●乙カレー● スープカレー情報 ●35皿目●at HOKKAIDOU
●乙カレー● スープカレー情報 ●35皿目● - 暇つぶし2ch2:なまら名無し
14/12/13 12:02:19 7GsC0N6Q
スレ立て乙カレー

3:なまら名無し
14/12/16 21:05:30 eP0ymVNw
教えてください
閉店したポルコが大好きだったのですが、味的に似たお店はないでしょうか?

4:なまら名無し
14/12/19 13:07:53 CBx9J27w
国道12号線スープカレー本舗、この前行ったら休みで今日電話したら繋がらなくなってた。
西屯田は遠いから早く復活してほしい。

>>3
ポルコ行ったの結構前だからあまり自信ないけど、コングは比較的似た系統かと思う。

5:なまら名無し
14/12/19 18:31:16 qCU6FZvA
>>3
羊ヶ丘のダッチオーブンは?

6:なまら名無し
14/12/20 01:06:48 mmWAtGbg
>>4
>>5

ありがとう!
行ってみますね!

7:なまら名無し
14/12/28 17:34:06 9Gb51BCg
麻生の青葉はおいしいですか?

8:なまら名無し
15/01/09 14:03:58 hU4m+E4A
お尋ねします。
新札幌と南4西13の一灯庵は同系列でしょうか?
HP等見てもわかりませんでした。

9:なまら名無し
15/01/09 14:18:36 jqoOuPMA
>>8
そこ知らないなら話にならんね

10:なまら名無し
15/01/09 16:53:40 1MUSU3zg
>>9
なんで???

11:なまら名無し
15/01/09 16:53:48 NqjG/E4w
>>9
教えてやれよ
ライバル店のおっさんかよ

>>8
系列店です

12:なまら名無し
15/01/10 21:36:17 noOlp7Wg
>>11
ありがとうございます!

13:なまら名無し
15/01/11 19:30:513ef1 xPood0EQ
山の手通りの新店「zion」なかなか良いぞ。
村上さんのコラム通り太いスープ。

14:なまら名無し
15/01/11 21:47:46 32lBWUYQ
>>13新店かあ
久々に突撃してみるわ

15:なまら名無し
15/01/12 00:28:56 w5jsNyug
名前が名前だけにガンダム好きなんだろうなぁ

16:なまら名無し
15/01/12 08:28:57 YEKKMB/Q
ジオン公国のジオンは「ZEON」だけどな。

17:なまら名無し
15/01/12 08:31:26 YEKKMB/Q
てか、この店って留萌の「ザイオン」が札幌に来たのか?

18:なまら名無し
15/01/12 12:23:22 w5jsNyug
>>16
素で間違ったわw
指摘サンキュー

19:なまら名無し
15/01/12 13:36:08 tqZAtaEg
アーイゴナビー アイアン ライオン イン ザイオン

20:なまら名無し
15/01/12 14:25:58 tGHw6hpw
留萌のzionとは全く無関係。

21:なまら名無し
15/01/14 15:59:29 FSmhNsMg
バビロンがうるせーの

22:なまら名無し
15/01/25 14:22:54 4HGmRV9w
すすきの「GARAKU」というお店が、いつも行列できていますが、
ラマイと比べて美味しいでしょうか?

23:なまら名無し
15/01/26 10:58:10 XLx0dgSw
>>22
どちらが美味しいと思うかは好みもあるので、個人的な感想で良ければ。

俺は断然ラマイの方が好き。かれこれ40回位は行ってる。

ガラクは4年前位まではそこそこ美味しかったんだけど、最近味の劣化が止まらない。
行列は観光客が群がってるからだね。並んでまで食べる程のもんじゃないかと。

24:なまら名無し
15/01/29 13:40:55 2tVSxHlg
ガラクよりトレジャーのほうが好みだわ

25:なまら名無し
15/01/30 20:08:11 CkOr0ZOg
>>23
観光客が並んでるだけだったんですね。
ラマイが好きなので、ラマイに行きます。
ありがとうございます。

26:なまら名無し
15/02/03 17:27:12 yona4I8Q
ラマイは札幌市内のほか、苫小牧駅北口などにも支店がある
(以前は旭川にもあった)

27:なまら名無し
15/02/03 21:02:03 KV30xl2A
>>26
もう旭川撤退したの?

28:なまら名無し
15/02/07 07:58:07 LdHmcPpQ
旭川にラマイあるよ

29:sage
15/02/07 19:25:29 Wi7fPmvw
スアゲって子供メニューありますか???

30:なまら名無し
15/02/09 18:31:51 9ilAh5mQ
>>29
ありません

31:なまら名無し
15/03/30 16:51:47 wrEJArNQ
サッポロちゃんねるに豊平のスープカリーキングが美味しいって書いてあるよ

32:なまら名無し
15/03/30 23:42:41 ltV3llcw
バカがひとつ覚えにいっつも行列作ってやがって、正直あそこには行きたくはない

33:なまら名無し
15/03/31 21:56:03 KE9/IUXA
サッポロちゃんねる

正直うざいわw

34:なまら名無し
15/04/04 01:10:18 p9uCRg1Q
ペスにこの前行ったんだけど、ライスがべちゃべちゃしてて固まってて残念だった。
弘法にも筆の誤りってとこか。

キング?不味くはないから食べるのはいいとしても、並んでまではなー
近くにいいとこ無いから仕方ないんじゃない?

35:なまら名無し
15/04/04 15:43:01 yX2xs1Dw
>>34
豊平は、キングかサムライ?チュッタ閉店でしょ

白石のマジスパ、ラーメンにピッタリじゃないかな?

36:なまら名無し
15/04/04 16:53:10 i/R5xS/A
下北沢のサムライが札幌で食材の偽装をしていたと噂で聞きましたが、それは事実ですか?

37:なまら名無し
15/04/04 18:00:36 FzQbwXaQ
>>36
mixiのコミュで噂になった話ですね
噂話で確証は取れてないと思います
もう3~4年前の話だったような
ついでに義援金横領の噂も出てましたね

38:なまら名無し
15/04/04 21:22:24 DBM+4ioQ
>>37
ありがとう、偽装に義援金、人間のクズですね。

39:なまら名無し
15/04/04 22:37:09 FzQbwXaQ
>>38
クズとか言うなら確証取ってから言いましょうね
自分は噂話を教えただけなので

40:なまら名無し
15/04/05 10:46:48 G4Vd17jg
世の中には便所の落書きも信じてしまう素直な人がいるんだね(笑

41:なまら名無し
15/04/05 14:47:34 BEf6Jbyg
>>35
マジスパはスープカレーとしてはアレだけど、たしかにラーメンには合うと思うわ

42:なまら名無し
15/04/05 15:09:11 bP1OnVoA
サムライの偽装は事実だけど義援金のパクリは微妙だね、指摘されてなければパクったと思うな奴ならw

43:なまら名無し
15/04/06 00:54:31 klQHW4QA
悪い奴ww

44:なまら名無し
15/04/15 00:58:20 nzJkGm0g
国道12号線スープカレー本舗、早く再開してくれないかなあ。
西屯田は遠くて。。。

最近はラマイ、べす、ばっかり。

ここ一年で新規出店した店で、美味しいところがあったら誰か教えて下さいまし。

市内141店舗行ったけど、最近開拓してなくてさ。

45:なまら名無し
15/04/27 16:33:19 XLS0E2qA
【札幌】激ウマスープカレー7選とかいうまとめがあったけどどうなんだろ?

46:なまら名無し
15/04/27 19:52:46 V3iwpGVQ
マジックなんたらが入ってる時点で信用ならねえ

47:なまら名無し
15/04/27 22:31:32 yABMHbKg
マジスパ系は肌に合わすで…
ラマイ系ずきなら、他におすすめあるかなぁ?
場所的に、北区東区白石希望。

48:なまら名無し
15/04/28 21:00:12 /xq17J3g
>>47
「べす」はどう?
ラマイ好きなら間違いないと思う。
有名だからもう行ったことあるかもしれないけど。

49:なまら名無し
15/04/28 22:22:26 pbxQRTAQ
べすは車停めるとこねえんだよなあ・・・

50:なまら名無し
15/04/29 00:14:25 MSp7fGlA
>>49
今はすぐ裏の契約駐車場にも置けるようになったよ。
店の前も合わせて計8~9台は停められる。
久々に行った人は分からないかもしれないから、店の貼り紙で確認するか店員に聞くといいと思う。

51:なまら名無し
15/05/15 06:01:04 fFKG9Rjg
理想と現実…みたいな?
でもちょっとヒドくないかw

URLリンク(i.imgur.com)

52:なまら名無し
15/05/15 20:05:32 LrAsqUVA
>>51
ひでぇww
どこの店?

53:なまら名無し
15/05/27 22:22:28 auLzpnBw
ラーメン屋さんって予約無しで飛び込みで訪問しても大丈夫な感じですかね?

54:なまら名無し
15/05/29 15:09:29 QweCJbqg
>>53
ラーメン屋さんは予約必須だよ。
ドレスコードもあるから、ノーネクタイは駄目。

55:なまら名無し
15/05/29 18:37:10 MGmmstRw
はい0点

56:なまら名無し
15/06/06 16:59:37 hLAeLu/Q
らっきょかぱおどっちか行きたいと思ってるんだけどお勧めは?

57:なまら名無し
15/06/08 15:44:07 iOelyaOA
>>56
その2つなら、間違いなくらっきょ

58:なまら名無し
15/06/10 01:46:18 +piye9+w
食べ比べてみたけどぱおのほうが好みだったわ

59:なまら名無し
15/06/18 08:05:26 SHNw3DFw
先日イチオシ見て、清田奥地の釣り堀の中にあるスープカレーを食べに行ったら結構美味しかった。

60:なまら名無し
15/06/18 09:29:13 WmlR4rhw
ハルディ?天なんとは美味しい?
どちらも、北8条中道付近。

61:なまら名無し
15/06/18 13:19:29 aV2wezCA
天なんと?
もしかして天竺のこと?その言葉すら知らんのかよYOTORI≠SATORI。
夏目と堺と西田と岸部が、機械の体を手に入れに行く所だべ?昭和なら誰でも知ってるべ。

62:なまら名無し
15/06/18 13:21:35 aV2wezCA
やっちまった。ヨトリって・・
旭川を代表する偉人、玉木浩二と石原真理子が仲良かった頃に日本にあった店だな。

63:なまら名無し
15/06/18 15:09:50 yejuV9tQ
旭川といえば、Ramai旭川店が改装工事中
近日リニューアルオープン

64:なまら名無し
15/06/18 15:57:41 dckMjjKw
ラマイノチキン
パサパサ

65:なまら名無し
15/06/18 23:00:46 nzBi2zeA
その言葉すら知らんのかよって、出てこなかっただけだ!
ヨトリってなによ笑

66:なまら名無し
15/06/18 23:28:57 UhHxesGg
ハルディってスープカレーじゃないよね?
私が知らないだけでスープカレーもあった??

67:なまら名無し
15/06/20 19:34:05 +XrmNDDQ
山の手通り沿いの宮の森にあったzion
もう閉店しちゃったようだね。
半年くらいしかもたなかった…

68:なまら名無し
15/06/21 00:26:14 UWXu+Tig
札幌でも核の廃棄を受け入れればいいのに。

69:なまら名無し
15/06/21 05:09:23 17JSkMBw
>>47
白石でもう1軒おすすめあります。
「ばくばく」 26adです。
好みあると思いますが、マジスパとは違います。
平日ランチだと1000円でドリンク付きです。

70:なまら名無し
15/06/26 22:06:53 I26QqF5Q
ばぐばぐ・・・
マジスパよりマシだけど、お勧めするのは如何なものかと思う

71:なまら名無し
15/06/28 18:38:48 Q0lORjvA
手稲区の藤乃屋って本店と味変わらないですかね?

72:なまら名無し
15/07/03 21:47:27 fsZPB3DQ
ぱおのランチってスープカレーのスープも大盛りに出来るの?

73:なまら名無し
15/07/06 10:35:36 3GwBZQQg
うんこ辛くなるほど辛いの食べたいな

74:なまら名無し
15/07/10 16:11:36 y5T6i5kg
>>73
ラマイのデヴィフジン食べた次の日はうんこ辛くなったわ

75:なまら名無し
15/07/10 16:24:32 aEhPqUjQ
デヴィフジンは言えばもっと辛くできるよ
2倍までは平気だったけど、スープがドロドロになりすぎる

トレジャー美味いんだけど、接客が本当ダメだわ
客前で仏頂面、厨房に戻った途端に店員同士でキャッキャ
ラーメンの橙ヤと同じようなクソ接客

76:なまら名無し
15/07/20 10:50:05 OqGa+CvA
突然ではございますが、2004年の開店以来11年にわたりお引き立ていただきましたラマイ旭川豊岡店はこの度やむを得ぬ事情により、2015年7月19日(日)をもちまして閉店させていただきました。
皆様の温かいご支援の中での苦渋の選択となりましたが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。


今一度仕切り直しをしまして、必ずまた旭川に戻ってまいります。
旭川での再オープンが決まりましたら真っ先にメールにてお知らせいたしますので、ラマイメール会員の皆様にはメールサービスを解約なさらずにお待ち頂ければ大変嬉しく思います。

77:なまら名無し
15/07/21 13:31:50 pJ0H9vmg
何でだろーな
理由が気になる

78:なまら名無し
15/07/22 21:04:43 Tk6/4IXA
今日の18時少し前の話。

新川町の吉田商店。
イチモビ(hokkaido1.mobi)のメルマガ登録で当日ソフトドリンクか
ココナッツアイスサービスとあったから登録してさっき店に行ったら、
もうサービスしていませんだとさ。

これって詐欺じゃないの?
サービスやめるならサイトに有効期限記載したり店内で告知する
のが普通じゃないのかな?

こんな詐欺を平然と行う店って長く続くとは思えない。

79:なまら名無し
15/07/23 01:41:24 EfQD50Pw
>>78
店の手違いじゃないにしろ、そこはサービスでワンドリンクなり提供すれば次につながるのにね

80:なまら名無し
15/07/24 21:00:19 XfAabaZA
>>77
 休日に行くと混んでいたんだけどね。
ただまぁ、混雑に見合う味かというと…。
そのうえ、車での来店以外眼中にないという立地なのに、駐車場が狭かったし。

81:なまら名無し
15/07/24 21:12:36 8LnDWu+A
すぷー

82:なまら名無し
15/07/28 17:51:02 4NVl4sNg
>>78-79
そういうとこで機転を利かせれないなら客商売は向いてないと思うよね
似たような事でkanakoのスープカレーもちょっと行かない間にスタンプカードを廃止してて、9割埋まってたカードがゴミになったよ
店の事情はわかるけど、いい気分じゃないよね

83:なまら名無し
15/08/22 23:30:35 +s/7Ezyg
>>77
ヒンと 風船


そーいえば、移転して初めてべすいった。
ま、よくなるわけないわな

84:なまら名無し
15/08/23 07:16:50 p8B1gXcA
そば屋だが、さとやまスペシャルおすすめ。
他にもおすすめのカレーそばあったら教えて!

85:なまら名無し
15/08/26 15:39:01 XpOC59zg
曼荼羅久々に行ったけど
味アップしたな

86:なまら名無し
15/09/24 23:56:40 CFApnQ7Q
ホクレンの奥芝がすきです

87:なまら名無し
15/09/25 09:31:54 qx3gZVvg
奥芝は例の犯罪元店長の事件あってから行く気が全くないなー
といってもOPEN時期に1回しか行った事ないんだけど

88:なまら名無し
15/09/25 11:47:54 L4b5vIQQ
なんか事件あったんか

89:なまら名無し
15/09/25 11:56:58 qx3gZVvg
>>88
「奥芝 嘔吐」 で検索してみ

90:なまら名無し
15/09/27 07:08:39 3NQ0VY/A
スリ狂、いつーーー?

91:なまら名無し
15/09/30 10:55:36 EsLWc5rw
そんな事件しらんかった…まじかよ

92:なまら名無し
15/10/01 01:04:48 NIjWwtkw
「べす」はDQN客が多い印象。
前行ったとき、食いながら手マンしてあとにクンニした話をでかい声で話している客がいて
複雑な気分になった。

93:なまら名無し
15/10/01 14:36:45 oHv3J/wQ
たまたまそれが1回あっただけで
DQN客が多い印象とかかわいそうだなw
店は悪くないのに

94:なまら名無し
15/10/01 16:00:08 nJQcgt+w
>>92
そのあと店のトイレで抜いたまで読んだ

キモい店だな!

95:なまら名無し
15/10/25 08:28:48 0K3TlwsA
あんぎゃー

96:なまら名無し
15/10/25 23:21:21 bQtvl7QA
あっさり系でオススメ教えてください。
マジスパとかメディスンマンが好みです。

97:なまら名無し
15/10/29 15:54:32 RijKtVoA
>>96
マタレー、サヴォイあたりかな

98:なまら名無し
15/10/31 02:42:47 FOJ2dMZA
あっさり系なら絶対エスがおすすめですよ。
あっさりしてるのにとてもコクがあってスタッフは全員美人だしもう言うことなしです。
札幌でも1,2を争う人気店です。

99:なまら名無し
15/10/31 14:20:20 MNYkL6Gg
エスはない
札幌でも1,2を争う人気店でもない

100:なまら名無し
15/10/31 15:26:03 ubnvr2Ug
エスは「あっさり」じゃなくて「無味」

101:なまら名無し
15/11/02 22:32:09 KZXVKcuQ
>>96
俺2e40のおすすめはベンベラ

102:なまら名無し
15/11/03 01:42:21 gDxsI0WA
北大の中央食堂の2階のスープカレーを初体験した。値段が値段だけにあの程度だけど、悪くはないな。

103:なまら名無し
15/11/03 05:38:02 n/ACPDuw
>>98 >>99 >>100 >>101
ありがとうございます。
新店であっさりオススメありましたら、教えてくださいませ。

104:なまら名無し
15/11/03 10:51:34 vmfMiGbg
スープカレーは唾入れ事件があってから
どこの店であろうと行くのやめた

105:なまら名無し
15/11/03 11:04:55 I7hH5dCw
>>104
それ外食一般に当てはまるだろ。

106:なまら名無し
15/11/03 12:10:49 m1wlq+cg
>>105
だね
スープカレーに限った事じゃない

107:なまら名無し
15/11/04 20:54:10 5goLlJjw
>>098
自演乙!
エスはねーだろw

108:なまら名無し
15/11/05 08:02:18 i89DbFmg
>>100
 味覚障害の治療した方が良いぞ。

109:なまら名無し
15/11/06 14:25:14 EFA6VZVw
キングってとこ好きだ

110:なまら名無し
15/11/07 22:04:52 9t2BFDwQ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ここどこだ?

111:なまら名無し
15/11/08 16:58:15 B1I0EHCw
エスはコンソメスープ+タンドリーチキンの料理だな
まあ2度と行くことは無いだろう

112:なまら名無し
15/11/08 17:38:38 jVGZvXKA
>>111
コンソメスープに鶏ガラダシと唐辛子入れて作ったって感じだよね

でも、まずくはなかろう

創作料理や無国籍料理のノリでスープカレーを産みだしたら、ああなるんかな

113:なまら名無し
15/11/08 20:35:07 2ZLn/x1A
>>110
SAMURAIっぽいけど
どうだろう?

114:なまら名無し
15/11/08 21:02:17 30w06AnA
>>110



心に二回だけ行ったけど、二回ともスープの器は違った。

けど、海苔二枚、トマト、タモさん後ろの壁が心だ。

115:なまら名無し
15/11/08 21:39:27 2ZLn/x1A
>>114
心ですかー
失礼しました

116:なまら名無し
15/11/08 22:28:57 B1I0EHCw
>>114
心に2回も行ったってのが尊敬するわ

117:なまら名無し
15/11/09 20:57:04 43o3t6Kw
なんで?まずいのか

118:なまら名無し
15/11/10 00:58:31 0zcpe+OQ
>>114

10年位前に一度食べて、好みじゃないと思い、
去年位に、2人の知り合いに「札幌で一番美味しい」と言われ、行ってみたら、もう絶対行かないと思った。

スープカレーは、人によって好みが違いすぎるよね。

119:なまら名無し
15/11/10 07:19:43 /fUbdpKg
下痢のウンコ

120:なまら名無し
15/11/10 12:54:35 cX8X5glg
スープカレーもラーメンも人によって好みが違い過ぎて
美味い店教えてって言われても困るんだよな
自分が美味いと思っててもその人はまずいと思うかもしれないし
まずくても社交辞令で「美味しかった」って言う人しか居ないし

121:なまら名無し
15/11/10 17:31:40 0lbWYSoA
>>114
遅くなったけど教えてくれてありがとう 知り合いに聞かれたんだけど検索してもわかんなかったんだ 器が毎回違うなら
そりゃわからんわw 今度行ってみるかな

122:なまら名無し
15/11/10 19:19:43 2TvT+DPA
明日、イエローてとこいってみるんだが
うまいかな

123:なまら名無し
15/11/11 12:48:23 DeiKxX5w
イエローきた
うまかったわ。キングとすげー似てるな。
イエローから独立したんかな?

124:なまら名無し
15/11/12 16:26:01 1/1EzPaw
キングは元クードゥーでイエローは元ピカンティじゃなかったかな?

125:なまら名無し
15/11/14 08:44:51 lp8HQrlA
こうひいはうすってうまい?

126:なまら名無し
15/11/24 17:32:45 b2q3/DJQ
スパイスビーチから数年ぶりに新刊出てたんだな

127:なまら名無し
15/12/09 23:53:37 8JFZvL0g
こうひいはうす先月行ったら長期休暇中だった。もう再開してるかな?

128:なまら名無し
15/12/10 07:16:41 4EWyMNFQ
スパスパワイドに遊んじゃお~

スパスパ
スパスパ~

スパイスビーチ~

129:なまら名無し
15/12/30 16:08:19 EYasqshQ
イエローに行ってみた。
味はまぁ、、普通においしい。
リピートするほどじゃないけど。
それより、笑顔が全くないお姉さん。
スープカレーの器内側に思いっきり指突っ込んで
提供してくれたお姉さん。
そっちの方が印象に残りました。

カレー屋で素晴らしい接客を期待してるわけではないけどさ。

130:なまら名無し
15/12/30 23:42:28 QzODAZKA
は?喧嘩売ってるの?

131:なまら名無し
16/01/01 14:42:53 pUWTPt4A
最近のイエローは落ちたよ
野菜も硬いのが出てきたり

132:なまら名無し
16/01/01 21:53:41 rSy5Mnpw
イエローよりKINGがべターですな。

133:なまら名無し
16/01/02 23:39:05 Oi5ge6qg
キング美味しいんだけど油多くない?

134:253
16/01/03 08:40:57 E1RevQRA
イエローを「普通」と感じるのか。
あんたも刺激物中毒者だな。普通だよな。

135:なまら名無し
16/01/03 15:30:32 1dPt1x4w
イエローなんて5年前にはもう味落ちてた
お金出してまで食べたくないな

136:なまら名無し
16/01/03 15:40:27 w2TYLOdA
鉄道病院の近所にあったころはうまいと思ったなー
CooDooと交互に通ってた
こっちもあのころはスープカレーを食べ慣れてなかったから
単に味が落ちたのかどうかなんとも言えんが

137:なまら名無し
16/01/04 10:06:29 ikunXzLA
街中だったらベンベラが一番好き

138:なまら名無し
16/01/05 12:23:25 HVSKnHVg
ガラク、トレジャーも混んでる時の接客ひどいな。
トレジャーは混んでないけど(笑)
客も中国人ばっかたから味とか接客とか関係ないんだろうけど。

139:なまら名無し
16/01/05 15:05:07 5c3UANzA
トレジャーはいつも接客悪いね
客に無愛想でも、厨房の中で店員同士だとキャッキャ
ラーメン屋の橙ヤと一緒の接客

140:ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
16/01/06 16:26:29 YZvtKJMA
ツベツδ督ベツδ可づ債スツーツプツ環ョツ板�ツつオ100eツつスツづ�ツつォツづ個ツツイツーツトツづ�

>ツ環ョツ板�ツ致ツつオツづ慊つオツつス縲弯 ^

ツづ�ツつゥツ渉堕つ「ツづ�ツづゥツ篠楪点ツづ�ツづ按づアツつゥツ渉、ツ板�ツづーツ環ィツ暗。ツつ「ツつオツづ�ツづゥツづ�ツ思ツつ、ツづアツつセツ。
ツつサツつアツづ債堕�ツつカツづ慊つ「ツ申ツつオツ姪ウツつツづィツづ慊つケツづアツつカツづ。ツづ按つ「ツづ個つゥツづ�ツ。
ツづ卍つゥツづ可づツ陳仰終ツづュツづィツづ可板�ツづィツ静伉づェツツツイツーツトツつェツ鳴ウツつ「ツづ個づーツ確ツ認ツつオツづ�ツ姪ゥツ開ツ店ツづ淞つェツつッツづ�ツ行ツづ�ツつスツづァツづ「ツづ�ツづ�ツづ按つゥツづ�ツつスツづィツづツつキツづゥツつオツ。

141:なまら名無し
16/02/02 00:56:34 mKBSu6qw
平気でうそをつく人たち』の著者M・スコット・ペックは次のような特徴を示している


●どんな町にも住んでいる、ごく普通の人。

●自分には欠点がないと思い込んでいる。

●他者をスケープゴートにして、責任を転嫁する。

●自分への批判にたいして過剰な拒否反応を示す。

●立派な体面や自己像に強い関心を抱く。

●他者の意見を聞く耳をもたない。

●自分は選ばれた優秀な人間だと思っている。

●他者に善人だと思われることを強く望む。

142:なまら名無し
16/02/02 05:59:34 Oy5CNUYg
●カレー好き
は、ないのか?

143:なまら名無し
16/02/07 23:38:00 lkaBCcXg
ベンベラはスープ切れや臨時休業でも絶対に申し訳ございませんとか言わないんだよな。
それ以前にその告知自体しないこともあるしなんのためにツイッターやってるのかと。
開店直後にメニュー売り切れだったりすることもあるし客商売なめてる感じが鼻につくようになって行かなくなった。
たしかに味はよかったと思うけどさ。

144:なまら名無し
16/02/14 22:16:52 s1e23g3w
スープカレー屋って個人経営のところが多いけど、従業員は何人くらいで営業するのが普通なんだろうか?

145:なまら名無し
16/02/19 08:22:29 U+dkcdag
規模によるでしょ。

146:なまら名無し
16/02/19 11:43:07 4Kjn2ahQ
1人でも回せる店は回せるし、忙しくなってきたらバイトを雇います

147:なまら名無し
16/02/19 12:12:54 mjFvhYOQ
スープカレーブームも、すっかり廃れた感じだな?

148:なまら名無し
16/02/19 13:20:48 AERf9SGQ
ブームなんてとっくに廃れてるんじゃない?
10年前ぐらいがブームで流行ってるなら1回食べてみようみたいな人が多くて
徐々に定番化してきた印象

149:なまら名無し
16/02/19 19:43:38 MZnP7lpQ
10年経ってまだブームとか言ってたらヤバイからなw

150:なまら名無し
16/02/20 03:45:12 x5HVxcgg
スープカレー横丁に行ったら一店しか営業していなかった思い出

151:なまら名無し
16/02/24 23:19:15 GTnoTGqQ
スパイスピーチHPも閑古鳥状態、スープカレーをリードするHPならちゃんと更新して下さいよ。

152:なまら名無し
16/02/26 21:01:30 /r8yDbaQ
平岸だか南平岸に新しいスープカレー屋でき�1579ス?

153:なまら名無し
16/02/27 00:55:51 vIMh+hqA
流行りになって普通の客がターゲットになったせいで
スパイスにこだわった店が減っちゃったのが悲しい

154:なまら名無し
16/03/09 19:46:01 BKkuRNtw
ポエムが再開されたね。
ウズウズしていたんだろうな。

155:なまら名無し
16/03/12 15:59:32 svCMplxg
ヒリヒリとかリーブスどうよ?

156:なまら名無し
16/04/06 23:20:09 krj7895A
エスパーイトウ美味いな
店員の接客はイマイチだけどw

157:なまら名無し
16/04/07 08:09:56 8P6MOzPg
あの店、床が妙にベトベトするんだが

158:なまら名無し
16/04/07 18:00:00 YY6+kgOw
清田平岡の北野通り沿い、カムイってラーメン屋あとにスープカレー屋が入る模様。4.15オープンだって。

159:なまら名無し
16/04/15 21:48:02 xJKs7P2A
今日オープンのビハニ行ってきた。
女性従業員が、国籍問わず美人揃いでよろしかった。

160:なまら名無し
16/05/12 00:24:42 8I6sUAWg
スパイスビーチのHPなくなっているじゃないか

161:なまら名無し
16/05/14 22:32:15 +KvO5yDA
デストロイヤー閉店だとよ

162:なまら名無し
16/05/14 22:34:42 +KvO5yDA
全然更新してないけどスパイスビーチのHPあるじゃねーか

163:なまら名無し
16/05/15 22:09:03 qSPPUtIg
>>161
あそここそひどい接客で あたま来て 二度と行ってない。
当然!って 感じだね。

164:なまら名無し
16/05/15 22:53:39 VQ/EuNCA
北14のサムズカリー。
個人的には近くのピカンティより好み。

165:札幌一年生
16/05/16 19:06:07 Fj2LoJwA
教えてください
夜遅くまでやっているお店でおすすめはありませんか
すすきのの太陽館にあるスープカレー屋、 36号線豊平にある スープカレー屋
どっちも情報がほとんどないので二の足を踏んでいます

166:なまら名無し
16/05/17 22:11:26 IDwW6Ccg
>>164
あそこ野菜の調理ヘタじゃない?
基本どの店でも残さないけど、あそこの野菜は食えなかった…

167:なまら名無し
16/05/17 22:12:44 IDwW6Ccg
>>165
ススキノのショーリンとかどうでしょう?
朝4時までやってるよ

168:なまら名無し
16/05/30 17:18:22 +9KpCkmg
ラマイの金玉すごくうまかった

169:なまら名無し
16/05/31 06:55:55 qYIvjZvw
>>168
高校生ならともかく、それは食い過ぎw

170:なまら名無し
16/06/01 16:27:05 yU/UR0IA
数年前に潰れたガラムマサオの主人が今更ツイッターでガラムマサオ
について好意的なつぶやきをエゴサーチして必死でリツイートしてるんだけど
なんか未練タラタラで虚しいな。

171:なまら名無し
16/06/01 21:36:11 N1PDayeg
「腕が良い」のと「人が良い」のは別だよなあ。
でもって結局、縁に恵まれるのはどっちだよ、って話だ。

ガラムマサオのおやじはそれを体現してくれた。勉強になったわ。

172:なまら名無し
16/06/17 16:07:21 Xa2abd+G4Yvg
スリランカ狂我国復活

173:なまら名無し
16/06/17 16:59:55 nf893KYg
サムライの勢いが凄いな。

アンチの連中、敗北。。。

174:なまら名無し
16/06/28 11:07:01 1g/Ejllg
辛いとこない?
旭川のカリーキューぐらいだわ
いまのとこ

175:なまら名無し
16/06/28 13:31:34 fU5D+w+g
どの店でも辛さ最高にすれば相当辛いんじゃないの

176:なまら名無し
16/06/28 14:48:34 woLS8Uig
辛くないんだよ
メニュー表以上いけるのか聞いてるけど
たいていの店は無理だと言われるし

177:なまら名無し
16/06/29 22:40:59 JpETfsew
自分の味覚がおかしいと考えてみるといいよ

178:なまら名無し
16/07/01 23:29:06 34GhwEaA
下痢のウンコ

179:なまら名無し
16/07/07 14:13:07 s5NI3SrA
>>174
旭川のカレー工房インド ガンガ店は?
本店があったときメニューにないけど50倍までできますよって店員さんが教えてくれたので
50倍頼んだら辛いって言うより痛かったよ。
ガンガ店でも作ってくれるんじゃないかな?

180:なまら名無し
16/07/08 12:40:16 HIsBBQHQ
SPARKって店札幌市内、はては小樽にも支店いっぱいあったけど
全部つぶれた?会社自体が倒産?

181:なまら名無し
16/07/09 21:00:12 DWgb+a+w
帯広のホームセンター「コメリ」の駐車場敷地無いいある
スープカレー屋美味しいよ

182:なまら名無し
16/07/09 21:34:35 hmkqbcUw
落ち着け

183:アージュニャー・チャクラ
16/07/21 14:34:54 0zyG7vUg
xysa(キサ)閉店

184:なまら名無し
16/07/21 19:31:29 3Syf9MkA
ラマイ以外でボリュームあるスープカレー屋教えて
足りないんだわどこもかしこも

185:なまら名無し
16/07/21 19:32:30 B8IpTQhA
2人前たのめばいいじゃん

186:なまら名無し
16/07/21 19:40:15 3Syf9MkA
やだ

187:なまら名無し
16/07/25 21:59:29 /dTee/zw
こっそりオニギリや銀シャリを持参するべし!

188:なまら名無し
16/07/26 13:16:51 /GiljHdw
キサ、昔は好きでよく行ってたんだけどな…
一番好きだったオムライスのスープカレーが無くなり、次に好きだったラムが処理下手になり生臭くなってから行かなくなった

189:なまら名無し
16/07/26 13:39:05 6TNJnIZg
旭川市春光のモンキーハウス
いつの間にか閉店orz

190:なまら名無し
16/07/27 00:54:56 xhX9KddQ
サ○ライのの社長が友人の働く飲食店で態度でかすぎて出禁になったらしい。
※本人出禁になっていることに気づかず

191:なまら名無し
16/07/27 06:35:54 AMcAbfZA
>>190
気付いていないのなら、出禁の意味ないでしょw

192:なまら名無し
16/07/27 07:16:41 L23j2FKQ
出禁だけど本人は気付いてないってどういう状態なんだ?
出禁にされて以降はまだ来てないってこと?

193:なまら名無し
16/07/27 11:50:16 JTpp04OQ
#オシャレ #ブラックジーンズ www

194:なまら名無し
16/07/29 19:16:38 kM4jtGmA
店に来ても予約で満席とか食材が無くなって閉店とか言って店に入れない。

195:なまら名無し
16/08/12 13:26:04 fNrfzpgw
デストロイヤが市電沿いに復活してた
村上さんはこっちにきてるのかな?

196:なまら名無し
16/08/12 21:20:04 ZzU/X3/A
棗やって、女の人が作るようになって味落ちたよね。

197:なまら名無し
16/08/14 10:00:15 NIGA7PrQ
棗やって、もう何年も前に閉めたんじゃないの?復活したの?

198:なまら名無し
16/08/26 13:42:29 BkY7nOXg
棗やって店主亡くなったよね。

199:なまら名無し
16/08/26 20:18:44 ylCIn8DQ
棗や!!自分が札幌にいたときに初めてスープカレー食べたお店です、懐かしい。

200:なまら名無し
16/08/30 09:45:59 /6oxyz8g
>>198
そうなの??

201:なまら名無し
16/08/30 17:04:35 YAyxYjBg
>>184
自演ごくろうさん。

202:なまら名無し
16/08/31 20:34:12 PNW1kwOQ
市電沿いにできたデストロイヤーは、つぶれた後名前を継ぎたい人が現れて
村上さんがじゃあどうぞとレシピも名前も全部あげちゃったらしいよ。
 
棗やの店主は事件の可能性のある亡くなり方だったらしいよ。

203:なまら名無し
16/08/31 22:16:44 jFhHttpA
>>201
ラマイ旨くないから聞いたのになんだよ

204:なまら名無し
16/09/02 02:09:00 vHa7QZzg
棗や閉店したのは5年位前?跡地はなんか別な建物建ってたね。
棗やは女の人が作ると若干パンチの落ちた味だけど、店主作るとかなりパンチの効いた味だった。
またパイタンカリー食いたいな。

ルッカパイパイの店主がもともと棗や出身と聞いた事あるけど。

205:なまら名無し
16/09/02 02:26:07 SrvOtpFA
>>202
なるほど。のれん分け?みたいな感じになったのね
気になって食べてきたけど、プルプルよりこってりしてるような気がしました

206:なまら名無し
16/09/16 12:55:04 vI81UlFw
奥芝商店だけど、ポイントのランク上がっていくより
最初のラッシーもらうの繰り返したほうが得なんでかいかい?

207:なまら名無し
16/09/21 12:11:06 h1tcmg0w
>>206
痒いの?

208:なまら名無し
16/09/26 17:36:41 uFajYxAg


209:なまら名無し
16/10/03 00:49:35 d9KAqbNA
すすきのにあるアルゴとATMAN行った事ある人いる?
気になってるが1人じゃ行きづらい…

210:なまら名無し
16/10/03 01:05:41 A2/CZBYw
一緒に行ってやるよ、あやちゃんにしゃぶってもらいなよ
溜まってるんだろ?

211:なまら名無し
16/10/03 06:32:41 bZWvAswA
インスタでヴォイジュ潰れたって見たんだけどまじか

212:なまら名無し
16/10/03 12:37:17 nqUsn8Rg
奥×ってたいした事無いのになんで並んでんの?

213:美濃
16/10/03 13:36:47 YrqiYovw
ヴォイジュ、差し押さえって…1530。
経営者、やっちまったな、

214:なまら名無し
16/10/04 21:50:02 H0CGqsiQ
ピカンティはどうなんの?

215:なまら名無し
16/10/04 23:31:13 lPJrkO5Q
ガ○クってなんで並んでんの?普通ってか不味いのに

216:海水カレー
16/10/05 00:36:37 g2FQB5nA
>>214
本店は生きてるから安心しろ
FCの問題だから

217:なまら名無し
16/10/05 02:47:11 CCrFduAw
一番不味いのはやっぱり○っきょだな
オータムフェストで再確認したわ

218:なまら名無し
16/10/05 02:52:32 DH3DfKJg
有名店や人気店を不味いと思うまえに自分の舌には合わないと考えたほうがスマート

219:なまら名無し
16/10/05 02:56:42 CCrFduAw
いやいや嘘だと思うなら行ってこい好き嫌いとかそういうレベルじゃないから
ただ長々とやってる老舗ってだけで味は完全形骸化してる
ラーメン屋なんかは老舗でも旨いところはあるな

220:なまら名無し
16/10/05 03:02:24 CCrFduAw
人に突っかかってくる前に先ずは食いに行って確かめて来た方がスマート

221:なまら名無し
16/10/05 23:55:45 DH3DfKJg
突っかかる…かw
なんかゴメンね

222:なまら名無し
16/10/06 02:44:22 QV/7X2pg
誤変換にマジレスとかピキッてんなクソワロタw
どうせカレー店関係者だろ臭すぎる

223:なまら名無し
16/10/06 02:50:17 QV/7X2pg
てか突っ込みどころそこしかないのね…残念

224:なまら名無し
16/10/06 10:02:38 jCLOkVdw
いやそういうことじゃなくてさ、レスをつっかかってきてると捉えられたって意味だったんだけどね

225:なまら名無し
16/10/08 00:37:18 /XISKXhQ
勝手にケンカ売られてると勘違いし悪態ついて、馬鹿を
指摘されたら謝りもせず逃げ
はずかしいヤツ

226:なまら名無し
16/10/12 15:58:16 3qEuc4Lg
220みたいなキモくてバカな奴は久々に見たなw
どうせロムってるんだろうけど
恥ずかしいし情けないね

227:なまら名無し
16/10/12 22:48:30 uyZNGEhQ
「誤変換にマジレスとかピキッてんなクソワロタw」ってどこから出てきた?
誤変換どこにある?

228:なまら名無し
16/10/18 18:13:51 ZgrFbL7A
ん?ピカンティホライゾンが差し押さえだよね?

229:なまら名無し
16/10/18 19:14:20 dVZz6Vqg
ヴォイジュの曼荼羅
ピカンティでやるみたいだね

230:日陰
16/10/24 10:36:56 /i//dm6g
ヴォイ、ピカホラの加盟店の破産情報これな↓

URLリンク(n-seikei.jp)

231:なまら名無し
16/10/28 17:23:18 VpcKRFWg
南家ってリニューアルオープンいつからかわかる人いますか?
11月中旬だったとは思ったんですが、詳細不明でして…。

232:なまら名無し
16/10/29 20:28:19 DG2mWFKg
ヴォイジュ、破産勧告のお知らせ?みたいのが入り口に張ってあった
立ち止まってみてる人いたわ

233:なまら名無し
16/11/12 12:31:29 tDy5SQKg
>207
奥芝のポイントは、最初のカードはスタンプ1で特典
もらえるけど�13c0A次のカードはスタンプ3で交換、その次は
スタンプ5と、交換までのハードルがどんどん上がっていく
から、最初のカードで交換を繰り返したほうが得では
と思った。

234:なまら名無し
16/11/26 22:38:04 fpgNRKHw
一灯庵の本店行ってきた。オリジナルの牡蛎カレー頼んだんだけど、女の店員が冷凍庫から冷凍の牡蛎を取り出してお湯で解凍し始めて、えー…ってなった。せめて冷凍だって見えないように(客に分からないように)やって欲しかった。
店もガラガラだったし、店員さんもこの女の人一人しかいなくて活気のない店だなと思ったけど、これじゃあ仕方ないのでは?と思った。味は悪くはないだけに残念だなー。西武にテナントあったときは、閉店間際に行ったけどそんなに悪くはなかったと思うんだけど。

235:なまら名無し
16/11/26 23:25:41 Sr/t4c3w
擁護するつもりはないけど、スープカレー屋程度の価格帯で生牡蠣使えというのは厳しいかと
ちゃんと冷凍解凍すれば味の落ちにくい食材でもあるしね

236:なまら名無し
16/11/27 08:12:38 cljpkGbA
そもそも冷凍や業務用=ダメ、という考えがダメよ

237:なまら名無し
16/11/27 08:21:02 mGJW72qA
>せめて冷凍だって見えないように(客に分からないように)

ここは重要だな

238:なまら名無し
16/11/27 09:50:17 s/1FlRpw
カレー屋で、厨房から電子レンジっぽい「チーン」という音の出るところもあった。そしてご飯の中が冷たいという。
今はもうないけど。

239:なまら名無し
16/11/27 20:19:21 uWrSv9mg
>>237
そう、俺も飲食店でバイトしてたことあるから冷凍食品使う気持ちはまあ分かるけど、冷凍食品を解凍してるのが分からないようにして欲しかったんだよね。
客の事を考えてないのでは?と思った。店員の塩対応と言い、客商売だと思ってなさそうなのがな。残念だなー。
味は悪くはないだけにね。立地も悪いし、支店が次々と潰れるのも分かるわ…。

240:なまら名無し
16/11/27 20:32:32 dEqBPpUA
広島産カキってメニューに書いてるところはほぼ冷凍。

241:なまら名無し
16/11/29 21:15:46 aMH0Stmw
スープカレー屋で広島産カキってメニューに書いてるとこってどこですか?

242:なまら名無し
16/11/30 22:45:38 6ZahLtkw
牡蠣カレー頼んで、生牡蠣剥き出したら逆に店出るわ

243:なまら名無し
16/12/07 09:18:59 5KwpWVzQ
>>239
自分も前に行った事あるけど店員が愛想無さすぎて居づらかったな
また行きたいとは思えなかった
新札幌の方が雰囲気良くて好きだわ

244:なまら名無し
16/12/12 17:07:26 gKBfwIiQ
辛いの好きな人お勧め教えて
最近はラマイデヴィフジン3倍かマジスパ虚空200ピッキーヌ追加とかなんだけど・・
マグマみたいな美味辛い店ないかな

245:なまら名無し
16/12/12 23:33:47 MfuhUQGQ
あんまり辛いモノばかり食べるとバカになるで。

246:なまら名無し
16/12/13 20:18:04 yM09SCbw
>>245
なんで?

247:なまら名無し
16/12/19 09:45:12 zysHIwVA
>>244
すごいね
デヴィフジン2倍ぐらいが限界
口は大丈夫でも胃が痛くなっちゃう

248:244
16/12/19 13:11:31 /EMxwrZA
>>2414da7
2倍でも辛いの食べる人が居るのは嬉しいですね
自分も最初は2倍だったけどすぐ慣れちゃって・・
ラマイ以外はどこ行きますか?
マジスパアクエリアスも以前はちょっと違う感有ったんだけど、久々食べたらまぁいけましたね
ただマジスパはコスパが猛烈に悪い

249:なまら名無し
16/12/23 13:35:05 Kc3qyVbQ
ヴォイジュだったとこ新しいスープカレー屋の看板付いてるね

250:なまら名無し
16/12/24 01:39:15 cKC6fLJg
>>249
ビヨンドスープみたいな名前だったような

251:なまら名無し
17/01/06 13:22:30 pp1M/dpg
「Gadd Groove」って、ピカンティの新店なの?

252:なまら名無し
17/01/06 15:43:35 D0N3ckEQ
そうらしいね

253:バカ鍋
17/01/06 20:35:08 pp1M/dpg
憶測にすぎないが、ヴォイとピカホラで路頭に迷った社員やアルバイト達を使っての運営かな?

254:なまら名無し
17/01/18 08:27:58 41D7qagw
>>245
 極端に辛いのが好きなのは、栄養失調で舌が馬鹿になっているのが多いからねぇ。
しかも、亜鉛とか鉄って吸収しにくいので、酷い栄養失調になると10年計画でやらないと解消できないからなぁ。

255:なまら名無し
17/02/06 09:54:36 9iaHADgw
ピカホラあった場所にカレー屋オープンしたね。

256:なまら名無し
17/02/08 05:57:07 YuubKs9Q
>>249
確かにそうだね。
だけど、いつまで待ってもオープンする気配がないわ。

257:なまら名無し
17/02/08 21:47:57 Jh+wa+5Q
これどこの店かわかる?札幌なんだけど
URLリンク(i.imgur.com)

258:なまら名無し
17/02/08 22:37:02 oVBZH02Q
なんだこの美少女は、いいの?

259:なまら名無し
17/02/10 16:47:50 C838w7/A
しばらく食べてない
食べたいな
北海道あるあるネタにスープカレーは店で
食べるものだと道民は思ってるってのがあったな
実際どうなんだろ

260:なまら名無し
17/02/10 19:59:08 0eQbmMtw
>>256
今日店前を通ったらリフォーム屋の車が止まっていたが…
まだまだ開店しなさそう

全く同名の店が >>255 に出来てて、そこはカンクーン系みたいだから北23条店もそんな感じなのかな

261:なまら名無し
17/02/11 09:06:08 YMiCwiAA
カンクーン系?

262:なまら名無し
17/02/13 19:35:52 Fnqe4Kiw
>>260
このままだとオープンするのは雪が消えた頃までになるかも。
ここ2、3日何回か前を通ったけど開店する気配皆無。

263:なまら名無し
17/03/03 22:42:59 A/PKrOXQ
曼荼羅市場店、今月中に閉店。他店舗もあやうい状態みたいです。

264:なまら名無し
17/03/04 10:45:35 B+w2wWsA
>>263
あそこ漫画もあるし 車停めやすいし
よく利用してんだけど 残念だなー!
西町は 車停められないし 店員さんが暗いから苦手。

265:なまら名無し
17/03/20 10:51:32 PZlBKrQQ
今度発売の札幌ウオーカ14baーのスープカレー特集の冒頭は奥芝商店ですが、私はあの事件以来、奥芝というとアレを連想してしまって、どうしても口にできません。
店舗展開なんか見ていると勝負に出ていますが、私は、、、、。
たった一人の人間の行為でこんなにもイメージが変わるって怖いですね。

266:なまら名無し
17/03/21 20:20:02 2o3HuxbQ
個人的な意見だけど 好みの女性に自分のゲ○をかけるような変態は店でも
やってたんじゃないかと想像してしまう。「今日のカレー酸味強いね~」
みたいな。そう考えてから二度と行ってない。

267:なまら名無し
17/03/23 23:33:58 IeOqZfbQ
従業員の全員がゲ○かけてたわけじゃないからね。
たぶんせいぜい2~3人なんじゃないの?
残りの数人がちゃんと作ってるんなら現状、○ロ無しカレーにありつける確率はそれなりに高いので。
ゲ○さえなければしっかりとした美味カレーだもの、賭ける価値はあるんじゃない?

まあ、俺も二度と行かないけど。

268:なまら名無し
17/03/25 18:38:36 c0uNaSUw
北18条歩いてたらキサxysa象の看板あったけどもうスープカレー屋じゃないんだね
ガックリ

269:なまら名無し
17/04/15 21:12:28 oNRexlgg
南2西5にもゲ○屋できてますね。

270:なまら名無し
17/04/16 00:34:04 mZ/KWwaA
誰かバールに行ってみて欲しい

271:なまら名無し
17/04/18 00:22:45 F8NICXQA
>>266
まったくそのとーりだな。
あのゲ◯事件以来、奥芝には行けなく なった。

272:なまら名無し
17/04/19 19:25:45 3r1OGXag
本日、元ヴォイジュのところ別の店舗でオープンとの報告あり。

273:なまら名無し
17/04/19 19:58:04 ALGHguHw
結局その場所では新店オープン無しって事か
残念だ

274:なまら名無し
17/04/19 22:43:01 YbFyNW7g
盛者必衰

275:なまら名無し
17/04/20 00:19:56 6GQcTIFw
栄枯盛衰

276:なまら名無し
17/04/21 17:06:59 7zXfDFZQ
原子心母

277:なまら名無し
17/04/21 20:59:30 okApHy9Q
人間椅子

278:なまら名無し
17/04/22 05:44:16 aoqNSSiA
元ヴォイジュの場所(N22W5)を偵察。
開店している兆候なし、以上。

279:なまら名無し
17/04/23 19:18:14 yDTz9U5w
一触即発

280:なまら名無し
17/04/25 20:29:50 gMqAc+Iw
元ヴォイジュ跡で新店舗ようやく開業。

281:なまら名無し
17/04/27 16:37:56 vusoxkZg
>>280
5/9オープン予定の張り紙あるね
良かった

282:なまら名無し
17/04/29 05:49:52 +KFmDNkA
情報ありがとう。
私が見たときは張り紙ありませんでした。

283:なまら名無し
17/05/08 12:50:00 sr/c866A
ヴォイジュ跡地、さっき通ったら張り紙が無くなったどころか今まであった看板も取り外されてたぞw
店内はどったんばったん改装中だった

284:なまら名無し
17/05/11 21:37:45 HSw6xXyg
>>283
わが斥候も確認。
でもいつになったらオープンするのか皆目見当がつかない。

285:なまら名無し
17/05/23 23:00:54 scvrjB3A
色々行ったけどスープカレーは有名店レベルに近いクォリティで
具材も好きなの入れて自分でも作れる事が分かったので行ってない

286:なまら名無し
17/05/26 07:57:41 rzepSv1g
レシピ教えてください。

287:なまら名無し
17/05/27 17:55:14 dE9eEYDg
Otone来月号カレー特集

288:なまら名無し
17/05/29 06:51:11 Kvz1nYLQ
新しい看板が付いてた
なぜ一度看板を取り外してデザインの違う別の看板を付け直したのか謎…
店名一緒なのに

289:なまら名無し
17/05/29 06:52:24 Kvz1nYLQ
>>289
あ、例のヴォイジュ跡地の店の事です

290:なまら名無し
17/05/30 23:40:42 SNfHDMvg
>>290
もう営業してんのかな?
夜7時ごろ通ったらクローズってなってたけども

291:なまら名無し
17/05/31 06:26:53 Da5AwkTQ
>>289
看板のデザインを変えたかったから。

292:なまら名無し
17/05/31 21:20:22 1Zktv3cw
>>291
外から見た感じまだ店内の改装終わってなかったよ
先月からやっててまだ終わらないとか、多分あと数ヶ月はオープンしないんじゃないか?

293:なまら名無し
17/06/04 10:24:40 mr77FTjQ
パセオの小籠包のお店の跡地に奥芝入るみたいね
あんな事件あったから行く気がなあ

294:なまら名無し
17/06/04 10:47:17 DyK+p5OA
>>294
周辺にはスープカレー屋は比較的少ないし良いんじゃないかね。
君が行くかどうかは別として。

295:なまら名無し
17/06/04 11:45:13 xlpF3qfw
あの事件だって知ってる人はほんの一握りだからね
店舗増やせるくらいだし経営に影響ないんでしょ

296:なまら名無し
17/06/12 20:23:53 ZXNpM9iQ
>>296
知っているのは一握りの人間か?
闇に葬り去るには、あまりにも悪質な犯罪だと思うが。
ゲ○をぶっかけられた女性の身を考えると個人的には許せないなぁ。

297:なまら名無し
17/06/14 00:08:06 xitAB09g
>>297
そう言うこと言ってるんじゃなくて一般的にはって話
自分だってゲロ事件は許せないし食いに行こうとも思わないから
というか奥芝はOPEN当時に1回しか行った事ないんだけどね

298:なまら名無し
17/06/17 20:28:21 7kRqq1yQ
ヴォイジュ跡の店はいつになったらオープンするのやら。

299:なまら名無し
17/06/17 21:54:51 XUk2ZkbA
>>299
確か19日?オープンて張り紙あったような

300:なまら名無し
17/06/18 06:28:22 iZuwsexA
>>300
なるほど。
今日行って見て来るかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch