14/07/24 08:01:54.92 0
(>>1の続き)
そもそも自民党と連立を組む公明党は集団的自衛権を行使するためにはあくまで憲法改正が必要になるとの立場を崩していない。
その公明党が今回の政府案を容認した背景には、公明党にとってはこれが個別的自衛権の範疇を出るものではないと解釈すること
が可能なものだったからに他ならない。しかし、理由は定かではないが、安倍政権、いや特に安倍首相自身がどうしても「集団的自衛権
の行使が可能になった」と言いたがっている。ならば、「当てはめ」次第でそう強弁しても嘘にはならない事例を、内閣法制局と公明党が
合作したというのが、今回のいわゆる「集団的自衛権の容認」劇の核心だったということになる。
確かに法律家の目から見るとそれが真実なのかもしれない。しかし、両日の安倍首相や岸田外相の答弁を見る限り、政治家の多くは
あの場で横畠氏と世の法律家の間で交わされた暗号通信の意味を正確に理解していないことは明らかだ。恐らくそれは質問をしていた
岡田克也議員や福山哲郎議員についても言えることだろう。だとすると、いくら官僚や法律家が法律の専門的な知識を駆使して、実際は
解釈改憲とは言えないような代物を作っておきながら、解釈改憲と言いたくてしょうがない政治家には「解釈改憲をしたと言っても差し支え
はありませんよ」と甘言するような二重構図は非常に危険と言わねばならない。
なぜならば、最後に法律を作るのは国会であり政治家だ。そしてそれを行使するのも政治家がトップを務める内閣だし、トップレベルで
外交を行うのも政治家だ。実際に安倍首相や岸田外相らは、自分たちの勝手な理解に基づく集団的自衛権容認論を海外で大っぴらに
喧伝し始めている。内閣法制局と公明党幹部の間の阿吽の呼吸などというものが、外国政府との外交交渉の場で通用するとはとても
思えない。官僚が悪知恵とも呼べるような手法で、政治家の要求と法律との整合性を保てるような玉虫色の解を出して、とりあえずは
その場を収めることができたとしても、その効力はせいぜい霞ヶ関から半径1キロの範囲程度にしか及ばないだろう。そして、何よりも
まず、主権者である国民がそのような法律家たちの解釈を共有できていなければ、何の意味もない。
やはり課題となるのは今回の「疑惑の解釈改憲」に基づいて、実際の法律の整備が行われる時だろう。もし今回の閣議決定が
横畠長官が答弁したようなものだとすれば、新しく整備される法律は個別的自衛権の範疇をはみ出すものは一切できないということ
になる。そのような法律家の認識を前提として法案審議が行われるか、現時点では内閣法制局官僚の手の平の上で踊ったような形
になっている政治家が主導権を握り、自分たちの理解する閣議決定の解釈に則った法律を作ってしまうか。そして、それをメディアや
われわれ国民が許すのか。今、それが問われている。
ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が、集団的自衛権容認の核心とは何だったのか、何か今後の課題となるかなどを
気鋭の憲法学者木村氏と議論した。
●木村 草太 (憲法学者 首都大学東京准教授)
1980年神奈川県生まれ。2003年東京大学法学部卒業。同大学法学政治学研究科助手を経て06年より現職。著書に『憲法の創造力』、
『憲法の急所』、『平等なき平等条項論』など。共著に『憲法学の現代的論点』など。
(終わり)
3:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 08:07:26.14 Zu2pnboP0
>>1
【報告スレ】殺害予告でおなじみ基地外左翼の Hi everyone! ★さん
スレリンク(editorialplus板)
4:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 08:11:13.09 BH//U6OJ0
アホ学者、木村 草太。
5:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 08:20:56.17 kxgefVNR0
抽象論ばかりで具体性がないなあ
6:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 08:24:17.06 1yfaXVrU0
ふつうに集団的自衛権で何も問題ない
7:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 08:44:37.57 vA0ngXfI0
でっていう
8:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 08:50:35.58 HQcEjpgA0
安全保障に個別も集団もありゃせんよ。
すべては9条という奇矯な条文との整合性持たす為の詭弁の理屈。
9条なんて一部の人間のナルシズム充足の為にしか機能しない不条理な自縛文言は正さなきゃいかんよ。
9:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 08:51:30.01 p8AMOevK0
変えてないから問題ないなんて完全な厄人の言い訳だ。「解釈改憲」をして国際社会にアピールしたとは問題。
海外は既に日本が戦争できるように憲法を捻じ曲げて解釈したと思っている。
あとで内容が同じとか違うとか言って意味あるのか?
10:摩訶般若波羅蜜多@転載は禁止
14/07/24 08:51:52.92 DZfsCL5p0
国連憲章に触れる部分に触れないがための答弁だった て言う事か?
11:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:06:07.38 HQcEjpgA0
いつまでこんな9条なんておかしな憲法条文に執着して自縄自縛スパイラルみたいな論争してんのかね?
国際社会のいい笑いもんだよ。
そのくせ国連憲章に沿うようより以上の責任を問われる安保理常任理事国入りを切望するなんていったい
いったいどこまで分かって何がしたいのか、はたまたこれが日本特有の花畑脳という奴かねぇ・・?
12:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止
14/07/24 09:10:11.97 RO2Q52ag0
先制攻撃側、圧倒的優位の今時は専守防衛では守れないから
単独での防衛など成立しない。
ゆえに防衛とは先手で攻撃し抑止するしかない
だが日本の自衛隊には攻撃能力がない。だから米軍と組む
これだけの話だよ。言葉遊びは体外にしろ。
弾道ミサイルは打たれたらおしまいなんだよ
13:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:12:02.77 uDH3ND8q0
分けること自体がおかしいだろ
個別だろうが集団だろうが、自国を守るためなら当然行使すべき
自己防衛しちゃだめとか、頭がおかしいとしか思えん
14:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:13:40.31 XSUa8g880
政府が都合よく解釈って良く言われるが、憲法学者も都合良く反対の解釈をしようとしている。
15:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:17:55.17 hKV/jMW/0
>>1 わかりやすくいうとな~ 自衛官をラクさせて安全にして今まで通り高い給与手当を与え続けると言うこと!
これを、国損という!国民の不利益を維持促進させている!
★集団的自衛権と公務員=自衛官の給与手当について~ポイント!
「護憲平和主義」と「改憲積極的派兵」の両方を述べています。
「護憲=集団的自衛権反対なら自衛官給与手当大幅引下げ=確率的に起こりえないリスク対応の為の存在=税金の無駄」
VS
「改憲=集団的自衛権行使なら現行給与手当維持=日本の国益を損なうリスクに柔軟に対応=有効な税金!」
★まあ、現状の法律が、自衛官が穀潰しの税金泥棒であることを許してるってのが、
本当に重要な問題!! 税金をかけてるぶんは、日本の国益の維持拡大のために
活動してもらわないといかんよ!日本の自衛官は業務条件が甘すぎる!
①現行憲法を守り現状維持なら、自衛官の給与手当は大幅に引き下げさせること!
ほぼリスクゼロで業務条件が甘すぎる=もらいすぎ!
②改憲、9条改正、集団的自衛権を地球規模で行使、国防軍に改名で、
積極派兵ならば現行の給与待遇を維持!
昔から、自衛隊が税金泥棒と呼ばれ続けてる原因はまさにここにある!
自衛官は9条で保護されてる国益にそぐわない組織なんだ!
平和主義で護憲ならばそれでいいが、他国並み以上に支給されている自衛官の給与手当は大幅に引き下げるべきだ!
★最も許されざることは、現状維持(給与待遇、きわめて低リスクな任務範囲)です… そのような自衛隊なんて要りません。
16:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:21:01.01 q0ERz+ED0
人気とりや成金やボンボンが政治家な時点で希望なし
17:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:21:14.67 T914zBdZ0
安倍は頭悪すぎ
解釈でいいなら個別的自衛権でいいからな
日本人を守るのが目的なら、こだわる必要はない
日本人以外を守るために必要なんだよ
アメリカの命令で動けるようにね
アメリカの命令で韓国人を守るために動けるようにね
18:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:30:24.33 Hw0SZosK0
1980年神奈川県生まれ
若いなぁ
若いのにお気の毒に……
19:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:30:40.89 QsGTjpN20
>木村 草太
この人くだらない言葉遊びが好きだよね
20:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:41:10.21 Hw0SZosK0
前文にもあるように
平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼できなくなった今
自国のことのみに専念して他国を無視してはならないわけで
自国と密接な関係にある国をほっといたら
世界の警察を辞めたアメさんの安保も役に立たんという話なのであって
それを若い憲法学者が
「自国に対する武力攻撃を実力をもって阻止する権利」で対応できると強弁するのは見苦しい
頭でっかちなのかバカなのか
21:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:46:09.93 yepC3hXS0
自衛権を個別や集団に分けること自体ナンセンス
それが分からない時点で終わっている
分かってているのであれば工作員
22:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:46:50.61 X3KtkPs70
個別自衛権でグレーゾーンに対応すれば批判されるだけおその中で集団自衛権で対処できるのは大きい
できることが同じというなら最小限の集団自衛権でチョウヘイガーセンソウガーは間違ってる
23:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:48:02.38 Hw0SZosK0
自国だけで武力攻撃を阻止できるならぺリーは来航してねーわ
24:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:48:30.14 X3KtkPs70
>>21
そうやってこねくり回して改正を避けてきたのが戦後だしね
集団自衛権解釈変更と関連法が違憲なら
自衛隊合憲の理屈も違憲だろっていうw
25:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 09:50:50.33 7bxQ5vOw0
コレは元から言われていて、朝鮮戦争時の掃海艇派遣やらあるいはパイロット自体の派遣もあった
26:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:04:51.99 FB445o860
>>1
自民議員、徴兵制の可能性を示唆
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405070540/
安倍首相が猛進する富国強兵・・・「入隊したら大学の奨学金がもらえる」経済的徴兵制導入も
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405133021/
元内閣法制局長官「機雷掃海を理由に行使なら『満蒙は日本の生命線だ』といって自衛戦争を叫んだのと同じように何でもできる」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405391166/
【集団的自衛権】経済打撃でも武力行使ができる 集中審議で安倍首相発言
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405443591/
朝鮮半島有事でも集団安全保障の対応可能…岸田外相
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405438670/
27:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:09:28.20 FB445o860
>>26
安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/
「安倍首相の『国民の生命を守る』は口実。対米関係考えただけ」…自衛官の胸中にも不安や戸惑い、集団的自衛権、議論を注視
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400974559/
日本、韓半島有事の際は事実上参戦
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400766717/
集団的自衛権「徴兵制まで行き着きかねない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400073989/
【集団的自衛権】自衛隊、中東派遣も想定 安倍首相答弁
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401292438/
28:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 10:10:50.27 cx7uDDRO0
個別的自衛権を集団的自衛権と言い張るんだから安倍さんはあざといわ。
そして大衆は『集団的自衛権反対!』と見事に踊らされている。
安倍さんは左翼お得意のレトリックを使って徐々に集団的自衛権を浸透させる戦略だろう。
左翼安倍
29:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:15:21.22 FB445o860
>>27
集団的自衛権行使で防衛費が増大する
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404449741/
【集団的自衛権】半島有事、日本はどう介入?「公海や第三国で韓半島関連事態が発生したら、韓国の同意なき介入も可能」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404186812/
集団的自衛権によって日本が失うもの
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404197944/
安倍首相がひた隠す、本当の集団的自衛権行使の目的…「日米同盟というより、事実上の日韓軍事同盟が成立する」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401574559/
【集団的自衛権】浮足立つ「自衛隊」の内部事情・・・「迷惑、人生が狂う」「米国の為に犬死にしたくない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401755122/
30:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 10:17:51.14 w4ENV4Rp0
自衛権を集団、個別で別ける事自体アホでナンセンスなだけ
自衛したらそれは集団的自衛権だから自衛禁止とか
アホな事をいちいち言われないようにしただけ
31:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:19:33.79 FB445o860
>>29
安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/
「安倍首相には頭にきた」…「戦争への道」、姑息なやり方に怒る県民、集団的自衛権閣議決定、県内各地で響く「反対」の声
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404262739/
近隣諸国とのあつれきという現実と、平和憲法の形骸化への懸念…県民からは不安や戸惑い、集団的自衛権
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404262468/
「なぜ急ぐ?」「僕たちの声を聞かないのは、反対されると分かっているから?」…市民ら不安や怒り、集団的自衛権閣議決定
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404262193/
集団的自衛権閣議決定、「国民を戦争に巻き込む」「憲法九条を空洞化させることだ。許されない」…抗議の声、さらに強まる
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404261677/
32:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:25:39.54 FB445o860
>>31
安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/
「反対の声を無視するな!」「日本を壊すな、安倍政権」…京都で抗議デモ、集団的自衛権行使容認に怒り爆発
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404261272/
「内容的にも手続き的にも疑問。大変懸念している。歴史に残る日だと思う」…集団的自衛権閣議決定を憂慮
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404260751/
集団的自衛権行使に反対姿勢…「貧しくとも憲法を守る平和な日本を」「日本国憲法は世界に誇れる平和憲法」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404259616/
集団的自衛権の容認は「解釈改憲」 踏みにじられた日本の民主主義がいま問われる
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404241966/
33:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:26:27.81 FB445o860
>>32
安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/
「国民なめるな」「安倍は辞めろ」「絶対に思い通りにさせないぞ」…歩道を埋め尽くす1万人以上の人々、官邸前で抗議と怒号
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404299238/
「都合良く憲法解釈」「安倍首相が言う『日本を取り戻す』は、戦前に戻すことなのか」
hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404775855/
「安倍流集団的自衛権」はどこに向かうのか…「安倍首相の原点は戦後体制へのルサンチマン」「憲法に制御不能な穴を開けた」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405643500/
「日本は武力行使をしないからこそ、信頼されているのに…」 中東などでの民間支援の信頼危機、集団的自衛権の代償
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404355558/
34:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 10:27:38.36 Ku7WIO6g0
反対してる奴らに決定的に欠けてるのは
自意識の無さだな
35:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:28:12.50 FB445o860
>>33
ヒトラーの「憲法無力化」真似たのか・・・「安倍・麻生らはナチをロールモデルに」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404351628/
集団的自衛権閣議決定に県民は怒り…「都合良く憲法解釈」「安倍首相が言う『日本を取り戻す』は、戦前に戻すことなのか」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404320632/
日本の集団的自衛権解禁、台湾が攻撃されれば自衛隊が助けにやってくる
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404317597/
【集団的自衛権】「ついにやったよ!」 A級戦犯のおじいちゃんに報告し安倍ドヤ顔
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404308917/
集団的自衛権の行使を容認した日本、その背景は尖閣紛争などで「米国が本当に日本側に立つのか」への疑念
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404362417/
36:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:32:36.56 FB445o860
>>35
個別的自衛権は自らを自衛する権利。
集団的自衛権は他国の要請を受けて第三国に武力行使する権利。
全く違う ! 危険 !!!!!
37:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:36:59.66 FB445o860
>>36
集団的自衛権に変わる事で、
自衛隊は
非戦闘地域への派遣から
戦闘地域への派兵が可能になる !
危険 !!!!!
38:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:38:04.86 FB445o860
>>37
個別的自衛権行使と
集団的自衛権行使では装備が違う。
集団自衛権行使で
間違いなく
軍事費が増加する !
危険 !!!!!
39:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:39:30.22 FB445o860
>>38
安倍政権の憲法改正や
集団的自衛権拡大解釈は危険 !
朝鮮戦争が勃発すれば、
集団自衛権の名の下に
日本人が人間の盾として投入されます !!!
自衛権については
200海里に限定して個別的自衛権として
解釈で対応すれば良い。
日英同盟で
Uボートの盾として死んでいった
日本人の事を
忘れてはいけない…。
40:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:41:45.34 FB445o860
>>39
【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流
・TPPに反対している。
・憲法改正や集団的自衛権に反対している。
・移民や外国人労働者増などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。
・財政再建への道筋を示している。
・社会保障の抜本改革を示している。
・原発0への道筋を示している。
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。
・円安誘導政策を示している。
41:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:44:34.58 FB445o860
>>40
【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ
国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。
社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。
選挙が終われば騙し討ちのように
軍拡の道へ邁進し、
日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。
失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。
国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。
〝 私は政治に興味が無い 〟と、
無関心のままで良いのでしょうか?
42:【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載は禁止
14/07/24 10:47:50.51 FB445o860
>>41
意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。
実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。
関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。
小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
43:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 10:49:04.76 HQcEjpgA0
>>34
加えて具体的かつ実効的な対案だな。
すなわち情緒的な反対の為の反対論が大多数という事だな。
9条なんて完全にナルピー連中の思想的既得権化してるだろ、だから然るべき対案が無くとも
安全保障上非合理的であっても国体維持にとって不条理であっても反対する。
44:【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載は禁止
14/07/24 10:49:50.49 FB445o860
>>42
【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
45:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 10:50:24.63 hKV/jMW/0
★集団的自衛権と公務員=自衛官の給与手当について~ポイント!
「護憲平和主義」と「改憲積極的派兵」の両方を述べています。
「護憲=集団的自衛権反対なら自衛官給与手当大幅引下げ=確率的に起こりえないリスク対応の為の存在=税金の無駄」
VS
「改憲=集団的自衛権行使なら現行給与手当維持=日本の国益を損なうリスクに柔軟に対応=有効な税金!」
★まあ、現状の法律が、自衛官が穀潰しの税金泥棒であることを許してるってのが、
本当に重要な問題!! 税金をかけてるぶんは、日本の国益の維持拡大のために
活動してもらわないといかんよ!日本の自衛官は業務条件が甘すぎる!
①現行憲法を守り現状維持なら、自衛官の給与手当は大幅に引き下げさせること!
ほぼリスクゼロで業務条件が甘すぎる=もらいすぎ!
②改憲、9条改正、集団的自衛権を地球規模で行使、国防軍に改名で、
積極派兵ならば現行の給与待遇を維持!
昔から、自衛隊が税金泥棒と呼ばれ続けてる原因はまさにここにある!
自衛官は9条で保護されてる国益にそぐわない組織なんだ!
平和主義で護憲ならばそれでいいが、他国並み以上に支給されている自衛官の給与手当は大幅に引き下げるべきだ!
★最も許されざることは、現状維持(給与待遇、きわめて低リスクな任務範囲)です… そのような自衛隊なんて要りません。
46:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 10:52:12.46 qyHCYoFz0
じゃ、問題なくね?
47:【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 @転載は禁止
14/07/24 10:52:36.33 FB445o860
>>42
【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
48:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:55:23.27 FB445o860
>>46
個別的自衛権は自らを自衛する権利。
集団的自衛権は他国の要請を受けて第三国に武力行使する権利。
全く違う ! 危険 !!!!!
49:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:56:10.33 FB445o860
>>46
集団的自衛権に変わる事で、
自衛隊は
非戦闘地域への派遣から
戦闘地域への派兵が可能になる !
危険 !!!!!
50:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 10:59:28.22 FB445o860
>>46
個別的自衛権行使と
集団的自衛権行使では装備が違う。
集団自衛権行使で
間違いなく
軍事費が増加する !
危険 !!!!!
51:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 11:01:16.49 FB445o860
>>47
【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。
売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
52:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 11:01:53.43 /hXD7ryE0
基本的には>>1の言う通りだと思うが、
名目的に集団的自衛権を行使できることにしておけばそれが既成事実になって
次は本当に集団的自衛権にしかならないものに踏み込むことができるというのが政治の世界
53:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 11:04:47.76 FB445o860
>>51
【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益
米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。
日本は餌。
54:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 11:08:30.72 zIeV36JS0
個別だの集団だのと分けること自体がナンセンスだろ。
日本にとって危険かそうでないかで判断すればいい。
55:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 11:14:55.63 ur1MAtag0
結局、自衛隊を海外に派兵できればなんだっていいんだよ、ヒトラー安倍www
56:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 11:19:37.23 hKV/jMW/0
>>46 ちょっと違う~ 護憲平和主義でも改憲積極派兵でもどちらでもいい…
今起こっている現実は、自衛隊の現状やリスク、任務範囲は、今までとほとんど変わらないのに、あたかも大きく変化して
危険が増加したように見せかけてるところだよ…
何が変わるか? 防衛省に流れる予算額増加と公務員の待遇が優遇されるだけです=これは、日本国民にとって不利益ですよ!
大問題です!
>>49 自衛隊がリスクが高くなると見せかけて、国民の税金を予算を介して奪っているにすぎない…
①事実上現状維持=平和主義・9条で不戦、戦死リスクはゼロ! ならば、自衛官の給与手当は大幅引下げが妥当!
②改憲、積極派兵、集団的自衛権を地球規模で行使=現行の給与手当・待遇を維持。
こう捉えるのが、中立的です… っが、今国会で起こってることは、事実上現状維持であるが、あたかも自衛隊が戦う組織かの
ように見せかけて、国民の税金を奪い取ろうとしていると認識しておくのが妥当ですよ…
つまり、またまた内閣与党(日本国民もですね)は、まんまと官僚に一杯食わされたわけです~
はっきり言いましょう、日本の公務員は在日よりたちが悪いシロアリですよ! 自衛官らは、在日や左翼の集団的自衛権反対運動を
見てほくそ笑んでますよ!
57:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 11:26:59.77 HQcEjpgA0
ほんと安全保障に集団的だの個別などと無為な論争を繰り返すのナンセンスな話。
そもそもいくら日本が個別的自衛権という認識の範疇で防衛計画を臨もうが当の相手方が
単独個別で戦略を敷いてくるわけじゃないしね、むしろそうでは無い可能性が遥かに高い。
元来、安全保障戦略なんて広範囲かつ汎用的な展望で考えるのが常識なのに左巻き花畑脳は
常に出来る限り狭小かつ近視眼的であり加えて何事においても手前勝手に考えたがる愚か者だよ。
58:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 11:36:47.28 8LTsKkDJ0
集団的自衛権と個別的自衛権の重複部分を解禁しただけというが、
どうやって重複部分だけを憲法解釈変更で解禁するのか?
新三要件によって、重複部分だけを解禁するとのことだったが、
それは国会と石派の主張から、そうではないと明らかになった。
新三要件は歯止めになっていないのだ。
集団的自衛権は無制限に行使できるのだ。
59:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 11:46:36.03 HQcEjpgA0
>>58
そもそも集団的自衛権と個別的自衛権を分けて考えるなんて日本以外どこも必要も無いわけだしね
いわば独自の詭弁の裁量範疇であり確固たる閾値なんてねぇんだよ。
もっと明確言えば不毛の自縄自縛スパイラル論争であり、それによって得る物など何もない代物。
60:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 11:47:06.25 2kW1pcnl0
>>57
青山さんなどの軍事評論家はこんなことよりネガティブリストを作れを言っていて、
こんな集団的自衛権もどきを全く評価していない。
>>58
最初からできるものを安倍さんが「集団的自衛権行使できるようにした総理」になりたいという
夢を公明党と法制局が叶えてあげただけ。
結果的には民主党がやろうとしていた個別的自衛権の枠を広げただけ。
来年の法案が出て安倍さんはビックリするんじゃないか?
それでも気づかないかも。
61:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 11:54:00.70 0ykbZo0f0
でなにが言いたいのかよく分からないけど
核心はないな
62:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 12:15:14.19 oH8bL24B0
>>60
あのね、内閣法制局と協議して政策決定してるわけで、安倍首相がわかってないわけないだろ。
あと、ネガティブリストって、ROEの話だと思うけど、ROE のもとになるのが自衛権の解釈だからね。
理解してないのは、おまえじゃないの。
63:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 12:18:05.44 Dhhy+7A50
不可分なだけだろ
64:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 12:20:13.92 7CEN6fUM0
【滋賀県知事選】有権者には解釈で法の治世を壊す安倍官僚国家の行く末が中国と重なってみえた。
スレリンク(liveplus板)
65:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 12:25:43.65 bO8txjX90
上手い言い方が思いつかなかったので、迂遠な言い回しになるが
「大」の上限値を設定したら、その中には勿論「小」が含まれる事にはなるね
当たり前の話だが
66:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 12:34:52.21 A7bvY63o0
最初から政府は「ワーディングの問題」と言っていた
公明やバカな連中の相手するのは大変だけど使う言葉を工夫して何とかします、ということ
なのにこのケンポー学者は待ってましたとひっかかるばかりか
わけのわからない理屈をこねてわけのわからない結論を導いている
安倍さんはじめ政府関係者はあ然だろう
67:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 12:39:39.83 hvXQ4vEg0
集団的自衛権に反対する奴は、反対論を言う時に中国の脅威にどう対策を取るか
ということは絶対言わないからな
対中は個別的自衛権だと言うんだけど、同じ口で「日本が中国に侵略されてもアメリカは絶対助けてくれない」と言うし
じゃあなおさらアメリカが助けてくれるように相互防衛義務化すべきだろw
68:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 12:43:45.56 u+nHS+DW0
なんだ、解らずに愚論を報道してたって、今頃解ったの?
69:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 13:10:47.99 b8jDRtFx0
そんなことやってるのは世界広しといえ日本だけ。日本の左翼はガラパゴス。
70:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 13:13:08.18 ARIeqPYM0
デフレ脱却→嘘です
解釈改憲→嘘です
71:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 14:21:11.56 hKV/jMW/0
在日や韓国、左翼のデモに一番喜んで感謝してるのは、自衛官なんだよwば~かw
実は自衛官は、改憲反対デモ、集団的自衛権反対デモに大喜び!歓喜!!!
自衛官のホンネ=集団的自衛権反対運動ありがとう!
これで9条維持で、我々自衛官が戦争に出ることは無くなる!定年まで安全安泰よ!
自衛官のホンネ=もっと集団的自衛権に反対してくれ!
各地の集団的自衛権反対デモ!良かったよ!もっと過激に反対してくれよ!遠慮するなよ!
そうすれば俺たち自衛官は、9条で99.9%あり得ない日本直接侵略時の消極的正当防衛だけが主業務になるwメシウマ!
【 あり得ない想定対処の自衛隊なんて安全安泰楽勝公務員ですわ!
9条守るなら自衛官の給与手当下げやなあかんよ!
逆に、他国の軍隊と同様とするならば、給与待遇は現行で良い! 】
★ 自衛官の給与手当削減を同時に訴えないと、日本の納税者が損失を被るよ!
★ 戦う権利を放棄してる組織に、高い税金コストかけても意味は無い、税金の無駄遣いだ!
日本国民の敵は、在日や半島だけでは無く、むしろ自衛官=公務員のほうだ!
★「護憲=集団的自衛権反対なら自衛官給与手当大幅引下げ」VS「改憲=集団的自衛権行使なら現行給与手当維持」
72:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 14:47:35.25 7qxzd+YY0
いままでこれほど忙しい首相がいたか?
73:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 15:10:21.32 2kW1pcnl0
>>72
ゴルフをする暇があるほど忙しいみたいだね。
74:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 15:18:20.65 2kW1pcnl0
>>62
法制局が安倍総理と同じように「オイルショック以上の自体があったら
集団的自衛権発動すわ」って言ったら、 日本の官僚の知的レベルを疑うわ。
75:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 15:57:41.37 mRGW3nx00
>自分たちの勝手な理解に基づく集団的自衛権容認論を海外で大っぴらに喧伝し始めている。
いや、解釈改憲の範囲を捻じ曲げて矮小化してるのは、まさにお前らクズ左翼憲法学者だから
むしろ8事例に当てはまらなくても、緊急事態になればいくらでも集団的自衛権を行使したら良い
日本国民の安全をまったく考えない憲法学者なんかとっとと消えろって
76:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 16:20:58.94 2kW1pcnl0
>>75
矮小化?
頑張って拡大してきたを思うけど。
だって、憲法9条を普通に読むと自衛隊は持てないぞ。
それを色々な解釈で個別的自衛権をできるようにしたのに、
何たる言い方だ。
憲法学者がいなければ、今頃他国に侵略されてるわ。
77:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 16:26:42.59 jMtkBEjT0
みんなネトウヨって言葉で騙されてるけど
その実態は自民党工作部隊のことだよね。
78:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:00:55.38 TomrYai70
憲法学者なんて日弁連弁護士と早稲田博士より下だから。
朝鮮戦争 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>日本からは、日本を占領下においていた連合国軍の要請(事実上の命令)を受けて、海上保安官や民間船員など8000名以上を国連軍の作戦に参加させ、開戦からの半年に限っても56名が命を落とした[40]。
>アメリカ海軍第7艦隊司令官は9月11日に機雷対処を命じたが国連軍掃海部隊は極僅かであったため、元山上陸作戦を決定した国連軍は10月6日、
>アメリカ極東海軍司令官から山崎猛運輸大臣に対し、日本の海上保安庁の掃海部隊の派遣を要請。10月7日、第一掃海隊が下関を出港した[41]。
>戦地での掃海活動は、戦争行為を構成する作戦行動であり、事実上この朝鮮戦争における掃海活動は、第二次世界大戦後の日本にとって初めての参戦となった。
これも個別自衛でOK?
なら対中国でも出れるわな。
これが集団的自衛に入るなら、今回の解釈変更など元から無かったことになる。
米国の経済的打撃を含めるのは拡張かな。
79:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:01:23.82 +WXe/QpA0
木村・・・なんだ、キムさんか。
80:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:06:36.06 TomrYai70
>新しく整備される法律は個別的自衛権の範疇をはみ出すものは一切できないということ
>になる。そのような法律家の認識を前提として法案審議が行われるか
この憲法寄生虫の解釈学者が利権維持の目的でやりたいのはこれ。
憲法を運用するのは、政治家でも官僚でもなく、法律家wの在日弁連弁護士と反日憲法学者と言いたいだけ。
学歴エリートに愚民は従えとマスメディアを通じてプロパガンダしてるのに過ぎない。
早稲田のディプロマレベル未満の価値しか、日本の文系教授と文系学者と文系資格には無いから。
このゴミ憲法学者には小保方の部下くらいがお似合いだw
81:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:06:58.40 jSFgMvry0
今までがその個別自衛権さえ制限されていた異常事態
82:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:18:24.26 TomrYai70
憲法9条改正が必要なのは、海外で日本政府が人を殺す場合だけだ。
殺されるだけなら、武力行使の掃海で参戦な朝鮮戦争のときにやってた。
これを集団的自衛権と見るのなら、とっくの昔に日本はそれを行使可能にしていたことになる。
今回のは地理的要件を外して、経済的要件を含めて恒久化するだけの、解釈変更にも当たらない解釈継承でしかない。
全ての集団的自衛権は個別的自衛権に帰結すると言いたいならばなw
解釈見直しと取るなら、完全版として同一戦線に立てる集団的自衛権は憲法改正でになるだけ。
83:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:30:45.99 X3KtkPs70
でチョウヘイガーセンソウガーって言ってたやつどこ行った?
84:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:35:15.93 lGueYfoF0
「個別的自衛権」すら認めたがらない人も多いし。
85:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:42:40.10 2kW1pcnl0
>>81
それ野田政権でもやろうとしていたんだけどね。
野田政権には森本元防衛大臣が居たからね。
それも集団的自衛権という言葉を使わず反発が少ないようにしてね。
86:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 17:55:26.19 aU2Ftwhe0
朝日新聞を取ると,放火され金を盗まれます ASA従業員を再逮捕 2度窃盗入り放火容疑
スレリンク(dqnplus板)
【福岡】配達先の留守知り、窃盗・放火。元朝日新聞配達員を再逮捕
スレリンク(dqnplus板)
【zakzak】集団的自衛権に反対する朝日新聞は、日本を侵略しようとする勢力を手助けしていると思われても仕方がない[07/08]
スレリンク(news4plus板)
87:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/24 18:44:31.05 OGSG/BNx0
>>51
【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益
米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。
日本は餌。
88:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 18:56:37.39 T0Ch5L2R0
>木村 草太
左の倉山満みたいなやつやん
89:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 19:14:27.03 AJIky8vG0
「集団的自衛権」と「個別的自衛権」を区別できていないアホが結構いるな。
90:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 20:30:11.30 2kW1pcnl0
法務省は優秀だから、合憲内容しか法律にしないだろうね。
当たり前の話だけど政府は理解しているかなぁ。
91:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
14/07/24 21:52:56.03 ZEpjOPsg0
>>2
日本が集団的自衛権の行使を容認し、アジア諸国が相次いで賛同表明した結果、中国が南シナ海油田開発を一時停止。
[07/03] ベトナム報道官、日本政府の姿勢を事実上肯定・・・集団的自衛権の行使容認で
スレリンク(news4plus板)
[07/07] 日本の集団的自衛権行使、フィリピンに続いてニュージーランドも容認 「南シナ海の平和の為に認める」
スレリンク(poverty板)
[07/11] 岸田外相、今月下旬にベトナム訪問 =中国への対応協議へ
スレリンク(newsplus板)
[07/16] 中国が南シナ海の石油掘削施設を撤収、ベトナムとの緊張緩和狙う?
スレリンク(news4plus板)
※結果論にせよこれは事実。 一方、日本の野党第一党は・・・
[07/10] 民主党、中韓との緊張緩和策を提言へ=中韓との摩擦を強める安倍政権との対立軸強調
スレリンク(newsplus板)
[07/10] 民主党、集団的自衛権で政府批判強める=海江田代表が国会で自ら追及する考え
スレリンク(seijinewsplus板)
[07/16] 民主党・海江田代表が初訪中、「野党としてできることがある」と冷え込む日中関係改善に意欲
スレリンク(news4plusd板)
[07/18] 民主党、『 現時点で行使の必要性はない 』…集団的自衛権について党見解を明確化
スレリンク(news4plusd板)
92:【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止
14/07/25 10:33:54.82 74O4RrHz0
>>51
【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益
米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。
日本は餌。