14/09/08 22:41:39.66 0ixrJ/u20
今はドリフト車の後継がいないから出たら売れるだろうな
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/08 23:01:35.24 P0ukU7dG0
>>56
売れないでしょ。ドリフトの新車市場ニーズなんて無いに等しいから。
ターボ新エンジン開発してまで投資を回収できないよ
出したとしても、余計な電子デバイスついて350万とか、ドリフトする奴どころか、普通の人も買わないよ
NAの既存エンジン改良86すら250万の時代
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/09 00:01:55.94 m+bhepRs0
86、BRZ売れに売れてんじゃん
ロドスタも売れそうだし
新車はドリフトしない一般人が買うとして
今ある中古市場が値下がりするし
10年後はそいつらが中古で出回るだろう
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/09 00:05:43.50 XuhFpV2D0
デフレに慣れ過ぎた奴等が買えなくて騒いでるだけさね
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/09 00:27:54.67 m+bhepRs0
俺の知り合いの勤めてるホンダ車作ってる工場の若者は金なくて車維持できなくてバイクで通勤してるらしい・・・
デフレに慣れすぎたつうか慣れだけの問題じゃないっしょ
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/09 00:29:44.68 qgnwKlYX0
オレもバイクで通勤してるよ
リッター30いくし
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/09 00:51:04.43 rNolzmfh0
>>57
やっぱダメかな、まぁ売れると言っても86程度行くか行かないかのところの事だが
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/09 00:55:25.63 XuhFpV2D0
>>60
良く思うんだけど、そういう人は転職とか考えないのかな?
俺の友達も当時は工場勤務であんまり所得がなかったけど、このままじゃ好きな車にも乗れねぇって事で転職考えて、
と言っても高卒でコネも無いから思ったようにはいかなかったけど、じゃあ学ぶしかねぇ!って言って借金してバイトしながら学校通って、
今では安定してそれなりに貰える医療関係に勤めてるぜ
でも既に車熱は冷めてて、代わりにマンション買って大型のバイク乗ってるけどw
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/09 00:57:01.56 qgnwKlYX0
そんな行動力あるやつそうそういない
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/09 01:32:07.12 fptSDzAC0
>>62
厳しいと思うよ。新規開発なら400万オーバーだな。もう高級車だわ
BRZがEJ20載せてstiが一番手っ取り早いんだけど、なら350万くらいかな。
それでも年5000台も売れないと思う
ましてやシルビアの後継なんて、今のゴーン日産じゃ無理かと