06/01/22 13:42:47 4HI3ZLvv
フライパンさん、ありがとうございます。
nccを表示させてエンターしましたが同じでした。
lpplayerでは再生できてるんでこちらを今までどおり使おうかと思います。
lpplayerはボリューム調整できないのと時々デイジー図書を開くのに難儀することがあります。
私からも情報提供させていただきます。
盲人がデイジー図書を作成する方法は
1.MystudioPCを使う(フリーソフト)
2.prsを使う(ptrに同梱のソフト)
3.ハードウェアのptrを使う
という3つの方法があります。1.はもう無理かもしれません。
詳細必要なら言って下さい。
私はテープ図書で繰り返し聞くものはprsでデイジー化しハードディスクに入れてます。
テープと違い、場所をとらないし頭だしも簡単なので重宝してます。
作るときの手間は多少ありますけどね。