14/12/02 06:13:28.13 0
【首相】小4なりすまし 首相激怒も擁護論登場 さらに批判強まり炎上続く [zakzak]
2014.11.30
■「どうして解散するんですか?」と政権批判
小学4年生が開設したとして話題を呼んだ、安倍晋三首相の衆院解散を疑問視するウェブサイトが、
実は民主党と交流が深いNPO法人代表理事(既に辞任)の大学2年生が小4になりすまし、書き込み
を行っていたことが判明した。安倍首相は「最も卑劣な行為」と激怒し、猛烈に批判したが、インターネ
ットでは擁護論も登場し、炎上状態が続いている。
◇
問題となったのは、20日夜に開設された「どうして解散するんですか?」という名のサイト。「小学4
年生の中村」を名乗る人物が「しつもんです。ぼくにはさっぱり分かりません。あべそーりは『みんなに
問い直すための解散だ』って言っていたけど、もんだいは一体なに?」などと、安倍政権批判を展開し
た。
民主党のマスコットキャラクター「民主くん」がツイッターで、「天才少年現る!」と紹介したことで、注
目が一気に高まった。
◆サイトの登録情報から露呈
ところが、書き込みの文章に4年生では習っていない漢字が多用されたり、サイト制作に高度な専門
技術が駆使されていたりしたことから、「明らかに大人だろ」「サイト制作のプロの犯行だな」と、疑問の
声が噴出。「中村君」は当初、「ぜんぶ小学校の友達でやりました」と強気の姿勢だったが、ネット民の
一人がサイトの登録情報から推理の末、NPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」が関係しているの
ではないかと指摘。“祭り状態”に突入した。
結局、22日になってNPO法人の代表理事を務めていた大学2年生、青木大和氏が「私が(個人的
に)リプライ、コメントをしていました。皆さんに嘘をつく形となり、本当に申し訳ありませんでした」などと
謝罪。サイト制作は、プログラマー経験がある友人のクリエイター、Tehu氏が行ったことも明らかにし
た。
小学生になりすましたことについては、「『面白い』と皆さんに受け止められ、より多くの方を巻き込ん
だ形で、今回の選挙の意義を語り合うことができるのではないかと思った」と説明した。
これを受けて、「民主くん」は24日、サイトの紹介ツイートを削除したうえで、紹介したことについて
「ご迷惑をおかけしました」と謝罪。一方、安倍首相は25日、フェイスブックで「選挙目当ての組織的な
印象操作ではないでしょうが」としながら、「批判されにくい子供になりすます最も卑劣な行為だ」と憤っ
た。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:ZAKZAK URLリンク(www.zakzak.co.jp)