【HONDA】Honda SENSING総合スレ [転載禁止]©2ch.net at AUTO
【HONDA】Honda SENSING総合スレ [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/01 16:21:39.49 N49YtLFe0
HONDAの先進の安全運転支援システム Honda SENSING(ホンダ センシング) 総合スレッドです。

機能紹介
URLリンク(autoc-one.jp)

次期レジェンドよりHonda SENSING搭載予定
URLリンク(www.honda.co.jp)

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/01 16:28:08.14 N49YtLFe0
主な搭載機能

[衝突軽減ブレーキシステム(CMBS)]
[路外逸脱抑制機能]
[歩行者事故低減ステアリング(世界初)]
[渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール]
[LKAS(車線維持支援システム)]
[標識認識機能]
[誤発進抑制機能]
[先行車発進お知らせ機能]

ホンダでは「Safety for Everyone」を国際スローガンに掲げ、
安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」の展開などを通じて、二輪車や四輪車のみならず、道を使う全ての人が安心して暮らせる
「事故に遭わない社会」の実現を目指す。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/01 16:29:11.08 IUBxhKvv0
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.   見せてもらおうか
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 ホンダの自動ブレーキの
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ 性能とやらを
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/01 16:31:07.33 N49YtLFe0
総合的な性能はアイサイトVer.3とほぼ同じ見込み

【池原照雄の単眼複眼】「ホンダセンシング」で安全技術を巻き返す
URLリンク(response.jp)

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/01 16:36:15.13 N49YtLFe0
本田技術研究所の山本社長がJNCAP予防安全性能表評価試験で満点を目指すと名言

 後れを取り戻す秘密兵器が、新運転支援システム「ホンダセンシング」。
来年1月発売する新型高級セダン「レジェンド」から搭載する。
ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせたシステムで、
時速60キロまでなら衝突前に停止、80キロまでなら減速して
被害を軽減できるほか、歩行者がいる場合は直前で方向転換して
人身事故を避ける機能も世界で初めて盛り込んだ。

 ホンダの研究開発を担う本田技術研究所の山本芳春社長は
「次回は必ず40点満点を取る」と挽回を誓う。

 価格を抑えた軽自動車は高価な予防安全システムを搭載できず、
今回の性能調査で普通車と大きく差を付けられた。
だが、ホンダは将来的に軽自動車「N」シリーズにもホンダセンシングを
搭載する予定。
次回評価では順位が大きく変動する可能性もありそうだ。

URLリンク(www.sankei.com)

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/01 17:10:55.38 T7AHBhra0
 
            〃´⌒ヽ
.     , -―  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l  
  l ,=!  l  ///    ///l l   念願のHonda SENSING を手に入れたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´.グルーポン `l
  リヽ/ l l__ ./  |___ おせち___|
   ,/  L__[]っ /    ̄ ̄ ̄/ 


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: ::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
/          / ||/ ._____::::: : ::::::::::::::::
      i   /_,/i /|___/|___/l::::::::::::::::::
      l    人  /./゚∂/./ρ⊿/ .|::::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ《二/./二二/ /::::::::::::::::
     l  /il  |   )@// ソノ/ /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\ //__/n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
URLリンク(image.tabelog.com)

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/01 17:47:57.88 N49YtLFe0
Honda SENSING仕組み
単眼カメラとミリ波レーダー併用のフュージョンシステムを採用

URLリンク(automobiles.honda.com)

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/01 17:51:21.61 N49YtLFe0
ホンダ、新技術を搭載した先進安全運転システム「Honda SENSING」発表会
「ドライバーの五感によるセンシング能力を、先進技術で強力にサポートするパッケージ」とアピール

URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/01 21:16:19.13 9uQ71M9t0
これ車種板の話題か?

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/01 23:07:09.29 N49YtLFe0
隔離スレです

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 00:10:38.39 As398ZbX0
レジェンドでデビューってことで確定で良いの?

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 03:32:47.74 WkuMUCLE0
ホンダ ADAS技術者募集
URLリンク(jobchange.jp)

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 06:42:48.81 QodHLDCr0
 
 ./____/            ∧,, ∧
 |::伊東:::| | ) ) )          (・ω・` ) 社長と連絡が取れ・・・
 |二二二|/メメメ           U θ U
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
【(   )    【(   )    【(    )   【(   )    【(   )    【(   )
└\ \   └\ \   └\ \    └\ \   └\ \   └\ \
  ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

14:160
15/01/02 07:37:17.04 icZpz3Tf0
こういった安全技術の向上に対してYouTubeの果たした役割は大きいな(主にダメな車を晒すことにおいて)

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 09:17:52.64 BZsemjnh0
>>12

別スレで大量にホンダのADAS技術者が辞めてる
って話があったがこれ見ると本当なんだろうなと思う

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 10:28:23.97 +0Qg20J80
>>15
ヒュンダイから引き抜かれたのかな?

ネタじゃなくあったとしても、スバルから内部資料毎がいいだろうしw

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 10:55:06.29 UNztCktD0
>>16

ヒュンダイでもノーサンキューだと思う
軽自動車以下の自動ブレーキなんていらない

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 10:56:29.29 Zf8tl5As0
>>3

すみません、一か月ほどしてから
また来てもらえますか

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 15:05:02.95 dNd9NkGK0
【IIHS衝突安全】ヒュンダイ ジェネシス、前面衝突回避テストで最高評価…日本車を上回る

米国IIHS(道路安全保険協会)は5月末、前面衝突予防性能を評価する新試験プログラムの結果を発表。
新型ヒュンダイ『ジェネシス』に最高評価を与えた。

IIHSの新試験プログラムは、2013年9月から開始したもの。
前面衝突予防システムをオプション/標準装備する車種に関して、自動ブレーキ機能の有無や自動ブレーキの検証テストを実施。
そのうえで、衝突回避性能を、上から「スーペリア」、「アドバンスド」、「ベーシック」の3段階で評価する。

このテストでは、先行自動車のリア部分に見たてた静止目標に向かって、IIHSのエンジニアが20km/hおよび40km/hで車両を走らせ、自動ブレーキによる減速性能を検証する。
最高評価の「スーペリア」を獲得するには、自動ブレーキ試験で4‐5ポイント、前面衝突警報付車両への1ポイントの加算を含め、総合5ポイント以上(最高6ポイント)が必要とされる。

このIIHSの新試験プログラムにおいて、新型ヒュンダイ ジェネシスが、最高評価の「スーペリア」に認定。
新型ジェネシスの「自動緊急ブレーキ」装着車が、合計6ポイントを獲得し、最高の安全性評価を受けた。

なお、今回結果が公表された車種の中で、最高評価の「スーペリア」に認定されたのは、BMWが新型『X5』と『5シリーズ』の2車種、メルセデスベンツが改良新型『Eクラス』の1車種、GMが4車種、ヒュンダイが1車種の合計8車種。
日本車は最高でも、ワンランク下の「アドバンスド」にとどまった。

URLリンク(response.jp)

ヒュンダイに対して失礼な言い方は許されませんよ。
今やホンダが目標にして追いつけない実力者です。
会社もはるかに大きいし。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 15:14:36.84 oQchT8Bz0
で、この時にアドバンスドに留まったのがレクサスとインフィニティです。
URLリンク(www.iihs.org)

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 15:39:55.78 rbnOeMC/0
もうすでに最高評価を獲得してるけどね


ホンダセンシング搭載の北米CR-V
IIHS予防安全性能でスーペリア獲得

URLリンク(www.iihs.org)

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 15:42:07.02 9UCgIYmf0
ヒュンダイに一点足らないじゃんw

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 15:56:17.31 j69I7v4v0
>>4

アイサイト同等なら凄いと思う

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 17:21:44.25 s2ScsV4x0
アクアの思わぬ抵抗により
劣勢を強いられたホンダ技研は、
新型ハイブリットの開発を急いだ
インサイト CR-Z フリード
そして開発ナンバー GP05 燃費スペシャル・ハイブリット FIT
ジェット・ストリーム (ノ∀`) アチャー トリプルFIT
窮地に立たされたアクアの運命は?
パーフェクト・コレクション トヨタのハイブリット
URLリンク(www.youtube.com)

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 17:42:01.74 Z953kIyW0
>>21
アイサイトと同等って40kmですら止まれないんじゃアイサイト2以下じゃん

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 19:12:52.31 7O2dmwcZ0
ワロタwww
この人達いい人

107 1 名前: 名無しさん Mail: sage 投稿日: 2014/11/13(木) 00:51:52.72 ID: 8iuqlSxJ0
レジェンド自慢の世界初SENSINGは
50km/hで衝突しないように止まれるんですよね

131 名前: 名無しさん  Mail: sage 投稿日: 2014/11/17(月) 17:10:39.44 ID: REjzIJAA0
>>107
ぶつかる。
だから困ってる。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 20:17:20.01 TxoqfvxA0
>>25
なので必死にレジェンドの発売日を延期してまで頑張ってんじゃん
不具合祭りになるだろうけどwww

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 21:44:26.76 +0Qg20J80
>>27
延期から残り2カ月の日程で不具合解析して、さらに対策案をもりこみ、そしてテスト走行をw
少なくとも去年のうちに対策案を決めてテスト走行始めとかないと。

モータープールにあるレジェンドへの、全数データ書き換えも、、
どこに専用ECUあるか知らんけど、室内だったらガタピシ祭りにも要注意!!

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 21:47:19.85 dZwUiEFJ0
>>28

どう考えても満点取ります!
って目標を取り下げるべきだよね

こういうのは数年かけてしっかりと取り組まないと

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 21:50:47.66 dZwUiEFJ0
Hの栃木、和光から先進安全関係のエンジニアが大量に辞めてるって話は自分も聞いた

転職先はITベンダー、サプライヤー、競合他社とか
現状を考えれば賢い選択だと思うよ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 22:05:51.74 EzfyIq+80
>>5
歩行者がいる場合は直前で方向転換して人身事故を避ける機能も
世界で初めて盛り込んだ。

これ右側は対向車が来てて左側は車や二輪車、ガードレールがある状態だと
どう反応するんだろ?
ブレーキかけて減速するんだろうけど下手したら多重事故になりそう

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 22:17:19.91 0gaUFXX50
>>31

通常、ステア回避するには避ける側もセーフティだって判定がないとできない
これは各社が今、必死になって取り組んでる技術で相当難しい

そこんとこホンダはどう考えてるんだろうね

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/02 22:42:36.35 OSRpYW6F0
次期ステップワゴンに搭載されるなら期待

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 00:16:31.75 HaDuWAn90
>ホンダの研究開発を担う本田技術研究所の山本芳春社長は
>「次回は必ず40点満点を取る」と挽回を誓う。

何でこんなことを言ったんだろうな
技術的な裏付けもなしに

おかげでホンダ社内は大変なことになってるだろうに

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 01:10:07.15 MieJdBZ10
>>21

40km/hで衝突か
前回のオデッセイから進化してないような

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 08:47:58.27 Tb91HKWt0
テストスペシャルにしたら実際の公道での誤動作が心配

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 10:09:32.78 KCIu8ayp0
性能低いまま出した方が良いよ
不具合、誤動作の方が心配

どうしてもやりたいのなら開発をやり直すべき
見栄にこだわるとまたi-DCDみたいな悲劇が起こるよ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 10:10:17.34 KCIu8ayp0
>>32

そんなの何も考えてなさそう

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 11:03:25.04 F9pNQafV0
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 止まったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
      


40:  l イ  '-     |:/ tbノノ    \         l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ホンダ(20km/h)         ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ヾ=-'     / /      ____ヽ::::...   / ::::|   / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|



41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 14:11:13.60 M7nETRTo0
なんでホンダのナビとかこの板に立てるんだよ
車板に立てろよ

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 16:07:02.11 mhp1lLT70
>>34
モバイルアイに注文すれば出てくると思ってた

車線逸脱歩行者事故回避は出来た
よし!これで死角は無いぞと喜ぶ

色々テストしろって言われてやってたら
左の歩行者を回避したら右を併走してたバイクが吹っ飛んだ!
視野角55度のカメラでは見えてなかった!!

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 16:59:35.06 YpvN/Fj80
>>401

そこまでホンダもアホじゃないでしよ
たぶん…

自前で技術開発をやってないって本当なのかもね

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 17:20:37.78 mhp1lLT70
URLリンク(www.mobileye.com)
ここに社名が載ってるっって事は・・・
あ!(察し

かなと

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 17:26:56.80 MZIlk+yW0
ホンダがサプライヤーに全部投げるのは有名だろう。
自分でそう言ってたぐらいだ。
で、欠陥事故が起こったら全部サプライヤーのせいにして逃げると。
ホンダに関わるとつぶされかねないので組んでくれる相手がそのうちいなくなるかもね。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 18:07:57.31 ez9smFih0
そんなんで良く技術のホンダとか言ってられんな

というのは置いといて早くレジェンド発売して
僅かながら期待はしている

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 18:20:48.45 Hj/DLiVJ0
>>10
なるほど
確かに機能してるな

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 18:54:53.09 Wgxv6cd+0
次期ストリームにクルーーー

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2015/01/03(土) 17:41:21.84 ID:F+RR5tYp0
ハイブリッド、FF、6人乗り。グレードはベーシックと上級(X)の2本立て。
価格はベーシック250万、Xは300万くらいとのこと。
Xにはホンダセンシング標準装備。ベーシックにもオプション設定あり。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 20:01:21.90 PGEVXy3L0
ストリームってあれだろ、世界初回転対座シート! とか
やって危ないからやめろって行政指導が入ったクルマだろw

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 22:02:49.94 Q7k11SA70
>>47
センシングのオプション代金はいくらになるんだろ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/03 23:41:48.96 hI/DvYC90
>>49

アイサイトを強く意識してるから10万以外じゃない?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/04 07:48:04.15 CmkmYvYC0
>>50

5万くらいを期待してる

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/04 08:08:13.86 jdh7bLUh0
>>44
その割にはホンダって独自技術!!って良く言うよね
不思議

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/04 09:30:02.36 FXu3Dn1a0
アイサイトオワタwww

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2015/01/04(日) 09:12:30.96 ID:FXu3Dn1a0
【HONDA】ホンダ3代目ストリーム(仮)【STREAM】 [転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(auto板)

>>510
ホンダセンシング、オデッセイだと8万程度の価格上昇だよ。
2月頃からデリバリーされる2015モデルから採用で、ディーラーには価格情報が来てる。
プラス15万どころか、もっと安いので、JADEも似たようなもんだろ。

>>515
センシングってアイサイトと同じ感じ??
それで8万は嬉しい

世界初の歩行者ステアリングがついてるからアイサイトよりも高性能やねん

高性能でしかも安いって凄いね
絶対につけよ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/04 13:09:33.15 KPv2SKcb0
アイサイト並みの性能なら大歓迎だね
期待してるよ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/04 13:14:55.78 nEX4vpgA0
CR-Vは40kmで止まれないけどな

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/04 15:13:52.21 /la9EIQW0
選択肢が増えるから喜ばしいこと

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/04 15:35:47.89 WaDvxvPB0
アイサイト1並の性能

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/04 20:03:38.87 PyTQAkxR0
止まることにこだわりすぎて誤作動の嵐だろうな、ホンダの技術じゃw

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/04 22:53:34.00 M7tXXDGm0
だって満点をとることが社長命令ですから

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/05 22:34:03.35 YcZR0L5P0
スバリスト必死www

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/06 00:28:34.00 McfcxbGf0
769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2015/01/06(火) 00:19:20.38 ID:McfcxbGf0
ちな、歩行者回避ステアの概要

「世界初の技術で、単眼カラーカメラで走行車線を検知。車線からクルマが逸脱し歩行者との衝突が予測された場合、音と表示に加え、ステアリングを回避方向へ制御することでドライバーの回避操作を促すというものだ。」
「ただし歩行者側の車線を逸脱して歩行者との衝突が予測される場合に働く機能なので、走行車線を認識していないケースではこの機能を期待するのは難しい。」

道路を横断する歩行者は対応できないから、次期バージョンに期待ですね。
これについては少なくとも今年中は、それなりに停止できるボルボとスバルの独壇場。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/06 00:36:55.79 McfcxbGf0
>>55
おかげでレジェンドとオデッセイがカメラとレーダーの構成が同じなのに、機能違いな意味がわかった。

オデッセイのやつは北米導入済みの、旧ホンダセンシングそのものって事か。(敢えて旧と書くw)

レジェンドのが絶賛販売延期中の最新ホンダセンシングって事、歩行者回避ステア有無の理由はこれで説明できる。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/10 11:12:12.27 tV90ln/V0
27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2015/01/09(金) 01:49:17.96 ID:vOeg/kQL0
>>23
ちなみに自動ブレーキのホンダセンシングはレジェンド用の新型ではなく、北米導入済みで実績があるから問題はなさそうです。

北米仕様のCR-Vはすでにホンダセンシングがついているが、20km/hは完全停止40km/hは止まれなかったけど減速は出来た。
スバルのアイサイトには勝てないけど、日産・トヨタには完勝。

URLリンク(www.iihs.org)

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 07:59:02.03 v5Xam7p40
結構、高性能みたいだね

早く導入して欲しいのでジェイドが楽しみ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 08:12:46.55 H9MkoRsc0
いつものように、実はドコかから購入した技術じゃね?
三菱電機とか

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 09:02:57.32 HNdWvuXT0
基本のカメラ技術はモービルアイだろうな
追加でミリ波レーダーって程度かな
あとはクオリティがどの程度か…

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 09:23:47.30 o7fuN/Hm0
これってホンダの独自開発でしょ
センシング発表会でもホンダが独自に開発したって発表してたよ

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 15:09:43.29 yH+9Eg5I0
で、欠陥で人を殺すと途端に納入業者のせいにするわけです。
タカタが悪い、ホンダは悪くない、タカタが悪い、ホンダは悪くない、タカタが悪い、ホンダは悪くない・・・・・・・・・・

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 15:11:11.71 RQpLQJX+0
独自開発とかゴミ確定じゃん

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 18:23:32.86 GG61iTDL0
外注もダメ、独自開発もダメ
お前らどうやったら納得するんだよwww

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/11 18:39:55.36 DQo4sdiq0
結果が全て
過去の結果が信用のすべて

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/12 00:47:07.81 P6ht1EFm0
>>67
北米CR-Vとレジェンド以外のは>63の仕様。
レジェンド用はまた別物だよ。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/12 08:08:08.99 4IVnnkAl0
技術のないホンダがそんな多種の機能分散させて大丈夫かねー
スバルなんか一種類で性能向上に邁進しているというのに

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/12 08:33:15.33 iXs+ppZ00
>>73
外注の組み合わせでは先が無いと判断してなんだろうね。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/12 08:43:05.72 96dUkeXv0
ホンダユーザーになるような人は人柱実験台になるのが好きなんでいいんですよ。
今時リスクを避けるまともな人ならホンダ自体が避ける対象ですから。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/01/13 08:43:17.58 ojNmvcNX0
【AEB】緊急自動停止ブレーキ8【エマブレ】
スレリンク(car板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch