流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・4at MS
流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠・4 - 暇つぶし2ch21:可愛い奥様
04/09/01 09:03 xQdRUMVb
>>19
優しい人ですね!今後お友達のお話を聞く方に徹してあげてください。
あなたも、自分を責めないで、そしてお友達も大事だけど、自分も大事にね!

何だか入院中の嫌な同室患者の事思い出しちゃったよ・・・
子宮外で手術して間もない私に、ヤツは「子宮外?前回の私と同じだ~」
っていうから、そうなんですか・・・辛いですよね・・・というと、
「うんうん。で、結局子宮外の疑いだけで、子宮外じゃなかったんだけどぉ~」
で、「子宮外で卵管なくなっても、体外受精とかすれば出来るよ!あれってすぐ出来るんでしょ?頑張って~
あ・・私はつわりで気持ち悪い~そのごはんの臭い気持ち悪い・・」
「オエー。吐いちゃった!看護婦さん呼んで~!」
「私の赤ちゃん、お腹で元気なんだって~。奇跡だって~あはは」
って・・・最悪な入院生活だったわ・・・
ゴメン・・・愚痴愚痴してしまった・・・・
未だにそのイライラが消えなくて・・・
ほんとゴメン

22:可愛い奥様
04/09/01 10:25 gyERJdDf
>>21
最悪ですね。そりゃ愚痴りまくっていいですよ
私が出血して入院したときは当然のように個室でした
結局3日目に流産、翌日掻爬、5日目に退院したけど
あの日々を、どんないい人とでも相部屋で過ごすのは辛かったと思う
お察しします

23:可愛い奥様
04/09/01 16:00 sjZ9EaIf
>20
すごくよくわかる!
欲しいけど、また流産したらとも思うし、10ヶ月無事に過ごせるのか不安だと思うし…。
ほんとに敷居が高くなった気がします。
日が経つにつれて「喪失感を埋める為」なのかな!?とか自分で自分の気持ちがよく
わからなくなってきた。


24:可愛い奥様
04/09/01 18:05 xQdRUMVb
>>22さん
21です。レスありがとう。
何だか22さんのおかげでだいぶスっきりできたよ!
元気でた!本当にありがとう

25:可愛い奥様
04/09/01 19:20 w0aACADt
12です。みなさん、レスありがとうございました。
流産しやすい疾患を持っているもので…
はあ、子供かあ。

26:可愛い奥様
04/09/02 17:11 BqtUFsLp
先ほどソウハ手術終えて家に帰ってきた者です。
初めての妊娠で、5W→7w中に赤さんが成長をやめてしまいました。

ラミが痛くて入りませんでした。生まれて初めて人前で泣きました。
子宮の入り口がえらく硬かったようです。それか先生が下手なだけか。

結局、1度麻酔してラミだけ入れて、2度麻酔してソウハしました。
1度目と2度目の間に覚醒してたんですが、隣のカーテンのすぐ向こうで
「わー、これが胎盤ですね。赤ちゃんの心臓動いてるー。」
とか明るい声がして鬱でした。

個人病院でケアの手厚い所だと聞いていたのに、こういった配慮が
全くなくて、次の妊娠の時は絶対来るか、と思ってしまいました。
配慮といえば、麻酔が切れたあと、病室で軽食が出たんですが
トイレの真横の部屋で、薄い壁をとおして排泄の音が聞こえてきました。
最悪でした。

長文すみません、吐き出す場所がなくてぶつけたかった。

夫が優しいのが救いです。。。

27:可愛い奥様
04/09/02 17:25 YP4SEAuu
>26
大変でしたね。
そして辛かったですね。
どうしても個人病院とかは狭いから声とか通ってしまいますよね。

私も同じ数周で成長が止まっていて9週に診断受けました。
手術の予定日前に出血が始まったのでラミを経験する時間もなく麻酔打って掻爬しました。

いくらでも愚痴っていいスレですが、今はまだゆっくり体を休めて下さいね。

28:可愛い奥様
04/09/02 18:52 SXeP2Je4
>26
私も個人病院だったけど、手術を待つ間にいた部屋は分娩室のすぐ近く。
生まれたばかりの赤ちゃんの声、おめでとうの声などなど筒抜けで早く
手術終わらせて!って思ったなぁ…。
流産を宣告された時も泣きはらした目で待合室に戻るのが嫌だった。

辛いことはこういうところにどんどん吐き出しちゃいましょう。
少しは楽になるかも。
今はゆっくり心と体を休めて下さいね。

29:可愛い奥様
04/09/02 23:11 3y6RjWnv
>>26
分かるよ~・・゜・(ノД`)・゜・
私も前スレか前々スレで書いたんだけど、出産直後の
処置をされてるお母さんの真横(カーテンを隔てた隣)で手術されました。
赤ちゃんの産声が響き渡っている部屋の中で、
麻酔が効くまでの間に気が狂いそうな気がしました・・・
あまり大きくない個人病院だと待合室などは仕方がないのかな、
とも思いますが、やっぱり「お願いだからこれは勘弁してくれ!」
ってな部分もありますよね。

30:可愛い奥様
04/09/03 20:53 hplG/Fq/
流産の時も死産の時も陣痛室に産婦と同室でした。正直つらかったです。
産婦人科は面会も多くて安静は保てませんね。精神的にも肉体的にも。
笑い声にあふれているんですよ24時間。真夜中も授乳時間はにぎやかですし。
死産の前に1ヶ月近く入院していました、絶対安静だったのでさすがにその間は個室でしたが。

31:26
04/09/04 02:52 CBmS6z+K
ありがとうございます!だいぶ気持ちが落ち着きました。
今日は1日寝たり起きたりしてました。で、こんな時間に2ch。
ノートなので寝ながらやってまつが。

赤さんが育ってなかったことは、ある程度覚悟ができていたので
精神的ダメージは少ないつもりだったのですが、病院の配慮のなさに
かなり凹んでしまっていました。
別に、腫れ物に触るように扱ってほしかったわけではないですが
最低限の配慮ってものがあるだろ!みたいな。

特別に無神経な産院にかかってしまったのか、と不安だったのですが
皆さんのレスを読んで、「個人病院ってそんなもんか、、」と
少し気持ちが楽になりました。

このスレにきたのもかなり衝動的だったんですが、書き込んでヨカタでつ。

32:可愛い奥様
04/09/06 09:43 mrgqr9SH
どなたか助言お願いします。
何度も流産と手術を繰り返したので、
うちの両親が最低4年は子供作るなと言い出しました。
(定年になり、何かあった時に駆けつけれる&体の負担の事で4年)
私は3ヵ月後に不育の検査をして、すぐにでも子作り再開して
かわいい赤さんを抱っこしたいのですが、
とにかく気が狂いそうな程両親がうるさい。

親の言いなりではなく、自分達のペースで子作りすればいいんだろうけど、
また流産や、ましてや出産まで色々あるかもしれないとか
考えてしまい、また両親に心配をかけてしまうのでは・・・とか考えてしまいます。

何であんなにうるさいんだよぉ・・・って
自分がこんなんだからだよね・・・

33:可愛い奥様
04/09/06 09:59 Y+puFvX0
>32

うーん。両親があなたの体を心配するのもわかるが・・。
こればかりは夫婦の問題だと思うんだよね。
それに体の負担も産婦人科で「GO」サイン出されていれば関係ないと思うよ。
何かあったときに駆けつけてくれるっていうのもあまり関係ない気がする。

既に持病か何かがあるなら、体の負担で子作りを一時休止もわかるけど
持病がなく、不育症の検査も特に問題なければ子作りしてもいいのでは?
私はかなり大きい筋腫があって中期流産(死産)をしたけど医者に
「すぐ子作りするように。」と言われたよ。
筋腫がいつ、卵管に影響する位置にくるかわからないからとの説明だった。

両親もあなたに子供が出来るように何より願っているからこその発言だと
心に受け止めてダンナと相談して子作りを考えてもいいと思う。

34:可愛い奥様
04/09/06 12:54 InP1TkHs
>>32
私も、ドクターストップならともかく、
ご両親の意見で待つ必要はないと思う。
なるべく、ご両親の負担にならないようにすれば良いのでは
私も妊娠・流産・妊娠とバタバタしてますが
医者と夫にはお世話になりこそすれ、
実質的には両親に頼らずに済んでます。
流産の報告では心配かけたかもしれないけど、
ギリギリまで報告もしなかったし。

35:可愛い奥様
04/09/06 13:35 mrgqr9SH
32です。
>>33さん
>>34さん
レスありがとうございました。
すごく救われました。

今回、10日間の入院だったせいもあって、両親が大騒ぎしだしてしまったんです。
病院の先生と旦那と話し合いながら、頑張ります。
授かり物というので、しっかり授かってくれるのを待ちます!

本当にありがとうございました。


36:可愛い奥様
04/09/06 16:43 wHMRKq8h
>>35
がんがってね。
そしてご両親にもいつか理解してもらえるといいね。

不育の検査にしても、もし何かあって治療するにしても時間やお金もかかるし
先延ばしにしてる間に妊孕力も下がってしまったら悔やんでも悔やみきれない。
やっぱり決断は夫婦を主語にして行わないと。
駆けつけられるかどうかはご両親の都合だし
体の負担はお医者様さえよければいいはず。
でもほとぼりが冷めるまでご両親も心配で頭に血が上ってるかもしれないから
ちょっと「二人で考えるから」と距離を置いてみては。

37:可愛い奥様
04/09/06 19:20 mrgqr9SH
>>36さん
レスありがとうございます。
毎日のように4年後に汁!!と電話攻撃で
結構参ってましたが、「二人で考えるから」攻撃で
乗り切ります!
距離を置かないと共倒れになってしまいますもんね!
本当にありがとうございました!


38:可愛い奥様
04/09/08 04:56 Iwe7KM7f
29才で初めて妊娠3ヶ月で流産。
夜中に激痛が走り、あっという間に布団が
殺人事件があったんじゃないかというほど血だらけに・・・
初めて見たよ、あれだけの人間の血液。
とりあえずトイレに行かなくてはと思い便器に座ると、また激痛・・・
ジョロジョロジョロ~ってまた血と血の塊・・・
あれが多分赤ちゃんだったと思う・・・
一人だったのでそのまま朝まで眠り
翌朝、母に伝えtwすぐ病院へ。もちろん流産。
残ったものを書き出す手術・・・あれっておろす処置と同じみたい。
でも保険がきくけど・・・
その3ヵ月後にめでたく妊娠・・・今では4才児のママです。
深く考えるとやってられないけど、忘れたころにすぐ出来るから安心して。
一度流産すると出来やすくなるという話も聞いたことあるし・・・

39:可愛い奥様
04/09/08 08:10 JO6hcQbf
>>38
ごめん。あなたもすごく辛い思いされたんだろうけど、
忘れたころにすぐ出来るから安心して
は安易に言わないで。
そうじゃない人だって沢山いる。
何だか何度も読んでると、煽りに感じる。

もしかして釣り?コピペ?

40:可愛い奥様
04/09/08 08:27 H8DqUBaI
本当に。
もし釣りとかネタじゃないなら、一人の時に大変な思いをしたと思う。

でもなんか、すごく痛みから遠いというか
無知なのか無神経なのか。
多分自分がすぐできたからかもしれないけど。

なかなか出来なくて治療して出来ても流産、を繰り返してる人もいるし
次が本当にきちんと育つかみんな不安でたまらないと思う。
しかもかならずしも育つ訳じゃない。

流産したあとできやすいっていうのも否定されてるケースも多い。
単に周期が乱れて排卵に気づかずに油断して避妊を怠る、っていうお医者様もいるくらい。
傷があって着床しやすいのかなぁ?なんていう医師も一部いるけど
確定した話でもない。

41:可愛い奥様
04/09/08 13:08 L+TDVTY2
すみません、質問させてください。
流産は2回経験してて1回は出血したあと掻爬したんですが、2回目は初期流産で手術は
しませんでした。そして今また5Wくらいで流産してしまうみたいです。
出血しないままの手術は痛いんですか?痛みにかなり弱いもので初めてこのスレに来て
痛いという文字を見てかなり動揺しています。支離滅裂な文章ですみません。

42:可愛い奥様
04/09/08 16:34 JO6hcQbf
>>41
痛くないですよ。
というより、1回目と同じだと思います。
とても辛くて怖いと思いますが、乗り越えてきてくださいね。

何だかうまく表現できなくてごめんなさい。

43:可愛い奥様
04/09/08 17:48 VV1CBQlw
吐き出す場所がないので愚痴らせて下さい…。

今日友達から久々にメールが来ました。
彼女は私の3週間後に妊娠が発覚。
私は流産しました。
流産した時に彼女は私を励ますつもりで「2人目だから無理しちゃったのかな」とか
「次は無理しないようにね!」などとメールをしてきてものすごくへこまされました…。
流産に対しての知識がないからしょうがないのかもしれないけど、一番自分を責めてる
時に「無理しちゃった」なんて言われて大泣きしてしまいました。

そして今日久々に来たメールは「私も5ヶ月に入ったよ!」と予定日のお知らせ。
同じ時期の妊娠だったから「本来なら何ヶ月になってたのに…」ということを思い出したく
なかったので敢えて聞かなかったのに絵文字だらけの嬉しそうなメール見て哀しくなりました。
しかも私「も」って何だろう。(多分意味はないんでしょうけど)

まぁそれは日常会話だから良かったんですが、その後に「12月から出産で里帰りするん
だけど○○(私のこと)は帰らないの?3ヶ月くらいいるから会えるかな~」なんて書かれて
いてずーん…となりました。
今回のメールは特に何っていうものではなかったけど、前回のメールがひっかかっていて
なんか嫌な気持ちになってしまうんです。
この子以外にも私と同じ時期に妊娠した子がいてよく会うけど、その子が妊娠の話をしても
なんとも思わないのになぁ。
醜い気持ちに自己嫌悪してしまうけど、でもやっぱり辛い。
こうやって書いてると何で今日のメールにこんなに落ち込まなきゃいけないのか自分でも
わからなくなってきました。

長文ごめんなさい。

44:可愛い奥様
04/09/08 19:15 HKZiKRFC
>>43
私も会社で仲のいいおばさんがいたんですが、
流産したときに「安静にしないから」と言われるわ、
「また妊娠するかもしれないから社員の補充を頼んでくれ」と言われて
「また流産するかも、と不安なんで上司にそんなことを言う気はない」と言ったら
「じゃあ、仕事はどうするの!」って怒られたりと、地雷を踏まれまくりました。

その後は妊婦さんの後輩に「つわり大変でしょう?」と言っているのを聞いても
「つわりがあっても赤ちゃんいるんだからいいじゃない」なんてイラつきましたよ。

どうも彼女には悪気のない言葉でも突きささってしまうようになってしまって。
厄介な人になっているんだなあと自己嫌悪に陥りますが、しんどい思いをする人
とは無理して付き合うことないよな、と割り切っています。

ご友人は「腫れ物にさわる扱いより普通にしたほうが」と思っているのかも
しれませんが「無理するから」という言葉はやっぱり無神経ですよ。


45:可愛い奥様
04/09/08 20:24 493p7PDP
>>43
その友達って、ひょっとしてあなたが流産したこと
すっかり忘れてしまってるんじゃないの?

46:可愛い奥様
04/09/08 20:47 kxHgilY1
>>43
もう何ヶ月か経ったんだし、立ち直ったって勝手に思ってるのかも。
二人目なんだからそこまで落ち込んでるって思ってないとか。
それか妊娠の事何も言わないのも逆に失礼とか、
変に気遣うと逆に傷つけるとか思ってるとか。
まあ前の引っかかったメールというのも一応その人なりに気遣ったのでは?
経験しないと分からない事とかあるしね。
そのお友達の事知らないけど考えられる事想像してみました。

後、たぶん違う妊婦だと平気というなら、元々その人が嫌いだったのでは?
理由はさまざまだけどそういうちょっとしたスレチガイで決定的になったりするしね。
元々そろそろ潮時の友達関係だったのかもよ。
そんなにちょっとした事で引っかかってつらいなら別に縁切っても良いんじゃない?
友達1人じゃないでしょ。

47:可愛い奥様
04/09/08 21:47 JO6hcQbf
私も、勝手に流産の事を友人(?)のHPに書かれて、その子は妊娠してて、
あっちの子(私の子)はダメだったけど、うちの子は大丈夫とか、
その子、(私)退院したら連絡くれるって言ってるんだけど、迷惑とか、
散々かかれてるの見た時は殺意感じた。
思わず、今日そいつから連絡あったから、
偽善者とはもうかかわりたくないって言ってやったよ。
せいぜい元気な赤ちゃんを産んでくれだよ・・・

あぁ・・・ゆがんで行く私・・

48:可愛い奥様
04/09/08 21:55 KxB3dsxW
>>43さんの友達がとういうつもりかは分からないけど、
私もそのお友達のメールはダメだ・・・マジでダメ。もうほんとダメ。
心中お察し致します・・・

49:可愛い奥様
04/09/08 21:57 KxB3dsxW
>>47
>あっちの子(私の子)はダメだったけど、うちの子は大丈夫とか、
>その子、(私)退院したら連絡くれるって言ってるんだけど、迷惑とか

それ、ひどすぎる。
内心思うぶんには勝手だけど、HPに書くだなんて人間疑っちゃう。
そんな友達こっちから御免だ~。

50:可愛い奥様
04/09/08 22:20 QNd5/Yt1
HPを>>47が見てるって知らなかったのでは?
知ってて書いたのならすごすぎる・・・。

51:可愛い奥様
04/09/08 22:30 VjoYXv4V
>>50
知らなくても、陰でそういう事かいといて
なに喰わぬ顔で、後日自分から連絡できるって
酷い人間だと思うな。

52:41
04/09/08 22:30 L+TDVTY2
>>42
痛くないんですか?なんだか少し安心しました。
今はふとしたときにスイッチが入ったように涙が出てきますが頑張って乗り越えます。
ありがとう。

53:可愛い奥様
04/09/08 23:10 GYjw29y9
週末流産の手術決まってしまいました。医者に、もうこの際痛みだけは
なくして欲しいとお願いしたら、子宮口広げる時少し痛いかな。と・・・
それって、ラミナリアの事だよね。どこのHP呼んでも激痛と・・・つらすぎる。
おまけに、待合室で「順調だって。キャハ」というカップルの会話と、ロビーで
退院する母と生まれたての赤子をうれしそうに抱く祖母の一族に遭遇し
泣きたくなりました。

つい先日まで妊娠スレにいたのが信じられません。最後の書き込みをしたら
たくさんの人からレスをもらい本当に励まされました。
もうあちらに行くのはつらいので、こちらでお礼を。


54:可愛い奥様
04/09/08 23:30 L+TDVTY2
>>53
えっ…そうなんですか?激痛…orz
最初から麻酔してるわけにはいかないんでしょうかね?
私もたぶん来週手術になります。

55:可愛い奥様
04/09/08 23:53 Ff8Zv6f+
>53
私は繋留流産で手術しましたが、ラミは全く痛くありませんでした。
先生にもよると思いますが、ラミにもサイズがあるらしく、痛かったら
痛いと言ってください、と言われました。
私はそのとき、「ああ、もうお別れだなあ」とホントに全身ぐったり
してたので、それが力が入らなくて良かったのかも?しれません。
すぐ終わる処置なので、せめてリラックスして受けてきてくださいね。
今回は残念でした。本当に辛いですよね…。

56:可愛い奥様
04/09/09 00:24 G3lzYYGB
>>49-51
例えばこういう2ちゃんみたいに、誰が書いたのか分からないような
掲示板とかならまだしも、HPという自分の庭でそんな意見を
公開しちゃうっていうのは、ちょっとおかしい人だよね。

>>53-55
ラミナリアしない人も居るから(私もそうでしたが、大きさ次第?)
ないといいですねー。
もしあっても、どうか痛くありませんように。
関係ないけど、私も以前「まだ心拍が確認できず、来週ダメだったら手術すると
医者に言われてしまった・・・」みたいな事を妊娠スレに書き込んだら
「縁起悪いからとっとと流産スレに行ってくれ」
「そんな話は聞きたくない」と散々叩かれ、
「まだおなかに赤ちゃん居るのに」と泣きました。
53さんとは人柄の違いか・・・orz

57:可愛い奥様
04/09/09 01:49 E86hRNuL
私もラミあんまり痛くなかった。
痛かったのかもしれないけど、それ以上に心が痛かったので、
もうなんにも感じなかった。
それと、前日まで続いていたつわりの方が苦しかったせいもある。
今思い出しても泣けてくる。えーん。
みなさん、ともにがんばりましょう。


58:可愛い奥様
04/09/09 07:29 xSD7GX+7
長文ですが、すみません。
不全流産(子宮外妊娠の疑い)で、7日に入院し、手術してきました。

病室が大部屋だったのですが、
周りには3人の妊婦さんがいらっしゃって、3人とも双子を妊娠していらっしゃり、
今何週ですか?など、とても幸せそうな会話をされていて、
手術までの時間がとても辛かったです。

術前にラミナリア?を入れるときは痛くてお医者さんに
「もう少しで終わるからがんばって」と言われても
「がんばれません」と泣いてしまいました。
さらに、筋肉注射でも・・・看護師さんに向かって痛さで泣いてしまいました。
静脈麻酔も途中で覚め、麻酔を追加されました。
手術中でも痛いとずっといっていたようなので、私は痛みに相当弱いようです。。。

まだ子宮外妊娠の可能性が残っています。
手術後、まだ下腹部、右側の痛みが取れないのでとても不安です。
出血はそれほどひどくないのですが・・・
超音波の検査でも赤ちゃんの姿が子宮の中に確認できていなかったので
明日も痛みがあったら病院にいくべきでしょうか?
(10日の金曜日に予約は入っています。)

ソウハ手術の後は痛みがあって当たり前なのでしょうか?
あまりのショックで説明されても聞こえない状態のまま
退院してしまったので心配です。

>>56さん、53さんとの人柄の違いではないと思いますよ。
そのときのスレの流れ次第で叩かれることもありますので。
気になさらないでゆっくりしてくださいね。

59:可愛い奥様
04/09/09 08:43 ReaFFebg
>>47です。
やっぱりみなさんも腹立ちますよね。
その人のHPは偶然みつけてしまったのです。
ネットの世界も狭いのね~って思いました。
見てる事知らないで書いたんだろうけど、連絡してきたら困るって書いてるのに、自分から連絡してくるか?
ネタ提供はごめんですよ。
ひどい人と縁が切れてよかったとします。

>>52
痛くないよって書いたのは私なんだけど、
前スレにもいっぱいあるけど、痛みは人それぞれだよ。
ただ、2度目の方が痛いとかはないよって言いたかったの。
泣いちゃうスイッチはすごく良くわかります。
そういう時は、スイッチにまかせて泣くのが一番ですよね。

>>56
えええ?妊娠スレって、そんな起伏が激しいのか?
56さんの人柄の違いとかではないよ。
たまたま、おかしな人がいただけだよ。
58さんの言うように、流れもあるんだろうね。

>>58
さぞかし不安でしょうね。
私は実は子宮外妊娠で手術を受けました。
ソウハ後も疑いをもたれたままで、不安な毎日を過ごしていたので・・・
今はここから、どうかどうか子宮外妊娠じゃありませんょうにと、
強く祈らせてくださいね。

あらら・・・ながくなっちまってすいません・・・orz

60:可愛い奥様
04/09/09 11:48 uS9wuddj
>その人のHPは偶然みつけてしまったのです。

わざわざぐぐって妊娠した友達の近況を探したとしたらあなたもかなり粘着。

61:可愛い奥様
04/09/09 18:19 VFF25BV6
わざわざ探さなくても
友達とかは共通の何かがあるわけだからサーフィンしててたどり着くことはあるよ~。

>53
私はラミナリア無しでした。
手術の予約をして帰ってきてしばらくしたら出血が始まったので・・・。
ただものすごく術中に力が入っていたのか、2~3日動くと激痛なくらい全身筋肉痛でした。

実は私は妊娠スレに報告書き込めなかった。
というのは、多分56さんだったのかな?
自分が流産するより前に
稽留流産の可能性大、数日後再検査。だった方が
9割駄目だけど、あとの1割を信じたいみたいな思いで書き込んでいたら
やっぱり「流産の話は流産スレでしろ」みたいな酷いことを言われていた。
同じ妊婦として信じられなかった。
最後の一瞬まで信じたいし、頑張りたいのが普通なのに。

その直後に自分もだったので、なんか余計に妊娠スレが嫌いになった。
53さんは本当にいい人達にレスもらって良かったですね。
人も入れ替わるし、ナーバスになってる人もいるから仕方ないかも知れないけど


62:可愛い奥様
04/09/09 19:08 ZC4F/FXf
>61
私がいた時は多分良い人たちばかりだったと思う。普通は叩かれそうな
幼稚な書き込みにもみんな親切に答えてたし。
あと、つわりがないと流産?とか出血があると?といろんな不安も飛び交っていたので
参考になれば・・・(ってならないか)と思い書き込みました。

手術の説明の時も涙一つ零さず淡々と説明を聞き、夫や電話口の両親の前では
元気だった私でしたが、やはり一人になって色々考えると流産って本当につらいですね。
妊娠した時は、もし駄目だったらそれは弱い子だから仕方ない事と覚悟していたのに
いざそうなると、なんで私ばっかりこんな目に・・・とエコー写真のわが子の姿を見ながら
涙してしまいます。

明日は、いよいよラミナリアだ。まぁ死ぬ事はないだろうからがんがります。
帰りにコロッケでも買って帰ろう。


63:可愛い奥様
04/09/09 19:28 A2Uq4L5V
参考になればって思って書いた人と、ただ慰めて!と空気読まずに書いた人の違いかと。
コテ付けてる掲示板じゃないんだし、消えても誰も気付かない。
あの時の○○ですがなんて書いても知り合いでもないのに( ´_ゝ`)フーンて感じだろうし
役に立たないメンヘル日記みたいな書き込みでみんな不安で疑心暗鬼の状態の時に
縁起が悪い事書けば叩かれてもしょうがないよ。
妊娠スレで慰めてもらおうとか思わないほうがいい。このスレもあるんだし。
最終的には自分や夫婦で解決するしかないんだから。


64:可愛い奥様
04/09/09 19:47 wR2VqMgI
2ちゃんのいいとこは慣れあわないとこだからねえ。
つらい時には該当スレに書き込めばいいし。
流産って同じ経験をした人じゃないと、判ってくれないものかも。
私はこのスレに来てる人みんな、次こそ我が子に会えるといいなって思うよ。

>62
人前で泣くのをガマンするのはつらいよね。
流産と言われて、診察後に待合室にいた時は、他の妊婦さんもいるから
絶対泣かなかったけど、自分の車に乗った瞬間に一人で大泣きしたよ。

65:可愛い奥様
04/09/09 20:11 qe+F8tIo
妊娠スレの人たちも、流産ということを考えたくない、それは
すごい恐怖だからってこともあるよね。
死は誰だって避けたいしね…ってわからなくもないんだけど、
叩くのもどうかと。大きな喜びと悲しみはホントに表裏一体だなあ。

66:可愛い奥様
04/09/09 20:28 QS7fZRyI
昨日の夜に出血と下腹部に痛みがあり、今日受診してきました。
8週なのに心音が確認できないのでもしかしたら....と医師から言われました。
来週はじめにもう一度受診して、それでも確認できない場合はソウハだそうです。

受診後の待合室で涙こらえるのに必死でした。
今でも出血と下腹部の痛みは続いています。
お腹の子がなんとかがんばってくれないかなぁ....と願うばかりです。うぅ。つらい。

泣き言すみません。゜(゚´Д`゚)゜。

67:可愛い奥様
04/09/09 20:38 G68SwrNy
>>61
私は決して叩いたりはしないし、うざいとも
感じないけど、そういうレスがあっても
かける言葉を見つけられずにスルーしてしまってた。
ごめんね。
自分も流産したことがあり、かける言葉が無いです。
私は当時、その手のスレは見ないようにしてた。
スレ住人への配慮ではなく、自分が辛いから。

68:可愛い奥様
04/09/09 22:40 R9er8JzN
確かに流産後に妊娠スレ見てるのはマゾ行為だと思う。
それもわざわざ書き込みしたっていうのか不思議。
妊婦に慰めてもらおうと思ってたんだろうか?それって虚しくない?


69:可愛い奥様
04/09/10 00:22 yU9PRDvJ
>>58
>>59
ありがとう・・・(つД`)

>>61
あ、それ確かに私かもしれません(w
でも私の前にも「医者から流産って言われたけど病院変えてみようか・・・」
とか書き込んでる方いらしたみたいだし、それ以来妊娠スレは覗いてないので
よく分かりませんが・・・
でも61さんのレスはちょっと嬉しかったです。どうもありがとう。

>>63
>>68
さすがに私も2ちゃんで慰めてもらおうとは思ってないです(w
ただ、流産云々以前に、マタニティブルーになっていたのですが
妊娠の事は誰にも知らせずにいたので、旦那以外には誰にも何も話せず
いつもよりネットに依存していた部分があったと思います。
書き込んだ時も、手術決定前でしたので「まだ流産確定じゃない」
という気持ちと、なによりも「まだおなかに赤ちゃんが居る」
というのが自分の中で大きかったので、妊娠スレの住人だという事を
全く疑ってなかった。
まぁ、それが大きな間違いだったという事が分かりましたが・・・
妊娠スレの事だけではなく、流産という経験は本当に勉強になりました。

70:可愛い奥様
04/09/10 06:33 +n0C2k6E
>68

慰めてもらおうとは思ってないんじゃない?
同時期に妊娠スレ見てたけど「慰めてくれよ~」というレスには見えなかった。

>69
気持ちよくわかります。
「9割ダメでも、残り1割がある。自分はその1割かもしれない」という風に
思ってしまったりするよね。そんな気持ちからレスしたのだと思う。
確かその時期は「セカンドオピニオンで心拍確認されました~」という人もいたし・・。

自分は流産してから何もレスせずにフェードアウトしたけど
妊娠スレは、そうした方が無難かもね。
今、再び妊娠する事ができ、妊娠スレ見てるけど以前とは違う感じで見てる。



71:可愛い奥様
04/09/10 07:40 p34Y5w+L
確かに
「つわりがある間は大丈夫」とか読むと、うーん・・・私は胎児死亡時期から2週間あったぞ
とか痛みがあったときは無事育ってたから
参考になれば、と思うときはあったけど。
結局そのときの雰囲気で書き込んだら不安をあおりそうで辞めたけど。
私は妊娠前も妊娠中も流産関係のサイトやスレも見てたよ。
妊婦である以上「自分は無縁」とか「縁起悪い」とかは思わなかったな。
人それぞれだからしかたないけど。

前叩いてた人が酷い!と思ったのは
流産をしてしまったのではなくて、「可能性あり」だけど本人はまだ
どんなにわずかな希望でも妊婦だったのだよ。
それを叩いてたからかわいそう、と思った。

賛否両論あるから書き込まない方が無難なんだろうな。
そう言う情報が欲しい人は自分で調べるだろうし。

72:可愛い奥様
04/09/10 09:01 sWSNbRFl
>>60
たまたま見つけちゃう事ってわたしもあるよ。
話の中で、HP立ち上げたとかハンドルとか聞いたりしたら
ちょっと検索してみるね~くらい言うし、するよ。
わざわざこんなこと書くあなた頭おかしくない?

>>63
は、ちょっと同意

かくいうアテクシも初期流産経験者、あの時は本当に辛かった。
今、妖精反応があったんだけど、あまり喜ぶと後でもし・・・と思うと
素直に喜べない。前と同じようにお腹鈍痛感じるし。

73:可愛い奥様
04/09/10 13:01 mY7Ri8uL
質問です。

私は去年ケミカル流産してしまって、
今回もケミカルっぽい気がします。(検査薬の反応濃くならず・・・)

ケミカルは流産の回数には数えない、だとか書いてるのを見かけますが、
立て続けに2回連続は、反復流産を考えたほうがいいのでしょうか。
それとも本当にケミカルは深く考えないで良いのでしょうか?

次回医者に行くのは来週月曜なので、聞きたいことも山のように積もってしまい、
悶々としてます。

74:可愛い奥様
04/09/10 14:20 i5V+779U
ケミカルはカウントしないよ。

ケミカルした方は本当にショック受けるけど、
医学的にはカウントしないそうだよ。
生理が遅れただけと考えるんだって。

75:可愛い奥様
04/09/10 20:37:19 qDPTDYxx
>>72
私も含めてですが、その時の書き込みを読んでない人が、
今ここで勝手に判断する問題じゃないと思うよ。
しかし妖精オメ!今度こそ!ですね。

76:可愛い奥様
04/09/10 22:11:02 vBv+sAHA
22歳の妊婦が不倫相手のDQNから殺されてたけど、
この人って18の時に中絶したり、最近までガソリンスタンドでバイト(=肉体労働)
しててもちゃんとそこまで赤ちゃん育って、殺されなければちゃんと出産も
できただろうに、なんで人に迷惑もかけず、真面目に生きて、健康に気遣って、
安静にしてても流産する時ってするんだろうね。
不公平だって思わない?


77:可愛い奥様
04/09/10 23:57:13 c54eQDMc
>>76
私は不公平だとは思いません。
不快です。

78:69
04/09/11 00:20:12 /PUDyDih
>>70
61さんですよね。
なんかすごく救われた気がします・・・本当に本当にどうもありがとう(つД`)
今また妊娠中だなんて、オメです!
流産経験者だからこその不安とか、いろいろありそうですけど
どうか無事に元気な赤ちゃんが産まれますように。
以前とは違った感じで見てる、っていうの、分かる気がします。
きっと自分もそうなるだろうな。
そしてちゃんと場の空気を読むようにして、もう余計な事は書かないよ(w
ただ、私は手術後エチーが怖くなってしまいレス気味なので、
妊娠スレのお世話になる日がくるかどうか分かりませんが・・・

>>71さんもありがとうございました!

>>72さん、>>73さんもおめでとうございます。

79:可愛い奥様
04/09/11 02:17:31 cDLlHSjk
>>76
そーゆーのを引き合いに出すのって
チョット神経疑います。

80:可愛い奥様
04/09/11 02:33:52 tNtKjVSn
76は煽りだってば・・・スルースルー

81:可愛い奥様
04/09/11 08:12:25 RLQg8Piy
>>69
そうやって何度も数字コテ付けて出てきてスレ私物化するのがウザイ。
そういう空気読めなさ具合が叩かれたんでしょ。
縁起悪いだけの問題じゃないよ。
友達も居ないメンヘルでしょ?書き込みで分かる。

82:可愛い奥様
04/09/11 10:14:14 kfbHgRZH
まあまあ落ち着いて・・・
カッカしてると体によくないよ

83:可愛い奥様
04/09/11 14:03:58 +2Ea/wdO
ほんとうに落ち着いて。
一つの話題が長引いてそれにまたレスしてるうちに引きずることもあるしさ。


84:可愛い奥様
04/09/11 16:11:45 LuUFdUzg
>>81のが雰囲気読めてないと思うなあ。

85:可愛い奥様
04/09/11 16:45:56 lLJpCtMA
81みたいな書き方する人のがよっぽどメンヘルっぽいよね(w
69タン(・ε・)キニシナイ!!

私はひどい生理不順。
手術後もしかしたらちょっとは順調になったりして?
と思っていたのだけど、2ヶ月以上、まだ生理がこない・・・
そろそろ病院行くべきかorz

86:可愛い奥様
04/09/11 21:38:24 OaYK9fnJ
>85
私は流産後生理が50日以上こなかったら一度来院するように言われたから
行ってみたほうがいいかも。
行けば気持ち的にもすっきりするし。
最初の生理が来るのってすごく待ち遠しいもんね。
早く生理が来るといいね~。

87:可愛い奥様
04/09/12 00:34:00 trijnaUD
>>86
レスありが㌧!うーん、やっぱり?
でも内診が大嫌いだから行きたくないんだよなぁー・・・って、
好きな人なんていないだろうけどさ('A`)ウツダ

88:可愛い奥様
04/09/12 17:08:47 bmM1mCzO
>87
私も内診はイヤだわさ~。基礎体温はつけてる?
私は一回目の生理がくるまでははかってた。最近さぼってるけどね。
私は周期が35~37日だったのが30~32日になったよ。生理痛も軽くなったし。
なんでだろうなー?

89:可愛い奥様
04/09/12 21:31:37 ZS4dlFQe
ダイシン百貨店のリニューアルOPENはいつか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!

90:89
04/09/12 21:34:26 ZS4dlFQe
誤爆しちまった。すまん!

91:可愛い奥様
04/09/13 08:32:01 soOom9zn
>ラミの痛みを心配していた人
前処置~手術すべて終えました。ラミは確かに少し痛いけど耐えられない物では
なかったと思います。重いセイリ痛の様な感じです。手術も全身麻酔だったので
全く痛みはありません。そんなに処置自体は心配いらないと思います。

全てを終えた後の喪失感がたまらないですね。悲しみというか今日から何を
楽しみに生きていこうか・・・と(他に生き甲斐ないみたいだけど)
生まれてくる子供の為に食事に気を使い、洋服もマタニティコーナーで覗いたり
ブックマーク貼った育児スレや用品スレ・・・たった一ヶ月ちょっとの妊婦ライフ
だったけど、元の小梨専業に戻るには当分時間がかかりそうです。


92:可愛い奥様
04/09/13 11:42:37 0eVSecAK
>>91
こういうこと言ったら怒られるかもしれないけど、
91さんは専業とのことで、ちょっとうらやましいです。
私は働いているので、たった一ヶ月の妊婦ライフとはいえ、上司には気を使わせてしまい
自分自身も産休のことを考えて、メインの仕事から外してもらったりしてしまい、
赤ちゃんとともに仕事まで去って行ってしまった感じです。
このまま、またすぐ妊娠すればいいんだけど、いつできるっていう保証はないし。
なんかもう、私にはなんにも残ってない、って感じ。まさに喪失感。



93:可愛い奥様
04/09/13 19:19:16 6IkpdhgL
24時間一緒にいて、食べることから服装、歩くコースまで赤ちゃんのことを
考えながら過ごしていたんだから大きな喪失感ですよね。

私はかえって仕事に救われましたよ。
上司には報告してあったけれど、言い訳を考えて休むよりゆっくりできたし
「仕事に行かなきゃ」と思うことで動けたし考えすぎずにすみました。
92さんも上司の気遣いで、悔いなく赤ちゃんを大切にできたのでは?

今は時間薬しかないかもしれませんが、ゆっくり復活してくださいね。

94:可愛い奥様
04/09/13 19:32:37 CUVDnGog
9週で亡くなった赤は自動的に病理検査にまわされたらしいんだけど
結局調べて何がわかるんだろう・・・皆そうなのですか?
嫌な結果が出ても怖いし、それまで一週間また眠れないや。

95:可愛い奥様
04/09/13 19:45:28 GI6f/DgU
>>94
ごくたまに胞状奇胎を合併することがあるので、産科のDr.は病理検査にまわします。


96:可愛い奥様
04/09/13 20:39:10 41i09dJ4
6月の排卵日のあたりに3日連続苦労してエッチ。
7月初めに5週で流産→ソウハ手術。
先生から次は3回くらい生理をみてねと言われる。
ちょうど1ヶ月たった8月初旬に1回目の生理再開。
流産後は基礎体温もやめていました。
8月のお盆に子作りのことを考えないで
1回だけやったエッチで見事ビンゴ!!!
今日、病院で5週で胎嚢確認してきました。
今度は産むぞ~!!!


97:可愛い奥様
04/09/13 21:14:08 kD22vUvE
うおお、思い切ったことやりましたなあ。
でもまあ今回の無事を祈ります。オメ!

98:可愛い奥様
04/09/13 21:46:25 9QewF/60
>91
ワカル・・・。

私も、臨月近くのマタニティウェアになる前は
普通の服でこういうチュニックをコーディネートしよう、とか
シャツワンピース、カシュクールワンピースにしよう、とかあれこれ考えていたから
普通に洋服買いに行ってもそう言うものを見ると悲しくなる。
あぁ、本当はこういうの買ってる予定だったのにな、って。

私は結婚で遠くに来たから正社員は辞めざるを得なかったけど
パートには出てたんだよね。
迷惑かけるかも、と思って妊娠報告したら辞めさせられた。
でも最後の出勤日より前に流産しちゃった。でも契約は切られてるから辞めなきゃいけなくて
赤さんもいないのに仕事もなくて、家に引きこもるばかりで
朝から晩まで喪失感と孤独でぼんやりしてたよ。
職場を失ったら旦那以外と口を聞くことのない毎日だし。
ネットやっててよかったと思った。

99:可愛い奥様
04/09/13 22:19:33 fGWGaBAN
皆様色々ですね。
私は、流産後も同じ職場で仕事続けてるんだけど、
妊娠・流産を知ってるのは、女上司&先輩だけだった。
復帰後、仕事してて救われたなぁって思ってたけど、
先輩が妊娠して、毎日お腹の赤ちゃんの話しばかりで
いい加減嫌になってきた。ニコニコルンルンな、妊婦ライフを
目の当たりにするのって、かなりキツイっす。
子供の話がでると、すーっといなくなる先輩だっただけに
(何年も出来ないから、子供話辛いからって言ってた)なんか
複雑なんだよね。

100:可愛い奥様
04/09/13 22:20:04 fGWGaBAN
すみません。sage忘れました。

101:可愛い奥様
04/09/13 22:26:33 zv9GpTo5
>>94
不育症の原因を調べるときは胎児も調べると聞いたけど
そういうわけじゃないよね?
>>95さんのレス通りじゃないかな?

102:可愛い奥様
04/09/13 22:46:51 q6a8uDqY
>94
他のスレにも似たような事書き込んじゃったので、ちょっと重複っぽいけど
6wで順調に心拍確認され、9w相応の大きさまで育ってからの突然心拍停止。
そして、心拍停止と同時期に少量出血が始まる。
私みたいなケースってあんまりネットで調べてもないし、だから病理に
まわされたのかなと不安でした。
ちょっと不育って言葉も過ぎっています。まだ初めての流産ですけど・・・
でもお医者さんには、一蹴されました。
よ く あ る こ と です・・・と


103:可愛い奥様
04/09/13 23:05:58 VTSFR86t
>>102
私は感染症で流産だったけど、病理にまわされました。
胎児には異常ありませんでしたーー経過について
いつも丁寧すぎるほど説明してくれる先生が、
その時はさらっと流した。気遣いなんだなと感じた。

104:可愛い奥様
04/09/14 07:22:27 8ka2g8v5
私は、7週で心拍確認、9週の検査で、心拍確認直後に胎児の成長が止まっていたことがわかり
成長が止まったのを確認した数時間後には出血が大量に始まりました。
私の場合は排出が始まるまでに二週間くらいあったわけですが
どの段階で出血が始まるかは人によって違うようですし
逆に次の日に検査を受けていれば稽留ではなく進行とか、不全流産になってたのかなと思います。

私も病理検査にまわされました。そこのクリニックでは通常まわしてるようです。
一つにはやはり胞状奇胎の否定のためと
「小さすぎて赤ちゃん自体の異常はわからないかもしれません」とは言われたけど
目立った奇形だとか、検査可能な異常が発見されれば胎児が原因と確定できるからじゃないかな。と。
染色体異常というのも状況や確率的なものからの話だろうから
もしも原因が限定できれば安心したり、対策したりできるから検査してるのかと思います。
胎児はやはり、まだ小さいので目だった異常は発見できなかったと言われました。
検査結果、私も聞きに行くの怖かったけど不安を抱えてずっといるよりも
安心するか、異常があればはっきりした対策が出来る方が良いと思います。
次の子供が無事生まれるまでは、私も不育という言葉がずっとよぎるんだろうけど
今解禁して頑張っています。早く赤さんにあいたいです。

105:可愛い奥様
04/09/14 20:05:46 a+E3JR8D
>>96
3日前に進行性流産で手術を終えてかなり凹んでましたが、
あなたの書き込み見て勇気づけられました。
ありがとうヽ(´ー`)ノ

106:可愛い奥様
04/09/15 14:22:45 +C1QICF5
一年前 7wで流産し 辛い気持ちを抱きつつも現在妊娠9wになりました。前回の妊娠時 ヒドク吐き 吐いていたのが流産のきっかけではないかと ずっと引きずっていました。 そして 現在の妊娠も毎日吐いています。吐く度 また あの悪夢がよみがえり 不安で不安で仕方ありません。
流産を乗り越え 出産された方々は 不安をどのように乗り越えられたのでしょうか?アドバイスをいただけたら‥読みにくい文章 スミマセン。

107:可愛い奥様
04/09/16 18:19:17 aCEyNZhX
ゴメンナサイ、今まだ子作り開始したばかりで体験談ではないんですが
私は流産されてその後妊娠、出産した方のサイトや日記をよく読んでいます。
自分と全く同じ悩みとか不安があった方が今子育てしているのを読むと
苦しいのはいつまでもじゃないかも!と思えます。
そうじゃないこともあるかもしれないけど、良いことも頭に入るから楽になりました

あとつわりサイトなんかも、つわりが酷くても無事出産されてるから
覗いてみてはどうでしょう?
同じ苦しみの方の対策とか愚痴とかに参加するとか・・・

既にされていたらゴメンナサイ。

つわりの原因に諸説あるけどビタミンB6で軽減するというものを読みました。
ぐぐって見てもし良かったら参考にしてみて下さい。
体も心も今、とても辛い時期だと思いますが我慢せずに、いろんな人に甘えてくださいね。

108:可愛い奥様
04/09/16 22:02:16 xyCsQ0v/
>106

2月に16wで死産で、今14wです。
私も毎日、不安で仕方ないです。もうすぐ、前回の週数を超えます。
何とか胎動らしきものを感じるようになってきて「ああ生きてる」と少しは
不安が減りました。
でも、それまでは2wに一度は病院でエコーをとってもらってました。
先生も「診察で不安が解消されるなら何度でも来てください。但し診察料はかかるけど」
と言ってくれたので・・。
胎動を感じるようになれば不安は少しは解消されると思います。
ツワリの相談に行って、エコーとってもらうなどしたら安心するかも・・。

109:106
04/09/16 23:02:52 CEv0Vtnp
>107サン 108サン
温かい言葉 ありがとうございました。優しい気持ちが 心に伝わりました。
みなさんみたいな 優しい心を持つ赤サンに会える様に モット強い気持ちを持ちたいと思います。
本当に ありがとうございました。

110:可愛い奥様
04/09/17 01:22:39 jc3Idm1O
>2月に16wで死産で、今14wです。

16wだと流産じゃない???

111:可愛い奥様
04/09/17 09:32:12 wR1rBLgF
>110

ま、後期流産と言う人もいるわな。
12週以降は死産という定義があります。

112:可愛い奥様
04/09/17 20:53:10 xueqcosy
胎嚢の確認できる頃、病院に行けばいいとも聞くけど
流産経験者は早めがいいのかな。
4週になったばかりなのに、焦りすぎ?

113:可愛い奥様
04/09/17 21:38:33 tXd00cs3
4週は早いと思う。
今行くと胎嚢も見えずに1週間~2週間後に来てね、って言われる可能性大
かなぁ。
焦る気持ちを抑えて1週間か2週間後に行けば心拍確認もできるかも。
でも気持ちはわかるから行きたかったら行ってもいいと思うけど、流産経験者
だから早めの方がいいってことはないと思うよ。
妊娠おめでとう~。



114:可愛い奥様
04/09/17 22:04:15 xueqcosy
>>113
ありがとう!
流産予防に薬が出されることがあると
どこかでみた気がしたので気になったの。
(後出しごめんなさい)
のんびり待ってみます。

115:可愛い奥様
04/09/17 23:08:45 OUQj2Rk8
ちょっと泣かせてorz
去年12月に稽留流産してやっと妖精キター!
と思ってたら初診に行く前にお腹痛いなーと思ってたら生理きた。
どうやらケミカル・・・。
ケミカルは流産として数えないっていうけど、妖精見た後なのでショック。
今日はへこんで明日からまた頑張ろう・・・愚痴スマソ。

116:可愛い奥様
04/09/18 00:27:30 XMrOI12E
>94
私は先週11週で稽留流産とわかり手術しました。
その後、病理検査で胞状奇胎が原因の流産ってわかりました。
95さんの言う通り、これを調べるみたいですよ。
胞状奇胎になると数パーセントはガンになるらしい。
ただでさえ流産で精神的にやられてるのに、結果を聞かされた時は
倒れそうでした。
どなたか胞状奇胎が原因の流産経験者いますか?
ガンなんて言葉聞いて恐くて恐くて・・・。
普通の流産と違ってしばらくの間は絶対に避妊しなきゃダメだし。
ホント辛いです・・・。

でも抗がん剤治療を乗り越えても妊娠してる方もいるし。
同じ病気の方、がんばりましょう!




117:可愛い奥様
04/09/18 10:06:57 aSmLpzaT
繋留→ケミカル→子宮外とやったので、
明日、親戚のお寺で供養してもらおうと決めました。
一番最初の赤さんの超音波写真も、やっぱ焼いてもらった方がいいよね。

これで、気持ちを新たに、赤さんが戻ってくるのを前向きに待つことにします。

118:可愛い奥様
04/09/18 11:07:25 TzjX+ahV
昨日、稽留流産で手術をしてきました。
麻酔が中途半端に効いたみたいで、意識がなくならず
変な映像や画像が見えて、かなり何かを喋っていたようです。
皆さんはどうでしたか?
私は恥ずかしくて、術後の検診時、お医者の顔がまともに見られませんでした…。
喋っていた自覚はあるんですが、内容を覚えていないのが余計に……。

あと、何か今は何も考えないようにしています。
妊娠時につわりがひどかったので、つまめるようにと
自分用に作った小さなおにぎりの冷凍したものや
おかずとか見で、あの時にそれでも嬉しくて嬉しくて
仕方ないよねとかにやにやしながら作った事を思い出して
心配してかけつけてくれた親の前で危うく泣きそうになりました。

119:可愛い奥様
04/09/18 14:31:38 Um6XlKMD
>118
私も稽留流産で手術したばかりです。
麻酔からさめる直前とかうっすら麻酔が効いている状態は混乱するらしいですよ。

私も分娩室で手術をし病室への移動の最中に大騒ぎしたらしいです。
なんとなく憶えてますが、後からすごく恥ずかしかったです。
でも先生もよくある事だと主人に言っていて、少ししたら落ち着いたかどうか心配
して見にきてくれました。

水分も取っていないから何も出ないのに「トイレ行く!!」とか、「お腹痛い」
「赤ちゃん死んじゃったー」など大騒ぎしてしまいました。
それまで私は気丈に振舞っていたのでそれを見て本当の気持ちが解り主人も一緒に
泣いたと言ってました。
親の前でも今は泣いて良い時期ですよ。
いっぱい泣いて乗り越えましょう。
経験した人ではないと解らない辛さですよね。



120:可愛い奥様
04/09/18 18:54:43 KdDW+PiX
>>115
ここでめーいっぱい気持ちを吐き出してくださいね。
妖精見たときは「命がやどった」ってすごく感動するからケミカルでも
悲しみは大きいですよね。

>>118
後半、わかります・・・。
つわりがむしろ「赤ちゃん頑張ってるんだ」とうれしくて。
流産後にも数日続いたつわりほどむなしいものはなかったです。


121:可愛い奥様
04/09/19 03:07:27 MNNVtb9K
>>118
私は麻酔がかなり、気持ちよく効いたので助かりました。
手術中の記憶はもちろん、手術室から病室に車椅子で
移される時の記憶もぼんやりとしかなくて・・・
でも旦那はグッタリとした私を見て(ただ単に麻酔で力が
抜けてただけなんだけど)、
「大変な仕事をしてきたんだなぁ」と心配になったそうです。
普段口を閉じて寝てる私が口を半開きにして寝続けたのも
印象的らしい・・・

ちなみに妊娠中に取り寄せたマタニティ用の通販カタログが
手術後に届き落ち込みました。

122:可愛い奥様
04/09/19 06:57:55 yYfxhgIs
私も麻酔は効いて助かりました。
まだ効かないと言われた途端コテっ、と寝て
この調子じゃ3時間は冷めないと言われたのに、1時間で覚めました。
太く短くって感じで。
でもどうやって別の部屋のベッドに移したのか不思議で
目を覚ました時
「ここはどこ?ねぇ、どこよ?どうしてここにいるの?誰が連れてきた?」
とろれつの回らない舌で旦那に問いつめ
ぼんやりしてるのにハイテンションで看護婦さんにも
「うぃ~、気持ち悪いよう。麻酔。気持ち悪い~・・・
トイレに行きたいような行きたくないような・・・へへ・・・」とか言ってから二度寝。

目が覚める前は深く眠っていたせいか白目を剥いていて
それなのにとめどなく涙を流していたそうで
それを見た旦那はやはり、自分も泣きそうになるほど印象的だったとか。

>115
残念でしたね。
好きなだけ泣いて、後はすこしでも楽な気分で過ごしてくださいね。
ところで、検査いつごろしましたか?
私もケミカル怖いと思いつつも前回、生理予定日前に陽性バッチリだったので
つい一刻も早く検査したくなります。

123:可愛い奥様
04/09/19 11:29:12 FPyQY6nU
>121
私も次の妊娠にむけて、通販で葉酸サプリ買ったらミルトンのサンプルが
入っていて激しく落ち込んだわ・・・orz

124:可愛い奥様
04/09/19 13:26:28 HXTLdaSX
118です。お応えくださった皆さんありがとうございます。
何を話したんですかと尋ねても、お医者も看護婦さんも
笑って「皆そうだから」とか言って教えてくださらなくて。
私の場合は、どうやら失笑するようなことだったようです。

食べ物は、もったいないと思いつつも大半を処分してしまいました。
見るだけでつらくて、やってられなくて。

実家の母が新幹線でわざわざ手術のつきそいにやってきてくれたんです。
術後はずっと手を握ってくれていたのを覚えています。
それを思うと何かもう目の前で悲しい顔を見せられない。
夫も仕事が忙しくて、難しい顔で真夜中に帰ってくるので
目の前で泣いたりしたら申し訳ないとか思ってて。
夜中とか、今とか、誰もいないときに不意に涙が出ます。
何も考えていないはずなのに、勝手に泣いているんです。
明日のことも今は考えたくない気持ちです。

125:115
04/09/19 14:00:12 5cCJAG+Q
みなさん温かいレスありがとうございます。
普通に生理だったと思って、気にしないようにしてます。

ちなみに予定日4日過ぎで検査薬しちゃいました。
予定日前よりかなり具合が悪くなったので、間違いないなー
と思ってちょっと早めに検査薬使っちゃいました。
もう怖くてフラングできないなあ。

126:可愛い奥様
04/09/21 11:11:45 L41JouiV
すみません、語らせてください。
うちは二人目不妊で、しばらくできなかったため
あまりに気にしすぎるのも良くないと、子供の幼稚園入園をきっかけに
フルタイムでもとの職場に復職しました。
半年もたたないうちに妊娠がわかり、正直そのときは職場への迷惑が
最初に頭をよぎってしまい複雑な心境だったんです。
でも中絶するなんて考えもしないので、贈り物を喜ぶ気持ちになり
2回目の検診で胎芽もみえて、すっかり妊婦モードに入っていた矢先
その3日後に、いきなりの大出血と手のひらくらいの固まりが
トイレにぼとり・・・
何がなんだかわからなくて、トイレに手をつっこんで固まりを拾ってしまいました。
結果は完全流産。ソウハの必要もなくきれいに流れてしまってた。

生理予定日前に予感がして検査薬をつかって、うっすらと妖精だったあの瞬間
どうして心から喜んであげられなかったんだろうと悔やんでいます・・・・
旦那は「妊娠できるってわかったんだから、大丈夫だよ」といってくれるのだけど
もやもやがなくなりません。
ダメ母でごめんよ・・・今度きたときは必ず最初から愛するからね・・・

127:可愛い奥様
04/09/21 11:13:15 n4SNpmNP
今日、卵胞チェックに行ったんですが、いつもはないエコー写真を見せられ、
子宮内膜に5週くらいのリングが映っていると言われました。
でも先週まで生理だったし、体温も低いし、生理は確かに遅れたけど尿検査で陰性を確認しています。
万が一、ってこともあるので、ともう一度病院で妊娠反応を見たがやっぱり陰性。
何かがまるで5週目胎児のように映ったんでしょうね、とのこと。
そう。妊娠してるわけないよ。自分に言い聞かせてる。
けど、今年の初めになくした子のエコー写真とおんなじだった。
なんなんだろう。
ひどく混乱しています。

128:可愛い奥様
04/09/21 16:18:50 +Ej1Gl+L
今日はじめて病院に行ってきました。
7週のはずなのですが胎嚢の中には何もなくいびつな形をしていました。
先生いわく、こんな形になることは無く、成長していないのだといわれました。
また、出血したり、痛くなったら来てほしい。とも。
実は時々生理痛の様な激しい痛みがあり「こんな痛みの中で成長できるのかな」
と思っていたので・・・・やっぱり。見たいな気持ちでした。

2週間後に又来てくれということだったのですが。
ここを読むかぎり、行ったら確認し、次の手術の日を決め、そして手術。となるんですよね。
正直、その期間が耐えられないのです。
駄目だったんだ、次がんばろうって言う無理やりな前向きな気持ち。
ほんの少しだけ残る希望。
どう折り合いをつけましたか?



129:可愛い奥様
04/09/21 16:28:34 +Ej1Gl+L
sage


130:可愛い奥様
04/09/21 17:03:09 n4SNpmNP
>>128
気持ちはわかります。
経験者としてもどちらを勧めたらいいのかわかりません。
自分の時を思い返してみると、先生のいつもと違う異様な雰囲気で
「あー、なにかよくないことになってるんだな」と思い、
説明を受け、一週間ほど様子を見てもいいと言われたんだけれど、
もうだめならだめで、次を考えないと(私は高齢なので)と思い、
手術の日をその場で決めました。(翌日だったかな。一日でも早くがいいと思ったので)
当日、再度検診を受け、やっぱりもうだめでしょう、と言われたので手術を受けました。
私の場合は医師を信じて(誤診などではなくもう確実にだめなんだと)切り替えましたが、
その時のことは間違っていなかったとは思っています。
ただ、128さんにそれがいいかどうかは・・・。

131:可愛い奥様
04/09/21 17:50:39 GmMse3MA
>>128

私も7週でした。
心音確認もできず形も崩れてきてしまい、翌日には出血があり
病院に行くとその日のうちに緊急で処置となりました。
無理にまた頑張ろうとは思わずにまずは泣くだけ泣いて
あとは時間がゆっくり慰めてくれました。
また今は頑張っています!
旦那もとても励ましてくれたのが本当に心強かったです。

132:128
04/09/21 21:38:24 gsIOAfQ9
>130-131
ありがとうございます。
次の予約時に一度で終わるように聞いてみます。
辛い事ははやく済ませたいし、いっそ出血すれば諦めがつくのに・・・。
今、切れそうな糸にしがみついているよう。
切れると怖いけど、いつ切れるのかと考えるのも辛くて。
でも、切る事にします。後は気が狂ったように泣きます。
今は泣くことも辛いので。

133:可愛い奥様
04/09/21 22:39:24 AuGe68LZ
思い出させるような質問で申し訳ないのですが、今度手術する
かもしれません。皆様仕事復帰はどのくらいでされましたか?
一週間くらいなら休めそうなのですが、2,3週間となると、会社
の人に悪いなあと思ってしまいます。自分の体の事だからいざと
なれば休んでしまうとは思いますが....



134:可愛い奥様
04/09/21 23:30:25 Vy0UHdLB
>>133
私は流産当時、ちょうど仕事をしてなかったんだけど
手術した日を含めて、2日も寝てれば十分な感じでした。
念の為3日間はおとなしくしてましたが・・・かなり元気でした。

135:可愛い奥様
04/09/21 23:42:48 AuGe68LZ
>>134

レスありがとうございます!では3日~一週間あれば大丈夫と
見込んでおきます(万が一もあるし)まだ希望は捨て切れませんが、
手術も含め前向きに行きたいと思います。

136:8w
04/09/22 00:12:15 p4LX5pIU
>133
私も10日前に手術して明日から仕事。

久々に実家のパソコンで2chしたら名前欄が8wになってたよ。
多分、妊娠スレに書き込んだ後なんだろうが、か な し す ぎ・・・
でもだいぶ立ち直りました。これから手術する人も時間が解決してくれると
思います。

今日は病理検査の結果を聞きに行ったのだけど、結局詳しくは教えてもらえなかった。
今まで聞いた事のない日本語?を並べて立てられ、異常なしですと・・・
異常が無いのに何故こんな事に?って質問したかったけど、苦手なドクターって事もあり
それ以上は聞き出せなかったわ。


137:136
04/09/22 00:13:47 p4LX5pIU
ごめんなさい。しかも8wが直っていない。

138:可愛い奥様
04/09/22 00:21:57 ZE9vSvAS
>>137
あはは・・・・・(´・ω・`)
私、>>121なんですけど、今日またそのカタログの
最新号が届きましたorz
お互いがんがりましょう。

>>136さんは、精神的にキツい時だと思いますが
まだ希望を捨てないで・・・
また何かあったらこのスレに吐けばいいと思うよ。

139:可愛い奥様
04/09/22 09:02:53 M71Re5Ww
>>116さん
私も昨日、胞状奇胎だったと言われました。
手術は今月7日に6wでしたのですが、病理検査の結果、胞状奇胎だったと・・・
先生は次は1ヶ月後で、最低でも半年間は毎月受診して、経過を見ないと、とおっしゃいましたが
ネットで調べると、とても怖くなりました。
ソウハも一度しかしなくても大丈夫なのか・・・
とてもショックです。
116さんは体調の変化はありますか?
まとまりがないですね。ごめんなさい。




140:可愛い奥様
04/09/22 12:32:41 +meqsRVn
先週流産してしまいました。
張り切って取り寄せたマタニティのカタログがたくさん届いてしまい
ほんとブルー・・・orz

141:可愛い奥様
04/09/22 14:21:29 TSG+jrff
>>139さん
お辛い気持ち、不安な気持ち大変よくわかります。
手術の回数等は病院の方針で違うみたいです。私も1度のみです。
1度のみの方も結構いらっしゃるようですよ。
私も色々調べてわかりました。

めずらしい病気だけに情報が少ない!!
私は同じ経験者の掲示板でとても元気をもらいました。
探してみてください。

術後2週間たちました。
下腹部痛いです。
子宮が収縮しているからと上の掲示板で教えてもらいました。

ただの流産でも辛いのに特殊な病気、ガンという言葉の重さ。
長期の検査通院。
経験者にしかわからないでしょうね。
一緒にがんばりましょう!!




142:可愛い奥様
04/09/22 17:00:54 v2iPrTR7
9月から解禁だったので、前へ進もうとタイミングを合わせて頑張りました。
最近低血圧やめまいが酷く、食べ物もいつもと同じ量が食べられない、など
前回の前兆みたいなのがあったので楽しみにしてたんですが
今ンコをしに(ごめんなさい)少し長めに便座に座っている間に
数滴、膣からの赤い出血が。
もし出来てたとしても、まだ4wなるかどうかくらい。
生理前の出血?なのかな。期待しないようにしよう。
フライングで今もし陽性出てもケミカルは止めようもないだろうし。

>>139
不安だと思います、ここで好きなだけ不安ははき出してくださいね。
解決にはならなくても、少し落ち着くかもしれません。

143:可愛い奥様
04/09/22 17:54:17 ujHd2Z3x
>136
私も聞いたことない単語だったけど、先生が「要するに次の妊娠には何の
影響もないってことです」ということを言ってたし…。
一般的な流産ですとも言ってたかな。
私は染色体異常とか、誰にでも起こり得る流産ということだと解釈しました。


144:可愛い奥様
04/09/22 19:41:50 TSG+jrff
>>136さん
聞いたこと無い単語で先生の説明ってわかりにくいですよね。
でも、その後長期検査通院が必要とか言われなかったら
問題無しではないでしょうか? 

私や139さんのように胞状奇胎が原因じゃないか調べるように
国で病理検査を義務ずけてるみたいですよ。
要はガンの早期発見の為です。
何も言われなかったのなら安心してよいと思います。

かなり昔はこのがんになるとかなりの方がお亡くなりになったのだけど、
流産後の病理検査が国で統一されてからは、ガンに移行しても早期発見
ですから100%近い完治率になったと専門家が言ってました。
このガンは妊娠しないとならないから病理検査しないとわからないんですって。

何もなくて本当に良かったですね。
流産だけでも辛いのに、胞状奇胎はかなり精神的にやられます。



145:可愛い奥様
04/09/22 20:07:31 MoirxgXO
流産後、病理検査に出して、胎児の細胞がちゃんと出たかを
基本的に調べて確認してるみたいです。残っているといけないので。
こう書いてると悲しい…。

胞状奇胎からジュウモウ癌になる確率は1%程度らしいです。
今はかなり経過観察が管理されてるとか。ショックなことが続き、
辛いですね…。

146:可愛い奥様
04/09/22 22:48:11 M71Re5Ww
139です。皆さんありがとうございます。

いろいろと調べ、141さんの仰っていた掲示板も見つけました。
一度の手術で済むこともあるのですね。
ちょっと安心しました。教えて頂き、ありがとうございました。
下腹部痛、つらいですよね。私は一昨日くらいで治まりました。
すごい確率の病気ですが、一緒にがんばります!

hCGの数値がきちんと下がっていっているようなので大丈夫かな??
とも思うのですが、頭痛と吐き気が・・・(ストレスからくるものでしょうけれど・・・)
心配なので金曜日にまた病院に行ってこようと思います。
幸い?初診から大学病院でしたので、いろいろと聞いてこようと思います。

皆さんのレスのおかげでちょっと前向きになれました。ありがとうございました。

147:可愛い奥様
04/09/23 06:21:13 8+TJ3ovs
8wです
まだ渓流流産とは言われてないんですが
タイノウも心拍も確認できてません

茄子なんで自分のエコーみて多分渓流だと思ってこっちにきました
今日もこれから仕事ですが 一人でいると涙がでてきちゃうから
仕事で気がまぎれるからいいのかな
来週また受診です
1ヶ月くらい妊婦生活できて幸せでした。

148:可愛い奥様
04/09/23 10:23:26 t47ZeqPg
>>147
私も一緒ですよ!私は心拍が無いのが理由です。
もう一度行ってだめだと決定だそうです。ほぼ確実らしいですが
その時看護婦さんが親身になって声をかけてくれました。
すごく嬉しかったです。その日は泣いてばかりでしたが、仕事に
行ったら少しは和らぎました。

149:可愛い奥様
04/09/23 10:32:44 WLopWPAI
>>147
胎のうが確認できないなら、子宮外じゃ?
それとも、胎芽ってこと?

150:147
04/09/23 19:57:20 8+TJ3ovs
>149
胎芽でした(汗

知り合いの助産師に色々きいてさらに気持ちは楽になりました
次 がんばろう






151:可愛い奥様
04/09/23 20:12:31 m4ZbGBk4
>147
だったら、私も9週で胎芽・心拍同時確認だったよ。
それまでは胎嚢しか見えなかった。
先生は何も言わなかったけど次で見えなかったらだめなんだろうな、って
覚悟して病院行ったからすごく嬉しかった。
検査薬で陽性出てから1ヶ月近くかかった…。
私のようなケースは多いとは思わないけど、私みたいなこともあるってことで。

152:可愛い奥様
04/09/23 20:34:10 8+TJ3ovs
>151
ありがとう
そういうケースもありだとは思うけど
あまりにもタイノウが育ちすぎなんですよ

>151サンはもしかしたら排卵日が遅くてタイノウと週数で誤差があったのかも
GSは8wサイズの私の場合は枯死卵みたいです
すごーくうっすら小さい卵黄嚢みえるし 育ってないんです

でも諦めつつも次の受診までママでいさせてもらいます(*゚ー゚)



153:可愛い奥様
04/09/24 01:52:02 wlIIp5lZ
5Wで撮った最初のエコー写真、小さな豆みたいに見えたので
夫婦で「まめちゃん」と呼んでいました。
7Wで育っていないと言われ、8Wで手術することになりました。

手術の前日、布団に入った後、夫が言いました。
「まめちゃんは短い間だったけど愛されてたから幸せだったと思うのよね。」

感情的になりすぎないよう気持ちを抑えていたのですが
一気に涙があふれてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・

来週から会社復帰です。がんがりまつ。

154:可愛い奥様
04/09/24 07:07:44 zOGBnjc6
>>153
がんがれ でも無理しないでね。
良い旦那様ですね。


155:可愛い奥様
04/09/24 22:59:14 /GcQUZ9u
>153
すごくステキな旦那様ですね。
無理せずゆっくり過ごしてくださいね。

156:可愛い奥様
04/09/24 23:55:17 IlgHfbvR
本当にどうでもいい事なんだけど、
>思うのよね。
って旦那様の言い回しが・・・
トオルちゃんみたいなオネエ系キャラしか浮かびません(w

流産って不思議ですよね。
たった1~2週で「育ってない、もうダメ」って決め付けられちゃうのが。
なんか、「本当に?」「たまたま確認できなかっただけじゃないの?」
「もう少し待ったら大きくなってたりしないの?」とか思ってしまう。

157:可愛い奥様
04/09/25 09:56:22 CC9fa5Io
>>156
手術台で一瞬「見間違いじゃ?」とか思った。
でもその時は丁寧に見てくれてたし、ものすごい勢いで大きくなる時期だから
ありえないよなー、胎嚢もゆがんでたし、と思ったら落ち着いた。
でもやっぱり思ってしまうよね。

ところで、妖精さん早めの検査で出てたけどなんか生理になりそうな予感。
ケミカルしそうです。


158:可愛い奥様
04/09/25 15:34:46 4Sq2GAaE
私もこの間のエコーと違って、胎のうが歪んでいたのですが、
やはり育ってないのが原因?どちらにしてももう決定だから
仕方ないか。


159:可愛い奥様
04/09/25 19:24:50 12mEJ6HG
8Wで胎嚢しか見えず、出血もしてきてしまったので、
昨日手術して、今日退院してきました。
噂には聞いていたけど、麻酔からさめる瞬間の気持ち悪さったら…。
カエルがびよんびよん飛んでました。
会社には言ってないので、月曜から出社する予定なんだけど、ちょっと心配。
と、その前に、明日から実家に預けていた上の子(2歳)が
帰ってくるので、その相手も出来るかどうか心配。。。
でも、前スレ見てたら、動いた方がいいって言う意見もあったので、
それを信じて明日から頑張ります!

160:可愛い奥様
04/09/26 12:58:21 bwNUij3N
昨日病院で、4週の終わりが5週目と言われ、小さい胎のう確認できたんですが、
去年胎嚢しかみえず、流産してしまったので、とても不安でたまりません。

流産してその後妊娠された方は、どの様にして乗り越えました?
育つ、育たないの差ってなんなんだろうとか、考えるともう無限ループです。

つわりもないし、胎嚢の大きさも教えてくれなかったので、この時期にしては
小さいからなのかと、悪い方へ悪い方へ考えてしまってます。
どう気持ちを切り替えていったか、参考に聞かせて下さい。

161:可愛い奥様
04/09/26 13:18:46 6+qk1z5q
>>160
自分に出来る限りの手は尽くしたと思って
次に進んだだけ、かな…人事を尽くして天命を待つという心境。

胎嚢のサイズなど気になった事は自分で聞けるようにならないと。
お医者様によってはは細かい説明しょったりしますよ。
でも、問題が無いからこそ、いちいち言わなかったのだと思います。
エコー画像は貰いませんでした?(うちは言わないとくれなかったりします)
貰ってたら、GSというのが胎嚢のサイズ。

162:可愛い奥様
04/09/28 20:05:03 GX/t/PwA
今月も生理来ちゃったよ。
どうも流産前と比べて、生理痛の種類が変わったみたい。
前は偏頭痛が酷かったけど、今はそれよりも嘔吐感がある。
だから「つわり?!」って勘違いしてしまう。

163:可愛い奥様
04/09/28 23:02:52 FfGoT+VP
>>160
それぐらいの時期は胎嚢見えないこともあるし
周期とか排卵の日とかによって、育ち具合も違うからまだ
「この時期にしては」っていうのはわからないんじゃないでしょうか。
それと、お医者様にしても子宮外妊娠が否定できるけどそこから先のことは
まだ誰にも解らないのでないかと・・・。
161さんが言うように問題があればすぐに言うでしょうから、
何も言わないというのは今正常な経過である、ということかと思います。

私の言っていた病院は胎嚢だけの時は画像くれませんでしたが
胎児が写り始めてからはもらえました。

とりあえず胎嚢が確認できたことでハードルを一つクリアした!と喜んだ方が
良いのかも。
私も前回の子は、数週間しかいられないのなら手放しで喜んで愛してあげればよかった・・・
と後悔しましたから。



164:可愛い奥様
04/09/29 16:40:17 OBrrdFUQ
私も小さい胎嚢を今日確認できました。
でも、出血がダラダラ続いてます。
念のため黄体ホルモン剤がでました。
もしかしたら前回の流産から3ヶ月だから卵巣機能が完全に回復してないのかも。
卵巣付近もずっと痛いし・・・。
染色体異常でなければいろいろ治療や手が打てるんだろうけど・・・

年に2回も続けて流産はしたくないなぁ。

165:可愛い奥様
04/09/30 00:50:22 vi9qtNRy
妊娠したら、仲の良い友達も2人目を妊娠してました。
でも私は流産してしまって、それを一応話しました。
で、ようやく最近私は彼女とメールができるようになりました。
旦那の仕事が忙しくてずっと午前様だって話したら、
自分はあんまり遅いと先にご飯を食べちゃうよ~と返されて
でも早く帰ってきてくれないと困る、元気な1番目がいるからと…
彼女のお腹も大きいだろうから、
激しく動き回る子供の欲求を満たせないんだと思います。
分かってるんだけど、でも返事が返せません…。
1人で泣きながら旦那の帰りを待つとか、何かもう分かってもらえないし
気づいてもらえないんだな……って。

>164
良い結果になることをお祈りしてます……

166:可愛い奥様
04/09/30 08:02:04 8w2eAM1U
>>165
辛いよね、一人で夜いるといろいろ考えちゃったり
旦那さんも疲れてるから温度差がでちゃったり。

きっとお友達も自分の子育てや妊娠で手一杯でなかなか人のことを思いやる余裕が
ないのかもしれないですね。

辛いことはここで吐き出してくださいね。
経験した者じゃないとわからない、というのもあるし
やっぱり人は日常では目の前のことで一杯だから、なかなか難しいところがあるかもです。


167:可愛い奥様
04/09/30 10:15:09 C+vD+Rmr
>>165
気持ちは分かるというかつらかったんだなと思うけど、
一人目の事で大変っていうのはしょーがないんじゃ?
ただの事実を語ってるだけで、別に既に1人居る自慢してるわけでもないし、
妊娠自慢してるわけでもない。
一々ずっと夜1人で過ごしてる165を慮ってたら何も話せないじゃん。
被害妄想というか自分可哀想なのも程ほどにしとかないと誰も話するのすら
うざいって思うし、旦那が遅いから1人だけじゃなくて、本当に友達も居なくなるよ。


168:可愛い奥様
04/09/30 10:35:13 u22ArtYr
>>167
そうなのかもしれないけど、今は165さんにそういうレスをして欲しくないなと思いました。
私だったら傷ついてるって時には、わがままと言われても
温かいものだけに包まれていたいと思うのです。

169:可愛い奥様
04/09/30 10:45:45 8w2eAM1U
>>167
別に被害妄想でもなんでもないじゃん。
自慢とも言ってないし。
ただ、そういう事を言われると辛いということに気づいてもらえない、
その辛さを述べているだけでしょう?

当人に向かって文句言ってるならともかく
誰だって悪気のない相手に傷ついてしまう時はあると思う。
なんでそんなレスをわざわざ書くの?

170:可愛い奥様
04/09/30 10:52:47 N0aMrmPG
>ただ、そういう事を言われると辛いということに気づいてもらえない、
>その辛さを述べているだけでしょう?

そこまで察しろなんて厚かましいのでは?

>1人で泣きながら旦那の帰りを待つとか、何かもう分かってもらえないし

って流産しろ、子供に死ねというの?

171:可愛い奥様
04/09/30 11:01:53 hPnpkB/x
んー、確かに167の言い方はきついけど一理あると思う。
一歳の子どもがいたら、生活のかなりの部分が子どもで
占められてるのは当然ですよね?
そういう人に子どもの話題を避けて欲しいというのは無理かなと。
私は流産してから2歳の子どもがいる友達とは殆ど没交渉。
子どもの声・話題が大丈夫だと思えたら復活しようと思ってます。

172:可愛い奥様
04/09/30 11:02:51 hPnpkB/x
>>171
あ、ごめん、一歳じゃなくて一番目の子ですね。

173:可愛い奥様
04/09/30 11:06:16 fkalxL/B
>自分はあんまり遅いと先にご飯を食べちゃうよ~と返されて

小梨でも子蟻でもよくある一般家庭

>でも早く帰ってきてくれないと困る、元気な1番目がいるからと…

ただの事実


>彼女のお腹も大きいだろうから、
>激しく動き回る子供の欲求を満たせないんだと思います。

勝手な想像というか妄想


>分かってるんだけど、でも返事が返せません…。
>1人で泣きながら旦那の帰りを待つとか、何かもう分かってもらえないし

そう言ったの?毎日1人で泣きながら旦那を待ってる寂しさを分かって。って。


>気づいてもらえないんだな……って。

そもそも1人で待つなんて何年もないでしょ。一人目が居るんだったら。
それを何を今更。自分が流産したからって突然そんなこと言うか?って感じ。
世界で自分が一番不幸みたいな顔して他人に甘えるな。


>>164
>良い結果になることをお祈りしてます……

……ってどういうつもりなんだか

174:可愛い奥様
04/09/30 11:33:10 8w2eAM1U
>>170
そこまで察しろ、じゃなくて
ただそのことで自分が辛かった、って話じゃないの?
だいたいここはそういうことを吐き出せる場じゃなかったの?

心身元気な時のまっとうな意見は世間とか
周囲の態度で嫌と言うほど分かってても、どうしても自分は辛いってことないの?
そんなこと言ってたらどんな愚痴も弱音も正当なご意見の前には却下じゃん。

本当は相手が解ってくれない立場なのが辛いんじゃなくて
それと同じ土俵にいられない自分自身のことが悲しいんだと思う。
なんていうか、その距離というかさ。
普通は気づかないようなことで苦しんでることが。
ただ自分の方で距離を置くのが賢明だとは思います、それも自分の都合なのだから。

175:可愛い奥様
04/09/30 12:25:58 0TsG8+Tk
私も気持ちわかるけどな。
自分と同じ時期に、しかも仲の良い友達が妊娠すると結構辛いよ。
「自分も順調だったら○ヶ月だったのにな」って思い出すから。
彼女に悪気は全くないと思うし、日常会話の範囲だとも思うけど受け止めるのは
悪気があろうとなかろうと辛いと思う。
そういう愚痴って吐き出すところがないから、ここに吐き出しに来るんじゃないかな。

>173
165さんの文だとどっちにも取れちゃうけど、「一人で待ってる」ってことは子どもは
いないんじゃないかな…。





176:可愛い奥様
04/09/30 14:13:24 ru5vMF5C
>>175
は?一人で待ってるのは165で子供はいない、
>>173もそれはわかっていて、一人目が居るって書いてるのは友人のことだよ。
要するに
「一人目が居て、一人で待つ事など何年もない友人に
 そういう気持ちを察しろというのは難しいし、
 流産したからって急にそんな事を要求しても友人も困るだろう」ってことじゃないの?

177:可愛い奥様
04/10/01 01:59:46 ZXe6cePz
病院で言われたわけではありませんが、きっとあれは流産だったんだな
と思われる経験があります。想像流産?165さんの気持ちを完全には
わかってあげられないかもしれません。
でも流産の前後はひどくナーバスになると思うので165さんには皆さん
優しくしてあげてほしいと思います。


178:可愛い奥様
04/10/01 09:51:20 Lmowgs0C
176ですが、私は稽留流産の経験ありです。
夫の仕事が忙しく、通院も手術も入院も、手術後の帰宅も一人でした。
深夜に一人きりで帰宅を待っていたのも同じ。
そりゃ辛かったけど、そうじゃない友人に対して

>1人で泣きながら旦那の帰りを待つとか、何かもう分かってもらえないし
>気づいてもらえないんだな……って。

こんなことは思わないよ。
自分が流産したからって「気を遣え」というのはどうかな?
それに165の友人は一人目自慢したっていうのではなく
実際小さい子がいたら大変だと思う。
私の友人も小さい子がいるけど、話題は育児一色。
かなりウザーだけど、そういうもんだと思って諦めてる。

179:可愛い奥様
04/10/01 12:48:27 g6nPbtZz
なんていったって、友達と同時期に妊娠して、自分だけ流産・・・ってやるせないよ。
誰かの励ましや慰めがほしいときなのに、一番分かち合える旦那の帰りも遅いときたら
なおさらね。

たくさんレスがついて、>165さんも気がついたと思うけど
妊娠中の友達にそれを求めるのはちとお門違い。
気を使われたら使われたで申し訳ない気分になるのは間違いないしさ。
下手をすると、大切な友達さえ失うことになりかねないことに気がついて。
やっぱり、いくら帰りが遅いとはいえ、休みの日にでも旦那に思いのたけをぶつけるのが
今の状態を良くする一番の手立てだとおもうよ。

180:可愛い奥様
04/10/01 13:07:37 okNY388P
>>179にハゲドウ。
付け加える言葉もないくらい。
一言で言うとそこまで求めるのはお門違いなんだよね。
明らかに癇に障ることをされたとか傷つく事言われたとかならみんなの反応も違うよ。
他人に期待しすぎ。そして旦那との事は旦那と解決しないと。


181:可愛い奥様
04/10/01 20:32:26 880U4sm1
今月も生理きちゃった。
春に流産してから基礎体温はかるのやめたんだけど、基礎体温再開して
がんばるかな・・・

182:可愛い奥様
04/10/02 00:58:57 k314d6ZC
>>181
まあ マターリいきましょう
気張りすぎるのはよろしくない。
基礎体温は妊娠に関してだけでなく、自分の体の調子を知るのに
一番いい手立てだし、なにかってときに婦人科に持参すれば、診断の助けになるから
そういう気持ちでつけているといいんでない?

183:可愛い奥様
04/10/02 11:46:26 nKr35P4c
>>181

私は先生に、流産後も基礎体温は続けてくださいと言われましたよ。
もちろんリラックスするのが一番ですけど、妊娠のためとかでは
なくて、低温期は運動に適してるとか、高温期はゆっくりめになど
体調管理やダイエットにも使えますから。

184:可愛い奥様
04/10/03 20:17:36 5tC3VWUj
今妊娠7週目です。産むつもりでしたが、昨日から出血が止まらず、医者に診てもらった所「流産してしまうかもしれない」との事。
子供の大きさも通常より小さいらしく、育ってない可能性もあるそうです。今絶対安静で体を動かしてません。明日検査ではっきりするそうですが不安でたまりません。
流産の可能性のほうが高いんでしょうか?

185:可愛い奥様
04/10/03 22:55:40 CPnP2GCz
>産むつもりでしたが、

産むつもりでしたが???

186:可愛い奥様
04/10/03 23:29:25 S4JSt/jN
>>185
動揺してるんでしょ。産みたかったけど、ってことでしょ。

>>184
可能性はわからないよ。出血しても心拍さえ確認できれば切迫流産、でその後無事な場合もあるし
初期で育ってないことがはっきり確認できていれば、排出されるだけなのかもしれないけど
まだはっきりしないんでしょ。子供の大きさも排卵が遅かったのかも知れないし。
とにかく今は安静に、落ち着いてね。
結果は良くても悪くても明日には出るんだし
どちらの可能性が高かろうが、結果はどちらか一つだから気をもんでもしかたないよ。
可能性の高い方が正解とは限らない。
お医者様が実際に診断してまだ結論が出てないなら、ココにいる人にもわからない。
2ちゃんとかやってるよりとにかく休んでたほうが良いよ。

187:可愛い奥様
04/10/04 12:02:36 TJQZDLN/
去年の9月と今年の1月に流産して
少しお休みしてたんだけど、今月の生理が遅れて3日・・・
検査してみたら薄い陽性でした。
病院行くのはまだ早いですよね?

あーでも不安で仕方ないよぉ
お腹が痛いような気がしてきたし。
どうしよう・・・

188:可愛い奥様
04/10/04 12:30:05 B7/4HVQ4
>>187

早めに行った方が良いよ、お腹痛いんだし。不安なのは分かるよ。
後悔しないためにも早く行って、医者の指示を仰いだ方が良い。
今日は寒いから、お腹暖めて安静に。

189:可愛い奥様
04/10/04 13:43:14 HS0kJUbN
>>188
ありがと。
仕事帰りに病院行ってきます。

さっきホッカイロ買ってきてお腹あっためてます。
トイレ行くたびにビクビクしてます。

190:可愛い奥様
04/10/04 20:24:32 YPc9tjtz
181です。今朝から基礎体温再開しました。今月からがんばりますわ。
流産以降も避妊はしてなかったんだけど出来なくて悶々としてたし。


191:可愛い奥様
04/10/05 20:49:56 0iKFNt4e
今日3回目の病院行ってきました。
1回目に胎嚢ゆがんでて、駄目らしいといわれ。
1週間後出血して2回目、少し大きくなってゆがみがなくなってたのはびっくりでしたが
中には何も見えず、薬をもらって帰り。
薬飲みはじめて2日後には激痛とともに大量出血。
そして今日、完全流産確認。
その間3週間、いまだに事実を受け入れられない自分がいます。
自分のことなのに他人事のような。
辛いかもしれないけど、悲しんでいる人がうらやましい。
悲しんで泣いて乗り越えないとこの経験が終わらない気がします。

ホントに薬飲んでよかったかなって思っても考えが続かない。
考えたくないのかも、それが悲しい。


192:可愛い奥様
04/10/05 23:24:48 rDhS8EjX
医者に、その薬の必要性とか聞いてみたら?なんの薬だったの
でしょう。でも医者は妊娠している可能性があれば、流産の危険
につながる薬は出さないと思うけど....

ネットでは、経験者のサイトがあるから覗いてみると良いと思います。
少しは救われますよ。最初は事実を受け止められないけど、これから
の事も考えて、ちゃんと受け止めて、良かったこと悪かったこと、
ノートにでも書いたりして、体をゆっくり休めましょう。

私も受け止めて次の事を考えていたら、少しは立ち直ってきた気が
しますから。


193:可愛い奥様
04/10/06 10:10:16 PMAN/49H
>191
何の為の薬なのか聞かなかったのかな?
納得できないのは。

私はたいのう見えなくてやっぱり初期流産になってしまった。
今週もう一度病院へ行くのだけれど・・・
色々なことが怖くなってしまった。
だけど自分で乗り越えないと駄目なんだよね。
頭では判っていても気持がついていかないよ。

194:可愛い奥様
04/10/06 12:29:18 zjdA6U+N
一昨年12月に5wで流産し、去年の4月に子宮筋腫の手術。
その後なかなか出来なくて、筋腫も再発し不妊検査を始めました。
今日は卵胞チェックの予定でしたが、生理予定日を過ぎても
来ないので早いけど検査薬使ったら陽性でした。
病院でも尿検査で陽性でたけど、まだ4w2dくらいということで
胎嚢も当然確認出来てません。

でも担当の先生、前回もそうだったけど、もう「おめでとう」って
言うんです。まだ正常妊娠かもわからないのに・・・
胎嚢と心拍確認できるまでは手放しで喜ばないようにしますけど・・・
今度こそ大丈夫でありますように!

195:可愛い奥様
04/10/06 15:23:15 HjTfk/lo
3月に7wで流産しました。
妊娠前は、生理痛は酷かったのですが、月経血の量は普通でした。
流産後、生理痛は減ったのですが月経血の量が半端じゃなく増え、今月は血の
塊のようなものもありました。貧血も酷かったです。
これって子宮筋腫の疑いもありますか?

196:可愛い奥様
04/10/06 15:57:08 XzRyqND9
病院でみてもらって医者じゃないとワカランよ。

197:可愛い奥様
04/10/06 18:56:09 jdx5M8is
4月に、妊娠5wで流産しました。
その時は確かにへこんだけど、上の子供の世話に追われて
あまり考えこまずにすんだ。
「次はきっと元気な子供が授かるだろう」と信じられたし。
その後2回生理が来て、さて子作りと思ってたら…

もともと膠原病(SLE)持ちで長いこと通院してたのですが
急に病状が悪化し(自覚症状まるでなし)
投薬治療をすることになり、妊娠を固く禁じられました。
その薬もいつまで飲むかわからない。
妊娠すら望んではいけないと突きつけられたことのほうがショックです。
しょうがないとは思ってるけど…。

198:可愛い奥様
04/10/06 22:11:13 KPqK105G
出血はどのくらい続きました?
1週間でもまだあります

一時期減ったのにまたそこそこの量なんです
止血と収縮剤はまだ飲んでます

個人差はあると思うけど 仕事休めないから止血が遅いのかなぁ


199:可愛い奥様
04/10/07 00:20:00 yt+GoFhh
出血というより、生理の終わり頃の様な物が続くって感じですかね。
一週間以上経ってもありましたよ。

収縮剤は大体4~5日程度が主流みたいですよ。
お医者様に相談してみた方が良いと思います。

200:可愛い奥様
04/10/07 16:58:56 E5y6S2Hn
私は朝手術して夕方には出血がなくなりました。
収縮剤は最初5日分(1日2回)でしたが1週間後の検診で
子宮の収縮が遅いため5日分(1日3回)を追加されましたよ。

201:可愛い奥様
04/10/07 18:19:11 i4T6SDl1
友達に流産したということをメールしたら返事が来たんだけど
「人を失うってことは、耐え難く辛いことだよね」と返事が来て、泣けてしまった。
私達夫婦は「私達の大事な子どもを亡くした」と思ってるけど、私の流産を知ってる
何人かは「流産」ということだけで、私達の子どもにまで思いを馳せてくれる人は
いなかったから嬉しくて。
…なんていうのか、皆「流産した私」のことを考えてるのかな。
それはそれで嬉しいけれど、彼女は流産した子をちゃんと私達の子どもとして受け
止めてくれて。
流産してから最近は泣いてなかったんだけど、久々にぼろぼろ泣いてしまった。

202:可愛い奥様
04/10/07 19:05:57 qX6WBuPi
9月に初めての妊娠8wで赤ちゃんの心拍が確認できず、大きさもかなり小さいということで
繋留流産と判断されました。
2泊3日で手術・入院することとなりました。ちなみに都内の大学病院です。
手術の前日の朝に入院、夕方にラミナリアを何本か入れる処置をしました。
よく「激痛」と聞いていましたが、なんか重ーい生理の痛みというか「感じ」が
入れた後にしただけでした(でも、なんとなく嫌な感じ)。
入れた直後、痛み止めの座薬をすぐ入れてもらったので、その後も軽い生理痛の
ような痛みは時々おこりましたが全く「痛い!」ということはありませんでした。
翌日の朝、手術の前に点滴1本と筋肉注射をしました。
点滴を入れる看護婦さんがかなり下手で、2回失敗。これが今回一番「痛かった」
です;;<続く>

203:可愛い奥様
04/10/07 19:06:51 qX6WBuPi
その後、筋肉注射をし(ちょい痛程度)、手術室のようなところへ。
いくつかの装置のようなものを体や手に付けた後、麻酔担当の先生が来て
「点滴を麻酔に切り替えます。冷たいものが入ってきたら言ってください」。
冷たいというか、何かが手に染み渡ってきた。「しみてきたのが冷たいって
ことですか・・・」返事を聞くまもなく、何やら異様な世界へトリップして
しまいました(全身麻酔です)。
どうやら手術は終わったらしい・・・ところどころ何となく意識を感じる。
突然吐き気に襲われ「気持ち悪りー」と言って吐く。そしてまた意識を失う。
その後、何度も吐きまくって(麻酔後ヒトによってこうなる場合もあるみたいです)、
3時間後くらいに旦那が肩を揺ったのでわれに返りました。
麻酔後の覚めは私はかなり悪かったです。ヒトによっては部屋に帰ってきたら
すっかり元に戻っているヒトもいました。
おしっこを早く出して、麻酔を外に出すのがいいみたいです。<続く>

204:可愛い奥様
04/10/07 19:07:32 qX6WBuPi
術後は、生理痛のようなものがあったくらいで、特にひどい痛みはありませんでした。
翌日、先生に診てもらって特に異常はないので退院ということになりました。
術直後はかなりの出血、その後2日は少なくなり、4日後から鮮血の結構な
出血に変わりました(よくあるそうです)。それが2日くらい続いた後、
生理の終わり頃のように少なくなり(途中小さい血の塊も出ました)、
10日以内で完全に出血はなくなりました。
薬は収縮剤・痛み止め・胃薬・抗生物質を5日分出されました。
10日後健診に行き、特に異常はありませんでした。子作りは3回生理が
来てから、来年からですねと言われました。
ヒトによって、全然症状は違うかと思いますが、私はこんな感じでした。
長々とすみません、お役に立てばと思いました m(_ _)m <終わり>

205:191
04/10/07 19:13:14 VeDF/oOE
>192,193
我ながら何が言いたいのかわかんない文章に返事ありがとうです。
薬は収縮&止血剤です。調べたら流産の後に飲む薬のよう。
現に流産確認後も処方されました。
先生も中のものを子宮を収縮することによって出しましょうってことでした。

最初から駄目だろうって言われてたので、私の気持ちとしては子がもう居ないのに
子が居るみたいにつわりとか胸が張ってきたりとかしてる自分がとても馬鹿らしか
った。むなしかった。
だから今の状態をリセットしたかった。体調が悪いのが続いてたから精神的に参っ
ってたのかも。

子供がいたんだって実感がなかったので、飲んだ。
子供が居るって思えばそんな薬躊躇しただろうし、罪悪感があってもおかしくない。

ここにかきこしてる人よりもっと手前で歩けなくなってる感じ。
感情がそこで止まってる。
時間をかけて受け入れるしかないよね。





206:可愛い奥様
04/10/07 20:22:12 QN1NpkbX
>205
193です。
何週目なのかは書いてないけど、たいのうが一度見えたんだね。
それで子宮収縮剤を処方された。と。
自分で飲んで子宮の中身を出してしまった・・・と思ってるのかな。

自分ではどうしようもないことなんだよね。
初期流産の殆どは胎児側に原因があるって言うし
週数が進んだところでも流産するかも知れないしね。
私も計算上6週に入ったところで出血が多量になって
その日の夜には袋っぽいものが出てきてとてもショックだった。
着床しなかったんだなぁと。

だけど、自分の身体がどうなってしまうかということも心配だったのは事実。
生理も遅れてて、下腹部がずっと痛くておかしいな・・・と思ってたし
病院に行った後も微量の出血が続いてて妊娠継続できているのかな?とか。

初期流産してしまったショックと自分の体調を整えたい、という気持が
何だか矛盾しているような気がしていて・・・割り切れないでいます。
私も何書いているか判らなくなってきました、でも205さんの気持が
少し判るような気がします。


207:可愛い奥様
04/10/08 09:50:03 cR6m8rio
>205
お医者様ももう、ダメだと確定してるから薬を出したんでしょうし
私は稽留で手術したけど、手術台で一瞬
「でももしかして何かの間違いで生きてるってことないの?」と思いました。
でもすぐに冷静に思い返して、そんなことないって解って落ち着きました。
つわりとか、育ってないのに続いてると苦しいですよね。
何周くらいになっていたのかは解らないけど
やっぱり薬を飲んだのは仕方のないことだし
飲まなければきっとよくないことがあったと思います。
私の場合はそのままお腹に入れておくと細菌が繁殖したり
流産が始まると激痛や多量の出血などがあるので手術を早くしたほうがいいって言われました。
方法は違ったけど、やっぱり出してあげなきゃいけなかったんだと思いますよ。
しばらくまったり、ゆっくりと過ごして下さい。

私は病院で言われたとおり2回生理を待って解禁したらすぐ妊娠しました。
前の週数を過ぎるまでは心配というかあきらめの境地というか
育つことを願いながらまったり過ごしてます。

208:可愛い奥様
04/10/09 13:21:58 oKK9CHVl
7Wで繋留流産し、昨日手術してきました。
私は右卵管が閉塞しており、夫は精子の運動率が悪いので
自然妊娠は難しいと言われており、今月体外受精を予定していた中での
自然妊娠だったので、妊娠が発覚した時は喜びより驚きを感じました。
当然基礎体温をつけていましたが、生理予定日前に体温も36.1まで下がり、
出血したので検査するまで全く気づかなかったのです。
結局生理の出血ではなく、切迫流産のためだったことがわかり即入院、
10日間ほどの不安な入院生活のはての流産で、嵐のように過ぎていった日々を
やっと自宅に帰り現実をかみしめている有様です。
今月32歳になり、またすぐにでも赤ちゃんに会いたいと思うのですが
是からどう治療していったらいいのかもわかりません。
妊娠していることもわからなかったばかな母親に、お腹のあの子は
わたしが妊娠できる体であることを教えてくれて、そしていなくなってしまいました。



209:205
04/10/10 01:37:04 TQRjqaGb
>206
少しでも判ってもらえてうれしいです。
なぜか回復したいって焦ってました。
出血して塊が出た時は「終わった」と一番に思いました。
でも、その塊を見ることはできませんでした。

>207
多分6週ぐらいにはなってたと思います。
というか最初自分の計算が間違ってたり、先生も何週とか言わなかったの
で、よくわかってません。
208さんが言われるように「嵐のように過ぎていった日々」で、基本的なこと
を知る前に過ぎてしまいました。
落ちついで考えると、「よかったのかな?」と後悔してきて・・・
それは必然だったんだと思います。そのときはただ焦って理解せずに
突き進んでしまたんですね。いまやっと解りかけてます。

”赤ちゃんは忘れ物を取りに行っただけ”って言葉を見つけて納得しました。
「帰って来るから準備しとかなきゃ」って。




210:可愛い奥様
04/10/13 11:13:50 d/PTrpZw
友人から切迫流産で入院している、と本人からメールが来ました。
私自身、不妊治療をしているのでデリケートな問題だし言葉に気をつけなくては、と思い
メールを返しました。
内容は「今はオナカの赤ちゃんの為にあなたは寝ているのが仕事だよ。
飲んでる薬がどんなんだろうって思うなら調べてあげるし、
今は極力ストレスをなくしてゆっくりゆっくりしてね。
○○と赤ちゃん両方にこっちからパワーを送るからね!!」と、書きました。
言葉には気をつけましたが、傷つきやすい時期なので
友人にプレッシャーを与えてないか怖いです。
友人からはすぐに「ありがとう!ゆっくりするね。退院したら会おうね」って
返信が来ましたが、みなさんだったらこの内容のメールが来たらどう思いますか?



211:可愛い奥様
04/10/13 21:05:23 Klmv0tSk
切迫流産でも2通りありますよね。いくら休んでいてもだめな場合とか。
でも、そのメールの内容なら私が読んでも「ありがとう」と言うと
思います。変に、悲しいとか、同情するような文章を添えられるよりか
全然ありがたいです。

212:可愛い奥様
04/10/14 03:28:21 HmWFv8h4
>>210
うん、とってもいいと思います。

213:可愛い奥様
04/10/14 10:19:11 pKJl254U
210です。皆さん有難う御座います。
仲のいい友達なので、妊娠した事が本当に嬉しくて、
切迫流産とメールが届いた時は私が泣きそうになってしまいました。
でも、私が泣くと余計に不安にさせるので
返信では気をつけたつもりだったのですが自信なかったので…。
今は日々彼女とオナカの赤ちゃんの無事を祈るばかりです。



214:可愛い奥様
04/10/15 14:28:39 CKjpvYfY
稽留流産から8ヶ月・・・。今回、もしや!って思うことが続いたので
ドキドキ待っていたら、今日生理がきてしまいました・・。

とりとめのない不安に襲われます。もう出来ないんじゃないかって。
力入っていただけに、今、脱力状態です・・あー・・

215:可愛い奥様
04/10/15 17:10:57 3MgMCo88
6月に稽留流産して、医者に言われたとおり二回生理を待って子作り開始したら
予想外にすぐに妊娠しました。
でも、夫婦共にテンション低く「まだどうなるかわからないよね」という空気が。
前回も短い間しかいなかったのに精一杯愛さなくて後悔したから少しずつ喜ばないと、と思いながら
今日は検診にいったら7週目の8ミリでした。前回6ミリまでしか育たなかったから嬉しい。
でも旦那は「順調かどうかはまだわからないよね」と言う。
「現時点で順調なんだから喜べ」と怒った。
一つずつクリアしていって、一つずつ喜ぶことが乗り越えることなのかな。

>>214
早く赤さん来るといいですね。陽性菌ドゾー・・・ +++

216:可愛い奥様
04/10/15 17:43:44 qbio8tYu
>215
妊娠オメ!

9月に流産して、やっと待ちに待ったセイリが来たよ。
医師は、1回セイリがきたらもう子作りOKと言っていたけど
2~3回って考えの方がやっぱり主流なのね。


217:可愛い奥様
04/10/15 17:47:04 bBqOwbrL
私も9月のおわりのおぺして生理まち
11月くらいっていわれたけど早くこないかなぁ

でもまだ出血終わりそうくらいなんですけどね

不安だけど赤サンほしいな

218:214
04/10/15 18:05:04 CKjpvYfY
215サン、+++ありがとうございます。

期待して、それが裏切られた時って本当に辛いですからね・・
旦那様もそうお考えなんでしょうね。
段々と不安よりも、確信できる期待が大きくなることを祈っています!
寒くなりますから、毛糸のパンツとかで暖かくね・・・♪

219:可愛い奥様
04/10/15 19:06:57 K20jd9ps
ダンナの元彼女から「子供産まれました(写真付き)」はがきがきました。
私が妊娠するちょい前に妊娠したってきいてたみたい。
その後私が流産しちゃって、しばらく凹みつつも最近また頑張ってたのにさ。
いちいち写真付きで報告してこなくってもいいってば。奥様。

なんだかなあ・・・凹みつつ酒飲んでます。

220:可愛い奥様
04/10/16 00:13:42 aENt3B5W
>>219
それは嫌ですねー('A`)
元カノと旦那様は、いまだにお友達として交流があるのかスィら?

221:可愛い奥様
04/10/16 00:22:07 Jwtzut0n
>220
レスありがとう。
彼女はすごくいい人で別れた後も友達なんだってさ。たまに電話くるみたい。
だからといって写真入りのはがきなんかよこすなよ。
よっぽど送る相手がいないのか?
なんて意地悪く考えてしまう。はー。


222:可愛い奥様
04/10/16 02:29:59 aENt3B5W
>>221
いえいえ、分かります・・・
流産してなければ大して気にせずに見られるハガキも、
こういう状態だと不幸の手紙ですよね。
だってその相手が友達でも辛いのに、ましてや元カノ・・・そりゃ複雑だよー。
飲め飲め!私が相手してやる(w

223:可愛い奥様
04/10/16 11:12:53 Jwtzut0n
>222
ありがとう~。うちのダンナにはその複雑な気持ちがわからんみたい。
不幸の手紙に見えるっつーのが。
昨日、ダンナに話したらダンナが逆ギレしてそのまま寝てしまった。
自分でも気にしちゃいけないって思うから口にはしないけど。

とりあえず風疹の抗体検査してくるよ。

224:可愛い奥様
04/10/16 13:07:16 xnDgNuYS
>>223

ノシ

アンマリ タメコムナヨ!

225:可愛い奥様
04/10/16 14:02:49 NWZpjS6n
>>223
222です。
うっ、チョットその旦那様はひどいかも・・・(つД`)
こういう時はまず旦那が1番の心の支えになるし、もう少しこちらの気持ちを
汲み取ろうとする姿勢だけでも見せてほしいよね。
でも私は基本的に旦那にはあまり遠慮せず、言いたい事はバンバン
言うタイプなので(逆ギレされたら徹底的に喧嘩するw)、
223さんのような人は偉いなぁと思います。
だけど本当、224さんが言うとおり溜め込みすぎても参っちゃうから
ここで吐き出せ~。

226:可愛い奥様
04/10/20 10:12:22 w4O/9RlA
去年11月に自然妊娠、今年1月に流産しました。
2周期見送った後、またすぐ妊娠したかったので専門医へ通院を始めました。
年齢が年齢なので。(39歳)
タイミングを3周期。クロミッド+タイミングを3周期。そしてAIHの2回目を先日終えたところです。
一度でも妊娠できたんだから、と周りから言われ、
その言葉だけを頼りにがんばっていますが、正直余計につらいです。
妊娠経験が一度もなければ子供のいない人生も受け入れられただろうけど、
あの短い妊娠期間が思い出されて、このまま妊娠せずに歳だけとっていくことが不安です。

227:可愛い奥様
04/10/20 13:23:34 QwR9GbHQ
226さん ナカーマ
私も同年代ですよ。
最後の行の不安、同じです。
そんな気持に足元を掬われるときに思い出すのが
46で彼氏の子を産んだ、レインボー頭作家 戸川昌子。
旦那さんじゃなくて彼の子だから、治療してってわけじゃなさそう。
不安に苛まれたときは戸川昌子サマ・・・
頑張りましょ。


228:可愛い奥様
04/10/20 15:33:53 mdcUFYKo
戸川昌子サマにあやかってレインボー頭に・・・・・


するわけないか。

229:可愛い奥様
04/10/20 16:59:32 NsG6ezFq
≫226
私も年齢は同じです。ただ、4回流産してます。
(今月15日に4回目しました)

原因は子宮頚管無力症と感染症と言われました。
今回は縫縮手術もして入院したんだけど。退院後1ケ月余りで。
病院にも2時間かけて通っていたんですが、だめでした。

『愛のソレア』の主題歌「口づけ」聞きながら今は自宅療養中です。
今はいっぱい泣いて、また来年頑張るよ~。


230:可愛い奥様
04/10/21 13:05:25 bEzros9i
226です。
みなさま、あたたかいレスありがとう。
戸川昌子センセイを見習って頑張りましょう。

229さん、大変でしたね。言葉がありません。
お身体を大切にしてくださいね。

231:可愛い奥様
04/10/21 14:02:38 3k/Xq/AF
>226
同い年。がんばろーね。
去年、流産してからほぼ1年。残念ながらまだ妊娠できてないです。

ちょっと前に妊娠スレに繋留流産の事書いて叩かれたという人がいたので、
少し書きます。今はわからないけど、去年私が妊娠スレにいたころ繋留流産の
何回もコピペを貼ってくる香具師がいたので、ずいぶん嫌がられてました。
もしかしたらそういう奴と間違われてしまったのかも。

232:可愛い奥様
04/10/21 21:27:29 t37aUWyr
>>231
226です。
ありがとう。
一年経ったんですか。
お互い早くこうのとりに来てもらいたいですね。

233:可愛い奥様
04/10/22 12:17:47 18RqtkrO
前スレだったか、前々スレだったかで妊娠の報告が出来た
ヘパリン注射妊婦だった者です。

2度の流産の後の検査で免疫系の異常で「抗リン脂質抗体症候群」と診断されて
妊娠期間ずっと12時間毎のヘパリン(カプロシン)注射を打ってきました。
そして、先月初旬に無事に出産することが出来たので報告に来ました。
私がヘパリン治療を決めたときに、同じ悩みをお持ちの方が何人かいらしたようなので
見ていらっしゃったら幸いです。
お産に時間が掛かってしまい、陣痛の最終も注射を打つことになりましたが
経過自体は順調で、出血が増えるなどのトラブルもなく
元気な赤ちゃんを産むことが出来ました。
その後母子ともに元気にしております。
臍の緒の血流が止まらないように打った注射だったので
出産後に胎盤と臍の緒を見たときは、こんなに太いものだったのか・・・と
驚きました。
毎日の注射は、かなりの不便とストレスを要するけれど
こうして結果を得られると頑張った甲斐があったと感じます。
注射を打ったからといって、絶対という結果が得られるわけではないけれど
母になるために、乗り越えられない壁ではないのだな、と思いました。
迷っていらっしゃる方の励みになれば・・・と思います。

ヘパリン使用なんて、限られた人の話だと思うので
分からない方は読み飛ばしてくださいね。
でも産後、久しぶりにパソコンを開いて妊娠スレではなく
まず、ここに書き込みに来たかった。
ここで応援してくれた人に読んでほしいと思った一人よがりを許してください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch