14/07/24 17:06:58.40 jSFgMvry0
今までがその個別自衛権さえ制限されていた異常事態
82:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:18:24.26 TomrYai70
憲法9条改正が必要なのは、海外で日本政府が人を殺す場合だけだ。
殺されるだけなら、武力行使の掃海で参戦な朝鮮戦争のときにやってた。
これを集団的自衛権と見るのなら、とっくの昔に日本はそれを行使可能にしていたことになる。
今回のは地理的要件を外して、経済的要件を含めて恒久化するだけの、解釈変更にも当たらない解釈継承でしかない。
全ての集団的自衛権は個別的自衛権に帰結すると言いたいならばなw
解釈見直しと取るなら、完全版として同一戦線に立てる集団的自衛権は憲法改正でになるだけ。
83:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:30:45.99 X3KtkPs70
でチョウヘイガーセンソウガーって言ってたやつどこ行った?
84:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:35:15.93 lGueYfoF0
「個別的自衛権」すら認めたがらない人も多いし。
85:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:42:40.10 2kW1pcnl0
>>81
それ野田政権でもやろうとしていたんだけどね。
野田政権には森本元防衛大臣が居たからね。
それも集団的自衛権という言葉を使わず反発が少ないようにしてね。
86:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:55:26.19 aU2Ftwhe0
朝日新聞を取ると,放火され金を盗まれます ASA従業員を再逮捕 2度窃盗入り放火容疑
スレリンク(dqnplus板)
【福岡】配達先の留守知り、窃盗・放火。元朝日新聞配達員を再逮捕
スレリンク(dqnplus板)
【zakzak】集団的自衛権に反対する朝日新聞は、日本を侵略しようとする勢力を手助けしていると思われても仕方がない[07/08]
スレリンク(news4plus板)
87:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 18:44:31.05 OGSG/BNx0
>>51
【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益
米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。
日本は餌。
88:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 18:56:37.39 T0Ch5L2R0
>木村 草太
左の倉山満みたいなやつやん
89:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 19:14:27.03 AJIky8vG0
「集団的自衛権」と「個別的自衛権」を区別できていないアホが結構いるな。
90:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 20:30:11.30 2kW1pcnl0
法務省は優秀だから、合憲内容しか法律にしないだろうね。
当たり前の話だけど政府は理解しているかなぁ。
91:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 21:52:56.03 ZEpjOPsg0
>>2
日本が集団的自衛権の行使を容認し、アジア諸国が相次いで賛同表明した結果、中国が南シナ海油田開発を一時停止。
[07/03] ベトナム報道官、日本政府の姿勢を事実上肯定・・・集団的自衛権の行使容認で
スレリンク(news4plus板)
[07/07] 日本の集団的自衛権行使、フィリピンに続いてニュージーランドも容認 「南シナ海の平和の為に認める」
スレリンク(poverty板)
[07/11] 岸田外相、今月下旬にベトナム訪問 =中国への対応協議へ
スレリンク(newsplus板)
[07/16] 中国が南シナ海の石油掘削施設を撤収、ベトナムとの緊張緩和狙う?
スレリンク(news4plus板)
※結果論にせよこれは事実。 一方、日本の野党第一党は・・・
[07/10] 民主党、中韓との緊張緩和策を提言へ=中韓との摩擦を強める安倍政権との対立軸強調
スレリンク(newsplus板)
[07/10] 民主党、集団的自衛権で政府批判強める=海江田代表が国会で自ら追及する考え
スレリンク(seijinewsplus板)
[07/16] 民主党・海江田代表が初訪中、「野党としてできることがある」と冷え込む日中関係改善に意欲
スレリンク(news4plusd板)
[07/18] 民主党、『 現時点で行使の必要性はない 』…集団的自衛権について党見解を明確化
スレリンク(news4plusd板)
92:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/25 10:33:54.82 74O4RrHz0
>>51
【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益
米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。
日本は餌。