iPhone 6/6 Plusケース・液晶フィルム Part16at IOS
iPhone 6/6 Plusケース・液晶フィルム Part16 - 暇つぶし2ch2:iOS
14/10/25 20:08:19.27 YAw0g4T/
>>1
完全に一致
URLリンク(pbs.twimg.com)

3:iOS
14/10/25 20:12:39.43 vglAskvj
あいかわらず>>1が見えないが乙

4:iOS
14/10/25 20:19:43.73 09WLHRRg
エアジャケほんの少し雨に打たれただけでも背面とケースの間に水が溜まって
取り外して拭かなければならなくなるんだけど
普通?

5:iOS
14/10/25 20:21:04.73 uiY9jNme
何が1番オススメ

6:iOS
14/10/25 20:22:01.47 /lGtZ/ij
発売中&直近発売予定のフィルム
ーーiPhone6ーー
○全面保護
ラスタバナナ湾曲対応フィルム
コアカーヴ全面ガラス(質が悪い報告有)
※ OverLay Brilliant for iPhone 6 極薄保護シート(上級者向け) 10月下旬発売
※ ラプソル ULTRA 衝撃吸収 保護フィルム 前面背面 iPhone 6 フィルム 11月7日発売
※ STEALTH 3 for iPhone6用ケース 4.7 3D曲面ガラスプロテクター 10/31発売

○幅ギリギリ
simplismフィルム
Digio2フィルム
ITGPROガラスフィルム
マックスムライフィルム
ダイソーフィルム
Hanye tech ガラスフィルム
ガラスの美面
ドルフィン47

○幅足らず
ELECOMフィルム
BUFFALOフィルム
LEPLUSガラスフィルム(表面加工優秀)
パワサポフィルム
楽天ステマガラス799円(品質運次第)
USGフィルム
CRYSTALARMORガラスフィルム
オウルテックガラスフィルム

ーーiPhone6 PLUSーー
○全面保護
ラプソル ULTRA 衝撃吸収

○幅ギリギリ
simplismフィルム
LEPLUS ガラスフィルム(表面加工優秀)
パワサポフィルム
楽天ステマガラス
Ultra Fine Glass(尼レビュー参照)
ガラスの美面

○幅足らず
ELECOMフィルム
BUFFALOフィルム
オウルテックガラスフィルム

7:iOS
14/10/25 21:05:41.35 DWcTZ/3P
>>1
いちょつ

8:iOS
14/10/25 21:05:58.02 qbzjbMDF
今のとこ鉄板ケース
純正、エアジャケ
フィルムはラスタ曲面
ガラスは美面、HanyeTech、ドルフィン
でオケ?

9:iOS
14/10/25 21:12:25.89 rF89KSdb
>>6
amazonでノーブランド品って付いてる安いガラスフィルムはその中にあるの?

10:iOS
14/10/25 21:12:29.47 Qn8dHBdN
美面はないわw

11:iOS
14/10/25 21:26:00.95 vmVK1YPT
もうフィルムは安物をテキトーに乗り継ぐわ

12:iOS
14/10/25 21:37:13.92 dFuG0qC4
incase snap
Speck candyshell
Belkin grip
このあたりの定番ケース出てこないかな

13:iOS
14/10/25 21:39:17.24 aUHWTiZb
ガラスフィルムってカメラ穴空いてないのがデフォなの?

14:iOS
14/10/25 21:41:00.08 hdWgwcT6
美面は総厚みが0.5?

15:iOS
14/10/25 21:45:33.45 90xr2Hxb
Le plus zero 0.4mm
買ってみた。
ほぼ裸で持ってるのに近い薄さ

メーカーロゴは凸凹が滑り止めになっていい感じ
薄過ぎてカメラは出っ張っているまんま
右側面の作りが甘いのか握り込んだ時に少しカパカパする
型の継目バリ取りが甘いので少し気になるかな

そこそこ満足できたけど次に薄いの買う時は他のを買うかな。

16:iOS
14/10/25 21:54:36.25 8UbQiS7n
>>15
HPみたらZEROてのとSLIM ZEROってのがあるね
SLIMのPMMAって素材はTPUとは違うんかなー
ゴムぽいの嫌いだから違うならポチってみたい

17:iOS
14/10/25 21:58:35.39 WKmxk9EN
裸でもどうせ画面に傷なんてつかないって思ってるけど
画面に貼った保護フィルム見てみると傷付いてるのよね

18:iOS
14/10/25 22:02:00.83 hbXxBGx/
>>11
ガラスもコーティング無くなるしね
フッ素とかも面倒くさい

19:iOS
14/10/25 22:02:07.70 v+FHOqMT
>>8
エアジャケは人を選ぶから鉄板じゃない
TPU素材でのHighend Berryみたいな
買った人から不満が少ないのが鉄板と思うけど?

20:iOS
14/10/25 22:10:35.92 Uuxkfl7o
■iPhone6まとめwiki
URLリンク(www.ketais.info)

21:iOS
14/10/25 22:12:30.98 rFStI7Jd
純正シリコン白をジーパンのポケットに入れっぱなしで定時まで過ごしたが色移りなかった

22:iOS
14/10/25 22:15:44.98 qvARTbzQ
>>21
それを30日繰り返してまた報告おねがいね

23:iOS
14/10/25 22:28:49.82 XD1j979j
>>19
エアージャケットはとりあえず鉄板でいいんじゃないかな。
人による、って言い出したら全部そうだし。

個人的には純正よりも画面との段差が少なくてスワイプがやり易くてエアージャケットの方がむしろ好き。

24:iOS
14/10/25 22:54:34.82 ZOg8CTbw
液晶に小さい傷付いてたショック

25:iOS
14/10/25 22:54:37.17 v+FHOqMT
エアジャケ鉄板でもいいけど
使い続けてる人から「今回のはちょっと・・・」
って意見を良く見るからね
3kと安くないので要求レベルも高くなる
コスパ的に鉄板と言えるのかって話

26:iOS
14/10/25 23:06:30.30 v+FHOqMT
別にエアジャケを貶すつもりはないからね
ただ旧モデルと手直しした新モデルと2種類あるらしいので
それらを比較したエアジャケ常連の評価が
出揃うまで評価を保留した方がいいかも

27:iOS
14/10/25 23:23:15.70 xFcQ19at
>>15,16
俺はzero hardポチったよ
ポリカの薄いのが欲しくてね

届いたらレポする

28:iOS
14/10/25 23:35:56.26 90xr2Hxb
>>16
あー自分のもslimのほうですね。
箱にはアクリル材と書いてありました。
硬質なんですけど薄いので剛性がない感じと言えばいいのかなぁ
手の脂程度で吸い付いて、ツルツル滑る心配は無さそうです。

29:iOS
14/10/25 23:45:03.54 HxfThBSz
このスレ的にviewtyはどうなの?

30:iOS
14/10/25 23:48:02.86 zMcuzGVn
分厚いアナル

31:iOS
14/10/25 23:58:34.10 OR2bkopf
auウォレット12,400円、3月にチャージされたら俺、auショップでlife proof 買うんだー

32:iOS
14/10/26 00:13:09.98 Jr9xyHsT
楽天ステマガラスが税送料込み699円に値下げになってたので、思わず追加購入してしまった!
plusなんで、幅は現物確認済だから安心して買えるのがいいわ!

33:iOS
14/10/26 00:13:47.27 qdG5Db2g
ほとぼり冷めたと思ってまたステマ開始?

34:iOS
14/10/26 00:14:02.16 /GwySPM7
そんなゴミ買うなよw

35:iOS
14/10/26 00:23:47.97 9yv5iiEq
ステマガラスは幅足りなさ過ぎで使い物にならねーよ
液晶部分より1ミリ小さい

36:iOS
14/10/26 00:28:41.42 nRx1DV4j
>>6
ログのURLにこれ画像全部まだ残ってるかなー探すのマンドイけど

37:iOS
14/10/26 00:28:44.58 Jr9xyHsT
>>35
plusのはそんなことないよ。

38:iOS
14/10/26 00:29:11.10 h8irEVbw
全面覆わないのは全部ゴミ

39:iOS
14/10/26 00:34:50.55 dOaL+pY8
全面覆えるのなんて出てないじゃん

40:iOS
14/10/26 00:36:29.71 ud1DcSD2
ラップでも巻いとけ

41:iOS
14/10/26 00:43:39.99 9yv5iiEq
>>37
plusもな
いい加減、ステマウザい

42:iOS
14/10/26 00:50:03.86 qbRrjRiM
URLリンク(iphone-mania.jp)
蛇革ケース
モンハン好きにはいいんでないか?

43:iOS
14/10/26 00:54:49.91 nRx1DV4j
URLリンク(i.imgur.com)

Armorz Stealth Extreme Lite
ちょい出てるなw薄さと上側が凹じゃないってとこで妥協するわ(^^;;

44:iOS
14/10/26 00:56:34.58 /RS+MI2R
>>42
誰がこんなの買うんだw
15000円もするのに

あーチンピラか~
確かに持ってそうw

45:iOS
14/10/26 01:07:08.69 La/QtRaY
>>42
ダサ杉ワロタwwwwwwwwwwwww

46:iOS
14/10/26 01:09:15.12 EKWg6clR
6で液晶カバーできてるガラスフィルムなんか出た?

47:iOS
14/10/26 01:09:47.77 9yv5iiEq
>>42
もうサメの皮でケース作ったら良いんだ
滑らなくてイイだろ

48:iOS
14/10/26 01:38:44.05 zvBfg2mv
スレリンク(chakumelo板:54番)
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑

49:iOS
14/10/26 01:47:17.94 aSvoCnMS
>>42
ワニ腹なら欲しい

50:iOS
14/10/26 03:10:31.68 jF18DBHw
URLリンク(m.ebay.com)
これ良さそう

51:iOS
14/10/26 03:19:32.09 4Rv+iX9p
前面と背面の保護フィルムはあるけどさ、カメラ保護用のフィルムって保護フィルムに付属してるの以外でなんかある?

52:iOS
14/10/26 03:19:48.73 ESSx3+1c
前スレでホームボタンシールの話してた>>970
気になってたからよかったらうpよろ

53:iOS
14/10/26 05:08:43.58 TpRHvilL
保護とかあまり気にしなくて良いので、
レンズの出っ張りと同じ厚みのカラスなりフィルムなりないんだろうか。
それで見た目は全て解決するんだけどなぁ。

54:iOS
14/10/26 05:23:00.95 VU3as6I2
あと2年は使うだろうし、いいケースとフィルムは1年かけてじっくり販売されるっしょ
iPhone5Sのケースも今頃いいのでてきてるし

55:iOS
14/10/26 05:54:34.16 9X7NDOjw
楽天ステマガラス割れた(^_^;)
数スレ前に画像アップしてレビューしたら業者扱いされて散々な目に遭った者ですw
あの時はサイズぴったりで表面もツルッツルで気に入っていたので思い切り評価していたのですが…
昨日ふと見たらインカメラ部分のガラスが欠けていてそこからさらに8mm程2本の亀裂が入っています
落としてない しぶつけてもいないし何故割れたのか意味がわかりません

ステマガラス=クソガラスだと訂正します
※画像は前に上げた元気だった頃のステマガラスです
URLリンク(i.imgur.com)

56:iOS
14/10/26 06:09:18.11 55H7nnF0
硬化系ガラスコーティングを試したレポです。
結果は今後保護ガラス、フィルムは要らなくなると思う。当たり前だけど滑りは良くは無いので別途フッ素コーティングが必要。耐久性に関してはまだわからないけども車のコーティングよりは擦れる分弱いと思う。

余ったフィルムにかなり厚く垂らして放置したら薄いガラスフィルムみたいになった、透明度も然程問題ない。硬さも触った感じでは本当にガラスだね、以外と剥がれもしない。難点は車の水アカ落としでも落ちない溶けないので硬化後は落とすのがかなり難しいかも。

iPhoneにはかなり薄く塗ってるので少し様子をみて重ね塗りをする予定です。薄くといっても10回程度は重ね塗りしている。これで重ね塗りをしても表示に影響が無ければ傷対策としても問題ないと思う。

硬度は6H程度らしいのでPETフィルムよりは耐久性がありガラスフィルムよりは弱いかな。何方かが教えてくれたホイール用などには9Hもあるみたい。曲面ガラスに貼るタイプのフィルムにはかなり無理があるので今後はコーティング剤が増えるのではないかな。
あとは施工が面倒な所が難点だね、フィルムのように貼るだけとはいかないから。

57:55
14/10/26 06:58:15.92 9X7NDOjw
楽天ステマガラスに再チャレンジするのも悔しいので今度は尼の355円のガラスにチャレンジ!
届いたらレポします
楽天同様ゴミなんだろうな…
URLリンク(www.amazon.co.jp)

58:iOS
14/10/26 07:32:28.26 55H7nnF0
>>57
多分だけどフィルムの外周の何処が少し浮いてるのでは無いかな?、画面周りが白だとわかりにくいけども。
6でガラス何枚か割れたからね。

59:iOS
14/10/26 07:40:21.01 /d+776CH
ここにはiPhone6とplus両方持ちの人はいるのかな?
まさかそんな猛者はおらんやろうけど。

昨日ヨドバシ行ったらplusより無印の方がケース多いんだな。

60:iOS
14/10/26 07:52:13.89 Nm/duldW
両方持ってたけど無印売った、どっちかしか使わなくなっちゃうから
無印のケースいっぱい余っちゃったからどう処分しようかと…

61:iOS
14/10/26 07:54:54.88 qAojsTbX
能登デザイン来てた
URLリンク(www.notodesign.jp)

iPhone5からの乗り換えでXperia Z3と迷ってたけど、Z3に限らずAndroidはロクなケースがないんだよな
LifeproofのCG画像も公開されたし、やっぱiPhone6にするかなー

62:iOS
14/10/26 07:57:24.23 /d+776CH
>>60
今日iPhone6に機種変するんだけど
iPhone5S(国内版SIMフリー)のAppleCareがついたままなんだけど
そんまま売却しても大丈夫なのかな?
ケース代とiPhone6のApplecareに回したいので

63:iOS
14/10/26 08:04:14.24 sYK7A877
>>61
画面端からのスワイプやり辛そうだな。

64:iOS
14/10/26 08:09:03.91 Nm/duldW
>>62
AppleCareついたままだったけど査定が良くなるとかもなく
普通に買い取りだったよ、SIMフリーなら住所登録とかもなかったと思うから個人情報も大丈夫だと思うよ

65:iOS
14/10/26 08:15:22.77 DZmPbSHJ
>>56
レポ乙。
硬化後は落とすのが難しいって事は、傷が入った場合は上塗りして消していくしか無いんだよね?
だったら最初は何も塗らずに使って、傷が入った場合のみガラスコートで消す方が良いような…。
コートした方が硬度が上がるなら別だけど。

66:iOS
14/10/26 08:40:39.20 hKDgZQZ9
>>56
すり傷には良いかもしれんが、流石に落とした時の破損耐性は無いでしょ。
だから今後は保護ガラス~とは言い過ぎだと思うけどね。

67:iOS
14/10/26 08:45:24.06 FY7GsAXf
>>55
そら、ステマガラスが悪いんとちゃう!
使い方が悪いんや。
気がつかない内にぶつけたんとちゃうか?
ステマガラスが割れて、本体ガラスが無傷なら、逆にステマガラスに感謝せなあかんで!

68:iOS
14/10/26 08:46:01.14 /d+776CH
>>64
それって店頭で購入した場合ですよね?
オンラインアポストからAppleCare付きで購入した場合だと
住所はともかく名前はついてますよね?…

69:iOS
14/10/26 08:46:17.65 9Dc5faZt
>>52
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

こんな感じ
厚みがあるのはリング部分だけなんでフラットなシールではなかった。今貼ってるガラスフィルムの厚みが0.15mmだけどそれだとちょっとガラスより出てる
指紋認証の感度は今のところ悪くなった感じはしてない

70:iOS
14/10/26 08:48:31.25 qAojsTbX
>>63
5で2年使ってるけど問題ないよ

71:iOS
14/10/26 08:50:17.28 Nm/duldW
>>68
今まであたらしいの出るたびに売ってきたけど
気にしたことなかった、調べたりはしないと思うけど
今まで何かあったって事はないよー

72:iOS
14/10/26 08:51:29.17 sYK7A877
>>66
そうだねー、特殊な溶剤とかで本体、ガラスに影響なく塗ったり剥がしたりが容易に出来て、適度な衝撃吸収力と指滑りを兼ね備えてる物でも有れば売れそうだけど無理だろうな
w

73:iOS
14/10/26 08:59:03.84 AIiEw4rW
>>61
abicaseよりシンプルだね
革は何使ってんだろ

74:iOS
14/10/26 09:14:56.75 Er9ktgAd
>>69
52じゃないけどうp参考になりました。
ケースはNEO HYBRIDですか?
画面下で机に置いた時、ボタンシールは机に触れますか?

75:iOS
14/10/26 09:19:15.76 m9oZbuAM
シェルターステルス雑誌の広告まで出してるんだな
ほんとに出るのかよ

76:iOS
14/10/26 09:19:31.28 EfbV4HUl
>>66
結局何かあったら、
剥がしたら元に戻るフィルムの方がむしろ優位なんだよな

77:iOS
14/10/26 09:25:11.51 sYK7A877
>>61
ボタン周りの処理がイマイチ気に入らないんだよなー、売価はハンドメイドとしてはこんなもんか。

78:iOS
14/10/26 09:30:08.17 65pjksK6
ボールペンの金属製クリップと擦れてあっという間に傷ついた9Hガラスフィルム~乙

79:iOS
14/10/26 09:30:11.61 VseanyPv
ガラスフィルム歴の長い人に聞きたいんだが
>>57のリンクのを入手しツルツル感に感激しているんだが、これってコーティングのせいなの?
しばらくしたら滑りが悪くなるの?
それとものにも寄るんだろうが>>55のように思い当たることがないのにいつの間にか割れてたりするもんなの?

80:55
14/10/26 09:33:31.17 0wX5Lg4g
>>67
手帳型ケースに入れててぶつけるのは不可能な場所が欠けた
>>58の言う通り俺のは液晶ギリまでカバー出来てる大きさだから端が浮いててそこが押されて割れたのかもしれないな
白だから浮いてても見えないからね
割れたと言っても1mmくらい三角に欠けてヒビは小さいからバリバリ割れてくるまでこのまま使う事にするよ

81:iOS
14/10/26 09:49:20.27 z3guQUAx
ボタン部分に透明の保護シール貼ってみた
まぁ、ここはサファイアガラスだから
傷に対する対策は不要だけど、
この部分も撥油加工されていて
数ヶ月で効果がなくなってギトギトになるのを
5sの時に体験済みなので

指紋認証は問題なくいけます

82:iOS
14/10/26 09:51:26.89 z3guQUAx
>>79
しばらくすると指紋でギトギトになるよ

スマホガラス用のフッ素コート剤で復活するから
それ買うか、ガラス貼り直すかのお好きな方を

83:iOS
14/10/26 10:07:53.66 9Dc5faZt
>>74
ケースはそれであってるよ。このケースなら画面下にして置いてもホームボタンには触れないね
もしくは厚み0.3mmくらいのガラスならちょうどフラットくらいになりそう

84:iOS
14/10/26 10:20:04.28 qdG5Db2g
アンチグレアのガラスだとフィルムみたいにアンチグレアが弱くなったりしないからおすすめだぞ

85:iOS
14/10/26 10:33:44.95 nCLULOeZ
>>82
貼り直すとかw
メガネ拭きみたいので拭けばキレイになるっしょ
そのうえに新たにコーティングすればいい

86:iOS
14/10/26 10:36:23.22 nCLULOeZ
ちなみにフッ素コーティングだけだとすぐに剥がれちゃうから
ガラス系のコーティングしてからフッ素な

87:iOS
14/10/26 10:37:33.87 R/gngByN
純正レザーケース、質感は良いけど
画面側のケース端部分が画面より出っ張っているから
画面端にゴミや埃がたまりやすいですね。
画面の曲面が触れるようなケースありますか?

88:iOS
14/10/26 10:51:49.85 h/fZjS7y
>>79
ガラス派だけど落としたことないのに外周はいつも知らないうちに割れてるな。6なんか外周の密着が厳しいからかスグに欠けてた。言われてみれば、ガラスの滑りはコーティングによるもののような気がする。

89:iOS
14/10/26 11:01:48.53 qaFPspHT
前スレID:QLFYqqUi

俺が買ったESRのは本体ベゼル部に付く部分が白くなってるわw
ベゼル黒ならバリ残りがはっきりわかる、白なら気が付かないだけ。

90:iOS
14/10/26 11:03:59.05 nCLULOeZ
売ってたらこんなん使うといつまでも
ヌルヌルが止まらないURLリンク(i.imgur.com)

91:iOS
14/10/26 11:11:30.13 ooaHugBL
>>88
滑りに関してはノングレア普通のフィルムで無問題で2年使ったなあ
入力部分が小傷まみれになって、ガラスにしたが

92:iOS
14/10/26 11:12:53.73 qaFPspHT
どんな使い方すればガラスに傷付いたり割れたりするんだろうね、
みんな手が不自由なのかw

93:iOS
14/10/26 11:24:05.58 nCLULOeZ
ただしこのポリマーは硬化するまで24時間かかる
オレは分厚く塗ってさわるが
専用の布でこすり落とすとキュッキュと
いいやがる
お!ガラスじゃんかなる
以上

94:iOS
14/10/26 11:33:32.67 2G4nprew
>>87
画面とツライチだとテーブル等に裏返しで置くとすぐ傷だらけになるぞ

95:iOS
14/10/26 11:35:24.71 hKDgZQZ9
>>79
美面で同じ感想だったが、2週間したら落ちてきてこれ買った。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ガラスが「何もしなくても」割れるのは、ラウンドエッジ加工が甘いor無いとそうなるとどこかで見たことある。
角が立ってるとそこに力が集中し、目に見えないひび割れが生じてやがて・・・ということらしい。

ここで報告されてるガラスがそうかは知らん。
美面は10/6から使ってるが今のところそういうのは無いな。

96:iOS
14/10/26 11:41:00.36 55H7nnF0
>>65
それは考ました、傷付いから傷消しに使えば良いと、普段フィルムを貼ってるので安心感だけでコーティングした感じもあるね。
あとは個体差があるみたいだけど自分のiPhone6が滑りが悪くフッ素を塗っても少し滑りが悪いのでコーティングをしたのもあるよ。
iPhone6は今までのコーティングと違う気がする。

>>66
割れる対策の保護にはなら無いね、割れる分には修理するけども傷程度だと面倒だからね。ステルスも多分個体差で使い無さそうだからコーティングで色々試してみてるよ。

97:iOS
14/10/26 11:50:51.30 nCLULOeZ
>>96
ポリマーじゃ傷は消えないよ

98:iOS
14/10/26 11:53:20.39 nCLULOeZ
確かに6は滑りが悪い
塗り重ねた5sはヌルヌルなんだが
6は引っかかるな

99:iOS
14/10/26 11:59:18.04 55H7nnF0
>>72
>>76
それはありますね、使いすてられるから便利なのですからね。

自分のiPhone6は全体的にカーブしてる感じかがありますよ、だからガラスが何枚もわれるのだと思うし曲面ガラスが出ても多分合わなと思う。
ノギスで測ってないから差まではわからないけど液晶中心から既にカーブしてる、4から毎年買い替えてるから6sがでるまでもてば良い感じですね。

100:iOS
14/10/26 12:05:51.43 cbh2HYPD
あえrt

101:iOS
14/10/26 12:07:14.67 Tti7c8dQ
>>99
緩やかなカーブがノギスで測れるわけ無いだろw
三次元測定器とは言わないがテストインジケータくらい使えや

102:iOS
14/10/26 12:21:48.11 55H7nnF0
>>101
貴方がどのような職種なのかは知らないが私の自宅で確認できる方法はノギスとマイクロメーターしか無い。

マイクロメーター使うまでもなくカーブしてるのだが。

103:iOS
14/10/26 12:37:22.95 cj4fr7jq
ゴリラガラスに傷なんてつかないのになぜ余計なモノを貼るのかね
仮に傷付いたとしても修理すれば良いだけなのに

104:iOS
14/10/26 12:39:15.35 ujUCO6tF
ダイソーのiPhone6plusのフィルムが発売されたっぽいね。
どんな感じなのかな?

105:iOS
14/10/26 12:43:52.74 VseanyPv
>>82>>85,86,90,93>>88>>95
いろいろありがとう
参考にします

106:iOS
14/10/26 12:45:55.38 nCLULOeZ
そう
ここの人達神経だから
貼らなくても傷付かない人がほとんど

107:iOS
14/10/26 12:49:35.17 NzP7EupZ
ダイソーとか人に聞く前に自分で買えよw

100円惜しいとか信じられんわ

108:iOS
14/10/26 12:50:07.30 nCLULOeZ
カバンの中に鍵とか一緒に入れちゃう
ガサツな奴なのかな

109:iOS
14/10/26 12:52:22.10 nCLULOeZ
おれが傷付くわ\(^o^)/

110:iOS
14/10/26 12:56:35.94 XkL3iY7K
楽天edyカードを入れられるiphone6用のケース探してるんだけど、ググってもあまりいいのが見付からないんだけど、オススメありませんか?

111:iOS
14/10/26 13:03:11.95 Y12cSIxP
本日アップルストアにいって純正のレザーケースかシリコンケースのブラックを購入するか迷ってるんだが
アップルストアで試着って出来るの??

それと、純正ケースの微妙な点って何かある?
レザーケースは脱着するのが大変なら傷付いたら嫌だし諦めようかと思う
シリコンはさすがに脱着簡単だろうな

112:iOS
14/10/26 13:06:23.36 zqq674zX
ガラス交換は純正交換でも1万ぐらいだっけ?
まぁ、割れたら交換でもいいっていう意見も分かる気がする。


ただ、近くにストアがないと行くまで大変だしな。

113:iOS
14/10/26 13:15:18.10 y0JbnNix
>>112
エクスプレスサービスがあるじゃん

114:iOS
14/10/26 13:16:22.93 ujUCO6tF
>>107
すまんね。近所のダイソーは、まだ入荷してないんだよ。

115:iOS
14/10/26 13:23:54.53 cbh2HYPD
>>59
無職アニヲタでも?

116:iOS
14/10/26 13:35:40.77 BcW68Dnf
Stelthの状況を聞いたら、発売日未定だってさ
HPには10月中旬から下旬に出荷と書いたままだが未定ってキッパリ書かれたよ。
しかも、俺を情弱かのような書き方するから頭にくる
知ってる人もいると思いますが、Stelthの不安の声が多く完璧な商品を作ってるって書いてあった
不安って、どっかで展示してんのか?
誰が不安と思ってんだよ
訳わからん

117:iOS
14/10/26 13:39:11.66 fklFyNw3
おまえらエアジャケの微々たる設計でガタガタうるさいけど、
iPad Air2のエアジャケはこうだからな!
世界の広さを知れよ

515 iOS[] 2014/10/26(日) 06:39:16.64 ID:3wYhCMfi

iPad Airのエアジャケ付けてみた
カメラの穴がズレてて少しグラつくけど使えなくはない

URLリンク(i.imgur.com)

118:iOS
14/10/26 13:42:09.51 ikR9SsxR
>>90
こんなポリマーに金出すんなら
スマートミストのがぜんぜんいいよ
アクアドロップとか施工してたら完璧トゥルトゥル

119:iOS
14/10/26 13:44:48.23 iNw85its
>>59
両方持ってるが無印のほうが良い。plusはデカすぎて上着のポケットの中で邪魔になるし操作もしずらい上にBB2Cの対応がいつになるかわかりゃしない

120:iOS
14/10/26 13:47:25.38 nCLULOeZ
>>118
使ったこともねーのになんたら言うな
てめーのが衰えてるんだよハゲ

121:iOS
14/10/26 13:50:54.05 aWDCbf7d
>>116

いったんキャンセルして、みんなのレビュー見てから決める

122:iOS
14/10/26 13:56:11.60 74Mx3VMo
>>98
塗り重ねたiPhone5Sと、塗り重ねてないiPhone6を比較してるの?

123:iOS
14/10/26 14:07:26.14 nCLULOeZ
>>122
そうだよ
塗り重ねてるからなのかな
5sはヌルヌル
暇な時塗ってたから約半年
6は48時間触らなかったが、イマイチすべらん
フッ素もやったけど5sのが滑る

124:iOS
14/10/26 14:10:36.08 ikR9SsxR
>>120
大分前に使ってるよ
チョンはこれだから困る ハゲで吊り目だろな

125:iOS
14/10/26 14:14:12.88 4B13Wet5
ここのみんなはフィルムにこだわりがあって見てて面白いけど、優先度が全然違うね
自分は、
すべりやすさ>透明度>厚さ>指紋の付きにくさ>見た目(幅)
だな。

126:iOS
14/10/26 14:14:17.92 ikR9SsxR
つ DELL写ってんぞ 草

127:iOS
14/10/26 14:15:16.47 nCLULOeZ
>>124
わかったからクソしてからおやすみしなさい

128:iOS
14/10/26 14:18:52.61 /RS+MI2R
>>125
俺は見た目が一番重要
足りてないダサイのはあり得ないw
毎日見るのに良く耐えられるな

129:iOS
14/10/26 14:19:27.69 ikR9SsxR
>>127
暇な時半年塗るんか? w
ハゲかと思ったらDELL使いの引きこもりか
眼鏡拭いて昼寝しな

130:iOS
14/10/26 14:20:24.36 Mw0elcpY
5cの純正ケースが好きだったので
PLUSのケースを加工してきました。
見た目も気に入ってるけど、
指が引っかかるので持ちやすくなりました。


URLリンク(i.imgur.com)

131:iOS
14/10/26 14:20:36.07 nCLULOeZ
>>126
DELLでる坊ずはゆとりでいいよな
ガキってのがわかるワ

132:iOS
14/10/26 14:22:42.10 ikR9SsxR
オッさん ゴメンなさい

133:iOS
14/10/26 14:22:43.81 h9ajLxRp
>>128
毎日使うのにすべりにくい方が重大だろw

134:iOS
14/10/26 14:23:27.18 h9ajLxRp
>>130
なんで上まで全部開けないんだよwwwwwww
やっちまいな!

135:iOS
14/10/26 14:23:50.53 nCLULOeZ
わかりゃいいんだよ

136:iOS
14/10/26 14:24:41.52 /RS+MI2R
>>133
スベりにくいなんてフィルムで感じた事今迄無いからねw
こんなん耐えられんw
URLリンク(i.imgur.com)

137:iOS
14/10/26 14:25:51.42 ikR9SsxR
今は働いてるんですか?

138:iOS
14/10/26 14:26:08.34 FizfgV9c
>>130
くり抜いた円のフチが毛羽立ってんなw
せっかくのレザーなら勿体無い気がするがな
シリコンならいいんじゃね

139:iOS
14/10/26 14:27:42.37 kM3m2vri
ケンカするならもっと建設的なネタでやれよ
世間話なら他所でやれ

140:iOS
14/10/26 14:27:44.56 hKDgZQZ9
フィルムとガラス双方体感した人だけがすべりの比較を語る資格がある

141:iOS
14/10/26 14:27:49.22 bzNwAj4W
ビーツwwwwwwwww

142:iOS
14/10/26 14:28:45.65 nCLULOeZ
>>137
今も塗ってんだよ文句あるのか?

143:iOS
14/10/26 14:28:54.40 vSVexJkR
>>94
だね、ほんの僅かに浮いてくれないと困るわ

144:iOS
14/10/26 14:29:12.72 ikR9SsxR
いや今頃クリスタルコートとか何だかと思って
すいません

145:iOS
14/10/26 14:29:31.00 nCLULOeZ
>>139
すまん。

146:iOS
14/10/26 14:29:34.08 bzNwAj4W
DELLなんて捨ててmacにしよ

147:iOS
14/10/26 14:30:45.13 jD0QGU7X
>>103
つくよ
落としてコンクリの上滑ってついた
修理したら高いし、シート貼っときゃ良かった、と

148:iOS
14/10/26 14:30:58.55 nCLULOeZ
>>144
てめーだけは死ね

149:iOS
14/10/26 14:31:37.89 2Uc2Bpq7
壊れたら意味ないからゴツいケース使う人も
着せ替えみたいにデザイン変えたい人も
裸がいいけど最低限守りたいからフィルムとか
コートする人も、好きにすりゃええんよ

150:iOS
14/10/26 14:32:11.54 ikR9SsxR
>>148
生ポで頑張れよ

151:iOS
14/10/26 14:32:41.42 /RS+MI2R
100均にあるメガネクリンビュー塗っとけ

152:iOS
14/10/26 14:33:22.60 nCLULOeZ
>>150
(||-д-)ゥ、ゥン

153:iOS
14/10/26 14:34:25.94 ikR9SsxR
さすが大人だ

154:iOS
14/10/26 14:35:06.71 nCLULOeZ
ガラコとかレインx塗った人いないの?(笑

155:iOS
14/10/26 14:39:33.46 /vPuV0i1
dELLの何が悪い! 眼鏡はいつもピカピカなんだぞ

156:iOS
14/10/26 14:40:14.64 /RS+MI2R
dellは無いなw

157:iOS
14/10/26 14:42:54.15 nCLULOeZ
DELLイーモバ強制させられたけど
知らんくて半額で買えたから
いいんだよ

158:iOS
14/10/26 14:42:59.19 /vPuV0i1
ゴメン 俺も実はMac

159:iOS
14/10/26 14:46:48.76 2SCtPh/O
6プラスでガラスフィルムデビューした。
楽天ステマにしようか悩んだがLEPLUSの普通のにした。薄いのがよかったけど0.2mmは評判悪いからスルー。
付属の取付キットがあったからど真ん中に貼れたけど、これが無いと貼れる気しないわw
自身が無い人は、多少高くてもLEPLUSがいいよ。

160:iOS
14/10/26 14:46:55.80 nCLULOeZ
チョソがかたことでイーモバイーモバ
言ってくるで
知らん!
怒ったら別にいいですて日本語になりやがった

161:iOS
14/10/26 14:50:09.14 JGkP4tRm
>>159
それって通常の方?ゴリラの方?

162:iOS
14/10/26 14:51:31.31 /vPuV0i1
>>160
ケンチャナヨ!

163:iOS
14/10/26 14:54:16.06 /vPuV0i1
言ってくるで
いいですて

164:iOS
14/10/26 14:56:29.59 EKWg6clR
>>162
일본인의 음습가 잘 알지요
우리 나라에서는 이런 일이 있으면 클래스 전원이 해결하려고 노력합니다

165:iOS
14/10/26 14:56:38.52 nCLULOeZ
>>163
ID変えてまでやんのか(# ゚Д゚)ゴルア!

166:iOS
14/10/26 14:56:56.40 HD89k2ja
全面カバーフィルムって最初から液晶画面と同じような曲面で形作られてるフィルムってことだよね?
端がこんな微妙な角度で曲がってるフィルムも、ガラスも作るのが大変で、ずっと販売されないんじゃないかと思えてきた
簡単に作るなら4つ角に切れ込みがあって貼ると曲がるフィルムなら作れそうだけどこの手のタイプは隙間ができるからダサいしゴミがつまりそう

167:iOS
14/10/26 14:59:01.27 nCLULOeZ
迷惑かかるで(´・д・`)バーカ
キチガイ相手にしない大人だからなキリッ

168:iOS
14/10/26 15:00:39.41 /RS+MI2R
>>166
ラスタは上手く作ったよ
どうやっても密着しなくて浮くから色を付けて誤魔化した

これしか出来ないだろうね
ガラス全面だと浮いてる部分埋める為の物が額縁見たくダサくなる

169:iOS
14/10/26 15:01:03.51 do+DIXHv
iPad Air 2 Part9スレにマジモンのひっしコピペキチガイが毎日現れてるけどな

170:iOS
14/10/26 15:02:15.03 zqq674zX
>>113
いやいや、携帯使えなくなるじゃん。

171:iOS
14/10/26 15:02:31.95 bzNwAj4W
天安門事件

172:iOS
14/10/26 15:02:48.12 w8HzoeJu
>>168
ラスタってフィルムに色塗ってごまかしてるだけで、周りが浮いてるってオチない?
上と下が色塗ってあるやつだよね?

173:iOS
14/10/26 15:07:58.58 IIOJbybK
>>166
フィルムは可能性あるんだろうけど今のシリコンでの固定方法と素材自体変えないと無理なんだろうね
3Mなんかのドライヤーとかで密着させるフィルムとか

174:iOS
14/10/26 15:10:03.82 /RS+MI2R
>>172
上下は浮いてない
左右は真っ直ぐで浮いてる

175:iOS
14/10/26 15:14:20.99 IIOJbybK
>>168
ラスタのは多分浮いてるんだろうけど気にならないからね
ホント現状これが一番マシかな?
前スレで左右は湾曲してないって出てたけど僅かに曲げてあってちゃんと曲面に見える
これでもっと硬度上げてくれればいいんだけど

176:iOS
14/10/26 15:15:58.72 sMGdEAZY
>>111
栄とシリコンだけにしか答えられないけど、試着はできる

シリコンは脱着簡単で傷もつかないように内側にスエード(?)が付いてる
不満点はホコリが気になるぐらい
ここは人によるけどね

177:iOS
14/10/26 15:16:36.68 IIOJbybK
あー左右は平らなのかなー
PURO0.3dでカバーしてるんだけどでも気になんない

178:iOS
14/10/26 15:19:49.07 /RS+MI2R
ラスタ方式で端っこだけ色付けたガラスフィルムが出ればそれ買う

179:iOS
14/10/26 15:22:28.53 2SCtPh/O
>>161
通常のヤツ
URLリンク(www.ms-products.jp)

ゴリラは0.2mmだね。

180:iOS
14/10/26 15:26:52.51 IIOJbybK
>>118
上で出てたスマートミストってクルマで使ってたからラスタ湾曲に塗ったらツルツルになったわ
サンクスです
その後荒らしてるけど

181:iOS
14/10/26 15:28:25.92 rs3E1o9w
【究極の裏技】iPhoneのバッテリーを長持ちさせる最強の方法が凄い!!
URLリンク(kureed2.blog.fc2.com)

182:iOS
14/10/26 15:55:21.10 /RS+MI2R
薄いスモークでハードケース探して3個位買ったけど↓のをポチった
上下空いてるので良いしなんかこれで落ち着きそうな予感w

5sの時もこれと同じ様なの付けてたんだよね

0.5mmハードケース 300円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

URLリンク(image.rakuten.co.jp)

183:iOS
14/10/26 16:11:18.60 YbD7RhwV
URLリンク(rhinoshield.jp)<)
Kickstarterなら23+3ポンドで新製品のバンパーとセットで手に入れる

184:iOS
14/10/26 16:41:12.90 FGTVhmOf
ラプソル6+表裏全面保護でいいけど、
表面の滑り良くないから上から
前に貼ってたパワサポノングレ貼った
ケースないと、すげー薄いんだな

185:iOS
14/10/26 17:13:54.45 f09Ta+Zy
フィルムの上にフィルム貼るってギャグだと思ってたけど、
真顔でやる奴いるんだな

186:iOS
14/10/26 17:36:14.46 wmvnUUak
>>170
エクスプレスサービスは新しいのと交換だよ
宅配でその場で交換

187:iOS
14/10/26 17:52:41.53 K+dPxkYy
幅ギリギリを攻めすぎて、はみ出して浮くくらいなら、攻めずに浮かないほうがいいな

188:iOS
14/10/26 17:56:55.92 /d+776CH
>>186
俺のiPhone5、液晶壊れてて
Applecareまだ残ってんだけど
交換してもらえるの?

189:iOS
14/10/26 18:00:04.28 FizfgV9c
ちんちくりんガラス最初は嫌だったが
慣れたらこれはこれでいい気がしてる
逆にいいんじゃないかとさえ思うわw
寸止め浮きラスタ全面剥いだからな
やっぱトゥルガラスが好きみたい

190:iOS
14/10/26 18:07:11.70 G5/t1qTA
ガラスは液晶ギリなんだよな?
だとしたらスワイプとか端触る時にうっとおしくならないか?

191:iOS
14/10/26 18:11:13.10 wmvnUUak
>>188
7800円

192:iOS
14/10/26 19:06:00.12 hKDgZQZ9
>>190
ガラスオンリーならそうかもしれないが、ガラス付けるような人は液晶面が少し浮く程度のカバー付けてるのが多いから端に指は掛からない。

193:iOS
14/10/26 19:10:17.63 QO8wyHIC
>>190
もっと他にうっとおしいことあるわ
牛丼に山盛り紅生姜かけるヤツとかな
それに比べたら大した事ではない

194:iOS
14/10/26 19:12:48.77 cbh2HYPD
>>182
上下のカバーされないエリアが広すぎww

195:iOS
14/10/26 19:14:21.37 cbh2HYPD
> ガラス付けるような人は液晶面が少し浮く程度のカバー付けてるのが多い

どういう理屈なの?

196:iOS
14/10/26 19:15:06.84 klYkK/J9
>>110
専用カード型なら、普通のTPUケース+防磁シート重ねて背面に忍ばせておけばいいんじゃね?

197:iOS
14/10/26 19:16:36.45 mIuT2GiM
iPhone6ケーススレ卒業するわ
iPhone6 グレイ 64GB 3週間使ったけど、iPhone5に戻すわ
でかい画面も良かったけど、小さい画面でも全然満足出来た

じゃあの

198:iOS
14/10/26 19:26:30.19 X/DHDoqN
>>69
>>52です
ありがとう!いい感じだね!即ポチったわ
ちなみにアマゾンのiFingerってやつであってる?

199:iOS
14/10/26 19:33:12.50 j3cVNqJb
>>197
2chが主なら賢明

200:iOS
14/10/26 19:50:05.30 hW4tVUl0
>>197
64動きだしたみたいだぞ。

201:iOS
14/10/26 20:14:48.31 cbh2HYPD
>>197
無職ゆとりカマは黙って帰れよww

202:iOS
14/10/26 20:42:50.72 D4KMoWRA
>>197
瀬戸さん乙

203:iOS
14/10/26 20:44:18.62 /d+776CH
>>191
エクスプレスに頼んだらその場で新品と交換と同時に7800円払うって事?

204:iOS
14/10/26 20:57:57.26 ykhDi0M7
6plusなんだが、今回のエアージャケット滑りやすくて微妙らしいな
しかも角が出てるし。
どうすればいいんだ…

205:iOS
14/10/26 20:58:37.00 NSt57JOW
グリフィン Identity クリア
エアジャケと使って、結局純正レザーの茶に落ち着いた、、
7000円近い授業料がかかったな。
レザーは、本体下部が覆われていないこと以外完璧だわ。
iPhone6plusね。

206:iOS
14/10/26 21:02:09.99 wmvnUUak
>>203
7800円はクレカ

207:iOS
14/10/26 21:18:43.91 cbh2HYPD
> 結局純正レザーの茶に落ち着いた

ネックストラップ通す穴ある?

208:iOS
14/10/26 21:21:43.54 Qg/BXgtk
もうめんどいからエアジャケにしようかな
使ってる知り合いの何も問題ない
ケースの話ね

209:iOS
14/10/26 21:48:15.09 NSt57JOW
>>207
ないよ。

210:iOS
14/10/26 21:54:47.14 pyxGXpaV
>>55
( ´∀`)人(´∀` )

211:iOS
14/10/26 21:56:33.86 D/lP6UFO
なんなん
保護フィルムって
保護するならコーティングだろ

誰かが言ってたが剥がしたらこんなに画面綺麗だったんだwww

落としたら割れるんだよ
てめーらの指の垢がきたねーだけ

212:iOS
14/10/26 21:58:34.60 qiCyA0/O
>>208
エアジャケならApple Store版にしときなよ
実際切り込みは気にならない

213:iOS
14/10/26 22:00:00.59 VDebdduS
>>212
なんか違いあるの?

214:iOS
14/10/26 22:08:13.95 NSt57JOW
保護フィルムなんてまったく必要ない。
もう、数世代に渡ってiPhoneが発売されてるのにまだこの詐欺商品が存在していることが不思議。

215:iOS
14/10/26 22:15:12.18 qiCyA0/O
>>213
一般販売版とApple Store版は形が違う。
一般版は右下の角の縁が低くなっていて守られないけど切り込みがない。
Apple Store版は右下の角も縁の高さは変わらず守られるけど切り込みがある。
あとApple Store版はフィルムが付いてない。

216:iOS
14/10/26 22:22:09.54 2n4S5d1s
>>215
これ知らなかった、役立つ情報ありがとう

217:iOS
14/10/26 22:25:17.07 4OXc4tXU
>>214
少なくとも小傷はつくぞ

218:iOS
14/10/26 22:29:22.33 D/lP6UFO
>>217
だとしたらなんなん?
操作ゲームに視的に問題でもあるのか?

219:iOS
14/10/26 22:31:46.45 XjARs0Xr
エアジャケのクリアって傷つかない?

220:iOS
14/10/26 22:32:21.75 D/lP6UFO
てめーらのエロ画像が少し傷つく程度なんだから気にすんなてこと

221:iOS
14/10/26 22:34:50.02 NSt57JOW
>>219
つくよ。少し黒いやつでも目立たないだけ。
ケースがクリアだと傷が目立たないことなんて無理だよ。
むしろ、ケース使わないほうが傷目立たない。
5は縁がキズだらけになるけれど。
ディスプレーのガラス部分はどんなに乱暴に扱ったって傷がついたことないね。
4.5.6と。

222:iOS
14/10/26 22:36:44.35 O5t7MrW4
フィルム貼っとかないといざ割れた時に操作できんだろ

223:iOS
14/10/26 22:38:19.04 4OXc4tXU
>>220
落ち着けよ
iPhone自体に傷がつくのがそもそも嫌だわ
ゲームはやらないから視覚的に問題かどうかは知らない

224:iOS
14/10/26 22:39:10.07 ud1DcSD2
ケースフィルムスレでわざわざ言う事じゃないがな

裸ガラスには興味あるから使ってるコート剤教えて

225:iOS
14/10/26 22:39:42.22 AIiEw4rW
傷が気になるなら自己修復があるタイプの革

226:iOS
14/10/26 22:40:10.64 D/lP6UFO
神経質野郎の集まりかwww

227:iOS
14/10/26 22:41:36.56 MLIs7+vg
逆にフィルム貼って、どこか一箇所にでも埃が入ってたら張り替えたくなる程の神経質な俺だからあえてフィルム貼ってない

228:iOS
14/10/26 22:42:34.88 AIiEw4rW
ガラケーや泥に傷がつくのは気になりそうにないけど
iPhoneに傷がつくのは何かやだな

229:iOS
14/10/26 22:44:00.40 4OXc4tXU
>>226
確かに神経質かも知れない
でもiPhoneじゃなかったらそんなに拘ってない
買って綺麗なまま残しておきたいからかな

230:iOS
14/10/26 22:45:15.05 Q/TKhLmT
Androidが傷つくのはいいけど、iPhoneに、傷がつくのはやだな

231:iOS
14/10/26 22:46:12.22 D/lP6UFO
>>229
あなたのような人はガサツな扱いしないから
貼らなくても傷つかないよ
たーぶん

232:iOS
14/10/26 22:49:05.04 4OXc4tXU
>>231
なんでそんなに喧嘩腰なの?
言われてみればガサツだわ
でもガサツに使っても傷の事気にせずにいられるから保護フィルムとケース必須かな

233:iOS
14/10/26 22:51:25.35 nwJPFx/+
>>231
何なのこの人

234:iOS
14/10/26 22:51:46.88 f09Ta+Zy
Galaxy使ってた時は裸使用で傷なんか全く気にしなかったけど、
iPhoneにしてから傷が付かないようケースやフィルムにこだわり出した
この差はなんなんかね

235:iOS
14/10/26 22:51:58.52 jxxl0gIf
>>231
この人すごい意地悪いね

236:iOS
14/10/26 22:53:44.43 D/lP6UFO
>>232
結局ガサツ野郎は何貼っても
傷つく割れるんだよ
扱いが大事なの

喧嘩売ってるわけじゃない

237:iOS
14/10/26 22:54:25.67 lM6paeO9
>>231
なんでこんなスレに顔だしてるのかが不思議なんだけど

238:iOS
14/10/26 22:56:03.29 D/lP6UFO
>>235
ゆとりか!

悪かったね´д` ;

239:iOS
14/10/26 22:56:41.96 4OXc4tXU
>>236
え、ガサツで4からiPhone使ってるけど、フィルムとケースのお陰で傷つかずに保管できてるよ

喧嘩売ってるわけじゃなかったのか、間違ってごめん
でもそんな口調で話してたら普通は勘違いするよ
どっちがガサツなんだか

240:iOS
14/10/26 22:57:38.45 5iNjU/db
お前だって裸で外は歩かないだろ?

まあ、落として割れた割れなかったは結果論だし付けてたら割れなかったかもしれないと思って付けてる
バイク乗ってる身としては事故らなければ、防具付けてても事故れば同じと言ってヘルメット被らないやつはいねーよ

241:iOS
14/10/26 22:57:52.01 GrZNtjmr
>>237
自分がガサツだからでしょ
そっと見守ろう

242:iOS
14/10/26 22:59:42.52 D/lP6UFO
>>239
きれいなまま残しておきたい?
ならガサツに扱うなよ

つか悪いね消えますわ

243:iOS
14/10/26 23:00:55.33 D/lP6UFO
>>240
ノーヘルしてましたが何か?

244:iOS
14/10/26 23:02:45.53 D/lP6UFO
ゆとりって平和だな
(ू˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)⁼³₌₃

245:iOS
14/10/26 23:03:12.60 lM6paeO9
いつも新しいの買うたびにこのスレ覗いて
みんなの意見聞きつつも
結果無難にパワサポでいいや!になる

今回こそはガラスフィルムデビューしたい
だがしかし本体がまだこない。

246:iOS
14/10/26 23:03:26.86 FYqOpYOl
避妊はした方がいいよ

247:iOS
14/10/26 23:04:18.83 AIiEw4rW
>>243
やめとけよ昭和じゃねえんだから

248:iOS
14/10/26 23:04:59.84 OZ0gg1Sg
>>242
てかIDがあいぽん6UFO

249:iOS
14/10/26 23:05:14.65 5iNjU/db
>>243
お前がバカだって事は分かった

250:iOS
14/10/26 23:05:45.94 D/lP6UFO
>>247
ゆとりのお子さん達挙手

251:iOS
14/10/26 23:06:40.22 f09Ta+Zy
消えるんじゃなかったのか?

252:iOS
14/10/26 23:12:57.61 AdQhYlxg
>>250
           なに発言してんだハゲ
      彡ミミミ
     (  ´・ω)   彡⌒ ミ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ―‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

253:iOS
14/10/26 23:13:28.64 AIiEw4rW
>>250
iPhoneに傷がつくのは自己責任だけど
ノーヘルで事故ったら他人に迷惑がかかるからやめとけよ
そういう時代なんだから今は

254:iOS
14/10/26 23:24:31.46 YSjMM2O1
SHELTERのSTEALTHってXperia Z3のケースも出すんだな

255:iOS
14/10/27 00:50:56.32 zEfhtVom
>>183
ありがとー!ポチってみた

256:iOS
14/10/27 00:54:44.49 q3+DjfHh
>>196
それって、TPUケースじゃないと厚み的に反応しないとかあるのかな?
一応、ハードケースを検討してたんだけど

257:iOS
14/10/27 01:17:38.07 7aBMNtiO
ガラスフィルム貼ってるけど、コーティングも無くなっちゃうし
確かにクズ商品ではある

258:iOS
14/10/27 01:39:03.39 1RvTpplu
iPhone6のガラスってゴリラなんだよな?

259:iOS
14/10/27 01:49:33.25 KYXA2tvB
多分ね

260:iOS
14/10/27 01:57:15.54 VBxuONtr
グラマスの手帳型本革ケースを購入したがほぼレビューどうりだね。

・本革だけあって質感は最高
・やはり電源ボタンはステッチ部分が邪魔で押しにくいがメインで使用するのはホームボタンなので個人的には問題なし
・磁石は説明書どうり革が馴染めば問題ないと思われる
・耐久性はステッチ使用のおかげで5.5S用よりアップ
・カード入れは入れてもいいが型崩れしそう
・やはり値段は気になった

電源ボタンが押しやすくなるマイナーチェンジ版がほしい

261:iOS
14/10/27 01:58:11.25 KYXA2tvB
おじさんかな

262:iOS
14/10/27 02:05:43.88 W6t8DBie
>>260
画面端のフリックしにくくない?

263:iOS
14/10/27 02:07:37.55 9ygBiU48
>>261
だろうね
ダサイ手帳型なんて使うのはオヤジしか居ないw

264:iOS
14/10/27 02:14:41.55 t28Wxq5C
手帳型って写真撮るときどうするんだ?
広げて両手で持って構えるの?

265:iOS
14/10/27 02:34:16.74 tqa+bEcO
a○dmesh最初買ったのは交換になって、その後来た新しいのはカメラとかケーブル類の穴のデザイン変わってるし
最初のよりいびつというかねじれてた。最初のヤツのほうがフィット感いいっていうw
ググったらフェイスブックにユーザーの苦情が多数投稿されててワロタ。

266:260
14/10/27 02:37:01.50 VBxuONtr
確かに画面端はフリックしにくいですね。

実際おじさんなのでw学生さんがもつには若干落ち着いた仕様のデザインだとは思います。

267:iOS
14/10/27 02:38:48.91 MZpJ2N7W
>>260
GRAMASは5Sまでならサイズ的に許容範囲だけど
6につけるとちょっとデカくなりすぎだよね。
今回のは縁が補強してあるから尚更。
電源ボタンの押しにくさはもっと何とかして欲しかったな。1万すんだから妥協すんなって感じ。

高かったから無理矢理使ってたけど純正に戻したら開放された気分。
高い勉強代だったわ。

268:iOS
14/10/27 02:59:04.31 VBxuONtr
個人的には林檎純正手帳型がほしいですね。
単純な使用感なら純正シリコン、レザーが一番です。

269:iOS
14/10/27 03:34:51.03 qwFx3Fyu
閃いた!
エアジャケ買って裏面にコーティングすればいいんだ
そうすりゃ傷つきにくいよね!

270:iOS
14/10/27 04:44:32.49 dNBTTAJu
>>269
iPhoneにコーティングしたほうが早い

271:iOS
14/10/27 04:48:59.26 Y17Ng3Tq
今までずっと裸使いだったけど今回滑ってだめだ
ガード云々はどうでもいいから滑りやすさだけ対処できるケースとかあるかね
エアジャケは買ってみたけど2日ですてた

272:iOS
14/10/27 06:04:29.73 Lw+Oh41I
>>271
エアジャケはマット系じゃなきゃ滑る
裏面にレザーを貼るだけでも滑らなくなる

273:iOS
14/10/27 06:43:32.85 IRbEPoJ5
でもマット系でも剥げてくるんだよな

274:iOS
14/10/27 07:04:23.44 vjlQXsW2
>>270
iPhoneにはコーティングしてあるよ。

エアジャケの背面の擦り傷を減らしたいから
エアジャケ裏面にもコーティングしようかなと。

これはエアジャケに限らず背面ポリマー全てに言えることかも。

効果ないかなあ?

275:iOS
14/10/27 07:31:45.05 JVHngRYF
Stelthもゴミっぽいし
iPhone6plusは裸にPluggyLockのままでいくかな

276:iOS
14/10/27 07:35:54.01 kg6wLdJX
これから買おうと思ってた
エアジャケ・・
あっさり捨てたヒトいるのか
妥協点が見つからないな。

277:iOS
14/10/27 07:46:30.56 Rh+inWcZ
最初は明るい赤で派手だった純正レザーも一ヶ月で赤黒くいい感じになってきたな

278:iOS
14/10/27 07:52:39.07 Krcs5PSH
黒ずむとは知らずに純正レザー買ったけど
紺だから目立たなくて結果的に良かったな

279:iOS
14/10/27 08:00:08.85 pbd2gQnd
CAZE TPUはよ

280:iOS
14/10/27 08:06:10.35 BOj3tcnt
>>134
5cのケースも上まで空いてないので…。
カット部も大分馴染んでとても良い感じです。
若干放熱しするし、持ちやすくなるので、
自分に合うケースがない人は加工もありだなと思いました。
未開封のエアジャケもあるので、
こっちは違う形にする予定。

281:iOS
14/10/27 08:18:30.34 V3j5ah3Z
純正は下が空いてるからなぁ。
革製のカバーで下回りも保護してる奴出ねぇもんか。

282:iOS
14/10/27 08:39:21.81 AIX4wKB6
みんな神経質だなー

283:iOS
14/10/27 08:52:10.98 SvtgPlJT
>>273
おー、それ試してみるか。
背面が透明ならやる価値あるな。

284:iOS
14/10/27 08:53:17.09 V3j5ah3Z
>>282
以前、下回りが空いていたカバー付けてて、落とした時に下回りをヒットして結構な傷が入ったことがあったから。

285:iOS
14/10/27 08:57:53.77 w/8qUhY1
マグプルが本命

286:iOS
14/10/27 09:26:30.87 tqa+bEcO
マグプルの素材で薄めのが欲しい。まああのゴツさが魅力でもあるがバリエーションとして。
あと伸びないようにしてくれ。5のやつガバガバになった。2~3ミリ伸びたぞアレ。

287:iOS
14/10/27 09:48:07.84 V3j5ah3Z
MAGPULの6+のケースってアナウンスされてたっけ?

288:iOS
14/10/27 09:52:09.82 EkhLbt4J
>>286
薄くしたら更に伸び易くなるだろうね

289:iOS
14/10/27 10:04:49.96 c3X2ix7u
>>286
ガバってきたらマグ締めがあるだろ
俺は3回、締めなおしたよ

290:iOS
14/10/27 10:33:01.13 6NlzaBoe
スマホ用のガラス系コーティング剤は本当に車用を希釈してるだけの様に思えてきたよ、多分扱いを容易に為るためだとは思うけどかなり高すぎるね。
でもガラコは性質が違うね、車のフロントガラスに使ってるけど逆に油膜のもとになってるよ。

スマホ用フッ素コーティングは逆に車のフロントガラスに使いたくなるぐらい良いね、高価たけど。

291:iOS
14/10/27 10:41:40.42 V3j5ah3Z
うちは車の窓ガラスには一切のコーティング剤を使ってないわ。
油膜取りをこまめにするだけでかなり違うし。

292:iOS
14/10/27 10:43:08.54 t4MxdI4t
端末を売却して次期iPhone買う人はやっぱ保護ちゃんとしておいた方がいいね。
整備済み品が買取価格1万も安くて想定外だったわw
そんな俺は100均のケース、フィルムでバンカーリング。

293:iOS
14/10/27 10:55:31.21 Lw+Oh41I
旧機種は手元に残すし売るとしてもソフトバンクが高値で買い取ってくれるから無問題

294:iOS
14/10/27 10:56:38.46 23H6SAx1
ソフトバンク(笑)

295:iOS
14/10/27 10:59:19.21 tqa+bEcO
売るときのことを考えてケースやフィルム使うのはなんか嫌だなあ

296:iOS
14/10/27 11:15:05.75 6NlzaBoe
>>291
以外にもそれが良いのかも、月に数回しか乗らないから余計にね。

ディーラーでしたボディコーティングは気に入てるがフロントガラスにしてあるらしいがコーティングが効果がなく困るよ。
レスが違いますね。

純正含めフッ素コーティングは滑りは最高だけども耐久性が6ヶ月ぐらいなのが難点だね、ガラス系では滑りはフッ素に到底敵わないし。

297:iOS
14/10/27 11:23:28.06 6NlzaBoe
仮に下取りにだす方でも1万円程度なら普段の使い易さを優先した方が良いかと思うけど、1年は使うのだから。あくまで主観になりますけど。

ガラスに傷があるのも見にくくて苦手ですから今まではフィルムを貼ってました。

298:iOS
14/10/27 11:23:36.24 Dl21t3kG
Apple Store版のエアジャケ持ってる人画像あげてくれないかな?

299:iOS
14/10/27 12:11:35.17 tqa+bEcO
フッ素ってそんなにいいのか。クリスタルコートが無くならないからそのまま使ってるけど。

300:iOS
14/10/27 12:15:41.01 ciSYV5Pe
車用のガラスコーティングとスマホ画面の
コーティングだと性質が違うだろ
車用は撥水加工と親水加工があって
撥水系なら対応したワイパーでないと摩擦係数が
変わる。
普通のガラコはシリコン系で撥水力は高いが耐久性が劣り、超ガラコはフッ素系で撥水力は劣るが耐久性が高い。
スマホにはフッ素系で撥水力より耐久性を重視した素材がいいんじゃないか
ちゃんとしたものを塗らないと逆にすべらなくなる
ちなみにコーティングには傷には全く無力
防汚、撥水、下地への侵食防止にしか使えない
ガラス系のケイ素コーティングが最近あるがあれはガラス特有の艶を出す皮膜形成をするコーティングであってスマホ画面に塗ってもなんの意味もないよ

301:iOS
14/10/27 12:30:15.10 tB4ZLaP0
みんなどうやってフィルム貼ってんの?何を目印にしてるの
ぺったんぺったん貼り直してるうちにホコリ入るわ

302:iOS
14/10/27 12:41:57.17 gmjmT2XU
クリーンルーム(風呂とも言う)にて、
低発塵帯電防止作業服(全裸とも言う)着用にて作業

303:iOS
14/10/27 12:43:09.55 t28Wxq5C
>>301
剥離フィルム剥がす前に当ててみるだろ

304:iOS
14/10/27 12:44:23.06 sihBX4xa
コーティングの上にコーティングとかステマもいいとこだろwww

305:iOS
14/10/27 12:45:41.96 9ygBiU48
セロテープで埃は取るんだよ
剥がし剥がししながらペタペタな

306:iOS
14/10/27 12:48:30.97 SOaPhAcr
>>301
マスキングテープ貼って目印にすりゃいいんだよ

307:iOS
14/10/27 12:57:56.55 Gg8bfJjp
シートはひゃっきんでええやん

308:iOS
14/10/27 12:58:02.01 fFtfG/60
>>301
空気の流れを止めて30分くらいしてからカメラレンズの埃とるパフパフする奴で表面綺麗にしてから貼ってる。フィルムの一部剥がせて貼れるタイプは貼りやすいよ。

309:iOS
14/10/27 13:07:59.66 nHoGjU7l
>>301
ホコリが入ったらテンション下がったまま使う

310:iOS
14/10/27 13:11:53.25 Hmry4cu7
>>6
この全面って液晶側の全面だよね?
背面・側面も含めた360度の保護ができるフィルムってないんかな
裸運用には必須だと思うんだけどな

311:iOS
14/10/27 13:16:47.46 p/Ae7uaD
どこかで本体を覆う透明シート見たいのを見たな。
ガラス面は別途保護が必要だと思ったけど。

312:iOS
14/10/27 13:20:33.04 6NlzaBoe
>>300
説明不足でしたね、使ってるガラコはフッ素系です。

詳しくい原理はしらないけどガラス系硬化コーティングをソニーのスマホの傷だらけのガラスにコーティングしたらかなり綺麗になったよ、実際画面の見易はかなり違うよ。
最初は傷凄いので飛散フィルム剥がして使っていたがガラスも傷だらけになってたので試してみた。
趣味のバイクのナビに使ってたのでかなり傷が付いていて驚いた。

傷の着いたアクリル板でも透明度がかなりもどったよ。

313:iOS
14/10/27 13:34:29.16 M9aVIf5Q
LEPLUSのミラーガラスにした人いないかな?

314:iOS
14/10/27 13:40:52.65 ewLpFDdO
6plusのフィルムダイソーに売ってたから買ったけどダメだねこりゃ
幅は足りてないし100円クオリティ

>>301
納得行くまで何回でも貼り直し
その間に入ってしまったホコリは付箋を使ってひとつずつ取っていく

315:iOS
14/10/27 13:46:32.94 wj6vGBg9
>>298
アップルストアオンラインの商品写真に載ってるよ。

316:iOS
14/10/27 13:50:59.34 6NlzaBoe
>>300
スマホに硬化系ガラスコーティングしたのは車に使う本来の目的とは違う目的、5sまではフィルムだけで使ってたし基本的にケースはあまり好きではない。でも6は持ちにくいので0.3mmのケース付けてるし画面保護が出来ないのでコーティングして見ただけね。
ガラスは何種か試したけど6だと割れたり外周が浮いたりで無理。唯一まともに使えたのが0.05mmのPETフィルムだったけど少し隅が剥がれたので剥がしたよ。

iPhoneのガラスは傷つかないとの意見もあるけど傷はつくと思ってる。
保険でフィルムつけるならコーティングの方が良いと思ってる。

317:iOS
14/10/27 13:57:54.26 gmjmT2XU
iPhoneにガラスコーティングが流行ったのは3Gのころだろ
あの時はツヤツヤの樹脂筐体だったからコーティングにも意味があったんだよ
ガラス面にはコーティングしなかったわ

318:iOS
14/10/27 14:08:34.37 Vnta5vwj
>>301
俺は風呂ではやらない派
部屋より暗いから見にくいっだけだが
机に座ってデスクライトで当てて
剥離系のラベル、セロテープで本体前面の埃とって終わり

コーティング、尼とかで売ってる
車用フッ素ウインドウクリスタルとかどうなんだろ?

319:iOS
14/10/27 14:32:24.77 LX5eR7K2
PLUS用にエアジャケ買った印象
思ったより頑丈。
ん~3000円オーバーは正直高い
原価幾らなんだろ?www
保護フィルム何で2枚入ってないの?


話は変わるが、フィルム貼って使ってると必然的に手垢が付着するだろ。あれとるのどうしてる?
吐息を吹きかけてTシャツで拭いてるけど、ディスプレイをコロコロする奴って何処に売ってんの?
何か良い対処方教えて~

320:iOS
14/10/27 14:49:23.73 Y62pBIiE
キミにはTシャツで拭くのが合ってると思う

321:iOS
14/10/27 15:01:37.13 khBImJoK
エアジャケのAppleStore限定モデル使ってる人に聞きたいんだけど、1mm出た分は指に引っ掛かる?
あとAppleStoreの写真だとブラックだけ右下が円弧カットになってるけど、他の色と違ってスリット入ってるタイプじゃないのかな

>>319
コロコロってこれかい?
URLリンク(spec-computer.co.jp)
URLリンク(www.kingjim.co.jp)

322:iOS
14/10/27 15:03:52.85 ouP3n38x
エアジャケもさることながら、
純正の価格設定も相当なもんだけどな

323:iOS 転載ダメ©2ch.net
14/10/27 15:06:18.03 lb9L0VFo
iPhoneケース受注会
URLリンク(readyororder.jp)
\28,000~と値は張るが100種の革と糸から選び放題

324:iOS
14/10/27 15:07:03.47 SQFlLKzZ
その分他のが安い!とおもえるんだから良いじゃないかw

325:iOS
14/10/27 15:10:33.39 wdPJ5cJ7
Leplusの通常ガラスだめだこりゃ
まわりが浮いてきて埃が入ってくる
ガラスの感じはいいけど接着面が弱い

326:iOS
14/10/27 15:27:15.54 4asllsF9
>>319
コンビニで売ってる無印のメガネ拭きでいいと思う
汚れたら捨てればいいから、いつでも綺麗なの使える

10枚ぐらい入って80円

327:iOS
14/10/27 15:33:45.91 IkyRej22
>>325
ちゃんと貼る前に水拭きで油取った?

328:iOS
14/10/27 15:56:16.04 LX5eR7K2
>>321
>>326
サンキュ
取り敢えず今日休みだから電気店とコンビニ行って見るよ
メガネ拭きはコスパ良さそうだね

329:iOS
14/10/27 16:17:17.93 gmjmT2XU
>>319
そんなこと言うと原価厨が来るぞ

まあ、無塗装の成型品なんて国産でも@5円くらいだけどな

330:iOS
14/10/27 16:25:04.71 wdPJ5cJ7
>>327
付属のアルコール紙で拭いて、もう1枚のクロスで仕上げてから貼ったんだけどなぁ
手触りとか最高だから、もう1枚買い直すかな。
ガラスはこれが横幅の限界っぽいね。これ以上攻めたら浮いてしまう。

331:iOS
14/10/27 16:30:22.97 Ri5oipc3
無印のメガネ拭きはくずが出るよ

332:iOS
14/10/27 16:34:07.80 6NlzaBoe
ここはケース、フィルム関係の板でしたね、参考になればと思いレポさせていただましたがフィルムと違うコーティングの話題なので今後レポはやめときます。需要もなさそうですし。

一点だけ質問があります。以前にどなたかが書かれていたパワーコートとはどの様なものなのでしょうか?、店舗でしか行っていないようですが。

333:iOS 転載ダメ©2ch.net
14/10/27 16:34:23.48 lb9L0VFo
エチルで拭け

334:iOS
14/10/27 16:46:28.88 98uSvigd
みんな、内緒やで。わいのケースはな、ポーターやねん。誰にも言わんといてなぁ。

335:iOS
14/10/27 16:48:15.15 uQeqT3ds
今まだ5使ってるけど、貼ってるガラスが今でもツルツルで割れない。

GLAStRってヤツなんだけど、これっていい買い物だったんかな?

6PLUSでも出して欲しいわ。

336:iOS
14/10/27 16:51:30.89 Cu5pQ+4h
STEALTHどうなってるか先週問い合わせたら返信きた

端末の個体差に対応する為、最終テストを実施中で作業が完了次第出荷
万全を期すため現在受注を中止
発売時期につきましては現時点では未定でございます。
もうしばらく待て

とのことだそうで

337:iOS
14/10/27 17:05:33.49 M9aVIf5Q
結局どのフィルムが最強なの?

338:iOS
14/10/27 17:06:01.48 TO04+1ae
詳しい人教えて。
現在PLUSにノングレアを貼ってるけど、いつ着いたか分からない傷が入ってるからフィルムを買い替え考えてる。
PLUSの使用用途は主に2ちゃんや、ネット検索が主。動画もたまに見る。
ゲームは1日1時間するかしない位。
室内で使うのが主で、直射日光下ではあまり使用しない。
現在のノングレアの指の滑り具合には満足してるが、画面の見えずらさを少し感じる時もある。
上記の状態だと、フィルムタイプ、もしくはガラスタイプどちらが良いのだろう?光沢も勿論視野に入れてる。
物にもよるだろうがガラスフィルムの使用感教えて。

339:iOS
14/10/27 17:09:34.96 yhLAXNFX
貼る前の脱脂を完璧にやりたいなら
シリコンオフかけてドライヤー
それからタッククロスペタペタすれば?

340:iOS
14/10/27 17:15:55.60 W32QeG2j
>>336
これiPhone側の個体差がーとか言ってるけど
実際そうなら個別に対応なんて出来ないし
出来上がって来たガラスフィルムの個体差のが酷くて
とても一般販売出来ませんって方が信じられるわw

341:iOS
14/10/27 17:36:13.21 6NlzaBoe
>>340
吸着層を厚くするのでは?、透明度に影響しそうたけどね。

342:iOS
14/10/27 17:41:51.23 t4MxdI4t
ホームセンターで売ってる車用のウインドウォッシャー液とティッシュでいいだろう

343:iOS
14/10/27 17:48:52.26 IiX9H8xk
純正レザーの赤って、黒ずみはどんなもんなんでしょう?

344:iOS
14/10/27 18:01:16.46 IM9+Lo8W
尼で買ったDOLPHIN47だけど、写真とパッケージ違ったけど中々いいよコレ。
液晶表示面より若干幅広いし、指滑りもまあまあで浮きもない。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

345:iOS
14/10/27 18:06:08.91 RWj0bXQC
みんなホームボタンにシール貼ってる?

346:iOS
14/10/27 18:15:42.11 +soHua7e
>>344
このアプリなに?

347:344
14/10/27 18:25:03.10 xBoMDqdR
書き忘れた、これ6 PLUSね

>>346
twinkle

348:iOS
14/10/27 18:25:31.27 NDHyUI2x
>>345
必要ないだろ

349:iOS
14/10/27 18:30:05.54 0S+587iA
ホームボタンはサファイアがらすだし

350:iOS
14/10/27 18:30:16.81 lENpKrNV
>>344
浮く報告もあるから宝くじ気分で買わないとダメだなそれ

351:iOS
14/10/27 18:48:28.74 tqa+bEcO
せめてケースと合わせてフィルムの端まで隠れる感じのじゃないとな。あの段差気になってしまう。

352:iOS
14/10/27 18:54:40.44 m0UCCRv5
今回ガラスも含めてフィルムは必要ねーわ、傷なんてついたことないしw

353:iOS
14/10/27 19:13:02.54 Pi0BjpxY
>>321
Apple Storeモデルはホームボタンを押す時と通話してる時に1mm出てる分当たるので、俺は通常モデルのが好きかなー。

354:iOS
14/10/27 19:29:29.31 ORDwUBqm
下取りに出さなかった5を試しに液晶を下に落としたら一発でダメになったのを見たらノーガード怖い。

355:iOS
14/10/27 19:29:51.99 m/SKYuSl
何個持ってんねん おかしいでしょうよ!

356:iOS
14/10/27 19:32:37.87 mnBlY0Cb
発売前だけどこれ買おうかと思ってる

URLリンク(www.amazon.co.jp)

このスレではこういうの主流じゃないっぽいからフルボッコ覚悟だがどうよ?

357:iOS
14/10/27 19:37:25.47 ig0fk0SS
URLリンク(m.ebay.com)
届いたけどそこそこだ

358:iOS
14/10/27 19:40:39.41 m/SKYuSl
もっとダサいのが有るから大丈夫。
知り合いがそれっぽいの付けてたけど、せめてandroid携帯でやれというか
まぁリアルでなら人の感性に一々言わんわ

URLリンク(www.amazon.co.jp)

359:iOS
14/10/27 19:41:33.41 Lw+Oh41I
3GSから6、iPadやiPad miniも含めてフィルム無しでガラス面に傷なんて付いたことないなぁ
ケースやスマートカバーは使ってるけど

ガラスに傷いく人って
小銭や鍵と一緒にポケット入れたりするガサツな人か
ガテン系の人か
過剰に神経質だったり心配症だったりなんだと思う

360:iOS
14/10/27 19:43:08.63 tqa+bEcO
プラスチック部分に色移りするらしいな。裸はムリだ…
もうさ外装交換5000円くらいでできるようにしてくんないかな。この額なら定期的にやるよ。

361:iOS
14/10/27 19:44:29.68 tqa+bEcO
目立つような傷はないけどピカピカに磨いて斜めとかから見ると確認できるレベルの傷が付くよ。
砂とか小さな硬い粒子で。

362:iOS
14/10/27 19:53:12.12 jvq+JEL2
神経質なのが悪いみたいな言い方はやめたまへ

363:iOS
14/10/27 19:53:12.74 i3NVIxXB
>>356
その手のりんごのマークが見えるようになってる理由が良く分からない。
俺iPhone使ってんだぜ!どや?ってこと?それだけで使いたくないわ。

364:iOS
14/10/27 19:55:54.27 m/SKYuSl
TPUケースとかシリコンケースってどこが良いの?
側面とか指が当たればすぐにめくれるし、あんなビラビラマンコみたいなの使いたくない

365:iOS
14/10/27 20:09:19.17 iCUiLIqA
>>363
林檎印はAppleのシンボルなんだからAppleマークを見せて何が悪いの?
MBA、MBPの林檎印は神々しく光るしApple製品の箱の中には林檎形のシールも入っている
林檎印を隠しちゃうカバーとか意味無いだろ

366:iOS
14/10/27 20:11:46.80 tqa+bEcO
丸い穴が開いてるのは自分も好きではないが否定はしない
シンボルだ何だいうならそもそもケースはつけるべきじゃないね。

367:iOS
14/10/27 20:16:26.87 TO04+1ae
パワーサポートのケースのキッチリ感は好きだが、もう少し柔らかいケースが欲しかった。
同僚が5に付けてた、シリコン?みたいな柔らかくて滑らない素材のやつ何てメーカーだったんだろ?
メチャクチャ手に馴染むというか、ラバー?みたいなやつ。
お薦めある?

368:iOS
14/10/27 20:18:33.49 X6IV+/jX
おまけのリンゴシール貼ればいいじゃん

369:iOS
14/10/27 20:20:34.07 8YJJx98D
ここで散々ダメって言われてたパワサポのフィルムを買った。
確かに幅が少し足りないだけど、これまでの実績と日本製というところを優先したから満足してる。幅も大幅に足りないわけではなくて、少しだけだからそんなに気にならない

370:iOS
14/10/27 20:22:49.52 m/SKYuSl
今、日本製って逆に不安だろ…

371:iOS
14/10/27 20:25:49.68 smzocaMT
買って使ってる人に教えてほしいんだけど、今回のパワサポフィルムってそんなに駄目なの?

372:iOS
14/10/27 20:28:20.06 mnBlY0Cb
>>363
いやそこは別に気にしてないよ
そこそこ薄そう・対衝撃・ストラップ付けられる・差込口カバー付きが欲しかったのよ

373:iOS
14/10/27 20:30:18.76 m/SKYuSl
>このスレではこういうの主流じゃないっぽいからフルボッコ覚悟だがどうよ?

ていうか答え出てるじゃん どういう回答を求めているのか?

374:iOS
14/10/27 20:33:29.59 xUZsx2wJ
>>369
光沢?非光沢?

375:iOS
14/10/27 20:44:27.35 0JGzbu1+
充電器もこだわっておけよ

【Lightning】モバイルバッテリー・充電器・ケーブルを語るスレ
スレリンク(ios板)

376:iOS
14/10/27 20:47:29.25 M9aVIf5Q
>>317
筐体のコーティングが流行ったのは3Gの時代かも知れんが、タッチパネルのコーティングは
4/4Sでも流行ってたよ

>>346
iPhoneでチンクル知らないとかネーヨ

377:iOS
14/10/27 20:53:50.61 7aBMNtiO
>>363
米アマとかで売ってるのは圧倒的にこのタイプね
昔3GSの時代に最もキズつき易い林檎のゴールドメッキ部分に
穴が空いてるケースを買ったことがあった
大きな穴なんで指や爪で掻いたりしそうで
なんでこんなとこ穴開けるのとオモタ
当時写真ではまさか穴とは分からなかったので、現物届いてがっかり
そこだけ保護シール貼って使ったがあのタイプはもう二度と見たくないです
アメ人の感覚としたら林檎マークはどうしても見せたい物みたい、
理由やたのセンスは未だに不明だけど

378:iOS
14/10/27 20:54:18.87 iCUiLIqA
>>376
>iPhoneでチンクル知らないとかネーヨ

>>346は無料のBB2Cしか使った事がないんだろうね
ちんくる最高!

379:iOS
14/10/27 20:57:34.58 m/SKYuSl
いや、外出先で2chやらない人だって居るし
そもそも2ch専ブラなら
2chmate>>>>チンクル>>BB2C
なんだからそこまで勧められても…

380:iOS
14/10/27 20:58:02.75 tqa+bEcO
アプリの話は他所でどうぞ

381:iOS
14/10/27 20:58:15.73 lENpKrNV
個人の主観で違うんですよ

382:iOS
14/10/27 21:00:25.89 t28Wxq5C
>>377
指を掛ける取っ掛かりになる

383:iOS
14/10/27 21:01:04.06 HkSHx6SZ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
バナナのアンチグレア使ってたけどギラギラクソすぎるからこれ買った

384:iOS
14/10/27 21:13:33.08 M9aVIf5Q
>>379
>2chmate

ここはiOS板なわけだが

385:iOS
14/10/27 21:16:09.95 iCUiLIqA
>>379
泥www

386:iOS
14/10/27 21:20:09.94 eSbZOOri
>>215
すごい
エアジャケ欲しくなってきた

387:iOS
14/10/27 21:28:03.03 dPlGsNud
純正レザーとシリコン、どちらがおすすめでしょうか。

388:iOS
14/10/27 21:29:26.68 zt36PtQp
>>213
エアジャケのスマートカバー対応は、
一般販売→スマートカバー付けたらはずれない
AppleStore→スマートカバー付け外し可能

389:iOS
14/10/27 21:31:07.77 3mOW01hp
>>387
両方買った身としては、シリコンオススメ
レザーは傷の付きやすさと変色が早い
あとは好きな色で選べば良いと思うよ

390:iOS
14/10/27 21:31:40.99 VeuD9n2m
2回ほど落としたんだけど見たらフィルムちょっと傷ついてる
6純正レザーとバッファロー超薄フィルムでしばらくいくかな

391:iOS
14/10/27 21:40:08.14 V3j5ah3Z
HOYAの子会社がiPhone向けのガラスフィルムを作ってるけど、誰か使ってる人いない?
値段が高いから、使ってる人の意見を聞いてから買おうかと。

392:iOS
14/10/27 21:48:05.98 BL5JFcFS
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

これ買おうと思ってるんだがどう?

393:iOS
14/10/27 21:59:11.37 cyRzAlg/
bookbookの6用出てないよね?
似たようなのでいい感じのない?

394:iOS
14/10/27 22:04:29.93 m/SKYuSl
>>384,385
確かにiOS板だし、泥だしでアレだが
ちんくるを勧めるほどかと言いたいのは変わらない。違うか?

395:iOS
14/10/27 22:08:22.92 ftQ4Adnh
ここはiOS板だと言ってるだろーが
やんのかコラ

396:iOS
14/10/27 22:10:06.11 wDNBR7o4
俺のケースの必要項目

・外観を損なわないクリアなソフトケース
・充電、イヤホンのホールをキャップで覆えること
・前面に若干の高さがあり、落としても液晶に衝撃が加わらないこと
・ストラップ穴があること


Highend berryのTPUケースが最強だった

397:iOS
14/10/27 22:17:55.44 zmETUwQP
ラスタバナナの全面気に入ってるけど
落としてもいないのにすでに傷だらけだ。
これほんと弱い。硬度3Hじゃやっぱダメなのね。
今月末には待望のstealth3出るし、高いけど買っちゃおうかな。
バナナの快適さに慣れるとホームボタンがしっかり
抜いてあるフィルムじゃないと受け付けないわ。

398:iOS
14/10/27 22:19:14.34 9e2A2Dio
>>395
ケース・フィルムスレでさいこうmateさいこう! とか言ってる空気読めないキチはスルーだ

399:iOS
14/10/27 22:21:13.81 mSyX1ji/
6Plusでアンチグレアフィルム使ってたけど プリズム化が嫌だったので
ガラスの美面で初ガラスフィルムを試してみた

ガラスフィルム全部、こんな指通りが悪いのか?ってくらい滑らない
テラバトルやってるんだけど、指がすべらないから素早く動かそうとすると跳ね上がってタッチが外れる
跳ねないように押し付け気味に動かそうとすると指は痛いわ移動が遅くなるわで
ストレスしか溜まらなくなっちまった
こんなんなら光沢フィルムを 傷がついたら交換して使いまわした方がマシ

400:iOS
14/10/27 22:29:40.15 fLHBfowc
廃案度べりーのTPUってTUNEWAR以上に外観変わるだろ
ストラップホールの出っ張りが左右にあってダサい

401:iOS
14/10/27 22:31:41.29 0IW/swD8
フィルムが不満だのガラスが割れただのもうアホかと
何も貼らなければ傷も付かんし割れもせんわ

402:iOS
14/10/27 22:34:41.30 tqa+bEcO
ベーキングパウダーおすすめ

403:iOS
14/10/27 22:47:54.14 w/8qUhY1
ステルスは出ません!
残念でした!

404:iOS
14/10/27 22:58:31.75 zt1RHLoq
エレコムのTR90買ってみた。
上下囲われていないのはちょいといただけないけど、硬すぎず柔過ぎず感は好きだ。

405:iOS
14/10/27 23:03:22.57 aqKq4NPS
最初からついてるフィルムがついにはがれてきたーーーーーーーーーーーー
なにかいいガラス発売してくれーやべーーー

406:iOS
14/10/27 23:15:03.37 b9EoesAE
>>388
スマートカバーって何?
煽りじゃなくて教えて

407:iOS
14/10/27 23:21:42.04 pGnfAtqG
>>218
> なんなん?

408:iOS
14/10/27 23:28:48.46 TMMYodyq
ちょこちょこ出てくるけどHighend Berryの良さがわかんね
ボテ厚で無用なキャップ付きとか変な柄モノとか

409:iOS
14/10/27 23:37:06.28 4asllsF9
>>401
フィルムスレで何言ってるの
別に本体の方が頑丈とか便利どうでもいいんだよ
損だろうが不便だろうがフィルム張る前提で話してるんだ

410:iOS
14/10/27 23:41:40.82 7aBMNtiO
>>401
まあ確かに
3GSフィルム無しで2年使ったがアップで斜光当てて写真撮っても全くの無傷だったね
フィルムは貼っていい事一つもない

411:iOS
14/10/27 23:44:58.89 2A3s4xsd
ラスタバナナのイージーハードが無駄がなく美しい。

412:iOS
14/10/27 23:47:20.41 SdOpBEsD
ベタだか純正もしくはエアジャケがベストだと思う。
フィルムは使い捨て的に使うのが良いので、ガラスはなし。
以前からアンチグレア使ってるので、今回も引き続きパワサポ。PLUSだと画面より少し大きめなので不満なし。

ホントはケースなしがいいんだけど、
レンズが出っ張ってガタガタなるのがイヤ。

413:iOS
14/10/27 23:47:54.12 eXnC0ovR
>>408
deffバンパーとか選んじゃう層が好きそうだな

414:iOS
14/10/27 23:51:29.14 mPc62HLn
deffバンパーは値段の割りには作りが雑だった記憶しかない

415:iOS
14/10/27 23:52:41.13 4asllsF9
>>412
使い捨てなのにパワサポはコスパ悪すぎない?
1000円ぐらいのを月一で張り替えた方が綺麗でいいと思うが

416:iOS
14/10/27 23:54:55.29 XB0ittvk
そろそろiPhone6にしようとおもってるんだけど、ホールド感は無くて滑りやすい?
iPhone4と5使って来たけどいずれもグリップのためにバンパー使ってました

417:iOS
14/10/27 23:54:59.43 wDNBR7o4
キャップ付きじゃないと嫌って層もあると思うんだけどな。
俺はそうだから、ハイエンドベリー選んだけど、)( みたいな形状は正直あんま気に入ってない。

ELECOMにもキャップ付きあるんだが、ストラップホールない上に若干薄いんだよなー。
完全にデザインより、機能性と頑丈さ重視だわ。

418:iOS
14/10/27 23:56:57.69 tqa+bEcO
エレコムとかバッファローって地雷ってイメージがいまだにあるんだが今はどうなのかな。
バッファローに至っては、気泡が入らないフィルムってやつの仕組み知って嫌いになった。

419:iOS
14/10/28 00:00:51.69 4asllsF9
>>418
buffaloのバブルレスは本当酷い
張り直そうとしたらベリってなったときの悲しさといったら・・・

420:iOS
14/10/28 00:04:59.01 KFY6ixN1
>>417
そか 機能性重視なのか
俺も機能性重視だけど対極だな
最小限の保護で軽く使いやすくだな 裸は嫌だけど
それと脈絡の無いデザイン要素のものは付けたくない
えあじゃけの勝手な切り込みとか変形カメラ穴だけでも嫌だな

421:iOS
14/10/28 00:14:27.93 9k4KmGT4
>>418
エレコムの安いケースは値段の割に悪くないと思った

422:iOS
14/10/28 00:15:11.34 xVnYs+4J
6plus用でSuicaがしまえるバンカーリングのような背面グリップ機構を持つケースを探しています。
ストラップ穴は不問

どなたかわかる方いたら教えてください。(>人<;)

423:iOS
14/10/28 00:15:16.45 sZ+zbzfT
>>404
cazeのTR90が上下ついてるからそっち買ったわ
1000円ぐらい高かったけど

424:iOS
14/10/28 00:37:40.40 KB2H3Gle
とりあえずの繋ぎのつもりでラスタのフィルム貼ってみたけどいいねこれ
すんげー綺麗に貼れたし。本当はラプソルを貼る予定なんだが背面だけになるかも。

425:iOS
14/10/28 00:42:19.83 KFY6ixN1
曲面?イイんだけどすげ~傷つくからなんか塗った方がいいよ
このまんまで傷つきにくければまた買うんだけどね
ラプソルは背面の四隅がペロリん捲れて嫌んなって捨てちゃった

426:iOS
14/10/28 00:48:20.30 KB2H3Gle
あっごめん曲面じゃないや。普通のやつだよ
曲面のは色なかったら買ったんだけどねぇ

427:iOS
14/10/28 01:10:03.30 jEdtogzv
とにかく軽いケースが欲しい
何かオススメない?

428:iOS
14/10/28 01:11:13.31 sJJC1fdb
>>427
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

429:iOS
14/10/28 01:12:25.48 HVjBgYeC
クリスタルアーマーはまだ幅足りない?

430:iOS
14/10/28 01:13:33.50 Sh8eQ00w
>>423
カメラの出っ張りは隠れますか?
0.5mmだとはみ出すっぽいんだけど?

431:iOS
14/10/28 01:22:54.14 egPW/d5l
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これは最高
似てるのがappbankstoreで5000円くらいで売ってるけど1680だし

432:iOS
14/10/28 01:31:35.03 Wq3QJdZk
URLリンク(www.hans-international.jp)
これ使ってる人いたらぐらつきとかないか教えてください

今は
URLリンク(www.spigen.co.jp)ケース、カバー/【iPhone%206%20ケース】ネオ・ハイブリッド%20メタル[メタル・.../goods_detail.html?input_goods_id=643
これ使ってるけどケースとバンパーの隙間に垢とほこりが溜まるのと電波が弱まってる感じがするから変えようと思ってる

433:iOS
14/10/28 01:33:41.58 Wq3QJdZk
>>432
液晶フィルムスレでした
申し訳ありません

434:iOS
14/10/28 01:42:56.25 BnKvDwFy
ここであってますよ

435:iOS
14/10/28 01:44:48.14 gohR9Xbi
>>431
その写真と同じものをebayで送料込み900円くらいで買って使ってる
薄くてなかなかいいよ
スピーカー穴にストラップ通せばストラップホールいらず
ちなみにカメラレンズは出っ張るので、裏面はdubmagicのレザージャケット貼ってる

436:iOS
14/10/28 01:48:50.03 sZ+zbzfT
>>430
ごめんまだ届いてないから分からない

437:iOS
14/10/28 01:53:03.50 sZ+zbzfT
>>430
URLリンク(aplista.iza.ne.jp)
このページ見る限りだと0.8mmないとカメラ守れないみたい

438:iOS
14/10/28 02:09:18.32 Sh8eQ00w
>>437
これって塗ったインクの厚みも出てないか?

439:iOS
14/10/28 02:12:06.81 zm17NxrW
インクの厚みw

440:iOS
14/10/28 03:07:34.24 6lqZ4LYh
>>353
ありがとうです
うーん、右下妥協するか、1mm分に慣れるか悩む・・・

441:iOS
14/10/28 03:09:15.70 Ecl2ty33
>>344
hone6 plus
さすがチャイナwww

442:iOS
14/10/28 03:19:48.72 UnXQ9c69
>>441
途中が省略されてるだけだろ。
中韓だからって穿った目で見てると違う物が見えるぞ。

443:iOS
14/10/28 03:21:09.06 TF1+JGw9
>>428
安すぎてこえーよ

444:iOS
14/10/28 03:38:01.31 sJJC1fdb
>>443
じゃあこっちだな
ちょっと高い多分同じ商品
URLリンク(www.amazon.co.jp)
俺は梨地が気に入らなくて止めたけど悪くは無いよ
薄くて軽い、傷防止にはなる


てか安すぎ位なんだから楽天の試しに買えば良いじゃん?

445:iOS
14/10/28 04:15:59.10 5SKVusMm
>>422
フォリオタイプ使えば?

446:iOS
14/10/28 04:19:43.25 PrlZNncA
Apple Store店頭で売ってるエアジャケってどっちのモデルなの?

447:iOS
14/10/28 04:20:19.74 5SKVusMm
>>399
ガラスフィルムぶっちゃけ時代遅れだからな…
9H複合材料のフィルムの方が触感も衝撃への耐性もガラスより高い

448:iOS
14/10/28 04:21:28.25 H2QHJjFx
>>444
なにこれかっこいい
ポチらせていただきました

449:iOS
14/10/28 07:58:30.27 OoFluEHH
>>447
それの今出てる具体的な商品教えて

450:iOS
14/10/28 08:08:41.53 kczd5//f
switcheasyのtones買った。
シンプルでいいんだけど、イヤホンジャックの保護カバーが太すぎるのか入らない(笑)
Lightning端子の方はきっちりハマるんだけど。
そこだけ残念、、

451:iOS
14/10/28 09:23:31.49 fODeLDZ2
6plusの全面保護できるラプソルってどうなの?
他に無いのかな

452:iOS
14/10/28 09:30:30.07 +g5ua5+4
>>451
ケースなしはやっぱりいいよ、
難点は、貼るのがムズイのと
表面の滑りが悪いことかな

453:iOS
14/10/28 09:41:20.50 N3/W4JWp
Trinity(トリニティ)
TR-PFIP145-UTCC [iPhone 6 Plus 5.5インチ用 超極薄&バブルレスフィルム]と、
apple store版
Power Support エアージャケット for iPhone 6 Plus - ブラック

なかなか良い感じです。
URLリンク(i.imgur.com)

454:iOS
14/10/28 09:43:20.30 iH5BTyil
>>435
dubmagic背面と他のバンパーで使えるんだ

455:iOS
14/10/28 09:48:20.17 9imXdd8G
deffバンパーを注文したのだが評判悪いのか????!!!!

456:iOS
14/10/28 09:53:04.81 yK0AnYS+
評判悪いと言うより
格好悪いんじゃないか?

457:iOS
14/10/28 10:28:04.04 MewIazMc
Deff×
Debu○

458:iOS
14/10/28 10:45:35.89 Rjm1puah
>>453
右下のスリットの幅空けすぎだな
見た目はバナナやエレコムの方がいいかも

459:iOS
14/10/28 10:48:04.34 9imXdd8G
455だけど格好は良い気がするんだけど
まぁ幅を少し取るんだけどね

460:iOS
14/10/28 10:50:48.92 20U4slgo
>>431
なんか日本語が不自由だと、ちょっと心配になっちゃう

461:iOS
14/10/28 11:13:48.12 vdbChwm/
薄くて良いTPUケースなにかないかね?
ラスタバナナのやつは穴あってない、ぶかぶかでほんとにクソだった

462:iOS
14/10/28 11:14:07.88 0vOgXgEf
Apple Storeでうってるエアジャケ買ってみたわ。
しばらくこれでいいと思った。

463:iOS
14/10/28 11:33:50.36 5SKVusMm
>>449
エレコムのガラスライクとか

464:iOS
14/10/28 11:41:58.99 ENYbz4Bb
>>463
評価悪すぎワロタ

465:iOS
14/10/28 11:45:27.33 gohR9Xbi
>>454
使えるよ
干渉したら切るつもりでいたけど干渉無しで快適

466:iOS
14/10/28 11:51:51.25 MewIazMc
>>462
うp

467:iOS
14/10/28 12:03:10.41 OZ5un5ZY
>>459
カッコいい悪いは個人のセンスによるけど
ヲタ臭いのは確かだと思う。

468:iOS
14/10/28 12:03:13.66 BwbkrRIh
>>461
TUNEWEARのTPUなかなか良いよ
iPhone5のときから自分の定番と化してる

469:iOS
14/10/28 12:13:59.92 zeyZeyhI
透明でかっこいいケースが見つからない
STEALTH3発売延期で詰んだ

470:iOS
14/10/28 12:27:23.14 HoH5uNN5
UAGクリアかっこいいよ

471:iOS
14/10/28 12:37:44.14 x9Bk/o6A
URLリンク(i.imgur.com)

このケースの詳細わかる人いる?
コネクタカバーいつも紛失しそうになるから、いいなと思うんだが

472:iOS
14/10/28 12:40:53.32 /IvZYXxJ
>>471
URLリンク(www.amazon.co.jp)

473:iOS
14/10/28 12:48:24.91 N3/W4JWp
apple store版エアージャケット plus用の型番は、PYK-82AJです。

474:iOS
14/10/28 12:50:32.30 2xDEmVoy
栃木レザーのショップ取り扱い製品全てを日付順に作って出荷してるのかよ…
各製品ごとに職人がいて数作って出荷してるんだと思ってたわ

475:iOS
14/10/28 12:50:52.63 sJJC1fdb
>>461
URLリンク(www.amazon.co.jp)

476:iOS
14/10/28 13:01:12.03 x9Bk/o6A
>>472
ありがと

477:iOS
14/10/28 13:06:26.00 KqieNUuN
>>354
それなら何貼っても液晶割れるわw

478:iOS
14/10/28 13:11:16.20 cRCJ5zO3
>>471
これ系って直ぐヒンジが割れるイメージがある

479:iOS
14/10/28 13:24:10.38 vxrCuJf0
蓋付きって充電するときめんどくないの?

480:iOS
14/10/28 13:42:22.17 bSje65Cd
未だ決定版みたいなケースもフィルムも無いし
年内は適当なの付けて来年出揃ったあたりで
気に入ったの改めて買うのがいいような気がしてきた

481:iOS
14/10/28 13:42:44.22 KqieNUuN
裏のカメラレンズのでっぱりを気にしてる連中が多いけど
レンズと面一ケースだとレンズのベゼルと変わらんから保護にも何にもならんよw

482:iOS
14/10/28 13:48:37.94 1p3y35Wf
今回のあいぽんは薄さを堪能するべきじゃね

URLリンク(www.amazon.co.jp)

483:iOS
14/10/28 13:49:56.32 cRCJ5zO3
薄さ堪能するのにケース付けるのか・・・?

484:iOS
14/10/28 14:04:18.77 Zct+26wZ
>>482
iPhone6のアルミデザインを堪能すべきじゃね?
透明にしとけ

485:iOS
14/10/28 14:07:45.74 IDhyOQTs
何にせよエレコムはねーわ

486:iOS
14/10/28 14:07:56.41 N7MuDGs1
だからーこれが最強だって。
何回言えばわかるんだ?

騙されたと思って買ってみろよ。
東京ハンズとかで商品試着できるからやってみろよ。

エアジャケの100倍マシだから?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

487:iOS
14/10/28 14:11:49.17 ZlhbznIR
画面保護フィルムでガラス選ぶメリット教えて。

488:iOS
14/10/28 14:11:52.70 zm17NxrW
東京ハンズって何処に在るの?

489:iOS
14/10/28 14:12:52.19 jVarfX2E
>>486
> だからーこれが最強だって。

何がどう 強 い のかわからん。
言葉をちゃんと使えないヤツの言うことに聞く価値はない

490:iOS
14/10/28 14:15:55.03 x+CHx3jf
手帳型て電話しやすいのってある?

491:iOS
14/10/28 14:17:43.41 DIkkCYIo
東京ハンズw

492:iOS
14/10/28 14:22:49.05 tCxN3Tcn
東京ハンズ?

493:iOS
14/10/28 14:55:25.18 5+WGo/M/
>>474
そんなわけないだろ。それなら5000円は安すぎw

494:iOS
14/10/28 15:08:13.58 2xDEmVoy
でも各製品のレビューを見ると24,25日に10/5に予約した人のが各自届いてるみたいなんだ
出荷に6週間かかるというのも全製品を対象にしてるというのなら理解できる

495:iOS
14/10/28 15:08:22.12 0vOgXgEf
東京ハンズかぁ………

496:iOS
14/10/28 15:14:06.27 dKn8CIC4
ダメだなググっても出てこねぇや、東京ハンズは

497:iOS
14/10/28 15:30:00.93 /IvZYXxJ
>>494
俺は無印用を10/4オーダーして10/19着だった。

498:iOS
14/10/28 15:37:46.68 FNXsPYW8
>>486
0.6mmwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
極薄どころか、極厚じゃねーかwwwwwwww

499:iOS
14/10/28 15:40:32.87 T41q0R2n
>>470
UAGならrouge folio使ってるけど最近ではtridentのCyclopsの方がいいじゃないかなと思えてきた

500:iOS 転載ダメ©2ch.net
14/10/28 15:42:17.03 iH5BTyil
皆が栃木レザーつってんのってこれ?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
abicaseの方が同じ栃木レザー使ってて作りが丁寧な気がするんだけど
ブッテーロも別注できるみたいだし

501:iOS
14/10/28 15:44:18.12 /VFcjbk3
もうサガミのコンドーム付けとけよiPhoneにwww

502:iOS
14/10/28 16:03:12.31 ciVItCkH
>>485
すまんな

503:iOS
14/10/28 16:08:20.90 T41q0R2n
>>464
じゃこっち
www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B00G22QMM0/s=sd/ref=mw_dp_cr?qid=1414479887&sr=8-1

504:iOS
14/10/28 16:10:08.58 6kBJe0gh
リンクもまともに貼れねえのかよ

505:iOS
14/10/28 16:11:22.70 f82modjL
純正とか色々試したけど、
グリップ力もあるエアジャケのラバ黒か
クリアマットがマシでしょ。

厚みが気になるって言うけど、
あれくらいないと落としたとき本体守れないしな。

506:iOS
14/10/28 16:30:37.63 ZlhbznIR
>>505
エアジャケのクリアマットを家族の者に頼んで買ってきてもらったんだけどアタリと思って間違い無いのかな?
少し安心したわ。
中々時間無いから家族に頼んだんだけど、最初触った時に硬すぎてビックリしたんだけどね
純正のラバーって硬さや触り心地はエアジャケクリアマットに比べてどうだい?

507:iOS
14/10/28 16:38:03.77 t2mNvGMr
6の本体の背面のDラインにデニムの色移り報道というのがあった。
ゴールドとかDラインが明るいのがやばいらしい。
1度青い色移りが付くとそう簡単にはとれないらしい。

自分の経験だと黄色とか明るい色のポリカーボネートのマット表面のケースでよく色移りがあってダメにしたことあった。明るいシリコンが黒ずんだらアウトみたいな。

実はiPhone5のホワイトの画面周りの樹脂にも色移りがあって、明るい本体色は選ばないようにしてた。


URLリンク(a.excite.co.jp)

508:iOS
14/10/28 16:48:15.33 ZOufV8m2
取り敢えず現状こんな感じ?
レザー:apple純正
ハード:パワサポ
ソフト:HB

509:iOS
14/10/28 16:50:43.92 r96QpMr2
ダイソーに6Plusの保護フィルムがあったから買ってきた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch