強い高級トーションビーム総合part14at AUTO
強い高級トーションビーム総合part14 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:26:30.07 ChzUs9qf0
>>397
JDの世界一を覆せない2位には
興味が無いよ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:32:12.70 OGx3/YJj0
>これしかないよ。
嘘説明しかないんですね、わかりました

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:34:39.92 ChzUs9qf0
>>401
ロールセンターの差が見えて悔し紛れなのか
見えなくて悔し紛れなのか
どっちだい?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:35:55.54 OGx3/YJj0
車体前面から見た中心の垂直線引いて「ロール軸」って書かれてもなあ
前後ロールセンター高の違いが表現されてなきゃ単なる嘘説明じゃん

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:37:12.00 ChzUs9qf0
2車のロールセンターの差とロール量の差を一画面で表現するには
これしかないよ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:38:16.94 OGx3/YJj0
>ホンダがどうしても手に入れたかった揺るぎないトヨタの安定感
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

単なるストローク不足
因みに図中の「ロール軸」も嘘説明

>2車のロールセンターの差とロール量の差を一画面で表現するには
>これしかないよ。
嘘説明しか出来ないそうです

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:39:28.82 ChzUs9qf0
ロールセンターの差が見えて悔し紛れなのか
見えなくて悔し紛れなのか
どっちだい?

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:40:41.90 OGx3/YJj0
ロールセンター高を明示できなくて悔し紛れですね、わかります

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:41:44.12 xd2akmum0
>>400
興味の有無にかかわらずただ教えて欲しいんだけど

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:45:49.58 ChzUs9qf0
>>407
ミニバンのロールセンター高を明示しているメーカーは無いだろう。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:47:47.81 ChzUs9qf0
>>408
モチベーションがない

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:49:14.68 xd2akmum0
>>410
そんなものにモチベーションなんていらないよ
ただの一言で終わりなんだから
それともわからないだけなのかい?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:49:17.02 OGx3/YJj0
メーカーの話じゃありませんよ貴方の事です
あの図でロールセンターの違いが明らかなんでしょ?
詳しく説明どぞ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 20:58:07.92 ChzUs9qf0
>>411
もちろんモチベーションが無いから調べてもいないよ

>>412
図面上ということなら48.6mmの差だよ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 21:00:36.27 xd2akmum0
>>413
ヒキニート並にモチベーション低いと思うけど仕事してないの?

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 21:04:25.75 ChzUs9qf0
>>414
JDの世界一を覆せる1位でなければ何の意味もモチベートもないよ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 21:05:47.16 xd2akmum0
>>415
で、仕事してないの?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 21:09:55.57 OGx3/YJj0
>図面上ということなら48.6mmの差だよ
詳しく

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 21:12:26.22 ChzUs9qf0
>>416
もちろんしてるよ

>>417
作図して全高で換算した数値だよ。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 21:27:08.63 OGx3/YJj0
>作図して全高で換算した数値だよ。
詳しく

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 21:30:51.91 ChzUs9qf0
>>419
作図して換算値入れて差を出せば終了だよ。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 22:03:51.71 9LpIKKjs0
>>389
セレナどこ?
詳しく

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 22:13:33.97 ChzUs9qf0
>>421
そんな覚えがある
唐突にスピンするし
URLリンク(www.youtube.com)

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 22:28:30.28 5O74sL2d0
JDくん、2位以下がみつからないんじゃ1位は決まらないんだよ
ランキングまたは順位づけの意味から教えてやらないといけないのかい?
少なくとも2位が存在しないと世界一は存在できないんだよ、幼稚園児でもわかるようなことを言わせないでくれ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 22:33:48.14 OGx3/YJj0
>作図して換算値入れて差を出せば終了だよ。
瞬間回転軸はおろかロールセンター高も明示されてないのに作図?
不可能ですね
嘘つきだなあ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 22:36:20.59 ChzUs9qf0
2位以下ではなく1位がみつからないのだよ。
よって
JDの世界一を覆すことは絶対にできない。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 22:37:18.80 ChzUs9qf0
>>424
作図から求めるとはそういうことだよ。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 22:40:44.83 OGx3/YJj0
>そういうことだよ。
なるほど、不可能な事言ってはぐらかそうとしてたわけですね
嘘つきだなあ

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 22:44:56.25 5O74sL2d0
あらためて聞くけど、ちゃんとレス読んでないだろ?それでなければ知的障害のある人か意図的にそれを装っていると言うしかないんだが

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 22:46:20.97 ChzUs9qf0
>>427
どれが不可能な事だって?

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 22:47:20.10 OGx3/YJj0
作図

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 22:50:29.65 ChzUs9qf0
>>430
それは君には不可能だっただけだよ。
やはり見えなかった上での悔し紛れだったのだな>>406

やってみなさい。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 22:57:57.54 OGx3/YJj0
瞬間回転軸はおろかロールセンター高も明示されてないのに作図?
不可能ですね
嘘つきだなあ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 22:59:17.64 ChzUs9qf0

数値が明示されていないからこそ作図で求めるのだよ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:00:50.03 OGx3/YJj0
詳しく

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:01:08.17 ChzUs9qf0
数値の算出は製図ソフトが欲しいが
どちらがより頭を振っているかはお絵かきで可能だよ。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:02:24.36 OGx3/YJj0
お絵描きから数値化?
出鱈目ですね

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:03:27.13 ChzUs9qf0
本気なのか?

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:03:53.23 OGx3/YJj0
>図面上ということなら48.6mmの差だよ
詳しく

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:04:47.28 OGx3/YJj0
作図したんでしょ?どぞ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:04:53.12 ChzUs9qf0
作図して実車のディメンションから換算値入れて差を出せば終了だよ。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:06:08.46 OGx3/YJj0
その図をどぞ

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:07:53.53 ChzUs9qf0
そんな面倒なことしないよ。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:09:20.79 OGx3/YJj0
じゃあディメンションから割り出すまでの数式どぞ

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:12:16.46 ChzUs9qf0

全高を図に代入するだけだよ。
それが製図ソフト

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:14:17.21 nxnAUFjD0
その製図ソフト詳しく

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:16:38.29 ChzUs9qf0
ベクターワークス

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:18:27.39 D7BmxgOm0
ベクターワークス詳しく

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:19:22.16 ChzUs9qf0
ググりなさい

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:22:25.57 D7BmxgOm0
なんで図出せないの

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:28:24.11 ChzUs9qf0
面倒だからだよ
人様にお見せするクオリティに仕上げるには

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:30:00.02 5O74sL2d0
お前さんのレスがそもそも人様にお見せできるクオリティじゃないだろw
ゴタクはいいからJD世界一のソースはよ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:32:32.23 ChzUs9qf0
他に1位はみつからないよ。
よって
JDの世界一を覆すことは絶対にできない。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:37:22.48 D7BmxgOm0
出せないのでなく、出さないのだ!(キリッ
嘘にごまかしにはぐらかしですね
擁護って最低だなあ

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:40:14.91 ChzUs9qf0
そんな安い煽りには乗らないよ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:40:20.94 n4G9XzROO
>>276
否定も無ければ肯定も無く
肯定意見があったと思えば全て主観やヨイショ記事ばかり

自身の評価法の公正さは自身の評価法では証明できない

あれあれ~?このまま行くと
現時点決定不能
が答えになるね~

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:43:56.18 n4G9XzROO
>>454
乗らないか。つまり、真なる肯定的証明も出さない事になるな
ならば引っ込め

妙に儲かってるみたいだね、JDパワー

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:44:51.29 D7BmxgOm0
>ホンダがどうしても手に入れたかった揺るぎないトヨタの安定感
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

単なるストローク不足
因みに図中の「ロール軸」も嘘説明

>2車のロールセンターの差とロール量の差を一画面で表現するには
>これしかないよ。
嘘説明しか出来ないそうです

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:46:11.20 ChzUs9qf0
トヨタの後を追うホンダもオデッセイのトーションビーム化に際して
このように説明している
「ダブルウィッシュボーン方式やマルチリンク方式のリヤサスペンションで
低床化するのは難しかったので、トーションビーム方式を採用した。しかし
トーションビーム方式も進化しており十分な走行性能が得られると考えてい
る。例えば、ホンダで走行性能を重視した車両の代表とも言える『シビック
タイプR』も、リヤサスペンションはトーションビーム方式だ」

ホンダがどうしても手に入れたかったトヨタの揺るぎない安定感
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:46:36.34 5O74sL2d0
そうそう、「教授」に続く誤用を指摘するよ
「モチベート」ってのは動詞であって目的語が必要
なんか「モチベーション」を通っぽく言いたかったのかも知れないけど名詞「モチベーション」のままで良かったんだよ
また「今はモチベートも誤用ではない」とか言い出さないでねw
そういうこと考えてるヒマや労力があったら、お兄さんとしてはJD世界一のソース貼って欲しいんだけどな

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:49:55.63 ChzUs9qf0
>>459
外来語はなんとなくでいいのだよ。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:50:31.04 ChzUs9qf0
単なるストローク不足
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:52:50.36 D7BmxgOm0
反論に行き詰まると悔し紛れ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:53:38.98 ChzUs9qf0
同じサス形式でも
どこのメーカーがセッティングが苦手なのか一目瞭然
URLリンク(www.youtube.com)

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/14 23:55:20.33 5O74sL2d0
苦し紛れに「俺ルール」を作るなよ
とにかく素直に間違いを認める、ってのが出来ない人だね

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 01:02:25.82 7KbwpNna0
>>461>>463

おもいっきりスレ違い。
スレタイも読めないアホは死ね。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 01:07:22.11 4qus/aXs0
>>465
各社のサス設計の実力を推し量るには充分だよ。
運転ミスの事故動画をいくら貼っても意味は無いけれど。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 03:36:45.10 7KbwpNna0
三台とも低次元過ぎるし、スレ違い。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 03:39:27.35 7KbwpNna0
トヨタの小さいのはドアンダー過ぎ。
ステアリングのギア比もスロー過ぎ。
孤独老人向けの車。
スレ違い。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 06:18:54.95 Mo5VhRBu0
サス性能を電子制御で誤魔化してるだけ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 08:21:59.36 4qus/aXs0
それが総合力
パワステやABS同様今どきデヴァイスの無いミニバンは考えられない。
もちろん純粋メカニズムも驚くべき進化を遂げている。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 08:46:35.81 prZ4cTOr0
アルヴェルクラスだとシートも糞だから座り心地悪いね

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 09:05:58.17 4qus/aXs0
乗り心地が悪かったら
皇室御用達車にはなれないよ
URLリンク(www.dosuko.com)

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 09:55:53.60 prZ4cTOr0
彼らは短距離移動しかしないからね
土方大家族の長距離移動とは違う

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 09:58:13.06 prZ4cTOr0
しかも運転なんてしないから

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 10:49:38.40 rGVZEOoI0
アルヴェルを否定するという事は皇室を否定するという事

日本国の象徴を否定する奴は非国民や特亜人

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 11:59:13.01 6aqEWx8f0
皇室はどないかどうか知らんけど、ええ車やで。
弄りパーツも多いし、いろんな面で楽しめる車やで。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 12:54:39.50 S2ImLBTb0
アルヴェルを買えない負け犬貧乏人=アンチw
リアルじゃ勝ち組のアルヴェルオーナーに何も言えないヘタレwww
2chでしか吠えられない哀れな負け犬wwww
友達いない女を抱けない皮被り童貞の嫉妬が必死でキモ過ぎwwwwww

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 12:58:00.81 e6RsIFUBO
JPパワーに対し
否定的証明も出ませんでしたが
肯定的証明も出ませんでした

全ては金が物をいうんですね
大トヨタ帝国支配ですね

愛知県警、県内交通事故数報告改竄
過去十数年間の事故数、一転して全国ワースト連続一位に

全ては金が物をいうんですね
大トヨタ帝国支配ですね

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 13:05:29.61 S2ImLBTb0
反論に行き詰まると悔し紛れ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 13:25:25.93 4qus/aXs0
金を出せば信頼性1位もブランド価値1位も自動車メーカー世界一の座
も買える。
そう思い込むだけでトヨタへの激しい憎悪と嫉妬心がおさまるのなら、
アンチというのも案外単純お気楽でいいかもしれないね。
URLリンク(news.mynavi.jp)

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 13:49:18.77 /yJU3RPU0
トーションビーム興味あるので覗いてみたけどF!とかの話ではないのね
F1なんかではよく使われているバネだし、コイルと同じように
ねじれの反発力を使っているので、理論的にコイルバネに劣っている
ものでは無い、なんて書いても意味ないか、サヨナラ

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 16:27:51.18 98u4g0gS0
このミルウォード・ブラウン・オプティモアという会社は市場調査会社として世界何位ですか?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 17:01:45.74 4qus/aXs0
トヨタが「世界1位」獲得・・英調査会社の「最も価値ある自動車ブランド」順位で

英国の調査会社ミルウォード・ブラウン(Millward Brown)はこのほど、
世界ブランド価値ランキングを発表し、トヨタはBMWやベンツを抑え、「最も価値の
ある自動車ブランド」の第1位に選ばれた。
2013年のトヨタのブランド価値が、前年比21%増の296億ドルとなったことに
ついて、記事は「世界最大の自動車メーカーであるトヨタは、直近9年で7回も“最も
価値のある自動車ブランド”の称号を手にした」と伝えた。
価値のある自動車ブランドとして第2位となったのはBMWで、ブランド価値は前年比
7%増の257億ドルと算出された。第3位は前年比20%増で215億ドルのベンツ
だった。
世界ブランド価値ランキングは、英WPPグループ傘下のミルウォード・ブラウンが実
施しているブランド価値に関する調査で、記事は「20を超える国の100万人以上の
消費者などを対象に実施している調査」であると伝えた。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 17:08:09.00 4qus/aXs0
ブランド価値ランキング、トヨタが自動車メーカーで首位に

英ブランドコンサルティング会社Brand Finance社が発表した2013年ブランド価値ランキング
で、トヨタが自動車ランキングで首位を維持し、BMWが順位を1つ下げ3位となった。
Brand Finance社の評価によると、トヨタの2013年のブランド価値は259億7900万ドルに達し、
2012年の244億6100万ドルを上回り、自動車ランキングで首位をキープした。Brand Finance社
のDavid Haigh CEOは、「トヨタは独特な新デザインを採用し、広告宣伝および若者へのアピー
ルに取り組み、ブランド価値の向上を促した」と指摘した。
自動車ランキングでは、フォルクスワーゲンが2位に、BMWが3位に、メルセデス・ベンツが4位
となり、ドイツの3ブランドが上位に入選した。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 17:30:52.61 4qus/aXs0
ちなみに、世界一の自動車市場調査機関JDパワーの調査によれば、トヨタは
高級車ブランド犇めくドイツ市場に於いても相変わらず高いオーナー満足度
を維持している。
URLリンク(pictures.dealer.com)

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 18:18:49.13 tct3j4qK0
でました
満足度www

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 18:47:45.88 4qus/aXs0
もちろん信頼性でも驚異のワンツー
URLリンク(news.nna.jp)

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 19:46:21.38 29IAGQh90
気が狂ってるから満足度にすがるしか無いんだろうねえ…

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 19:57:47.79 4qus/aXs0
もちろん満足度だけではない

米消費者情報誌の自動車ブランド調査、トヨタが首位を堅持
品質、安全性、価値、パフォーマンス、デザイン、技術、環境性能の7分野における
消費者の受け止め方を調査し、指数化した。
「7分野すべてにおいて、トヨタは他のどのブランドよりも先導しているとみなされている」
との見方を示した。
URLリンク(jp.reuters.com)

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 20:23:36.30 98u4g0gS0
英ブランドコンサルティング会社Brand Finance社は市場調査会社として世界何位ですか?

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 21:16:14.61 4qus/aXs0
興味が無いよ
JDは世界一だけどね
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 21:27:37.74 98u4g0gS0
どうしてJDが世界一と言い切れるんですか?

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 21:36:32.73 4qus/aXs0
自動車関連で世界中でこれほど多岐にわたる調査を長期間している機関が
他に無いからね。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 22:21:42.45 hZ+ptYAYi
>>493
その比較ソースは?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 22:46:20.05 4qus/aXs0
自動車関連で世界中でこれほど多岐にわたる調査を長期間している機関が
他に無いからね。
URLリンク(images.thecarconnection.com)

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 22:50:50.52 98u4g0gS0
頭大丈夫ですか?

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 23:17:17.32 4qus/aXs0
>>496
血圧上がりますか?
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/15 23:22:27.41 98u4g0gS0
血圧は正常です。頭大丈夫ですか?

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 03:29:37.82 WPyoAaIo0
そこまでトヨタの靴の裏なめるようなことしても、トヨタは洟もひっかけてくれないと思う…
御用評論家や御用メディアは恥と引き替えにおこぼれにすがって生きてるけどさ

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 08:14:14.37 Hrsgzwvn0
今まで乗った最高級車がアルヴェルクラスなんだろう
かわいそうに

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 08:18:35.58 NJuzFNQz0
反論に行き詰まると
悔し紛れ

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 08:22:10.90 Hrsgzwvn0
今日も頑張ってね

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 08:24:51.17 3IrYQ8TF0
高級貨物ですか
値段高いってだけならダンプとかも滅茶苦茶高いよねw

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 08:33:44.67 NJuzFNQz0
もちろんアルヴェルは乗用車専用設計だよ。
宮内庁御用達の時点で高級車であることは揺るぎのない事実だよ。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 09:42:47.24 1dFtDufE0
アルヴェルを否定するという事は皇室を否定するという事

日本国の象徴を否定する奴は非国民や特亜人

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 09:44:39.05 Hrsgzwvn0
>>505
基地外的発想すごいっすね先輩
アルヴェル最高っすよね

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 10:06:01.42 NJuzFNQz0
褒め殺しは良くない
主観に頼らない事実が説得力を持つ
URLリンク(i.imgur.com)

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 13:19:30.91 VxxDIG420
>主観に頼らない事実

>ホンダがどうしても手に入れたかった揺るぎないトヨタの安定感
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

単なるストローク不足
因みに図中の「ロール軸」も嘘説明

>2車のロールセンターの差とロール量の差を一画面で表現するには
>これしかないよ。
嘘説明しか出来ないのが主観に頼らない事実ですね

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 13:49:13.01 NJuzFNQz0
トヨタの後を追うホンダもオデッセイのトーションビーム化に際して
このように説明している
「ダブルウィッシュボーン方式やマルチリンク方式のリヤサスペンションで
低床化するのは難しかったので、トーションビーム方式を採用した。しかし
トーションビーム方式も進化しており十分な走行性能が得られると考えてい
る。例えば、ホンダで走行性能を重視した車両の代表とも言える『シビック
タイプR』も、リヤサスペンションはトーションビーム方式だ」

ホンダがどうしても手に入れたかったトヨタの揺るぎない安定感
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 13:51:16.78 NJuzFNQz0
「単なるストローク不足」の例
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 13:52:18.88 c3NPFkEu0
>>507
これはどこからどう見ても「ランキング表」ですね。あなたは2位以下には興味がないそうですから、この表を引き合いに出して
ランキング2位のトヨタの優位性を語ることには無理があると思いますがいかがでしょうか?

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 14:00:25.45 VxxDIG420
反論に行き詰まると悔し紛れの無関係画像貼り
擁護は卑怯だなあ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 14:01:29.47 VxxDIG420
>主観に頼らない事実
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

単なるストローク不足
因みに図中の「ロール軸」も嘘説明

>2車のロールセンターの差とロール量の差を一画面で表現するには
>これしかないよ。
嘘説明しか出来ないのが主観に頼らない事実ですね

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 14:20:03.57 NJuzFNQz0
>>511
2位に興味が無いわけではないよ
世界一のJDより下の順位に興味が無いだけ

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 14:24:30.97 NJuzFNQz0
「単なるストローク不足」の例
URLリンク(www.hondatwincam.co.jp)

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 14:25:43.98 soGG79A50
URLリンク(i.imgur.com)

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 14:27:27.48 VxxDIG420
反論に行き詰まると悔し紛れの無関係画像貼り
擁護は卑怯だなあ

>主観に頼らない事実
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

単なるストローク不足
因みに図中の「ロール軸」も嘘説明

>2車のロールセンターの差とロール量の差を一画面で表現するには
>これしかないよ。
嘘説明しか出来ないのが主観に頼らない事実ですね

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 14:33:19.03 NJuzFNQz0
「単なるストローク不足」の例
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 14:53:25.32 BNeIzVbXO
もうガラケーユーザーは居ないのかな

どれどれ
://img.fileseek.net/getimg.cgi?u=ht
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)
=&he=&cb=&cs=&ch=&e=&b=&bw=0&bh=0&bc=000&bC=&q=&qs=&f=j&st=&g=&m=&mg=1&mf=1&ms=20&mc=000&mC=&rf=0&ref=&guid=ON

よっこらしょっと
://img.fileseek.net/getimg.cgi?u=ht
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)
=&he=&cb=&cs=&ch=&e=&b=&bw=0&bh=0&bc=000&bC=&q=&qs=&f=j&st=&g=&m=&mg=1&mf=1&ms=20&mc=000&mC=&rf=0&ref=&guid=ON

ふむふむ…あれ?何故にロールセンターまで一緒?不正確な説明だなぁ

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 15:00:05.14 NJuzFNQz0
見えません

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 15:02:56.01 BNeIzVbXO
単に
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

URLリンク(img.fileseek.net)
に通しただけですハイ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 15:40:52.40 lGJSHpXh0
単なるストローク不足の例
これなんなの?
意味が解らない
詳しく

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 17:03:56.75 c3NPFkEu0
では、2位以下に興味があるので、トヨタは世界一ではない、ということでよろしいですね?

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 17:58:06.89 NJuzFNQz0
いえ、JDもトヨタも世界一です
URLリンク(www.zaikei.co.jp)

>>522
リバウンドストロークが不足していて
接地面積が減っている状態ですね。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 18:17:15.82 c3NPFkEu0
トヨタ世界一はすぐにソースが出せるのに、JD世界一まったく出せないのは不自然極まりないですね
JD世界一のソースも同様にお願いします
ソースがなければ何千回、何万回「JDは世界一」といっても説得力は皆無なのです
日本は「嘘も百万回言えば真実になる」国ではないのですから

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 18:31:33.65 NJuzFNQz0
世界各地でこれほど多岐にわたる自動車関連の市場調査を
長期間実施している機関が他に無いから間違いなくJDが
世界一だね。
URLリンク(img.kie.nu)

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 18:42:22.71 YP1gTh9Pi
>>526
なんで2位出せないのかな
不思議だね

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 18:50:38.95 NJuzFNQz0
世界一のJDを超えられない2位には興味が無い

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 19:26:52.43 VxxDIG420
>>522
おわかりだろうか?
つまり低重心なサーキット仕様車紛いのストロークのサスを高重心ミニバンに使っているという事
想像するだに恐ろしいですねえ

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 19:37:04.50 6a6dzyvU0
>>518

縁石に乗って飛んでる瞬間。
FFはリアのイン側が簡単に浮くようなセッティングにするんだよ。
リアがアウトに流れやすくなり、回頭性が向上する。
サーキット用のセッティングなら、サス形式問わずガチガチにする。
でもそれは、所詮はFFコンパクトカーベースの低次元な改造車での話。
生粋のレーシングカーでトーションビームなんて有り得ない。
実際、無い。
理由は、性能が低過ぎて話にならず、
微調整不可能だし、軌道が不確定だから。


>>ダイハツ工業と日野自動車を含めて975万台。

ダイハツブランドの販売台数が約100万台、日野は16万台。
トヨタブランドで売ったダイハツや日野の車も多数。

生産台数はダイハツ日野を足すくせに、リコール数は足さないトヨタ。

URLリンク(www.mlit.go.jp)

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 19:53:10.59 hpprjwAr0
FD2なんて歴代最悪の乗り心地って言われてる様なガッチガチのサスだもんなぁw

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 19:55:27.57 3FYXolNz0
英ベスト自動車ディーラー ランキング!レクサスが1位 日本人:「ベンツ様!BMW様!」
URLリンク(kureed2.blog.fc2.com)

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 20:05:03.57 NJuzFNQz0
>>529
ホンダはミニバンもそうなんだね?

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 20:14:53.53 VxxDIG420
反論に行き詰まると悔し紛れに「ホンダは~」

>主観に頼らない事実
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

単なるストローク不足
つまり低重心なサーキット仕様車紛いのストロークのサスを高重心ミニバンに使っているという事
想像するだに恐ろしいですねえ
因みに図中の「ロール軸」も嘘説明

> 2車のロールセンターの差とロール量の差を一画面で表現するには
>これしかないよ。
嘘説明しか出来ないのが主観に頼らない事実ですね

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 20:26:50.73 NJuzFNQz0
>>530
もちろん、トーションビームはFFのリア専用のサス形式。
ツーリングカーレースでは独立懸架との差が無くなっているどころか
凌駕しているのが現実。

世界販売の統計がVWもGMもグループ企業集計になっているだけで
もちろんトヨタ単独でも世界一だよ。
逆に、リコールはグループ集計ではないというだけのお話。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 20:28:57.98 NJuzFNQz0
>>534
ストローク不足と聞いて真っ先に思い浮かぶのがホンダだからね。
画像検索したらやはりその通りだったよ。

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 20:39:50.68 VxxDIG420
つまりホンダのスポーツ車を猿真似したミニバンが強い高級トーションビームだと
道理で出鱈目頓珍漢な仕上がりなわけですね

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 20:48:57.45 NJuzFNQz0
>>537
いや、アルヴェルは前スレにもあった通り

>車載パンタグラフジャッキで片足を上げると、
>強い高級トーションビームはなかなかタイヤが浮いてくれない。
>ジャッキが歪みながら伸び、壊れそうになる頃にやっと浮く。

これほどの豊かなリバウンドストロークとホイールトラベル量は
接地性の高さの証しだよ。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 20:54:21.61 VxxDIG420
それは揺動軸がぐにゃぐにゃだから入力が逃げてタイヤ側に梃子の原理が働かないって話でしょ
って一昨日も言われて反論出来なかっただろうに
擁護は鳥頭だなあ

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 20:55:56.69 VxxDIG420
>主観に頼らない事実
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

単なるストローク不足
つまり低重心なサーキット仕様車紛いのストロークのサスを高重心ミニバンに使っているという事
ホンダの低重心スポーツ車から猿真似したそうです
因みに図中の「ロール軸」も嘘説明

> 2車のロールセンターの差とロール量の差を一画面で表現するには
>これしかないよ。
嘘説明しか出来ないのが主観に頼らない事実ですね

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 20:59:28.49 NJuzFNQz0
>>539
トンチンカンだよ
しかしあれほど連呼してたストローク不足はあっさり撤回したんだね。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:14:25.37 VxxDIG420
反論に行き詰まると悔し紛れ
>トンチンカンだよ
>しかしあれほど連呼してたストローク不足はあっさり撤回したんだね。
擁護は日本語力ないなあ

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:15:04.37 VxxDIG420
>主観に頼らない事実
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

単なるストローク不足
つまり低重心なサーキット仕様車紛いのストロークのサスを高重心ミニバンに使っているという事
ホンダの低重心スポーツ車から猿真似したそうです
因みに図中の「ロール軸」も嘘説明

> 2車のロールセンターの差とロール量の差を一画面で表現するには
>これしかないよ。
嘘説明しか出来ないのが主観に頼らない事実ですね

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:21:56.41 NJuzFNQz0
>>543
なるほど
自己矛盾を誤魔化すための
馬鹿のひとつ覚えモードなんだね

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:23:37.07 VxxDIG420
なるほど
反論に行き詰まるとセルフコピペや無関係画像貼りまくるのは
自己矛盾を誤魔化すための
馬鹿のひとつ覚えモードなんだね

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:27:57.96 NJuzFNQz0
無関係画像とは心外だね
ストローク不足
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:32:39.86 VxxDIG420
うむ、低重心なスポーツ車なら内輪浮いても大丈夫だな
それを高重心ミニバンに猿真似して使うとはね

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:38:17.15 NJuzFNQz0
>>547
アルヴェルは>>538のようによく伸びる足だよ

>低重心なスポーツ車なら内輪浮いても大丈夫だな

ボロクソに言われているよ
URLリンク(www.youtube.com)

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:45:03.04 lGJSHpXh0
わざわざショートストロークにして
バネ固くしてるのに
ストローク不足の例?
まさかこれ
高級トーションビームと比べてんの?
カテゴリー違い過ぎだろ
比べるならデリカD5と比べたらどうだ?

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:47:01.37 VxxDIG420
それは揺動軸がぐにゃぐにゃだから入力が逃げてタイヤ側に梃子の原理が働かないって話でしょ
ってさっきも言われて反論出来なかっただろうに
擁護は蚤頭だなあ

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:48:21.40 NJuzFNQz0
>低重心なスポーツ車なら内輪浮いても大丈夫だな

ボロクソに言われているよ
URLリンク(www.youtube.com)

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:48:22.77 VxxDIG420
>主観に頼らない事実
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

単なるストローク不足
つまり低重心なサーキット仕様車紛いのストロークのサスを高重心ミニバンに使っているという事
ホンダの低重心スポーツ車から猿真似したそうです
因みに図中の「ロール軸」も嘘説明

> 2車のロールセンターの差とロール量の差を一画面で表現するには
>これしかないよ。
嘘説明しか出来ないのが主観に頼らない事実ですね

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:49:33.80 NJuzFNQz0
なるほど
自己矛盾を誤魔化すための
馬鹿のひとつ覚えモードなんだね

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:50:21.75 VxxDIG420
なるほど
反論に行き詰まるとセルフコピペや無関係画像貼りまくるのは
自己矛盾を誤魔化すための
馬鹿のひとつ覚えモードなんだね

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:52:02.20 NJuzFNQz0
無関係画像とは心外だね
ストローク不足
URLリンク(www.hondatwincam.co.jp)

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:53:21.75 VxxDIG420
反論に行き詰まるとループ
擁護は姑息で卑怯だなあ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:55:02.20 NJuzFNQz0
もう一度

>低重心なスポーツ車なら内輪浮いても大丈夫だな

を期待したのにさすがにやめたのだね。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:59:36.96 VxxDIG420
擁護の期待なんて知ったこっちゃないね

パワースライドで舵角ゼロの四輪ドリフトでもしてれば?脳内で

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 21:59:47.55 7KluCPio0
>>532

その雑誌へ払った広告宣伝費が一番多かったのがトヨタだと言うだけの話ですね。
アンケート結果なんてどうにでも改竄出来ますし、
そんな金と暇のかかる事を、本当にやってるわけがないですよ。

JDパワーも同様です。
その親会社や、格付けの目的を考えれば、購買層ではなく
投資家向け情報と言う事くらいわかるはずですね。

WIKIより
格付けとは、発行体の信用力に関する格付け(発行体格付け)と
特定の債務に関してその債務者の信用力の格付け(個別債務格付け)に大別される。
この格付けの対象である債券発行側から手数料収入を得て格付けを行うという
ビジネスモデルとなっている。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:00:35.22 NJuzFNQz0
>低重心なスポーツ車なら内輪浮いても大丈夫だな

ボロクソに言われているよ
URLリンク(www.youtube.com)

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:00:41.89 lGJSHpXh0
わざわざショートストロークにして
バネ固くしてるのに
ストローク不足の例?
まさかこれ
高級トーションビームと比べてんの?
カテゴリー違い過ぎだろ
比べるならデリカD5と比べたらどうだ?

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:00:47.47 7KluCPio0
レクサスはアメリカで成功しただけです。
ざっくり言えば、世界販売50万台のうちアメリカが25万、日本が5万です。

URLリンク(jp.reuters.com)

英国でのレクサスはシェア0.4%しかないのですよ。
フランスでは0.2%、ドイツでは少な過ぎて0.0%になっております。
日本では前年同月比マイナス30%ほどをキープ中ですね。

URLリンク(www.marklines.com)


ダイハツはスズキとの「軽ナンバーワン」対決で、
台数を盛るために自社登録を大量に行い、
そんな未使用登録済車を捌くための新古車専門店まであります。
そうまでして稼いだ数も、「トヨタ車の販売台数」に入れてしまっています。
必死ですね。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:06:23.72 NJuzFNQz0
>>559
少し考えればコンサルティング、市場調査機関にとってどれほど信用が
重要か理解できそうなものだが、
金を出せば信頼性1位もブランド価値1位も自動車メーカー世界一の座
も買える。
そう思い込むだけでトヨタへの激しい憎悪と嫉妬心がおさまるのなら、
アンチというのも案外単純お気楽でいいかもしれないね。
URLリンク(news.mynavi.jp)

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:09:06.96 NJuzFNQz0
>>561
ストローク不足と聞いてもホンダしか思い浮かばないからね。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:09:27.35 7CrDrFFy0
まさかホンダのタイプ㌃と比べられるとは。
ヴェルファイアさんハンパネー

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:12:56.68 NJuzFNQz0
>>562
神様ではないから新興ブランドがいきなりの世界制覇は無理だよ。
欧州のディーラー展開はこれから。
各国毎に複雑で厳しい日本車の輸入規制があるからそれぞれに
ローカライズしながら徐々にだろうね。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:13:29.48 lGJSHpXh0
>>564
あんたねえ
ショートストロークにしてるチューニングカー出してきて
ドヤ顔してどうするの?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:17:06.64 c3NPFkEu0
でしたらまず「世界各地でこれほど多岐にわたる自動車関連の市場調査を長期間実施している」ということを示すソースの提示が
圧倒的に不足しています
現状では「日本とドイツで2013年と2003年に調査を行ったので世界一といえる」という到底誰も納得しない状態ですよ
あなたはそもそも物事を証明するのに決定的に向いていないのではありませんか?

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:19:10.24 NJuzFNQz0
>>567
私は違うと言っているのに
アルヴェルもタイプRと同様なショートストロークだと言い張る輩がいるのだよ。
いくらアルヴェルが速いと言っても・・・ねえ・・

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:25:03.97 lGJSHpXh0
>>569
そんな件あったか?

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:29:49.54 NJuzFNQz0
>>570
そう、私は彼の主張するストローク不足の例を出したに過ぎない
実際のアルヴェルはジャッキアップに苦労するほどストローク豊かだ

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:33:54.69 NJuzFNQz0
>>568
これまで出たデーターと同等の調査すら他には無いよ。
JDの世界一は絶対に否定できない。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:37:52.46 VxxDIG420
それは揺動軸がぐにゃぐにゃだから入力が逃げてタイヤ側に梃子の原理が働かないって話でしょ
って何回言われても反論出来ないくせに
擁護は水母頭だなあ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:41:22.15 NJuzFNQz0
>低重心なスポーツ車なら内輪浮いても大丈夫だな

ボロクソに言われているよ
URLリンク(www.youtube.com)

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:45:55.40 VxxDIG420
反論に行き詰まるとセルフコピペや無関係動画貼りまくるのは
自己矛盾を誤魔化すための
馬鹿のひとつ覚えモードなんだね

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:47:26.20 NJuzFNQz0
>>573
トンチンカンだよ
しかしあれほど連呼してたストローク不足はあっさり撤回したんだね。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:51:19.94 VxxDIG420
セルフコピペ
馬鹿の一つ覚え

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 22:54:54.49 c3NPFkEu0
>同等の調査すら他には無い

これについてはどう思われますか?(全角スペースは詰めてください)
URLリンク(goo) .gl/NMRMys

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:02:33.57 NJuzFNQz0
>>578
これ1つではなんとも・・・

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:02:36.08 lGJSHpXh0
>>571
トーションビームなんてすぐ浮くよ
フロント浮かせばリアも一緒に浮く
デリカと比べてみ
デリカは全然浮かない

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:04:55.40 NJuzFNQz0
>>580
>すぐ浮くよ
浮かないよ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:06:18.06 lGJSHpXh0
>>581
詳しく

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:09:09.98 NJuzFNQz0
>>582
浮かなかったから

>>580との間を取って
両方浮かないってことで

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:10:11.47 7KluCPio0
>>571

そう。
ストロークが長くグニャグニャに柔らかいから、
普通の市街地で曲がる時にも、すぐ底突きしたり腰砕けしたりする。
高速で不意に急ハンドルを切らにゃきゃいけない場面では、
ドアンダーからの高速逆位相で、制御不能になり横転。
柔らかいセッティングのうえ、重心が高いのでロールが大きく、
トーションビームの変形が大きいから、逆位相も顕著に表れる。

シビックなどの低重心軽量コンパクトカーを
さらにサーキット用にアレンジしたものとは、似ても似つかない挙動。
シビックがコーナーを速く走れるからアルベルも大丈夫だなんて、
馬鹿馬鹿しいにもほどがある。

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:16:12.32 NJuzFNQz0
>>584
根拠無し

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:21:15.08 c3NPFkEu0
ではUKのデータも

URLリンク(goo) .gl/RpL2Fa

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:21:24.44 soGG79A50
すごいセンスだなw
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:24:54.24 NJuzFNQz0
>>586
JDとは比較になりません

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:41:53.65 c3NPFkEu0
・・・この人にはどう話せば通じるんでしょうか

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:48:05.67 NJuzFNQz0
少なくとも
全メーカー全ブランドの品質、耐久性、信頼性、各種満足度を
世界規模で調査している機関を出さないと比較にもならないよ。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:52:09.86 hpprjwAr0
まぁ他に有名な調査機関ったら北米限定だけどコンシューマーレポートくらいだしなぁ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/16 23:56:35.09 c3NPFkEu0
話が脱線していますね、戻りましょう。「JDが世界一かどうか」はもともと傍論です
話の始まりは>>511ですので、再確認願います

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 00:01:55.87 NJuzFNQz0
少なくとも
全メーカー全ブランドの品質、耐久性、信頼性、各種満足度を
世界規模で調査している機関を出さないと比較にもならないよ。
それがみつからない限り、JDの世界一は絶対に否定できない。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 00:33:56.60 1VWcD3d10
URLリンク(www.vanning-west.co.jp)
これが高級トーションビームに乗られる方々のご尊顔です。
気品がありますなぁ。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 00:34:10.72 U0k3XezK0
強い高級トーションビームは
モンツァサーキットのインカットで片輪走行になるタイプの縁石を
ハイスピードで踏んでも物ともしない懐深さがある
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 00:55:53.55 GyLC+Y8K0
路面アンジュレーションのデパートと言われるニュルブルクリンクで
鬼のような安定感を見せるトーションビームのニュルFF最速車
URLリンク(www.youtube.com)
一方、
平坦スラロームでフラフラするCR-Z
URLリンク(www.youtube.com)
つまり、
足回りとはサス形式ではなく設計とセッティングなのである。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 01:33:07.49 ycpiwrQv0
ここの住人やその知り合いで、
車に限らずJDパワーの調査を受けた事があるやつはいるのか?
俺は今まで、どんなジャンルでも、
そんな話はどこからも誰からも聞いた事が無い。
雑誌の記者でも、そんな話を書いてるのを一度も見た事が無い。

つまりJDパワーは市場調査なんかしていないし、
その手段も持っていない。
一人の人間がいろんなカーディーラーでの自分の経験を元に格付けなんて、
なかなかできるものじゃないのに、そう言う人を何万人も集めてアンケート?
無理無理!

そんな嘘八百の格付け会社の株価操作目的の格付けや、
メーカーからの宣伝費で成立してる雑誌の記事より、
2ちゃんねるでの実体験報告や価格コムのクチコミの方が、
何万倍も現実的。

でもトヨタは本当の事を書かれちゃ困る。
だから、莫大な宣伝費を投じるし、
2ちゃんや価格コムでも明らかにトヨタ擁護専門の人がいる。
アルベル専門のスレなのに、すぐにホンダ車の話にすり替える奴とか、
低重心コンパクトカーの話にすり替えたりとか。
しかしそんな人の書き込みは、まともな人なら
脳内フィルターで削除して読んでるから、無駄。
それどころか、ますます印象悪化で逆効果。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 01:41:42.97 GyLC+Y8K0
金を出せば信頼性1位もブランド価値1位も自動車メーカー世界一の座
も買える。
そう思い込むだけでトヨタへの激しい憎悪と嫉妬心がおさまるのなら、
アンチというのも案外単純お気楽でいいかもしれないね。
URLリンク(jp.reuters.com)

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 01:45:55.13 2P8GeB2s0
調査会社によって順位がバラバラってのは、まぁ何らかのバイアスがかかってるのは間違いない。
販売台数やメーカーの利益額なんてのは誤魔化しにくいが、CSやブランド力なんてのはどうとでも介入できる。
それにすがって意固地になってるキチガイが約1名いるわけだがw

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 01:56:07.90 GyLC+Y8K0
もちろん
トヨタを賞賛するとリアクションが面白いからとか、
トヨタネタは入れ食いだからとか、弄んでいるわけでは断じてありません!
URLリンク(img.kie.nu)

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 02:16:39.86 Btz+JOCX0
と、もっとも不自然さ爆発のデータをドヤ顔で貼るのであった

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 02:25:16.87 GyLC+Y8K0
整合性あるね
URLリンク(diamond.jp)

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 02:38:38.16 Btz+JOCX0
で、リスクモンスターとやらは聞いたことないが世界第何百位の調査会社?
世界一の調査会社が出したデータでないと話にならないね

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 04:00:26.92 ycpiwrQv0
>>598

いつどこで誰に行ったかも全くわからない、
実体のない謎のアンケートとやらで世界一って、何の価値があるの?
しかも大企業からの広告収入だけで食ってる雑誌社の提灯記事に
真実や公平性があるわけがない。
大企業のオナニーでしかないと、消費者はみんなわかってる。
分かってないのがトヨタの客層。

つまりトヨタはオナニー企業。
トヨタのネット工作員は、チンポをシコる右手。
あー気持ちわるい。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 06:02:23.67 C16F+Udt0
>>583
浮くはw
何言ってんだよ
マルチリンクのデリカD5は浮かない
独立懸架を凌駕した高級トーションビームは浮く
これが現実

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 07:52:51.76 Jxp/QxPSi
釣りのレベルをもう少しあげるべき

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 08:16:43.48 GyLC+Y8K0
>>605
アンチでさえ浮かないと言ってるのに
何言ってるんだよ。
現実をみなさい。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 09:20:57.06 4297lIVg0
揺動軸がグニャグニャでタイヤ側に梃子の原理が働かないから、
車載パンタグラフジャッキで片足を上げると、
強い高級トーションビームはなかなかタイヤが浮いてくれない。
ジャッキが歪みながら伸び、壊れそうになる頃にやっと浮く。

ストロークが短くグニャグニャに柔らかいから、
普通の市街地で曲がる時にも、すぐ底突きしたり腰砕けしたりする。
高速で不意に急ハンドルを切らにゃきゃいけない場面では、
ドアンダーからの高速逆位相で、制御不能になり横転。
柔らかいセッティングのうえ、重心が高いのでロールが大きく、
トーションビームの変形が大きいから、逆位相も顕著に表れる。

シビックなどの低重心軽量コンパクトカーを
さらにサーキット用にアレンジしたものとは、似ても似つかない挙動。
シビックがコーナーを速く走れるからアルベルも大丈夫だなんて、
馬鹿馬鹿しいにもほどがある。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 09:24:21.55 4297lIVg0
ストロークが短い上に追従性が悪いので、
フロントが浮くとリヤも一緒に浮いてくる。
これが強い高級トーションビームの現実。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 09:29:31.80 GyLC+Y8K0
>>608
とりあえず、あれほど言い張っていたストローク不足
という主張はようやく撤回したのだね。
豊かなリバウンドストロークでよく伸びる足である
ことは事実だが、他はデタラメ。
アルヴェルにスラロームで負けたエクシーガに失礼。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 09:32:35.52 4297lIVg0
擁護は日本語読めないのかなあ

>主観に頼らない事実
URLリンク(bbs44.meiwasuisan.com)

単なるストローク不足
つまり低重心なサーキット仕様車紛いのストロークのサスを高重心ミニバンに使っているという事
ホンダの低重心スポーツ車から猿真似したそうです
因みに図中の「ロール軸」も嘘説明

> 2車のロールセンターの差とロール量の差を一画面で表現するには
>これしかないよ。
嘘説明しか出来ないのが主観に頼らない事実ですね

一度も反論出来てない擁護は不様だなあ

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 09:36:54.71 GyLC+Y8K0
矛盾を突かれると
馬鹿のひとつ覚えモードで誤魔化すのが
平常運転なんだね

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 09:38:30.46 4297lIVg0
反論に行き詰まると悔し紛れ
馬鹿のひとつ覚えモードで誤魔化すのが
擁護の平常運転なんだね

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 09:42:58.46 GyLC+Y8K0
>低重心なスポーツ車なら内輪浮いても大丈夫だな

ボロクソに言われているよ
URLリンク(www.youtube.com)

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 09:46:11.82 4297lIVg0
反論に行き詰まるとセルフコピペや無関係動画貼りまくるのは
自己矛盾を誤魔化すための
馬鹿のひとつ覚えモードなんだね
擁護のブーメランは最強だなあ

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 09:48:53.75 GyLC+Y8K0
>>615
絵に描いたようなブーメランだね

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 09:54:23.73 4297lIVg0
反論に行き詰まってるのは擁護だからね
同じ方法論なら嘘つく方が負ける
嘘つき擁護はいつまで負け続けるつもりかなあ

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 10:06:55.69 GyLC+Y8K0
ストローク不足と聞けばホンダが思い浮かぶのは自然。
エンジンもサスもショートストロークと言えばホンダ。
薄いボンネット時代以降も引き継いでいるのは不思議。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 10:08:18.85 4297lIVg0
反論できず「ホンダ~」と誤魔化しはぐらかし
擁護は不様でみじめだなあ

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 10:22:23.75 GyLC+Y8K0
「ストローク不足」を持ち出されて
ホンダが出てこないほうが不自然

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 10:23:33.19 0SZ3UqfL0
JDの続きまだー?

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 10:24:58.53 GyLC+Y8K0
せめて
全メーカー全ブランドの品質、耐久性、信頼性、各種満足度を
世界規模で調査している機関を出さないと比較にもならないよ。

それがみつからない限り、JDの世界一は絶対に否定できない。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 10:25:39.77 4297lIVg0
トヨタ擁護するために一々ホンダ持ち出す不自然

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 10:27:19.80 GyLC+Y8K0
むしろ
「ストローク不足」のキーワードで
ホンダが出てこないほうが不自然

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 10:27:34.82 4297lIVg0
反論できず「ホンダ~」と誤魔化しはぐらかし
擁護は不様でみじめだなあ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 10:39:21.98 GyLC+Y8K0
たしかにロールの大きさもあるが
これもやはり後ろ足が伸びていない
URLリンク(www.youtube.com)

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 18:04:20.83 f8bhXo7G0
↓ハゲウスのズラ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 21:11:51.07 yecArEXu0
詐欺師 : 王様、こちらが馬鹿には見えないすばらしい着物でございます(ニヤリ
 王様  : おお、なんとすばらしい着物だ!!

トヨタ : お客様、こちらが質実剛健 勝ち組の為の強い高級車ヴェルファイアでございます(ニヤリ
URLリンク(mkimg.carview.co.jp)
DQN : おお、ヴェルファイア!質実剛健!!強い!!超シブい!!


一般市民 : ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 21:48:11.94 GyLC+Y8K0
反論に行き詰まると
悔し紛れ

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 23:06:17.28 1VWcD3d10
URLリンク(www.vanning-west.co.jp)
これが高級トーションビームに乗られる方々のご尊顔です。
気品がありますなぁ。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 23:35:05.34 GyLC+Y8K0
天敵幸せ家族

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 23:40:18.44 KEHieUwU0
クラウンに強い高級トーションビームがのらないのはなぜ?

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/17 23:46:28.73 GyLC+Y8K0
主動輪には向かないからね

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 00:21:09.03 8UAkH/rt0
つまり糞ってこと

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 00:31:43.04 A+xQTA1s0
やっぱアルヴェルは動いちゃいけないハリボテってことじゃねーかw

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 00:54:32.32 SiixRsoQ0
>>634 >>635
無知無学にもほどがある

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 06:40:48.51 3UPqliAXi
盆休み中アルヴェルがトロくさくて邪魔だった
彼らは右車線で蓋するのが決まりなのかな

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 08:16:45.77 SiixRsoQ0
悔しさを2ちゃんで晴らす

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 16:40:41.94 O+jhF/9/O
後輪左右が一本棒で繋がってるオモチャ車のサスペンション(笑)

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 17:10:17.49 SiixRsoQ0
ボロ負けしてるのはオモチャ以下?
URLリンク(www.youtube.com)

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 18:14:02.43 jAtv2xeq0
>>640
装着率低いオプション付けてドヤ顔の図
ですね

オプション無しだとブッチギリのビリでしたよね

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 18:23:18.97 SiixRsoQ0
それでもセレナよりはマシだったね。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 18:32:28.51 jAtv2xeq0
>>642
それ詳しく

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 18:34:45.63 SiixRsoQ0
そんな覚えがある
唐突にスピンするし
URLリンク(www.youtube.com)

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 18:35:22.21 mbzC8rqyi
ミニバンに聖堂距離とかロール角度とかどうでもよくね;;

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 19:05:49.67 jAtv2xeq0
>>644
これ
>>640と全然関係ないね
なんのつもりなの?

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 19:11:15.03 SiixRsoQ0
動画は関係ないが
セレナが比較テストでヘタレだった覚えがある

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 20:04:27.24 jAtv2xeq0
>>647
覚えがある?
ちゃんとやれや
でないとノアがブッチギリのビリだよ?
いいの?

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 20:06:14.95 SiixRsoQ0
>>648
根拠無し

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 20:09:26.33 hxzac8iz0
>>640

その、サスペンションではなくブレーキのテストの動画ですが、
明らかに侵入速度が違うので、調べてみたら予想通りでした。

平成20年式のGグレード2WDのノアに乗っています。
「テスターで40㎞/hでのメーター表示で実速度35㎞/hになっていますね。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

現在のステップワゴンの値になりますが、夏タイヤでメーター=107キロ のとき、ナビ=100キロです。
URLリンク(priusbbs.jonasun.com)

ステゴンのメーター読み110キロはGPS計測で102.8キロに対し、
ノアボクのメーター読み110キロは車検用テスターで96.25キロ。
ノアボクの侵入速度はステゴンの93.6%しか出てないです。


極めつけに、ノアボクだけブレーキを踏んでフロントを沈めてから
ハンドルを切ってますね。
元々ホンダ車よりステアリングレスポンスが鈍いですし。
ノア以外は大きくロールさせてからブレーキを踏んでます。
この一瞬のタイミングの差で、挙動が大きく変わる事を、
プロのレーサーならよく知ってるはずですよ。

このように、見る人が見ればトリックに気付くわけですよ。
素人を騙すには十分ですが。

ちなみにこのテスター、本業ではトヨタのレースドライバーですし、
プライベートで乗ってるレクサスは、自分の金で買ったのか疑問ですね。
この動画に映り込んでるスタッフの車はトヨタ車ばかりですし。
トヨタの広告費無しではやっていけない媒体なら、こんなものですよ。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 20:09:27.27 JdsLXMds0
>>648
ブッチギリでビリな動画無いの?

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 20:27:11.74 SiixRsoQ0
>>650
長文ご苦労さんだけど残念ながら
スピード測定はメーターではなく光電管計測だよ。

>極めつけに、ノアボクだけブレーキを踏んでフロントを沈めてから
>ハンドルを切ってますね。

そのようには全く見えないので却下。

服部選手は特定メーカー色の薄いドライバーだったけど
彼のピークキャリアはホンダとの結び付きの強いドライバーだったよ。
ちなみにこのテストコース提供はホンダのお膝元のモテギ。
だからスリパリーコースで見切れているのはホンダ車ばかり。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 20:53:05.08 I3K3LCAv0
儲かるんだろうなぁ、上っ面以外は金掛かってなさそう

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 20:55:50.60 SiixRsoQ0
反論に行き詰まると
話題転換

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 20:59:14.81 jAtv2xeq0
>>651
あるよ
でも誰か都合悪いみたいで
YouTubeは削除されたんだよね

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 21:04:29.28 jAtv2xeq0
>>652
DVD発売当初からステアタイミングおかしいね言われてたよ
なんせブッチギリのビリの後だし

>>649
根拠なし?
おまえだろw

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 21:05:13.03 SiixRsoQ0
>>655
つまり
根拠無し

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 21:10:14.90 jAtv2xeq0
>>657
おまえだよ根拠ないのw

覚えがある

バカじゃあるまいし



バカか

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 21:14:31.87 SiixRsoQ0
>>658
では、お互い根拠無しで
双方無かったということで。

URLリンク(www.youtube.com)

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 21:30:28.11 hxzac8iz0
と言う事は、ステゴンのメーター表示は、光電管と一致するのですね。
すごいですね。

ホンダの社内のテストコースではなく、
誰でも借りれる場所を、大手自動車メーカーの広告費で運営してる
雑誌社が借りただけですよ。

あなたの目に見えるとか見えないとか、
いくら個人的に意地を張ってみても、事実は変わらないのですよ。

さあ、スレ違いな車種は他でやるとして、
強い高級トーションビームのスラロームや凹凸路テストの動画は無いのですか?

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 21:38:08.08 hxzac8iz0
そのサスペンションではなくブレーキのテストの撮影時に一番近い2年間は、
彼はトヨタのレーシングドライバーですよ。
それ以前は色々乗っていたようですが、
トヨタでの二年を最後に一線を退いたのでしょうか。
その翌年の撮影ですね。

ベスモを出版してるのは講談社の子会社。
当然、トヨタの広告費が一番高額なのでしょうね。
なぜかいつも最後にトヨタ車を出しますし。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 21:41:50.15 SiixRsoQ0
>と言う事は、ステゴンのメーター表示は、光電管と一致するのですね。

1キロオーバーだよ。

いずれにしても服部選手のテストドライブは非常にフェアで正確だね。
URLリンク(www.youtube.com)

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 22:13:17.85 9eki3Fko0
>>658
基地外の可能性も微レ存

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 22:14:30.51 SiixRsoQ0
反論に行き詰まると
悔し紛れ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 22:19:54.30 hxzac8iz0
「光電管のような物」を飾っているだけだと言う事が判明しましたね。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 22:26:32.76 SiixRsoQ0
自棄を起こしても何も覆せないよ

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 22:36:45.01 OXF0h8sI0
「おまゆう」とか「ブーメラン」とか深ダンプで持って来て全部ぶっかけてやろうか、って感じのスレでんな

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 23:26:33.82 jAtv2xeq0
何故かトヨタに都合悪いのだけ
ヨウツベから削除てんだよな

アルファードMZや
素ノアのブッチギリでビリ

IS-Fのタコ踊り

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 23:29:41.21 JdsLXMds0
削除されたってそもそも本当にうpされてたのかどうだかw

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 23:34:31.89 jAtv2xeq0
餌の時間だよ
お食べ
URLリンク(besmoback.livedoor.biz)

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/18 23:47:43.82 SiixRsoQ0
>>669
彼は夢と現実と妄想の区別がついていないから仕方がない

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/19 02:57:14.43 U3YANnY3O
トヨタがそういう工作してないと命を賭けて主張できる人、いる?

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/19 08:21:32.96 DrqY89iv0
トヨタの圧倒的技術力で楽勝

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/19 09:01:24.18 LhTqZxA20
>>673
マーケティングの技術力はマジ最強だと思うよ

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/19 09:08:28.27 DrqY89iv0
実はリアル技術力が最強
最強のトヨタグループ
URLリンク(www.patentresult.co.jp)

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/19 09:39:20.23 LhTqZxA20
>>675
リアルの技術力も高いのは間違いない
ただ、販売している車にその技術が乗ってるわけではないがな

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/19 12:47:59.88 JJ5h1+ouO
乗ってないのに圧勝とは

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/19 23:03:17.44 wMTgr5hi0
>>677
盲目的な信者なんてそんなもん

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/19 23:18:44.44 JJ5h1+ouO
いや
その技術が乗ってないのにトヨタの圧勝なの?
ってこと

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 01:02:34.39 N3Rb10BQ0
マーケティングの勝利ということかな

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 01:13:49.44 kpo8Zgtv0
自動車・輸送機器業界の他社牽制力
拒絶理由通知は、ある特許が出願された際に、既に出願されている特許が存在するために新規性や進歩性などの
特許要件が認められない場合に、審査官から出願人に対して通知されるものです。拒絶理由通知に引用される
ということは、「審査官から先行技術として認知されている」ことを意味しています。
今回のランキングでは、このうち拒絶査定が下された公報に限定して集計しており、各企業の特許が業界に与え
る影響度を知ることができます。
【自動車・輸送機器業界 他社牽制力ランキング】
URLリンク(www.patentresult.co.jp)

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 11:30:18.89 s7x/Vkaq0
JD調べでは新車販売店の顧客満足度調査の国内一位は三菱ですね。

URLリンク(www.sankeibiz.jp)

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 12:07:14.45 kpo8Zgtv0
売れない三菱の涙ぐましい努力ですね。
でも国内一位は毎度ブッチギリの
URLリンク(dot.asahi.com)

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 12:28:13.37 h+vXJP400
>>683

中国人がバカにしてるつもりで「小日本人」と言ってるのと同じですね。

トヨタと三菱は、まさに中国と日本の関係そのもの。
会社の規模(人口の多さ)しか自慢するものは無い。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 12:41:49.71 kpo8Zgtv0
>>684
その比喩は如何なものかと
URLリンク(i.imgur.com)

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 12:47:08.07 h+vXJP400
>>685

その比喩は如何なものかと

URLリンク(www.sankeibiz.jp)

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 12:52:42.96 llAQcygGi
トヨタ系の販売店は余裕なさ過ぎて嫌だな

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 13:05:08.68 kpo8Zgtv0
駆け込み需要で多忙なわりに大差はつかず
頑張っていますね。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 16:01:31.47 kpo8Zgtv0
顧客1人にかけられる時間もケタ違い?

自販連
3月ブランド別販売数(前年比)
トヨタ  209,092台(110.5%)
三 菱   6,961台( 77.8%)

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 21:50:00.13 N3Rb10BQ0
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
高級トーションビームは気品がありますなぁ。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 22:47:56.58 kpo8Zgtv0
今どき痛車ではネガキャンにならないのでは

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 23:18:12.03 KqyEJXRJ0
痛車じゃなくてDQN車です

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 23:29:12.95 kpo8Zgtv0
痛々しいオーナーが痛々しくして乗る車なので
痛車で良いようです。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 23:38:45.48 wtqxqoqp0
>>690
チンドン過ぎてわろた

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/20 23:44:42.33 kpo8Zgtv0
駆け込みの3月
進化した強い高級トーションビーム車だけでも1万台近いのに
三菱さんは・・・

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 00:45:39.94 43DkW7Z70
>>694
高級トーションビーム車に相応しいいじり方だよね。
さすが高級トーションビームオーナーは違うよな。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 00:53:09.22 4vGUim530
完全に精神病ですな

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 01:21:07.41 PUxQYYTT0
>>695

強い高級トーションビームと同じトーションビームクラスは、
三菱だとEKワゴンですね。
日産版と合わせて月20000台くらい売れ続けてますよ。

トヨタも欧米じゃ日本国内のようにはいかないようですね。

URLリンク(www.marklines.com)

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 01:24:47.61 PUxQYYTT0
>>689

中国人がバカにしてるつもりで「小日本人」と言ってるのと同じですね。

トヨタと三菱は、まさに中国と日本の関係そのもの。
会社の規模(人口の多さ)しか自慢するものは無い。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 07:40:57.41 lvfqTPqQ0
三菱のトーションビームって言ったら、100万くらいのミラージュだろ。
軽は車軸の3リンク辺りじゃなかったかな。

ま、今は三菱がお買い得だろうなぁ。
パジェロだとリアがダブルウィッシュボーン。
デリカ、アウトランダーはマルチリンク。
ミラージュは約100万でトーションビーム。

安い車のリヤサスペンション形式はトーションビームとは言えそうだな。

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 08:20:26.66 nBprHgqq0
つまり
底床低重心軽量省スペースで走行性能でも独立懸架を凌駕する。
進化した強い高級トーションビーム

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 09:01:26.24 iWUHT3QZO
そら売れるわな

しかし三菱自ってなんでやっていけるの?

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 09:29:09.39 e6LubFrLi
三菱グループの強さを知らないようなアホが好む車なんだよね
ヴェルファイアって

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 09:44:58.86 9WzmMmJYi
それでも売れない訳がある。

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 10:04:57.43 nBprHgqq0
三菱のブランドイメージは国内では絶望的だね。
もはや三菱グループのお荷物に成り下がってしまった。
中国などへの身売り話も浮上した。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 11:24:08.16 iWUHT3QZO
やっぱ自立できないダメ会社だったんだw

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 11:34:25.77 e6LubFrLi
>>706
ニュースくらいみろよ
こんなの誰でも知ってる

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 11:50:57.83 nBprHgqq0
では三菱自動車のおさらい

もはや三菱グループのお荷物企業に
危機の教訓生きない隠蔽体質
URLリンク(biz-journal.jp)

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 12:56:06.40 pZx0C2Vn0
ところで独立サスのエルグランドやエリシオンと乗り比べた人いる?
乗り心地の悪さはトーションビームもあると思うけど、一番は背の高さが影響してる気がするんだよな

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 13:04:11.23 nBprHgqq0
乗り心地が悪かったら
宮内庁御用達にはなれないよ
URLリンク(www.dosuko.com)

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 13:15:16.48 Cppalupd0
アルヴェルを否定するという事は皇室を否定するという事

日本国の象徴を否定する奴は非国民や特亜人

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 13:43:57.43 nBprHgqq0
三菱自動車のおさらい2

プジョーが見捨てた三菱自動車
誰が三菱グループの「お荷物」を救うのか。
「丸抱えせず、さっさと破綻処理すべきだった」との声も。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 14:38:02.32 6jkZvzju0
お前がチョンだろ

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 17:14:45.34 nBprHgqq0
韓国との関係では
ヒュンダイの生みの親に限りなく近い育ての親といえるのが三菱

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 18:08:30.94 diLzzIKMO
ミニバンに走りを求める人が居ないんだからオモチャの車と同じ一本棒サスペンションでも良いんじゃねぇ

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 18:27:36.61 nBprHgqq0
底床低重心軽量省スペース、かつ、走行性能でも他社の独立懸架を凌駕する。
ミニバンに求められる要件ではトヨタの進化版高級トーションビームのほうが
独立懸架より圧倒的に価値が高いのだよ。
URLリンク(www.youtube.com)

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 19:07:58.06 r8W2Kik20
WRCやパリダカで弱小三菱にボロカスに負けてた恨みをこんな所で?

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 20:40:24.31 nBprHgqq0
WRCでもパリダカでも三菱に負けた事実は無いのでは?

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 20:55:37.71 43DkW7Z70
>>717
追放されたからな

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 21:17:17.95 nBprHgqq0
トヨタが欧米以外で初のメイクスチャンピオンを獲って翌年も連覇したら
スケープゴートにされて締め出しを喰らったが、
プライベート規模で復帰してスバルや三菱を下して再度チャンピオンを
獲ったことなら知っている。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 21:39:38.15 8QU71yIY0
トヨタはF1も散々だったからな
大衆車を作る技術はすごいのに

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 22:01:15.08 nBprHgqq0
確かに日本人としては少々情けないが、現時点で
日本のF1コンストラクターとしてはトヨタが最強

トヨタ 278.5 >ホンダ 154 >アグリ 4 >コジマ 0 >マキ 0

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 22:06:57.57 8QU71yIY0
>>722
エンジン含めるとグダグダだけどね

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 22:25:37.43 nBprHgqq0
F1のチャンピオンシップはドライバーまたはコンストラクタによる
ポイント争いによってのみ競われるもの。
エンジンだけが何勝してもホイールやステアリングやブレーキの
サプライヤーが何勝 というのと同じなのが残念なところ。
いや、もちろんそれでも充分立派なことではある。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 22:55:39.47 ya+jezGX0
URLリンク(2ch-dc.net)

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 23:10:38.39 o5R6Q0Lj0
それでも売れない訳がある。

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/21 23:14:09.24 nBprHgqq0
>>725
シンプル底床軽量省スペース、かつ、走行性能でも他社の独立懸架を凌駕する。
ミニバンに求められる要件ではトヨタの進化版高級トーションビームのほうが
独立懸架より圧倒的に価値が高い。
URLリンク(www.youtube.com)

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 00:01:24.79 8QU71yIY0
>>724
うわーさすが薄っぺらいね

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 00:14:22.50 pRGlbYtV0
>>724には薄さが全くない

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 00:14:42.25 2PWwzX8q0
>>724
馬鹿すぎ

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 00:18:23.59 pRGlbYtV0
>>724は非の打ち所が無い

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 00:58:13.46 NaoiH2ZT0
>>729>>731
日付変わったからって自演とか恥ずかしいwww

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 01:40:10.22 pRGlbYtV0
ただの煽りだよ

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 01:43:49.09 Fbd24VRn0
全く見たことないことだけはわかるな

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 07:35:15.56 RQgKddU50
>>720

追放されるずっと前から、
リストラクター規制を逃れる特性スロットルを使ってた。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 08:13:54.12 IudinEe00
>>721
いや違うでしょ
騙すテクはピカイチなのに
だろ

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 08:15:43.15 pRGlbYtV0
>>735
適当な事をぬかさないように

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 08:45:04.43 pRGlbYtV0
>>736
ユーザーを騙すテク
URLリンク(www.youtube.com)

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 12:05:41.06 pWQjpLHWi
>>725
シンプルイズベスト
これがトーションビームが強く、最強でありそして、高級である理由

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 12:47:44.51 EJv46SROi
>>739
早くレクサスに採用されるといいね!

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 13:27:39.90 pRGlbYtV0
レクサスからFFベースのミニバンが出る時には採用される可能性もあるだろう
ね。
シンプル底床軽量省スペース、かつ、走行性能でも他社の独立懸架を凌駕する。
ミニバンに求められる要件ではトヨタの進化版高級トーションビームのほうが
独立懸架より圧倒的に価値が高い。
URLリンク(www.youtube.com)

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 13:48:57.56 EJv46SROi
既存ユーザーがかなり嫌がるだろうけどね
悪い客層がディーラーに来られると

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 14:42:14.40 pRGlbYtV0
「悪い客層」と「レクサスのミニバン」には関連性が無いね。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 15:14:37.03 C2cVwYYi0
アルヴェルを新車で買う客層は良い客層だろ、デラにとっても。IS250じゃなくて350以上を買える層だし

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 15:49:47.30 EJv46SROi
>>744
残価設定フルローンを除けばそうですね

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 20:02:38.38 qob6qasK0
トヨタ系部品メーカー、偽装請負を内部告発した期間工を更新日3日前の雇い止めで“報復”
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

トヨタ内部告発者の受難と傑作<共謀罪>アネクドート
URLリンク(igelblog.blog15.fc2.com)

トヨタ社内通報窓口担当弁護士が,内部告発者の実名を会社に伝えるCommentsAdd Star
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

トヨタ自動車株式会社の悪行を内部告発
URLリンク(read2ch.net)

【TMK】トヨタ自動車九州の裏事情-2直目【TOYOTA】
スレリンク(company板)

トヨタ車体の膿
スレリンク(company板)

◆トヨタ車体富士松工場◆2◆
スレリンク(company板)

トヨタ関係社員の懺悔
スレリンク(company板)

トヨタ・内部告発者を正規雇用から排除
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 20:03:50.11 qob6qasK0
トヨタ・原発・雪印・警察・検察 内部告発者は消される
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

内部告発社員に自宅待機を指示 大阪トヨペット
URLリンク(asyura2.com)

トヨタ系部品メーカー、偽装請負を内部告発した期間工を更新日3日前の雇い止めで“報復”
URLリンク(www.asyura2.com)

急加速に関して電子制御系の数多くの問題がトヨタ社内において認識されていたにも関わらず隠蔽
URLリンク(ediscoveryblog.ji2.co.jp)

トヨタカローラS株式会社は詐欺です。車検で交換が必要でないものまで交換し儲けている
URLリンク(bbs.sp.findfriends.jp)

訴訟で証拠を不正に隠ぺいしていたと告発し、トヨタ在職中に入手した内部文書をこの訴訟の原告に提供
URLリンク(jp.wsj.com)

大阪トヨタ自動車の中古車架空販売で,社員の家族に中古車を販売したと偽装
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

トヨタ、「急加速」問題めぐり1200億円を支払いへ 過去最大の罰金額、他社も影響懸念か
URLリンク(blogos.com)

ネッツトヨタ札幌(諭旨退職処分)事件(札幌地裁平成24年6月5日・労判1058号88頁)
URLリンク(www.ik-law-office.com)


トヨタ自動車系大豊工業を定年退職し豊田労働基準監督署に再就職の労働相談員が労働相談の内容をトヨタに漏洩
URLリンク(former.airoren.gr.jp)

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/22 20:17:56.18 qob6qasK0
里山の生物多様性を破壊するトヨタテストコース建設に公金支出
URLリンク(onigumo.cocolog-nifty.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch