■流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠■at MS
■流産経験された奥様・乗り越え方とその後の妊娠■ - 暇つぶし2ch625:可愛い奥様
03/09/12 07:54 mAf5cBs+
私は同居嫁で、流産して2週間後がお正月で、妊婦の義弟嫁を迎えるハメに・・
なるところだったが、実家へ逃げた!
年末には餅つきがあり、夫兄弟ウト兄弟総勢20人程の宴会で、「嫁」の役割は
体力的に無理と思ったし、何より「妊婦なんて見たくねー」でした。
義弟嫁には当時2歳の可愛い盛りの娘もいたし、ダブルパンチで落ち込む自分が予想できたので。

もう何年も前のことなのに、未だに夫にネチネチ言われる。
「あのときお前は長男の嫁としての義務を果さなかった」って。
夫の言う「義務」とは、何も台所で立ち働け、というのではなく、ホステスとして
もてなしをする、という意味らしく、「ごはん食べて笑っておしゃべりしてれば済むのに
それだけのことがどうしてできないのか」と。
それだけのことが、辛くてできない気分だったのよね、あのときは。
それに、同居嫁が「本当に」何もしなくていいと思っているところがおめでたい。
特に妊婦なんていたら、いくら安定期でも一応こちら(流産後)は見た目普通なんだから、
皆が気遣うのは妊婦で、私が動かざるを得ない状況になったことは目に見えているのに。
自分の選択が間違っていたとは思わないけれど、しつこく夫に責められると凹みます。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch