15/01/04 15:13:52.21 /la9EIQW0
選択肢が増えるから喜ばしいこと
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/04 15:35:47.89 WaDvxvPB0
アイサイト1並の性能
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/04 20:03:38.87 PyTQAkxR0
止まることにこだわりすぎて誤作動の嵐だろうな、ホンダの技術じゃw
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/04 22:53:34.00 M7tXXDGm0
だって満点をとることが社長命令ですから
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/05 22:34:03.35 YcZR0L5P0
スバリスト必死www
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/06 00:28:34.00 McfcxbGf0
769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2015/01/06(火) 00:19:20.38 ID:McfcxbGf0
ちな、歩行者回避ステアの概要
「世界初の技術で、単眼カラーカメラで走行車線を検知。車線からクルマが逸脱し歩行者との衝突が予測された場合、音と表示に加え、ステアリングを回避方向へ制御することでドライバーの回避操作を促すというものだ。」
「ただし歩行者側の車線を逸脱して歩行者との衝突が予測される場合に働く機能なので、走行車線を認識していないケースではこの機能を期待するのは難しい。」
道路を横断する歩行者は対応できないから、次期バージョンに期待ですね。
これについては少なくとも今年中は、それなりに停止できるボルボとスバルの独壇場。
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/06 00:36:55.79 McfcxbGf0
>>55
おかげでレジェンドとオデッセイがカメラとレーダーの構成が同じなのに、機能違いな意味がわかった。
オデッセイのやつは北米導入済みの、旧ホンダセンシングそのものって事か。(敢えて旧と書くw)
レジェンドのが絶賛販売延期中の最新ホンダセンシングって事、歩行者回避ステア有無の理由はこれで説明できる。
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/10 11:12:12.27 tV90ln/V0
27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2015/01/09(金) 01:49:17.96 ID:vOeg/kQL0
>>23
ちなみに自動ブレーキのホンダセンシングはレジェンド用の新型ではなく、北米導入済みで実績があるから問題はなさそうです。
北米仕様のCR-Vはすでにホンダセンシングがついているが、20km/hは完全停止40km/hは止まれなかったけど減速は出来た。
スバルのアイサイトには勝てないけど、日産・トヨタには完勝。
URLリンク(www.iihs.org)
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 07:59:02.03 v5Xam7p40
結構、高性能みたいだね
早く導入して欲しいのでジェイドが楽しみ
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 08:12:46.55 H9MkoRsc0
いつものように、実はドコかから購入した技術じゃね?
三菱電機とか
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 09:02:57.32 HNdWvuXT0
基本のカメラ技術はモービルアイだろうな
追加でミリ波レーダーって程度かな
あとはクオリティがどの程度か…
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 09:23:47.30 o7fuN/Hm0
これってホンダの独自開発でしょ
センシング発表会でもホンダが独自に開発したって発表してたよ
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 15:09:43.29 yH+9Eg5I0
で、欠陥で人を殺すと途端に納入業者のせいにするわけです。
タカタが悪い、ホンダは悪くない、タカタが悪い、ホンダは悪くない、タカタが悪い、ホンダは悪くない・・・・・・・・・・
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 15:11:11.71 RQpLQJX+0
独自開発とかゴミ確定じゃん
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 18:23:32.86 GG61iTDL0
外注もダメ、独自開発もダメ
お前らどうやったら納得するんだよwww
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 18:39:55.36 DQo4sdiq0
結果が全て
過去の結果が信用のすべて
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/12 00:47:07.81 P6ht1EFm0
>>67
北米CR-Vとレジェンド以外のは>63の仕様。
レジェンド用はまた別物だよ。
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/12 08:08:08.99 4IVnnkAl0
技術のないホンダがそんな多種の機能分散させて大丈夫かねー
スバルなんか一種類で性能向上に邁進しているというのに
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/12 08:33:15.33 iXs+ppZ00
>>73
外注の組み合わせでは先が無いと判断してなんだろうね。
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/12 08:43:05.72 96dUkeXv0
ホンダユーザーになるような人は人柱実験台になるのが好きなんでいいんですよ。
今時リスクを避けるまともな人ならホンダ自体が避ける対象ですから。
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/13 08:43:17.58 ojNmvcNX0
【AEB】緊急自動停止ブレーキ8【エマブレ】
スレリンク(car板)