【HONDA】ホンダ初代ストリーム Ver.14【Stream】at AUTO
【HONDA】ホンダ初代ストリーム Ver.14【Stream】 - 暇つぶし2ch872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/16 15:38:35.32 faTtXedm0
>>871
キチンと直す箇所がわかれば乗り続けるけど
不明なら廃車だね
古い車だし、もういいんじゃない?

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/17 11:51:06.00 C139U19xO
>>872
俺もそう思う。
多少高価でも消耗品の類なら修理するけど、
原因不明のシステムダウンなら買い換えるな。
車には命を乗せてるからね。

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/17 12:01:03.36 tVLW22Oc0
>>871
>洗車毎週やってるのによ

文句を言いつつも
ストを可愛がってあげてるんだなぁ

俺は
RN3に11年間乗って手離したけど
最後の3年ほどは
年に2回洗車機に入れただけだったよ

お別れ前に
手洗いして磨いたら新車当時とまではならないけど
輝きが戻って驚いたよ

有料色のパールホワイトだったけどストの塗装はかなり強いね
(青空駐車だったのに)

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/17 14:12:50.25 C139U19xO
>>874
俺も11年目、シルバーだけど塗装はしっかりしてる。
今日タイヤ交換してきたから、あと4年は頑張るよ。

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/17 16:26:26.11 HqFogfzq0
>>874
うちのストもパールホワイトだったけど13年乗っても綺麗だったなぁ
ただ、20万キロ乗ったから運転席下のサイドステップの色が剥げた。

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/05/28 20:48:44.72 dTWN4/eX0
サイドミラーの塗装がボロボロ…
ボディは平気なんだけどねえ

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/04 03:31:32.13 lA14zGw80
☆ゅ

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/05 15:52:53.27 XL9d/DN80
ついにストリーム生産終了になったね

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/05 19:17:12.61 Y0jjdfBdO
初代なんざ何年も前に(ry

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/06 09:09:16.14 7a8sh6FE0
ホンダはわざわざ公式にストリームの生産終了をアナウンスしてるから
後継車は例の車で名前も「ジェイド」に決定かな。
カブみたいに中国からの逆輸入になるのかねえ。

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/06 09:26:41.59 N1Rl1q9PO
ジェイドのデザインは好きだけど、3ナンバーだったらちとイヤンだな。

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/06 21:02:53.37 0kxeK7nd0
インサイトも終了なんだろ?
買っても長く乗れそうもなくて恐いなホンダw

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/06 21:29:56.25 N1Rl1q9PO
>>883
名前が残っても代でかなり違うのが日本車だから、その辺はあまり関係ないと思う。

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/07 03:09:06.60 e8lahD0m0
>>883
生産終了になると
長く乗れなくなるのか?

オマエは知障か?
キチガイ?

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/07 19:13:19.11 /OvetJgQ0
まあ現行出てる時点で初代は旧スト呼ばわりだしな。

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/09 16:36:43.40 9jAi+QNU0
そろそろ次の車考えてる?

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/09 20:26:13.33 6I8D3Je80
昨シーズンスタッドレス新調したからあと2年は乗る予定

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/09 21:49:02.40 4VctvVzU0
代車で前期型のストリーム借りて乗ってるけど、これって本当に昔の車?ってくらいシャキッとしてて運転し易い
乗り降りの時のシートの高さも丁度良いし、トヨタがパクりたくなったのが納得できるくらい良い車だな

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/09 22:08:19.08 l4hq4R1Z0
>>889
だよね~っ!!

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/09 22:46:03.29 sCCaTbBx0
>>889
照れるじゃねえかよ~

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/13 23:01:23.26 wnNDZ12V0
ステップワゴンの代車を買っちった。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/13 23:05:04.46 wnNDZ12V0
んで、ステップワゴンは修理取り止めの廃車。今までありがと&ストよろ

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/14 02:11:11.98 /ELx26JV0
この車については今までさんざん意見出てるけど、
この車に乗ってる人の運転傾向とか外見ってあまり交わされてないよね?
このストに乗ってる人ってどういう感じの外見の人を多く見ます?
見るからにまんま不良の人とかは自分あんまり見ないですが。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/14 12:44:12.09 p+JCr7+D0
そんなことを気にしてどうするんだ?

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/15 01:37:07.35 trVe1UaC0
あなた自身が社会人として相応しい振る舞いをしていればOKでしょ。

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/15 17:41:30.92 sO5eAT3UO
>>894
あくまで私見だが、初代はファミリー層が多くてカスタムしてる人は少ない印象。

二代目は三代目オデッセイユーザー的な感じの人がやや多く、カスタムされている車が初代よりは多い印象。

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/15 22:45:26.58 xssW8Mk00
そうね
二代目は20代の単身者が多い気がする。
車高、ホイール、エアロ、LED、ハイOK!そろそろ車検戻しガンバります、みたいな弄り方。

機関まで手を入れるいい意味バカチン
は初代の方が多かったよ。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/16 01:27:36.04 HcLOfQkL0
新型はスライドドアになるらしいよ
買い換え候補から消えたわ

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/16 10:04:46.63 Ky+BBOEq0
>>899
噂どうり中国産の「ジェイド」がストリーム後継車なら普通のドアだよ。
サイズは以前のオデくらいだな。

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/16 12:31:50.79 HcLOfQkL0
>>900
スライドドアっていう噂は流れてるよ

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/16 19:08:12.01 crPfHQju0
スライドドアってどこがいいんだろうな
あんなものを毎度毎度開け閉めするなんてうっとおしい
ヒンジドアのほうがはるかに上品だよ。
オデッセイも美点だったヒンジドアをかなぐり捨ててる時点でオデッセイの意味無し

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/16 19:19:39.84 ZQwLyrZxO
スライドは駐車場で隣と近い時に効果ある。スゥイングはドアパンチ問題もあるしね。

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/16 22:27:50.02 MI4JTR2x0
嫁を説得する一つの材料にはなるね。

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/17 12:47:08.60 lFbJdR0f0
>>903
でも、一番開け閉めする運転席助手席はスライドじゃないという矛盾

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/06/17 13:01:25.31 YWD+sf7lO
>>905
4ドアだとできないじゃん。前にスライドって何だかちょっと。

なら前はカウンタック式にすっかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch