○*●*○  ザ・難聴  ●*○*●at HANDICAP
○*●*○  ザ・難聴  ●*○*● - 暇つぶし2ch966:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 13:18:48 cYQG+XE+
都合が悪いことは「聞こえません」と言う ザ・難聴

そして「わがまま」な ザ・難聴



967:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 19:29:37 GtyOSS7a
>>966
おまいは何者だ??

968:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 20:45:21 wXjTL84i
なんか知らないけど「難聴」というだけで
頭も悪いと決めつけられてる気がするのは
私だけでしょうか???
頼まれる仕事は間違えても簡単に修正できる
ことばかり。納得できない。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 09:57:22 ePLHByZ5
>>968
難聴者は肉体労働か…。高度な難関資格を取ってないと駄目よ。

文系事務職は、顧客や他社との電話応対とか営業とか、対人能力を
求められる。ここは耳に障害を持つ者にとっては致命的。
お勧めは理系の技術系専門職だが。ミーティングが大変なのは変わらないが、
それでもスキルは身につけられる。

文系事務職は、できるはずのない自分の苦手な土俵で大苦戦する割には
スキルも余り身に付かん。基本的には誰でも出来る仕事だし。
ろう難聴の経理マンを何人か知ってるが、数字相手ならいくらか楽か…。
簿記の1級でも取ってれば、ある程度の評価は得られると思うが。
もちろん、部内の打ち合わせは大変なんだろうけどね。

970:田舎聾出身者
06/07/23 10:54:37 1PcEEnyI
相手が何を言ってるのか分からないが、自分は言葉がしゃべれる・・・。
そんな漏れは、難聴ですか?聾ですか?
耳は両方とも125デジベルあります。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 13:27:38 LFoR2GiN
それなら難聴ではない。どう見ても聾そのもの。

言葉が喋れるか否かは「難聴か聾か」の相違点ではなく
むしろ「聾か聾唖か」の相違点なのです。


972:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 07:27:59 2RidyeNO
奇形で右耳潰れててそっちが聞こえない。
スレ前半では片耳難聴で揉めてたが、音の方向がわからない、聞こえない側から話し掛けられると聞き取りづらい、普段は普通に会話できるため聞き取れなかったら無視したと誤解されるという具合に大変なところがないわけではない。
就職の面でも、警察官と自衛官はダメだった。他にもダメな仕事はあると思う。

通してスレ読んでみたが、俺の場合機械で検査すると左は普通に聞こえてる…はずなのに、両耳難聴の人と同じ症状がある。
ざわざわしてると聞き取りづらい、いや、静かなときに聞こえる側から話し掛けられても聞き取れないことがある。
特定の音の聞き分けもうまくいかない。
片方だけ聞こえててもそれだけじゃダメなものがあるんじゃないだろうか。

補聴器使えば改善できるかと思ったが、俺の場合穴ふさがってるから骨導タイプじゃないとダメらしい。
そこらへんの眼鏡屋に付属で補聴器扱ってるようなとこじゃ置いてない。
仮になんとか取り寄せても、上記の問題が改善されるとは限らない…それならいいやで今に至る。
実際のところどうなんだろ?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 19:16:22 Baxqik8V
両耳ステレオで聴くのと、片耳モノラルで聴くのとの差では。
耳は騒がしいところでも特定の声や音を聞き取る能力があるのだが、
片耳だと難しいのだろう。



974:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 02:19:54 BOF/zvLK
騒がしい所に行くと声が聞こえにくくなるのはなんなんですかね?
静かな所だとちゃんと聞こえてるけど、ちょっとでも他の音が入るともう分からなくなる
でも馴れた人の喋り声はたまにはっきり聞こえたりするんよね

975:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 02:57:49 BOF/zvLK
特に方言が違う人だともうさっぱりだめY(>_<、)Y

976:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 01:57:47 AzTzyrzq
健康診断の聴力検査では異常なしなのに、車内で音楽をかけながらの会話が出来ない。声が聞き取れないから話すときはボリュームを下げてる。これって難聴?おまけに吃音です。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 02:34:12 PaUtpu6I
>>976
気になるなら、専門病院で聴力検査をしてもらった方が良いと思われ。
健康診断等で使用される聴力検査の器具では正確に計れないからね。


軽度の聴覚障害の場合、健康診断等で使用される聴力検査の器具の音は聞こえるのか?
誰か詳細キボン。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 02:56:43 UY3xrhIa
>>954
「耳に障害を持っているので」という健聴者にわかりづらい表現がよくないのでは?
こういう状況担った場合私は「耳がまったく聞こえないです」って言いますね。
両耳100db前後なのでまったく聞こえないわけじゃないけどそう言ったほうが
理解してもらえることが多いと思う。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 10:13:21 QMK1Sqo5
>>978
> 両耳100db前後なのでまったく聞こえないわけじゃないけど
> そう言ったほうが 理解してもらえることが多いと思う。

おっしゃるように、両耳100dB前後なら「難聴ですので」とか
「耳に障害を持っているので」などと説明するよりは、
「耳がまったく聞こえないです」って言う方がより適切だと思います。

もし「全く聞こえないわけじゃない」点が多少なりとも引っかかるなら、
「耳が、全くと言っていいほど聞こえないです」とでも言う方が、
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
聞こえの内容がより正確で、抵抗感もより少ないかも知れません。


980:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 14:03:29 HHssg3V7
または「ほとんど聞こえません」か・・・
自分も今同じ程度の聞こえだよ。
あとは
「音としては聞こえるけど、言葉として理解出来ない」
「電波障害のラジオにように雑音にように聞こえる」
そんな感じで相手に説明します。

何処までわかってくれるかは???ですが。。。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 22:03:51 hT6hZN1f
声で喋れば声で返ってくるさ。条件反射的にね。

筆談にせーよ。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 22:53:15 RWzDM6Ci
>>974
一般の聴力検査で調べるのは人の声に近い音域だけです。しかも、
防音室で調べていないので、かなり大きい音で調べています。
従って、健康診断の聴覚検査で異常が認められなくても、車の中で
会話が出来ないというのは、軽度の難聴か、もしくは、高い周波数の
難聴があって子音が聞き取りにくい可能性があります。
いずれにせよ、心配なら、耳鼻科で検査してもらったほうがいいです
よ。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 03:08:00 2u2WGIdG
漏れも難聴で音声会話がほとんどだめ。
おまけに事務職ときたもんだ。なので電話応対は入社時に「できない」と
いってる。もっとも電話があまりかからない種類の事務職なのであまり問題ない。
メール万歳。


あと、短所をどうにかするより、長所を伸ばすってのは障害にもあてはまるようで、
なんかしらんけど、相手の心が読めるようになった(目はいいので)
洞察力っていうのかね?それでも女心だけは難解だが・・・。





984:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 18:52:50 lPWXwRMI
>洞察力っていうのかね?それでも女心だけは難解だが・・・。

ワロタ。ま~な~。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 10:58:23 z0uPjXLx
洞察力もいいけれど、一歩間違えると自分の都合のいいようにしか聞こえないとか、
妄想入ってるってことになりかねない。危険を伴う。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 17:10:26 htm3Dvlb
>>985
全くその通りで、危なっかしくて仕方がない!

自己流の想像をいくら積み重ねても、洞察になりはしない。
985も指摘するように、一歩間違えれば捏造になったり
妄想になったりする危険性を、充分に認識すべきであろう。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch