視覚障がい者のためのスレat HANDICAP
視覚障がい者のためのスレ - 暇つぶし2ch396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 02:34:38 pb9TJQxj
>>395
に同意。
何が?っていうと、方言的なものでしょう?
言葉なんて通じればいいんだよ。
「注意されてください」って聞けば
注意なさってください、注意してください、等
脳内で変換できるだろう?
ある意味方言なんだよ。
それを、とやかく標準語で追求しても仕方ないだろう。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 18:30:32 IL1gU1QA
方言みたいなものだからいいとは言えない。
問題なのは、盲人社会の中ではまちがった表現が広まりやすいということ。
盲人は社会に出ないことが多いから盲人同士でまちがいを広めあう。
そしてそれを聞いた健常者は「こいつアホやな」と思いつつ、指摘しない。
だから盲人特有のおかしな方言ができてしまう。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 18:40:18 IL1gU1QA
>>395
ちなみに"されてください"の表現に関する調査では、
すべての地域で95%以上の人はなんらかの不自然さを感じている。
URLリンク(www.justsystem.co.jp)

敬語としてはまちがいだし、方言としても通用していない。
だけどなぜか盲人だけがよく使ってる。これが問題。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 20:52:42 UY+zJWOj
>>398
データを示され納得しました。
勉強になりました。
私は言葉なんて通じればいいんじゃない?と思っていたけど、
うーん・・・
たしかに私自身は「されてください」は使わないなぁ。
してください、なさってください、してね、やってちょんまげ、
という感じかな?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 20:48:49 aes7Z5Mj
てかどうでもいいよそんなこと。
と盲人社会とは無縁の盲人が書いてみる。


401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 04:15:03 fxWPCdo7
視覚障害者の人って大学でどうやって勉強してるんですか?
ボランティアはどんなことしてくれるのかなと思いまして。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 09:20:05 OYDU4JwF
大学側がバイトとして雇っている同じ大学の学生が、空き時間を利用して
板書やプロジェクタを読み上げたりする制度があるよ。大学によって
対応はさまざまだと思いますが、「大学 (視覚)障害 サポート 制度」などで
ぐぐってみてください。ただ他の障害のもたくさんでてきますが…。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 13:09:55 Ol1AJble
点字訳してくれるボランティアサークルみたいのもある所ありますよね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 13:49:42 6RTsPzTR
>>402>>403
ありがとうございます。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 01:11:19 9FkxCa9e
ちょっとお聞きしたいのですが、音声読み上げと画面拡大が両方できる手ごろな値段のソフトなにかないですか?
弱視なんでそんなに音声と拡大には頼らないと思うのですが予算があまりないので。
なにかいいのがあったら教えてください。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 17:47:22 2BFfVC5V
ずっと引き込もってましたがようやく就活する気力が起きました。他の視覚障害者の方はどういった仕事をされてらっしゃるんでしょうか? 参考までに聞かせていただければ嬉しいです。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 19:57:25 GlKh7czp
>>406
現在のあなたの取得免許にもよると思う。
公開できる範囲で、自分のできることを書き込めば
レスが付くと思う。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 21:40:22 0sx21N1D
あと視力もな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 00:43:21 0P8HA3wQ
だね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 06:49:45 FR6wdOdg
フシギダネが棲んでいるんですか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 23:05:54 ucga6K9Z
では糞スレ立てた記念に!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!


412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 23:15:13 wImFE/TF
名前:遊星パピー ◆PAPICCY.ys :06/03/28 23:10:13 ID:Q5FdYoph
俺も最初に買ったレコードは、殿様キングスの女のみさおだった。   さらに晒しちゃうと死んだ親父は、ハワイアンのミュージシャンだったそうな!        顔さえ覚えてないけど!

名前:遊星パピー ◆PAPICCY.ys :06/03/28 22:00:13 ID:Q5FdYoph
>>姉さん いいな!  俺も行きたいゾ。   帝国劇場..行った事あるかも!       俺は子供のころ、プッチーニのコンサート行った!          最近では何年か前に、日本フィルに行ったよ! 革命のエチュウ―ドが大好き。
(うそ八百のADHD患者)

名前:姉さん ◆SySqeUwx8c :06/03/28 22:36:06 ID:YiEY8umM
>>パピー リチャード・クレイダーマンの渚のアデリーヌなら知ってるけど。。
日本フィルとはすばらしい。
(自分の話しかしない執着婆あ)


413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 00:48:05 b45AmMAi
皆さん、合格しました?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 22:47:06 7VaJDyYJ
12年前にね。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 01:38:26 gPzjMPqS
盲人に池沼が多いって本当ですか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 01:39:20 gPzjMPqS
盲人に池沼が多いって本当ですか?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 13:30:11 gPzjMPqS
見事な過疎板だな(´・ω・`)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 18:27:18 Cze4h1oC
過疎だけどageられるんだよねwww

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 01:01:32 XeX/E0Dj
>>406
俺はウェブ関連の仕事してます。
作ったり直したり。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 01:10:15 dwhGgi34
あはき師の国試の発表ってもう過ぎたんでしょうか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 01:11:39 dwhGgi34
406さん、、406さんご自身は全盲、弱視どちらなんでしょう?それによっても就職活動、違ってくると思うんですが、、

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:27:23 Cy9Gv7NU
昔附属の寄宿舎で廊下にうんこしたり、トイレのタンクにうんこしたり、トイレットペーパーにうんこ詰めて窓から投げたりしたよ。
あ、あとトイレの鍵をかけておいて壁をよじ登って脱出して密室を作った。中にはスリッパを一足置いといてやった。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:48:36 DvA/HClr
はぁ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 14:53:46 +Ca2L/Wd
406です 弱視により3級です。 PCスキルは事務的な事しかできません。年齢は24なのですが地方なので就職厳しいです。


425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 15:26:55 XeX/E0Dj
3療は持ってるのかな?

持ってないなら公務員がまず思いうかぶよね。

406さんは希望職種とかありますか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 21:52:40 dwhGgi34
422さん、、なんかすごいですね。
今の付属は知らないですが、15年くらい前の、付属はすごかったみたいですね。自分は付属の高等部普通化を受験して負け組になって地方の盲学校に行った者なんですけど、付属の噂は聞いたことがありまっせ。


427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 22:17:01 XeX/E0Dj
422はネタかものすごいレアケースだと思うけど。

どんなうわさきいたの?



428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 22:50:02 Cy9Gv7NU
ネタじゃないよ(。∀゚)

>>426
冷蔵庫の梨にマチ針刺さってたのが問題になって冷蔵庫が閉鎖されたとか(梨の持ち主が犯人だった)、
寮祭で酒飲んで屋根から落ちて肢体不自由になったとか、
厨房が寮でセックスしまくりだったとか、
人がよく死んだりとか、
夜間外出自由だったとか、
飯がまずいとかか?

429:名無番長
06/03/32 02:52:22 Zy0cMvNk
うぉーーーーーーーーーーー
ここも32日だ
祭りだ ワッショイ ワッショイ




430:ポテトコロッケ
06/03/32 12:56:21 jyz6t9sM
 はじめまして。
40代に突入してしまった全盲独身男性です。
最近2チャンネルを覗くようになったんですけど、ここを見つけてきてみました。
時々出没します。
宜しくお願いします。
 所でこの日付「2006/03/32(土)」、2チャンネル全体みたいですけど。
4月1日使用なのかなあ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 14:46:19 eG+kNFQ5
エイプリルフール仕様かもね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 18:54:25 OnCbMYuh
ちゃんと4月1日になっているスレもあるよ。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 12:10:53 4Zsad3Ob
2ちゃんねるのトップページに3/32になった訳が書いてあるよ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 00:32:43 UJi6Uu9i
兄弟よ
ageて行こうぜ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 03:58:16 3qsdrIq/
寄宿舎ってセックスバリバリなのか?
受験したときお気に入りの娘が寄宿舎にはいったんだが。。
うーーーんセックスしたい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 13:30:07 UJi6Uu9i
昔はやり放題だったが今は無理かもしれん。
今じゃ夜間外出も難しいから。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 21:09:02 xBbBi+/V
世の中甘くないのか。
なんか面白いことないかなあ?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 21:13:57 A3LU+UBW
付属って筑波のことか?
弱視のねえちゃんが渋谷のヘルスでバイトしてたって話は聞いたな



439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 21:38:56 xBbBi+/V
仕事があればいいんじゃないの?
みんな、生きていくためなんだろうから・・・

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 22:58:11 UJi6Uu9i
>>438kwsk

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 23:05:46 ZtUI9A8r
全盲のかたにうかがいます。
このスレを読むのに、音声ソフトか何かを利用していらっしゃるのですか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 23:23:22 A3LU+UBW
>>441
は~い、ワタスはホームページリーダー使ってますです。
光がわかる程度の中途失明だおん




443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 05:53:31 OChK3sJg
私は、(2ch to Speech)を使用しています。
操作し易いので友人に薦めました。
こんな事、書くと業者とたたかれそうですが
中途失明の盲人です。


444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 19:16:05 mYJRUeVc
だいぶまえに、塩原視障センターの軋轢のことが書いてあるけど
原因はまあ右か左かの対立が酷いんだわな
昔は盲人は貧乏人が多く、聾人は金持ちが多かった
しかし今は必ずしもそうじゃない
盲学校でも若干こういうのはあるが視障センターはさらにすごい
理性が低いのも災いしてるわけよ、感情むき出し

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 20:16:56 YXXkfJki
>>444
kwsk

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 21:29:27 pMx1Bx6w
>>444 
単にわがままなだけだろ。

市の福祉課とか行くと、絶対盲学校じゃなくて視障センター勧められんだよな。
要するに盲学校は都道府県、センターは国、もうおわかりねw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 22:48:54 FKFP0hZV
kwskがスルーされている件

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 23:36:01 ZxEVU8JH
窓MLで知識ひけらかしてるヤツがいるな
あいつら、目友達MLから消えたと思ったら、今度はこっちでグダグダ始めやがったよ・・・
無駄な長文、うざいからやめてくれ!!



449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 23:39:38 3q0nya1l
kwskってなに?、無知でソマソ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 00:12:08 zoQfJ5EH
kwsk=「詳しく」

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 10:29:28 cSE85kjL
>>446
僕は市役所に電話したら、県立の盲学校勧められたよ。
都道府県と国で、どう違うのですか?
自分が損するのですか?
利害関係のこと、もしよろしければ
都道府県と国の学校の違い、損得を教えてください。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 15:14:38 yZpOwdjV
財政難の地方自治体では、都道府県運営の盲学校より
国営のセンターに行ってほしいって事だろ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 16:08:39 4t7lXrm/
山陰というけど島根と鳥取のどっちかな?
URLリンク(www.rondan.co.jp)
hURLリンク(www.rondan.co.jp)
これは、失業者やフリーターでそろそろ手に職をつけたいという人たちに朗報ですよ。
しかしまああざとい教師もいたもんだ。


454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 16:14:45 4t7lXrm/
>>453
2番目のリンクが変なので訂正
URLリンク(www.rondan.co.jp)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 19:43:13 Kdel5sRk
うちの県は今年も定員割れ
受験者全員合格っす

456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 21:53:53 ob6+ZvfO
さすがに晴眼者は入れないけど、「○○の疑い」って診断書なら入れるらしいよ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 00:00:47 DZyaflVs
以前に就職で相談させてもらった者ですが契約社員でコールセンターで働く事が決まりました。 正社員になれるようにこれから頑張っていきます。相談にのっていただいた方々ありがとうございました。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 01:11:13 ljkvxAmn
>>438
>付属って筑波のことか?
>弱視のねえちゃんが渋谷のヘルスでバイトしてたって話は聞いたな

筑波は今でこそ改善されてきたらしいけど、昔は結構イカレてたみたいね
まあ卒業後だったら問題ないけどね

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 15:01:46 rDb4horo
全盲じゃないけど弱視です。弱視でも獲れる資格・仕事って
ありますか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 15:37:50 5oAnOAqx
>>458
オイラが聞いた話じゃ、在学中にしてたって話だったよ。
あと、全盲のヤツが、寄宿舎からソープを予約して、最寄りの駅まで送迎してもらってたとか。
卒業生から聞いたから、ほぼ間違いないんじゃないかなw
どっちにしても、大体10年くらい前の話だった

にしても、中坊がセクース三昧とはめっさうらやましす



461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 17:06:56 fiIL8pX7
>>459
俺も弱視。いまIT関係の仕事してるよ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 22:40:55 Xxk+XJMa
フゾクもシオバラ同様にキナグサカッタと聞くが

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 14:31:17 6smSaf5n
>>460
別にソープぐらい行くだろ。
どこが変なの?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 17:16:25 1k1kcQga
>>463
ゆるしてやれ。。盲学校やセンターの狭い中では「すごい話」なんだよきっと。。。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 19:35:51 oDzv1VCL
みんな真面目なんだな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 19:37:28 X3NLcSRa
前に恋愛の話が出てましたけど、素朴な質問なんですけど、盲人の人は異性の声とか話し方で異性に関心を持ってほれたりなんかすることあるんでしょうか?



467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 21:13:57 X3NLcSRa
>>466
書き忘れましたが
URLリンク(www.arsvi.com)
のレポートを読んでの疑問です。


468:長文すいません
06/04/09 22:48:36 ZBbz01Bo
幅が狭い橋で盲導犬を連れた方が道を譲ってくれた。譲ってもらう時に「お先に」みたいなジェスチャーをされた。自分は小走りで橋を渡ろうとした
すれちがう時に無言じゃ嫌だと思ったのだが、なんて言えばいいか分からず、すいませんとだけ言った。言った直後なぜか不安で携帯から書き込みしてます。障害を持った方の立場からすいませんって言われるのはどんな気持ちでしょうか?よければ教えて下さい。長文すいません

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 22:51:52 6smSaf5n
別に気にする事ないと思うよ。
その人は道を譲ったんだしその言葉が引っ掛かったりしないと思う。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 23:20:01 HLcaRFU8
468さん、、
気にする事ではないと思いますよ。うん。うん。。


471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 23:21:17 HLcaRFU8
466さん、、
自分は全盲男です。。ずばりよくあります(藁)。
ほ惚れっぽいヘタレ男なので、、、(汗)。


472:名無番長
06/04/10 00:17:40 qGQb/rO3
全盲ギャルの前でチンコ出してお話しする
洩れは変態でしょうか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 01:07:50 M6Bij1Jz
>>472
間違いなく変態です

474:37
06/04/10 03:08:52 K2e3QqjD
>>468
前にもあったがきにする必要ないよな。
すいません、もしくはどうも、ぐらいが普通じゃないの?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 04:52:47 npc7GOph
先天性の全盲者ってナルシストの人多くない?


476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 06:55:44 HUb6v0Up
475さん、、
475さんが言いたいのはそれは先天全盲の男ですか?言えるかも。。(藁)。
すべてではないのは勿論ですが(汗)、ただ先天全盲の女性は比較的明るいというか社交的な人、けっこう自分の周りでは多いですね。


477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 12:54:58 zxnRccgV
URLリンク(www.dinf.ne.jp)
↑これ視覚障害者を対象としたお見合いパーティーなんですね。
これ読んで正直どきっとしました。以前、全盲の女性とお付き合いをしていたのですけど、口ではなんだかんだいっていても、結局のところは全盲であるというのが心のどこかに引っかかっていて結婚という決断をできなかった自分。
思慮に欠けた言動でつらい思いをさせてしまったことは忸怩たるものがあります。

478:468
06/04/10 14:37:07 P8PTMDV6
>>469-470さん>>474さんありがとうございます。視覚障害を持った方とあまり関わった事がないもので不安でしたが、意見を聞くことができてホッとしました

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 16:33:35 eg2P/N13
>>477
詳しく

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 22:54:04 u1fxBp7i
えぇ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 00:41:04 pZe94f+2
ふとした疑問なんですけど、自分は白杖をよく破損させちゃうんですよね。やっぱり歩き方が乱暴なんでしょうか、、2,3年に一本、曲げちゃいますね。
みなさんはだいたいどのくらいの周期で白杖交換してます?

482:太郎
06/04/12 10:36:19 xqQvYDGb
杖を曲げてしまうってどうしてそうなるの、たぶんアルミの杖だと思うけど、そんなに簡単に使えなくなるほど曲がらないと思うけどなあ。

古くなったので二つ三つに折り曲げてごみに出そうと思ったけど、簡単には曲げられなかったけどなあ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 17:15:25 dYlcptK8
>>481
自分は2・3年に一度の頻度で変えますね。
折りたたみで中にゴムだとどうしても折ってのばすというのを
繰り返すと寿命が短くなるみたいで・・

後、全然違いますがこの間車からおりようとして
無理に白杖を持ったらグリップのあたりでバッキリ折れましたorz(実話です)


484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 20:54:13 2KUNABXb
消耗品だから、新しいほうがきれいだし、
寿命かなと思ったときは買い換えたらいかがでしょうか?
ひきこもらずに、外出が多いからでしょ?
自分に都合の良いところで買い替えましょうよ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 23:16:58 hSwAPfAN
ここのスレで働ける人はどのような職業・資格をお持ちですか?
参考にしたいです。私は弱視・色盲・ADHD持ちですが。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 01:16:21 jU7I65qU
ADHD持ちじゃ働くのはキツいんじゃないか?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 12:39:44 JaN32Axo
“親切”演じたトンデモ女、全盲の夫婦だまして盗み
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 13:11:55 0Y9M4BbF
>>485
486が言っていることもあるが、まずはADHDを治療してからというのも
一つの手段かもしれない。

ちなみに自分はマッサージ師している(あマの資格取得済み)



489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 14:18:35 I0akUi7n
↓のメスは、処刑者リストに加えられた。


“親切”演じたトンデモ女、全盲の夫婦だまして盗み

 札幌・東署は10日までに、親切を装って全盲の夫婦から入手した
キャッシュカードで現金を引き出したとして、窃盗容疑で福井県
あわら市のホテル客室係の女(47)を逮捕した。

 調べでは、女は札幌市に住んでいた昨年秋にインターネットで
知り合った札幌市東区の全盲の夫婦と食事をするなどして信用させ、
「私が代わりにお金を下ろしてあげる」などと言ってキャッシュカードを
入手。暗証番号も聞き出し、昨年11月23日、銀行口座から現金
30万円を引き出して盗んだ疑い。

 調べに対し、女は容疑を否認しているが、偽名を使って夫婦に
近づいており、同署は最初から金銭目的だったとみている。
夫婦の口座からはほかにも計約100万円が引き出されており、
同署は余罪を追及する。



490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 19:47:26 JaN32Axo
URLリンク(www.mainichi.co.jp)
窃盗:視覚障害者夫婦の預金を不正引き出し 容疑の女を逮捕--札幌

札幌市東区の視覚障害者夫婦の銀行口座から05年11~12月、不正に現金を引き出したとして、札幌東署は10日、福井県あわら市温泉4、ホテル従業員、仲主深雪容疑者(47)を窃盗の疑いで逮捕した。被害額は約130万円に上るとみている。

調べでは、仲主容疑者は05年11月23日午前10時25分ごろ、同区のスーパー内の現金自動受払機(ATM)で、視覚障害者の男性(66)名義のキャッシュカードを使い、現金30万円を引き出した疑い。
仲主容疑者は「世話をした謝礼のつもりだった」と供述している。

仲主容疑者は05年9月ごろ、男性の妻(50)と知り合い、外食に行くなど付き合いを続けた。
同年11月21日、仲主容疑者は「かわりにATMを操作してあげる」と妻を誘い、キャッシュカードなどを受け取って暗証番号を聞き出した。この際妻はカードの返却を確認しておらず、仲主容疑者がカードを保管していたとみられる。

[毎日新聞 2006年4月11日]



491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 20:38:34 sVxQbV/n
もちろん犯人も悪いんだけど、ATMがバリアフリーにできてたら
こういう事件起こらなくてすむのになー

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 21:10:19 N5rpYDJg
今はタッチパネルが主流だから視覚障害者には難しいよね。。。
郵便局みたいにしてくれればいいのに・・・。


493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 21:44:27 I+eVaR3z
タッチパネルはきついですね。まあ、窓口で預金のやりとりするのが一番確実ですけど、これも手間ですしね。。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 00:09:11 0O/aLcFG
こんなのがあったよ。

盲学校出身のマッサージ師の皆さん
スレリンク(healing板)l50

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 02:53:23 GbW5aFrS
494さん、、
そのスレッド、ほとんど停滞しちゃってますよね?
やっぱり2チャンネルやってる視覚障害のマッサージ師って少ないのかな。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 08:29:30 WeOqlkmR
>>494のスレッドがあること自体わからないんでしょうね。
特に下がりに下がってる状態だと。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 16:28:53 FVevxu4x
>>494
自分もそんなのがあるのは知らなかった・・
どれくらい下にいっているのかは知らないけど、あんまり下がると
dat落ちしそうですな・・


498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 21:44:54 wtrMXmsh
スレタイ検索を使わないお前達は、全然2ちゃんねるを使えてないことに気付けよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 00:21:26 oUTigQyk
視覚障害者で特に全盲の方はお金下ろすときどうしてるの?
上にもあるけどATMはタッチパネル主流だし、
やっぱ平日に窓口へ行くのかな?
まさか人に頼むなんてことはしないよねぇ?


500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 00:28:24 C63LpSbf
郵便局を使う人が多いよな。
郵便局ならボタンついてるし。

銀行のATMでもそういうの置いてあるとこもあるけど、まあまれだね。

銀行の場合は行員に頼むしかないんじゃない?
振込みなんかは行員呼んで、暗証番号教えて代わりに操作してもらう。
アホみたいだけどそれしかないんだよね。

ネットバンキングは音声だと使いにくいしね。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 01:17:10 f4sKhzVu
>>498がまったく相手にされてないw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 19:10:12 vnC4viq6
盲学校卒業のマッサージ師の皆さん、Yahooからの引用で申し訳ないですが
特に就職活動中の方、以下をお読みいただき、ご注意ください。

あん摩マッサージ指圧師免許無しで、按摩、マッサージ、指圧の言葉が
入る広告や看板は違法ですね。これについて、以下のようなとんでもない
悪事の話を聞いた事があります。

本来、無資格者だけの店ではマッサージなどと広告出来ません。これは
先ほどのとおりです。ところがです、その無資格店がマッサージ師を
雇用して本人から名義を借りたりすると、無資格店でもマッサージの看板を
出せるようになるそうです。たとえその無資格店で、マッサージ免許者が
1名で残り9人が無資格者だとしてもです。この無資格者はもちろん、
自分のしている事がマッサージだとはいいません。このような悪事に、
視力障害のマッサージ免許者が巻き込まれています。

実際、ハローワークの求人で、無資格者がらみの多くに"障害者可"の文字が
あります。これは、先ほど述べた悪事に利用すると考えられます。許せない
行為です。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 19:41:54 dIK+EOVA
しかし、そのおかげで就職できる人が1人でもいたらいいんじゃないのか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 19:52:58 FGZ8OiaK
でも悪行はいかん。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 19:59:46 Tm24yqB7
そんな事も見抜けないで働いていたら自業自得
そういうところに就職するやつはそんな事は承知で働いているんだよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 21:16:53 dIK+EOVA
>>505
あなたの言う事の方が正しい見解だと思います。
私が、盲人であんまの資格を持っているとすると、
やはり、その資格を最大限に生かせたいと思うんです。
資格者が1人だと、経営者に可愛がられそうだし

507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 23:10:51 ZNZ+UMDa
>>502
名義貸しか・・・。
どの資格でもあることだが、規制緩和の中では取り締まる事も少ないだろうな。

>>503
それは違う。
本来、就職できるものを押しのけているだけだ。

508:名無番長
06/04/16 04:59:58 aG81kQAW
盲学校行ってきますた
生理学、解剖学毎日あるんで大変っす
骨、筋肉名、壷名覚えるのってコツありますか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 08:58:41 +XZXy/8A
>>507

同意!
盲人が無資格者に加担すれば、盲人の職域はますます狭められる。
名義貸しの問題も取締りが難しい。それを打破するために、今やっている書名で身分提示を法制化しようとしている。


510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 13:15:43 dmMH4uCv
>>508
コツなんかない。
ひたすら書いて覚えろ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 14:05:49 xJH8ALvN
そろそろあんま、マッサージ以外の職種を探そうよ。
これから健常者もどんどん入ってくるし、それを阻止なんてできないよ。
阻止なんてしちゃいけないと思うし。

俺はIT系の仕事してるけど、障害者にもっと入ってきてほしいなーって常に思ってる。そりゃ大変だと思うけど。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 14:24:31 eG+AmOgy
視覚障害者にはあんま、マッサージ以外の職種があるのですか?

IT系で視覚障害者のできる仕事ってなんですか?


513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 14:37:54 Hz12cC2r
>>512
全盲の人にITは難しいし、企業の理解も得られにくい。
全盲の人には鍼灸マッサージがもっともベターでしょ。
でなきゃ英語通訳とか弁護士って道もあるけど、相当の頭脳がいる。
今の日本には、まだマッサージを自由化するだけの基盤が出来てない。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 16:23:04 xJH8ALvN
>>512
俺の知り合いで、全盲のプログラマーとかいるよ。
それに、最近だとウェブアクセシビリティなんて分野もあるしね。

IT以外でも、電話交換とか通訳、翻訳とか。
公務員って言うのもあるし。

探せばもっと出てくると思うし、新たに開拓するのも大事かと。
別にあんま、マッサージって言う職種を否定するつもりはまったくないし、
東洋医学で人の体を治すって言うのはすばらしいと思う。
でも選択肢がほとんどそれだけっていうのはどうかと思うんだよね。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 17:30:37 Y7ho5lC1
全盲の人だとどうしても頭脳労働になっちゃうよね。
文字を書くという動作を他人にやってもらうことが可能な職種なら
充分参入できると思うよ。
例として、弁護士・司法書士・翻訳・作家・脚本家・作曲家・歌手・・・・
他にもかなりある。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 17:39:58 Y7ho5lC1
ただしどんな職種でもそうだけど、ライバルたちは相手の弱い部分を
徹底的に突いてくる。「障害者」という変えようのない立場ってのは
まさにその絶好の標的にされる。
これは、被差別部落出身者、在日外国人、低学歴者も同じことが言える。
それに打ち勝ってこそ、道は開ける。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 21:47:42 3TeeAhrT
俺、強度の色覚異常だけど、
同じ悩み持ってる人いる?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 22:10:29 mmcCGI5n
>>508
もし、お若い方でしたら、筑波の教員養成を目指してみるのもいいかもです。


519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 00:11:45 r5jBtoJV
IT関連とはちょっと違うかも。。ですが、テープ起こしというのもありますよね?
テープ音源の言葉をパソコンによってテキスト化するというもの、、これもいいですよね?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 00:32:43 aQXXDEcb
SOHOでテープ起こしやってる主婦とかいるしね。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 07:37:30 Np34bNXo
テープ起こしの研修ってどこでやってるんでしょうか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 20:26:58 4bK0CafU
>>518
でも、盲学校も生徒数が減ってきているから
これからは就職難だよ。。。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 21:58:08 XGKsMQHh
>>518
理療科教員施設って実社会から逃げるために行く奴大杉
だから満足な実習ができないんだ
年齢制限を撤廃して実社会で臨床してきた人をもっと入学させるべき

524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 22:19:35 KIPTQ44F
>>523
今も年齢制限あるのか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 22:24:00 6KG+qER7
>>502
それはあマ師スレに張った方がいいかもしれんな・・
後で確認して張ってなかったら貼り付けておくよ

>>508
ともかく書いて書いて覚えるしかないと思う。


>>514
電話通訳って最近は減っていたような機がするんだが・・間違っていたらスマソ
んで仕事の方だがテープ器機ながらの文章うちっていうのもあったな
これは愛知の施設で見たものなので詳しくは忘れたが、公文書をただ打ちまくるっていう感じだった。


526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 00:48:11 h5xEWZLR
>>524
教員養成施設に年齢制限ってあったっけ??
就職の時の各都道府県の採用に年齢制限があるんじゃないの??
あと、教員養成出身の先生って学生時代の治療院でのバイト経験を
「勤務年数」っておもっている人が結構いるよ。
「俺が勤めていた治療院では・・・」って発言してるけど、詳しく聞いたら
バイトしてただけ・・・。やっぱり実技の先生は現役で治療している人がいいよね。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 15:49:39 XtE+rOUK
>>502
視覚障害者を犯罪に利用するなんて、絶対に許されないですね。
こんな業者は早いとこ摘発されるべきだ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 16:30:47 dGUoyn9i
障害者ではないけど、秋田だったか青森だったかで
マッサージ免許の名義貸しに関して、オーナーがタイーホされた模様

529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 21:40:53 lSEROsZn
糞オーナーは逮捕されて当然

530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 14:51:54 aAAiI4uJ
ネットサーフィンしてたらこんな記事みつけましたけど、まったくひどい話ですね。
この無神経な馬鹿者は、すでに教職に復帰しているのでしょうかね。
臨床に携わるものとして怒りを覚えます。

実習でセクハラ、盲学校教諭を停職処分 神戸市教委
URLリンク(www6.plala.or.jp)


兵庫県/神戸市
盲学校教諭

49


シリーズ・特集; URLリンク(www.asahi.com)
見出し:
実習でセクハラ、盲学校教諭を停職処分/神戸市教委

メモ :
神戸市教委は2003年11月28日、同市中央区の市立盲学校の男性教諭(49)が、
腰痛などの治療を受けにきた女性(34)の下腹部をさわり、セクハラ発言など
を繰り返したとして、同日付で停職3カ月の懲戒処分にした。

市教委によると、教諭は2002年12月から2003年10月にかけて十数回、同校であ
った鍼灸(しんきゅう)の臨床実習で肩こりや腰痛の治療を受けた女性に対し
、「まだ嫁にもらわれへんのか」「首が痛かったら首を切ってしまえ」などと
発言したり、下腹部をさわったりした。

市教委の調査に対して、教諭は「セクハラとの認識はなかったが、反省している」
などと話したという。


531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 23:00:36 iXIKJDkf
530さん、、
この事件、聞いたことあります。まったくエロな教員は粕ですね。


532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 00:36:16 Eqo3OUHL
下腹部を触る事自体は、「腹診」ってのがあるから正当としても
自身の発言によってセクハラだと取られてしまったわけね。
真剣さに欠けると落とし穴も大きいね。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 19:54:44 1TnlI11A
フライパン=チョコレート=ネカマって本当でつか

534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 00:11:16 0Wwaxw96
腹診にせよ、事前に了承はとっておかないといけない世の中なんだよね・・・。

535:理療科1年生
06/04/23 09:44:09 gWWcncMc
今週の宿題は24穴暗記だった
会陰 曲骨 中極 
開元 石門 機海。。。。。。。ETCエトセトラ
見ただけでは、全く頭に入らんかったけど
ノートに書き写しをしたら覚えた
不思議だ


536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 11:02:26 0UJ9rFnO
視力障害です
裸眼で0.03ずつ 両目です
矯正で0.3ずつなんですが医者が身体障害の手帳をくれません
だめなんでしょうか?
病名は網膜症のみです

537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 15:44:06 NrK8rpV2
矯正で0.3出てると障害者としてはボーダーだよね

538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 01:46:50 G/4YIDmD
>>536
片目失明
残った片目裸眼で0.01以下
矯正で0.1とかでももらえない人がいるよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 01:57:59 +rEeyJCI
>>538
え?マジで?
それはもらえそうだけどなー。
何か理由があるのかな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 17:37:57 0w2Qqmde
はっきり言って医者変えたほうがいい 話のわかる医者なら多少基準から足りてなくても書いてくれる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 21:23:59 tpVfsjto
>>540
それはあります。
私は以前、左右とも矯正0.1(裸眼0.01)でした。大学病院の「弱視外来」担当のドクター(開業医)のところにかかったら、
「障害者手帳申請したら?取れるわよ。」
「え?こんなんで取れるんですか?」
「取れるわよ。取ったほうがいろいろ得よ」
これで5級がもらえました。

今は矯正が効かなくなったので、2級もらってます。


542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 08:29:33 cDgsblE7
2級で自転車乗り回してる実習助手のおっさんもいますけど。


543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 17:29:54 4X9zpyKg
>>536
それは多分、病気に理解を締めてしてくれない医者だったかもしれないので
540さんが言うとおりに医者を変えた方がいいかもしれない。


544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 22:39:38 DdOG/LcO
>>542
そんなんナンボでもある・・・。
だいたい車乗ってるやつは手帳持つな!!ってか手帳交付の条件に車の免許捨てろ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 01:38:50 6Efyfmk8
車の免許ってたしか 0.7以上ないと取れないよね? それで手帳とったやつっていったいどんな手使ったんだろう

546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 09:48:19 JA8KEeMs
ぼくは右目 失明 網膜剥離 左0.01緑内障です。あと夜盲症の27才男です 全盲ではないけど手帳も盲導犬も頂きました。つまずきや人との接触がなくり夜外歩けるようになりました。パートナーに感謝です。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 11:41:49 yzgwFwzc
>>542
こういうおっさんははやいとこ告発したほうがいいな。

こんなやつがいると、本当に必要としている人に適切な援助が回らない。
それに、こういうやつのせいで「だから障害者は嫌いなんだ」っていう
意見が出てくる。
困ったもんだな。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 16:17:30 DDPWHlzE
今さらいうのなんだが、このスレタイ、どうして「障がい者」って表記なの?
なんで「障害者」じゃなくてかな表記なんだ?!
すんごく違和感あるな・・・



549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 17:14:11 yzgwFwzc
1が気を使ったんじゃない?

障碍って書く人もいるしね。
「害」って言う字がいやだったんだよ、きっと

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 20:29:14 uTKRI28D
障害者やその周囲の人にいるよ。障害者の「害」の字に抵抗のある人。
でも「盲人」ではなく「視覚障害者」を選んだのは本人たちだし・・・。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 20:57:06 yzgwFwzc
俺は視覚障害者だけど、べつにどっちでもいいけどなー。
さすがにメクラはちょっと抵抗あるけど

552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 19:43:54 kAROJ3Fa
>>548

【社会】 "「言葉狩り」「わざとらしい」の声も" 「障害者」→「障がい者」表記見直す動き…長野★2
スレリンク(newsplus板)l50


553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 20:31:30 kAROJ3Fa
ちなみにオイラは裸眼で両目ともに0.05。
中学生のとき担任からメクラ呼ばわりされた。
いまだに恨んでいる。


554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 21:53:37 pe2+ObOx
昔の先生は結構思ったことすぐ口にしたよね・・・。今じゃ考えられない
私も中学の時、コンタクトしてても黒板の字が見えなかったら
「じゃぁ、その上にめがねかけたら??」って言われたよ。
それで見えるようになるなら、やってるっちゅーねん!

555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 22:16:45 cwH9jFBp
素人でスマヌ
障害手帳もちはチャリに乗ったらいけないのですかね?
矯正で0、いくつあれば普通に乗れるけど。。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 22:49:21 pe2+ObOx
0.3以上ないと自転車には乗ってはいけないのだ
で、542で書いていたおっさんが持っている手帳は2級だからね・・・。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 23:33:24 pgTFNHhF
う~ん 任脈24個完了すますた
今週は督脈ですじゃ 3個増えて27個
頭が痛いざんすよ ヤレヤレ


558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 23:33:46 alSFLfTa
>>553, >>554
まじで? ひどいヤツだなー
ボッコボコにしてやりたい

559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 07:16:19 YHgiftoq
何故盲人はオイラとか>>557みたいな文章使うんだ?
自分で書いてて面白いと思ってんのかな?

昔から盲人の書いた文読んでるから気になった。
気分悪くした方スマソ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 17:09:56 KA4FquYx
オイラは田舎者だし、俺とか私とか書くより
へりくだった!?表現だと思っていた。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 23:04:12 YHgiftoq
>>560
そうか。まぁチラ裏だから気にしないで「オイラ」と使ってくれ。
他板のスレと視覚障害者関連のスレを比べたときに、違う空気を感じたから言いたくなっただけだしな。
深い意味はない。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 02:17:01 +DMz31LH
>>556
自分は矯正0.1で5級だけど、チャリ乗ってるよ。車乗れないのにせめて自転車ぐらい乗りたい。
視覚障害は原因により、屈折異常や視野異常など見え方は様々。
視力の値だけで可能か不可能か決めるのは難しい。結局は本人次第ダナ。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 19:04:09 zyNelBqb
>>562
なるほどな。
足に自信があったのか、交差点をダッシュで駆け抜けようとして車と接触し転倒、あわててかばんに忍ばせていた白杖引っ張り出して自分は視覚障害なんだとわめいたという馬鹿者を思い出したよ。
適当に視覚障害を使い分けられるなんて便利だね。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 19:39:48 +DMz31LH
もし事故った時、明らかに相手が違反し、自分が被害者であっても視覚障害だなんて相手に知れたら、
「よく見えてなかったからなんだろう?」
などと責任を押し付けてくる奴もいるだろう。
視覚障害は都合の良い言い訳にはつかえないよ。
使い分けるなんて難しいと思うけどな。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 23:00:58 u19xQWQk
視覚障害者は歩くときは白状携帯しなきゃいけないんだよね?
ふつうに考えて自転車はだめだろう
それで見え方にも色々あるから・・っていわれても説得力ないよ。
じゃあ手帳持たなきゃいいんじゃない?
手帳の恩恵は受けたいし、自転車も乗りたいってのは虫がいいのでは?
ま、手帳のもってなくっても視力が低いことにはかわりないし。そういう人の乗っている
自転車にぶつかられた人は迷惑な話だね。


566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 01:32:41 Dt3wg81P
>>565
視障についてあまり詳しくない方なのかな?
ちょい勉強不足。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 06:25:32 pOL4dIZY
ふらいぱん、正体がばれて名無しになっちゃたね


568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 13:44:50 FvErtAgI
ないーぶネットって点字データをダウンロードしてスクリーンリーダーで読めばおkなんですか?
ちなみにPCトーカーなんですが大丈夫ですか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 16:19:19 9+Ugqm49
俺も弱視。チャリンコ乗りたいけど、やっぱ人を傷つける
可能性があるから乗らない。乗りたいけど

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 18:34:31 Dt3wg81P
>>569
慎重派なんだね。確かに、人に迷惑かける可能性もあるかもしれないけど、アブナイと自覚がある分それだけ注意するだろ?
無神経な請願者よりずっと安全だと思う。
でも、大丈夫だと思えないならやめておいた方がいい。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 19:18:19 Dt3wg81P
ゴメン、請願者って変。間違えました。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 21:12:26 OFlHpuDE
あんたらがそういう考えならなにもいわんけど・・・。世間の目はそんなに甘くないよ
>566はどういういみかな?
視覚障害者に詳しいと目が悪くても自転車に乗ってことがわかるの?
今見えてるからいいもーんってなめたこと考えてない?


573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 21:14:07 OFlHpuDE
まちがえた。。。
「乗ってこと」→「乗っていいこと」

574:569
06/05/02 21:56:38 9+Ugqm49
>>570
貴方がどれくらい見え絵tルカわからないけど、
もしあなたが自転車で事故を起こして、誰かに怪我を負わせてしまった場合
責任取れますか? どうやって責任取るんですか?

その事故が、相手の不注意によるものだったとしても、怪我を負わせてしまったことには変わりはないですよね。

誰かを傷つける前に、自転車はやめたほうがいいと思いますよ。

俺は視力0.03だからどうがんばっても乗れないと思う。




575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 21:58:38 OFlHpuDE
>>574
常識ある方がいて安心しました。。。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 23:10:11 Dt3wg81P
ここまで 叩かれるとは思わなかったな。最後に、
>>572
視障にも幅があるって事を言いたかっただけだよ。白杖だとか手帳の恩恵だとか言う前に、身障者福祉の本を読んでみるといい。
>>574
君の言いたいことはよくわかった。
僕の廻りは晴眼者ばかりで、弱視の人と話す事が無いので、君の意見は嬉しかったよ。
幸い、人にケガををさせた事はないが、そういう危険がある事をもう少し真剣に考えてみた方がいいのかもしれないな。

577:574
06/05/02 23:19:47 9+Ugqm49
>>576
僕のコメントを真摯に受け止めていただいてうれしいです。

僕も日ごろから「車は無理でも何とかチャリンコに乗れないかなー」と
もどかしく思っているので、576さんのお気持ちも少しはわかるつもりです。

ただやはり、自分だけでなく誰かを傷つけてしまう可能性があるというのは
拭い去れない事実ですので。

最先端のところでは、自動運転する車の研究が進んでいるみたいです。
いつか、そういった車が実用化されたらいいですね。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 23:58:16 KBduJ9oE
>>576
ほんとあまちゃんだねぇ。。。障害者福祉の本をよめば
視覚障害者がチャリンコ乗り回す正当性がかいてあるのかい??
書いてあるなら読んでもいいが??
自分たちが都合が悪くなると「障害者への理解が足りない」っていいかたをするんだね。
勉強しないとあなた達に意見してはいけないのかい?
視覚障害者が自転車乗ったら危ない。って常識が通用しないんだね。。。
あなたの行っていることは「いいわけです。」

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 00:04:47 yEbnHcgW
ほんまや。危ないからやめとけって話を素直にききなさい。どういいわけしても、見えにくいことにはかわりない

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 00:23:52 NYs4urz7
めくらが自転車に乗るということは
90過ぎのジジイや、泥酔している酒飲みが自転車に乗るのと変わらない。

他人の迷惑も考えろ低脳ども。


当方、チャリでコケた経験ある、めくらのなりそこないですがなにか?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 00:38:23 yEbnHcgW
そうそう。
視覚障害者が自転車乗ってることが世間様からみたら異様なことなんやで。
もうちょっと客観的にものをかんがえんとな。

582:574
06/05/03 00:55:23 iaRAmvx2
>>580
コメントの内容にはとくに意見はないのですが、

「めくら」なんて使わないでください。不愉快です。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 03:06:36 Dzn9JplK
>>566
てめえで勝手に事故して死ぬのは一向に構わないけど
自転車に激突された歩行者が亡くなるという事故も起きてますよ。
視覚障害に詳しいとか、勉強不足といった話ではないでしょう。



584:太郎
06/05/03 03:18:21 XMIsWV9g
ないーぶネットなどの点字データはそのままでは読めない、専用ソフトが必要です。

俺はいまだにドスベースのソフトを使っている、点字データが在るサイトを見れば、関連ソフトの情報があると思うよ。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 04:23:33 ZKO92uL3
>>584
意味がわからん。無知な自分にもっと優しく教えて。
点字データをDLしたら解凍するの?
あれってただのメモ帳にひらがなで字が書いてあるだけでしょ?


586:あぼーん
あぼーん
あぼーん

587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 07:18:18 0hLHRW44
>>582
>565みたいな考え勝たしてる限り「めくら」っていわれてもしょうがないよ。
ここは「視覚障がい者」のスレッドでしょ?自ら「障害者」になってるんだもの・・・。
対等に扱われたいなら、社会常識を身につけましょう。


588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 07:19:37 0hLHRW44
あ、まちがった。
>266だわ。スマヌ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 07:25:28 yEbnHcgW
自分達を理解してもらおうと思ったら、もうちょっと賢いものの言い方せんとな。
視覚障害者の方が気を付けてる分安全運転で、健常者の自転車の方がよっぽど危険でのは
まともな人の言うことちゃうで。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 08:14:29 7GtSx2Wx
凄いな、こんなにお叱りを受けるとは。
昨年、病気で視力落ちてきてしまい車が運転できなくなったんだ。
うちの奥さんに車乗せてもらってるんだけど、子供に頼りない父親と思われるのが嫌で、

だから、せめて見えているうちは、周りの力を借りずに・・・と思っていたのだけど、かえって心配かけているのかも。

ここ見てて家族に申し訳なく思えてきたよ。
とりあえずチャリは置いておいて、奥さんと話してみるわ。
耳の痛いご意見ありがとう

591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 13:27:28 iaRAmvx2
>>590
あなたのもどかしい思いは痛いほどよくわかります。
今まで当たり前にできていたことができなくなる。
そうなっていく自分自身もいやだし、でもなるべく周りには迷惑をかけたくない。
守るべき家族がいるのならなおさらですよね。

ただ、守るべき家族がいるからこそ、無理せず、今できることを着実にこなすことをまずは考えてみてはいかがでしょうか。
貴方が自転車で事故を起こしたら、貴方も、怪我をさせてしまった相手も、そして奥さんも子供も、
みんながつらい思いをしてしまうと思うんです。

少し考えてみていただけたらと思います。

592:太郎
06/05/03 16:37:54 XMIsWV9g
585さん、じっさいに点字データメモ帳で読んだことありますか。一部は読めたと思うけど、とてもまともに読めませんよ。

簡単に読めないからネットで配信することを許可されているんです。

データの中には、データの情報などが含まれていますから、専用のソフトなどがいります。俺はとにかく古いソフトだけど使えているので、最新のソフトのことは分からない。

高知システムのマイワードだつたかなどでも読めたと思うけど、ちょっと自信なし。



593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 11:29:47 4O1k/yLT
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
フロアバレーは見たことあるけどサッカーってのもあるんだね。


594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 16:31:00 zWAJHQiG
私は3級の手帳を取得してる大学4年で只今就活中です。目のせいにしたくないですがなかなかうまい事いきません。職種等を含めアドバイス頂けたらと思います。ちなみにEランク大学です・・

595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 22:55:54 +y6NRUU4
今はどんな職種を考えていますか?

僕はコンサルティング会社に勤めています。手帳は2級です。
IT系を目指すなら相当のスキルと、常に新しいことを勉強する気持ち、自分なりの勉強の仕方が必要かと思います。

僕はウェブ関連なのですが、ホームページを作れる(HTMLやCSS、PerlとかCGI)などは割りと時間をかけて独学で勉強しました。

最近では障害者専門の就職支援企業もあるようですので、そういうところもあたってみてはいかがでしょうか。

あせらずゆっくり、でも着実に。がんばってくださいね。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 15:30:40 bt9CvgXS
車自体が社会上「必要悪」なのに・・・・・・・。

それをチャリンコごときで。
テレビばっか見てないで本でも読めや。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 19:26:29 klVUUexb
test

598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 00:41:37 zIuDofwq
はぁ? 何考えてんの?

車が必要悪? なぜ必要悪なんだ?
車がどれだけ便利で、どれだけ社会生活に密着したツールかちゃんとわかってるか?

それと、10000歩譲って車が社会の必要悪だったとして、
なぜ視覚障害者がチャリンコに乗ってもいいってことになるんだ?

見えないのにチャリンコに乗って事故ったら、他人を傷つけるんだよ。
汚させるかもしれないんだよ。そしたら責任取れんの?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 00:43:30 oUvARq4p
質問すみません。
目の見えない方って、どんな夢をみますか?
黒い中で声だけ聞こえるかんじ?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 01:27:30 tv9A9o67
車の話が出てて思ったんだけど、運転免許の視力検査って免許の書き換えの時だけだよね。
じゃあ目が悪くなってても、書き換えまでの間は見えにくいまま運転してる人もいるってこと?
危ない、危ない。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 07:38:27 ybxEFKOD
>>596はリアルキチガイです。
本当にありがとうございました。
こういうのがいるから、障害者はうんぬんっていう余計な誤解を招くんだよな・・・



602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 09:18:49 oUvARq4p
599です。
空気読まずに質問すみません。また出直します。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 10:18:45 zIuDofwq
>>599
あなたの質問は全然問題ないですよ。
ただ僕は弱視なので、全盲の友達から聞いた話しか答えられないので
レスしなかったんです。

友達の話では、人によって、日によって見え方が違うみたいです。
声だけのときもあるし、白黒の日もあるそうです。
生まれつき視力0の人と、ほんの少しでも視力のある(あった)人とでも
違いがあるみたいですね。

604:(´・ω・) カワイソス
06/05/07 12:16:39 9I4rvp4i
>>598
泣けてくるね。いや、笑えるか。
車でどれだけ人が死んでるか知ってる?
どんだけ地球を食い潰してるか知ってる?
「社会生活に密着したツール」だから必要悪な訳だが・・・・・。
それだけの事に目を瞑って、危険性を認知して皆(598以外)
運転しているんだよ。

「なぜ視覚障害者がチャリンコに乗ってもいい」
これも答えが必要か?
外国人でもなきゃ上の回答で十分だろう。



605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 15:04:21 TZQ/G7ha
自転車ひとつでこれだけ語り合えるスレってほかに無いよな?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 17:33:16 GsY/J8Xa
>>1
が最強の釣り氏と見た

607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 19:42:05 sw/frOLL
なんだか強烈な伝播が漂ってますな。


608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 20:26:31 vgjiM6NI
Age

609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 21:20:30 zIuDofwq
>>604
>車でどれだけ人が死んでるか知ってる?
来るまで人が死んでるのは、車自体が悪いのではなく、車に乗る人に問題があるんじゃないの?

>どんだけ地球を食い潰してるか知ってる?
確かに地球には害があるよね。
今は、とうもろこしとかサトウキビとかから作ったエタノールで動く車が研究されていて、少しずつ実用化されてるよね。

それで、もし視覚障害者がチャリンコに乗って、もし誰かに怪我を負わせたら、どうやって責任取るんですか?
責任取れるんですか?


610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 21:22:37 vgjiM6NI
あげあげ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 21:50:21 IPjzozLW
考えたけれど面倒くさくなった
視覚障害者の自転車に轢かれないよう頑張ります

612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 22:00:08 KTtJgEGd
ま 自己責任つー事で

613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 03:11:38 D4nLpfOq
>>609
そこまで解ってなぜ意固地になってるの?
「車に乗る人に問題があるんじゃないの? 」

そのとおりだよ。視覚障害者だからチャリンコに乗れば必ず事故るわけ
じゃないだろ?むしろそれも乗ってる「人間」しだいだろ。
あなたは自分自身で「見えないのにチャリンコに乗って事故ったら」のレス
を否定したわけね。
視覚障害者は法律で免許は取れない。これは我慢するしかない。
それであのダントツの死亡原因。問題ある健常者が多いって事?

「もし誰かに怪我を負わせたら、どうやって責任取るんですか? 」
それは等しく健常者にもある訳だが。
まさか、「視覚障害者」のほうが責任が重く確率が高いなんて思ってないよね?
ようは全てその「人間」次第だよ。

あと蛇足だけど「エタノール」云々のレスはどこから必死にソースかき集めたか
知んないけど、そんなもので人間のエゴが解決すると本気で思ってるわけ無い
くせに見苦しいよ。



614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 09:49:22 h/SNfshS
↑長い割りには、説得力なーし!!うざっ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 13:55:28 r+bTPbeS
>>613
「晴眼者だって、ケータイいじったりしながらろくに前もみないで運転して、がんがんぶつかってるじゃないか。
視覚障害者は、もともと見えない分、晴眼者より注意して運転するから、
事故にあう確率は低いんじゃないの?」
というのが貴方の意見でしょうか。

もしそうだとしたら、それって詭弁じゃないですか?
目が見えない人がチャリンコに乗ってたら、晴眼者がチャリンコに乗るより
事故る可能性高いですよね?
どんなに注意していても見えないものは見えないんだから。
その可能性をわかっていて、それでもチャリンコに乗るんですか?

視覚障害者が車の免許を取れないのも、視力が低いんだから、どんなに注意しても見えないものがある。
本人がいくら注意してても、事故にあう可能性は晴眼者よりも高くなる。
と言うのが理由じゃないでしょうか。
普通そんな人に運転させませんよね。

「誰かにぶつかって人に怪我をさせるかもしれないけど、見えないんだからしょうがないじゃん。俺はちゃんと注意してたよ。
それよりちゃんと前見て歩いてない相手が悪い」
とでも言うつもりですか?

確かに交通事故の死者数は多いですよ。
でもだからといって、視覚障害者がチャリンコに乗っていい理由にはならないですよね。



616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 14:19:26 0Hl2sr/2
私の子供はまだ小さいので、三輪車に乗っているだけですが、(誰か必ず大人が見ています)
教育相談で盲学校の先生に聞くと、体育の授業や休み時間に校庭で自転車は乗らすみたいですよ。
これも経験と言っていました。
今の自転車の話しからは的外れとは思いますが、安全な所(晴眼者が見ているとか)なら良いと思います。
携帯から長々とスミマセン

617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 17:01:41 Q7SfXGwo
ケンカはアカン

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 17:11:15 fHCOCJ4O
自己責任つー事で

619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 17:54:04 h/SNfshS
あかんあかん

620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 18:17:23 r+bTPbeS
>>616
そうですね。自転車に乗る行為はバランス感覚を鍛えるのにはもってこいだと思います。
晴眼者が見ているところでなら、僕も問題ないと思います。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 18:42:07 Q9lqehpn
どっちも支離滅裂。議論になってない希ガス。





622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 18:44:05 h/SNfshS
そうだそうだ!あげてこぅ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 19:27:00 uexnmtHb
>>621
まあね、支離滅裂かもしれません。
でもいいんじゃないのかな?
視覚障害者と健常者の論議っていうか発言することは。
言葉の言い争いだから、どちらも平等。
頭に来た、むかつく!!といわれたって視覚障害者は殴られるわけではないんだよね。

自転車だってそうだけど、我が家に親戚の全盲の方がたまに遊びに来る。
その人は煙草が好きでね、我が家のじゅうたんを焦がすのよ。
全盲のその人が我が家に来たときは家族に煙草の火の始末は厳重にといつも言う。
何が書きたいかわからなくなってきたけど、
視覚障害者の方には他者への配慮が必要かと思う。
視覚障害者や盲人を嫌っているわけでは無いです。
上手く共存出来るならそれで良いです。



624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 20:30:01 Q9lqehpn
うーん、自転車に関してはどちらの立場も解るんだよな。

俺も手帳貰える程では無いけど弱視だし、昼間はともかく、夜間とか街灯が無い道だと危険。慎重に人の競歩位の速度で運転してる。なるべく運転しないけどね。

視覚障害者は乗ってはいけないんだろうけど、いつもどこでも
バスやタクシーが使える訳でも無いし・・。当然といえば当然なんだけど
不便なんだよね。代替交通手段があるわけだも無いし。
煙草を吸うのはともかく、自転車乗るのは視覚障害者に対する、政府と
かの理解の足らなさも一因だと思う。もちろん、本人の自覚が要因だろうけどね。

つか、この国じゃ免許取れない奴なんて健常者扱いしてくれないから、なんらかの手当て欲しいです。あ、これは障害者ゴロか?w

625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 20:32:36 h/SNfshS
他人への気遣いは障害関係なくしなきゃね!あげあげでいこう!

626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:04:41 Q7SfXGwo
>>624
うんうん
特に、地方では免許が無いということは、同時に仕事もないって事なんだよね。
まぁ、免許取れるぐらいの視力があれば、何も悩む事はないんだけど・・・

627:(´・ω・) カワイソス
06/05/08 21:16:29 D4nLpfOq
>>615
「車に乗る人に問題がある」とレスしておきながら、
晴眼者がチャリンコに乗るより 事故る可能性高いですよね?

この時点であなたはもう「ダウト」だけど続けよう。
あと微妙に論点をボヤカスのはやめてね。
チャリンコに乗るのに「理由」なんかいらないから。

普通「権利」を主張すれば当然「義務」も発生する。
それに「責任」も追従してくる。当たり前の事だ。
この当たり前の事をあなたはしつこく問い詰める。
普通のこの国の「成人」、いや「社会人」なら取るだろう。
それでもあえて答えなきゃダメなわけ?
あなたは車で事故ったら取らないの?
>>624のレスで感じたんだけどあなたのチャリンコ乗るな、
この野郎の「基準」を教えてくれよ。
あと、「チャリンコ」をそこまで危険視する理由もね。




628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:38:26 AdK7UCgx
なかなか面白くなってきたね。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:57:55 sm/PZZXW
車の免許取れないから交通の便のいい都会に引っ越した
チャリに乗れないから足腰を鍛えた

みんなこんな感じだろ?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 00:28:42 bCzXaM5l
>>627
僕は「どうやって」責任を取るんですか? と聴いています。
627さんのおっしゃるとおり、責任を取るのは誰だって当たり前ですよね。

正直、僕もチャリンコには乗りたいですよ。
便利だし、行動範囲も広がりますからね。
今ぐらいの季節ならチャリンコで町を走るだけでも気持ちいいと思います。
ただやはり、僕がチャリンコに乗ったら誰かを傷つけてしまう可能性が高いので乗らないです。

チャリンコが危険な理由ですが、やはり見えないから、というのが一番だと思います。
見えないと言うことは注意できないと言うことですから。
627さんはチャリンコに乗っていて「今の危なかったなー。でもまったく見えなかった」っていうことはないですか?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 01:26:11 4vFZem5u
↑チャリンコ,チャリンコ、ウザい

632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 15:47:45 s++loBgk
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
学校職員が入信勧める「あるまじき行為」停職1カ月

 高知県教育委員会は8日、学校職員の立場を利用して入信を勧誘したとして、県立盲学校の寄宿舎指導員の女性(41)を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 県教委によると、女性指導員は1月5日午後、高知市内の喫茶店で、保護者と女子生徒との面談を終えた県立高校の女性教諭に対し、女子生徒の前で約2時間、自らが信仰する宗教への入信を勧めたという。

 このほか、酒に酔ってタクシー運転手を殴ったとして、県立高校の男性教諭を減給10分の2(12カ月)の処分にした。

 県教委は「いずれも教育公務員としてあるまじき行為だ。高い倫理観で姿勢を正し、信頼回復に努める」などとコメントした。


633:(´・ω・) カワイソス
06/05/09 19:17:43 CvMMgI8G
>>630
630=晴眼者。これがまず俺の勘違いか。
俺の視力右0.04左0.08。眼振なんで両目で見れば0.1は余裕。
もう20年以上乗ってるけど「目」が理由ってのはないな。
ウインカーも出さずに曲がる馬鹿、交差点でお互い急ブレーキ
とかはあるけど、まぁこの辺は普通にあることだろう。
ただ、信号が「逆光」だと見えない。そこは周りの雰囲気で。

むしろ「15歳バイク」→「18歳車」→「チャリンコめったに乗んない」
晴眼者に比べると、永遠に乗り続けてるから、かっこ悪いけど手足
のようだよ。

「どうやって」責任を取るんですか?
だから、ここに晴眼者と弱視者でなにか違いがあるの?
病院に通院が必要なら「金」。
ひき殺したら・・・あんまり想像できないが、やっぱり「金」か。

最後に「誰かを傷つけてしまう可能性が高いので乗らないです。」
とあるが、俺の場合「俺みたいな 弱視者を車でひき殺して一生だ
いなし」みたいなパターンが一番やなんで、そっちのほうをきおつ
けてるよ。






634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 19:35:11 Eu7gTjzp
↑「自分の手足のよう?」なんの自慢??

635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 19:45:03 MsuTHegL
自転車は手足を使って乗るものだからじゃね?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 20:03:03 7jotYOL9
>>630は視覚障害者=全盲で話してる感じがするな。
全盲でチャリンコは確かにダメだわな。

オレは矯正1.5、裸眼で0.03だけど、傘持ってない時に雨降ってきたら
メガネに水滴が付いてウザイから外してチャリンコ乗ってるが、視力が落ちた事で
危ない思いをした事はないけどな。

見え方はそれぞれだろうけどチャリンコ乗るのに顔が識別できる必要はないし
車や人が来れば認識出来るさ。
カブトムシぐらいなら気がつかなくて踏むかもしれんが。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 20:11:32 lnONv715
矯正ききまくりんぐで羨ましいw

638:636
06/05/09 20:25:19 7jotYOL9
>>637
3才からメガネかけててずっと矯正1.0ぐらいだったんだけど
片目失明後残った目が1.5に上がった(笑)

矯正効くんで法的には健常者。
社会的には保障のない障害者。微妙。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 20:35:56 s++loBgk
自転車談義がつづくな。
ところで、自転車君はどんな職についてますか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 21:07:20 bckW2ABW
>>636
カブトムシカワイソ・・・。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 23:39:13 4vFZem5u
カブトムシの供養はちゃんとしろよな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 20:43:31 egHNZR4I
オレは派遣。資格もたいしたスキルも無いんで
なかなか良い仕事に就けなくてね。
前職はは片目失明した時、入院中に解雇されてね。
でも、退職金や傷病手当の手続きとかホントに良くしてくれたし
車での営業だったから仕方ないと思ってる。

今行ってる派遣先の上司が気に入ってくれてて人事に中途採用
掛け合ってくれて派遣元と協議に入ってるみたいだけど超大手だから異例中の異例。
他の派遣との兼ね合いもあるし最後はやっぱ目で引っかかってダメだろうな。
派遣登録時は目の事隠してたしな。



643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 20:44:36 BNcgn8hd
自転車とカブトムシは大切だと思った。
感動した!!

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 23:03:49 TUoWNYhu
>>633
俺がお前にぶつかられたら
「そんな視力で自転車なんかのるな! 相手を怪我させてもかまわないとでも思ってるんか!」って思う。
健常者にぶつかられるより頭にくるだろうな。視力低いの自覚してて載ってるんだから。その時点ですでに問題だろ
逆光で信号も見えないのに、よく怖くないな。


645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 23:22:22 egHNZR4I
>>644
ぶつかられたら相手が誰でも腹立つんじゃ。
逆光で信号見えにくいのも普通。夕方西向きに走っててそういう経験無い?
そもそもぶつかって無いしw

てか、ぶつかった相手が目が悪いという事を
どうやって判別しようか。

646:(´・ω・) カワイソス
06/05/10 23:23:23 8KiXN8H+
>>644
「その時点ですでに問題だろ」
じゃあお前の人生は問題だらけだな。
一つ一つ解決できるといいね。


647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 23:33:30 GKI0qUif
ぶつかったら相手が怪我してないか確かめましょう
そして誤るのだす。


648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 00:03:59 4ReR3RqF
>>646
何で俺の人生が問題だらけなんだ?


649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 00:05:38 4ReR3RqF
>>645
ぶつかった相手に、自分の目が悪いことがわからなければいいのか?


650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 00:15:49 nBjmS694
ひきにげ?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 00:47:29 eJMOi4Nl
>>649
だからぶつかってないってぱ。

652:(´・ω・) カワイソス
06/05/11 01:11:25 IB6Yut17
>>648
あなた文盲はです。
これで自覚できましたね。

そしてあなた流に考えれば掲示板への書き込みは控えましょう。
それは「その時点ですでに問題」だからです。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 02:02:18 4ReR3RqF
>>652
ごめん、さっぱり意味わからん

お前は>>633で、
>もう20年以上乗ってるけど「目」が理由ってのはないな。
なんていってるけど、ほんとにそうかなんてわかんないだろ。
それはお前が感じただけで、
相手は「あっぶねーなー。見えねーのかよ」って思ってるかもしれないよな。

お前の視力は明らかに低い。
視力を過信してると、いつか誰かを傷つけることになるんじゃないのか?
「お前には関係ない」とは言わせないぞ。
その「誰か」が俺かもしれないし、俺の大切な人かもしれないからな。


654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 02:03:40 4ReR3RqF
>>651
ぶつかってからじゃ遅いだろ?

まあお前みたいに矯正で1.5もあれば問題ないかもしれないけどな。

655:(´・ω・) カワイソス
06/05/11 02:39:27 IB6Yut17
>>653
あーあマンドクセの相手しちゃったよ。

「相手は「あっぶねーなー。見えねーのかよ」って思ってるかもしれないよな。」
これはおまえが感じてるだけね。

「お前には関係ない」とは言わせないぞ。
言ってねーよ。

視力を過信してると。
過信してねーよ。

「その「誰か」が俺かもしれないし、俺の大切な人かもしれないからな。」
じゃあそれ以外ならOKなのかよ。

まあお前みたいに矯正で1.5もあれば問題ないかもしれないけどな。
いくらならOUTなのかお前に解るのか?

最後に[弱視]→目が見えないないんだから無理して自転車乗るな。問題だ。
    「運動音痴」→運痴なのに無理して自転車に乗るな。問題だ。
    「馬鹿」→馬鹿なのに無理して自転車に乗るな。問題だ。
    「高齢者」→以下同文
まだいろいろあるけどもういいだろう。あきた。
仕事なんで寝るな。
    「文盲」→読解力がないんだから無理して他人にレスするな。問題だ。 



656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 06:28:51 nBjmS694
↑自分が正論言ってると思ってやがる。ヤダヤダ
オマイの文章も十分稚拙だよ。ぶぁーか。
所詮、障害者にしかわかってもらえない理屈だな。
これからも傷なめあって生きていってねwww

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 07:45:58 fKG/OvNa
立派なキチガイです
どうもありがとうございました
チャリごと谷底に落ちて自爆してください


658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 09:25:08 x/x80a0m
スレ伸びてると思えば自転車ですか?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 12:12:30 4RHQjhdP
自転車論、なかなか面白い

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 17:38:02 37YHeq09
オレはウンザリ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 18:42:14 eJMOi4Nl
結局のところ自己責任でって事だな。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 19:56:43 ADlSMht9
まあね、実際に交通事故となれば、
優位の順は
1、歩行者
2、自転車
3、バイク
4、クルマ
でしょ。
つまり歩行者が保険や裁判で有利。

例えば、視覚障害者が道の真ん中ふらふら自転車こいでいました。
私は自ら運転しているクルマでその人を轢きました。どうかな?

交通事故なんて一まとめに出来ないでしょう。
自己責任ですよ。
だから保険に入っていたりするんですよね。



663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 20:46:25 iVFiJtap
話の流れを遮ってすまんが、みんなどんなファッションしてる?
老若男女あるけどさ、どんなにきめてても白状持ってると興醒め
しないかな?
俺は顔面保護のためにつばの長い帽子被るからスーツとか似合わないし。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 21:01:25 ADlSMht9
>>663
自由だよ。他人の言う部類ではないでしょ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 21:18:52 4RHQjhdP
顔面保護?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 23:20:18 nBjmS694
自分にあった格好なら白状もってても興醒めなんかしないよ
顔面保護のための帽子を服装によりかえてみたら?


667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 13:23:49 RP5QOOa3
そうだね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 16:12:21 Fuy06lwG
時々、通勤の時白杖を持った20代の女性を見かける。
職業は不明だけど、今時のショップ店員のようにオシャレで目立ってるよ。 ただ、いつも背中に大きめのリュックを背負ってる。
白杖をリズミカルに鳴らしながら横断歩道を渡っている彼女の姿はかなりカッコイイ。
自信持っていきましょう!

669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 16:49:55 AyUgoiIZ
自分も顔面保護に帽子かぶってます。一応服装によって2,3つ持ってますが、、



670:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 13:34:01 Ece7INYd
先日障害者手帳を取得しました。ここにおられる方は障害基礎年金をいただいていますか?いまいちいただける基準がわからないので教えていただけたらと思います。教えて厨で申し訳ありません。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 16:11:19 Lw6pq+Lx
>>670
URLリンク(www.sia.go.jp)

ぐぐればすぐ出てくるけど、このところぐぐるちょっと変だね。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 17:04:03 Ece7INYd
>>671 ありがとうございます。五級の私じゃ難しそうですね・・

673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 22:09:41 kdSZMixT
>>672 手帳6級でももらってる奴いるからまだわからんぞ。あれって医者の書く診断書とそれを判断する人(職員?)でなんとでもなるみたいだな。障害者厚生年金と両どりなんて事も可能って聞いた

674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 23:11:51 CcZLO3T7
6級で年金受給???
んなこと本当にできるのか??
診断書はどうにでもごまかせるだろうが、年金申請時の手帳等級まではむりなんじゃねーのか??




675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 23:17:39 kdSZMixT
>>674 手帳の級と年金においての級は全く別物として考えるんだとさ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 17:16:05 P72WNTsA
購読契約期間中に視覚障害になったので事情を話して丁重に購読の中止を
求めたところ、契約期間中を盾に頑として応じないだけでなく月に3千円
ぐらいでガタガタ言うなと怒鳴った挙句に障害者を馬鹿呼ばわりした新聞
販売店と、その事を伝えて対応を求めても無視し続ける本社担当デスクが
あるのは九州最大手のN新聞。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 23:32:00 wQ+Z9dan
点字用の点を打つ棒があるじゃないですか
あれって握りこむ状の物しかないんですかね?
ペンシル型はないもんでしょうか?
手が大きいので握りこんで点を打つ時
窮屈なんですよ
どなたか教えて下さい

678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 00:23:54 /AOhcgHm
すいません
ググッたらペンシル型というのがありました。
これ 買います どうもです

679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 10:49:53 MdCZOjbW
手帳も貰えず、免許も取れず斜視・色覚異常持ちまさに地獄。
フリーターやろうにも自分に自信が無い。やってみない事には
始まらないんだろうけど。
苦しまずに死ぬ方法があったら死にたい。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 10:51:17 MdCZOjbW
何か努力しようにも、努力のベクトルがどこに向けばいいのか
解らない。俺は何が出来るんだ?誰か教えてくれ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 14:04:22 AnLYrfal
パソコンが使えるならやれることはそれなりにあると思うよ。
ホームページを作る技術を勉強するとか。

苦しまずに死ねる方法を探す前に、
もう少しだけ、何とかできることを探してみないか?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 15:10:20 QqOnc+n4
自分だけ苦しまずに死んだって遺された人は苦しむぞ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 17:17:21 PqWp9Hen
障害者年金もらってる方に聞きたいが、実際の等級基準より悪くなくても貰えるものなの?視野障害は対象外なんかな・・・・

684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 20:37:59 g3SfViZU
>>679
盲学校へどうぞ。
来年度の入学に向けて点耳やっとくといいよ。
盲学校は身障者手帳なくても入学はできるから連絡取ってみたら?




685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 23:26:45 k/YCx4nF
>>679
視力はどうなの?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 23:45:06 uitohWFX
点耳は耳鼻科だろwww

687:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 13:27:44 hQ391wzL
死力はどうなの?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 16:26:40 UlnpYMs/
俺は年金もらってるが幸いな事に仕事面においては 不自由はしておらず、収入も多くはないが家族で食ってけるくらいはある。 手帳4級で年金貰える基準に足りないって思ってたからなんで申請通ったかが自分でもよくわからない。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 17:48:57 hQ391wzL
URLリンク(www.freeml.com)
みんなお話しましょう

690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 22:33:15 qKr/Eel2
下げませう。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 00:24:38 vZjFyd4I
さげとくね

692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 12:34:40 /0CPe3BD
あげ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 13:51:56 /0CPe3BD
あげましょう

694:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 19:25:54 +wbIIk6p
保守

695:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 19:43:43 MVSC5XBV
もう!あげたりさげたり。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 22:50:36 +wbIIk6p
や、上げると変なのが来るっしょ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 06:40:55 J+7Qj8oE
保守

698:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 08:12:36 DC0D9d4g
変なのがきてこそ2ちゃんだよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 09:50:45 J+7Qj8oE
変なのいらっしゃいです


700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 07:30:00 MVUD96Oo

基本がテコキでロイヤルコースには途中GFが付いてる
GFで発射というわけではなく、すぐ外されてラストはテコキです
ムネのお触りくらいはほとんどみんなOKですが下はダメな子が多いです
オールヌードも出来る子がわずかなので期待薄いと思いますよ
オールヌードOKの子で指入れまでなら出来る子います
愛撫とかはシャワー使えないのでムリっぽいと思うけど
あんまりそういうの期待していくと失敗したと思うかも

ロイヤル+指名+OPオールヌード付けてかなり割高になるので
フェラや愛撫したいなら最初からヘルス行った方がよっぽど安上がりで確実だと思うけど



701:虫をなだめる トム
06/05/20 07:58:51 KDhcvgoM
専門なのですね 一般にはわかりにくい言葉だけだよ
テコキってなに? ロイヤルコース?GFが付いている
なんか、凄い事をやってくれそうだけど、イメージが妙な方向へ行くなぁ


702:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 12:04:56 6Fmy0AlX
変なのがきましたよ!
先日、母が眼科の診察を受けた所、症状は申告らしくて障害手帳をもらうことになりました。。これから、ここにカキコすることがあるかもしれないんで、みなさんよろしくお願いします

703:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 08:50:50 9YTLiO7g
「フタバスズキリュウ」を早口言葉でどうぞ!

704:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 22:54:49 3ddXzDCt
目が見えないのなら、第三の眼を開発して見ればいいのに。
誰でも潜在的に持っている能力なんだから。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 01:23:42 BTqTsz1n
真実の目

706:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 12:17:10 ytAAycqr
おでこに目開くのね

707:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 13:36:34 RUAF0e9o
天津飯

708:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 15:20:39 7VuHnJLV
真実の目ってなんだよ?
三つ目が通るじゃあるまいしww



709:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 16:27:58 BTqTsz1n
フリーメイソンのマークですか?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 17:51:58 Ku8HzNez
だ・だれか、ジョーズ教えてくれぇ。
もうだめ  高かったのに  持ち腐れた

711:なんだろう トム
06/05/23 18:20:18 ag6AIHLc
ジョーズ?
坊主が屏風にジョーズに絵を描いた。
おジョーズかな?
 


712:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 18:22:09 5ByxoR4F
>>710
6.2買ったの?

713:砂漠の桜 ◆KaNNqhDNPQ
06/05/23 18:27:42 a5rMaGU2
>>711
さらっとスルーされちゃったねw。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )オーヨチヨチ

714:あぼーん
あぼーん
あぼーん

715:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 19:48:21 FPyywjqQ
しょーもな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 20:53:41 ROZRLGUC
>712
そうです。6.2買ったって言うか、申請して
もらったの。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 23:02:45 5ByxoR4F
>>716
あれって操作CDついてましたよね?


718:太郎
06/05/24 04:43:54 Nutzxafm
710さん、電話サポートやメーリングリストのあることを知ってる。

普通なにも設定しないでも結構使えるよ。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 08:20:20 fYFt/3u9
あげ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 12:51:55 fl+p/2Hh
旅行に行こうと思ってホテルを予約しようとしたら二件断られた。盲導犬も同伴なんだが 確か法律が改正されたんじゃなかったけ?拒否しては いけないみたいな 他取れたから別にいいんだけど

721:710
06/05/24 13:28:29 aNgf1Sw+
>717
CD付いてるけど、喋ってるの聞いてるだけじゃよく分からなくて。
ヘルプは英語だし。スクリーンリーダー初めてだし、買った店の
人の説明がモロ技術屋で俺には理解不能だった。そもそも俺はPC
苦手なんだ。

>718
今度使ってみよう。あまりにも俺が分かってなくて、サポートを
受けるにもどこから訊けばいいのやら。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 13:29:04 qZdcPuBn
かたわしね

723:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 14:22:01 +w7TN4TM
うちの主人は全盲ですがほんと手がかかりません。
全部自分のことは自分でしますし、私のことまでやってくれます。
生理整頓、記憶力もいいし、出かけるのもひとりででてます。
ほんと90点満点の主人ですがひとついけないこと・・・
憂鬱・・・


724:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 14:42:07 5LLvmDkE
>>723
90点満点?

でも、10点も引くということは相当な何かだな

725:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 16:37:18 pzFsSgr4
かたわ

726:710
06/05/24 17:32:49 mncWx6/C
>722
>725
てめえ死ね

727:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 19:21:25 ufjEvlk4
視覚障害者のスレで「かたわ」って言われてもなー

プププ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 21:04:20 GNRxL7pk
めくら

729:710
06/05/25 06:39:48 C4nVE7A7
>728
知能障害者


730:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 13:30:12 bLlI2b3h
めくらのみなさん元気ですか~!?\(^o^)/


731:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 13:41:05 Ml+O+q4x
なんだ、JAWSっていまだに日本語マニュアルついてないのかよ・・・
IBMからぶんどったんだから、ちゃんと責任持って和訳しろよな・・・
それと、あんな高い価格なのに、体験版がないってのはおかしいだろう。



732:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 14:20:23 FOmrHOVJ
>>679
その気持ちよく分かる。
超極度の遠視で、遠くも、近くは余計に見えない
勿論、仕事もない。
一緒に死なないか?
メガネ・コンタクト製作範囲外で作れない。
社会の理解が全然足らない。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 14:49:41 CG/F1A3a
>>732
俺はお前の苦労が理解できない。ただ、苦労して生きているお前は楽に生きている奴より男前なんだと思う。死ぬな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 15:44:29 9/EZy6En
>731
日本語マニュアル無くて、えらく粗末な取説みたいなのが付いてる。
ぼったくりエクストラ社。
売った奴も使い方分かってないよ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 21:37:45 8P7CYqj8
>>732
超極度の遠視って初耳ですが、
コンタクトレンズとメガネの共用という二重の補正でなんとかなりませんか?
死ぬなんて気軽に言うなよ、あなたの本当の苦悩の気持ちは理解できないかもしれんが
見えるんだろ?それだけで上等じゃないか。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 23:24:22 Pn2pMetY
今、一番欲しいもの、、それは視力・・・・

737:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 00:26:32 7F/nmxBK
視力、僕も欲しい。網膜剥離で右目が失目。左は01。視野が狭いから、もっと広く見たい。手術したけど手遅れだった。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 01:25:27 CNuQqc9i
オレなんか球後視神経萎縮で、両眼とも視界は真っ白だ
1週間でこうなった、それ以来オレには夜というものがなくなった・・・
まぶたを閉じてようが開けてようが、電灯がついてようが消えてようが、視界は真っ白のままだ
もちろん会社も解雇さ
というか、強引に自己都合退職扱いにさせられた
あれからもうじき8年だ




739:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 06:27:00 //U9Lfya
視力・視野・明るさ

欲しい欲しい欲しい

クリアな視界が欲しい。

で、みんなは何見たい?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 06:34:59 YX+cLDGK
子供の顔です。
生まれたときにはもう視力はなかったんでね。


741:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 10:37:04 rI4JCxlu
やっぱ鏡でしょ、自分の顔が見たい。
今は視点を変えるたび、顔が色々な方向にゆがんで見えるから。
不細工でない事を祈る!

742:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 12:12:51 XDHdrpna
メクラ万歳!!!

743:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 12:37:30 rBJCQxJD
視覚障害なのになんで読んだり書き込みできるの?
健常者が視覚障害ごっこしてるの?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 12:49:34 XcqbPN9y
743さん、、
ハンディキャップ板の視覚障害関係のスレをよく読んでください。さすがに何度も説明するのが面倒です。別に信じられないのならそれでもいいですが、、とつきはなしたカキコでした。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 12:52:03 GtNz+0ns
>>735 >>733

視覚障害の中でも、遠視は理解者が居ないのね。
小眼球なので、レンズを作るとしたら、+30

>>超極度の遠視って初耳ですが、
+30.
大学病院の先生すら、ビックリしてますから。

>>コンタクトレンズとメガネの共用という二重の補正でなんとかなりませんか?
理論てきには、可能かもしれないが、
実際は、ブレがひどく見えない。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 12:52:16 XcqbPN9y
739さん、、
自分は恋人(彼女)の顔を見たいです。つきあいはじめて13年、、彼女の顔の記憶は高校生の時で止まっています。
もうお互い30代になっちまいます。


747:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 12:52:45 jVwISMWz
>>743
片目は見えるねん
。・゚・(つд・)・゚・。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 12:55:09 XcqbPN9y
741さん、、
そうそう、自分の顔も見てみたいですね。30歳になったばかりの自分、最近ハゲが進行中、、(涙)、ちょっとっていうかけっこう怖いかも。。。(汗)。


749:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 13:18:45 XyfDIDW6
>743
文明の利器。
でもまだまだなのよ。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 17:05:03 QcUyShKH
>>739
自分は視野が一番欲しいですね。
歩いていて前方不注意で人にぶつかっていくこともあるので(汗)

それとみたいものは服のサイズ表かな?
自分、結構服とかのサイズは親に見て貰っているので
見えたらいいんだけどなぁと思っています。
でも人工網膜がいつ頃出来るのやらってところです。


751:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 17:53:49 nU4KA0gC
視野といえば、俺はスーパーなんかで転倒防止の意味もあって
カートを押してると、小さい子供や足元の陳列台なんか次々に
撥ね飛ばしてる。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 20:31:48 PYaoie/N
みんな!白杖のカスタマイズって何かしてるの?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 21:00:13 QcUyShKH
>>752
どうだろう。自分は白杖の先っぽを最初に付いてる奴から
丸い奴に変えただけで特にこれと云ったカスタマイズはしてないなぁ

巧く説明できてないなぁスマソ


754:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 21:22:43 oTYaQOFG
>753
俺も同じ。回るやつ。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 21:44:46 XcqbPN9y
752さん、、
自分は何もカスタマイズしてないっす。
自分はすぐに白杖だめにしちゃうんですよね。使い方が荒井のかも。。傷だらけだし、スペアは必須かも。。


756:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 15:51:18 vsqQRYUJ
age

757:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 15:53:37 vsqQRYUJ
ロッド式の伸び縮みするタイプのやつ使ってる人いる?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 20:18:54 0hyZRLJz
あのぅ、一つ質問なんですが、障害手帳を使ってメガネを買うと、どの位安く買えるんですか??

759:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 20:37:25 wzVU2GGK
ならん

760:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 01:46:26 kKv70yXu
九州地区の奴、
ドォーモ見た?
りえちゃん可愛いすぎ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 12:43:19 wDDnG90t
今し方、めくらが俺の足に杖をヒットさせやがった。
声かけたら目が見えないので仕方ないとかのたまいやがる。
杖振り回してうろつくのは構わないが、杖を人の足に当てたら一言あって然るべきだろ。
やっぱり身体が欠けてるやつは心も欠けてるもんだな。


762:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 13:42:34 +vouhbpM
お前は頭が悪いから寛容な心も欠けているんだな。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 17:05:40 0NnBTVR5
りえちゃんは彼氏持ちだぞ
つーか 雇った企業がうらやますいいいい
洩れも毎日揉んで貰いたい
あそこ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 17:54:29 RqbEDIWr
直杖は廃れたの?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 18:48:41 qhVPxYNx
相手に痛い思いをさせたら誤る。
人間として常識だよね

766:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 19:48:32 iu3s0WR0
白杖ついてる奴が来たらてめえのその薄汚い足をどけろ。
でもわざとじゃなくてもぶつけたら謝るよ。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 20:59:32 wYGD+djw
>>760
ぐぐったら九州朝日放送の番組みたいだけど、どんなんだったん?


768:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 21:52:49 U42yuzh7
759
なるだろ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 22:25:35 uNLumDgp
>>758
手帳を持っているだけでは
買い物しても安くはなりません。定価です。
安く買いたいのだったら、まずは
かかりつけ もしくは自治体の検診医の眼科
で意見書を書いて貰って、
それを障害支援のご自分担当の
ワーカーに提出して下さい。
許可が下りれば晴れて「補装具」扱いと
なります。
時間はかかるけど頑張って下さい。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 01:00:39 QKwZ0lnX
白状様が通ったら道をおゆずりすりわけね。
えらいえらいww

771:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 12:08:30 qhmfvLEs
普通そうだろ?車椅子の人・松葉杖の人・老人。
皆譲ってるじゃん。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 12:43:47 6XLyQCBV
こんな当たり前の事に一々つっかからないで
黙って譲りゃあいいじゃん。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 12:44:18 S7o0jz4p
今日は暑いっすな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 18:48:42 QKwZ0lnX
うん。暑かった

775:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 09:42:55 SMpfLP/5
今日は涼しいな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 11:22:36 46awO6Tq
うん。涼しいね。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 14:41:30 yNffC7r+
明日は雨かな?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 16:18:21 46awO6Tq
笠持って白杖歩行の身としては
晴れて欲しいな。


779:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 18:35:52 OZS7VoGm
妙に優しい雰囲気だなここ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 18:38:13 8yYUhk0+
イエーイ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 22:49:28 FSioWH0K
確かに白状と傘もったら両手ふさがるわな。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 08:28:18 s5Ug0+/T
今日はちょっと寒いな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 11:40:31 AWjg7I7s
いや、こっちは蒸し暑いぞ。雨降るのかな。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 14:35:28 0xtG109w
こっちも暑くなって来たぞ。雨降るのかも。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 15:18:50 bV1Xu51b
晴れてるけど蒸し暑い

786:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 15:35:24 0xtG109w
ところでJBOSってどうよ?
ガイドヘルプボランティアの。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 08:36:50 +lvzIGvf
おはようノシ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 17:09:12 2PiJF7pO
JBOSってのがあるの?
ググってみる。
今日は良い天気だったよ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 17:42:50 mXD25z5N
洗濯2回もしちゃった。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 18:22:31 5E7FdIB8
文字の大きさ6倍のローマ字入力用のキーボードが発売。
URLリンク(akiba.ascii24.com)

791:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 20:32:16 3G5KYU3I
>788
全国視覚障害者外出支援連絡会 でググってみて
暑かったね

>789
俺も洗濯2回したよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 23:35:41 3YF/LJnD
今日は暑かったです。盲学校時代のクラスメイトと同窓会の自分でした。みんな元気そうでよかった。
治療院開業している人、病院勤務してる人、老人ホーム勤務の人、元気そうだった。。


793:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 08:16:55 do2enkNy
さあて今日は忙しいぞ。
福祉課行って職安行って病院行って学校行って、買物も色々回らなきゃ。


794:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 08:31:26 qJ2IL7r7
福祉課は何しに行く?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 12:39:49 MguhzY74
あめあめふれふれ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 15:01:01 qoRhu21U
>793
補装具の申請だよ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 15:48:39 lgA9QlLk
>>796
そうやってなんでも社会にタカろうとするのは止めろ、カス。


798:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 18:03:44 ImqRlqvq
>797
当然の権利として必要な物を受け取るだけだ
てめえみてえなニートが生きてる事の方が社会のお荷物だ、カス。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 19:19:49 mtU9ScI8
ヴァカが寄ってくるのでさげ。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 19:35:01 G7LWWL4b
>>798
>>797をかばう分けではないが「当然の権利」みたいな言い方はどうなんだろう。
なにか「俺たちは特権階級だ、国から金を貰うのは当然だ」の様に聞こえる。
そしてそこには驕りが感じられるな。
後、>>797がニートかどうかは知らないが、あなたの書き込みはニートに対する差別意識がある。それは身障者に対する差別書き込みと同じだ。
キミには>>797を非難することはできんよ。



801:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 19:45:09 WBR3IDAb
おっ、めずらしく正論いう人があらわれたね。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 21:03:02 /B7WhMXC
ところで、めくらの人はめくらのまま一生働かずに障害年金で暮らすのがいいか、
もしくは、目が見えるけど働き口がないとホームレスになる方がいいか、
どっちがいいんですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch