12/03/30 19:43:14 rWB7B7Nw
涌井君、今日、調子あまり良くなかったみたいだネ。
でも、いいや。
今のところ、玉子君、愛してるゾ。。
STVなので、結果はわからないが・ ・ ・ 。。。
651:なまら名無し
12/03/30 19:47:28 CoMgqCJA
1位予想されてるエース登板の西武
ほとんどBクラス予想のハム
試合はやってみないとわからないからおもしろいな
652:なまら名無し
12/03/30 19:47:37 GCGyQijQ
怖いくらい良い展開だな。やっぱり持ってるw
653:なまら名無し
12/03/30 19:51:24 YKi0+gKA
>>664
まったくまったく
野球たのしいよ~
654:なまら名無し
12/03/30 20:05:40 kbK1UkYQ
もともと期待できないハンケチ×STV
マイナス×マイナスでプラスになってるのかもねw
655:なまら名無し
12/03/30 20:06:56 Ruiv3hLw
稲葉、今日中に2000本行くよコレw
656:なまら名無し
12/03/30 20:08:42 ocstueAQ
日ハムって、強いやんけ。
657:なまら名無し
12/03/30 20:10:59 ItvBkhIQ
祭りだね~楽しいね~
ユウちゃんもすごいし
一人参加してない中田であった
658:なまら名無し
12/03/30 20:27:54 rWB7B7Nw
>>667 面白いネ。いいセンスしてるネ。。
コッコは春休みで、オッカチャンは専業主婦なので、本日札幌D。
ワテは、年度末のお仕事いっぱいのおかげで、TV観戦。。
行きたかった~~~~~っ!!!
659:なまら名無し
12/03/30 20:33:35 GCGyQijQ
初完投勝利あるな
660:なまら名無し
12/03/30 20:39:10 Wb+RbNqA
やっぱ、先発~完投でないとエースとは言えないよね。
新しいエースなんだから今日は行くでしょ。
いや、行かなければいけないよ!
661:なまら名無し
12/03/30 20:40:45 1WiFicCA
完封はさすがにさせて貰えないかあ
662:なまら名無し
12/03/30 20:48:48 ocstueAQ
栗山よ、賭けに勝ったな。
663:なまら名無し
12/03/30 20:53:16 QtPFlu9A
こんな大事な日に中継終了とはさすがSTVだなw
664:なまら名無し
12/03/30 20:57:07 Wb+RbNqA
なんだい、斎藤いいじゃん!
誰だよ開幕投手だと公開処刑だのなんだの言ってたのは…!
まぁ、なんにせよ良かった良かった。
665:なまら名無し
12/03/30 20:57:33 q2ruT3ew
やった~
記念カキコ・
666:なまら名無し
12/03/30 20:57:47 GCGyQijQ
うわー勝っちゃたー!!
持ってるわー!!
667:なまら名無し
12/03/30 20:57:52 xTgj+Aow
STVは糞だな
668:なまら名無し
12/03/30 20:58:57 tRIA9TPA
開幕勝利おめでとう!
シーズンは長いけど
今日は浮かれますよw
669:なまら名無し
12/03/30 21:00:10 /KE50bWA
いくらキー局の日本テレビの巨人戦が試合終了で次番組に移行するとはいえ
ルパン三世とハム戦、
しかも開幕戦で斎藤のプロ初完投と天秤にかけたらどっちが重要なのかぐらいわかるだろw
斎藤お立ち台確定の状況だし、少しは編成に柔軟性をもたせたらどうなのよSTV
670:なまら名無し
12/03/30 21:02:14 YKi0+gKA
STVだものw
671:なまら名無し
12/03/30 21:04:06 P5Zyssqw
ほんと、糞だな。。。STV。
あんな中継しかできないなら、放映権なんて取るなよなぁ。
672:なまら名無し
12/03/30 21:05:01 1WiFicCA
しかし打線が本当に活発だな。このままオールスターぐらいまで打ちまくってくれ
673:なまら名無し
12/03/30 21:05:46 nzy55UMQ
>>675
そうだね。賭に勝ったということだね。
良いスタートきれたので今年は期待できそうだ。
674:なまら名無し
12/03/30 21:08:04 k9DJRxYQ
STVをそんなに責めるなよ
所詮は読売の手下なんだから
675:なまら名無し
12/03/30 21:09:59 UAZAIClg
たまげましたw
676:なまら名無し
12/03/30 21:11:01 8yFmKCIQ
斎藤が開幕Pに決まった時、さんざん文句を言ってたヤツ、謝れ!
あっ、俺だ、ごめんなさい・・・
677:なまら名無し
12/03/30 21:15:00 YKi0+gKA
興奮してます!
背負ってます!
かっこいいぞ~
678:なまら名無し
12/03/30 21:17:19 1WiFicCA
>>689
正直、すまんかった
679:なまら名無し
12/03/30 21:17:49 KFzWrypA
いやぁ、めでたい!!
完投も打撃もいいね!!
みんなおめでと~
680:なまら名無し
12/03/30 21:20:52 GCGyQijQ
先頭打者を三球三振で仕留めたのが伏線だったな
681:なまら名無し
12/03/30 21:41:24 yotAHhaQ
>>675
勝負師としての才能を持ってる、ということだね
インテリ版仰木監督みたいな
682:なまら名無し
12/03/30 21:44:53 tRIA9TPA
斎藤もよかったけど
自分的には二番稲葉だな。
683:なまら名無し
12/03/30 21:45:42 1WiFicCA
翔さんがちょっと心配だな
684:なまら名無し
12/03/30 21:53:39 CoMgqCJA
>>696
スタートダッシュできないのは、中田らしいと思ったw
これが何試合も続けば別だが、4番は相手ピッチャーの攻めもギア上がるし
こんな感じになる日もあるさ
685:なまら名無し
12/03/30 21:53:41 NIFupMSQ
>>679 持ってるわー!!
持ってるだけで高校野球で全国制覇できる?
お前ら静かにしていろ
686:なまら名無し
12/03/30 21:54:19 J44HqSUA
稲葉大活躍だったよな、好きな選手だからスゲー嬉しい。
中田は大丈夫だろ、ケロッと忘れてまたかっ飛ばしてくれるよ!
壁際ジャンプとフルスイングで頑張ってたし、不調とかって感じではないだろうから。
とりあえずファイターズおめでとう!
687:なまら名無し
12/03/30 21:55:38 zdaQljTw
散々 斉藤はダメだと言ってた方々
コメントはないのですか(爆笑)
688:なまら名無し
12/03/30 22:13:24 5fwi5/uA
まぁ涌井がむちゃくちゃ悪すぎて、割と楽な展開に持っていけたのが良かったな
もちろんそうさせちゃうのも齊藤の見えない力かも知れんが
でもよく投げたわ。
稲葉もハマってるね。あとは中田が毎年恒例のトンネルに入るか入らないか…
689:なまら名無し
12/03/30 22:29:00 CoMgqCJA
>>700
さんざん叩いてても、ごめんなさいのひと言で片付けるだけで済むw
まあその分、次パッとしなくても応援してやって欲しい、ハムなんだから
690:なまら名無し
12/03/30 22:37:19 5fwi5/uA
てかSTVは他球場の経過で真っ先に巨人が出てくるのは犬だからしょうがないとしても、
そしてパリーグの経過はやらんというのが一番腹立つ
691:なまら名無し
12/03/30 22:38:31 xTgj+Aow
まあ、まだ1試合しか終わってないんだけどな
取りあえず斉藤は2桁目指して頑張って欲しいわ
692:なまら名無し
12/03/30 22:40:02 fPAeL1gg
ピッチングは良かったけど、ヒーローインタビューの「背負ってる」ってのがなぁ~
なぜ、彼はこういうことを言いたがるのだろう?
彼の今までの発言を聞くと、とても世間で言われているように頭が良いとは思えない。
693:なまら名無し
12/03/30 22:49:59 flz5nyPw
ゲート入場から帰りは駐車場まで、いや、帰宅してもいい気分だ・・。
風船飛ばす時間が近くなったら、みんなふくらますのに集中しちゃって応援が・・w
694:なまら名無し
12/03/30 23:25:14 SIxA8ebg
層化のの力
695:なまら名無し
12/03/30 23:45:22 nzy55UMQ
彼の発言で「背負ってる」と言う意味よくわかんないけど、自分なりの解釈で
「自分はこのチームでエースとして活躍する運命を背負っている」
なんていう意味だとしたらちょっと傲慢じゃない?
勝との開幕投手の議論あったばかりだし、もっと実績作ってから謙虚に言った方がいいと思うが。
696:なまら名無し
12/03/31 00:01:18 4GkOEL6g
↑ こいつ最高にアホ
嵐か? 「チームの命運を背負っている立場の投手として頑張る」
って意味だよ。理解しろや
697:なまら名無し
12/03/31 00:06:17 5QirSgHQ
んだんだ!「背負っている」って
自分ひとりが日ハムの運命握ってると思ってんの?
謙虚に見せかけてるけど見え見えの傲慢気質。
698:菜月。
12/03/31 00:06:58 BwJL8pxw
斎藤佑樹投手。
おめでとうございます。
初回の微妙なファール。あれがファールになるってことと、「背負ってる発言」が斎藤投手らしい。
「開幕はエース同士の対決を避ける。」「せいぜい7回を2~3失点。」等の発言を黙らせるに十分なピッチングです。
でも不思議ですよね?
かっての高校野球のライバルがともに初の開幕投手。
「実績十分」と「荒療治」の2人。ともにエースがMLBに移籍して巡って来た大役。
こんな形で明暗がわかれるとは・・。
直接対決が楽しみですね。
やっぱり野球は楽しいですね。
みなさんおめでとうございます。
699:なまら名無し
12/03/31 00:13:33 9afrywtQ
ピッチングに文句付けられないと、発言に文句付けるしかないからなw
その後のダルの穴を埋めれるように~って発言も聞いていれば普通はグダグダ書けないと思うが、
まぁ浅いファンなのか、ただの齊藤嫌いなのか
そういう意味では、こういう浅い奴らに色々絡まれた状態での今日のピッチングはさらに価値があったな
700:なまら名無し
12/03/31 00:14:14 r5qs6GTQ
実績の無いプロ2年目に「背負ってる」なんて言われたら先輩はどう思うのかね。
彼の発言って、いかにも「前から考えてました」って感じのが多くて鼻に付く。
701:なまら名無し
12/03/31 00:27:45 gHZyNbqw
背負ってるは結構頼もしく感じたんだが
そうやって自分にプレッシャーをかけて次回以降も結果が
でていけば最高じゃないか
702:なまら名無し
12/03/31 00:32:23 E9tM4e4w
斎藤はインタビューで
「(開幕投手は)自分だけでなく、チーム全体、
裏方さんの生活もかかっているので」と、口にしている
「背負う」というのは、そのあたりの一人のプロとしての
責任感について語っていたと思ったよ
703:なまら名無し
12/03/31 01:02:48 J3NZqUDQ
監督の最近の扱い方見てると正確には「背負わされてる」の方が合ってるのかもしれんけど
成長していく若者の自信に満ちた発言でいいなと思った
いずれにしてもなぜあれが傲慢とかいうことになるのかよくわからん
704:なまら名無し
12/03/31 01:17:22 2i9ViR6w
本当 発言にいちゃもんつけるしかないのかね
完投勝利を素直に喜べば
705:なまら名無し
12/03/31 01:25:45 NruMw0Cg
色々言う人もいるけど、結果的に勝ったんだから嬉しいよ。
斉藤ケガしないでほしいな。
706:なまら名無し
12/03/31 01:26:14 9afrywtQ
>>713
この開幕戦でまた一つ実績作っただろ
そのうえで背負ってるんだよ
お前のイチャモンもだいぶ前から考えてたっぽいけどなw
707:なまら名無し
12/03/31 01:32:06 0kY92kvQ
>>656
斎藤くん、おめでとー球場全体が味方してた。不安と言ってすいません…完投凄い。
708:なまら名無し
12/03/31 02:37:31 ulKUP3HQ
持ってるか 背負ってるかは知らんが 大舞台に強い事は確か。
ハンカチは西武打線に助けられた感じだぜ それと残り8人から「絶対勝つぞ」オーラ出てた
守備の良さが目立つね あと 小谷野の送りバント よかった~
たまたま涌井が悪くて打線が繋がったが小谷野の2番もあるかもナ。
取り合えづは最大の危険要素は超えたので連勝に期待www
明日の先発w辛いな 西武も必死で来るよ(~_~;)
709:なまら名無し
12/03/31 07:22:09 F9VSzj8A
1番から5番までのハム打線、12球団一だと思う
去年のように、投手が頑張っても打線の援護がない、という状況はないな
その代わり、層の厚さがどうか心配
710:なまら名無し
12/03/31 07:27:06 4VuJYxaQ
斎藤佑樹は次も勝てるかどうか?
711:なまら名無し
12/03/31 08:24:11 MDcUw0Pg
あんだけ批判してた奴等は斉藤と栗山に謝罪したのか?
712:なまら名無し
12/03/31 08:29:13 OaplPFZQ
した
713:なまら名無し
12/03/31 08:40:14 RtdkcKkA
>>724
たった一試合の結果でなぜ謝罪を?
一試合だけなら木下だって完封勝利やってのけたわ
714:なまら名無し
12/03/31 09:09:21 3gHMKy4Q
認めたくないものだな、若さゆえの…ツクツ崢渉猟つェツスツδ個づーツ荒ツづァツつキツ個エツ暗カツづ按づ個づ債督ッツ
715:なまら名無し
12/03/31 09:14:05 KV9rO6bw
>>726
同感。問題はこれからなんだけどな。
因みに、俺は栗山に対して文句は言ったことはない。やる前からグダグダ言うのも
おかしいからな。ハンカチに対しては言ったが、悪いときには言われて当たり前なのが
プロ。普通あのオープン戦の内容を見ていたら、批判が出るのも当たり前。
結果オーライなのもプロだけどさ。
716:なまら名無し
12/03/31 09:49:15 F9VSzj8A
栗山さん自身が、祐樹の先発にはかなりのリスクがあると思っていた。
失敗の可能性がかなり高いと。
でも結果として、勝利の女神が成功の方に導いてくれた。
ハムファンとしては、よかった、最高によかった。こんなに心配掛けるなよ、という気持ち。
717:菜月。
12/03/31 09:52:09 BwJL8pxw
「好投しないほうがよかった。」とか感じているのかなあ。
「オープン戦はよかった。期待してたらシーズンが始まったら・・やっぱり。」ってよりずっといいんじゃ?
別にこの場所で謝罪しようがしまいがそんなことはどうでもいい。そもそも本人たちは見てないし。
『誤っていないと思うことで謝罪なんてする必要はない。』
でも「開幕戦は捨てゲーム」的な判断が大きく外れたことは事実でしょ?
自分は次回の斎藤佑樹投手にも期待する。
そして、その次も。
きっとその時に彼が結果を残さなければ「ほらね。」って書き込みをするんだろうけど。
それってファイターズファンなんでしょうか・・?
自分の書き込みがウザがられているのは知っているけど。自分からすれば・・。
718:なまら名無し
12/03/31 10:32:34 d5nn96JQ
>自分の書き込みがウザがられているのは知っているけど。自分からすれば・・。
自覚してるなら書くな!!ファンとしても邪魔だ!!迷惑だ!!鬱陶しい!!
チラシの裏かブログでやってろ!!
719:なまら名無し
12/03/31 10:34:29 IcpmDHJQ
大昔の例えを出すが、Kという記録に残る大投手がいた。
バッタバッタと速球で三振を取って、自分ひとりで勝つタイプだ。
独り善がりな性格で、悪い時は一人相撲で自滅することもある。
これと正反対なのが、斎藤だ。
チームが一体となって勝ちたい、斎藤に勝たせたい、という気にさせる
投手だ。本人は、「何か持っている」と問われて、それは仲間です、と
言う答えを出したが、これは必ずしも間違えてはいない。
そういうチームの雰囲気にさせる嫌みのない・独善的ではない性格を持
っている。投げれば、野手が守って打ってくれ、点を取れば、それに答
えて守り抜いてくれる、そういう相互信頼の一体感だ。数字には表せな
いものだ。
斎藤には、こういうチーム一体感を引き出す力がある。それと緊張すれ
ばするほど高まる抜群の集中力だ(頼もしい)。
これが大試合に強い「持っている」ものの正体だ。
720:なまら名無し
12/03/31 10:41:00 /3TdpCGw
しばらく買ってないけど、パワプロの斎藤は「ムード○」とか「勝ち運」とか持ってるの?
721:なまら名無し
12/03/31 10:48:28 BYSqdOkA
>>730
「好投しないほうがよかった。」とか感じているのかなあ。
アホか。少なくともハムファンが思うわけないだろう
しかし・・・あの危ないファールには心臓止まりそうになった
周りも凍りついてた
このシーズンの終わりに今年の斎藤の評価が出るわけで
その間褒めたり、ガッカリしたりの繰り返しだろう
722:なまら名無し
12/03/31 10:48:59 5pVM5bFw
>>725
極めて簡潔で、これ以上ないわかりやすい書き込みに思わず吹いた(笑)
723:なまら名無し
12/03/31 11:15:34 FMWdvEvw
>>734
あの妖怪はハムオタクでファンじゃない
ファンは勝ってもらいたいから誉めもすれば批判もする オタクは自分の世界にどっぷりはまってるから
何言っても無駄w
率直に西武打線と涌井に助けられた感が強い
ただ守備は手堅い ダルがいない苦しいシーズンになることをみんなが自覚してるな 打線が当たってる間に貯金貯金w
724:なまら名無し
12/03/31 11:31:27 tVzAP0eQ
昨日は気分が良かったですねー。久し振りに良い開幕でした。
栗山監督は佑ちゃんに対して厳しいですよね。そこが凄く共感した。
父親的な感じで。今回の開幕投手も佑ちゃんを出すのに本当は賛成じゃなかったけど
フロントが客寄せパンダ的に押したのかな?と思った。今回の快勝も
「まあ今回は上手く行きましたが、だからって買ってませんよ?彼を・・」的な
対応だったような。
どなたかが「佑ちゃんが失敗したら(やっぱりねー)と言う人は本当にファンなんだろうか」と
言ってる人が居るけど、納得しないんだもん、ファンだろうが何だろうが言うでしょ?
それをファンなんだろうか・・と疑われてもねぇ・・監督でさえ疑問に
感じてるんだからファンだって思うでしょ?
725:なまら名無し
12/03/31 11:33:31 ZO44PusA
> 自分の書き込みがウザがられているのは知っている
なら、書き込みを止めるか、2chのハムスレにでも行けば?
726:なまら名無し
12/03/31 11:44:37 wqvIijlg
そういうレスをいちいちつけるから荒れるんだろ…
昨日は本当に打線爆発しててこのまま進んでくれたら安心できるのにな。
727:なまら名無し
12/03/31 13:31:26 IQKxPnug
西武打線には寝てて欲しいね
特に「お替り君」には
ただ とんねるずの野球盤でも結構苦労してたから攻め方間違わなければ何とかw
爆裂モードにだけは入れない事 頼むよ 今日も美味い 鬼殺し が飲みたいぞwww
728:なまら名無し
12/03/31 13:34:11 OaplPFZQ
福住雪降ってますから、来られる方は気を付けて。
斎藤くんの好投に気を良くして、今日も勝って連勝して欲しいな。
審判が誰だか勝さんだと気になる。
729:菜月。
12/03/31 13:39:54 BwJL8pxw
監督は疑っていないよ。
「今日はよく投げた。でも気を緩めるなよ。」ってことでしょ?
730:なまら名無し
12/03/31 14:32:00 T+5J/cyw
ドリナイのCMがウザすぎる
731:なまら名無し
12/03/31 14:51:33 3Hxb92Zg
KONAMIのCMウザいなぁこれ
最高に不快だわ
732:なまら名無し
12/03/31 15:01:46 5pVM5bFw
陽のホーム生還時のタックルは最高だった。
ホームで待ちかまえる邪魔臭い相手捕手を撃破するアグレッシブなタックルは見ていて気分が良い。
スカットした。
733:なまら名無し
12/03/31 15:21:58 OaplPFZQ
何か球場あいてるよー外は雨っぽい雪だけど満員にならないかなー。
734:なまら名無し
12/03/31 15:40:14 tVzAP0eQ
>>742
>監督は疑っていないよ。
監督じゃ無く君がハムファンに対して「本当のファンなの?」と
疑ってるって事。佑ちゃんに開幕を任せる事に対して苦言言うファンに対して
「ファンじゃない」って勝手に決めないで欲しい。栗山監督だって佑ちゃんに対して
あえて厳しい見方をしてるんでしょ?それ位君に言われなくても分かると思いますが。
ほんと、「菜月。」さん。スルーしたくても長文、持論が強くてやっぱり
イライラしちゃうのですが君が入ると。他の方には申し訳ないけど。
いい加減にして欲しい・・
735:なまら名無し
12/03/31 15:44:26 wdEJFAhA
明日 吉川って・・・・
736:なまら名無し
12/03/31 15:49:23 RF/FYNSw
奇襲に次ぐ奇襲
737:なまら名無し
12/03/31 16:13:15 tVzAP0eQ
明日吉川なら尚更今日勝って置いた方が良い様なw
吉川が駄目駄目って意味じゃないけど。ここぞと言う時の陽は三振ばっかりで
ガッカリさせるねぇ・・
738:なまら名無し
12/03/31 16:17:02 gHZyNbqw
今期は吉川八木にはやってもらわにゃならん
739:なまら名無し
12/03/31 16:18:34 fXMyYMTw
うむ
740:なまら名無し
12/03/31 17:05:47 aCCE7n4A
菅野断念。日ハムスカウト陣残念。
741:なまら名無し
12/03/31 17:14:58 3Hxb92Zg
谷口、ただただうるさいだけの絶叫アナウンサーになっちまったな
出始めのころは落ち着いてて良かったのに
742:なまら名無し
12/03/31 17:16:42 tVzAP0eQ
おー!今はうるさくても良いw
最初は自分もウザいと思ったけどw
743:なまら名無し
12/03/31 17:18:13 bLBs+3MQ
なんだ?この試合w
744:なまら名無し
12/03/31 17:19:48 T+5J/cyw
うわー!!
なんか上手く行きすぎて怖い!!
745:なまら名無し
12/03/31 17:19:51 lkZwBxfQ
うおおおお!!!
すげええええ!!
やったぜ!!!!
サヨナラだ!!!
746:なまら名無し
12/03/31 17:22:57 RF/FYNSw
マサルさんの力投が報われた
747:なまら名無し
12/03/31 17:23:02 kL1yNybg
今日 ドーム行った人は 美味い酒 飲めるな
う~ん 二岡いいですね~
そのあとの岩舘のスクイズ 失敗でもいい選択だ ID野球 生きてるかも・・・・
748:なまら名無し
12/03/31 17:25:00 +/scOKAQ
開幕2連勝おめ!
日本一になったときの勝ち方が戻ってきた。これは期待できるぞ!
749:ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
12/03/31 17:27:38 rsjM5HrA
ツ閉猟呂ツ篠篠債�ツづ�ツづ�
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
ツ ツ青シツ閉�3笨�4xツ禿コツハツδ
750:なまら名無し
12/03/31 17:28:37 tVzAP0eQ
試合、観に行きゃ良かったw
751:なまら名無し
12/03/31 17:29:06 gHZyNbqw
よし!最高のスタートだ
752:なまら名無し
12/03/31 17:29:22 F9VSzj8A
岩館、スクイズしっかりやれ、この投手なら絶対成功してたぞ
でもファールになったから、ヒットも打てて、失敗がプラスに働いたな
運もあるな
753:なまら名無し
12/03/31 17:29:58 3Hxb92Zg
岩舘よくやった!
明日は満員だといいな
754:なまら名無し
12/03/31 17:43:31 EL1y712A
楽しい楽しい♪
755:なまら名無し
12/03/31 17:45:08 gHZyNbqw
中田ノーヒット忘れてたw
あした打て!
756:菜月。
12/03/31 17:45:44 BwJL8pxw
素晴らしい。
あとは中田さん。
「あたりは悪くない。本人も調子悪くないと思いますよ。」なんて言われても・・。
明日だ。
757:なまら名無し
12/03/31 17:47:37 qvLCTU2A
岩舘のスクイズがファウルになった後、栗山監督の横顔が映って、引きつってなかった?
何か、去年と違って、監督も戦ってんだな~って、必死さが伝わってきたよ。
今年は本気で、応援してやりたいな。
758:なまら名無し
12/03/31 18:16:07 LBFANWBQ
本当に後は中田だけだな~
もちろん本人が一番悩んでるんだろうけどね… 1本出れば吹っ切れるのかもしれんが…
759:なまら名無し
12/03/31 18:23:44 RF/FYNSw
勝ち投手は増井か
760:なまら名無し
12/03/31 18:23:46 3Hxb92Zg
2連勝と2連敗、3チームずつに分かれたか
やっぱSBはなんだかんだで点取るなぁ
761:なまら名無し
12/03/31 18:24:27 UCFry4yw
今日のは面白かった♪
762:菜月。
12/03/31 18:32:04 BwJL8pxw
今の登録が26名。1日と3日は先発投手が登録されても28名で問題なし。
でも4日と5日に抹消される選手がいる。きびしいですね。
763:なまら名無し
12/03/31 18:33:18 CqynwT1A
四番が打てなくても勝てるチーム状況
これはすごい
764:なまら名無し
12/03/31 19:01:14 xZSzukkA
まだ開幕してから二試合しか消化していないが、昨年までの劣勢になっても無策でニヤニヤとするだけ、
動けば愚策の監督とは違うから見ていても面白いね。
765:なまら名無し
12/03/31 19:11:55 OaplPFZQ
皆さんお疲れさま、帰り道もみんな興奮してたね。上手くいきすぎて怖いくらい。
小谷野さんのバントが印象的だったな、打点王のバントだからね。
766:なまら名無し
12/03/31 19:40:43 uXeR66fA
金子誠の代打に二岡!
栗山監督渋い采配!
岩館のスクイズもよかった。
767:なまら名無し
12/03/31 19:45:43 CqynwT1A
いぶし銀二岡さん
クリーンヒット率がすごくて、もし足の調子が良かったらなんて思ってしまう。
768:なまら名無し
12/03/31 19:52:21 HLdjwQug
>>776
打線はそんなに長続きしないよ
今が頂点て感じでしょ 相手も研究してくるし
だから失敗しても岩舘のスクイズは意味がある
何としても点を取りに行く姿勢は打線が下降しだした時にきっと役に立つ
とにかく今はツキもあるから貯金貯金www
中田はもうしばらく休んでてもいいよ みんなが落ちてきた時に打点稼げばいい
阪神ーDeNAもいい試合だったな 森本タイムリー打ってた
769:なまら名無し
12/03/31 19:57:35 SXITSj6Q
明日観戦予定だが吉川に岸か・・・・
運も第2戦までで使い果たした気もするし
吉川KOで後手にまわるのは仕方ないとしても
贅沢は言わないから
中田が3安打5打点で稲葉も5安打ぐらいにチーム全体で二桁得点で勝てればまだ納得もできるのだが・・・。
770:菜月。
12/03/31 19:59:49 BwJL8pxw
大野選手に代打岩舘選手。
今日の試合でタイムリーを放っている選手に代打。
今日のポイントですよね。
開幕2日。栗山監督の評価ですね。
771:なまら名無し
12/03/31 20:21:06 tVzAP0eQ
>>782
まあ、明日の事は今日は考えないで今日は酒飲んで良い気分になりましょう。
吉川はともかく、中田が目を覚ます事を祈って・・
772:なまら名無し
12/03/31 20:35:36 HLdjwQug
不振といえども西武打線を玉子が完投できたのだから吉川もなにかミラクルするかもよw
>中田が3安打5打点で稲葉も5安打
よりは吉川の完投の方が確率的にあるのでは? 明日も二岡がんばれ!
ドーム行った人?どれくらい埋まってました?TVではバックネット裏なんかガラガラに見えたけど?
マイケル やっぱり欲しいなw
773:なまら名無し
12/03/31 21:11:22 9KM33oPg
今日仕事で中継見れなくて結果しか見てないんだけど
勝さん調子良くなかったの?
774:なまら名無し
12/03/31 21:16:46 OaplPFZQ
>>785
内野は割と空いてました、特に一塁側。あと最上部は空いてたから満員でもないのかな、ちょっと寂しく感じたけど、雪じゃね。野球見る気も萎えるのも分かる。
775:なまら名無し
12/03/31 21:35:00 3Hxb92Zg
勝はやっぱり先制点くれてやって中押し取られるっていうパターンだったな…
課題が残る
776:なまら名無し
12/03/31 21:35:21 CqynwT1A
ハムって中継ぎ適性のある投手が多いね。
組み立てる投球を苦手として、一気に力をぶつけるといっても良いか。
777:なまら名無し
12/03/31 21:38:57 HLdjwQug
>>787
この試合を生で見れたなんて幸運ですね
多分 年間通してもこんなに天晴な試合はそう無いですよ
二岡 岩舘と見事でした 最後は千両役者てとこですかねw
778:なまら名無し
12/03/31 21:53:29 eUJ6rggQ
ドリナイやりながらの応援
楽しいけど、忙しい~
779:なまら名無し
12/03/31 22:06:18 NFqvCl8w
>>753
来たくない奴は来なきゃいいさ。
780:なまら名無し
12/03/31 22:17:04 0fch4CNA
≫787
外での試合じゃあるまいし,天候はあまり関係ないかと。
熱しやすく冷めやすいのが道民ですから。
ダルもいなくなったし、新庄とか森本いたころがピークだわな。
781:なまら名無し
12/03/31 22:46:03 3nLBjbYA
>>790
俺も今日観てきたけど風船飛ばすの楽しかった~w
782:なまら名無し
12/03/31 22:59:11 qLUjSqmg
>>787,793
地下鉄駅からドームまで歩くことを考えるとね…
道民はあんまり歩かないからw
駅直結ならいいのになぁ
783:なまら名無し
12/03/31 23:04:46 CqynwT1A
風船楽しかったの?
間違って合図より先に飛ばしてしまうのは仕方ないけど、
インプレー中に飛ばして万が一、
グラウンド内に入ったら試合が中断してしまうのは
わかっているよね。
開幕戦観に行って悪質に飛ばしている人がいて
ちょっと不快でした。
784:なまら名無し
12/03/31 23:19:47 0TUvRvuQ
9回いつのまにかちゃっかり代走に出てた飯山さんの走塁を
誉めてたのはガンだけだったというw
しかし陽のあの守備は大きかったね。
785:なまら名無し
12/04/01 02:06:43 cVgxMFXw
>>795
市電のループもいいけど先に福住からドームまで穴掘ってほしいよ
786:なまら名無し
12/04/01 02:46:47 qDB8/b9w
地下鉄延伸しないまでも、
福住からドームまで地下で直結させるだけでも大分違うよな~。
まあ地味に距離がかなり離れてるから、
札幌-大通の地下歩行空間並の大がかりな工事になりそうだけどw
菅野の件、交渉期間終了はもちろん想定内だったが、
マスコミ宛?に交渉断念の報告をしただけで、
フロントからは他に何のコメントも無いの?
沖縄キャンプの時に再度交渉するとか言ってたけどあれってどうなったの?
何かフロントに都合の悪いことは開幕2連勝の陰でこっそり流そうとしてね?
787:なまら名無し
12/04/01 07:21:16 SrxvkrkQ
>>799
菅野のこと、もうどうでもいい。
788:なまら名無し
12/04/01 07:53:52 qjmk+L+Q
彼は「巨人の星」となります メデタシ メデタシ
今日は打撃戦かな?でも完投させてやりたいな
789:なまら名無し
12/04/01 08:11:42 KKNozamg
今年初めてのドーム観戦で良い試合が見れて
楽しかったよ。
790:なまら名無し
12/04/01 08:12:33 po9ur4Cg
5回の風船飛ばし、外野は下にたくさん落ちるから拾い集めるの大変そうだった
初日行ったときは、西武の選手拾うの手伝ってくれてた
膨らませた風船手に持たないで、ギリギリまでポンプに刺さったまま
押させていた方がいいと思った
791:なまら名無し
12/04/01 09:05:59 fxY7jLxg
岩館へのスクイズのサイン、ファールにはなったけど意表を突いてたね。栗山さんは指示がスピーディーで的確だわ。梨田時代に失ってしまった「 勝負してる」って感覚を久々に思い出した。
監督就任早々にして梨田時代より選手との意思疎通も出来ているね。
栗山監督は野球が巧いね。フロントが邪魔さえしなけりゃ優勝も充分あり得るチームなんだがな。
792:なまら名無し
12/04/01 09:38:32 Y4x8T3wQ
勝負してる感=積極采配いいね
たまたま2試合上手くいったからだけじゃくて
限りある戦力で優勝目指すんだからどんどんチャレンジしないと
ダブルスチールなんかも仕掛けて他球団を牽制したりとか
こういう積み重ねが終盤で効いてくるはず
793:なまら名無し
12/04/01 09:43:58 Uh6lrpJg
>>804
意表じゃないだろ
十分に考えられる選択肢だ これをもって野球が巧いなら
野村や森 仰木は神の領域だろ 石橋を叩いても渡らない川上とかさ
ただ強行と堅実の使分けが出来るようだから見ていてスッキリする
バントばかりだと胃モタレするし強行ゲッツーだらけだと胃潰瘍になる
さて今日はどうなるか・・・・・
794:なまら名無し
12/04/01 10:34:15 UMIYLT1A
んまぁ前監督なら代打岩舘ってのはまずなかっただろうしな
とりあえず今年1年はガンガン動いて欲しいわ
795:なまら名無し
12/04/01 10:39:46 qkKibSkQ
昨日岩舘のヒロイン見てたら佐藤ゴリを思い出してちょっと寂しくなった
796:なまら名無し
12/04/01 10:41:33 r13DF0sA
よくたった二試合終わっただけで采配の事を言えるもんだな
797:なまら名無し
12/04/01 10:51:32 4yJYqHDA
中島1イニング2盗塁死。
でもアウトカウントは1つ。
ルールがおかしくないか?
そのイニングは4アウトとっていることになるだろ。
798:なまら名無し
12/04/01 10:57:39 636bftSQ
今年は試合終盤に代打 今成」コールでガッカリしないで済みそうで嬉しい。
799:なまら名無し
12/04/01 10:59:19 YFUi+gHQ
あれおかしかったね。
さて、着替えてドーム行く、3連勝だ。
800:なまら名無し
12/04/01 11:34:31 UMIYLT1A
振り逃げと一緒じゃね
一つのアウトが確実だったのにエラーでそうじゃなくなった、と
801:なまら名無し
12/04/01 12:26:11 XrRdXcQw
今日の中継は・・・・・・またSだよ(;一_一)また途中でぶった切るのかなぁ
802:なまら名無し
12/04/01 12:44:51 YFUi+gHQ
っていうか一塁側ガラガラなんだけど、日曜日なのに寂し。
803:なまら名無し
12/04/01 12:47:39 GNr2l69Q
>>814
負け試合の時は良いけど、勝ち試合の時はせめてヒロインまで流して欲しいよね。
どうせ全国区のスポーツニュースじゃ岩舘のヒロインなんてどっこも流さない
だろうし・・
804:なまら名無し
12/04/01 13:21:35 Y4x8T3wQ
今日の吉川には勝ちをつけてやりたい
805:なまら名無し
12/04/01 13:25:18 TbTilNIg
今日はいくらSTVでも17:25までは引っ張れるだろ?
17:00からイッパチだから延長しても日本中どこも困らないw
806:なまら名無し
12/04/01 13:36:48 YFUi+gHQ
吉川調子良いみたい、ミットに入る音が凄い。相手も良いみたいだけどね。
807:なまら名無し
12/04/01 13:56:19 QxFk2Smg
>>804
梨田が嫌いなの?
808:なまら名無し
12/04/01 14:06:27 7glqaCew
>>816
S☆1で流れたの見逃したか?
ちょっとした主役だったぞ
809:なまら名無し
12/04/01 14:37:15 UMIYLT1A
今日の吉川なら10勝はできるな
810:なまら名無し
12/04/01 14:49:08 koUaQy1w
見殺しはかわいそうだなー
点取ってやれー
811:なまら名無し
12/04/01 15:00:34 GNr2l69Q
岸が下がったから反対にチャンスかも。ってウグか・・・
反動で打ってくれたら・・
812:なまら名無し
12/04/01 15:07:04 UMIYLT1A
STVの感動の押し売り実況うっとおしいわぁ
813:なまら名無し
12/04/01 15:11:57 gTHGv2mA
必殺見殺し状態w
814:なまら名無し
12/04/01 15:15:10 koUaQy1w
9回のゴンザレスに期待w
815:なまら名無し
12/04/01 15:18:37 Y4x8T3wQ
な~か~たぁ~
そろそろ打て
816:なまら名無し
12/04/01 15:19:07 GNr2l69Q
関東一高、ハムにして欲しいプレイを続行中w
羨ましい・・・
817:なまら名無し
12/04/01 15:28:29 po9ur4Cg
悔しい負けだな
中田はいつ目覚めるんだろうか・・・
みつおは良かった。次も頼む
818:なまら名無し
12/04/01 15:29:32 yjWrj9hQ
最少失点
819:なまら名無し
12/04/01 15:31:37 tmfQR8XA
武田勝と吉川の時は、打撃陣は、打つ気がないようだ。
820:なまら名無し
12/04/01 15:31:38 7glqaCew
今日の岸はよかったな
同様によかった吉川に報いてやれなかったのは、非常に残念だったが…
でも吉川にはかなりの自信になっただろう
斎藤と共に今年は頑張って欲しい
821:なまら名無し
12/04/01 15:32:11 GNr2l69Q
去年の典型的な試合蘇りだね・・
吉川の運の無さ&岸に沈黙した無援護打線。
「そろそろかっ飛ばそうかな」と、おかわりに放り込まれ
はい、それまでよ。
嫌な予感してきた・・・でも吉川が一番良かった。
822:なまら名無し
12/04/01 15:37:46 Y4x8T3wQ
うん岸がすごく良かった
今日が開幕戦のような緊張感だった
吉川次もたのむ
823:なまら名無し
12/04/01 15:41:05 SrxvkrkQ
この3年間で19試合登板0勝11敗の吉川に期待する方が無理と思ってたが、考えを改めるよ。
斉藤や勝より良い投球内容だったのじゃないかな。
824:なまら名無し
12/04/01 15:44:55 GNr2l69Q
勝ち試合は途中でブッチするくせに、今日は5時まで何で引っ張るの?
負け試合なのに時間余して・・・空になったドームは映さんでも良いよ、STVってほんと腹立つ。
825:なまら名無し
12/04/01 15:47:29 QxFk2Smg
勝てたらよかったのはもちろんだけど、吉川には期待でいっぱいになったな。
これからも楽しみだ。ファイターズも次回、岸が登板の際はボコってほしいぞ。
826:なまら名無し
12/04/01 15:47:44 4dEIidkw
よしかわ~\(-o-)/
玉子よりはよっぽどいい投球してたよ
まあ気の毒としか言えない
岸も良かったがこれが現実のファイターズ打線だな
エロジャンプ変えられてムクレテタナwww
二岡使うの早すぎたかも・・・まあ気の毒な試合だ 「御代り君」起きちゃったよ
827:なまら名無し
12/04/01 15:52:54 QtQxgFgw
鶴ちゃんがじみーによく打ってるよな
828:なまら名無し
12/04/01 16:01:57 koUaQy1w
稲葉に代打鵜久森って画期的過ぎる
829:なまら名無し
12/04/01 16:09:50 /dwTVO3A
>>841
だけどレフスタは「えーっ」だったよ
830:なまら名無し
12/04/01 16:12:31 koUaQy1w
そうだろうね。ジャンプで盛り上がる場面だもんねw
831:なまら名無し
12/04/01 16:35:13 DtR/tpLw
まあ、今年も投手陣は良さそうやね。
832:なまら名無し
12/04/01 16:53:26 yjWrj9hQ
鵜久森結果出したからよしとする
833:なまら名無し
12/04/01 17:08:35 /dwTVO3A
稲葉引っ込めての1塁中田、レフトうぐもりは僅差の終盤は怖いわ
外野守備要員一人上げて欲しい
834:なまら名無し
12/04/01 17:14:52 UMIYLT1A
次はサッポロでオリ3連戦か
3連敗中だし、ケッペル・ウルフで勝ち越したいな
835:なまら名無し
12/04/01 17:15:02 SrxvkrkQ
まあ、新監督だから「結果オーライ」と言ってくれるが、昨年の監督だったならここは祭りになってるな。
「右対左主義の策○○ダ!」と連呼してさw
836:なまら名無し
12/04/01 17:18:14 dABaSAaw
あれ 相手には稲葉のほうが不気味だったような気もする
まあ出塁して文句言う筋合いはないが スタンドが一瞬 豚だらけになった ブ~ブ~www
837:なまら名無し
12/04/01 17:22:36 GwHjLIYg
紺田か
838:なまら名無し
12/04/01 17:26:12 K/50grIg
今日の吉川で勝てなかったのは非常に悔しいなあ
でも、あの糞コテBBA出てこない分すごいくらい平和で本当に安心した
糞コテBBA一生出てこないでほしい
839:なまら名無し
12/04/01 17:33:27 45Jsl2cw
>>846
それこそ内野も外野もいける杉谷じゃだめなのかな?
怪我でもしてたっけ?
840:なまら名無し
12/04/01 17:52:04 4MzbxWRw
開幕3連戦で2勝1敗なら御の字でしょ。
それより吉川の好投に明るいきざしが見えたよ。 次もがんばれ!
841:なまら名無し
12/04/01 18:19:06 iBK1aWTQ
吉川おしかったな、次回に期待。
842:なまら名無し
12/04/01 18:21:25 QtQxgFgw
「こういう大事な試合では先制されちゃいけない」
どこのエースのお言葉かと思ったよ。
843:なまら名無し
12/04/01 18:36:39 r13DF0sA
>>855
むしろエースに成長してもらいたい
844:なまら名無し
12/04/01 18:36:57 AkQLp6cw
代打出された時、稲葉が不満気なのか印象的だった。
845:なまら名無し
12/04/01 18:40:43 yjWrj9hQ
吉川、一皮むけるかな
846:なまら名無し
12/04/01 18:53:12 XnpVwgGQ
>>851
お前も2-3行目でいちいち反応するから出てくるんだろ…1行目だけでいいと思うの
ダル居なくなって苦戦するって最初は色々言われてたけど意外と面白く期待できるシーズンになるかもね
ダルの陰に隠れてた人たちが目立ってくるのはいいことだと思う
847:なまら名無し
12/04/01 18:55:12 QtQxgFgw
>>856
ほんとにそう思う。
まだ若いんだから化けてほしいよ。
848:なまら名無し
12/04/01 19:19:00 koUaQy1w
みつおが150出せるのは知らなかった。
左の先発で150はあまりいないのでは?
849:なまら名無し
12/04/01 19:25:07 /dwTVO3A
>>857
それは当たり前なような
稲葉にもプライドあるだろうからさ
850:なまら名無し
12/04/01 20:13:38 eWpdK7EA
>>853
吉川は今年が駄目だったらマジで来季が無いからな。
栗山にもかなりきつく言い渡されているそうだし。
奮起して、いい方に化けてくれれば御の字。
しかし、中田の貧打の原因は…?
851:なまら名無し
12/04/01 20:32:36 45Jsl2cw
中田は春先は苦手だから
後は焦りかな。まだまだメンタルが課題
852:なまら名無し
12/04/01 20:53:45 P8CS+DLw
なんかバッテリー二人で戦ってたな 残りの7人は何してたんだ?て感じ
ガチャピンはマジで「勝たしてやりたかったオーラ」出てた
打撃コーチは・・・・自分で代打出たそうな顔してたなw名球会会員!
853:なまら名無し
12/04/01 20:54:00 4yJYqHDA
あとは八木の出来次第。
854:菜月。
12/04/01 20:59:26 ZXjDk1DQ
吉川投手には期待してなかったけど、今季は7~8勝はしてくれると思う。
でも稲葉選手への鵜久森選手の代打は納得できない。
単なる思い付きでしょ。
菜月でした。
855:なまら名無し
12/04/01 21:06:01 UMIYLT1A
カウント0-2になっても持ち直せてたからな
名前は地味だけど顔もイケメンだし、活躍すればマジで良い選手になれるぞミツオ
856:なまら名無し
12/04/01 21:23:29 /XRUeZxQ
ミツオ今日もカッコよかった。
857:なまら名無し
12/04/01 21:39:58 YZT86M4Q
鶴、地味に今のところ7打数4安打だね。
打撃にそんなに期待しているわけではないけれど、
気分良く投手のリードをしてあげてほしいヮ。。
858:なまら名無し
12/04/01 22:09:03 7glqaCew
>>837
そんな子供みたいなこと言ってると笑われるぞ
859:なまら名無し
12/04/01 22:18:46 d700E+DA
テスト
860:なまら名無し
12/04/01 22:19:17 KegjXrTw
しかしみつをは足長いよなあ。
おっさんと同じくらいの長さだったりしてな。
861:なまら名無し
12/04/01 22:29:31 tHzXkJiA
>>867
あなた様の納得のいく采配出来なくて、正直申し訳ない。
栗ちゃんでした。
てへっ!
862:なまら名無し
12/04/01 22:41:04 QtQxgFgw
岩館にしても鵜久森にしても、なんとかなったからいいけど、
スクイズ失敗で終わってたり、相手ピッチャーが浮き足立ってなかったりしたら
ここで栗ちゃん叩きが始まっていてもおかしくはないわけだ。
選手ががんばったのか、監督の見る目があったのか、運が良かっただけか。
まぁ全部なんだろうけど、紙一重だったなぁと思う。
863:なまら名無し
12/04/01 22:50:27 4yJYqHDA
野球なんて全て紙一重の試合展開だろ。
864:なまら名無し
12/04/01 23:14:56 UMIYLT1A
だから結果論って言葉がある。
865:なまら名無し
12/04/01 23:17:52 SrxvkrkQ
野球で「たら」「れば」言っても意味無い。
自分の脳内にとどめておく方が良い。
866:なまら名無し
12/04/01 23:24:20 45Jsl2cw
>>878
まぁそれは野球に限らず人生全般において言えますな
867:なまら名無し
12/04/01 23:37:53 d3MChNxg
いや、フツーに考えて
昨日の岩舘や今日の稲葉の代打ウグは、博打だろ。
しかも、あの場面での交代は、今後の稲葉のモチベーションに影響を及ぼす選択だ。
根拠や勝算があっての栗山采配なら良いが、単なる博打采配なら、今後が心配だ。
と言うことで、>>875に同意。
868:なまら名無し
12/04/01 23:41:48 7glqaCew
>>880
稲葉のモチベーションて、そんなにもろいものだろうか
869:なまら名無し
12/04/01 23:52:17 YZT86M4Q
代えられるまで、稲葉は3タコであった。
870:なまら名無し
12/04/01 23:57:55 d3MChNxg
>>882
だから何?
871:なまら名無し
12/04/01 23:59:23 UMIYLT1A
稲葉は変則左腕にあんま強くないからな
まぁウグは繋いだんだし、その後の糸井が打てなかったんだから、あの場面はしょうがないんじゃね
どっちかというと、今日の岸の調子も考えて6回の先頭打者出塁をもうちょっと何とかしたほうが良かったな
9回以外の、1・5・8回は2死からの出塁ばかりだったんだし
872:菜月。
12/04/02 00:04:27 SBnTQBVQ
>>867
ニセ菜月出現ですか?
稲葉選手。代打の鵜久森選手がヒットを打ったからと行っても「代打成功」と言えるのかなあ?
あの打席の稲葉選手の打撃を観てみたかった。
菜月でした。
873:なまら名無し
12/04/02 00:07:41 7k/jffvQ
菜月ちゃんって可愛いの?
874:菜月。
12/04/02 00:27:38 SBnTQBVQ
>>886
近所で評判のべっぴんさんです。
875:なまら名無し
12/04/02 00:35:02 7k/jffvQ
菜月ちゃんは芸能人でいうとどんな感じ?
876:菜月。
12/04/02 00:38:52 SBnTQBVQ
ZARD。
叱られるからこのへんで。
877:なまら名無し
12/04/02 00:45:53 cTm/veyg
そりゃマツコデラックスだろうなw
ただセオリーなら鵜久森で○ 結果的につながったし。左対左なら攻められてただようよ
やっぱり二岡をもう少し後にとって置くべきだった。稲葉むくれたなw
878:なまら名無し
12/04/02 00:56:26 g0Cr5W5w
確か去年、稲葉の代打に今成ってのなかったか?
879:なまら名無し
12/04/02 01:22:54 ODIwXHSw
あの膠着状態で二岡先に使うのは良いと思った
稲葉に代打は鵜久森がベンチで士気を維持させるには良かったと思う
最初の三連戦で各々の役割をきちんと意識させようと思ったんだろう
さすがの栗山もほんとに大事な場面では稲葉の技術とプライドを信用するのではないかな
880:なまら名無し
12/04/02 03:11:10 PT5EEfAQ
何か呪われてるかのように勝てない吉川、
チャンスに限って打てない糸井、
去年と一緒で安心したw
これで麻酔が追加点奪われて試合ブチ壊してたら完璧だったな
881:菜月。
12/04/02 04:59:36 SBnTQBVQ
福岡 3-0 -
千葉 3-0 -
北海道2-1 1
埼玉 1-2 2
大阪 0-3 3
東北 0-3 3
大阪オリックスバファローズになればいいのに。
882:なまら名無し
12/04/02 07:55:45 EqzkuheA
前日岩館がヒーローになったから、今度は鵜久森も・・・
って感じかな?
夢が正夢にならなかっただけ
毎回毎回そう上手く行くはずがない
883:なまら名無し
12/04/02 08:59:17 5y3CSoVw
陽はもっと「つなぐ」という意識をもってくれれば・・・
最後なんてヒーローになりたい気持ちだけが先行してたな。
884:なまら名無し
12/04/02 09:54:46 85+Z9ZQw
陽は外角のスライダーが全く見えてない。
ボール球はブンブン振るくせにストライクは余裕で見逃すし。
中田や小谷野も同じ。
885:なまら名無し
12/04/02 12:28:34 GTp3nS6Q
異常に客入り悪くないか?
開幕戦で3万後半、昨日は2万人台
886:なまら名無し
12/04/02 12:38:34 F1hgAg0g
>>894
なんの数字?
887:なまら名無し
12/04/02 13:13:33 YRVdbiXQ
樽床と栗山が被る
888:なまら名無し
12/04/02 13:23:10 hjhKGXAw
栗山は早くサッチーか信子みたいな嫁を貰うべきだな
889:なまら名無し
12/04/02 13:35:42 ZEd8mQ3A
>>899
勝敗数と首位とのゲーム差の数字っしょ、多分。
890:なまら名無し
12/04/02 14:02:49 Q0T2a1eg
三振男のだいかんは粘れないから、初球から振るべきでしょう。
三振は恐れずに、追い込まれてもヤマを張るべき。
891:なまら名無し
12/04/02 14:46:30 8CmIu4ZQ
三振かホームランか、なら通用するが、三振かヒットか、ではどうなんだろうね
陽の今の打撃では、いつまでも3割打てないと思う
892:なまら名無し
12/04/02 15:00:26 7k/jffvQ
陽岱鋼はいつまで経っても打撃が成長しないよね
淡白で雑だからなぁ
去年、何戦だったかな?
ビジターの試合で10球以上粘ってタイムリー打った時の様な打撃した時は良かったんだがなぁ
893:なまら名無し
12/04/02 15:13:54 r4tTc60Q
オリ戦じゃないかなそれ
260、20HRなら、100三振でも7番に置いておいても良いけどなぁ。出始めのナカジみたいに。
とりあえずこのままじゃ中途半端に終わっちゃいそう
他のチームなら1番で20盗塁くらいできるんだろうけどね。もちろん130三振で。
894:なまら名無し
12/04/02 15:32:32 BxMYZNsg
楽天戦だろ
895:なまら名無し
12/04/02 15:44:54 F1hgAg0g
>>902
あーなるほど、ありがとう分かりました。
でも今からゲーム差とかは意味ないかな、考えてもなかったからか分からなかった。
打率とかも4割越えてる人いるしね。
896:なまら名無し
12/04/02 16:01:37 EqzkuheA
陽はアレだがその前に打てなかった糸井も痛かった
はい、明日だ明日
897:なまら名無し
12/04/02 16:56:49 Q0T2a1eg
オリックス初戦 ケッペルVS西
勝ってもらわなければならないね。
898:なまら名無し
12/04/02 18:53:35 MNhlorIQ
テス
899:菜月。
12/04/02 19:07:40 SBnTQBVQ
>>899
勝ち負け差。
ずれてしまった。
900:なまら名無し
12/04/02 20:29:11 aupRiDzw
>>898
確かに客の入り悪いよね!
901:なまら名無し
12/04/02 20:36:48 Gtt63zpQ
勝ち続ければ入るようになる
902:なまら名無し
12/04/02 21:00:19 5ANqPmUw
明日はもっと入らないよ
903:なまら名無し
12/04/02 21:08:00 8CmIu4ZQ
おそらく観客数と勝ち負けには相関あるだろう
3万超えれば勝ち、3万切れば負け
勝てそうなら行きたくなるし、負けそうなら逆
今年は、3試合で楽天主催試合の観客数が17000~20000
楽天は期待感がもてないということかな
904:なまら名無し
12/04/02 21:10:30 Q0T2a1eg
クリネックスは客席数が少ないから比べることはできないですよ。
905:なまら名無し
12/04/02 21:13:58 7k/jffvQ
ちょっとチケットの値段が高いんだよなぁ
ドーム内の飲食品とか高いんだから
せめてもう少しチケット代を安くしてもらいたいね
906:なまら名無し
12/04/02 21:30:09 5ANqPmUw
明日は男性は当日券なら安いんじゃなかった?
入場時に配る商品の値段込みだからなー置いてある印刷物とかも。
あと以外と年パスの席空いてるよね。
907:なまら名無し
12/04/02 21:44:01 /4Ka9+ag
球場の雰囲気は好きだけど、混んでいるのが苦手な俺には好都合だなぁ。
四方を赤の他人に囲まれて3時間とか有り得ん。
今年は土日もフラッと行ってノンビリ呑めそうだ。
908:菜月。
12/04/02 22:07:01 SBnTQBVQ
球場の飲食物はあり得ないくらい高い。
ビン・缶類の持6f06ち込みは制限されるし。わざと「1缶持ってるよ。」って宣言して紙コップに移してもらって大半はバッグの中。紙コップに移しながら飲む。と言うワザを使っています。
空き缶を持って帰れば迷惑かからないし。
ペットポトルは許される球場が多いので「ペットポトルワイン」がお奨め。
食べ物は持ち帰り寿司を持参。球場内のお弁当代分ですごいのが買えます。
909:なまら名無し
12/04/02 22:16:15 yHS4qI0Q
球団が札幌ドーム側に、ドーム使用料大幅値下げの交渉してるらしい
それが実れば場所によってはチケットにも反映あるかも???
ドームサイド、しいては札幌市等の対応次第か
910:なまら名無し
12/04/02 22:20:37 EqzkuheA
札幌ドームはペットポトル持ち込み禁止ですので
「ペットポトルワイン」はおすすめではありません
>>919
年パスは企業の福利で購入してる席もあるので
仕事の忙しい時期は来れないことも多いようだ
911:菜月。
12/04/02 22:30:28 SBnTQBVQ
そうなんだ?
牛乳パックワインかな。
912:なまら名無し
12/04/02 22:37:15 bRPY5eDA
年パスの席取れたんで木曜日行きます。
ついでに駐車券も取れました。
913:なまら名無し
12/04/02 22:47:56 7k/jffvQ
>>921
>紙コップに移しながら飲む。
人目が気になるから儂にはそりゃ無理だなぁw
もっと図々しくならないと損するよなー
914:なまら名無し
12/04/02 23:00:19 EqzkuheA
>もっと図々しくならないと損するよなー
損じゃないだろう。
目撃したことあるけどただ「せこい」って感じしかしなかった
915:なまら名無し
12/04/02 23:03:40 /4Ka9+ag
>>921
確かにビール600円は高いね。
ツマミはポテトくらいでいいんだけど。
俺はいつもC指定だから席代2,200円は許容範囲だけど、ビール4杯2,400円が痛い。
炭酸系の冷たいのしかないし、持ち込み禁止ならワインとか日本酒も置いて欲しいな。
てか、あんたオッサンなんだな。
916:なまら名無し
12/04/02 23:13:08 rChKXlhA
>>924
普通に紙パックのワインで良いじゃんw
917:なまら名無し
12/04/02 23:18:06 ODIwXHSw
基本飯は食わない
持ち込みはおやつ300円分とカルパスとアイスコーヒー
あと球場でビール一杯、体調が良ければもう一杯
野外のほうがビールはうまい
ワイン飲みたいかも
フード系は並ぶのマンドクセ
918:なまら名無し
12/04/02 23:49:14 HamrYDmQ
>ビン・缶類の持ち込みは制限されるし。
わざと「1缶持ってるよ。」って宣言して紙コップに移してもらって大半はバッグの中。
紙コップに移しながら飲む。と言うワザを使っています。
空き缶を持って帰れば迷惑かからないし。
こういう輩がいるから飲食物が高いのは当たり前
ま、どこでもルールやマナーも守れねえ奴はいるのだが
919:なまら名無し
12/04/03 00:02:24 tdvV7k8w
飲み物だけでなく、確か食べ物も駄目だったよね本当は。厳しくなるとか言ってたけどならなくて良かった。ただ授乳室には無量の紙オムツとかもあるし、ドームがケチという訳では無さそう。
920:なまら名無し
12/04/03 00:39:45 N8q+JzDA
わざわざ、ドームにまで行って、喫煙所のモニターでずっと野球観てる人って何なの?
921:なまら名無し
12/04/03 00:47:45 paNDJfXw
ただの愛煙家w
922:なまら名無し
12/04/03 07:34:10 Qs0eqnzQ
あんな広大な土地あるんだから、駐車場増設してほしい
べつに舗装してなくても土でもいい
料金も2500円から1500円くらいにしてくれれば
市内からでも地方からでも、もっと気軽に応援いける
地方からマイカーで行くといつも周辺駐車場、空きあるか心配でビクビク
で気軽に行けない
923:なまら名無し
12/04/03 08:58:28 LsqXohAA
糸井の「え?今のストライクなの?」ってジェスチャーがイラッとする。
去年もそれでチャンスを潰してきたんだから、いい加減学んで欲しい。
924:なまら名無し
12/04/03 09:59:25 HxhjXgUg
ちょっとお聞きします。
今日、仕事帰りに「ナナイチゴ」でチケットを買って入りたいのですが
売り切れって事は無いですよね・・・
925:なまら名無し
12/04/03 10:00:42 j5MvMF8w
今日は大丈夫だろうね。
926:菜月。
12/04/03 11:00:56 IkZmW30w
ファイターズが「今秋、菅野を再指名可能。」と主張しているらしい。
協約の解釈に微妙なところがあるらしいんだけど。
さすがに止めたほうがいいと思う。
927:なまら名無し
12/04/03 11:05:57 HxhjXgUg
>>938
ありがとうございます。
多分大丈夫ですよね。売り切れって事あるのかな・・・
928:なまら名無し
12/04/03 11:23:56 N8q+JzDA
菅野が就学しないと指名できないんでしょ?
浪人しているんじゃ無理な話。
929:なまら名無し
12/04/03 11:43:16 mjr5CwPw
開幕でさえ人が入らなかったから、今日は余裕で
ナナイチゴ大丈夫しょっ
930:なまら名無し
12/04/03 12:06:52 tdvV7k8w
このお天気でオリックスだとガラガラかな、ドームって中も寒いしね。
931:なまら名無し
12/04/03 12:22:05 geWRjt2A
こんな日だからこそマターリ観戦出来るってもんですよ。
ケッペル、ケッパレ!
932:なまら名無し
12/04/03 12:43:20 HxhjXgUg
皆さんありがとうございます。
天気もかなり悪いから、チケット買って7時15分まで並ぶのはきついけど
応援して来ます。今日はポットに熱燗入れて持って行くかなw
933:菜月。
12/04/03 13:18:28 IkZmW30w
菅野は自らの意思で東海大に籍を残している。
だから就学したのと同じだと主張している。
昨年指名したことには賛同出来るけど・・。
934:なまら名無し
12/04/03 13:26:06 bi1D64+w
ウルフを6戦目に持っていくのも栗山流か
935:なまら名無し
12/04/03 13:26:27 j5MvMF8w
缶やペットボトル持ち込み禁止も本音はドームの飲食店潤すためでしょ?
最初なんて全部の持ち込みダメとかいってたしな。
936:なまら名無し
12/04/03 13:33:39 HxhjXgUg
>>948
知り合いから聞いたけど、缶やペットボトルって試合が負けていてファンが
イライラした時に故意に投げて選手に当たって怪我しない様に禁止にした的な
事言ってたけど、それ信じてたw これらを禁止にしちゃえば飲料代も儲かるしね・・
私はお酒はいつもポットに入れて持って行ってたけど、それも駄目と言っちゃ駄目なのかもなー
>>947
今回のウルフまでのローテで先発は決まるのかな。
937:菜月。
12/04/03 13:52:36 IkZmW30w
東京ドームはビール800円。いくらなんでも高すぎる。
自分も「投げるからビンや缶はダメ」って大義名分は聞いたことある。
投げないし。ゴミも持ち帰る。問題ないでしょ。
昔、ラジカセを外野から投げた人がいる。ビン缶ダメでラジカセは持ち込めるんだ。
意味わからない。
ケッペル・ウルフを残して4~6戦。しかも2勝1敗。バファローズが目を覚まさないうちに3連戦を終えたいですね。
938:なまら名無し
12/04/03 14:12:00 +Y+9RwlA
こんな日だからこそマターリ観戦出来るってもんですよ。
URLリンク(www.udreamybridal.com)
939:なまら名無し
12/04/03 14:35:00 j5MvMF8w
949
建前はそうらしいけどペットボトルや缶投げる奴はメガホンとか紙コップだって投げるよ。
ゴミという話もあったけどロケット風船やるほうがよっぽどゴミの方付け大変だしな。
テナントに儲けがないと撤退されてテナント料とれないからね。
さすがにテナントに儲けさせたいじゃ反感買うだけだから大人の事情があるんだろうね。
945今日は100%大丈夫
940:なまら名無し
12/04/03 15:04:30 ikRBZv0w
飲食の儲けは球団の収入にはならないんじゃなかったっけ?
チケット販売は球団、飲食はドーム側、こんなだからドーム使用料が経営を圧迫すると・・。
だからドーム使用料を下げてくれみたいな?飲食の方もやらせてほしいと申し出ているらしいね。
941:なまら名無し
12/04/03 15:06:12 bi1D64+w
大阪桐蔭の藤浪、ダルっぽくはなれるかもしれんからドラフトで欲しいな
942:なまら名無し
12/04/03 15:19:15 8WrLioWg
ナニワのダルビッシュって面白いよなw
そもそもダル自体ナニワの人なのに
943:なまら名無し
12/04/03 15:41:21 SNZnj1Nw
今日は 新ファイターズガール のデビューなのか
今回は他球団には負けていないハズ!
944:なまら名無し
12/04/03 16:02:39 3EK6nmNQ
気圧ドンドン下がってるよ 994hp
札幌ドームて与圧してたっけ・・・・天井ブヨブヨじゃないから与圧無いかw
じゃ球・・・飛ぶなきょうは 派手な空中戦かな
945:なまら名無し
12/04/03 16:32:59 AGnmDZPQ
乾燥。湿度も関係あるとかないとか・・・・
946:なまら名無し
12/04/04 00:22:01 kcx/HVaQ
お、復活したか
5失点もしたらまぁ勝てないわな
中田、早速バット変えてたな…自らトンネルに入り込んでるなぁ
さて栗山がどこまで我慢できるか…これも見ものだ
947:なまら名無し
12/04/04 08:33:37 0KBf49wQ
栗山は中田に賭けてるからね
我慢とかじゃなく意地でも4番から外さんでしょ
あとは本人の希望だけど
948:なまら名無し
12/04/04 09:31:51 btsAyzQA
地味だけど二岡よくね?
949:なまら名無し
12/04/04 11:03:25 vt2Ulafg
八木VSマクレーン
どっちに傾くか見当つかない。
950:なまら名無し
12/04/04 12:19:01 vFIaIgQw
>>962
乱打戦の馬鹿試合になる可能性も
951:なまら名無し
12/04/04 13:48:59 k3a6zhtg
吹雪だな…
952:なまら名無し
12/04/04 14:31:46 btsAyzQA
オリックスの李と中田そっくりだな
953:なまら名無し
12/04/04 16:10:46 B0cRdR3A
今日は地上波、BSの中継は無しか・・・
954:なまら名無し
12/04/04 19:07:24 vt2Ulafg
うーんノーヒット
955:なまら名無し
12/04/04 19:28:44 IYPKJWxQ
>>967
まぁまぁ・・・
956:なまら名無し
12/04/04 20:58:46 rK8Jv19A
馬亀田は勝し馬鹿田は打てねえし、どうなてんだ?いい加減にしてくれやーっ!
!栗山追放だーっ!!
957:なまら名無し
12/04/04 21:16:13 piiZ2ZTQ
翔、ええかげんにせぇよ!!!
958:なまら名無し
12/04/04 21:17:14 +XAkrXZw
ライブドアに載っていたが、日刊ゲンダイによると今年度のドラフトで
東海大・菅野に再指名の可能性アリとの事。
フロントはどういう神経しているのか?
959:なまら名無し
12/04/04 21:20:05 50v3uSQw
翔あんたには4番は荷が重い
小谷野にもどしたら
栗山さん
960:なまら名無し
12/04/04 21:27:54 13n/ZCIg
去年も打てなかったじゃんか
961:なまら名無し
12/04/04 21:34:31 vzUTCuEQ
>>972
もっと荷が重いw
962:なまら名無し
12/04/04 21:37:07 E7dqQPkw
木元のほうがましに思えてきた・・・
963:菜月。
12/04/04 21:57:22 I0nMO9JA
明日も打てないかも。
明日も惜しいとこまで追いつけないかも知れない。
そんな風に考えるのがジレンマって言うんでしょうね?
2連勝したけど4番が打っていない。明日もひょっとしたら・・。
ファンが思うのと同じに本人も考えてしまう。
前回は外された。
でもそんなんじゃダメでしょ?乗りこえさせなきゃ。
本人が苦しみながら何かをつかむんだよ。
斎藤佑樹投手を開幕投手にした栗山監督なら外さないよ。
964:なまら名無し
12/04/04 22:01:42 Ry57X84Q
復活してる。
また負けたね、中田くんのゲッツー病が治らないと勝てそうにないね。
965:なまら名無し
12/04/04 22:15:51 Iu0rbOwg
明日は勝ってくれよ!
中田もヒット打ってくれよ!
966:なまら名無し
12/04/04 22:18:55 DoniJeGw
>>921をそのままコピペしてドームにメールしたのに返事こねぇよw
おーい、札幌ドームやーい
カバンにペットボトル隠してる奴いますよー
967:なまら名無し
12/04/04 22:20:53 JwzH9DlQ
しかし先制点とられてリリーフつぎ込むパターンだと夏前に投手陣終わっちまうな
八木があと数試合ダメだったら森内が先発かな
地味に林とか残しておけばよかったのになぁ~
なんか2005年くらいのダメファイターズ臭がしてきたわ
968:なまら名無し
12/04/04 22:26:34 u9Z1F/0Q
街B復活したね♪
今日の悪天候の中観に行った人残念だったね。
だんだん金の風船が溜まって行く・・
969:なまら名無し
12/04/04 22:50:59 4R1+3y9w
しかしまあいつもいつもよく同じ人に打たれるね。
バルディリスなんて去年からハム戦で無安打だったことって
ないんじゃないの?と思えるくらいカモにされてるww
970:なまら名無し
12/04/04 23:56:41 vt2Ulafg
斎藤 勝 吉川はノルマクリア又はそれ以上の働きだが、
ケッペル 八木は今後次第だな。
場合によっては多田野出番だぞ!
971:なまら名無し
12/04/05 00:19:33 1Ktz+ZOg
バルディリスが7番ってハムにとっては本当に休まる暇がない…
守備は元々上手いし、阪神時代と比べると本当にいい選手になったな~
お~いオリさん、バル信二と小谷野中田トレードしませんか?
972:なまら名無し
12/04/05 00:30:24 T8rLHtAA
>>979
ペットボトルの持ち込みのどこが問題なんだろうかね?
札幌ドームのホームページでは、
「危険防止、環境問題への配慮、および衛生上の観点などから」
と書いてあるが、
万が一、個人が勝手に作成している応援ボードなどを放り投げる方がはるかに危険度大でしょうが!
未開封のものであれば、衛生上なんの問題もないし、
分別収集にてリサイクルは可能のはずですよね?
ドームでやらないのなら、各自持ち帰ればいいだけの話だし…
本音はドーム内で色々高く売って、経済効果高めたいだけでしょう?
まあ、600円ビールは、多球場に比べたらまだいい方だし
(東京800円、福岡700円、千葉600円(ただし紙コップ小さぁ!))
売り子さんの笑顔が良かったら、その分のサービス料ということで…
ただ、居酒屋ですら1杯600円のビールはさすがにないわな(笑)
973:なまら名無し
12/04/05 01:27:47 qz0LU30g
>>981
すっごいガラガラだったよ、内野の自由席と指定席の境がはっきりしちゃって何かみっともないというか、寂しい感じ。
974:なまら名無し
12/04/05 05:00:22 IjDtiL+A
翔っスね
975:なまら名無し
12/04/05 05:00:34 HsTmcLsA
ビールがキンキンに冷やさなくても
うまいと思えるのは札幌だけ
クラシックは道内だけだから
鮮度管理ができているのかな
沖縄にはオリオンってのがあるけど
あんまりうまいとは思わなかった
976:菜月。
12/04/05 06:14:34 lwUG+Pbw
>>979
自分が出没するのは東京ドームです。
焼き鳥+枝豆+ビール=1200円のセットはちゃんと購入してます。
あれっ?今日はウルフ投手でしたっけ・・。
オオカミ少年にならないように・・。
「モンスター」とかって漫画の登場人物っぽいウルフ投手に期待です。
977:なまら名無し
12/04/05 06:18:19 +y8vqp8Q
>>989
あんたコテコテのおっさんやないか!
978:なまら名無し
12/04/05 08:14:24 P/XszPFA
そりゃあ、そうだろ。
誰に似てるって聞かれて、ZARDの坂井泉水って答えるんだから40過ぎてるわ。
979:なまら名無し
12/04/05 09:19:11 tX15clZg
昨日は前半しか見てないけど、大野の要求が細かすぎないか?
一巡目の初球からアウトコースギリギリに投げさせる理由がわからん。
980:なまら名無し
12/04/05 10:39:50 xzQ2J2XQ
俺達は翔の無双覚醒をまつ。
981:なまら名無し
12/04/05 10:41:13 VUqe4JPQ
今日もどうせバルディリスに打たれるんだろうな。
坂口が不調なのが唯一の救いか。
982:菜月。
12/04/05 11:30:42 lwUG+Pbw
自分はウルフ投手の「全てを沈黙させるような投球」に期待する。
983:なまら名無し
12/04/05 12:40:57 z0VfVEHQ
>>993
中田はホント、眠れる獅子ですねー。小谷野も寝てると言えば寝てるけど・・
観戦に行ったけどガラガラで外野席でさえあんまり盛りあがって無かった。
その中で二岡は一際仕事してる様なw二岡が出たら凄いフィーバーだったw
984:なまら名無し
12/04/05 13:45:35 Cwfn5jXQ
ここまでの戦いで栗山野球をどうみる?
俺はピッチャーの使い方どうなんだ?って思ってるけどボロ負けはしてないとこ
みればいいのかなとも思ってるんだけど。
985:なまら名無し
12/04/05 13:53:02 PHLE5pkw
ここまでの負け試合は全部先発が試合作れてないからなぁ
糸数なんかに期待したくも無いけど、昨日下でいちおうマシな投球してたみたいだから、
八木と交代あるかもね
ホフパワーもHR打ってたみたいだし、ちょっとは期待したい
中田はとりあえず打率000を何とかしないと話にもならない
986:なまら名無し
12/04/05 14:38:29 Prc2d+Iw
八木いらない。
いい投球したの何年も前なのに
よく先発ができる。
987:なまら名無し
12/04/05 14:40:55 xlkuGV4w
中田のヒットと巨人の本塁打、どちらが、先に出るか・・見ものだな。