【VW】ゴルフ3専用!【GOLF】その29at AUTO
【VW】ゴルフ3専用!【GOLF】その29 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/07/24 03:07:45.20 libTiKWB0
皆さん引き続き、修理情報よろしくお願いします。
ここはsage進行でお願いします。(メール欄に半角英数でsageと書き込んで下さい。)
荒らし煽りは絶対にレスしないで下さい。
前スレ
【VW】ゴルフ3専用!【GOLF】その28
スレリンク(auto板)

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/07/24 03:11:17.71 libTiKWB0
過去スレ
27スレリンク(auto板)
26スレリンク(auto板)
25スレリンク(auto板)
24スレリンク(auto板)
23スレリンク(auto板)
22スレリンク(auto板)
21スレリンク(auto板)
20スレリンク(auto板)
19スレリンク(auto板)
18スレリンク(auto板)
17スレリンク(auto板)
16スレリンク(auto板)
15スレリンク(auto板)
14スレリンク(auto板)
13スレリンク(auto板)
12スレリンク(auto板)
11スレリンク(auto板)
10スレリンク(auto板)
9 スレリンク(auto板)
8 スレリンク(auto板)
7 スレリンク(auto板)
6 スレリンク(auto板)
5 スレリンク(auto板)
4 スレリンク(auto板)
3 スレリンク(auto板)
2 スレリンク(auto板)
1 スレリンク(auto板)

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/07/24 03:16:21.72 libTiKWB0
定番のトラブル【ドアレギュレーター交換】の解説はこちらをどうぞ。
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

<ドアレギュレーター交換に伴う、内ばりの外し方の解説>
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

<AT学習機能のリセット方法>
キーオフでアクセルをいっぱいまで踏み込む。
そのままアクセルをいっぱいまで踏んだまま、キーオンで3秒待つ。
これで始動しなおせばリセット完了

<CPUのリセット方法>
バッテリーのターミナルを外して30分放置。

<GOLF3窓落ち修理>
URLリンク(justtkt.hp.infoseek.co.jp)

<窓落ちしないように最低限気をつけること>

・窓を一番下まで下げない。
・中途半端に窓をあけたままドアの開け閉めをしない。
・大きな段差を通る時は事前に窓を閉めておく。

<VWのウィークポイントまとめ>
URLリンク(www.euro-collection.co.jp)

<アンテナベース朽ち果てた時に取替えが簡単【社外品】 C/Aアンテナベースシール 1890円>
URLリンク(car.webplus.ne.jp)

(リンク切れあるかもです)

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/07/24 09:46:03.29 Fn2v4IRz0
>>1
おっつぅ~♪

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/07/25 09:05:24.07 O4FGmqle0
ゴルフ3と4のシートは
雲泥の差があると思うのは俺だけ?
もちろん3が良い。
4はゴルフ史上最悪の出来。何もかも。

ゴルフ3のMTとゴルフ7のDSGは
同時期同クラスの国産より良いと
自信持って言える。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/07/26 00:26:01.54 cXnrjMjb0
>>5
4は座ったことないからわからないけど、うちの3は革だからサイコーか。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/07/27 01:31:22.11 rbcNeWcW0
3最善は

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/07/30 19:17:48.06 Mrco+qwy0
天井の補修だけど、3Mのスプレーのりのうち、強力なタイプを使用した。
だけどウレタンを溶かすやつは使ったらダメね。

天井の素材は、ネットで自動車用を購入した。12,000くらいだった。
作業はハッチから天井を抜いて、天井のウレタンをタワシでこすり落とす。
これに2-3時間かかる。
スプレーノリを「これでもか!」ってくらい2缶使用。
乾燥とフチの仕上げにも時間はかかる。
しめて材料費は15,000円くらい。
肉体労働と日数がかかるから、頼んだから高額なのは仕方がないと思う。

ケータイやスマホへのフイルム貼りが得意な人ならミスは少ないはず。
ちなみにオレはウインドウフイルム貼りも上手いw

補修やったの4-5年前だけど、今でも全く問題ない。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/07/31 09:59:39.63 J1sqK8uR0
ウチのも頼むわ・・

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/07/31 22:26:06.68 Z7D5Ni7s0
日本にパーツが少ないので個人輸入しようと思う。
オススメのサイトを教えてください

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/07/31 22:55:30.23 4lo2ugBr0
米のデラから純正をとるのがいいと思う。
高い輸送料を支払って届いたのが中華製だったら辛いものがある。

あとはebayをこまめにチェックしてると掘り出し物がある。
ただ、独のebayの出品者は基本的に海外発送×なのが惜しい。

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/01 07:49:00.69 Rfydnj4v0
>>11
海外のディーラーは日本に発送してくれないところがほとんどじゃない?
VWとの契約で、自国以外には純正部品を売らないことになっているはず。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/01 08:46:33.14 LQH0SEG+0
>>9
この暑い時期に頼まれたら、友達でも1万じゃ迷うだろうなw
仕事で受けたら作業費で2万は妥当だと思いますよ。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/08/01 09:36:37.68 v+A1jdDd0
>>12
独のデラの純正品のセールを見つけて問い合わせて購入Okの返事もらったんだけど、
いざ注文の段階になると梨のつぶてになった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch