センゴク 宮下英樹・89番槍at COMIC
センゴク 宮下英樹・89番槍 - 暇つぶし2ch7:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/09 22:55:37.79 Kad3LABU0
>>6
普通に秀信みたいな扱いになりそうだけど

8:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/09 23:21:49.91 afTb9+QL0
>>1
ゴンベと和気あいあいと恋バナしてた秀勝がもうすぐ鬼籍に入ると思うと無情だなあって感じがするねえ

9:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/09 23:24:06.16 d7NCzEBh0
茶々が弓などを好むのはなんかの伏線かな

10:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/09 23:27:33.26 I1+alduw0
>>4
荒らし乙
毎度毎度懲りないなぁw

11:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/09 23:31:05.63 hYC46P880
あの時期に殺すのはあんまメリットないでしょ

12:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/09 23:40:00.96 cnWX3+G60
>>7
どっちかと言うと秀秋じゃね ?
羽柴家の嫡子なんだから、そのままだと邪魔になる。
他家に養子に出してもらえれば、まだマシか…

13:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/09 23:40:48.56 zZZVuonv0
まあ間が悪すぎるな
神戸さんちの子みたいに中途半端に勢力あったら仕方ない面はあるけど

14:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 00:19:40.71 55RA3EJhO
>>1が動いたど!

15:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 00:30:02.92 JsSs8NNC0
ばあ ばばあ

16:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 00:36:58.58 VQ8UNy9g0
秀勝が長生きしたら秀家と同じポジションに落ち着いて六大老を形成しそう

17:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 01:19:48.69 vzYvwOVR0
>>16
秀頼が生まれた時点で終わり

18:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 01:21:44.82 L4sixzdX0
今週の三七さんの「愚かでもよいから父のように戦わせてくれ!」という言葉と
その形相にぐっときました…。しかし、信雄殿にやられてしまう…。
信雄殿はまた「意味がわからん」とかいいながら、信孝さんを包囲したりするのだろうかw

19:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 01:22:31.22 3Qe+xy+10
のぶおは癒やしキャラ

20:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 01:59:33.56 vKxwDeGx0
>>1 乙
好きな官位・役職任命してあげるから上洛しておいで

21:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 02:05:02.43 6ZwowYhh0
信雄「意味が分からんが、三七ムカつくから潰しとくか」
くらいだったりw

22:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 03:17:34.88 R1jt8BYp0
信雄「兄者だからといって戦で弟に負けるはずがないと儂を嘗めてるとか意味が分からん...」

23:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 03:21:44.97 R1jt8BYp0
>>22
信雄が兄だからちょっと間違えたw
信雄「弟である三七が兄であるこの儂に楯突くなど意味が分からん...」が正解w

24:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 03:34:08.77 FkSUKP0F0
ホントになめてる秀吉のこととか完全にアウトオブ眼中なんだろうなw>信雄

25:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 05:18:09.37 XqHpxwil0
この前岡山で見つかった斉藤利三と長宗我部元親の手紙の新資料、
コミックス最新刊の後書きで早速触れてたね。本能寺描く前に発表されてたら
作品にも盛り込めただろうに悔しいだろうなー

26:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 08:05:33.86 81CXzQQk0
>>1
比類なき働き、天下に面目を施したなwww

27:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 09:23:54.27 6Unrv8mpi
>>11
メリットがないと言うかデメリットしかないよな

殺したら羽柴家の跡継ぎが居なくなるし実子が生まれたわけでもないから
そもそも殺す理由がない

織田家に遠慮する必要がなくなったと言っても前田の遺言や
茶々に執着したことを見ると、羽柴政権を安定させるために
織田家の血筋が必要だったんだろう

28:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 12:41:17.20 jtyiuh+60
>>27
同意

その後の歴史を知っているから後々邪魔になりそうだから殺したと考えがちだけど
その時点では秀吉に男子が生まれる保証もないしね
仮に女子しか生まれなかったなら於次丸と結婚させれば良いわけだし
少なくとも豊臣政権初期の段階では秀吉の跡継ぎが信長の実子というのは大きな意味があったと思う

29:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 13:29:36.65 cao6YfpR0
織田系武将なんかは特に秀吉の養子に信長の実子がいるって事がでかかったと思う
一応でも秀吉に従うという大義名分が立つ

30:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 14:05:13.98 LWRJcz9m0
冷静に考えて終始反抗的だった信雄や嫡流の秀信は生かしてるのに
羽柴家に従順な養子で特に問題行動も無い秀勝を亡きものにする明快な理由は思いつかないな

31:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 14:37:13.56 ZRuGjuH30
信雄「わしが反抗的? 意味が分からん。臣下は主に従うものぞ」

32:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 14:39:27.69 2BGinhi70
秀次「なけるぜ」

33:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 15:33:08.82 1/vrhkz20
優秀な兄貴が「いきなり親父の跡継げって言われてもあんな怪物たち制御するの無理」って早々と退場したのに
馬鹿な次男三男が制御しようと張り合う、愉快な織田ブラザーズ

34:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 18:05:03.72 g6pOjkce0
そういや、お江ちゃんが秀次の弟との間に産んだ娘って
僅かだが秀吉と血が繋がってるんだよな

35:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 18:48:21.88 V75bPaAF0
>>32
秀次の時とはまた事情が違うんじゃない?
あの時はいわば上皇vs天皇みたいなもんだろう
秀吉の誤算は自分があんな速く死ぬとは思ってなかったことじゃないかな
まぁ、加齢による思考の硬直化や実子に対する愛情とかもあるだろうけど

36:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 20:39:36.13 nYhOACtW0
>>30
>>29がそのまま理由
ついでに実子にこだわる必要は全くない

37:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 20:50:21.57 KpQXCw3c0
なんか勘違いしてない?
>>29の暗殺する理由がおもいつかないって疑問に、>>30の生かしておく利点が答えって

38:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 21:04:26.05 KpQXCw3c0
>>29>>30逆だった

39:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 21:24:50.32 Cd/Eeo6k0
秀吉の頂点は賤ヶ岳勝利の瞬間だと思うので進行するのが何か悲しくなってきた

40:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 21:26:28.59 mr7xR3mf0
消化試合だけど小田原攻めもあるで(一応センゴクさんの晴れ舞台)

41:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 21:29:10.22 nu/G0WFE0
信忠、勝頼、今回の信孝
偉大過ぎる父を持った息子の苦悩を上手く描くよね

42:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 21:43:40.24 Z7lsJ5v90
結局、江戸幕府みたいにシステムで統治しないと、いつまで経っても支配者から次代の息子の後継者に権力の安定的な移譲はできないんだよな
いくら絶対的な独裁者が支配を確立しても、そいつが死んだら息子はまた支配を認めさせるために周囲の有力者との権力争いに勝ち抜かなきゃならない
信忠が本能寺で例え生き残ったとしても、結局、信孝や信雄と同じような結果になったと思う
織田家を引き継いでも結局、秀吉との衝突は避けられなかったんじゃないだろうか

織田政権は対外拡張することによってのみ安定してた面があるから、秀吉が光秀打った後でも、また対外拡張政策を始めなきゃ内部で四分五裂するのは目に見えてる

43:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 22:02:07.39 MEbwWBHr0
>>41
さらに弟たちが優秀だと苦悩どころか針のむしろである。

44:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 22:04:18.30 a208joS20
>>43いや、自分のことはいいから

45:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 22:07:11.13 OoUpJ9lj0
NHKで関ヶ原

46:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 22:31:27.21 MEbwWBHr0
>>44
ごめん、西国の某長男のことをいったつもりだったのに
該当者がいるとは思わなんだ

47:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 22:37:24.95 y/kUZI3f0
>>42
そう考えると100年以上勝ち続けてきた北条氏ってすごいな

48:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 22:45:19.28 xUqPRYDJ0
>>47
北条はほかの大名じゃ真似できない4公6民の善政をしいたから
後から入った徳川でさえ北条の領民の統治に苦労した

49:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 22:54:34.33 nYhOACtW0
>>46
wwwww

50:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/10 22:59:14.10 0F5HqVS50
>>31
信雄はずっとそれでいけそうだよな

『いまさら徳川に反抗?秀頼のやることは意味が分からん、大御所に報告しよう』

あれ?、賢くなってるぞ?

51:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 00:30:01.45 ofNm6FXh0
のぶおは賢いだろ!
ただ難癖つけるのが下手だったり、相手の機微を察するのが下手なだけだ

52:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 01:36:52.99 SyBsLCdo0
残念なのぶお

53:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 01:48:44.90 18+gDP0Y0
もう俺の心は、シス々岳の敗戦の元凶だが最期まで豚らしく戦った
ブーちゃんのラストシーンしか見えない
11巻くらいの単行本の表紙は佐久間で頼むわ。堀Qも表紙になったしブーでもアリだと思うわ

ただ、のぶおの表紙は認めない

54:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 02:45:49.61 ofNm6FXh0
のぶお「意味が分からん。小牧・長久手の戦いで表紙になる可能性があるではないか」

55:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 03:09:43.52 IqTb1fCY0
秀次ってどれくらいの能力の持ち主だったん?
仮に秀吉が死んだ後に周りを沈められるぐらいの力あったんか?
信忠ぐらいの力量はあったのかね

56:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 03:59:47.88 /8zdJokR0
>>55
東北の始末担当してるしそれなりの力量はあったと思う
あのままスムーズに秀吉から政権交代してればしばらくは盤石だったと思う
ま、秀頼が成人する頃に揉めただろうがね

57:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 04:15:21.20 eZjfSiOp0
秀次が生きてて秀頼への権力移譲をすんなり認めたとしても
今度は六人くらいいた秀次の息子たちとの対立がありそう

58:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 04:33:31.81 7HHlVn6y0
>>55
子供をバコバコこさえてるだけでも上に立つものとして優秀
秀次に娘差し出した大名が徳川に走らなくなるし
その子供を更に政略結婚の道具にできる
豊臣は秀吉に限らず秀次以外子供いなさすぎ

59:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 05:55:07.77 z1b6ijI20
若いうちに病死するか
子供が少ないかのどちらかという一族の中で
秀次さんはそっち方面優秀だったのに

60:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 06:46:59.47 +6wm0A1D0
養子化問題、後継ェェエエッハアアアァアーー!! 後継者問題はー!
我が家のニートウワッハッハッハァーーン!! 我が家のみなッハアーーーー!
我が家ノミナラズ! 天下みんなの、日本中の問題じゃないですか!!
ぞう゛い゛う問題ッヒョオッホーーー!! 解決ジダイガダメニ! 俺ハネェ!ブフッフンハアァア!!
誰がね゛え!誰が当主ジデモ゛オンナジヤ↑↑ オンナジヤ思っでえ!
ウーハッフッハーン!! ッウーン! ずっと当主してきたんですわ!
せやけど! 変わらへんからーそれやったらぁ ワダヂが! 切腹して! 文字通り!
アハハーンッ! 命がけでイェーヒッフア゛ーー!!!
……ッウ、ック。あなたには分からないでしょうけどね!
平々凡々とした、現世を退職して、本当に、
「誰が当主しても一緒や、誰が当主しても」。じゃあ俺がああ!! 切腹して!!
この豊臣を! ウグッブーン!! ゴノ、ゴノ豊とブッヒィフエエエーーーーンン!!
ヒィェーーッフウンン!! ウゥ……ウゥ……。ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!!
ゴノ! 豊! 臣ガッハッハアン!! ア゛ーー豊臣を! ゥ変エダイ!

61:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 06:48:53.04 OBYHNbHE0
書いてる途中で「これはスベってる」とか思わないもんかね

62:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 07:08:37.23 fm+pmEd7i
朝のテンションのままやると気づかないこともある
気をつけよう

63:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 07:13:00.98 /5v4nvZW0
>>55
力量ってのの半分くらいは泊や立場だから
当時は次は秀次だと認識されてたから慕ったり頼った大名もたくさんいたし
よっぽどのヘマをしない限り、諸大名はそのまま従ったと思う

64:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 08:20:46.55 9P8bdnNk0
しかし小牧長久手での秀次は……

65:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 08:30:35.50 rCDF2pUfi
あれは秀次のせいじゃないだろう

66:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 09:14:10.16 tUIxOlX10
雨の日の傘に候

67:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 09:25:14.29 LvXGrt9j0
>>46
某長男は男の子が産まれなかったせいで次男の息子を娘婿に入れて実質家を乗っ取られちゃいましたよw
孫が家継いでくれたら諦めも付いたろうが、夫婦仲悪くて子供出来ないし

68:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 09:29:57.94 kByz21yt0
>>67
多分もっと東の長男の話だと思う

69:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 09:37:29.83 lAZQ8H010
>>66
頭か最後に「糞がっ!」って付けて欲しいな

70:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 09:38:12.80 LvXGrt9j0
>>58
小一郎も子供に恵まれてないしねえ
こっちはまあ娘はいたみたいだが
やっぱ若い元気なときに忙しすぎたのかねえ

71:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 09:38:56.98 rCDF2pUfi
>>43は毛利の話だろう、とレスしちゃいけない?

72:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 10:04:57.85 LvXGrt9j0
>>68
三本の矢の方は、長男子供だけしっかり残してさっさと早世しちゃったから悩みも少なかったかと
悩みすぎて早死した可能性も高いがw
遺された息子は、偉大な叔父コンビに頭抑えられてさぞやりにくかったろうなあw
しかも結構性格も政策も違うし
よくまあ粛清して実権奪い返そうとしなかったもんだw

73:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 10:30:36.14 MqhWTA0W0
そういや昨日のヒストリアって何で愛知県江南市の施設がちょこっと出て来たんだろうね?

74:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 11:11:00.90 U2bkddgK0
信忠が本能寺の変で生存ルートで秀吉に例え天下簒奪の野心が無くても
信雄「父上に一番可愛がられたこの儂が頭首じゃないなんて...意味が分からん」っていう風に挙兵して織田家が分裂して結局は秀吉が天下を取るとこまで見えた気がするw

75:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 11:21:15.25 rCDF2pUfi
>>74
それはないな
信忠はすでに織田家の家督を継いだし官位も実績も文句のつけようがないから
のぶおが文句言ったら粛清されるだけ

76:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 12:43:45.40 mKfCei93i
スレチとは思うけど、信忠生存ifの架空戦記とかあったら面白そうだな

77:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 12:58:47.25 GzKD/HA60
織田武神伝ぐらいセンゴク読者なら知っとくべき

78:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 13:30:13.14 KtCgeMCt0
>>73
壬申の乱で不破の道を閉鎖して関所を構えた時の話がそこに残っているから
この壬申の乱で活躍した村国男依は江南市の出身

79:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 15:09:41.40 8fQoPq9hO
>>72
ここで解説書くような人なら知ってるだろうけど信用≒資金調達・兵站に関しては隆元兄さんが毛利家でずば抜けてたんだけどね。
本人含め、当時の武家さんが裏方を評価出来ないのはまあ同情の余地もあるが…

どっかで見たが一説によれば毛利元就が天下を望むなと残したのは隆元のように抜群の信用性で商人国人から資金や人材を借りれる担当者が居なくなったのが大きな要因らしいよ。

まあ地味だし隆元本人が劣等感持ってたから勘違いする人も多いのも仕方ない。

ついでにもっと西南の島津の長男も地味だけど間違いなく優秀。

80:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 16:38:31.78 3ys23NZ+0
引き籠もれば引き籠もるほど強くなる戦国最強のひきこもり、って冗談で評された人か

81:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 17:06:12.77 LvXGrt9j0
>>79
まあみたいだねえ
なんか嫡子に生まれず兄貴の補佐役小一郎みたいにやれればもっと幸せだった人かもしれん
そこそこの教養人だったみたいだし、平和な時代に生きれたらそれが一番の幸せだったろうけど
でも毛利の勢力拡大期に生涯送ってるしそれなりに武張ったエピソードもあるみたいだし、補佐役ってだけの人でもなかったようだけど

島津さんちは、長男の直系が絶えて次男に実質家を乗っ取られちゃったのが地味さの一因だしね
義弘の方を江戸期島津家の祖に据える見方も強いようだし
まぁたその次男が派手な武勇伝に事欠かないしw
外に嫁に出した娘の孫に家継がせたほうが良かったって晩年は悔いてたかも

82:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 19:50:22.74 FNdQICm30
悪い家久、通称悪久か

83:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 20:40:42.08 8fQoPq9hO
>>81
せめて次男の長男久保が長生きしてたなら…

84:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 21:17:59.29 3irhgQXe0
大河の山賊みたいな島津兄弟は笑ったなw
センゴクでどういうふうに描かれるか楽しみ

85:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 21:24:10.08 LvXGrt9j0
>>83
最初の婿養子に、早死されてもいいから男の子残して欲しかっただろうねえ
末娘も最初の旦那とは夫婦仲よかったみたいだし
忠恒(家久)とはまあうまくいくわけない取り合わせだけど案の定夫婦仲冷たくて子供なかったから

毛利さんちは、みんな当時としては夫婦仲異常に円満で一夫一婦制に近い状況なんだよな
元就は正夫人亡くすまでは側室置かなかったみたいだし、三兄弟も側室いなかったらしいし
急成長したデカイ家なりに反目や感情の行き違いあったにしても致命的な破局に至ることなく江戸時代迎えられたのはそのおかげかもしれん
武田に限らないが、腹違いの兄弟で骨肉の跡目争いって当時の日常風景だもんなあ
まあ、骨肉の争い勝ち残って家を襲うぐらいの器量と覚悟がないと群雄に伍して勝ち残っていけないってのも実相だろうけどね

86:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 21:47:28.75 lEMNUtwR0
>>85
元就は親や兄を早くに亡くして弟まで殺さなければならない状況になっちゃってたからな
子孫にそんなつらい思いをさせたくなかったんだろう
そのせいで戦国最強の説教魔になっちゃったのはご愛嬌

87:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 22:31:00.68 sVYjB4Kj0
小早川は無くなったけどね

88:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 22:33:49.14 IqTb1fCY0
広家に比べて影が薄い元長

89:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 23:14:08.99 FNdQICm30
小早川隆景の実子はどうなったの?

90:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 23:19:00.27 lEMNUtwR0
>>89
実子はいないよ
養子の秀包は支藩もらうために毛利に姓を変えた

91:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 23:21:22.23 FNdQICm30
実子いなかったのか、すまん

92:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 23:22:20.83 3ys23NZ+0
実子はいない
弟の秀包を養子してるけど、秀秋を養子にした時に別家を立てさせた
小早川秀包は関ヶ原後、毛利姓に復帰してる

93:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 23:23:29.94 qz7sArdd0
秀秋より先に養子になってた弟の小早川秀包は隆景の跡を継げなくなったけど
秀吉に久留米で13万石も貰ってたのでそのまま毛利の支藩として別家を興した
その後関ヶ原で改易されて毛利家に戻ったけど、裏切り者の小早川秀秋と一緒にされるのが嫌だったので名字を毛利に戻した

94:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 23:23:32.28 3ys23NZ+0
重複したわ。すまん

95:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 23:24:21.96 qz7sArdd0
長文書いてたら怒涛の勢いで重複した

96:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/11 23:28:12.99 FNdQICm30
重ね重ねすまんw

97:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 00:14:50.35 C5CEc+quO
怒涛の勢いで重複して秀包の名前が出てちょっと嬉しい。
有馬藩じゃなく小早川藩でも良かったなあ。

98:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 01:19:57.28 Jpw3LKod0
ずっと月の後光が射し込む白秀吉でいてほしいよ

99:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 01:30:07.50 rt1ctO980
それは無理

100:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 04:30:23.21 nzDDpf5b0
ダークサイドに堕ちた秀吉が小田原で善の心を取り戻し、ゴンベと和解してエンド

101:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 06:32:59.35 Z4lZ6NGa0
お市の訃報を聞いても、菩薩の笑みの秀吉があるかな
それとも部下と味方の前で上様申し訳ございませんと嘆くのかな

102:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 06:52:01.13 GFwxAtwD0
損害無視で切り込み隊突入させて自殺強要させてるからな
よくやったってお褒めの言葉下してチョンだろ
でないと組織人として失格する
事が済んだあと人目のないところで何がしかの感慨は漏らすかもしれないが

103:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 09:01:14.06 xDFGfdi10
>>102
家康?

104:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 13:21:25.51 ql+7OZkB0
勝手に決めた初見では読めない武将の名前ランキング
1位十河存保(ぞんぽじゃないよ!まさやすだよ!)
2位小早川秀包(ひでかね)
3位城井鎮房(しげふさ)

105:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 13:38:56.51 XAcj3MJl0
戸次鑑連「おい待てぃ」

106:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 14:17:07.68 39ByhFiy0
とつぎーの(´・ω・`)

107:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 14:53:37.69 RZP05+yk0
>>103
賤ヶ岳の合戦のラストはそんな流れなんよ
戦闘に負けて勝家お市様と天守に篭る
→そこに秀吉が逃がすものかと切り込み隊投入
→城手と大激戦
→それを見てもうダメだと勝家夫妻自殺
ここで逃がしたら再起される可能性あるし、長引かせただけで仲裁が入って台なしにされる可能性は高った
なんせ身内の争いだから
だから何としても勝家は殺さなきゃならなかったしそのためには損害度外視した
勝っても政治的な課題山積みだし、あの時期の秀吉には感慨に耽る余裕もないのよ

108:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 15:09:27.84 IaqLHBzs0
利家の撤退は事前に約定交わしてた設定なのだろうか
この間の登場時の続きが回想シーンで出そう

109:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 16:21:15.65 F04DQ1xK0
薩摩藩の徳川時代から幕末にかけての財政再建に関する
書籍で書いてあったが、再建を任せたのが限りなく幕府に
バレたら即アウトになるやばい事をするような今で言う893みたいな商人だったみたい
偽金作り、海外との密貿易当たり前、まともな貿易といえば蝦夷との昆布などの
海産物ルート開拓ぐらいしか書いてなかった。まあその書籍がその商人自身の
人物がどういう商人だったか、どういう汚い商売でのし上がっていったかを解析する
書籍だったから話半分で読んでたけどね

110:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 16:33:42.21 qNDUPw/m0
いまだって資産家はタックスヘイブン使って財産たくわえてるし、古今東西変わらんもんさ

111:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 17:10:00.19 tFPLt//bi
>>109
薩摩の密貿易って黒糖がメインじゃなかった?

112:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 19:41:06.70 1OtwnPVU0
>>104
> 2位小早川秀包(ひでかね)

のぶおの叔父さんも信包(のぶかね)なんだよね
包むの字を”かね”と読むなんて知らんかったわ

113:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 19:42:40.15 XSGi7fK30
>>108
勝家の撤収命令を玄蕃が拒否するくだりは
勝家が内心、利家が裏切ったら玄蕃隊と本隊が分断されるって判断で
玄蕃のほうは利家を疑わずに撤収しないって話にするんじゃね

114:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 19:56:34.22 tFPLt//bi
利家が撤収しなくても突出した玄蕃が袋叩きにあう危険性が高いからだろう

玄蕃が撤収せず秀吉本隊が到着して反撃に出れば不安定な突出部から潰されて行くから

115:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 20:00:35.27 +YTAs9RU0
>>105
これは戸次からいきなり読みでつまづくからまさにNo.1認定

116:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 20:02:38.71 Z4lZ6NGa0
利家としては勝家の配下ではなく同僚と認識していたら
戦局が不利なら離脱することが当たり前だったのかな

117:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 20:41:50.37 jUopZOT+0
>>116
とは言え、秀吉と事前交渉が無ければ、勝家が片付いた後に
自分も処分される可能性が高いんじゃないか。

118:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 20:45:21.55 C5CEc+quO
>>112
「かね」じゃ包は出ないので包みで出してみを削りました。
iphoneは「ぱお」で包子が出るのにかねじゃ出ないという。

119:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 20:47:55.01 Tf1XNxtz0
そういや戸次川の地元の戸次って豪族が合戦でも強烈なエピソードあるけど、タレントで「水曜どうでしょう」の大泉と同じくユニットのチームナックスにシゲっていう愛称の
戸次重幸?だかいうタレントがいるんだけど、関係あるのかな

120:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 20:57:33.08 tFPLt//bi
>>117
玄蕃すら生かそうとしてたのに利家を処分することはあり得ない
急拡大で人材難だし基本的に織田系同士だから臣従する人間に対して
徹底的な粛清は難しい

後年絶対的権力者になった秀吉なら改易処分にしたかも

121:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 21:08:20.23 vfzMFczJ0
>>119
そもそも読みが「とつぎ」だし、wiki見たら本名は佐藤さんw

戸次氏も道雪の前後でごちゃごちゃ分かれてるし、本家はほぼ族滅したしでどの系統かは知らないけど
子孫で間違いなさそうな家系で福岡で医者やってる人がいたと思う

122:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 21:26:27.38 Tf1XNxtz0
>>121
母方が戸次じゃなかったか?
読みは「べっき」らしいが、戸次川の戸次氏は「とつぎ」がやっぱ正しい読みなのかね

123:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 21:27:35.62 jUopZOT+0
>>120
それは秀吉の都合であって、利家の方から見て、秀吉には
俺を殺せないだろーって確信持てるかは別じゃないかな。

隣近所で親しかったから、期待はあったかもしれないけど。

124:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 21:29:13.73 KZfGZ5S20
>>104
安東愛季がいないじゃないか(憤慨)
子供のころはずっと『あんどうあいき』と読んでた

125:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 21:42:37.98 KbDDIwrc0
ベッキーの他にも大友家中は難しい名前が多くて嫌だ
だから滅びるんだよ

126:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 21:43:15.49 VquSvf4l0
北信愛もなかなか

127:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 21:43:51.37 NvF2My1i0
秀吉とコネを作らずに撤退なんてしたら勝家、秀吉双方から睨まれるし流石にそんなことはしないんじゃなかろうか

128:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 22:07:04.91 bs1yepRj0
>>119
あの方達というか母親のエピソードはセンゴクでもやるのだろうか?

129:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 22:12:10.54 y/Xo/F+b0
当時の秀吉からしたら自身が織田家を手にする為に倒さなくてはいけない相手である勝家以外の織田の将は出来うる限りそのまま自分に従わせたかったからなぁ

かつての同僚達が自分に降れば内外に信長後継者として織田の将達から認めれてるというアピールになるし、実際に領土や戦力的な意味でも織田の将がそのまま手に入らないと天下取りなんか出来ないし
信長お気に入りで勝家派であった利家が自分のほうにできて寝返った、寝返らせたってのはしずがたけの勝敗以外の面でも秀吉にとっちゃデカイよな

130:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 22:29:57.77 Nk8c10cX0
>>121
戸次重幸の名字は確かに「べっき」だけどやはり読みがわかってもらえないので多くの人に読んでもらえる「とつぎ」を芸名にした

131:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 22:34:24.48 tFPLt//bi
>>123
関ヶ原だって打ち合わせなしの裏切りがあるから
戦国ではそういうのは常識なのでは?

132:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/12 23:00:00.93 KvHYxbgp0
少なくとも常識ではない

133:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 00:11:52.02 xEPKwABa0
>>104
超メジャーかつ読みにくいと言えば、
最上義光(もがみよしあき)
だろう
絶対に初見ならよしみつ、って読む

134:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 00:17:03.56 B5G6PoQ30
>>133
昔はよしみつとかよしてるってルビがふられていた気がする

135:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 00:41:53.45 vOig5vUr0
しかも光の字をいろんな家臣に与えてるから
「えっ!?これ全部あきって読むんだったのかよっ」
の状態にw

136:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 01:00:39.06 SNhaKHec0
関ヶ原では打ち合わせなしの寝返りした人は
結局改易とかされてなかったか

137:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 02:16:11.68 zuVdbXuAO
>>126
女子校みたいな名前で期待させやがって!

138:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 03:16:09.73 RxUkL4A+0
>>116
戦国無双とかでは、親父とか呼んでるけど
あのキャラ付けはどこから来たんだろうな?

139:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 04:32:23.52 zML9gk/x0
義光(よしみつ)でも義光(よしあき)でもどっちでも正解なんじゃ
なかったっけ?なんか両方で呼んでたとか
よしあき読みって妹に出した手紙のルビでわかったんだよね?

140:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 04:42:27.69 dRmT60wQ0
>>104
明石全登「俺の名前を言ってみろー!」

141:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 05:47:40.94 oPwTuN6k0
つまんね

142:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 06:17:56.89 sWI3ogGE0
よいのです

143:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 06:28:34.41 rHWcYx4i0
信雄「のぶお? 意味が分からん。」

144:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 06:35:11.76 qfcf080/0
>>140
しかし次から次へとググらないと読めない名前が幾らでも出て来るもんだね
名前の読めなさにおいて明石全登の前では十河オトコもククク...奴は四天王の中でも小物とかって感じがしてきて困るw

145:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 07:10:50.56 9MYTSE250
>>144
このスレでも前に出てたけど、読みにくさで言えば十河がトップだろ、名どころか苗字も下手したら読めない、身内もルビないと読めない名前の奴がワンサカいるしw

146:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 07:59:11.95 uosjlt1w0
信雄は事績がのぶおっぽいからのぶおって読んじゃう

147:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 08:03:06.34 zML9gk/x0
源氏長者はあるのに平家には平家長者みたいなのなんでないの?

148:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 08:10:14.22 dRmT60wQ0
>>147
平家は壇ノ浦で滅びました
平氏長者なら織田がいるじゃない

149:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 08:27:55.22 +BHqxIKH0
何かソバカスさんの死亡フラグがビンビンに立ってるわ

150:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 09:16:04.74 GxEBjnB80
十河存保、戸次鑑連、蒲池鎮漣
この辺りをググらずに正しく読めたらすごいわ

百武賢兼、下間仲孝、北条高広
この辺りはなまじ普通に読めちゃうせいで、逆に正しい読みを知らないケース

鳥屋尾満栄、問註所統景、入来院重通、穂井田元清
ちゃんと読めるんだけど自信がなかなか持てないケース

151:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 09:39:45.19 vOig5vUr0
>>150
見事に百武さんの読み間違ってたのに今の今まで気付いてなかったw
ともかねは無理だわー

152:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 11:23:28.99 0cEUmcFU0
そういえば秀吉の誤算は自分が想像以上に早く死んだ事とか言ってる変な人いたけど…
飢餓や病気や怪我に対して庶民より生き残りやすい大名クラスでさえ50程度で普通に死んでくのに、
何歳まで生きるつもりだったと思ってるんだ?

153:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 12:23:06.74 b7jLSs6+0
引田の戦いはなんか漫画的に使えそうな面白エピソードあるのかね?
確かこの時は小豆島もゴンベが押さえてるはずなんだけど讃岐だから十河か三好の領地扱いなのかな

154:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 12:25:32.55 nas2QT7ai
元親こえー

155:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 12:35:14.79 vOig5vUr0
ゴンベが頭を使っていた・・・

頭突き的な意味ではなく

156:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 16:16:48.21 DhRUjxiN0
ベテランらしい深い言葉なんだがそう感じさせないのが権兵衛のいいところ

157:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 16:48:21.27 Yie13BD90
>>150をパっと見て、
とがわそんぼ  とつぎけんれん  かまいけちんれん

ひゃくぶけんけん? しもまちゅうこう  ほうじょうたかひろ

とりやおまんえい  もんちゅうじょとうけい  3つ目は読めん・・  ほいだもときよ  

158:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 16:53:01.31 WOMSoQYg0
なんでたかひろともときよの名だけ訓読みやねんw

159:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 17:34:13.51 zuVdbXuAO
>>157
蒲池法子も読めない?

蒲池さんちの有名なご子孫さんの本名だけど…

160:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 18:22:45.20 b4nCEcQti
元親さんの見開きページ怖すぎやろ

161:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 18:26:35.25 OFOAH7iQ0
やべぇ・・・これゴンベー死ぬわ・・・

162:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 19:36:56.90 Ekwu/61V0
あと元親さんに足りない物は名セリフだ

163:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 19:57:08.24 9MYTSE250
あのテンみたいな小動物はなんの比喩だ?

164:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 20:03:31.79 Ura1o7+50
あいつ元親が若い頃からのツレやろ

165:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 20:22:05.37 rAy+GuDy0
農民みな兵士みたいなノリ
一領具足との差とは

 鎌倉武士 = 自作農 = 元々は彼らは豪農、農民。

鎌倉時代の勉強をしよう(高校生以上の質問)7 - 玉川大学・玉川学園
URLリンク(www.tamagawa.ac.jp)
>当時は農民といっても郎党や所従や下人として、主人に従って戦闘に加わっています。自作農は郎党ですからよろい甲に身をまとって馬に乗って戦に参加をします。
>小作農や従者は裸足で胴巻きをつけ、戦に参加するものや主人の身の回りの世話をしました。

166:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 20:22:31.13 rAy+GuDy0
誤爆スマソ

167:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 20:26:41.35 Wh+MRupn0
長宗我部はこの因縁によって戸次川の戦いで長男討ち死にする
引田の戦いで殺っときゃ良かったのにね

168:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 20:30:03.53 NHlfpH9y0
自分がコテンパンにやっつけた小物仙石の下で戦わされて長男失うなんてたまらないな。

169:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 20:54:07.94 vOig5vUr0
10倍以上の兵でホームに近い場所で迎え撃ったのに仕留め切れなかった相手を
小物って言ったらそれもう自虐じゃね?

170:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 20:58:51.75 j1x+fY9Y0
まあこれから元親がゴンベは才では自分の遥か下であるけどこやつ実に面白いって感じて一目置くとかを宮下センセに期待したいな

>>165>>166
今から元親が出てくるから一領具足の記事は誤爆の様でいて誤爆ではないという事だw

171:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 21:03:22.19 Wh+MRupn0
>>169
全力で逃げにいったNINJAを討ち取ることは難しい
かの薩人マシーンすら取り逃がした

172:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 23:00:32.88 nas2QT7ai
同日開戦だとどうやって描くのかな

173:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/13 23:44:53.81 SAY9lsSk0
大名クラスが次々戦死しほとんどの部隊が全滅の状況であの島津から無傷で逃げられたってのは考えようによっては恐ろしく有能

174:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 00:47:14.92 8+M4XYEe0
>>172
ゴンと玄蕃が同時にピンチになって、ゴンは死んでたまるか!で脱出と思う

175:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 01:19:27.69 nofW+7R0O
>>174
ありそう。
玄蕃は敢えて派手に散る事を選ぶのかな

176:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 01:21:05.64 HG5KLzzU0
一人で武田と上杉を翻弄したNINJA飛びカトーさんは結局出なかったな
真柄直隆さんも

サムライofサムライの武田守護神・土屋昌恒さんはセンゴクでもイケメン丸出しで濡れたが

177:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 06:11:47.63 nS14ub8N0
高橋鎮種

たかはしちんしゅ

178:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 06:37:24.35 5ow1zrBE0
日本語は、あて字がそのまま読み方にもなることもある、世界に類を見ない珍しい言語だからな

179:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 06:58:48.40 bLbpRyxD0
立花道雪でもういいやと諦める。よくぞ簡単な名前に改名してくれたと
感謝する雷神様

180:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 07:06:32.98 nofW+7R0O
雷神様、娘さんの字出すの大変です。

あともっとおしとやかに育て…

181:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 08:00:20.14 bLbpRyxD0
漫画とかゲームじゃ立花誾千代って絶対美女に書かれるけど
ブスだったら最悪だな。あれでさらに醜女だったら吉川元春じゃないと相手にできんだろ
性格男で醜女とか

182:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 08:33:58.39 fklXVdNz0
生類死なすのつらいわーマジ乱世つらいわーと言った直後に
あっさり切り替えて「確実に仕留めたいものだな」とか

おじさんになってもメンヘラなセンゴク元親怖い

183:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 08:38:59.65 8+M4XYEe0
>>182
元親「四国統一の為死んでもらう」
ゴン「天下統一の為、長男死んでしまったわ」
元親「・・・・・・・・」

184:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 09:36:54.38 NajloEYK0
また殿が引きこもられたぞ

185:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 10:07:01.16 wGu5QSyE0
引田の戦いは序盤仙石側の伏兵(!?)が当たって押してたけど
引き際が分からない内に後詰が来て数の論理で負けたみたいな事書いてあっておよそゴンベらしくない戦いだな
ある意味佐久間盛政とリンクしてくるのか

186:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 10:11:51.33 YbpAwBUl0
>>174
ゴンベ「玄蕃の霊圧が…消えた?…」

187:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 10:52:38.60 8D7SWGah0
>>138
信長の小姓斬って追放された後、帰参の際手を焼いてくれたのが勝家だったんじゃなかったか

>>153
かかとに弓を受けてなくなる人がいるらしい

188:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 11:34:25.91 DCPfW8K60
長宗我部傘下の阿波讃岐勢5000?に元親の後詰土佐勢20000?
に対してごんべえはこれまでの自前の兵+淡路衆加えて2000~3000
これで何とかしろなんて無茶だぜ
秀吉はもっとごんべえに兵を与えてやればいいのに

189:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 11:36:14.12 gGo3nXVn0
秋礼須備前守か…

190:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 11:40:29.29 A2Fsr/6s0
>>188
賤ヶ岳の膠着を破るためにあえて四国には大軍を送らなかった(余裕もなかったが)
というのが作者の見解なんでしょ。

191:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 11:58:59.10 wGu5QSyE0
まず兵を送る余裕が無いというのが大前提にあって戦略的には四国方面は最悪捨て置いて淡路ラインを守れば良いんだけど
かといって消極的作戦すぎて味方を見捨てたと思われるのも再征服の際に困るということで
寡兵でも現地国人の為に長宗我部と一当たりする気概のあるゴンベに任せたと言う事だよね<掘久の考え

192:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 12:50:12.05 8+M4XYEe0
羽柴軍は長宗我部を討つため、古参の側近仙石権兵衛秀久を派兵するも討ち死に
柴田勝家を撃破後、大軍を持って弔い戦を行う予定

ブラック杉

193:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 13:38:56.22 CqXR9LNn0
>>159
へえ、松田聖子の本名ってそんななんだ

194:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
14/09/14 13:43:46.27 CqXR9LNn0
>>187
>帰参の際手を焼いてくれた

あれ?
弟・信勝派だったせいで勝家さん冷遇されてなかったっけ

>かかとに弓を受けてなくなる人

それなんて勇者アキレス


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch