【再販】ランドクルーザー70【専用】at AUTO
【再販】ランドクルーザー70【専用】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 02:59:59.44 9QZZQ4P20
大阪トヨペット、又は京都トヨタで見積り取った方いますか?
値引き情報ありましたら、よろしくお願いいたします。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 04:34:36.65 yRUwkeR+i
俺も、残価設定ローン調べてみたら、仮に300万円で試算した場合3年後買取で残価64%
(224万円)を一括払い(もし手放す場合でも、あえてここは払いリセールの高いランクルは
上手く売ればこの値段より高く売れる可能性大)そしてローンは1回目34629円2~35回目
は32700円36回目に224万円を一括払いでローン手数料合計は386429円でした。
これは各販売店により金利もことなりました。
3年先ならまとまった金作れる場合これなら以外といけるかも?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 05:27:47.61 yRUwkeR+i
201 300万円の64%は192万円なので残価は192万円でした。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 09:00:35.95 xV0aqETx0
>>186
0:28「ファイブドバッケ」?
何て言ってるの

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 09:32:13.21 45Vm/IQp0
今週末にようやく試乗車が用意されるド田舎なんだが、
乗る前から受注枠終了だったら笑うしかないなw

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 10:26:58.87 6NJiUAmP0
愛知トヨタなんて試乗車ないですよ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 10:30:20.24 mLH1K99p0
月販×10ヵ月分受注しただけなんだから慌てることはない

プリウスもアクアも月販の3倍作り続けたんだから

ましてや70のラインは国内月販目標の40倍くらい作れるんだから
いくらでも調整は効く

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 10:46:57.40 xV0aqETx0
増産を決定しようとしたが
本国日本での「再販」に影響されて、全世界でランクル大ブーム

どうやっても3000が限界、注文9月末で終わります

とかないよな

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 11:02:57.72 6ID+32bDI
世界中で30周年イベントやってるから海外からの注文は沢山入ってるみたいよ。増産は3000台毎に製作が必要な日本向けパーツ用金型の問題もある。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 11:26:28.07 E+kbc07h0
3000ショットで駄目になる金型なんてあるのか

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 11:39:11.69 jh9+QuFOi
日本向けパーツ金型ってそんなにあるかなー?
具体的に何がそうなの?

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 11:41:31.94 mLH1K99p0
ECUと触媒くらいしか思いつかんけどな
あとは日本語ラベルの入った小物部品
サンバイザーとか

金型の問題はあまりないだろう

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 12:24:04.71 wmJa4xYK0
分家から

> 537 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/09(火)22:33:47 ID:vSe93YA3N [3/3]
> LAND CRUISER 70 特別展示
> URLリンク(www.megaweb.gr.jp)
>
> メガウェイブで展示してるけど、展示期間は11月末まで。
> 受注打ち切りになっても、展示を続けるのかな?
> 展示と受注の帳尻は合わせるんじゃないのかな。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 14:40:14.68 sL/xk0g70
>>200
大阪トヨペット15万引きしてもらった。
違う店で注文してたけどキャンセルきて入れ直した。北の方の店

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 15:06:11.47 xV0aqETx0
俺んとこは5万らしいがまぁいい、土曜契約するわ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 15:52:58.53 pQrjvaGei
15万引きの人続出だけど、個人情報解らないように注文書晒してくれないかな?
それソースにして地元のディーラーで交渉したいんだが。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 16:18:25.05 itymFD9Ri
生産なんて簡単には増やせないよ。
ただでさえ吉原は狭いんだからさ。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 16:23:52.91 bSUjSn4a0
下取り無しでも15万引きなの?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 16:41:36.58 bSUjSn4a0
なんかHZJのころより腰高に見える。ノーマルでもバランスよく見えるんだけど、
気の所為なんだろうか?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 16:54:51.90 rMobts+20
>>216
富士松の旧プリウスラインでも作り始めたんだよなぁ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 17:03:39.47 v7ezcDAb0
俺もHZJ76ZXよりGRJ76の方が腰高に見える。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 17:05:33.36 6yd1YncJ0
今日契約してきたよ~
値引きは渋いね。車両で5万、オプション合わせて7万弱。
支払トータル400ジャスト。
渋いとは聞いてたけど厳しい。
ちなみにオプションは、グリル、バイザー、デフロック、ラバーマット
寒冷地、フォグ、6面スモーク。
納期は来年4月って言われた。
参考にはならんかな。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 17:24:07.16 rMobts+20
4月が本当にトヨタがそうするつもりなら
とっくに納期目処更新してるだろうし
今それをしてないってことは増産するつもりと読み取れる

増産見込みの情報が販売店に降りてくるのは
タイムラグがあるから、販売店としては
現状200台/月ベースでの
納期回答しかできない

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 17:30:51.14 6yd1YncJ0
とりあえず契約済んだし、4月より遅れることは
ないだろうから、のんびり待ちます。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 17:35:12.40 itymFD9Ri
>>219
富士松でも作ってんだね。
知らなかった。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 18:12:29.70 vbiDbM2f0
納期がいきなり前倒しになった。@埼玉トヨタ。
納期半年先と思っていたら、9月末登録 10月頭に納車になった。
発注は9月7日。

車はピックアップで色は赤。埼玉トヨタの見込み手配車と完全合致したみたい。
オプションはデフロック、寒冷地仕様。のみ。
これから金、車庫を含めて手配しないと。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 18:24:44.88 Uv5ZCfNH0
キャンセルした奴がいたのかな

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 18:31:22.88 rMobts+20
赤の79なんて見込み発注するわけないwwwwwww
キャンセル車だな

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 18:35:14.28 vbiDbM2f0
>>226 >>227
そうか。キャンセルでもいいわ。

年度末辺りに納車と思っていたけど、早く楽しめるよ。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 18:44:36.08 rMobts+20
赤の塗装剥げを入車時確認

登録前に契約者に確認

納車拒否

剥げが目立たない白か
76で再発注

まぁこんなとこだろう

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 19:04:00.13 Br5pCk1E0
女子にモテないクルマはこれだ!
URLリンク(kuriid.blog.jp)

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 19:17:40.89 xV0aqETx0
増産とは全く関係ないのね´д` ;

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 19:19:45.77 XqbLrHoMI
皆ナンバープレートの番号は70とか76とか79にするのかね?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 19:31:53.99 xV0aqETx0
希望ナンバーで買おうと思ってます

クルマは76なのに、
75とか77とか79とか生まれ年とビミョーに違う1980とか来年納車で2014とかになったら情けないので

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 19:34:41.92 xV0aqETx0
国は希望しないナンバーを始めて欲しいね
「ここに記入した番号以外なら良いです」ての

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 19:34:46.42 9QZZQ4P20
>>232
『・・ー76』
にします

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 19:43:52.87 XqbLrHoMI
76,79は相当多そうだね。
抽選になったりして笑
あと14-76とか30-76とかかな
誕生日はなんとなく恥ずかしいきもする…

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 19:45:20.81 vbiDbM2f0
>>232
しないです。公道走れれば何でもいいです。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 19:50:14.26 KA5fHlzx0
>>225
オメ!素直に羨ましいわ。
埼玉トヨタっていうと通りすがりにチラ見しただけだが
春○部に赤の79が入ってたみたいだがひょっとして|д゚)
それにしても現車見るまで赤があんなにカッコイイとは思わなんだ。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 19:53:55.93 8MC4T+Ci0
誕生日とか子供の名前の語呂合わせとか結婚記念日とかはいいと思うけどね
他人には何の事か分からないし
ナンバーまで車名入れるのは俺は不思議だね
ミニで3298とかプジョーの3桁とか何故そんなに車名をアピールしたいのか?と思う

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 19:54:59.12 Uv5ZCfNH0
32
86
207
結構やるやついる

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 19:59:24.69 6yd1YncJ0
希望ナンバー見積もりに最初から入ってたけど
やめてもらった。何番になるか楽しみがあっていいんでない?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 20:05:04.98 9QZZQ4P20
子供は二人いて片方だけ選べないし…
他に付けたいナンバーがないので、76にしようかなと!

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 20:10:00.34 XqbLrHoMI
希望なしで456とかだとなんかいやだしな

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 20:17:44.08 lbCIOqJf0
希望なしで564になったことあるよw
それ以降は必ず希望ナンバーにしてる

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 21:01:29.20 DLkSFDan0
URLリンク(www.do-blog.jp)
新車納車なう

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 21:06:53.07 cLRDTzJM0
9月3日に契約したから0903にしようっと
頭の0はないんだっけ?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 21:07:40.42 82D5lv/t0
個人の納車まだなの?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 21:17:48.05 XqbLrHoMI
>>246
頭の0はないよ
14-93にしたらどう?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 21:36:56.74 cG1+pwDg0
  55-76
ごーごーななろくってのはどうだw

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 21:42:31.99 XqbLrHoM0
来年納車の人は15-76
いこーななろく !

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 22:10:01.90 cOcQ6PLD0
新型のアンテナ上下させるスイッチすげーいいな・・・
あれ旧式に付けれねーかな

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 22:10:58.98 gpPiPuGji
ごめんなさい。
ウチの車のナンバー、307

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 22:12:12.58 P+7Rj2a10
生産状況確認しようとトヨタのHP見る度に子供店長弟の顔を見ると萎えるな
せっかく良い車だしてるのに広告塔が臭すぎる

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 23:01:24.60 dCIgF13L0
クロカン四駆の基本、ランクル70系が復活した理由

URLリンク(economic.jp)

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 23:32:27.80 h2gBzfb80
発表されて以降、官公庁需要なんて一言も言わなくなったな
やっぱり再販のための方便だったようだ

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 23:44:46.90 cLRDTzJM0
取説に月1回くらい4Hにいれて15kmくらい走れって
書いてあるけどちゃんとやったほうがいいの?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 23:48:17.44 stmoxZ4j0
4Hのままそこそこのスピードでコーナーつっ込んでもちゃんと曲がれんの?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 23:49:10.01 0BUhVQJ/0
>>255
誰が官公庁需要なんて言ってた?

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 23:50:57.39 dCIgF13L0
ランクル70系を復活販売させた理由は何だったのか? それは、「ランクル70系のファン、加えて官公庁や農家、
林業などに携わっている方々の声が背中を押してくれた」からだという。


URLリンク(www.zaikei.co.jp)

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/10 23:55:02.25 0BUhVQJ/0
>>259
その記事では誰が言ったか書いてないよ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/11 00:00:08.68 DiIJexAQ0
俺たちが散々ここに書いてもダメだったんだ
他の何者かの力だ(適当)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch