(A) (A) (A) 阿寒郡 = 鶴居村 @釧路総合振興局 (A) (A) (A) 2羽目at HOKKAIDOU
(A) (A) (A) 阿寒郡 = 鶴居村 @釧路総合振興局 (A) (A) (A) 2羽目 - 暇つぶし2ch2:なまら名無し
14/08/28 15:38:25 5rrI3pDQ
《関連スレ その2》

●ラムサール条約登録● 阿寒湖の思い出 三湖目 ●←まりも→● ※ 前身スレ対象地域の一部 観光地限定。
スレリンク(hokkaidou板)

■■ 釧路の皆さん集まれー(その195) ■■
スレリンク(hokkaidou板) ※ 前身スレ対象地域の一部を広域吸収合併。

∫∫道東南部の温泉・サウナ・スーパー銭湯&町の銭湯スレ∫∫ その2
スレリンク(hokkaidou板)

【粉砂糖】道東&道北一部の味 フレンチドック【魚肉ソーセージ】 4本目
スレリンク(hokkaidou板)

3:なまら名無し
14/08/28 16:37:10 n7kfB9rQ
何このトリプルA?鶴の顔??

4:なまら名無し
14/08/28 22:56:12 1Por6YkA
取りあえず
>>1

5:節子
14/10/03 19:11:08 RBFhzB1Q
10年以上持ちますネ^^ ココ

6:なまら名無し
14/10/13 20:51:10 J4vNcS7A
鶴居の素材でフレンチおいしい 羊やカボチャ… 村で初の大夕食会
(北海道新聞10/13 17:00)

動画ニュースへ写真ニュースへ
 【鶴居】村で初めてのフレンチの大夕食会「鶴居にフレンチがやって来た」が鶴居村総合センターで開かれ、約140人が有名シェフによる鶴居村産のヒツジのローストやカボチャのポタージュなど20品余りに舌鼓を打った。

 村内の和牛繁殖農家菊地和広さん(55)が、20年来の知人の千葉県のシェフ松尾幸夫さん(67)と、東京で有名レストランを経営するアンドレ・パッションさん(69)と構想。地場食材の販路拡大のため「プロの料理で地元の人に興味を持ってもらい、人が集まることで次につながる何かが起きるきっかけになれば」と提唱し、7日に開いた。

 有志で鶴居フレンチ実行委員会を結成。当初は80人の予定で村内で募集したが希望者が殺到し、急きょ140人で締め切った。

 食材には鶴居村産のヒツジとエゾシカ、チーズ、野菜などを使い、一部の料理はパッションさんの店で調理して村に送った。両シェフとつながりのある鶴居村や釧路市のシェフ10人も調理などを担当した。

 食べ放題形式で、和牛ローストやパッションさんの故郷の南仏の煮込み料理「カスレー」などが人気を集めた。鶴居村のNPO法人職員高橋素子さん(63)は「素材を吟味していて、いろんな種類があって楽しかった」と満足。釧路市の会社員浜屋伸悟さん(42)と妻の拡美さん(35)は「初めて食べたカスレーがおいしかった」と話した。(村岡健一)

7:なまら名無し
14/10/20 22:17:41 PlTg9KbQ
将軍になったつもりで鶴の肉パクリ

8:なまら名無し
14/10/24 20:04:38 PCU/oWmg
小野学

9:温暖化
14/10/24 20:15:07 4oMhz4dA
温暖化

10:温暖化
14/10/24 20:16:08 4oMhz4dA
温暖化

11:なまら名無し
14/11/03 16:43:18 BokN/fnQ
小野学

12:なまら名無し
15/01/08 08:31:57 TiV+RiqQ
あげ

13:なまら名無し
15/02/15 05:54:16 avBi1law
あげ

14:なまら名無し
15/03/30 12:42:26 +5+k4LkQ
札幌が近くなる

15:なまら名無し
15/03/31 07:26:30 SOst0FhQ
そして誰もいなくなる

16:なまら名無し
15/08/13 16:55:31 0V1QREkQ
鶴の卵でオムレツ作ったら、

とりあえず「カラス卵オムレツ」「スズメ卵オムレツ」「カモメ卵オムレツ」
よりかは美味いのだろうか

17:なまら名無し
15/11/27 11:05:16 uhkzTiGA
t

18:なまら名無し
15/12/07 13:17:02 E0LRlQlA
今年も

19:なまら名無し
16/09/30 12:29:20 DETC18Qw
オムといえばアロハ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch