれるか心配です。

今のところ流産のことは夫にしか話していないのですが、みなさんは
親しい友人などには話されましたか?

721:可愛い奥様
05/01/14 21:24:32 B2tE7FAV
そろそろ流産から一年。
気配どころか行為自体にやる気を失いつつあります。

>720
妊娠報告した友達には流産のこと話したけど
わざわざ流産のことは報告しなかったよ。


722:可愛い奥様
05/01/14 22:15:36 6EWVgZ9j
2年前に5wで完全流産。そして2年経った昨年末に妊娠。
7wで胎嚢と元気な心拍を確認しました。

里帰り転院先は個人病院でベッド数が限られているため早めの
予約を、と言われ2回目の検診をこちらで受けることにしました。
2時間かけて実家に戻り、母と談笑しながら産院へ。
…ところが結果は「胎児が小さすぎる、心拍が見えない」
稽留のようです。

まさか里帰り先でこんな判定になるとは、と正直動揺を抑えることが
できません。たしかにまだ流産の確定の宣告は受けてはいません。
でも今のうちに心のクッションをつくっておかないと来週まで耐え切る
自信がない…母体が諦めちゃだめじゃない、と言われましたが
諦めなければ助かるのか?心拍も見えなくなった胎児がまだ生きてる
なんて思い込めと言われても、と頭がぐるぐるするばかり。

なによりも不気味な体の冷たさが物語っている気がして。
母子手帳と年始に手に入れた純白の安産御守り、切ないです。

723:可愛い奥様
05/01/14 22:16:38 6EWVgZ9j
21週までの奥様スレにいたものですがこんな結果であちらに
書くことはできず、吐き出し失礼します。

724:可愛い奥様
05/01/16 00:42:00 F0Gohiw3
>>720
私は本当に親しい友達には話しました。

725:可愛い奥様
05/01/16 00:46:59 Iqwn84w+
 生まれたばかりの女児を車の中に放置するなどして殺害したとして、大阪府警豊中署は15日、豊中市北桜塚、アルバイト店員計野(はかりの)真美容疑者(23)を殺人容疑で逮捕した。
 計野容疑者は「以前つきあっていた男性との間に子供ができたが、両親に言えず、車に放置した」と供述しているという。
 調べによると、計野容疑者は13日朝、自宅で入浴中に女児(約2770グラム)を出産。バスタオルにくるんで自室に寝かせ、翌日正午ごろ、軽自動車に乗せて市内の勤務先まで行き、仕事を終えた午後9時ごろまで車内に放置し、死なせた疑い。
 計野容疑者は、同10時ごろ、友人と2人で女児を病院に連れていき、「道ばたに放置されていた」と話していた。両親ら同居している家族は出産に気づかなかったという。





どうしてこういう女が出産して、私 は で き な い ん だ ろ う。

726:可愛い奥様
05/01/16 00:54:42 owcRM/nc
>>725
つまり、親の資格があるかどうかという事と、
子供を恵まれるかどうかは 無関係 だということ。
今更いうまでもなく当然の事なのだけど、たまに
自分を責めてしまう人がいるから敢えて書いてみました。

727:714
05/01/16 20:19:30 U5ty01Zy
>715
授乳中ってことは伝えた上です。流産の処置前に先生に授乳のことは
相談しましたが「一部の薬を飲んでいる間はダメですが、それ以降は
飲ませてあげてください」ということで退院後すぐから飲ませてます。

授乳は排卵を遅らせることはあると聞いたことがありますが、子宮の
回復には関係ないのではと思います。

>716
授乳中は流産しやすい、というのは一概にもそうではないようですよ。
次の妊娠についても相談しましたが、断乳はすすめられませんでした。
ちなみに私の流産は授乳とは全く関係ないです。
断乳はいろいろあって無理っぽいです。卒乳を待つことにしました。

728:可愛い奥様
05/01/17 02:57:21 8QsRcU2/
正月あけ早々に流産してしまいました。。。
初めての妊娠だったため、妊娠したことに気付くのが遅くて
クリスマスの2日後に妊娠判明。9週でした。
うれしかった。

今夜は、なんか眠れません。こんな夜は「ああすればよかった」とか
「あの日、でかけなければよかった」とかの後悔の気持ちや
「赤ちゃん、できて嬉しい?」と何度も聞いたときの、ダンナの
照れくさそうな困ったような顔といった
ほんの10日あまりの妊娠生活のあれこれが思い出されて泣けてきます。

ぐちってしまって、ごめんなさい。。
明日からは、また笑えるように、がんがろう




729:可愛い奥様
05/01/17 08:03:29 jvKvojp9
>728
辛いですね。私はクリスマスイブに流産しました。
無理に笑おうって思わなくって良いと思います。亡くなった子の
ためにそこまで悲しめるのはあなたしかいないから。
ほんの少しの期間であっても、自分の子供なんだもん、悲しいの
当たり前だよね。いっぱい泣いてあげてください。がんばらなくって
良いんですよ。ダンナさんの前でも、泣くことや嘆くことを我慢
しないでね。

730:可愛い奥様
05/01/17 10:09:12 J7QTjzHT
許せん。
流産させておいて慰謝料なし。
スレリンク(venture板)l50

731:可愛い奥様
05/01/17 11:03:53 /VglKubY
質問ですが…
2年間の間に3回流産をすることってあるのですか?
一種の病気ですか?

732:可愛い奥様
05/01/17 11:31:24 1PrVSZnQ
>731
まずは医師にきくか、自分でググレー。一概には括れないのですよ。
年数は関係なく、3回連続だと「習慣性流産」の可能性が出てきます。
自分の体のためと、次の妊娠のためにも一度病院で検査が必要になってくると思いますよ。

で、習慣性流産等については自分で一度不妊関係の本を買うなりして
少しは予備知識を入れておいた方が、検査方法とか検査費用の目安を知れて良いと思います。

733:可愛い奥様
05/01/17 11:32:19 1PrVSZnQ
>731
ゴメン。追加。
一概に病気とはいえないから、とにかく検査を薦めます。


734:可愛い奥様
05/01/17 12:03:20 DkELEP69
>731
その3回の間に妊娠出産がなければ
連続して3回流産しているので「不育症」に当たるかと思います。
不育症という病気じゃなくて、いろいろな原因による総称みたいなものだけど
検査の対象になります。
「不育症」「習慣性流産」で一度ググって見ては?
病気や原因があるとは限らないし、なくても偶然だったということもあると思いますが。


735:可愛い奥様
05/01/17 13:00:23 k6DaA2IY
一昨日、7Wで流産。入院して手術しました。
流産宣告の日の午後からすぐ処置入院だったので、一人で準備して入院。
仕事が忙しいダンナは、その日と手術の日の夜に15分位面会に来てくれただけ。
退院の日も、痛むお腹を抱えて一人で隣の県の実家に帰りました。
ダンナは休日出勤。けど、夕方には仕事が終わったとメールが来たから
会いに来てくれるかと期待してたのに、仕事のウサ晴らしに居酒屋で飲んで
その後は家でDVD見ながらお酒飲んでる。
夜、酔っ払って電話してきました。
「仕事のウサ晴らししてるんだー。今夜中にDVD全部見れるかなー?」
私はブチ切れ、泣きながら責めたてました。二人で作った子供が流れたのに。
私一人がこの身で全ての責任を負ったのに。
ダンナは「事の重大さがわかってなかった」と謝ってくれましたが…。
翌日、夜に実家まで会いに来て、旅行雑誌を私に手渡し
「行きたい所、あったら行こう」と言って帰って行きました。
気分転換を考えてくれたんでしょうけれど、私はまだ、ダンナを
許せる気持ちになれません。
新婚3ヶ月ですが、離婚の文字も頭を過ります。元のようには戻れないかも。

長文すみません。

736:可愛い奥様
05/01/17 14:38:33 Ar9W9bBQ
>735タン
一人で全部抱えて辛かったね。
旦那さんはきっと、本当に「事の重大さがわかってなかった」んだよ。
735タンにとっては「子供の命を失った」ことなのにね。

735タンが泣いたことで、旦那さんの目が覚めてくれるといいね。
今はまだ、許せる気持ちになれないかもしれないけれど、
縁あって一緒になったのだから、旦那さんが本当に反省して
お二人の関係が修復されることを祈っています。


737:728
05/01/17 15:42:30 8QsRcU2/
>729さん
暖かいレスありがとうございました。
最近は、ようやく日常生活に戻れてきた感じです。
夕方や夜寝る前とかは、ブルーになりますが、、、
泣きたい時は泣いて
でも、きちんと食べて、よく寝て
次にやってきたときに備えて身体づくりをしようと思います。

>735さん
いまは、すごく気持ちが高ぶっている時期で
ちょっとしたことでも、ぐさっと感じてしまうんだと思います。
ふだんなら「ダンナもいま激忙しい時期だし、しょうがないかな」と
許せることでも、引っかかってしまったりとかもするときなので、
あまり考え込まないで、ゆっくり休んでね。

735さんのダンナさまは、事の重大さがわかっていなかった
というか、妊娠や流産の大変さの知識不足のところもあるのだと思います。
かういううちのダンナも、流産の処置ってどんなことをするのかわからず
「歯医者で虫歯の治療をするくらいなもん」てな感覚でいたようで、
わたしが「いま、麻酔から醒めたよ」とメールをしたらかなりビックリ
していました。

我が家は結婚3年目ですが
男という生き物は、期待してるだけでは
なかなか思う通りに動いてくれないものとして
あまり、溜め込みすぎず、言いたいことは言い
言ってもなかなか直らないことは、
腹がたたないように目をつぶることにするのが
精神衛生上いいのかもしれないと実感しています。
対応する方がいいのかなあと思います。

長文スマソ。。。

738:737
05/01/17 15:47:08 8QsRcU2/
すみません。
後ろから2行目
消し忘れです。

長文の上に
へたれでした  orz


739:可愛い奥様
05/01/17 17:43:47 zAKYYfGe
699さん、ここ見ているかしら。
私は数年前、胞状奇胎から侵入奇胎になり
抗がん剤の治療をしました。
その後、経過はどうですか?hCGが無事下がっているといいんだけど

740:735
05/01/17 20:03:27 XbGtqcOY
>736さん
>737さん
優しい言葉をありがとうございます。
少し気持ちが緩みました。
しばらく実家で養生して、ダンナとはボチボチ話しをしてみます。

741:可愛い奥様
05/01/17 21:19:18 wHrtmbi7
おととい激痛と共に進行流産で
胎盤が出てきていた為
内診台に乗ったまま先生が出しました。
2回目の流産なのですが今回はじめて
出てきた胎盤(胎児)を見せられ
それが頭に焼き付いて離れません
普通、見せるものなんですか?

742:可愛い奥様
05/01/17 21:25:38 AmuVLluc
私は麻酔かけられてたから見せてもらえず、代わりに夫が見ました。
夫はそれなりにショックだったようですが、自分の子という気持ちを強く持ったと
言ってました。私の中にいたから、私も見たかったな…
後日、写真を診察の際に見せてもらいました。
そこに実際の子がいるのを見せてもらわなかったのは、それはそれで
喪失感があるんですよね…知らない間に消えてしまったみたいで。

743:可愛い奥様
05/01/18 10:59:39 Izh90XRR
教えてください。10月に胞状奇胎で流産手術したものです。
11月には生理がきましたが、12月は×、現在生理中なのですが、茶おりが4日
ほど続き、その後鮮血が10日程続いています。病院には明日行く予定なのです
が、心配で仕方ありません。
流産後はじめての生理は、量が多いと聞きますが、一度生理はきているのになぁ。


744:可愛い奥様
05/01/18 14:34:08 oKbKeX3R
743
生理がきている、ということなら奇胎が子宮の内部に入り込んでいるわけじゃない
と思います。なのでその面では心配ありません。
出血がたらたら続くのはいやですよね。明日病院で診察して大事ないといいですね

745:可愛い奥様
05/01/18 16:53:15 Izh90XRR
>744さん
ありがとうございます。
少し落ち着いて病院へ行けそうです。

746:可愛い奥様
05/01/18 22:58:38 hIXqjd4f
>>735
まだ見ているかな?

旦那さんなりに心の整理をつけていたのかもしれないよ?
自分が凹んでいる姿を見せられないとか、動揺していたとか。

もし、天然な旦那さんだったとしても「気づいてもらえた」って事は大事だよ。
夫婦二人の子どもなんだから、妻の悲しみを見て喪失の実感に初めて気づく人もいるんだよ。
あまり責めないで、二人で話し合ってね。

747:735
05/01/18 23:56:55 S4xBSFQ1
>746さん
見てます。ありがとうございます。
あれから、ダンナの方から色々と話しをしてきました。
謝罪とか、夫としての今後の心構えとか。
思ってた以上に真剣に考えた内容だったので
もう一度、信頼して夫婦やってみようと思いました。

レス下さった皆さん、ありがとうございました。

748:699=139
05/01/19 09:22:50 ii+8CIrG
>>739さん、699です。
先週手術を終え、今度の診察は明後日です。
まだ手術後一度も診察がないので状況が分からないのです。
クリスマス以来続いていた出血はようやく止まりかけています。
11月まではHCGが下がっていっていたので、安心していたのですが、
12月に検査した結果でHCGがあがっていたと今月の初めに言われました。
抗がん剤の治療になるのかと、とても不安です。

>>743さん、今日の診察はいかがでしたか?
ご無事であることを祈っております。

749:可愛い奥様
05/01/19 13:48:12 bM3f52pc
>744さん
>699=748さん
暖かいお言葉ありがとうございます。
今病院から帰ってきました。HCGはあがっておらず、がん検診も陰性でした。
出血は、無排卵月経によるもののようです。2週間以上続くのはホルモンバランスのせいかもとのこと。
黄体ホルモンと甲状腺の検査をして帰りました。結果はまた2週間後です。

748さん。お気持ちお察しします。手術大変でしたね・・。これからの不安も消せないですよね・・。
明後日の診察で術後良好との診察をお祈りしています。


750:可愛い奥様
05/01/19 14:39:19 rT4Sif/G
みなさん、とても不安なのでお聞きします。
私は初期流産をしました。お医者様には「3週間後くらいに来て。生理もじき
に来るでしょう。」と言われ来週が再診です。処置はしたくないので、処置
しないと言う事を聞いてホっとしていたのですが、未だに生理も来ず(たまに
少量の茶オリはあります。)今日、検査薬をやっても、まだ陽性でした。
妊娠が分かったのが12月中旬なのですが、袋も見えないまま流産。
同じ経験をされた方、生理はどれくらいで来ましたか?陽性はいつ消えました
か?

751:可愛い奥様
05/01/19 14:41:36 RdXMP4TK
袋がいなくなったら陰性になりました。
もしかして妊娠が継続してるのではないでしょうか?
(流産してないということ)
来週までまってなくても病院行ってきたらどうですか?

752:可愛い奥様
05/01/19 14:47:38 yNYQ1jRE
>>750
私は6~7週辺りで稽留流産でした。
そうは手術をしたのだけど、その後にある出血(1週間程度)を
一回の生理だと思って下さい、と医者に言われたよ。
確かに、その約一ヶ月後に再び生理がきた。
(手術をして3週間~4週間の間くらいにきた)
陽性反応は、自分は検査してみなかったので分からないです…すまんです。

753:可愛い奥様
05/01/19 14:47:52 dV6gba5L
私も病院行った方が良いと思います。
陽性が出ると言うことは内容物が残っているのではないでしょうか。

754:可愛い奥様
05/01/19 14:50:40 rT4Sif/G
レスありがとうございます。
いえ。妊娠は継続はしていません。前回1月初旬頃に超音波でみましたが、
袋も何もありませんでしたから。その時には7週~8週なので完全に流産と
言われました。信じられなくて他の病院にも行きましたが、化学流産の
診断でした。そこでは「手術した方がスッキリするよ。」といわれたのですが。


755:可愛い奥様
05/01/19 14:51:30 PBpJpDEa
>>750さん

私は先月初期流産しました。
次回の生理は術後40~50日それ以上日がたっても
生理がこないようなら来てくださいと先生に言われましたよ

でも私は手術したので、そのことで生理の来る時期が違うのかしら?
ごめんなさい。参考にもならないですね・・・



756:可愛い奥様
05/01/19 14:53:55 rT4Sif/G
連書きすいません。化学流産した方は普通はどんな流れなのでしょうか?
未だに陽性なのは、ソウハが必要なのでしょうか?
誰か「化学流産をして処置も無く陽性も続いたけど、普通に○ヵ月後に
生理来た。」という方がいれば安心なのですが。

757:可愛い奥様
05/01/19 14:56:06 rT4Sif/G
>>755
辛かったですね。お互いに頑張りたいです。
手術はやはり必要なのかな。化学流産では手術する方としない方が
このスレでもいるようですが。。。手術いやだな、、、、。

758:可愛い奥様
05/01/19 15:40:52 3Rg+cX+3
>>756
私の場合化学流産、とういか、初期の自然流産と言われたんだけど
何か参考になれば…。

妊娠反応はあるものの、お腹に全く何も見えないまま
妊娠6週頃に多量の出血がはじまり、
そのまま完全流産で処置なしでした。
(一応、内容物が全て出切っているか内診で確認はしました)

それから2週間後くらいまでは病院の尿検査数値に
まだ妊娠反応が出てました。それが、だんだんと数値が下がり
約一月後、普段の生理周期(28日)よりは少し遅れ目に生理がきて、
その生理が終わった時には妊娠反応は全くなくなってました。
この妊娠反応数値に関しては、医師から
「流産しても、すぐには反応は消えずに少しずつ数値が下がっていくものだからね」
とやけに念を押されたのを覚えてます。

759:可愛い奥様
05/01/19 15:42:39 HZsv+fcR
3年前に、16週で稽留流産、その半年後に10週でまた流産しました。
22歳の時に子宮頸がんで円錐切除をしています。
とにかく産婦人科へ行くことが嫌になってしまいました。
辛かった事思い出してしまうから・・でも最近、主人が、やっぱり子供が欲しいといいだしました。
私自身、子供が欲しいのと、また流産するかもしれないという不安で、結論が出ません。


760:可愛い奥様
05/01/19 17:11:02 bM3f52pc
>759さん
私も1年前に子宮外妊娠、10月にまた流産しました。もし次もと考えると怖いです。
私は不妊治療をしていたので、やっとできたのに流産して、また一から始めなければと
思うと・・・。
でも、最近また子供が欲しい、次はこの手に抱きたいと思うようになって来ました。
解禁までまだ時間がかかるのですが、今は自分の体をしっかり直して、少しずつ前進で
きればと思っています。
自分を責めた時期もありました。どうして私だけって、思うときも・・。
でも、そんな自分を許してあげようと思っています。
今は、赤ちゃんに命の大切さ、命の奇跡を教えてもらったんだと思っています。
759さんも、結論をいそがず、今悩んでる気持ちをご主人とじっくり相談して欲しいです。


761:可愛い奥様
05/01/19 18:01:59 XwEQZtJK
>>750
今月の初め流産しました。(処置なし)
初期の自然流産ということで袋も見えないまま流れてしまいました。
今まで2回診察してHCG?の値を見てもらっています。
この値が下がっていかないと子宮外妊娠の可能性があるそうです。
私は幸い下がってきていて、体温も低くなってきました。
めったなことは無いと思いますが、次の検診の時にまだ陽性が
出ていることを伝えた方がいいと思いますよ。

762:可愛い奥様
05/01/19 19:03:48 HZsv+fcR
>760さん
ありがとう。  私も自分を責めつづけていました。 子供を作ってあげられないから、離婚を考えた時もありました。
また今度も・・と思う反面、もし、この手に赤ちゃんを抱くことが出来たら、
どんなに嬉しいだろうと思います。すごく勇気がいるけど、前向きに考えようと思います。


763:可愛い奥様
05/01/19 20:07:20 QpMctDRq
先週の土曜日にいきなり出血が始まって自然流産してしまいました
2度目です
喪失感でいっぱいです
今はまだこの感情の行き場をどこに持って行っていいのかわかりません


764:可愛い奥様
05/01/19 20:25:05 gXaQvhoj
748
不安な気持ちはよくわかりますよ。hCGが今回下がっているといいですね。
基礎体温はどういう山になっていますか?
749
ひとまず安心ですね。生理がちゃんとあればそう心配しなくてもいいと思います

暖かくしてゆっくり休んでください。

765:可愛い奥様
05/01/19 21:51:58 4cxonXCt
胞状奇胎って、治療期間は様々ですか?
0.5以下になれば、その後の経過診察は必要ないものなんでしょうか?
術後1ヶ月あまりで0.4になり、もう来る必要がない。と言われました。
少なくとも半年は月1でも、HCG値の検査をするものだと思って
いました。

766:可愛い奥様
05/01/20 01:02:22 S9v5WZms
妊娠していればそろそろ出産だった。
ほとんど何も考えずにすごしてきたけど
この前掃除していたらプラスが出ているスティックが
出てきてしまって・・・。
生まれる時期だから「思い出して」と言われているようです。

ホントに何も考えてなかったけど思い出すと辛いです。
その後リングも入れてしまい妊娠しないようにしました。
主人の希望です。彼は今は欲しくないようです。
流れたときもひそかに喜んだのでは?と思ってしまう。
もともと不妊治療をしないと子供が出来ない&その後も
経過をよく見ていないと妊娠中の経過が悪い・・・など
リスクの多い私ですが、突然の妊娠、流産だったので
驚きました。
子供も幼稚園に行き始めますし、私も本腰を入れて働き
あと4~5年以内に家を建てることになり子作りどころではありません。

5年後くらいに落ち着いたとき、きっと彼も「もう一人」なんて
言うかもしれないけど・・・。勝手だな。
今回ぜんぜん悲しんでいなかったくせに。




767:可愛い奥様
05/01/20 04:41:00 rL1+YUv5
>766
だめよ、ヒガモになっちや!
5年後の事なんてわからないよ。
だけどただひとつ変わらない事は、お子さんはいつまでもあなたの味方だよ。

私の旦那も夢がたくさんある人で、赤ちゃんがいなくなった今、以前よりいきいきして見えてしまうの。
もともと口数の少ない人だから、私が流産した時も何も言わずただ泣きながら抱きしめてくれるだけだった。
私としては、旦那が流産した事に関してどう思ってるのか知るのが怖くてなんとなく二人の間では赤ちゃんの話はタブーになってました。
正直言っていきいきしてる彼を見ると彼にとって私の妊娠は望んでた事じゃなかったのかな?って不安がこみあげてきて
彼の居ない所で隠れて泣いてしまったりしてしまいました。
でも、ヒガモはよくない!って自分にしっかり言い聞かせて次の赤ちゃんを待とうと思ってました。

私が情緒不安定の波に押されないようにしっかりしていこう!って強く決心したのも知らずに
お酒飲んだ勢いで、友達と女の子ナンパしてたバカ旦那!!
生まれて初めて人に向かって「おまえなんか死んでしまえ」と言ってしまいました。
ナンパしてたのが発覚した時は、情けない、恥ずかしい、悔しいやら悲しいとか感情がイッキに爆発して
叫んでしまいました。
旦那は驚いて泣きながら謝りました。私が普段感情を表に出さないので、何を考えてるのかわからなかったと言っていました。
毎日落ち込んでたけど、悲しい顔を見せたくなかったので旦那に迷惑かけたくないからがんばってただけなのに、まさか
逆効果とは思いもよらず、空回りしてる自分が情けなくて死にたい気分でした。
旦那がいきいきして見えたのも、私と同じ気持ちで、赤ちゃんが居なくなって悲しいけど
実はつらいところを私に見せずにがんばってくれてたのかな?とプラス思考で考えたら気持ちがラクになったけど、
この先もナンパの事は絶対に許せない!!

私の赤ちゃんが流産したんじゃなくて、二人の赤ちゃんだっていう事をもっとわかって欲しかったよ。
ついコーフンしておかしな文章になっちゃってごめんなさい・・・。






768:可愛い奥様
05/01/20 08:41:06 Ss5Jq11R
>766
難しいよね。子供って、一人で作るものではないから・・・

夫婦の意見が一致しないとき、どっちを優先するのか。

でも、5年って長いよ。体は確実に老化するから。私自身、結婚当初
今はまだ良いと思っていたけど、いざ解禁してから妊娠するまで
結局5年ほどかかってしまった。その時は無事出産したけど、
待望の第2子は流産。今度はいったいいくつで産むんだろう。

経済的理由はあるかもしれないけど、本当に時間って取り戻せないよ。

769:可愛い奥様
05/01/20 11:42:11 IcqFPHf4
今日流産を宣告されました。
明日手術を受けます。
ずっと切迫流産の状態で、万が一の覚悟は出来ていると思っていたけど
やっぱりつらい・・・。
妊娠がわかってから状態がすぐれず、今月末で仕事も退職する手続きを
とってもらっていたけど、赤ちゃんを失い、仕事もこのまま、
次の人に引き継がれることになると思うと・・・。
失うものの多さに愕然としてしまいます。
職場にこのことを連絡しないといけないのだけど、妊娠を喜んでくれていた人が
たくさんいて、どうにも電話をする気になりません・・・。
どうしよう・・・。


770:可愛い奥様
05/01/20 11:43:11 XoyE3wUw
765
私の場合はカットオフ後半年までは月一、その後半年は2ヶ月に一度
血液検査しました。その間は妊娠しないようにと言われました。
基礎体温と生理が順調かどうかもたずねられています。
後は一年に一度、がん検診もかねて診察と血液検査しています。
侵入奇胎だったためなのかもしれませんが、
医者の方針によってちがうかもしれないですね。
お大事にしてください・・・


771:可愛い奥様
05/01/20 12:14:46 viJPjexj
770様、ご回答有難うございました。

私は部分胞状奇胎(胎児共存型)でした。
処置前日のHCGは83万超でしたが、2回の処置後、順調に
HCGは下がりました。
先生には、不安なので来月も検査してもらえますか?
と言ってありますが、混んでいて、妊婦さんの姿を見るのが
つらいので、一旦行かなくなると、もう行きたくなくなって
しまっています。一応、行ってみるかな。
4ヶ月以内なら、通院手当ても出ることだし…。


772:可愛い奥様
05/01/20 12:16:51 4jvqcU+g
URLリンク(gooo.net)

773:可愛い奥様
05/01/20 13:25:29 AI/EoLFQ
不安を吐露させて下さい。
私は3回の流産経験があります。
最後は去年の今頃で、稽留流産でした。
それから何の検査もしないまま妊娠してしまいました。
ものすごく不安で仕方ありません。
今、6w3d で病院は来週行きます。
前回から病院を変えて、信頼のおけるお医者様なのでそこは安心ですが
また・・・もしや・・・
と思うと眠れなくなってしまいます。
この不安を吹き飛ばしたいのですが、なかなか・・・。
でも、このスレ見て少し勇気が沸きました。
私も頑張るから、腹の子よ、おまえも頑張れ。
長文、すみませんでした。

774:可愛い奥様
05/01/20 14:36:47 viJPjexj
頑張って!最初2人流産。その後1人出産、その後流産2回、また一人出産。
という子がいます。合計6回妊娠で、4回流産しています。
最初に4回流産する場合もあれば、人によっては3人出産したあとで、
2回流産する場合もあり、

普通は受精しても知らないうちに流れてしまう場合が多いんですよ。
もしかしたら、本当は妊娠に至らないのに、受胎力が高いのかも
しれません。

私も遠くから祈っています。


775:可愛い奥様
05/01/20 15:05:23 th1H57pI

同じく不安な状態です。
先月初期の完全流産しました。
母体の影響はないといわれたのですが
生理1回来るまで様子見るつもりが
行為を1度してしまいました。
下腹部の痛みや張り方からそろそろ生理が来そうなのですが
茶色い少量の出血が少しあっただけで
生理が来ません。
もしかして着床出血なのかも…と思ったのだけど
このお腹の張り方は先月の流産した時の生理予定日と一緒なんです。
なんだか妊娠してたら予定外でとてもうれしいはずが
また流産するのじゃないかという不安でかき消され
生理が来ることを祈ってしまったり。
でもやはり妊娠してて欲しいとも思う。
戻ってきてくれたような気もする。

なんだかもやもやもやもやしてます・・・

776:可愛い奥様
05/01/20 15:06:55 gw9ZqrWu
>>773

ママさん がんばれ
赤さん がんばれ

お住まいの地域はわからないけど
関東地域の場合、今夜、明日くらいから冷え込むらしいから
暖かくしてて冬眠するのがよし
(腰にセーターまいたり、毛糸のパンツのはいたり、鍋食ったり、、)

ちょっとの買い物とかは、ダンナに頼みましょう。
どんどん、無理しないで、わがまま言うべし



777:可愛い奥様
05/01/20 15:14:42 gw9ZqrWu
>>775さんもがんばって。

私も流産したばかりで、初生理がまだなのですが
ほかの方の体験談を読むと
流産後の生理は少し間があく場合があるそうですよ。

もし、気になるようでしたら、お医者さんに相談するのが
やっぱりいちばんいいような気がします。
基礎体温つけていらっさいます?
私は以前は全然つけていなかったのですが、
病院の先生にすすめられ、つけはじめました。
基礎体温の推移も産婦人科医にとっては参考になるデータみたいです。

お子さん戻っていらしてるといいですね
お身おだいじに

778:可愛い奥様
05/01/20 15:17:21 AI/EoLFQ
>>774さん
>>776さん
ありがとうございます!
旦那には外出禁止令が出されています(笑)
住まいは千葉です。
最後まで諦めませんっ。

>>775さん
私も不安で仕方ありませんが、お医者に行ってみては
いかがでしょ?
やはり素人判断は危険だと思いますので
信頼のおけるお医者様に相談するのが最良だと思います。

779:可愛い奥様
05/01/20 15:31:29 PF/VHDEz
>>775
実は私も先月下旬に初期流産して、生理待たずに2回も性交しました。
その時は流産の後は出来やすいと見たので、してしまったのですが。
私もそろそろ生理かな?と思っていたら一昨日から茶オリです。私も着床
?と期待してる気持ち半分、また流産?と思う気持ちもあり、あと、体
おかしいのか?という不安もあります。

780:可愛い奥様
05/01/20 15:33:50 VGePCIfR
>773
きっと亡くなった3人の子が今お腹に芽生えた命を守ってくれる筈!
私も祈ってます。頑張れ~。

>775
私は流産後の初生理は40日後くらいだったかな?
手術後半月程して腰の痛みとちょっと出血があって生理!?と思ったんだけど、
その後ちゃんと生理がきたことを考えると多分排卵出血だったんだと思う。
元々私は生理が軽いので腰が重いとかもほとんどないし、排卵出血なんて
今まで一度もなかったんだけど…。
一度病院に行ってみたらどうかな?
理由がわかれば安心できると思うし。

781:775
05/01/20 16:30:01 th1H57pI
皆さんありがとうございます。
生理は予定通りにはこないと聞いていたのですが
下腹部がずっと痛いので生理が来るのかなーって感じでいたのですが
昨日ちょっとの出血(茶折程度)で生理キタ━(゚∀゚)━! と思ったら
それだけなので・・・
とりあえず1週間様子見てそれでも生理が来ないようなら検査薬使ってみます。
それ以外は体の調子も悪くないしなんだか
この程度で産婦人科に行きたくなくって・・・
(もし違ったら幸せそうな妊婦さんの姿を見るのがまだ辛いので)
聞いてくださってありがとうございます。

>>779
まったく同じ状態ですね。
生理が来るならとっとと来い!と思っちゃいますね。
私はPMSでもあるので症状がどっちともとれて
もやもやしてるんです~。
良い結果であればいいですね。

782:可愛い奥様
05/01/20 16:55:27 PF/VHDEz
>>775
779です。全く同じですね。もう、一旦陰性にはなったのかしら?
私の場合は陽性反応が消えないままでの事なので、もっと訳がわからない
状態なんですが。。

783:775
05/01/20 17:30:02 th1H57pI
完全流産後
病院の診察で陽性が消えてるといわれましたので
陰性になったと思います。

陽性反応消えてないのなら
なおさらなんだか心配ですね・・・

784:可愛い奥様
05/01/20 19:29:00 CuH0xkRS
やっぱり流産後、産婦人科行くのってツライですよね。
私は妊婦さん見ただけで、涙出そうにまります。
2度の流産後、病院で『双角子宮かもしれないので、
次も流産したら、手術しましょう。』と言われましたが、
もう、流産するのも、手術するのも、産婦人科に行くのも嫌です。
だけど、流産直後は、精神的にいろんなこと不安になるから、
ちょっとの異変でも病院行かなきゃね。
次に宿る命のために、体、大事にしないとね。

785:可愛い奥様
05/01/20 22:36:03 bgBN+FTD
つらいですよ。
産婦人科で、幼稚園のママに遭遇。
2週間後流産。連絡先も知らないので、流産したことを知らせられない
うちに、そのママが、周囲に、私が妊娠していることを教えて回った
ようで、後で不特定多数に、流産した旨を報告しなければならなくなり、
精神的にもボロボロでした。

なんで、妊娠初期なのに、黙っていてくれないのか。
言わなくても、黙っててくれよ。

流産なんて5人に1人だもんね(大した事ないよ)だって?!
あなたに言われたくない!

786:可愛い奥様
05/01/20 22:41:48 mKCdPgkc
>>768
ヒガモって何?

787:可愛い奥様
05/01/20 23:23:39 /8+7drjF
手術後6日目。
退院時に処方された子宮収縮剤を飲み終わったら
今朝から出血量が少し増えて生理の時ぐらいに。
生理痛みたいな腹痛も続いてる。
『生理の時以上の出血があったら受診するように』って
言われてるから、まだ様子見しないと。
せめて腹痛だけでも早く治まらないかな。
7日~10日は出血続くって説明されたけど、今から出血は
減ってゆくのか、それとも今からガーン!と出るのか。
不安…。筋腫持ちだし、大出血になったら怖いなぁ。

手術された方、すぐに出血量は減りましたか?
体だけでも、早く元気になりたい。


788:可愛い奥様
05/01/20 23:29:49 2o/W5JgH
>787
私は術後数日で出血とまったよ。
術後の診察は指示されなかった?
私のときは一週間後に再度診察してもらったよ。

789:787
05/01/21 00:01:00 /DJFGN8p
>788さん
レスありがとうございます。
術後の診察は二週間後で指示されました。


790:可愛い奥様
05/01/21 00:09:22 blKeCtzk
>787
私は術後1週間の診察時にも赤い出血があり、
収縮剤を3日分追加されました。
それを飲みきった後は、茶色の出血→茶オリへと徐々に変わって行きました。
おかげで(?)、量が多いと言われている、
術後初めての生理は、ほんのちょっとでした。

心配ならすぐ診てもらってもいいかもしれませんね。
何でもなければ、それで安心だし。
どうぞお大事にね。

791:可愛い奥様
05/01/21 00:52:50 ZLPO2Uhd
ここで聞いたって参考にしかならないし、結局は医者に行くしかないよね。

792:787
05/01/21 01:18:02 5I4jzgyq
>790さん
>791さん
レスありがとうございます。
術後1週間が診察日っていう人、多いですよね。
なんで私は2週間後なんだろう。
手術の日までに、先にネットで色々調べる時間があったら…。
明日、電話してみようかな。土日は休診だし。
そう言えば、出産用のベッドも、まだキャンセル手続きしてなかったっけ。
ついでに。






793:可愛い奥様
05/01/21 11:08:03 2rPb1S9b
出血、私は2週間くらいだらだら茶オリが続きました。
量は徐々に減っていったけど
最初数日は、横になってることが多かったので
動き始めた日~翌日が一番出血が多かったかも。

794:可愛い奥様
05/01/21 14:19:24 iTPbIa+J
748です。
今日の検査の結果、手術前よりもHCGが上がっていたため来週から抗ガン剤治療になる事が決まりました。
手術で掻き出した子宮内容物には胞状奇胎のつぶつぶは見られなかったそうで、
侵入奇胎?のようです。
母に報告したところ、子宮を取ってしまえばいいと言われました。
理解のなさに落ち込みました。まだ20代なのに…
これからどうなってしまうのか…

795:可愛い奥様
05/01/21 16:25:57 0ksBjWmg
794
ただでさえ流産でお辛いのに・・・こんなことにまでなってしまわれて
切ないです。お気持ちよくわかります。私もそうだったから。
お母様も混乱していらっしゃるんでしょうね・・・
国立がんセンターのHPに詳しくこの病気の説明があります。
ご覧になられたでしょうか。一番信頼できると思います。
いっぱい泣いてね。泣いていいからね。


796:可愛い奥様
05/01/21 16:41:42 /9hJi/05
>>794
私も一言だけ。
お母様は794さんの身体を一番案じていらっしゃるのではないでしょうか。
まだ見ぬ孫よりも、娘の命を一番に。
流産してしまった私たちと、子供を助けたいという気持ちに変わりはないのでは。
状況あまり知らないのにすみません。
胞状奇胎、言葉だけしか知らなくて、今ググってみて驚きました。
794さんの苦しみはいかばかりかと。

797:可愛い奥様
05/01/21 17:58:36 +JMWzgrv
>794さん
辛い思いをされているんでしょうね・・。
子供を亡くした辛さ、治療の辛さ、子供が欲しいと思う辛さ・・。
私も、胞状奇胎になる確率なんて少ないのに!なんで私がって、いつも思ってしまいます。
お母様の言葉も、自分のことを考えてくれているって分かっても、受け入れられない
気持ちが痛いほど伝わってきます。
私も、義理の姉(流産手術後に子供が産まれた)に、悪気が無いのは分かっているの
に、傷つきました。
どうしようもないときは、どうか、どうか自分の気持ちを直に出してください。
もし、楽しい事が考えられなくて、自分は嫌だとか思われるとき、ほとんどの方
がそうだからと自分を許してあげてください。
どうぞ身体をご自愛ください。


798:可愛い奥様
05/01/21 19:29:56 MHBfZIyb
胞状奇胎、私も経験者です。
抗がん剤治療を受けました。
赤ちゃんの泣き声が聞こえる中での治療は
辛かった・・でも髪の毛が全部抜けた時に
いろいろ見えてきたものがあるよ、強くなったと思う。
皇后様だって余りの傷心に引きこもった程、この病気は
辛いものだと思う、でも私はこれで良かったと今は
思える。周り(主に義理がらみね)は全く無理解で
残酷だったけど、この病気は仕方ないんだよね、
知られていないし情報も少ないし。
涙でてくるからこれで失礼、本当に心の元気を
取り戻される事、お祈りしてます。

799:可愛い奥様
05/01/21 21:32:48 wSuKI6oW
胎児共存型の部分胞状奇胎だった者ですが、長いですが、私のケースを
聞いてください。~1~

最初の内診で、先生は「袋の形が悪い、きっと流産することになる。
弱い子は産んではいけない…」と言われました。
ネット上で聞くと、袋の形が悪くたって、後で丸くなり無事出産した。
という人ばかりからレスが付いたので、
その後も、心音もハッキリしているし、つわりも尋常じゃなく重いから、
赤ちゃんは元気なんだ!と思っていました。
その後、茶色いおりものがあったので、受診すると、
「ちょっと出血しているし、流産の兆候だと思う。このまま入院して、
切迫流産の処方をします」と言われ、、止血剤の点滴と、
HCGの注射を打たれました。入院中にも、すぐ出血も止まりました。
休日に他から来ている臨時の先生に内診してもらいました。
先生は「出血もないし、つわりを軽くする点滴に切り替えましょう」と
言われました。そしてその晩、担当医が来て、「明日退院してもらいま
しょう」(個人病院で満杯っぽい)と言われました。そのときに、
「薬使って、流産させることもできるし…」みたいなことをつぶやかれ
ました。私は出血も止まったし、無事出産できるとばかり思っていた
ので、「えっ?」ていう感じでした。
その後最初の診察では、「双子かも」みたいに言われ、その次の診療
では、「袋の形がもう悪すぎ。胞状奇胎の疑いがある」と言われました。
そこで、ネット上調べてみると、すごく怖くなったと同時に、
生きている赤ちゃんを殺すことはできないと思い、打ちのめされた思い
になりました。


800:可愛い奥様
05/01/21 21:35:30 wSuKI6oW
~2~続きです。

手術前日に初めて、HCGを調べられました。「普通はHCGなんて
調べないけど」と言われました。手術前に、「8万3千だった。10万以上
だと疑いが出てくるので、手術してみないと、胞状奇胎かどうか分からない
が、どちらにしても流産するから早めに…」と言われました。
赤ちゃんの心音もあるし辛過ぎて、自分では決断できず、
主人に決めてもらい、処置を受けることになりました。
本当に泣けて泣けてたまりませんでした。
手術後のHCGが15万5千だったので、「前より上がってる!!」と
思ったら、検査結果票を見ると、最初のHCG値は83万超だったの
でした;;;=確実胞状奇胎。
切迫流産で入院中は、HCGを高くする注射を受けていたし、
正常な妊娠では3千くらいのHCGなのに、私は300倍くらい
あったんですよ…。今思うに、臨時の先生が胞状奇胎だと診断して
くれたのではないか。と思います。
それがなかったら、ずっとHCG注射を打たれて入院していたかも
しれません。胞状奇胎と切迫流産は全く逆の症状なんですものね…。
1週間後に再度処置を受けましたが、「こういうのは今ではめったに
ないから、参考書を読むくらいしかないけど、教科書どおりに2回目の
処置します」って言われました。術後休んでいる間にも流産処置の
人の処置をしている音は聞こえるはで、寝ていられませんでした。



801:可愛い奥様
05/01/21 21:36:39 wSuKI6oW
~3~そのまた続きです(長い!)

術後はキノコ類をいっぱい食べまくりました。1ヵ月半でカットオフ値
になって安心しましたが。カットオフ値になたとたん、もう来なくて
いいと言われました。「早く処置して良かったね」と言われましたが、
私の顔は引きつっていたでしょう。。。

すごく長くなってしまいましたが、診察を受けている間は、先生に
向かって、何も言えず。誰にも話せなかったので、ここで吐き出させて
もらいました。「7週の赤ちゃんだったが、内容物は12週程度あった」
と言われましたが、奇胎侵入にならなかった(と思う)のは奇跡的に
思う。こういう異常妊娠でこの個人病院で治療を続けた私が悪い。と自分を
責めるでしょう。
みなさん、良い先生だったら信じてください。でも、ちょっとでも
不安だったら転院したほうがいいと思います。
セカンドオピニオンは大切です。

802:可愛い奥様
05/01/21 21:37:32 0C1Eyreq
流産した後、実母が私の旦那に涙ながらに
「ごめんなさいね、本当にごめんなさいね」
と謝ってた。
これを見てて流産した当人の私は、
「実の親が涙を流して謝らなければならないような酷いことを、私はしたのだろうか」
って思うようになった。
もちろん、流産が分かってから、すごく落ち込んで、旦那の前でだけ号泣していたのだけど
知人や親の前では、元気な姿を見せていたら
「ちょっとは反省しなさい。ちゃんとしないと次も・・・モニョ」
と、実母に言われた。
母は、私にくよくよ泣いていて欲しいのか、元気になって欲しいのか、
正直良くわからない。
泣きながら謝っていたのも自分が悦に入っているようにしか見えなかった。
切迫流産で、実家で安静にしていたときにも、私が家事を手伝わずにいると
「私も休みたいわ!『一ヶ月くらい入院してください』って言ってくれる医者はいないかしら」
なんていってたし・・・。母が何を望んでいるのか、求めているのか、わからない。

愚痴スマソ・・・。混乱してきてしまいますた。(。A 。 )

803:可愛い奥様
05/01/21 21:58:02 LobdhJrX
流産した人のスレ
スレリンク(ex板)
上のスレにも
>794と同じ内容が
コピペされてて
>798と同じ内容が返信としてまたもやコピペされてる。
なんか怪しい・・・


804:可愛い奥様
05/01/22 00:11:08 1jzclQda
私は流産直後、実母に
「いつまでもめそめそするな! 妊娠できることがわかったんだから、
いいじゃないの」
と言われて、ちょっと鬱になった。
んー、実母は母であっても、やっぱりこればっかりは
経験した人じゃないとわからないんだろーなーと思った。

805:可愛い奥様
05/01/22 00:11:18 tUNYITQT
6年前に、不妊治療の末に妊娠したけど子宮外妊娠・・・。
その後無事に妊娠、出産して、その子も5歳。
そして去年、自然妊娠・・・だけどまた子宮外妊娠。
妊娠が判明したその日に、即入院を宣告されました。
隣のベッドの人に気づかれないよう、泣くのはつらかったです・・。

2人目が欲しかったけど、あきらめようと思ってます。
自分の体もつらいけど、何よりせっかく授かった赤ちゃんがかわいそうで。
お医者様によると、私の卵管は細いので、子宮外妊娠になりやすいのかも・・・
とのことでした。

でもこのスレ見つけてよかったです・・・。


806:sage
05/01/22 00:12:21 tUNYITQT
すいません。sage忘れました・・。

807:可愛い奥様
05/01/22 00:13:12 tUNYITQT
たびたびすみませんです。

808:可愛い奥様
05/01/22 00:17:35 4+ehQBJ9
実母が相手の親とかに謝るってしんどいですね。
いくらなんでも。
流産したら本人が精神不安定とかになって大変だろうに。

809:可愛い奥様
05/01/22 00:48:23 gMu3I90a
>「ちょっとは反省しなさい。ちゃんとしないと次も・・・モニョ」

人ごとながらはらわた煮えくり返る…。
なんちゅーセリフ吐くんじゃゴルァ

810:可愛い奥様
05/01/22 00:50:51 r/GwoBzb
>802
うーん、いわゆる「娘の幸せを阻んでしまう心理」かも知れないなあ。
お母さん、夫であるお父さんと関係が良くないのかな。
あなたには落ち度なんて全然無いよ。


今日、流産して丸二年。
最初から状態があまり良くなかったんで、妊娠した事をあまり知られたくなくて
勤め先の奥さんにもそう言ってたんだけど、お客さんにペラペラしゃべりまくられてしまって、
流産して数ヶ月経っても、久しぶりに来たお客さんに妊娠の事聞かれて、
その都度説明しなきゃいけないのが辛かったなあ。

811:可愛い奥様
05/01/22 01:35:50 vs2iIn4s
802です。
皆さんレスありがとうございます。
実母の何気ない言葉に傷ついた方が他にもいらっしゃるんですね。
こういうとき、一番頼りたいのが実母なのに、何となく感じてしまった違和感は、
拭い去るのは難しいです。
悪気がないのはわかっているし、かといって聞かなかったことにするほど
希薄な関係ではなく・・・。
赤の他人なら「キー!プンプン!」って(自分の中で)怒れるのかもしれないけど、相手が母だと
「え?キープンプン?ですよ?あれれ?」と、気持ちの行き場がわからなくなってしまいました。
現在、旦那の実家にお詫びにうかがわなきゃ気がすまない!
と、訪問を企てているようですが、そこでも泣きながら土下座でもするんだろうな、と
思ってしまう自分がいます。私、気が立ってるんでしょうか。
この不満(?)を母に訴えたところで、母にその自覚がなく、最後は
「経験者だからって偉そうに、親に説教するんじゃない!」
って言葉が返ってくるだろうことも、予測できてしまいます。
今回のことを、「娘の不始末」として処理しようとしているように思えて、とても気がかりです。
母が動けば動くほど、追い詰められる感じです・・・。
自分が、元気なのかそうでないのか、立ち直りつつあるのか、これから沈むのか
そんなこともわからなくなりました。

>810さん
両親は、傍目にはとても仲良しな夫婦に見えます。
が、父の浮気メールを見てしまったことがあります・・・。
母は気がついてるのかいないのかはわかりません。

長文吐き出しスマソでした。

812:可愛い奥様
05/01/22 01:57:29 QGrubkb3
>>811さん

義実家に訪問されるのは、ちょっともにょりますね。
電話くらいだったら、まだ「まあ、あたしのために気を使ってくれてるのね」
と思うけど、わざわざ訪問となると
そんな、大事にしないでよって感じになるよね。

ちょっと違うんだけど
私の場合、流産したとき、3泊くらい母が滞在して
あれこれ、家事してくれたんだけど
シャキ母はあれこれ説教しつつ、訓戒しつつ
「これはー」「あれはー」と
台所まわりをプチ改造してくれました。
すごく、ありがたかったけど、ちょっと勘弁ーってかんじでした。

親といってもなんか気をつかう感じだし、元気そうに見せようと
わざと明るくふるまう感じで、けっこう気疲れしました。

結婚前ひとつの家族として一緒に暮らしていたときは、
なんとなく空気読んでわかってもらえたことが
そうじゃなくなったというか
ある意味、親離れ、子離れしたからこそ
感じる違和感なのかもと思っていました。

あと、流産した直後は、ホルモンの関係か
ちょっとしたことで、イライラしたりするそうです。
細かいことは、スルーで
まったり養生するのがいいと思われます。お大事に、、


813:可愛い奥様
05/01/22 02:20:30 gMu3I90a
>>811
旦那さんに涙ながらに謝るってのも驚いたけれど
旦那さんの実家にまでおわびって…唖然。
誰も好き好んで流産なんてしない!
なのに何故、反省しろだの、お詫びだなどと……?

人の親に向かって失礼だけど、お母さんちょっとオカシイですよ。



814:可愛い奥様
05/01/22 02:58:52 PjPiF4ZF
>>813
胴衣・・・誰が悪いってもんじゃないんだから、そもそも「お詫び」
なんて必要ないのにね・・・811タンがかわいそう。

815:可愛い奥様
05/01/22 07:14:10 yYlXNRNG
うちの母も旦那に「ごめんなさいね」とか謝ってたなぁ。
旦那は「しょうがない事なので、自然淘汰なので」って頑張って説明してくれてたけど、
私には直接「なんでなの?うちの家系には(流産した人)居ないのに」と言われたし。
「何でとか言われても、そんなの私が聞きたいくらいだ!」と泣き叫んだら、
なんかもにょもにょしょぼくれてたけど、もっと言いたい事あったんだろうと思った。

流産から半年、幸いにもまた妊娠できたけど、
心拍確認できてからでないと、報告はしないでおこうとおもったよ(´・ω・`)


816:可愛い奥様
05/01/22 08:37:15 Y3U5dJJH
>>815
私は心拍確認後の流産で同じような目にあったよ。
今妊娠初期だけど、今度は安定期まで言わない。
いや、おなかが出てきてばれるまで言わん。

817:可愛い奥様
05/01/22 12:03:24 RtQmYhCt
802=811です。
レスありがとうございます(´;ω;`)ウッ…
すいません、また吐き出させてください。
今、実家に住んで療養中なのですが、今朝、母と大喧嘩に・・・。
パジャマのもこもこ感が苦手で、すぐ脱いでしまうので、部屋を十分暖かくして、
薄手のもの(トレーナーと短めのスパッツ)を着て寝ていた私を見た母が、一言、
「あんたがそんな格好で寝てるから流産なんかするんでしょ!」
と・・・。確かに、薄着で寝ていたのは寒そうだったのかもしれないけど
地雷を踏まれた感じでした。
聞きたくなかった一言を投げつけられて、私もかっとなって
喧嘩になってしまい、今まで感じてきた不満を、母にぶつけてしまいました。
母は、しばらく黙って聞いていたんですが、もにょりながら
「だってあんた、ちっとも言うこと聞かないんだもん。医者はあんたが悪いんじゃないって言っても
私は素人だから。素人の目から見たら…ねぇ?」
だそうです。所詮母とはいっても、こんなもんなのですかね・・・。
切迫で休んでいたときのことも(自分も休みたい発言)
「だってぇ、つわりで休んでると思ったんだもーん。」と。
何回も説明したでしょ?というと
「お母さんにはそんなこと、ちょっとわかんなかったわ!」
なんかもう、言葉も出ませんでした。
流産したことで、周りはどういうんだろうか、きついことも言われるんだろうな、と
思っていたこともありましたが、一番きつかったのは何より実母でした。
もう、これから先、私に話しかけたり関わったりしないでほしい、と母に告げました。
ドキュソ母娘のようですが・・・。早く旦那のところへ帰りたいです・・・。


>815さん
再びの妊娠本当におめでとうございます。
私ももし、再び授かってもしばらく黙っていようと思います。
実母には産まれるまで黙っていたいくらいです。

818:可愛い奥様
05/01/22 12:17:13 Xunhli3I
流産した人のスレ
スレリンク(ex板)


819:735
05/01/22 12:51:18 0Ys2U2lL
735です。
先日は、皆さんに暖かいレスをいただき、本当に感謝しています。

でも、今、心の底から怒っています。
今、布団から起き出して(ダラですみません。まだお腹が痛くて
夜中まで寝つけないんです)PCを開いて真っ先にここへ来たのですが
上にも書かれているように、このスレの書きこみが
『流産した人のスレ』に貼りつけられているんです。
私の17日の書きこみや、それにいただいたレスも。
19日の朝の8時台に貼りつけられていました。
今日のこのスレの書きこみを読んだ限りでは、私の他にも
コピペで貼られた人がいるようですが。
ここで怒っても仕方ないんですけど。
男性の中に、不妊スレや流産スレを釣って喜ぶ人がいるのは
知っていましたが、まさかこんな事をされていたとは。

でも、信じてください。
私は本当に、心から傷ついて、このスレで皆さんに相談しましたし、
そのレスに、本当に慰められました。
皆さんのご好意を、こんなふうにイタズラの対象にされてしまって
申し訳ないやら、腹がたつやら…。
ひどすぎる…



820:可愛い奥様
05/01/22 12:55:38 Kxmms8V9
私はちょうど1年前に繋留流産しました。8wでした。
当時はすごくつらかったけど、2chと旦那や友達や両親に助けられました。
でも、手術は麻酔がまったく効いてなくて、辛さと痛みは一生忘れないと思います。

今は、流産手術後半年で妊娠発覚。途中、切迫流産と言われ2ヶ月近く安静期間がありましたが、
なんとか順調に8ヶ月まできました。

今、とても辛い気持ちでいらっしゃる方、自分を信じてがんばってください。
たいした事言えなくてごめんなさい。



821:可愛い奥様
05/01/22 14:01:50 QGrubkb3
>>835さん
大丈夫ですよ。みんなわかっていますから。
へんなやつらは放っておきましょう。
それより、なにより
いまは、御自分の身体のことを考えて
ゆっくり休んでね。

>>820さん
大変でしたね。
本当に、あの辛さと痛みは忘れないですよね。
私自身も、今までで一番辛いと思いました。

春風とともに、元気な赤さんが
無事に820さんの腕のなかに
やってこられるように
遠くからお祈りしています。
切迫流産を乗り越えたのですから
きっと生命力いっぱいの元気な赤さんですよ
がんばってくださいね。

822:735
05/01/22 14:12:41 etvBeoW/
>821さん
朝っぱらから興奮しての書き込みで、すみません。
なだめてくださって、ありがとうございます。
なんだかもう、頭から湯気が出るほど腹立ってしまって。
ホルモンバランスが崩れてるのかな。
大人しく養生に励みます。お騒がせしました。

823:可愛い奥様
05/01/22 14:35:35 ND4oyJTh
>817
うちも母親が胞状奇胎で流産した経験者にもかかわらず、流産の原因は
「その前の週に車に乗ったから、振動が悪かったに違いない」と信じて
疑っていない。なので、私が流産したときも「何か母親側に原因があった」
と思ってたみたい。
そんでもって、自分は処置後、入院せずに帰って、数日したらすぐ
動いていたってのが自慢で、私が4ヶ月に入ってからの流産で、仕事を
休んでいるのが「だらけていて、良い生活」だって。
なんというか、本当に無神経でいやになってしまう。実母だから、
経験者だからって、安心して相談もできないよ。

824:可愛い奥様
05/01/22 14:57:30 QGrubkb3
>>817さん

私自身、流産後の生活は、家事を自分でしなくてはいけない
というデメリットはありますが
やっぱり、ダンナとの我が家が一番と感じました。

ちょっと動くとすぐ息があがったりして
一日中しんどい感じですが
一眠りごとに、元気が戻ってくるかんじでした。

はじめのうちは、1日1家事という感じで
掃除、洗濯は多少しなくてもオッケーなので
(休みの日にダンナさんにやってもらう)
取りあえず、食べて寝ることが当面の仕事って感じにして
御自宅で休養されるのも、いいかもしれませんよ。

ただ、1週間は安静するのがベストなのに、2、3日休んだだけで
もう大丈夫と仕事に戻って、大出血して大変だった人もいると
お医者に脅かされました。817さんも、御自宅に戻られるのなら
安静第一に無理は禁物の、だら奥生活をオススメします。

長文 すみませんですた

825:可愛い奥様
05/01/22 15:58:31 GfX4ilwj
8wで流産してしまい、退院後に検査を受けたら、軽い子宮内膜症と診断されました。
妊娠中には、発見できなかったのに、流産後に発見された経緯です。

医者は、生理の度に症状が進行するかもしれないから、なかなか妊娠しないようなら、また検査に来て下さいとの事です。
もしや子宮内膜症が原因で、流産してしまったのか・・などネガティブになりがちです。
医者は、関係ないから、また子供がすぐ出来るよ、と言ってくれてるのですが。

同じ様な経験の方、いらっしゃいますか?

826:可愛い奥様
05/01/22 21:15:08 1jzclQda
昨年夏ごろ流産しました。
直後は気にならなかったのですが、最近になって
・目尻にシミができた(今までシミなんてなかったのに!)
・酒に弱くなった
・下腹部に肉がつき、おばさん体型になった
などの変化に気づき、急に年齢的な衰えを感じるようになりました。
実際年も年なんですが(30歳)、でも流産する前はまわりからよく
「若いね~」と言われる方だったので、とてもショックです。
赤ちゃんがいるなら、多少の衰えくらい「母親の貫禄」と思って気にしないでしょうが、
赤ちゃんも来てくれないのに、身体だけ勝手に「子持ちオバ化」してしまったようで、
辛くて辛くて仕方ありません。
みなさんはこういった変化はありませんか。



827:可愛い奥様
05/01/22 22:01:52 xMb1lInI
流産後初の生理もないまま着床出血か?と不安だったものです。
しっかり生理来ました。
これできちんと次の子作りができるという思いと
ちょっと期待してたのでがっかりという思いです。
今月末は送別会などあってお酒飲む機会があったのでよしとしよう。
まずは生理後にまたスタートします!

828:可愛い奥様
05/01/22 22:04:27 xMb1lInI
>>826
それは流産のせいではなく
やはり年のせいです。
見た目と身体は違うから・・・
これからどんどん老化しますから
エステとかジムとか通って老化をおさえましょう!

829:可愛い奥様
05/01/23 11:06:04 RbN6rmPb
市販の検査薬で陽性だったので、病院にいきました。
最終月経が12月9日からだったので、6Wだと思っていました。
病院で、超音波で調べても子宮内に何もうつらず、尿検査では
HCGの値が低いと言われました。
先生には「来週もう一度検査してみましょう。
月経周期が35日だから人と1週間違うから、何もうつらない
のかもしれません・・
たぶん大丈夫とは思うけど子宮外妊娠の可能性があります。」
と言われました。
帰って調べてみて、子宮内に何もうつらずHCGが低いのは
子宮外妊娠の特徴と知りました。
先生は気を使って可能性があるかもという言い方をしてくれたのだと思います。
今後どうなるのか、不安でたまりません・・
経験者のかたいらっしゃいますか。

長文すみませんでした。

830:可愛い奥様
05/01/23 14:27:23 ccNn5ro1
先日流産しました。
週数のわりに全然育っていなかったようです。
その処置の際、処置の前は食事をとらないように、といわれたので
「ああ、全身麻酔なんだな」と思っていましたが、
いざ処置(手術)が始まるとガスをすい始めると同時にガンガン処置開始。
経産婦だからか、子宮口も事前に開いたりもせず。
痛くてガスを吸うのも集中するのが難しかったのですが
懸命に吸っていても全く効きませんでした。
それまでは局所麻酔しか経験が無かったのですが、
いつも効果が出るのが遅かったり、相当の量を必要としていたので
事前に言ってあったのに、全く参考にしてもらえなかったようです。
結局ガスは処置が終わるまで吸い続け、最後まで効果が出ることはありませんでした。
これなら局所でも確実に麻酔が効くまで待っていてくれる病院を選べば良かったです。
こちらのスレでも麻酔が効かなかった人は結構いるようですね。
ただでさえ、大事なお腹の子を失って傷ついているのに
妊婦の体や心をいたわってくれない、これが医療の現実なんですね。
麻酔が効かない体質も再認識し、いざ帝王切開やまた流産した場合など
次の妊娠を怖がっている自分があります。
もう済んだことなのに昨日はフラッシュバックして眠れませんでした。
人気があっても一人ひとりを大切にしてくれない病院は避けようかと思います。
(あまり選択肢もないのですが)
長文失礼いたしました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch