∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part22∵ξ∴ξ∵©2ch.net at GAMEF
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part22∵ξ∴ξ∵©2ch.net - 暇つぶし2ch1:UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net
15/01/05 22:38:32.90 Y/Hr9Nzp
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
URLリンク(www.steampowered.com)

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part21∵ξ∴ξ∵
スレリンク(gamef板)

前前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part19∵ξ∴ξ∵
スレリンク(gamef板)

■関連スレ(ほぼ1日に1スレ消化中)
∴ξ∵ξ∴steam...Part1124∵ξ∴ξ∵
スレリンク(gamef板)

2:UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net
15/01/05 22:39:07.84 Y/Hr9Nzp
【ただいま試験中】STEAMCHARTS An experiment with Steam's player numbers. ~今話題のゲーム~
URLリンク(steamcharts.com)

steamセールまとめ
URLリンク(steam.eggxile.net)

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
URLリンク(forums.steampowered.com)

steamセールの一覧
URLリンク(junk.clan.vc)

【Q&A】
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?

A:URLリンク(technet.microsoft.com)
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

Q:Steamで友人にゲームプレゼントしたんだが 正常に受け渡せてない。メールのURL踏んでも以下が表示される。
> steam というプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、
> Firefox でこのアドレスを開く方法が分かりません。

A:コマンドプロンプトで"C:\Program Files\Steam\bin\SteamService.exe" /repair
 走らせたら直る。

URLリンク(support.steampowered.com)

Q:スチームでカード拒否されたからサポートにメールしてさっき返信が来てカード情報を詳しく教えて下さいと着たんだけど、
 情報を書く場所はその返信メールに送ればいいの?それともフォーラムから一から返信したほうがいいの?

A:サポートのフォーラムのことならフォーラムに書き込めばOK。
 また、サポセンに問い合わせた際にクレカ情報を添えて置くと一度の返事で解除してもらえる。

Q:サポートへの質問がわからない、steamのIDとパスワードを入力したけどログインできない。

A:SteamのIDではなくサポート用のアカウント登録が必要です。
  URLリンク(support.steampowered.com)
  こちらの右上のCreate accountから登録してください。

3:UnnamedPlayer
15/01/05 22:39:34.88 Y/Hr9Nzp
Q:自分のライブラリに見知らぬゲームがあるんだけど?
A:タイトルの横に残り時間が表示されている物はフリーウィークエンド(今週末だけ無料でプレイ)です。
  セーブデータや解除した実績等は製品を買えば引き継いで遊ぶことが出来ます。

Q:自分のライブラリに見知らぬゲームがあるんだけど?
A:タイトルの横に残り時間が表示されている物はフリーウィークエンド(今週末だけ無料でプレイ)です。
  セーブデータや解除した実績等は製品を買えば引き継いで遊ぶことが出来ます。

Q:持ってるゲームのkeyを入れたのにgiftにならない
A:steamで買う人がいなくなるから当たり前

Q:フレンドからゲームのプレイ時間今何をプレイしているか知られたくない
A:フレンド解除してフレンドのみ公開に設定する。他人のプレイ時間なんてみるモノ好きはまずいない

Q:急に日本語から英語なった
A:steamでゲームタイトルを右クリックしてオプションでランゲージ

Q:PayPal垢作成に使った200円が戻らない。
A:すれ違いだがちゃんと手順はpaypalに書いてある

Q:steamでエラーコード:-118が返される
A:ググレ。クライアントから鯖までの経路が無い状態。ISP大域飽和かメンテなのかルーターの熱暴走なのかポートなのかetc etc ... traceroute使えるなら調べろ

4:UnnamedPlayer
15/01/05 22:40:16.71 Y/Hr9Nzp
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
URLリンク(support.steampowered.com)

バックアップとリストア
URLリンク(support.steampowered.com)
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
URLリンク(support.steampowered.com)

支払い方法一覧
URLリンク(support.steampowered.com)

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
URLリンク(support.steampowered.com)

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
URLリンク(wikiwiki.jp)

アメリカの販売状況
URLリンク(store.steampowered.com)
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
URLリンク(store.steampowered.com)

5:UnnamedPlayer
15/01/05 22:41:06.43 Y/Hr9Nzp
【コミュニティマーケット200回制限】

コミュニティマーケットを利用しての「販売」が年間200回、
又は収入が2万ドルを越えると送られて来るメッセージ。
米の税金の問題で上記の回数を行った人には漏れなく送られてくる。

解決方法
後ろ暗い事が無ければ200回メッセージが来た時点で
メッセージに対して正直に答えれば解除される
無視した場合は200回制限は解除されない

「アメリカ在住だった」経験が有った場合
追加の書類の提出を求められるが素直に応じれば解除される
応じなかった場合は200回の上限は解除されない

要点
1.自分が米国外の在住で有ると証明出来る写真入りの書類
・免許証のコピー
・パスポートのコピー
・その他自分が米国在住ではないと証明出来る写真入りの書類

2.アメリカ国籍を使った具体的な説明
・開発時に間違ってアメリカ国籍にしてた。
・アメリカに旅行に行った時にアメリカの住所を使った

3.セラーID
自分のアカウントの詳細を見ると200回メッセージの欄に
自分のIDが書かれているのでコレをコピペ

以上をメールで返送先へ送れば良い。
返送先は送って来た所とは違うからちゃんとメッセージを見るように。

アメリカ在住経験が有った場合の回答例
1 I attached the copy of driver's license. (免許のコピーを添付したよ)
2 Selecting United States mistake during checkout (間違って米国住所にry)
3 Seller ID (自分の番号)

BANされるとかそう言う深刻な話ではないので余り心配する必要は無い。
誰も貴方の素性には興味無い、向こうも事務仕事だ
必要書類が揃えば解除されるから慌てずに返答して下さい。

書類は収入が2万ドルを越えない限り、税務署?に提出される事は無い。
貴方の個人情報は第三者の証明機関での確認に使われるだけでその他の用途には使われない。
ただし、ずっと保管され消される事は無い。

6:UnnamedPlayer
15/01/06 02:58:31.22 VJ45sx4N
スチムマーケット使えない 30日まてうんたらかんたらでてるけど
文にsteam storeってのもあるんだ

これって1回スチムで何かゲーム買ってから30日後にマーケット使わせてあげるってこと?

このアカウント3年くらいつかってるのになんなんだ

7:UnnamedPlayer
15/01/06 05:11:43.50 YZBc3BnH
1年に1回はストアから買えってやつじゃないの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch