14/07/06 14:01:06.80 d8ousjCb0
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 14:05:43.87 uQhUEoTx0
>>5
じゃあ、追い出し部屋容認なんだw
7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 14:08:18.35 VRRFEuOS0
来年には解雇時に支払う金銭が経営を圧迫するから、
金銭を従業員に支払わせて解雇することが提案され、
再来年には法制化されるんだろ。
8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 14:13:26.22 UAEc5+650
マスコミは安倍に土下座して、マスコミの既得権益守って貰う事にしたからなw
それにスポンサーの意向もあるしw
9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 14:22:58.31 HZWfvpUgO
ぶっちゃけ安倍信者が一番被害を被る層なのに、なんでアイツ等は支持を止めないんだよ。
10:名無しさん@新周年@転載は禁止
14/07/06 14:41:41.55 9PAJpfPA0
>>9
@Wikiの安倍ちゃん愛国心Sランクの評価に騙されているからかも
11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 16:57:34.11 Qz0wzagA0
あのね~w
正社員にすがりついてる日本人の風土がバカなんだよw
それならば、最低賃金を大幅にかつ大幅に引き上げて、バイトや日雇いにも社会保険を適用すればよい。
会社を辞めないで添い遂げるのが美徳とか、どれだけ勘違いしてんだよ~
賃金を上げて、雇用を流動化させる方が、よっぽど幸せになれるわ!
正社員=会社にしがみついて不当かつ過剰に益を吸い上げるマダニw
12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 18:21:06.54 I8+gJx530
新成長戦略に海外から高評価、菅官房長官の貢献大=竹中氏
[東京 5日 ロイター] - 政府の産業競争力会議で議員を務める竹中平蔵慶大教授は5日、
政府の新成長戦略に対して、昨年の成長戦略に比べて海外メディアの評価が高いと指摘した。
その背景には菅義偉官房長官ら首相官邸の貢献が大きいとの見方も示した。
竹中氏は昨年の成長戦略が株式市場などで失望を招いたのに対して、今年は英エコノミスト誌
をはじめ海外メディアが高く評価し、100点満点で80点との見解を表明。
「1月のダボス会議で安倍晋三首相が示した4つの公約を一応果たしつつある」と分析した。
岩盤規制改革と法人税改革、外国人労働者活用、公的年金を運用する年金積立金管理運用
独立行政法人(GPIF)改革への取り組みを評価した。
もっとも竹中氏は、当初は50点程度の出来とみていたが「最後の10日間、官邸主導で追い上げた」
と説明。高収入の専門職に限り、働く時間を自己裁量とする代わりに残業代の支払いなどの
労働時間規制を適用しない「ホワイトカラー・エグゼンプション」が盛り込まれたことを高く評価した。
竹中氏は、安倍内閣について「各担当大臣があまり役割を果たしておらず、官邸主導」との見方を示し
「経済財政諮問会議などの会議がトスを上げ、官房長官がスパイクを打っている。
最後の10日間で官房長官が『バン、バン、バン』とスパイクを打った」と述べた。
URLリンク(jp.reuters.com)
13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/06 18:50:44.92 s9kidkX50
>>11
口八丁手八丁でパソコンと書類と戯れてるだけが仕事ならな