【VW】ルポ&ルポGTI Part14【Lupo】at AUTO
【VW】ルポ&ルポGTI Part14【Lupo】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/30 17:58:56.05 of0eXr1a0
ガソリンW増税と聞いて満タン後、初めて黒ポチ使ったら
じゃぶじゃぶ入ってたけどチキンだから+5㍑までにしといた
+10㍑くらい入るのですか?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/30 23:27:42.64 rZDMfTRx0
>>450
黒ポチって何?

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/30 23:58:58.40 0OS5Cqh60
>>447
いくら掛かったか教えてください。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/31 01:46:18.93 HdZZN5Y70
>>451
給油口の側面に生えている黒い突起
給油ノズルで押し倒してやるとぷしゅーってタンク内の空気が抜けて
ガスが注ぎ足せる
ポロ9Nにもついてるけど、最近のVW車にはないみたいね
いつごろまでついてたんだ?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/31 01:58:26.46 0s9UL0rM0
15は入るよ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/03/31 07:07:47.23 d3OmBB040
>>453
サンキュー!

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/04 14:50:41.54 KXhpN6PM0
俺が泣く泣く手放したルポを見つけてしまった。凄く悲しい気分だよ(´・ω・`)
URLリンク(www.goo-net.com)

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/04 16:29:53.90 Eq6Sg36N0
>>456
綺麗に乗ってんじゃん。 ってかDラーが綺麗にしたのか。
3.8万Kmって少ない走行だぁね。

KENWOODのコンポは外して純正に戻した方が良かったんじゃまいか?
買う側だと前オーナーのキャラ、素性が推察出来て敬遠されっかも。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/04 23:50:23.47 a7B/NPlz0
とっくに手放してるのに、見当ハズレに褒められたりアドバイスされたり、オーナーも苦笑だろ

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/05 07:35:29.04 dVJfEAJj0
>>456
とっても状態がいいですね!シルバーで走行距離数が少ないのは、なかなか見つからないですよ。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/05 10:04:50.11 taj59SWw0
>>456
現状は何に乗ってんの?

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/05 18:21:18.49 jffjavMA0
118マソかあ
いい売値ついてんね
俺のもシルバーでほぼ同じ走行距離の美麗車だけど、どんなに下取りよかろうと、全く降りる気がない

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/06 00:07:52.61 jffjavMA0
雨の後にバッテリーケースの下あたりに水が…
ハイマウント水槽になってないし、一体どこから?

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/06 14:44:14.53 fPoJRew30
>>456
リヤシートのバックにマット貼ってあるね!
俺もやったわー

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/08 03:22:46.58 LefTa64+0
十年経って足回りヘナヘナなって来たので
リフレッシュを兼ねてサスをビルシュタインBTSへ、更に主要ブッシュをパワーフレックスの強化ブッシュへ
更にリジカラ装着した。
ラリーカーのようにクイックな動きになった!

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/08 07:42:57.47 M0PlI1oT0
>>464
ノーマルと比べて乗り心地はいかがですか?

466:464
14/04/08 19:37:47.59 LefTa64+0
ギャップではちょっと跳ねますがリジカラのおかげかそんなにキツく無いです でも横に人乗せるのは気を使うかも?

467:464
14/04/08 19:45:17.71 LefTa64+0
あと、ブッシュがヘタった状態でBTSサスキットを付けるのはやめたほうが良いです
突き上げばかり大きく、ハンドルはダルく デメリットばかり強調されてました

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/08 19:47:33.71 izHsLuNu0
>>464
おいくら万円でしたか?

469:464
14/04/08 20:07:28.15 LefTa64+0
コミコミで約30万くらい掛かりましたがここ迄やって価値が有りました
サスキットだけ替えた時は不満だらけで乗り換えようかと迷いました

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/08 21:31:12.84 M0PlI1oT0
>>464
足回りのリフレッシュいいですね!うらやましいなあ。

471:464
14/04/09 18:52:35.25 jKqHhiNq0
お金掛けないで新車の乗り心地に近くするならリアショックとフロントロアアームブッシュとアライメント調整で10万掛からず出来るんじゃ無いでしょうか?
出来ればフロントショックとアッパーマウントも変えたい所ですが。
ブッシュやショックは見た目あからさまな劣化無くても今まで交換してなければ結構な変化あると思います!

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/10 04:11:30.69 QZ46uxAF0
ルポGTIのシャフトブーツを分割式に変えた事ある人いる?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/13 11:50:12.91 d2J1J8Lh0
久々にシフトミスしちまった
ギアが削れる音は心臓によくないな

474:464
14/04/13 19:45:13.99 hQmLeTjY0
手前みそですが
今日、車の下もぐってCPMのロアレインフォースメント取り付けて
山までドライブしてきました
イイデスネ、コレ!
ボディの剛性感が格段にあがりますw
乗り心地もちょい固めのスポーツショックに換えた普通の車くらいになった感じで乗りやすくなりました

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/13 23:16:47.00 d2J1J8Lh0
BTS、イリジウムプラグ、ブルーポイントパワープラグコード、CPUチューニング、プラズマダイレクト、CPM、リジカラ
既に全部入り状態の俺のGTI

さて、次は何入れるかなあ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/14 19:35:37.33 lGkVGywM0
>>475
燃費はどのくらいでしょうか?

477:475
14/04/14 20:55:10.95 m0SkKUOZ0
ガンガン踏んでますので、気にして計測したことがないです
10ちょっとぐらいじゃないかと思います

478:475
14/04/14 21:05:50.95 m0SkKUOZ0
書き忘れてました
ブルーウェーブとK&Nも入れてました

次は本格的な吸気系チューンに行っちゃおうと目論んでいます

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/16 21:07:44.51 Tq0H+64z0
勉強になります

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/18 19:10:10.13 zEl7af2V0
夏タイヤに戻した
すんごい気持ちいいでやんの

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/19 13:04:19.98 UDc1niCF0
年中夏タイヤの俺はその気持ち良さを再発見することができん
ちょっとうらやま

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/20 22:46:15.57 mRXgCP0X0
久しぶりに4速までフルスロットル
やっぱ、マニュアルに限るわ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/23 00:35:28.61 eFwLq3so0
不注意でルポたん壊しちゃったよ…
右前が完全に逝ってしまった死にたい

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/23 05:59:16.29 g7zAVipr0
>>483
ぶつけちゃったんですか!
修理でなんとかなる範囲だといいですね。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/24 00:39:37.53 vbwwWKGO0
>>483
イ㌔

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/24 00:47:51.68 YSEqPEig0
そろそろコンフォートやベーシックも玉不足になるな

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/26 11:34:39.83 7gmkgRdN0
買って半年後の車検でブレーキパッドを交換しました。たいした距離を走ってないのに、前輪のホイールが黒い粉で真っ黒!消しゴムみたいに削れるって聞いたことあったけど、すごいですね。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/26 12:41:37.54 gnO9bg4Q0
独車の常だね
昔からそうだが、ドイツ人って頑固だからな
汚れようと安全性が優先という頑なな姿勢が微動だにしないw

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/26 22:25:14.75 2SMBMUyY0
>>488
ディスクが削れるよりはイイケドな。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/27 09:25:23.05 FGrWr7Go0
ローターの減りも当然に早いけどな

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/27 16:09:50.51 DL80Osus0
ピエヒ氏が贅沢に造った最後の車

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/27 22:30:53.91 IdEf59Ev0
小さいくせに佇まいに威圧感があるところが凄い

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/29 09:14:42.63 stuBgpyF0
日本車に比べてパーツヘタるのが早いよなあ
ほんと日本車はいいよ

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/29 09:21:44.06 v5mZ2Qvv0
消耗品を交換して車自体と運転を楽しむのが外車
ランニングコストに優れた運転道具が国産車

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/29 11:42:23.59 ASVkHFEV0
>>494
物造り&消費者哲学の差が如実に現れているな。

壊れやすい所は修理しながら長く使うのが欧州、特にドイツ人の気質、日本人もずっとそうだったが、
松下だったかは一番寿命の短い所に全体の寿命を合わせてコストダウンを計った。

つまり工業製品の製造メーカーとしては、壊れたら買い換えるという風潮に消費者を誘導しないと
市場普及率が高くなると販売は飽和してしまい、大量生産での利益は出し難くなる。

まあ、車でも直しながら長く乗るのか、精々5年位の短期で買い替えるのか、、、
中国やインドはともかく、日本や欧州、アメリカもマーケットは既に飽和しているからな~

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/29 13:58:26.79 AJMeTrfy0
何から何まで電脳が介在してくるクルマじゃ、アクセル踏むのもブレーキかけるのもハンドル切るのも意味がないものに思えてくる
いっそのこと、寝てるからクルマが勝手に走ってくれって言いたくなる

走るたびに、頭と体を使うクルマじゃないと全然おもしろくないんだよ
だからルポGTIが好きなんだ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/29 16:26:34.33 7yC3AV6r0
>>495
日本人のクルマの使い方はそうだったのかもしれないけど
日本車よりもドイツ車の方がロングライフかっていうと
そんなことないと思うが

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/29 16:46:49.34 9PopNKa00
久しぶりに洗車して室内も
掃除した。スッキリ
其の後走ると何にも変えてないけど
走った感じが変わったような
気分になるね。

国産のコンパクトや軽は買い換え
前提だけどこの車は長く
乗りたいって気になるわ

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/29 19:39:48.29 AJMeTrfy0
ハイオク入れて乗り込んだら、クラッチペダルに違和感が
ペダルの上で靴底が滑る
踏みかえたフットレストにも、確かにオイルがついている
まさか、油圧クラッチのオイル漏れ?
クラッチ切れなくなったら、マズイぞ。。。
一瞬真っ青になったが、しばらくするとペダルの上での靴底のグリップ感が戻ってきた
さらに、クルマを止めてペダル周りをチェックするが、オイルが漏れているのは確認できない

ガソリンスタンドの路面上にこぼれていたオイルを踏んでしまったのだろうか
こんなこと初めてだ

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/29 20:48:20.75 v5mZ2Qvv0
500ルポ

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/04/29 21:39:02.51 UoaRn1sh0
>>497
同意

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/01 10:05:29.73 iLxdyyX40
>>496
チャリンコ乗っとけ

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/01 10:16:37.71 iLxdyyX40
>>495
ドイツ人も日本人もものづくりに対する姿勢は同じだよ
日本企業がコストダウンに徹したのは20年もずっと不況が
続いているからだ。
ものが売れない不況の中で生き残っていくにはコストダウンせざるを得ない
ドイツは日本みたいに20年も不況が続いたりしていないからな
ドイツと日本の20年前の平均株価をよく見てみるといい
先進国の中で20年前の株価を越えていないのは日本だけだ
金融引き締め政策ばかりやってきた日本政府の愚作の結果なんだよ
安部政権になって、大幅な金融緩和政策、いわゆるアベノミクスで
ようやく好況になりつつあったのに、消費増税でだいなしだ
不況は更に続く

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/01 12:14:55.33 D55EbbsJ0
人のせいにしてばっかなのな

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/01 19:44:12.34 iLxdyyX40
政府と日銀が金の流れを止めてたんだから
経済が活性化しようがないだろ
こんなことずっとやっていたのは日本だけだぞ

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/01 19:50:17.17 BotBv3ld0
コンパクトカー、軽自動車ブームでUpも売れLupo再評価か
近所の中古屋に色違い3台入荷してたw

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/01 19:53:24.47 iLxdyyX40
アメリカなんてブラックマンデーや9.11テロ、リーマンショックと
ここ20年くらいで3回も大きな経済危機経験して株価大暴落しているのに
その後は大幅な金融緩和で立て直して株価は
高値更新しているだろうに
日本だけなんにもしてこなかったんだよ
だからいまだに20年まえの株価を超えられない
こんなの日本だけだ
ほんとわざとやってるいわれてもしかたがないなあ

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/01 20:18:32.06 HrPPI92I0
こんなスレでなに必死になってんだろうか
日本人はいつからこんな劣化したんだ

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/01 21:13:48.07 bXG1k0ho0
スレチの上に内容もウンコ。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/01 22:13:34.21 YLd470HF0
アルミのボンネットにドアにフェンダー
なんて贅沢なクルマ

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/02 07:07:31.58 kBX7AT/50
車幅が大きくなってたり、MT設定がなくなってたりで、フォルクスワーゲンの新車ラインナップ見てても、あまり欲しい車がないなあ。ルポGTiのエンジンかけたとき、ガルルルって勇ましい音するのがお気に入り。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/02 14:41:51.46 i27MR5pG0
483ですが修理見積もり出ました
とりあえずタイヤが回る状態にするのに40万
ステアリングギアボックスまで逝っていた場合はプラス20万
残念だが廃車かな…orz

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/02 20:34:02.31 Lw6NIM5u0
イ㌔
ルポとの思い出を糧に、次のクルマとの出会いが幸多かれと願う

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/03 06:15:45.45 dC0hNHR20
>>512
 修理の値段でもう一台Lupo!
 GTIの予算には足りないがAT車なら買えるよ

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/04 02:40:23.79 nawsJbSc0
ありがとうお二方
修理は諦めて買い替えることにしました

お金もないので次は軽自動車です…悲しいわ

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/04 08:34:57.41 +S/8g38a0
買い替えるの?
これとBMWミニだとどっちがいいんだろう

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/04 09:25:00.65 OjM29J/vO
>>516
オレGTIとミニで悩んだクチなんだが2台試乗してGTIにしたわ
理由はただなんとなくGTIの方が楽しかったから

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/04 11:41:03.74 ePg3oIJ20
ミニは「妙な遊び心」が全面に押し出されている外観・内装が自分的には受け付けない
「あの遊び心がいいんだよ」って思う人には、ルポの「素っ気なさ」は物足りないだろうね

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/04 13:38:56.16 rDV6LBek0
Lupo、ゴルフ、ポロは基本的には外観は同じだからな

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/05 00:01:56.90 FDdr/6mX0
>>519
どんな目をしてるのか⁈
もしかして節穴⁇

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/05 15:26:11.85 wP2f7gFr0
他のメーカーのラインアップに比べたら大差なく似通ってるということだよ
外観上では、車長の違いがほとんど全てと言っても過言ではないかと

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/05 19:15:17.33 1B269Eqq0
いい天気なので、100キロほど山の中の田舎道をドライブ
5速で2000ちょっとの回転フィールがスムーズで気持ちいい
クルマから降りたくない気持ちよさ

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/11 04:59:24.54 myTZXHK90
DAT落ちする

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/11 17:50:23.51 muesiQRC0
せっかく洗ったのに、黄砂でドロドロ

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/11 18:20:50.35 pkSye3iO0
ディーラーに行ったらピッカピカの赤GTI
が有った。退色もせずあそこまで状態良いのなら赤でも良かったかなあと思った。
赤銀で迷ったんだよね

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/11 18:30:04.13 s7Bi9dYq0
黒ルポGなんだけど汚れの目立ち方が半端ない。
銀にすれば良かった。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/12 00:52:28.89 Sy/voZOP0
走行距離少なめで状態のいい銀はなかなか見つからないですよねー。自分もシルバーを探していましたが、見つからなくて黒です。本当に汚れが目立ちます。

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/12 19:51:10.39 6k7mh/3F0
でも洗車した後は黒が一番映えるね!

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/13 00:23:54.33 goMeqCv+0
足回り、ビルシュタインb12プロkit装着あと4,5年はのるぞ!Btskitよりも、突き上げが少なくて快適です。

530:sage
14/05/13 01:40:16.19 ws6U8JtG0
ハイマウント点灯しなくなったのでバラしてなんとか直したけど
基盤側のコネクタとの接触部分が朽ち落ちてるわネジは錆びまくってるわで
大変だった…

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/13 01:42:47.11 ws6U8JtG0
まつがえました…●rz

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/13 16:16:23.87 TLSVD4930
ていねいに乗ればあと10年は余裕で可能だろう

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/14 01:32:53.14 zZaCraZ00
気がつけば8年目、そろそろバッテリーを変えようと思う

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/14 22:58:36.75 Uf8IV7D90
うちもバッテリー交換かな

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/15 22:32:33.85 tRrrnJ520
今風の電気仕掛けのクルマと違って、暗電流が少ないので、バッテリーの寿命がなかなかこないところが良い

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/15 22:43:40.11 4MfNVw2a0
自動車のある意味ひとつの到達点

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/16 00:11:50.60 E2LMmCp/0
>>529
アイバッハのバネはよさそうだね

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/18 17:49:01.03 R37Lb6fn0
超コンパクトなボディにNAテンロク、6MT
必要にして十分
まさに至宝

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/19 21:18:57.22 G7n4BJPz0
タイヤ止めにフロントバンパー下擦っちまった。十年目にして不覚。前後のバンパー纏めて交換するか…

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/20 01:37:16.93 /4UmH7px0
URLリンク(www.carsensor.net)
カップカー出ましたね。

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/20 21:39:31.00 n55JKSKL0
>>540
必ず指定レースにでなくちゃならない車だっけ?

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/21 14:28:58.20 +OYyBEMQ0
エンジン切ったあともしばらくカチカチいってるけどこんなもんなのか?

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/23 21:25:29.41 79o7UBWY0
カップカーのホイールは欲しいが、ロールケージやバケシーは要らないなあ

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/23 21:49:57.63 mgDqCrBE0
【VW】ルポ&ルポGTI Part15【Lupo】
スレリンク(auto板)

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/25 13:13:56.67 pRwq5DuP0
座席を一気に後ろに倒すのってどうやるんだ?
いちいちダイヤル回して倒してるんだが・・・

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/25 21:09:04.10 DjpjJ1t10
一気に倒すことはできないよ
独車は全部そう
安全上の配慮かもしれない

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/25 23:28:26.97 qSLPpOdg0
全部ってことはないだろうよ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/26 11:38:35.79 dxLEdb9A0
up!は一気に倒せた気がする。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/27 00:49:54.87 eoa5EEYS0
倒せるね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch