国産コンパクトカー総合スレッド Part8at AUTO
国産コンパクトカー総合スレッド Part8 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/08 00:17:54.33 KswvMxrG0
国産コンパクトカーのスレッドです♪
輸入車の話題は、輸入車または総合スレにお願いします。

前スレ
国産コンパクトカー総合スレッド Part7
スレリンク(auto板)

関連スレ
コンパクトカー総合スレッド Part105
スレリンク(auto板)
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 12台目
スレリンク(car板)
自動車はメーカーは4WDコンパクトスポーツを出せ
スレリンク(auto板)

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/08 02:06:42.39 dBvED6vu0
フィットは1.3Lで十分

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/08 17:46:57.49 bMFF5og70
4 クラッチ交換の必要性(坂道渋滞でノロノロ運転すると一発でクラッチが焼けつく可能性あるとのこと)
  フィット3 クラッチ交換  部品代:178000円 工数 :5.8 工賃含めて23万円と言われている
  モータージャーナリストでフィット3は5年ごとにクラッチの交換の必要があると言ってるものもおり
  フィット3購入半年足らずでクラッチが焼けついてしまったオーナーがホンダに保証での交換を求めたところ、クラッチは消耗品のため有償で上記の金額取られたとのこと

  ホンダによると低速運転時、ミッション高温警告が出たら停止しろ&フィット3を運転するさいに必要な運転方法(これをしないと不具合症状が出るとのこと)
  URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

5 動画 
フィット3 動画40秒付近 ギア抜け、超絶危ない!!
URLリンク(www.youtube.com)
フィット3 エンジンルームからひどい金属音(異音)
URLリンク(www.youtube.com)
フィット3 坂道エンジン轟音 ご近所さんに迷惑
URLリンク(www.youtube.com)
フィット3 加速時異音 リコール後ひどくなった
URLリンク(www.youtube.com)
フィット3のデザインは最低 車の外観は人間でいうと身だしなみ、世間の評価は無視できない
URLリンク(www.youtube.com)

フィット3ハイブリッド 0-100km/h 10.6~11.8秒と超ドン亀鈍足で軽自動車並の遅さ ガソリンは15秒で軽自動車以下
URLリンク(www.youtube.com)

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/08 21:17:18.44 QisKzLLS0
        動力性能  ボディ剛性 静粛性 内装 外装 広さ 安全性能  燃費
アクア     B(100馬力)    C      A   C     B   B    B     S
フィットHV   S(137馬力)    A      A   B     A   A    A     S
フィット1.5   S(132馬力)    A      B   B     A   A    A     B
フィット1.3   B(100馬力)    A      B   B    A   A    A     A
ノートSC   C(98馬力)     B      B   C    B   A    B     B
ノート     D(79馬力)     B      C   C    B    A    C     C
デミオD    B(105馬力)    A      C   A    A   C    A     A
デミオ1.3   C(92馬力)     A      B   A    A   C    A     B
スイフト    C(91馬力)     B      C   B    C   C    C     B

※動力性能  S >130馬力
         A 130~110
         B 110~100
         C 100~90
         D 90馬力>

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/09 07:18:12.64 ISughVIQ0
4 クラッチ交換の必要性(坂道渋滞でノロノロ運転すると一発でクラッチが焼けつく可能性あるとのこと)
  フィット3 クラッチ交換  部品代:178000円 工数 :5.8 工賃含めて23万円と言われている
  モータージャーナリストでフィット3は5年ごとにクラッチの交換の必要があると言ってるものもおり
  フィット3購入半年足らずでクラッチが焼けついてしまったオーナーがホンダに保証での交換を求めたところ、クラッチは消耗品のため有償で上記の金額取られたとのこと

  ホンダによると低速運転時、ミッション高温警告が出たら停止しろ&フィット3を運転するさいに必要な運転方法(これをしないと不具合症状が出るとのこと)
  URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

5 動画 
フィット3 動画40秒付近 ギア抜け、超絶危ない!!
URLリンク(www.youtube.com)
フィット3 エンジンルームからひどい金属音(異音)
URLリンク(www.youtube.com)
フィット3 坂道エンジン轟音 ご近所さんに迷惑
URLリンク(www.youtube.com)
フィット3 加速時異音 リコール後ひどくなった
URLリンク(www.youtube.com)
フィット3のデザインは最低 車の外観は人間でいうと身だしなみ、世間の評価は無視できない
URLリンク(www.youtube.com)

フィット3ハイブリッド 0-100km/h 10.6~11.8秒と超ドン亀鈍足で軽自動車並の遅さ ガソリンは15秒で軽自動車以下
URLリンク(www.youtube.com)

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 02:06:04.73 a2LB0DIG0
日本のコンパクトは軽自動車が敵

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/12 13:03:56.37 V5y1P01X0
スイフトNCAP5つ星なのに安全性Cはないわ

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/12 13:07:18.27 V5y1P01X0
外装なんて主観的なものなのに
自分ならスイフトAでフィットCだわ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/12 18:27:06.29 kjstxEO/0
>>7
運転席だけ安全ならそうかもしれんが
追突されたらリアシートが圧縮されるのはコンパクトの宿命だな

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/12 19:29:04.31 UQNqwgSL0
スイスポのキモオタイエローはカッコいいな。ものすごい存在感。

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/13 08:03:00.56 uY2LjZPH0
4 クラッチ交換の必要性(坂道渋滞でノロノロ運転すると一発でクラッチが焼けつく可能性あるとのこと)
  フィット3 クラッチ交換  部品代:178000円 工数 :5.8 工賃含めて23万円と言われている
  モータージャーナリストでフィット3は5年ごとにクラッチの交換の必要があると言ってるものもおり
  フィット3購入半年足らずでクラッチが焼けついてしまったオーナーがホンダに保証での交換を求めたところ、クラッチは消耗品のため有償で上記の金額取られたとのこと

  ホンダによると低速運転時、ミッション高温警告が出たら停止しろ&フィット3を運転するさいに必要な運転方法(これをしないと不具合症状が出るとのこと)
  URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

5 動画 
フィット3 動画40秒付近 ギア抜け、超絶危ない!!
URLリンク(www.youtube.com)
フィット3 エンジンルームからひどい金属音(異音)
URLリンク(www.youtube.com)
フィット3 坂道エンジン轟音 ご近所さんに迷惑
URLリンク(www.youtube.com)
フィット3 加速時異音 リコール後ひどくなった
URLリンク(www.youtube.com)
フィット3のデザインは最低 車の外観は人間でいうと身だしなみ、世間の評価は無視できない
URLリンク(www.youtube.com)

フィット3ハイブリッド 0-100km/h 10.6~11.8秒と超ドン亀鈍足で軽自動車並の遅さ ガソリンは15秒で軽自動車以下
URLリンク(www.youtube.com)

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/13 10:15:25.16 WI4CpBHc0
       動力性能   ボディ剛性 静粛性 内装 外装 広さ 安全性能  燃費  乗り心地
アクア     B(100馬力)    C      A   C     B   B    B     S     C
フィットHV   S(137馬力)    A      A   B     A   A    A     S     A
フィット1.5   S(132馬力)    A      B   B     A   A    A     B     A
フィット1.3   B(100馬力)    A      B   B    A   A    A     A     A
ノートSC   C(98馬力)     B      B   C    B   A    B     B     C
ノート     D(79馬力)     B      C   C    B    A    C     C     C
デミオD    B(105馬力)    A      C   A    A   C    A     A     C
デミオ1.3   C(92馬力)     A      B   A    A   C    A     B     C
スイフト    C(91馬力)     B      C   B    C   C    C     B     B

※動力性能  S >130馬力
         A 130~110
         B 110~100
         C 100~90
         D 90馬力>

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/13 13:31:42.86 5fLNwFJS0
先月のベストカーだとボディ剛性はスイフト=デミオ>>フィット>マーチだったな

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/13 16:46:46.31 Fx5nHCho0
デミオXDAWDの見積もり
URLリンク(imgur.com)

2508640円・・・・・・・アフォかと
2508640円・・・・・・・アフォかと

誰が買うねん?
     
  

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/13 17:28:29.24 89OOWJcT0
それスタッドレス+ホイールで10万プラスされてるぞ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/13 20:51:39.03 BMq/Fi8G0
そう言うレベルじゃない

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/13 20:53:04.00 BMq/Fi8G0
アクセラが普通に買える値段でデミオか‥

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/13 20:56:40.43 Dih70ksf0
>>14
値引き5万円あるやん!

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/13 22:39:43.41 Jx7zxSAT0
デミオなら出していいとこ本体価格で140万

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/13 23:05:20.43 89OOWJcT0
140万じゃ軽ターボも買えない

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/14 00:18:46.72 8vfDApto0
コンパクトカーなら普通に買える値段

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/14 00:50:51.07 YqEWx2aZ0
>>20
ダイハツ・ムーヴは140万円以下でターボ車があるよ。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/14 01:29:09.25 u4GJbRPP0
もう中古しか買えないわ
5年落ちやっと

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/14 07:11:50.84 RQBbLfvQ0
       動力性能   ボディ剛性 静粛性 内装 外装 広さ 安全性能  燃費  乗り心地
アクア     B(100馬力)    C      A   C     B   B    B     S     C
フィットHV   S(137馬力)    A      S   B     A   A    A     S     A
フィット1.5   S(132馬力)    A      A   B     A   A    A     B     A
フィット1.3   B(100馬力)    A      B   B    A   A    A     A     A
ノートSC   C(98馬力)     B      B   C    B   A    B     B     C
ノート     D(79馬力)     B      C   C    B    A    C     C     C
デミオD    B(105馬力)    A      C   A    A   C    A     A     C
デミオ1.3   C(92馬力)     A      B   A    A   C    A     B     C
スイフト    C(91馬力)     B      C   B    C   C    C     B     B

※動力性能  S >130馬力
         A 130~110
         B 110~100
         C 100~90
         D 90馬力>

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/14 15:08:40.50 /5ANrKfM0
乗り潰すなら3年落ちまでの中古がいいね。
コンディションを気にしないなら5年落ちも。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/14 16:01:25.22 j1CEOxXO0
中古車は年数よりも走行距離でみるべし

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/14 18:50:02.44 /5ANrKfM0
新車登録から13年目以降は自動車税が1割ほど重課されるのにも注意

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/15 14:11:09.45 BklsMbKN0
また増税されるのか・・・

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/15 19:26:06.39 1LNMTbYW0
ストX4だから乗用では一番安いんだが、
消費税も上がるしジワジワとくるな
ギヤオイルも高くなるわけだし
今のうちにLSDのメンテと、ビスカプの粘度回復やっておくか

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/16 18:45:03.80 kCBtJjTH0
取得税を廃止してもそれに変わる税金をとったら無意味だよな。
自民党と官僚の利権を維持する財源のためにお布施しろって?

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/16 18:57:33.76 C1zDrdrS0
>>30
>>27が言ってるのは、そういう話じゃないぞ

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/17 00:11:54.74 iGUsmQ220
取得税5%廃止は消費税が5%→10%へ引き上げられた分。
消費税として払ってるから差し引きゼロ。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/17 00:13:19.00 7FHBnoe+0
つまりいまが一番税金高い

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/17 08:20:52.84 v6VK9iv00
まだ10%になってないけどなw

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/18 03:49:36.27 W3M6mRWp0
新車登録から13年目以降は自動車税が1割ほど増えるのはおかしいな
ものを大事にするやつから金をとるな

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/18 07:29:00.46 c8/wbhUA0
>>32
このクラスだと取得税免税の車が多いから
多くの車種が差引ゼロどころか増税になるんじゃない

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/18 09:57:17.31 OvbF1vlr0
>>35
金回せってことだろ。しみったれたポンコツ車乗るなってことだろ。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/18 10:00:47.44 eHknFxG80
金回せって、工作員だけで回せよ

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/19 21:44:03.22 v63Fn9uF0
じゃあ、はよくれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch