11/06/09 06:11:33 5j+pXkMw
突然すみません。腕のいい鍼灸院しりませんか?
124:なまら名無し
11/06/09 18:08:28 LshceY2Q
今日の15時前の落雷は、どこですか?
125:なまら名無し
11/06/09 22:34:16 JLPhcDoA
⌒ ヾ
r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
/ ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
/ ト、.,.. \丶。
=彳 ∴\ ヽ
, ゚。 \\ |∴
/⌒ヽ ヽ | 。o
/ | | /
./ ヽ|/゙U
l u
126:なまら名無し
11/06/10 13:39:14 Y3Brc/EA
ポス落雷のため一瞬停電なり
127:なまら名無し
11/06/10 13:41:36 QFbLO3ww
麻布もなったよ
128:なまら名無し
11/06/10 17:24:11 aAQrqCvw
ひょーう・・・
129:なまら名無し
11/06/10 17:29:22 ptdLk0cQ
すごかったね
一面真っ白になっちゃった・・・
130:なまら名無し
11/06/10 17:35:29 8Ga2HhvA
凄すぎ。歩行者は大変だったのでは。
ここ数年の天候の激しさと言ったら。
131:なまら名無し
11/06/10 17:36:55 pCxdl6Pg
ここまで凄いのは生まれて初めてだ
132:なまら名無し
11/06/10 17:47:30 SQrWEm8Q
すごかったね!雹!
133:なまら名無し
11/06/10 17:50:13 aSw+DjGw
消防車はいずこへ?
134:なまら名無し
11/06/10 17:52:21 yYM9RaQQ
カミナリがしつこい
だんだんハラ立ってきた
135:なまら名無し
11/06/10 17:54:35 jvfseZNA
なんという雹の大きさ
136:なまら名無し
11/06/10 17:55:02 SQrWEm8Q
>>172
つ0157-25-8311 北見市災害情報ダイヤル
現在消防車が何処に何のために出動したかテープで流れてるよ
137:なまら名無し
11/06/10 17:57:29 6cs4WdAw
なんか�8b9F人から車も凹んだとメールが
かなりやばい雹降ったみたいだな
局地的にいったのかな
138:なまら名無し
11/06/10 17:57:58 8tS0ZUyA
雷の影響かADSL回線がぶちぶち切れるんだけど、
うちだけ?
139:なまら名無し
11/06/10 18:00:21 Kt7SOyBw
雹がうるさすぎて寝れない
140:なまら名無し
11/06/10 18:16:39 A7hnm8yA
ここ数週間以内に関東地方で大地震が来る予兆かと言う人も
とにかく異常な天候だ、放射能混じりの雹でない事を祈る。
141:なまら名無し
11/06/10 18:19:19 YeMgJNTg
まぁ大体毎年なにがしかで
「異常気象だっ大災害の予兆だっ」
って言ってる訳だけどね。
142:なまら名無し
11/06/10 18:46:40 6cs4WdAw
雹くらい毎年どこかで降ってるんだが…異常気象って…たまたま今年は北見だっただけ
そもそも正常気象ってなに?定期的に定量の雨が振るとかないわぁ
あと北見で放射能心配するのはちょっと…震災翌日あたりなら俺も不安だったけどさ
143:なまら名無し
11/06/10 19:00:15 KamcV2cw
北見みたいに、
①西側に山がある
②盆地
③湿った空気と冷たい空気の通り道
は、雷雨になりやすいよ。
今日は、昼間暖かくて、地表が暖められたが、上空に強い寒気が流れ込んだ。
夏なら豪雨だが、そこまで気温が高くないから
雹になった。
144:なまら名無し
11/06/10 20:26:48 VGXfezwA
雷好きな自分としては6月が大好きな月。
この時期に雹なんて異常気象でもなんでもない。
けど激しかったなw
栄町近辺で運転中だったけど物凄い衝突音で車凹むだろなと覚悟したが
大丈夫だった。結構丈夫なんだな車って。
145:なまら名無し
11/06/10 20:37:42 VGXfezwA
>>177
うちもADSLが不安定で雷の時期はネット全然繋がらなかったけど
モデム交換してもらっ�7eeスら解決したよ。
146:なまら名無し
11/06/10 20:43:45 yzZSFSjQ
郊外の道路は泥の水溜まりが凄かった。
トラウマで嫁に慌て電話しました。
「風呂に水ためろー!」
・・・私だけですかね?
147:なまら名無し
11/06/10 21:31:55 E8rD+s5Q
自分も…トラウマだよ、水道(苦笑)
ちょうど6月だったね、あの断水も。
148:なまら名無し
11/06/10 21:54:11 JDHS5pgw
外に出るとタマネギ臭い。
149:なまら名無し
11/06/10 22:19:40 wk9prI7w
ここ数年蒸し暑いかくそ寒いかで、北海道特有の気持のよい日が少なくなってるような気はする
しかしは、せっかく苗植えしたのに、ひでーな、
常呂川上流もかなり畑流れたんでは
150:なまら名無し
11/06/11 00:05:34 knKIh7Ew
車の天井凹んだ、ボコボコ
151:なまら名無し
11/06/11 00:33:52 OLm85gvw
うちの車の天井もアチコチ可愛いえくぼが出来てました・・・orz
152:なまら名無し
11/06/11 03:15:44 YyIxxryg
また雷すごいな
目が覚めてしまった
153:なまら名無し
11/06/11 03:16:39 /KD3td8A
うん凄いわ…
154:なまら名無し
11/06/11 03:24:22 uBohbhsQ
北4条西2丁目付近に消防車出動だって…。雷落ちたかな。(>_<)
155:なまら名無し
11/06/11 11:37:04 1wj1YAKQ
北見に首都を移転させよう。 東京で悪化する放射能汚染
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
156:なまら名無し
11/06/11 11:45:39 L5sHqoQQ
うちは網戸が2枚ほど雹で破れた。
1枚は3分の1程度破れて垂れ下がっているよ。
賃貸なので大家さんが近日中に張り替えてくれるそうな。
よく窓ガラスが割れなかったな。
とりあえず車も何とかへこまずに済んだらしい・・・。
157:なまら名無し
11/06/11 12:24:11 rdPtmKtA
また雷か
158:なまら名無し
11/06/11 12:54:01 v7rbFr2A
網戸が破れるなんて雹の威力って凄いんだね、怪我しなかったかい?
159:195
11/06/11 13:21:13 L5sHqoQQ
>>197
ご心配ありがとうございます。
私は当時窓を閉めて外出していましたが、
幸いなことに窓ガラスは1枚も割れていませんでした。
ですが、先ほど「1枚は3分の1程度破れて・・・」
と書きましたが、改めて確認した所、
半分以上破れていました。
いや、半分どころじゃない、3分の2くらいは破れているかもしれません。
それもあちこち穴があいているような状態です。
本当に窓ガラス割れなくて良かった~!!
160:なまら名無し
11/06/11 13:32:52 v7rbFr2A
割れてたら部屋の中大変な事になってたかもしれないからガラス割れてなくて良かったね。
161:195
11/06/11 13:47:37 L5sHqoQQ
>>199
本当ですね。うちは古いアパートなんですが、
窓ガラスが丈夫で良かったです。
162:なまら名無し
11/06/11 17:59:24 48fNw79g
それより農家さんは大丈夫?
家の庭のトマト・きゅうり・なす全滅だよ
苗を買いにホーマック行ったらトマトの苗はテントの外にあってほぼ全滅してたよ
163:なまら名無し
11/06/11 19:07:17 v7rbFr2A
農家さんは大変だろうね、ニュースで見たけど大きな葉っぱが穴だらけになってたし
>>201さんの野菜に被害があったなら農家さんにも被害あったかもしれないね
164:なまら名無し
11/06/11 23:07:21 Buq5r35g
>>187なんかを見ると、
タマネギも相当ダメージ受けたんじゃないかって気はしますね
165:なまら名無し
11/06/12 01:24:42 1tT2AScw
伝書鳩にタマネギの被害が写真入りで載っていたよ。
166:なまら名無し
11/06/12 05:27:19 ZjxpF9KA
東京の港区、赤坂、溜池で放射性物質のセシウムが4000ベクレル
を越すホットゾーンがあることがわかった。
東京に住んでる奴はアホ
免疫力低下でいろいろな病気に!
北見の塩焼そばはうまいで♪
東京都23区内の土壌から放射性ヨウ素やセシウムの他に体内に入ると骨髄に
集まり、白血病や肺がんの原因になるストロンチウムやウランが核爆発した時にできる
テルルや猛毒のプルトニウムが続々と検出されはじめている。
地震もこの国では周期的に来て異常でもなんでもない
東京直下も近い、北見市に首都移転を急げ。
167:なまら名無し
11/06/12 05:42:21 zwy1qexw
北見は雹、竜巻が恐いので却下
168:なまら名無し
11/06/12 07:03:10 lc74JPNw
札幌じゃなくて北見なのはなぜ?
169:なまら名無し
11/06/12 07:11:17 mfkFdljw
人だらけは嫌
170:なまら名無し
11/06/12 08:21:54 GYP1etkA
首都が北見って不便すぎるだろ
171:なまら名無し
11/06/12 08:39:31 NSDJLeqA
セシウムやヨウ素等の放射性物質を,『光合成細菌』が食べてしまう!
なぜ食べるのか?放射性物質が放出する“放射線というエネルギー”を利用
するために食べるといわれています。
その光合成細菌を使1062った水耕栽培キット
Home Green Power という商品が売れています。
Home Green Powerで検索してみてください。
ベビーリーフで15~20日で収穫出来るようです。
自分で、野菜を栽培し子供たちを守りましょう!
172:なまら名無し
11/06/12 08:51:35 4cGtYBSw
今日は運動会の所が多いのかな?
173:なまら名無し
11/06/12 12:48:19 +paM7pCQ
北見が首都になったら地下鉄が出来て
ヨドバシが来るな。笑)
174:なまら名無し
11/06/12 13:18:07 iPODkDmA
>>205
震災後、東京に好き好んで住んでる奴はいないよ!
仕事しなきゃいけないから東京にいるだけで。
北見にちゃんとした仕事があるんなら是非行きたいよ!マジで。
175:なまら名無し
11/06/12 17:08:29 ZjxpF9KA
企業は海外に行くより九州四国北海道に工場を、その
周りに素敵な住みやすい美しいニュータウン作ったほうがいいよ。
北見にも大地下街ができて冬場も快適。女満別は国際空港に。きまり。
176:なまら名無し
11/06/12 18:29:13 GYP1etkA
夏はアホみたいに暑い、冬はバカみたいに寒い北見でそれはあり得ない。
女満別に空港があっても港もない、峠があって陸路も鉄道も他の街から時間がかかりすぎる。
177:なまら名無し
11/06/12 19:12:15 5A9Qpg/g
またラーメン屋できるんだね
ウトロでたまたま入って食った時は山頭火系で美味かったけど
たまたま観光先でハズレじゃなかったからそう思っただけで
北見ではどうだろう
178:なまら名無し
11/06/12 19:53:57 lc74JPNw
山頭火系ですか?あの系列は一度釧路で
失敗してるのでその二の舞は踏まないで
欲しいな。ちゃんと本店の味を勉強してね。
179:なまら名無し
11/06/12 20:52:46 ZjxpF9KA
ついに、きたか。
ロシア極東税関(ウラジオストク)の当局者は10日、
極東サハリン州のコルサコフ港に北海道から貨物船で運び込まれた車1台から微量の放射線を検出し、
通関させずに北海道に積み戻したことを明らかにした。
北海道のどの港に積み戻したかは明言しなかった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
180:なまら名無し
11/06/12 22:04:19 ZjxpF9KA
【注目動画】原子力専門家ガンダーセン氏の告発 ~政府・官僚は直ちにプルトニウム測定値を公表すべし~
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
この「ホットパーティクル」が恐ろしいのは、その毒性が非常に強く、微粉末1、2個程度が肺の中に取り込まれるだけで肺ガンを起こす点である。
驚くべきことに、4月には、アメリカ・シアトルの人々が1日当たり5個、東京の人々が1日当たり10個もの「ホットパーティクル」を
肺の中に吸い込んでしまっているとのことである。
アメリカ・シアトルまでも飛んでいると言うことは、残念。
181:なまら名無し
11/06/13 08:08:48 uiTww11g
北海道、北見が首都圏になる日が近いか
首都圏はもう、完全に放射能汚染地域になっている。
URLリンク(midorinonet.com)
182:なまら名無し
11/06/13 10:46:17 A/DmU+ng
北海シマエビを食いに行きたいのだが、オススメの店ありますか?
183:なまら名無し
11/06/13 13:19:02 XSDC3o3A
↑買いに行くんでなく食いに5aeいくのか。
店で買って自宅で食うのが安くつくんでないの。
常呂とか浜サロマで買うのがいいでないの。
184:なまら名無し
11/06/13 15:07:26 A/DmU+ng
>>222どの店で買っても値段は変わらない?朝市とかありますかね?
185:なまら名無し
11/06/13 19:41:28 7CaG/sOA
>>223
朝市はない。
しまえびの解禁時期は終わっているからどこも冷凍物
買いたいなら浜サロマの斉藤商店が安くていいが、食うならどこでもたいした変わらないよ
186:なまら名無し
11/06/13 19:54:32 Rf989Z5A
漁協の直売が値段も味も安定してるかな。常呂と浜佐呂間にある。
あと常呂栄浦の船長の家という民宿に泊まって食いまくるかだな。
その系列の道の駅とかいうところも直売してるし。
湧別の遊園地手前の斉藤商店では生きてるの売ってるから踊り食いできるかな。
漁期は7月~お盆ちょっと前くらいまで。
187:なまら名無し
11/06/13 21:08:54 6vp8WQhw
>>225
計呂地にあるの斉藤商店は浜佐呂間の斉藤スーパー
の親戚だよ。
188:なまら名無し
11/06/14 08:31:09 usB+wxQA
6月に茹でたて食べたいなら根室方面の尾岱沼に行ったらいいよ。
解禁早いから。国道沿いに直売所出てるし、尾岱沼漁協でも直売してる。
>>226
昔は浜サロマといったら堀切だったけど道路切り替わってから斉藤の客が増えたね
計呂地のほうが寄りやすいけど。
189:なまら名無し
11/06/14 08:39:49 yhwzNEcA
堀切商店はホタテの加工場がメインになってしまいましたね。
初代社長が死んでかなり経つ。
190:なまら名無し
11/06/14 10:21:18 B0WJ5eHw
今回の雹害って結構被害多いんだな~
車の保険屋が対応しきれなくて、担当が旭川になるし・・・・
それにしても市内でも被害の程度がだいぶ違うな
自分小泉地区だけど家に置いてあった車はボコボコなのに
仕事に行ってたカミさんの車は平気って・・・
191:なまら名無し
11/06/14 10:59:39 H/cjmSLQ
>>229
人づてに聞いた話だけど、東の方面で降った雹の方が
大きかったらしい。
降った雹を冷凍庫に保管している人がいて、
それを見せてもらったらかなりの大きさだったとか。
郊外よりも北見の中心部の方が雹が大きかったと言う話も聞いた。
192:なまら名無し
11/06/14 13:21:58 B0WJ5eHw
あまりの修理車両の多さに
全部こなすのに年越しちゃうかもってDの人が言ってましたよ
193:なまら名無し
11/06/14 15:11:54 NADbqXag
ひょうって車両保険OK?
194:なまら名無し
11/06/14 15:18:00 H/cjmSLQ
>>232
OK。雹は車両保険が適用になるんだと。
自然災害だから等級もそのままだと車のセールスさんに聞いた。
ちなみにそこのディーラーさん、
外に置いてあった新車と中古車は全部全滅だって。
195:なまら名無し
11/06/14 17:48:22 UwQ1fp5A
トエトコの蚊は凶暴だよな。
1年前に喰われた痕が未だ残っている。
196:なまら名無し
11/06/14 21:51:53 1VKvAv4Q
地震だー!
197:なまら名無し
11/06/14 22:01:34 cY7Sb3FA
え、揺れた?
198:なまら名無し
11/06/15 00:06:05 3OEZHqMw
URLリンク(www.jma.go.jp)
あったらしいね。
199:なまら名無し
11/06/15 00:41:24 7MhwnzHw
3月11日の震災以来、どんな情報に基づいて行動するか、これからますます大切に成ります。
私たちは、もう完全に、別次元の世界にいることを、覚悟しないといけません。
菅直人が米国の要請で浜岡を停止した意味がわかる時間帯です。
北海道は東部の汚染が大きいようだな・・・
西部は比較的汚染が低い
北海道
東部スラッジセンター
URLリンク(chemibo.jp)
200:なまら名無し
11/06/15 07:44:09 +ZV4S+FQ
いつも思うけど、北海道って沖の方で地震があっても
案外内陸の方まで伝わらないというか
かなり減衰して伝わるよね
201:なまら名無し
11/06/15 07:53:07 tpBAUEEw
それ普通じゃないですか?
202:なまら名無し
11/06/15 08:14:59 +ZV4S+FQ
や、本州の方とかと比べても
減衰量が極端に大きいなーって感じがしたので
203:なまら名無し
11/06/15 09:09:19 ovUVkwUA
>>233
ありがと
どうも自分の車板金できない部分があって、修理が多額になるような話を聞いたので
少し安心した。
204:なまら名無し
11/06/15 10:23:48 b/+ONesg
>>239
十勝沖と北見山地では地質が違うらしい。置戸陸別間で構造が途切れるようだよ。
だから北見旭川は地震が少ないし弱い。
205:なまら名無し
11/06/15 13:26:10 rd614G4w
昨日は釧路沖から始まって、三陸沖、岩手沖とマグニチュード5クラスが続いて
すごくあせった。(泣
南西沖とかきても怖いよ
とにかくあわてないように備えることと
冷静に行動しなければと思うけど
206:なまら名無し
11/06/15 15:40:44 6W49V5Gg
北見にいてなぜそんなにあせるか・・・
常呂ならわかるけど
207:なまら名無し
11/06/15 15:55:51 Ouh+85Vg
そうそう。
北見は竜巻と豹に気をつけておけば大丈夫。
208:なまら名無し
11/06/15 16:22:04 GSexbG2w
もうしばらく雹の被害はないんじゃない?
209:なまら名無し
11/06/15 17:16:12 2y8v3AVQ
いやいや、豹はこれからが危ない。
夜行性だから夜は特に木を着けろ
210:なまら名無し
11/06/15 17:26:47 EG72a8ng
>>248 豹は降らんだろ、降るなら虎も降るはずだ。
211:なまら名無し
11/06/15 17:51:47 b/+ONesg
>>249 いやいや雷音だって落ちるくらいだからw
212:なまら名無し
11/06/15 17:57:18 6W49V5Gg
山田くん、一枚!
関係ないけど>>247のIDにも一枚!
213:なまら名無し
11/06/15 18:20:10 qLfqep6A
だれうまw
214:なまら名無し
11/06/15 23:50:16 ApmtK93g
>>250猿も木から落ちるって言うしな。
215:なまら名無し
11/06/16 12:32:47 pA5XJiTg
>>253
>>246-250 せっかくの流れが水泡に帰した瞬間
216:なまら名無し
11/06/16 13:02:56 FIV7084Q
ぷララが書き込みできなかった
217:なまら名無し
11/06/16 13:04:46 FIV7084Q
やっと書き込みできるようになった、
よかった
218:なまら名無し
11/06/16 21:19:56 tPOH1FJA
東京出張はいやだ。北見に引きこもりたい。
@masaki_kito 弁護士 紀藤正樹 Masaki kito
2.91μsv/時×24時間×365日=25491.6μSv/年=年間約25.5ミリシーベルト。
これが一部とはいえ、東京の値ですよ。
びっくり⇒今日の「日刊ゲンダイ」が都内170か所の放射線量を公表。
�10a7コひ見てください。最高値が有明の2.91μsv / 時であまりにも衝撃
219:なまら名無し
11/06/16 21:29:14 9V2PMpyA
そんなにひどいの?
220:なまら名無し
11/06/16 21:41:57 DgnCNMvQ
>>257
出張ぐらいいいじゃん!短期間なんだから。
東京に住んでる奴なんか日に日に蓄積されて大変だぜ!
221:なまら名無し
11/06/16 23:03:11 zB5pxHiQ
1時間に2.91ミリの雨(弱い雨)
×24時間×365日=25491.6mm=年間約25.メートル
もう大洪水ですよ
222:なまら名無し
11/06/17 00:46:31 U7zZwLgg
北海道はJR東日本じゃないよ,JR北海道だよ.
URLリンク(www.asahi.com)
223:なまら名無し
11/06/17 01:46:40 yAPdgn9g
>>254スマン
ツッコミは予想してたんだ。
224:なまら名無し
11/06/17 04:00:18 aMroP4lw
>>261
そんなの常識
たったたらりら
225:なまら名無し
11/06/17 12:22:36 U7zZwLgg
6/12 ガンダーセン博士:福島原発プルトニウム粒子等北米も飛散!ガイガー計測不能
たいへんわかりやすく必見。
URLリンク(www.youtube.com)
私は北見市へのガレキ搬入を絶対反対です。日本の新聞だけでなく世界の正論もお勉強しましょう。
226:なまら名無し
11/06/17 14:11:10 WgcnUYxg
ガレキは
助け合いの精神で、引き受けられるレベルの話ではない
福島の半分は住めなくなるはずです
00シーベルならいいなんて、明確な保証もないし
福島の皆さんの移住をお助けするほうが
現実的なのではないのでしょうか
227:なまら名無し
11/06/17 15:51:21 n0zkn9Iw
バカヤロー!
助け合いじゃね~ 国民の義務だ!
228:なまら名無し
11/06/17 16:20:18 Wr0qx7eQ
放射能汚染ガレキは福島の汚染地域にまとめて捨てるべきでしょう。
汚染を拡散させる意味がわからん。
229:なまら名無し
11/06/17 17:00:12 aPApqDrg
汚染を分かち合ってどうするって話だよね。
既に人が住めないレベルに汚染されている地域があるのだから、
そこにまとめて置くのが最善の策だと思うがな。
230:なまら名無し
11/06/17 17:59:42 lQyXNhNw
大津波のせいで、膨大なガレキが出てしまって、
とても福島だけでは全てのガレキが処理出来ないから困ってるんじゃん...
本当に北海道の人って内地の人に対して冷たいね...
231:なまら名無し
11/06/17 18:04:19 b/BYTtOw
>>264
最初から持ち込み打診されているのは「汚染されていない瓦礫」だ。
ちよっとは冷静になれ。
どこの瓦礫も汚染されているなんて「情動的に騒いでいるモンスタークレイマー」
にしか見えんわ。仙台も大船渡も石巻もみんな放射能汚染瓦礫だと騒いでるのと
おんなじだろ。誰がそんなこと信用する。
いいかげんにしろよ。
232:なまら名無し
11/06/17 19:00:06 lz0pbyVQ
ガレキは輸送費かけて各地に運んで埋めちゃうより
県ごとに置き場所作って、分別なりして鉄や木なんかリサイクルしたほうがいいんじゃないのかね
そのことで雇用が生まれ生計を立てられる人もいるのだから。
PCBだの水銀だのヒ素だの鉛だの分別も難しいだろうしね。
苫東に船で運んで仮置き場に�212キるような話もしてたような気もするけど。
宮城はガレキの外での処分はあまりしないような話だから、来るとしたら岩手か福島かな
233:なまら名無し
11/06/17 19:25:36 acuJ4ueg
>>271
それが出来るなら最初からそうするって。
そんな現場も見ないでドヤ顔されても...。
234:なまら名無し
11/06/17 21:17:59 Dd1XBA1ccfAg
常盤郵便局って臭くない?
235:なまら名無し
11/06/17 21:40:21 Wr0qx7eQ
じゃ ガレキで津軽海峡埋め立てて列島縦断高速道路
236:なまら名無し
11/06/17 21:58:02 U7zZwLgg
拝啓 北見市職員殿
いくらボーナスの額が少ないと言っても毎年度、年間残業総額3億円は御勘弁ください。
子供たちに放射能と大借金が残るだけですが。
237:なまら名無し
11/06/17 22:06:53 jDz6BgWQ
>>275
公務員になれないからって嫉妬いくない
238:なまら名無し
11/06/17 23:20:45 Wr0qx7eQ
痴呆公務員ってなりたくもねぇわ
239:なまら名無し
11/06/17 23:39:07 B0e2JKPw
>>277
合格通知をアップしてから抜かせ
低能
240:なまら名無し
11/06/18 00:50:07 /JZaBBPw
場末片田舎の低レベルな自慢話はもう止めろ!
241:なまら名無し
11/06/18 03:39:58 d7weBZhA
>>270
よく言った!
これからも言い聞かせてやってくれ
何度言っても判らぬ馬鹿共に
242:なまら名無し
11/06/18 06:37:07 Ofn0ztQw
>>264
みたいなのがエスカレートして福島県人への差別へと発展させるんだろうな
243:なまら名無し
11/06/18 07:02:25 c67OGDbg
瓦礫は俺達の選んだ市長・市議とかが判断するんだから任せておけばよい
個人的には福島の問題は福島でってのに賛成。
でも、福島にはもう人は住めないのかな?
だとしたら、賠償額は相当な額になるな。
244:なまら名無し
11/06/18 08:55:53 pFZE5u6g
でも岩手の放射性累積降下物とか見たらかなりあるんだよな。
汚染されてないものとかあるのかな…
青森くらいならまだ微量っぽい。
子供いるから本当に心配だ。
避難してきた人たちはお風呂も入るし問題ないけど、
瓦礫はただ埋めるんだよね。
除染とかしてくれるのだろうか。
市長に任せて今までろくなことなかったから、任せるのは怖い。
問い合わせて納得いく回答だったら良かったけど、物凄い適当&楽観だったし…
作業員の被爆管理はやります!って言ってたけど、
測定機は?って聞いたり一台もないし用意する予定もないって…
ものすごく矛盾してないか?
245:なまら名無し
11/06/18 08:55:58 BEwsK5XA
チェルノブイリの例からすると間違いなく数十年は住めない。
残念だけどね。だから放射能付着物は福島に集積させて飛散しないように
管理するのが合理的。全国で処分なんて放射能をばらまく愚の骨頂、正気
の沙汰とは思えない。みんなで反対しよう。
246:なまら名無し
11/06/18 09:00:26 pFZE5u6g
苫小牧市がうらやましいな。
瓦礫仮置きの報道が出た時、国の安全基準を鵜呑みにはしない、
市民の安全・北海道の安全に関わることだから安易に受け入れできないって回答していた。
万が一受け入れざるを得ない場合は、国に任せず検査をきっちりやるって。
北見もこれくらい言ってくれたら安心できるのに。
247:なまら名無し
11/06/18 09:07:15 ccjyHzag
>みんなで反対しよう
あなたの意見としてはいいんだけど、
みんなでとか余計なお世話
248:なまら名無し
11/06/18 09:56:58 ELezgRxw
福島の汚染瓦礫が全国に・・なんて案も報道も聞いたことが無い。
こういうことを話題にするときは事実に基づけよ。
勝手に判断して騒ぎ立てるのが迷惑だ。
不安は分からないでもないが放射能は通常レベルはどこにでもある。
無知と不安が掛け合ってデマになっていくのだ。
今騒いでるのはデマ状態としか言えないだろ。
249:なまら名無し
11/06/18 09:59:44 vK884Wbg
どうしても心配で話題をループさせたい人がいるようだね。
子供の鼻血や下痢が心配でも受診させいないで放射能の被害だと
騒ぐ人と変わりないような・・・。放射能廃棄物に関してはいま法律を作ってるところ
瓦礫に関しては初動の対応も悪かったから分別もせずに仮置き場へ持っていって
手がつけられなくなってるのもあるらしいよ。
そういうの国がとりあえず立て替えて地元の業者がだめでも近隣の業者に重機とかだしてもらい
地元の人間にかかわってもらって処理すればよかったのに
最初は被災者が自分たちで費用を出していたんだよね
それと、放射能よりアスベストとかのほうが現状では自分はすごく心配
それが岩手や宮城でも・・・。防塵マスクとか足りてるのかな現場
250:なまら名無し
11/06/18 10:12:21 pFZE5u6g
>>287
福島原発周辺の瓦礫は来ないだろうけど、宮城岩手の瓦礫は果たして問題ないのかが不安。
本当に心配で食欲ないから、できれば数値で安全かどうか教えて欲しい…
宮城なんかずっと累積測定してないから余計に不安。
未だに空間線量そこそこ高いから、大分降下物あったんじゃないかと思うんだ。
無知ゆえの恐怖と思って自分なりに調べてるけど、ますます怖い情報ばっかりで更に怖くて…
今回の瓦礫量は阪神の震災の1.4倍って数字を見たけど、あの時は全部兵庫で処理したんだってね。
なのに今回は北は北海道から南は九州まで全国拡散。
まさかとは思うけど、将来東北地方だけ発癌率が上がったら電力会社と国の責任問題が出て来るから、
全国的にばらまいて均等に発癌率上げてごまかそうとしてる、
なんて意見見るとやっぱり不安になる。
こういう数値でこういう条件だから問題ない、みたいなことを探してるんだが誰か教えてくれないかなあ。
>>288
低線量被曝では鼻血も下痢もないのは医者の人がきちんと反論してたのを見たから安心した。
あんな感じで、瓦礫の安全性(放射線だけでなくアスベストやヒ素も)をきちんと説明している人がいたら安心できるんだけど。
251:なまら名無し
11/06/18 10:12:29 vK884Wbg
これだけ日本中の人たちに放射線の被害に対する恐怖を植えつけただけで
なんら対策を講じようとしない国にもっと怒っていいのだけど
国に言うのは敷居が高すぎて地元の自治体じゃなくて
北見のように報道で出た自治体にクレーム電話入れてる人いっぱいいそうだね
現場の職員のかたの苦労大変そうだね
252:なまら名無し
11/06/18 10:18:29 pFZE5u6g
>>290
いやあでも受け入れますって表明した以上は説明責任あると思うよ。
苫小牧みたいに報道先行で市が寝耳に水状態のところは大変そうだけど。
国にも問い合わせたけど「安全」前提で動いてるからあまり調査もしていないみたいで、
そのまま持ち込まれるのはやはり不安だなと思った…
253:なまら名無し
11/06/18 10:42:49 xgWCEzYA
むしろ真実確認で農民が立ち上がっても良いのでは?
北見は畑と共に生活していると言ってもイイと思う。
瓦礫を迎え入れて訳の分からん風評被害が絶対出ると思うわ。
9e9北見のイモ、玉葱も危ないってね・・・
本当になんでもないとしても「北見は隠してる」ってね。
風評被害や噂ってそう言うものだから。
何かあった時に動ける人は良いさ、でも根をはって生活している人たちは
離れることが出来ないんだよね。
やはり最小限で事を抑えたいのなら原発付近に集めたほうが良いよ。
254:なまら名無し
11/06/18 11:24:31 vK884Wbg
政府が動いてくれないなら、農協とか地元自治体が
やるのいいですね。
かかる費用とかは東電と政府にださせる。
政府は手がまわらないみたいだから
やってあげましたよー!みたいな感じで
瓦礫の処理が被災地だけでは無理なように
放射線にたいしても
各地の自治体や民間で
やらないといけないと、数レスのやりとりで
自分も実感。個人で情報集めて不安になるより
ずっといいと思う。
255:なまら名無し
11/06/18 12:02:24 BEwsK5XA
>>286
え、じゃ賛成なの?頭悪いんじゃないの。
256:なまら名無し
11/06/18 12:04:50 EOmTNKCA
>>295
両極端な意見しかないのか
頭大丈夫?もう放射線にやられたの?
257:なまら名無し
11/06/18 12:17:23 7m7t4WgA
そもそも、こんな所で議論したって何の解決にもならない。
反対したいなら伝書鳩などを口説いて、デモ運動でも起こした方がいいよ。
ここで有志募ってもたぶんそんな集まらないだろうから。
258:なまら名無し
11/06/18 13:04:13 DSx1BohQ
市長ははつきりとした見解を市民にすべきです
曖昧にしているからこんな事になるのです。
259:なまら名無し
11/06/18 13:30:04 pFZE5u6g
>>297
そうなんだよね、ここで騒いでも…とは思うんだけど、あわよくば北見市の内情に詳しい人が何かリークしてくれないかとか期待してしまう。
まあデマに踊らされるのがオチかなあ。
署名とかって市の許可いるのかな。
デモやるにしたって、わーわー騒ぐだけじゃなくて、騒ぐ根拠が必要だよね。
せめて、市が空間線量とか水道とか調査してくれればな。
受け入れ前の通常値をチェックしておけば、受け入れ後に変化なければ心配無用だったね、で終わると思うし、
風評被害もないと思う1c7e。
受け入れ後から調査しても意味ないよね。
旭川は盆地のせいなのか地質なのか若干高めだけど、
今まで測ってなかったから理由は分からんって回答だったし、
通常値知るのは大切。
って市に伝えてはいるけどちゃんと上まで伝わってるのかなあ。
260:なまら名無し
11/06/18 13:52:11 Cr41/H7g
女川原発で今の30倍以上の放射線出てたんだよね。
今でも震災以前の2~3倍位多いし。
福島ガレキじゃなくてもそれなりの覚悟をもって受け入れなきゃね。
神奈川のお茶や岩手の牧草が出荷停止なのもかなりな汚染が広範囲にあったことの証拠。
政府は二十キロ圏内や福島以外は汚染はほとんどないような言い方してたけど
これから検査体制整えば、どんどん本当のことがわかると思うよ。
宮城とかは検査自体してないだけだから。
汚泥が数千ベクレル/kgまでは一般処理OKにしたようだから、ガレキもそのくらいまでは
安全とするだろうね。
きちんと埋め立てれば線量上がることも無いと思うけど、気にもせず近くの沢とかで
山菜取って孫に食べさせちゃうじいちゃんとかいそうだし、地下水が沢水~常呂川に入って
下流の畑や世界ブランドの常呂のカキやホタテ、魚に濃縮汚染しても嫌だねえ。
261:なまら名無し
11/06/18 14:08:45 e7gFFXog
>>299
匿名の掲示板に投稿されるリークを信じるのか?
伝書鳩に意見広告出したり街頭で有志募ったりした方がここで匿名で騒ぐよりはマシじゃないか?
262:なまら名無し
11/06/18 14:22:39 7m7t4WgA
>>299
そんな受身じゃ駄目だな...。
ここで騒ぐだけなら誰だって出来る。
263:なまら名無し
11/06/18 14:23:18 DSx1BohQ
まだ反対の仕様が無い、
市は、安全なガレキを受け入れて
具体的なものは何も決まっていない
と答弁している
安全なガレキとは何か とには
具体的に何もまだ国から来ていないので
答えようが無いとのこと
まあ 苫小牧の市長のようなコメントが
一番いいと思うのだが、 北見市長は
解らない内 受け入れるといってしまった事から
このような事になってしまったのです、
ですから、市長は説明責任があるのですが、
たた、何も決まってないの一点張りです
これだけでも風評公害の責任は市長にあります
264:なまら名無し
11/06/18 14:58:33 EOmTNKCA
>>299
自分でリークしたら?
265:なまら名無し
11/06/18 15:01:46 BEwsK5XA
>>296
バカなの、何なの。
「放射能が付いていない安全な瓦礫」なんてないんだから
受け入れに反対するしかないだろ、ボケッ。
266:なまら名無し
11/06/18 17:19:09 BidCAgFg
nazo
267:なまら名無し
11/06/18 17:34:39 ELezgRxw
>>305
どうもこいつはこれで固定観念になってるらしいな。
困ったおばちゃんだな。
268:なまら名無し
11/06/18 17:39:07 dBhk6MBw
しかし
JRの特急おおぞら があんな状態!!
JRの特急オホーツクの方が車両一段と古いから
今後はオホーツクの事故が多発だな
269:なまら名無し
11/06/18 17:56:54 pFZE5u6g
そうだねえ、受け身はいかんね…
今のところやれたのは市や環境省への電話・メールの問い合わせくらい。
あと乳児持ちでもできるオススメの活動方法あったら是非アドバイスを。
自分の無力さが情けなくて毎日食欲がないよ。
北見に来たのは4月からなんだけど、もう古巣に戻りたくなってしまった。
ダメな親だ。
ここでつらつら吐き出し申し訳ない。
できる範囲で調査や問い合わせ続けてみる。
みんなが安心して暮らせますように。
270:なまら名無し
11/06/18 18:30:21 e7gFFXog
放射能汚染された物体は「放射性廃棄物」だぞ。「瓦礫」とは言わないからな…
北見市が受入を打診されたのはどっち?
271:なまら名無し
11/06/18 19:55:02 DgME/+7A
>>310
以前は放射性廃棄物として扱われたレベルでも、今は瓦礫として扱われている件
272:なまら名無し
11/06/18 20:17:02 e7gFFXog
>>311
放射能汚染された「瓦礫」としてどのように扱われてるの?
どこか瓦礫として処分・処理した自治体あるのかい?
つかそれの法案審議が進んでないのが現状。
273:なまら名無し
11/06/18 20:34:19 xvLPOMiQ
>>308
かえって、国鉄時代に製造した車両の方が耐久性あるんじゃない?
振子特急みたく構造も複雑ではないし、(短期間に)酷使もしてないから。
274:なまら名無し
11/06/18 23:05:12 ccjyHzag
確かに複雑なものって壊れやすいイメージよね
メンテも大変そうだし
275:なまら名無し
11/06/19 01:31:07 ZTwYpnvQ
JRの事故が最近多発してるのって民主党のせいだよね
276:なまら名無し
11/06/19 06:11:20 mgLorJRg
>>313
それ思うわ
今の車両は軽量化させるのにあらゆる努力をしているから
オホーツクみたいな戦車みたいな重そうな車両でがっしり作ってあるほうが耐久性は高い
コンピューター制御とか電子機器とか最新車両は複雑で日々のメンテが単純ではない
自動車も十年以上前の車とかのほうがなぜか長く乗れるんだよな
277:なまら名無し
11/06/19 07:27:04 dyKgO/PQ
まだ、汚染された瓦礫がくると決まった訳では無いのだから反対運動は無用だ。
278:なまら名無し
11/06/19 09:29:31 f3zc/QKw
JRの事故多発の件はいろいろ経営効率化ばかりにはしって
保守保安の部署の予算とかけちって
JRでちゃんとメンテナンスできないからとかないのかな?
車両自体の問題より社内の運用というか構造的な
問題でないかなーと心配だな
279:なまら名無し
11/06/19 13:41:53 NSdPkdSw
事故でも居眠りでも組合の力が強いと運転手や車掌の名前とか伏せてもらえるのでいいね。
だから組合支持政党のポスターを貼っている家があるのね。今は恥ずかしくてさすが家の前に貼れないが。
280:なまら名無し
11/06/19 16:02:26 I3fe2D:dzyg4SJg
原発とか政党とかJRとか、よそでやって欲しい。
281:なまら名無し
11/06/19 20:03:15 mKYzG0Yg
北見に出店した
「なみしぶき」ってラーメン屋は
どうなんだ?
282:なまら名無し
11/06/19 21:24:53 nFQv9Upw
原発と政党とか外でやれや!
ここでホザイても的が違うし、まぁ他でホザイても相手されないだろうし。
近い内に松木が戻るから拝めば?!
283:なまら名無し
11/06/19 21:41:50 mgLorJRg
ラーメン屋、近くにある先にオープンした店より個人的にはこっちが好みかも
両店塩で比較した場合。今度醤油食ってみる。
284:なまら名無し
11/06/19 22:12:44 MeCRNzEw
>>321
マズくないので、あとは好みの問題。
ちなみに俺は超大好き
橙もマズくないけど、個人的には上の方が1歩リード。
あ、俺しょうゆしか食わんよ。
285:なまら名無し
11/06/20 00:07:13 +0qfTgAw
423,455えんでした。12%ダウンでしたボーナス。
仕事する気がなくなる、まったく。
286:なまら名無し
11/06/20 08:27:28 CoekwHUg
そのうち仕事自体なくなるからありがたく受け取っときや
知り合いんとこボーナス無しって言ってたよ。震災の影響で。
287:なまら名無し
11/06/21 07:17:56 ehR8S7TQ
>>326 少ないね
288:なまら名無し
11/06/21 07:38:18 N9Telf1g
>>326
自分は多いと思うけどな~・・・
羨ましい会社ですね。
ところで何で番号飛んでるの?
289:なまら名無し
11/06/21 10:31:22 l/G+IgJw
JR北海道も市も
正社員や職員がアルバイトのような気分と態度で仕事をしている気がする。
290:なまら名無し
11/06/21 11:20:43 wQWxp0Rw
ヨーカドウのソフトクリーム
ミニサイズあるんだけど
普通のと量が変わらん
291:なまら名無し
11/06/21 11:26:33 P4d+D+ug
>>335
放射能ソフトバンク小僧が削除された
292:なまら名無し
11/06/21 18:25:23 W/2qIMlA
今日お昼頃夕陽丘通りで消防車とパトカーが大量にいたけど詳細わかる人いますか?
293:なまら名無し
11/06/21 22:44:17 KPJ4M8gg
今日は暑かった。まだ暑い。
294:なまら名無し
11/06/21 23:28:50 Il1aAyDQ
うむ
窓開けないとムシムシするな
295:なまら名無し
11/06/21 23:37:36 xtu34I7Q
PCやらPS3やらディスプレイなんかの熱も混ざって部屋が酷く暑い
エアコン無いし夏は厳しいな~
296:なまら名無し
11/06/22 01:20:18 mMac+fow
五台ぐらいの玉突き事故があったらしい
297:なまら名無し
11/06/22 01:31:25 3kc8nIkQ
>>343
いつどこで?
298:なまら名無し
11/06/22 10:09:45 TrJP0J1A
だれと?
299:なまら名無し
11/06/22 12:03:09 0TS0i2Ag
だれが?
300:なまら名無し
11/06/22 12:09:40 nGwY+2Vg
いやもう、情報ソース示してくれるだけでいいよ
301:なまら名無し
11/06/22 14:54:26 4KWf+I+A
たこぱんちって小さいたこやき屋さんができたみたいなんだけど
自分が通るときはいつも準備中の札
場所は三輪の旧スガイのそばなんだけど
誰か知ってる?食べたいんだけど...いつも準備中だからきになるんですよね
302:なまら名無し
11/06/22 15:03:17 vWdnByxw
たこぱんち
食べたことないけど
うまいらしいね
土日は開いてるんでないかい
303:なまら名無し
11/06/22 17:21:38 jrJ4CmJg
たまにテントで店の近くとかに店出してるのを少し前に見かけたが。
今もしてるかわからない。
304:なまら名無し
11/06/22 20:35:20 fh22XSaA
北見市内で証明写真撮るのが上手い店、(もしくはまあまあな店、)どなたか知っていたら教えて下さい。
305:なまら名無し
11/06/22 22:03:24 2/MWjEmw
カメラの北村
306:なまら名無し
11/06/22 22:29:37 fh22XSaA
キタムラですね。ありがとうございます。
307:なまら名無し
11/06/23 06:46:18 oDM9yYvw
そうです。
308:なまら名無し
11/06/23 06:54:58 f1vQ6wQg
地震だー!
309:なまら名無し
11/06/23 08:00:55 vmC6a4Zg
3/9の地震くらい揺れたね
310:なまら名無し
11/06/23 18:47:59 mJPhpkIg
北見でPCゲーム扱ってる店ってあるの?
明日リライト買いたいんだけど北見ってオタ系ショップないし困ってるんだよね
311:ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
11/06/23 21:03:16 T76dvqMg
>>358
ツ
ツ�ツ�ツ店ツづ�ツづ�ツつツづアツづ個?
ツづ債つ溘慊!ツ?
ツつィツ前ツ、ツ北ツ個ゥツづーツづ�ツ田ツ偲可按オツつ「ツつオツづ�ツづゥツづ按!
ツつサツづアツづ按づ可つアツづ個陳ャツつェツづ「ツづ按づァツ債。ツつキツつョツ出ツづ�ツ行ツつッツづ「
ツづ�ツつ、ツつケツ仰スツ土ツ按、ツづ個つゥツつッツづァツづツづ仰つヲツづヲツつサツ偲陳つゥ
ツつサツづアツづ按づ可づ「ツづ按づァツ出ツづ�ツ行ツつッツづ「ツ!ツ!ツ!ツ!
ツつィツ前ツづ按づアツつゥツづ可板�ツづゥツδつδ督づ按づアツつゥツづ債つアツづ個陳ャツづ可づ。ツづ仰つ・ツーツづアツつセツづヲツ!ツ!
312:なまら名無し
11/06/23 21:04:19 T76dvqMg
↑
どないなっとんの?
嫌がらせかいな?
313:なまら名無し
11/06/23 21:45:31 aeYlZP+g
ただの文字化けやん
314:なまら名無し
11/06/23 21:46:36 tePReDCg
>>360
俺の言論を封じた!と言う人出てきそうだなw
315:なまら名無し
11/06/24 11:35:30 KJEPkMbQ
ちょww寒い
316:なまら名無し
11/06/24 12:41:12 6tKAEXDA
アリューシャンでM7.3 震源どこだ? 津波は太平洋側か?
317:なまら名無し
11/06/24 14:57:20 Tw3j5FfA
>>364
心配なら気象庁の遠地地震に関する情報でもみろよ
いちお津波の心配はないぞ
318:なまら名無し
11/06/24 17:47:17 rTsgkIqg
北見のスーパーで安い店ってどこですか?
あとテレビ、TVH入らないんだね・・・。
319:なまら名無し
11/06/24 19:30:43 rNI8nMUQ
>>366
ネット環境下にあるのなら
ツールを使ってTVHを見れば
320:なまら名無し
11/06/24 20:17:16 JIxIyMLg
TVHは10月から
321:なまら名無し
11/06/24 21:09:10 6ClLJHOg
>368
マジですか?
その情報、以前から聞いてはいたんですが
調べてもあいまいな情報しか見つからなかったんですよ。
信頼できるソース下さい!
(調味料じゃないですよw)
322:なまら名無し
11/06/24 21:17:43 JIxIyMLg
「TVH 北見」でググればいくらでも
323:なまら名無し
11/06/24 23:56:50 Riz6GRRg
>>366
ビックハウス
THVは6月1日に予備免許が交付されてる
試験電波発射(予定)平成23年10月
運用開始(予定) 平成23年11月
URLリンク(www.soumu.go.jp)
324:なまら名無し
11/06/25 07:52:45 E6IP+rYg
10月かぁ・・
来月からのウルトラマン見たかったナァ(´・ω・`)ションボリ
325:なまら名無し
11/06/25 11:05:12 xkx2vu4w
北見で一番遅くまでやってるスーパーってどこですか?
326:なまら名無し
11/06/25 15:15:35 QI3KghIA
東武イーストモールは23時まで
327:なまら名無し
11/06/26 00:14:01 IVB4gRNw
大型書店のコーチャン?
いつできるの?
328:なまら名無し
11/06/26 00:31:36 T32r99yw
10月中旬という話だyo
329:なまら名無し
11/06/26 09:10:15 lh3aq6fg
コーチャン、ただいま工事中。
330:滝川クラシテル
11/06/26 09:47:06 6rEONcKg
皆のシューは大ヒットらしい。売り切れ続出らしい。
以前売っていた、65円のカスタード&生クリームのシュークリーム
がおいしかったけど、今は売っていない。
331:なまら名無し
11/06/26 23:21:18 XqRsZKnA
100兆ベクレルが毎日放出だからね、土壌汚染は日を追うごとに酷くなっている
にもかかわらず、汚染野菜は垂れ流し状態になっている
北海道まで原発事故のとばっちりを貰いたくないんだよね
332:なまら名無し
11/06/26 23:31:53 HQwME3lQ
22年前に北見を離れることになった自分にとって
本屋はいまだに3条の福村書店
333:なまら名無し
11/06/26 23:44:17 rqRojrVQ
>>379
君、学校や職場で浮いてはないか?
334:なまら名無し
11/06/27 00:38:43 y6FEQmZw
>>381
あなたみたいな心の優しい人が相手しちゃうから
本人は気づかないんだよ...そっとしておきな...
335:なまら名無し
11/06/27 10:36:14 gwEnX4sw
>>380
福村書店は3条じゃなくて、郊外にあります
22年で街の中は大きく変わりました
中心街は半分は死んだようなもの
北見も、もう車の無い人は不便な町になりました
市が中心街活性化とか何とか言っているけれど
同じ議論の繰り返しで、一向に進まない
それで、今回の震災で国もお金が無くなるから
決まっても予定通り進むか、大いに疑問
市長も議員も頼りにならない、
それを選んだ、自分達市民の責任もある
336:なまら名無し
11/06/27 11:18:46 QCNxf72g
>福村書店は3条じゃなくて、郊外にあります
あぁ、もとの場所にないのは知ってますよ
ただ、たまにしか帰れないので
自分の中ではいまだに3条福村のイメージが強いんだよねー
337:なまら名無し
11/06/27 18:07:28 /JpC4JTg
まぁ 個人の自由だわな
338:なまら名無し
11/06/27 19:12:12 4d1M2YWA
コーチャンと福村って両立できるんかな
専門書とか教科書とかは安定して入って来るからあんま関係ないのかな。
という自分はコンビニかamaがほとんどなんだが
339:なまら名無し
11/06/27 22:16:02 y6WexQkA
本だけでやってるような店はもうダメだろうね
>>388
じゃあ鉛はどのくらい強いの?w
340:なまら名無し
11/06/28 11:06:05 9fG0rgXA
反原発のデモ、参加してる人たちが楽しそうで不思議だ。
なんかお祭りみたい。。。。
341:なまら名無し
11/06/28 15:37:41 8q2tVGRw
年金は お得な金融商品です
貯金は 使えばなくなるでしょ
年金は死ぬまで支給 長生きすれば更にお得です
342:なまら名無し
11/06/28 16:12:59 7RYFBUBg
>>403
年金分の貯金は他人名義でして、無職になったらナマポをもらう。
343:なまら名無し
11/06/28 17:27:04 +4PCzkAg
そうだよね、国民年金より生活保護貰った方がお金入るよね。
ただし、生保もらう時は、貯金とか認められないからね。
344:なまら名無し
11/06/28 17:39:28 neSPes3g
生保の不正受給チクったら1万位くれる制度あればいいのになー
345:なまら名無し
11/06/28 18:52:23 a8WCOcHQ
先ほどサイレンの音が聞こえたような・・・
346:なまら名無し
11/06/28 23:21:19 p7Hh4PMg
今日は30℃超えたんだな。
どうりで暑かったわ。
347:なまら名無し
11/06/29 17:05:32 AbPziOWA
SLでも走っとるんかい??汽笛の音が聞こえる・・・
348:なまら名無し
11/06/29 18:20:32 soUOZVNw
なんだってこんなに、番号とんでんだ
管理人が検閲してんだべさ
あたりさわりのないことだけ、ほのぼの会話
ゾンビどもの遊園地だべさ、死んでんの、気づかん
349:なまら名無し
11/06/29 19:02:25 L41HeUSA
>>411
これの試運転だべさ
SLオホーツク号
URLリンク(www.jrasahi.co.jp)
久しぶりに汽車見たなあ
350:なまら名無し
11/06/29 20:53:01 +o3BwuJQ
さっき中央病院のセブンに警察10人ぐらい居たけどなんあったんだべ?
351:なまら名無し
11/06/30 08:22:01 Af86+Fqw
今更なんだけど、夕方南大通のGEO付近やたらとパトカー走り回ってるん11dfだけど
あれ何なの?
352:なまら名無し
11/06/30 10:07:35 IJy+Ldcg
>>415
みんながちゃんと一時停止の標識と停止線のところで二階止まるか
心配で見守ってくれているのだよw
353:なまら名無し
11/06/30 10:10:35 C/A+DXkg
>>412
ネット環境が整っているというのに
まだわかりませんかw
354:なまら名無し
11/06/30 12:14:15 KX8TOsIw
>>415
ぐるんぐるん回って一時停止しない車を捕まえようと待ち構えてるんだよ
頻繁にやり過ぎて前ほど捕まらないみたいだけど一時期はドル箱ポイントだったらしいw
355:なまら名無し
11/06/30 18:26:08 LPkLsx4g
取り締まるほどの危険な場所なら
信号を4箇所に増やしてもらいたいものであります、死亡事故が発生する前に
356:なまら名無し
11/06/30 18:36:09 B6ri8vnw
適度に事故ってもらわんと、警察に金はいらんだべさ
合法的に集金できるって、いい商売だよな、権力っていいよな
357:なまら名無し
11/06/30 19:41:24 BfYtjwng
集金は大抵合法かと。
警察の場合は『罰金』
358:なまら名無し
11/06/30 20:18:06 B6ri8vnw
おまえ頭悪すぎだわ、権力の思うまんま操られるB層な
359:なまら名無し
11/06/30 23:09:20 NWB6uIjw
>>414
立てこもりがあったらしいよ
360:なまら名無し
11/06/30 23:54:37 BfYtjwng
>>422安全運転してるから警察に捕まった事ないから言いなりじゃないよ?
そりゃ警察は権力持たないとダメでしょ、警察なんだからww
君は捕まる事があるからブーブー文句言ってんでしょ?
違反したら罰金取られるのは当たり前なんだよ?
361:なまら名無し
11/06/30 23:56:43 RtZWUPVQ
社会のルールも守れない馬鹿には言われたくない
362:なまら名無し
11/07/01 00:34:13 HGBktzww
権力の思うまんま操られてるのは>>422みたいに捕まって罰金払わされるバカなんだけどね。
警察にしたらいいカモだし
363:なまら名無し
11/07/01 01:08:44 N0EyUa3Q
オラはそんなドジ踏んだこたーねーっちゃ、違反するから捕まるんじゃねーっツーの
違反を誘発しやすい場所に、集金場所として集中的に監視強化すんだって
アホとははなしできんわ、警察はそんな清潔な組織とでも思うとんのかよ
なさけない、ずっとバカのままボラれてれ
364:なまら名無し
11/07/01 01:47:52 HGBktzww
誘発しやすいも何も違反するから捕まるんでしょ?
その場所で捕まらない人だっているんだから、捕まるのは本人の責任だよ。
捕まりたくなければ違反しなければいいだけでしょ。頭おかしいの?
365:なまら名無し
11/07/01 07:52:42 SS+eW4gg
相手にするんじゃないよ
あからさまに煽ってるのにわざわざ乗らなくても…
366:なまら名無し
11/07/01 12:11:55 +4gSm/5A
方言使ったりして一生懸命頑張っちゃってるが
正体は公務員叩きのあのオッサンです。
367:なまら名無し
11/07/01 14:31:23 oDVza6+g
職場の30歳近い新人、何か行動する度に「○○しま~す」と周りに大きな声で話す。
子供じゃないんだから、いちいち言わなくていいものを。
更に、話の終わりに必ずヘヘッという感じの笑い癖があり、客先に不快な印象を与えそうで心配だ。
なんでこんな奴採用したんだ(怒)
368:なまら名無し
11/07/01 20:13:59 gxlMGj7A
B級グルメ盛り上がるのかしら~11d2
旅行者は結構あるいてるけど
369:なまら名無し
11/07/01 22:24:47 QYIpbgPw
市のHPひどいね…
3月から全然更新されてないし、23年度の行事やらが全然分からない!
370:なまら名無し
11/07/02 02:44:06 e33PhKbw
引っ越しをしたんだけど、どうしても洗濯機が設置出来ない
どこか設置してくれる業者知ってますか?
3000円程度なら助かります
知ってる方居たら是非教えて下さい
371:なまら名無し
11/07/02 08:37:50 D3MOg8lA
カンダ工事がまた市長選に出るって噂、
ほんまでっか。
まぁ、次、ツネはないわなぁ。
372:なまら名無し
11/07/02 18:10:55 0p20cSbw
端野の「ご当地グルメ」イベント行ってきました。
人の多さにびっくり、塩やきそばとザンギ丼の人気のなさに更にびっくり。
こういうイベントってやっぱり地元は「いつでも食べられるからいいや。」って思っちゃうのかね。
おいしい物、そうでない物あったけど楽しかったよ。
373:なまら名無し
11/07/02 18:51:51 /Z5T4cmw
>>442
今、NHKのニュースでは、「北見の塩焼きソバは安定した人気を保ち・・・」
ってな事を言っとりましたぞ。
374:なまら名無し
11/07/02 19:44:09 iWCJ2mrA
山頭火も久しく食べてないけど、波飛沫北見店。
麺が弱い気がするかな。旭川の麺じゃないような。
醤油だったけどスープはまぁまぁの旭川醤油。けど
近所の橙屋とあんま区別つかないんでないかな。
375:なまら名無し
11/07/02 22:01:09 4pJHa27g
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
SLオホーツク号見てきた
376:なまら名無し
11/07/02 22:15:26 2sh1YAYw
SLオホーツク号って車両編成からすると客車4両とSL機関車をデイーゼル機関車で動かしてるって事だよね。
377:なまら名無し
11/07/03 08:05:47 +uI5wWhw
ターンテーブルがない現在はSLを方向転換させられないからな。
逆方向は気道車で引っ張らないとな・・・
378:なまら名無し
11/07/03 08:06:28 fU/FbeSA
>>441
工事が再度出馬するのか!?
前回は、日赤問題でツネを応援したけど次は無いな。
工事の案次第では応援するぞ
379:なまら名無し
11/07/03 09:38:30 /2oUJ7NQ
そういう噂がある。
ツネがあまりにもアレだからな。
380:なまら名無し
11/07/03 16:11:27 dCWgpA9A
>>447
×気道車
○気動車
これ、豆なw
381:なまら名無し
11/07/03 17:54:46 vJK89Fjg
まぁ前回の市長選も差はそれほどは無かった訳だし返り咲き狙っても不思議はないけどね
382:なまら名無し
11/07/03 18:42:46 O2HpFrFA
いくらなんでも工事かよ
北見にガラス細工が増えるだけじゃん
どっちもどっちだよ
383:なまら名無し
11/07/03 20:23:36 /2oUJ7NQ
今の計画は殆ど工事時代のヤツだし。
捲土重来を目論んでいるのでないかな、工事は。
384:なまら名無し
11/07/03 23:46:13 FbYaShRw
新人で、次の市長狙ってる奴も居るらしいよ。
現職・前職の方が、次も出るかは知らないが
誰がなっても、満点の市長は生まれはしないだろうがね。
385:なまら名無し
11/07/04 12:20:34 B1v+XtVg
保険関係ですか
386:なまら名無し
11/07/04 12:50:49 Bn7wZ6ng
ガレキ受け入れるのか……
387:なまら名無し
11/07/04 21:06:52 C5aeoHe4O9Q
この世で一番恐いのは瓦礫の放射能。
これ、豆な。
ただし、50歳以上は気にしなくていいよ。
388:なまら名無し
11/07/04 21:51:59 1W306e/w
また始まった...
389:なまら名無し
11/07/04 21:53:25 149Pv49Q
けーずでんきはいらない
390:なまら名無し
11/07/04 21:54:01 kNNyTslg
>>457
ちょっと教えてくれ。
瓦礫ってのは物が壊れた残骸。
宮古や大船渡の瓦礫がどうして放射能汚染されてると言えるのか
どうしても理解できん。
わかるように説明してもらいたい。
豆と言うなら。
391:なまら名無し
11/07/04 22:03:47 1W306e/w
>>460
この話に関わっても、どうせ後で全部あぼーんされるだけだよ!
392:なまら名無し
11/07/04 22:12:50 Nc16JcCQ
>>457
↑
>これ、豆な。
( ^ω^)プッ
おまえの豆知識なんぞどうでも良いわ。
どうせ、夜な夜なネットで知った知ったかチャンか?
こう言う奴の語りなどどうでも良1052いわ。
これ、豆な。
393:なまら名無し
11/07/04 23:07:18 Y+pB2laA
放射能のことばかり言ってるけど
先月、携帯電話の電磁波でがんになる危険性をWHOが発表したんだけど
思いっきり黙殺されてるよね
394:なまら名無し
11/07/04 23:19:29 1W306e/w
>>463
放射能にしても、携帯電話にしても、「危険性」ってだけで
本当にそれらの原因だけで癌になってるのかは
まだまだ調査・研究が必要だからね...
ある意味、福島原発周辺の人たちも、携帯電話使用の人たちも
実験台って訳ですよ。
395:なまら名無し
11/07/04 23:31:25 Bn7wZ6ng
ガイガー計測してみりゃわかるさ 岩手でも結構な数値でてたからね。
396:なまら名無し
11/07/05 00:21:30 VGYNnehQ
みんとロードのロータリーでスケボーしてる若者達、通報してもいいですか?
397:なまら名無し
11/07/05 00:57:13 akUbKv/Q
>>466
どんな法律に違反してるのでしょうか?
398:なまら名無し
11/07/05 01:43:15 VGYNnehQ
大人数で道路で遊んじゃいけないよかな~?
歩道からはみ出て大人数で座り込んじゃいけないよ~かな~?
見てると楽しそうなんだけどね、ちょっとうるさいんだわ。
399:なまら名無し
11/07/05 11:14:25 gM5jonuw
>>468
ロータリーは道路ではなく公園だよ。
せいぜい「騒がしい」ということで警察に苦情連絡するくらいだね。
あとは勝手に遊んで良いわけじゃないから建設指導課へも報告すると良いかも。
400:なまら名無し
11/07/05 13:24:42 OcA79HPQ
ポスの横なにできるの?
401:なまら名無し
11/07/05 14:41:20 2GiZ5Jnw
>>470
過去ログ逝け
402:なまら名無し
11/07/05 15:48:36 jNqtQy+g
>>470
なんとか電気
403:なまら名無し
11/07/05 15:49:41 jNqtQy+g
何とか電器かな?
404:なまら名無し
11/07/05 17:14:52 n2Dx6oXg
チーズ伝奇?
405:なまら名無し
11/07/05 18:05:20 zej/Qp8Q
そうご電気
406:なまら名無し
11/07/05 18:15:34 QqWHvhFA
全員集合電気
407:なまら名無し
11/07/05 19:08:57 5MtXvXTQ
KOYO CAB 504
408:なまら名無し
11/07/05 19:34:26 B6NRRDGg
危険か安全か不明な場合は危険と判断するのが妥当。
これ豆な。
あと、大本営発表は疑ってかかれ。
これも豆な。
409:なまら名無し
11/07/05 19:52:09 oOsiUU2Q
>>478 暑いのに、うざっ。
410:なまら名無し
11/07/05 20:08:46 gFJeCCVg
北見のみなさん
住宅のアトリエゼロよいですか?
411:なまら名無し
11/07/05 20:18:38 gM5jonuw
>>478
質問にも14ec答えることができず、オナニーのような独り言の連打か...
所詮そのレベルだよな...
412:なまら名無し
11/07/05 22:48:54 zY3CkMsw
>>478
そういう恐れの連鎖が「瓦礫はみんな放射能まみれ」みたいな
根拠の無いデマを生んでいると思うのだが違うか?
自分の恐れに根拠が無いのに大本営発表は信じないって
ただの駄々っ子だと思うのだが違うか?
413:なまら名無し
11/07/05 23:13:22 MB5QkDDg
必死だな
利害関係者か?
414:なまら名無し
11/07/06 00:35:57 dRlqKqyQ
>>469
丁寧にありがとう。
ロータリーが公園とは知らなかった。ひとつ勉強になりました。
415:なまら名無し
11/07/06 06:43:42 l26+PunQ
スケボーなら川東の橋の下でやればいいのにね
下手くそなのに、見て見て~ってな感じなんだろ、
恥ずかしいよな、ヒーリーズで店の中に入る
ガキと同レベルの脳の幼稚さ。
416:なまら名無し
11/07/06 06:48:37 9/STbjww
>>482
大本営発表がウソまみれというのは歴史が証明している。
今回の原発事故でもそのせいで何万人も被爆させられている。
よく考えた方がいい。
これ忠告な。
417:なまら名無し
11/07/06 07:04:22 HHFot90w
>>486
> 大本営発表がウソまみれというのは歴史が証明している。
それみんな知ってる
418:なまら名無し
11/07/06 07:26:48 nrAeFxEw
野菜だって汚染されてるのに ガレキにもって普通なら考えるよな。
419:なまら名無し
11/07/06 09:01:32 noYoKQlg
>>486
被爆じゃなくて被曝だからな。
これ、豆な。
放射脳なら、これくらいのことは最低限押さえておこうや。
これ、忠告な。
420:なまら名無し
11/07/06 09:03:10 3iezdWAw
いちいち触るなよ…
あんたも同類だ
421:なまら名無し
11/07/06 10:00:09 wMOJ82rQ
うな重かうな丼の美味しい店ありますか?
422:なまら名無し
11/07/06 10:21:34 WH6WaRcA
>>486
うなぎの美味しい店を教えてほしいんだって
これ質問な。
423:なまら名無し
11/07/06 10:22:05 0OkMfcQw
>>489
豆っていうかただの誤字だな。
424:なまら名無し
11/07/06 10:32:52 kko8Spbg
清元のウナギ美味かったよ
丑の日だけかもしれないけど、外で炭火で焼いてくれたやつ
まともな鮨屋ならどこも外さないと思うけど、値段もそれなりに…
スーパーで国内産半額になった奴をガス火で炙って食った方がコスパは高いだろうな
425:なまら名無し
11/07/06 10:55:15 rDivP/zQ
煽られたら煽られた分返すから相手も調子に乗るのになぁ、スルーできないのかね。
426:なまら名無し
11/07/06 12:04:24 WBzDutWA
福村書店が・・・
残念です。
427:なまら名無し
11/07/06 12:06:49 q8qZ8Tlw
>>486
感情的な飛躍で論理が無いな。
混同と誤解で微妙な問題を判断しないほうがよい。
そういう判断基準ならまだ政府発表のほうが筋は通っていると思うが。
428:なまら名無し
11/07/06 12:07:15 2TOy7/tA
なんかあったの?
429:なまら名無し
11/07/06 14:12:41 gXcnhUqw
福村書店がどうしたの?
430:なまら名無し
11/07/06 14:14:01 h/oKVhmw
私は今、福村書店に本を一冊注文しているから、
何かあったら困るんだよね。
で、何かあったの!?
431:なまら名無し
11/07/06 14:22:27 wMOJ82rQ
>>494
レスありがとうございます。
スーパーので我慢しておきます。
432:500
11/07/06 14:42:33 h/oKVhmw
近所に住んでいるので福村書店の偵察に行ってきた。
入口に貼り紙がしてあって、「事業の継続が困難になり、
営業を廃止しました。5ae」って書いてあったよ。
今後、破産開始等の法的手続きをする予定とも書いてあった。
ちなみにあそこで定期予約や注文をした本などは、
ブックキャビン(旧福村書店)で引き継いでくれるんだと。
433:なまら名無し
11/07/06 15:05:33 eMKS3bcA
福村書店・・・・ガァーン
新しい企業が進出して来るのは歓迎だが、老舗が消えていくのは残念でならない。
434:なまら名無し
11/07/06 16:08:29 9whESFIA
負債5億。
435:なまら名無し
11/07/06 16:46:07 Ty1Jrk/g
コーチャンフォー開店までもたなかったか
合掌
436:なまら名無し
11/07/06 16:50:49 vuBCIgGQ
ままじか福村
教科書とかあるから安泰だと思ってた
パソコン関係の事業もしてなかった?
437:なまら名無し
11/07/06 17:28:54 z1yHnIIA
福村書店・・・
あそこの品揃え好きだったんだけどな・・・
438:なまら名無し
11/07/06 17:45:27 W4MSYYYg
あそこの品揃えは好きだが、接遇は好きじゃなかった
439:なまら名無し
11/07/06 17:52:43 gXcnhUqw
福村は品揃えがいい店だっe02たし、店員さんの対応がよかったと思う。
440:なまら名無し
11/07/06 18:29:14 2TOy7/tA
生まれてからずっと(途中で道外に出てたが)本屋といえばここだったのになあ
漫画はともかく市内の書店、あんまり文系の専門書置いてたりするとこないもん
441:なまら名無し
11/07/06 18:31:15 2TOy7/tA
そういえばメッセに行ったとき、ブックオフ工事してたな。
網走と美幌にあるひかりや書店ができるらしい
品揃えの傾向的に、郊外型なんでまったく期待できない
442:なまら名無し
11/07/06 18:52:44 9AUMO9Nw
そこでゾーンですよ
443:なまら名無し
11/07/06 19:07:35 ObLurtdQ
花火が聞こえたー
今日何かイベントある?
444:なまら名無し
11/07/06 19:21:20 R5vJ97PA
>>513
柏陽の行灯行列だと思います
445:なまら名無し
11/07/06 19:23:19 ObLurtdQ
>>514
ありがとう
446:なまら名無し
11/07/06 19:52:38 7kR5H1Cg
やぁやぁ福村書店が潰れちゃったね
447:なまら名無し
11/07/06 20:19:27 8P9Hiv2Q
接客があまりよくないなあ、、とは思ってた。
駅前だと駐車場がないから、行きにくいんだよね、、、
448:なまら名無し
11/07/06 20:59:57 9/STbjww
北の書籍館も終了ということなんだ・・・
近くに本屋はポスしかないな。困ったもんだ。
449:なまら名無し
11/07/06 21:00:35 sXRsTF3g
>>512
ゾーンの文具売り場は事務用品、製図用品に
画材もあったな。漫画用のスクリーントーンとかも。
450:なまら名無し
11/07/06 21:03:14 9/STbjww
北見ハーフマラソンの案内が来た。
毎回、参加しているが、何時も雨で寒いんだよなぁ。
今年は天気が良いことを祈ろう。
451:なまら名無し
11/07/06 23:17:33 9/STbjww
コーチャンが出来たら危ないとは思ったが・・・残念。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月6日事業停止、今後自己破産申請に 負債総額 5億6,000万円内外
452:なまら名無し
11/07/07 00:27:49 4CVpGIdg
>517
駅前じゃないよ!
453:なまら名無し
11/07/07 05:13:27 9jletuaw
想定外だな、、、
ここの社長は確か松木の有力支援者だったんだよ。
454:なまら名無し
11/07/07 06:25:50 AioDLbJw
本業以外の失敗なのかね。
詳細希望。
455:なまら名無し
11/07/07 07:40:31 9dgx/dww
福村書店のポイントカード
e-honで交換手続きしたら、店側で用意ができたら店頭で受け渡しだった。
やはり �2462セめか、、、
456:なまら名無し
11/07/07 08:52:01 NaBXxOag
参考書類が結構充実していたので、よかったのだが、
市内の他の書店では高校生向けのものが無いんだよな。
457:なまら名無し
11/07/07 12:24:24 DO0z7xuA
福村書店
イベントにしろ、学校のブラス・スポーツ広告にしろ、協力してるのは地元の店です。
それでも市民は還元しません。
ここ10年、いくつ地元書店が無くなったか考えてもキリがありません。
458:なまら名無し
11/07/07 12:30:16 KCfdU0YQ
>>527
涙出た
459:なまら名無し
11/07/07 12:50:41 GywD7Ngw
どこが泣けるのよ
460:なまら名無し
11/07/07 12:58:18 3SWMaoAw
福村さん
店舗だけでなく学校とかでもお世話になったよ。
危険物の乙四以外の参考書問題集探してもらったよ。
おかげで全種合格できたよ
地域に根ざしてきめ細かいサービスをしてくれるそういうお店
今の人にはいらないのかなぁ
461:なまら名無し
11/07/07 13:45:15 Z2zhEVSg
>529
「お祭りの寄付集めに来たよ」
「あ、いつもご苦労様です。
でも今日で廃業することにしました。
今まで有難うございました」
462:なまら名無し
11/07/07 14:08:40 3SWMaoAw
>>531
号泣
463:なまら名無し
11/07/07 14:21:18 DrAL31VQ
>523
松木の支援者なの?
学校とか商店街の関係もあり中立で、かげでは武部ときいていたが
464:なまら名無し
11/07/07 14:29:31 xgM//Sqw
業種かかわらず地元の店って、だいぶ減った。
美容室は多そうだが。
465:なまら名無し
11/07/07 15:17:31 BMRhsTTw
北見市内でイチゴ狩りできる果樹園ってありますかね?
466:なまら名無し
11/07/07 16:15:54 hi41jtYA
蹄鉄屋がなくなったように、マチの本屋さんもなくなるのは時代の流れ
467:なまら名無し
11/07/07 18:23:52 Hi1I0T5g
>>530
ネットで買えばいいじゃん言われました
まぁそうなんだけどさ…
468:なまら名無し
11/07/07 19:10:28 GSdlP0kg
ネットだと現物見て品定めできないのがつらい。
北見出て以来行く機会なかったけど残念だなあ……
469:なまら名無し
11/07/07 19:17:21 AioDLbJw
立ち読み場所が少なくなるのが問題だな。
中身を読んで購入に至ったことも少なくないので。
遠いけどコーチャンまで行くしかないか・・・・
470:なまら名無し
11/07/07 19:28:44 pMlO+tog
火事、山下町2丁目で高層火災って、どこ?
471:なまら名無し
11/07/07 19:28:51 2mo0ux8A
今駅前辺りがパトカーやら救急車やらいっぱいいるんだが何かあったのか?
472:なまら名無し
11/07/07 20:20:49 Hi1I0T5g
>>538
だよね
あと本がどんな本がいいかとか相談するときとか
やっぱりTSUTAYAとかじゃない身近さが良かったのになぁ
473:なまら名無し
11/07/07 20:22:46 q5TGGMpQ
>>535
毎年小泉のいちご狩り行ってたけど今年はやってないとか…
郊外にはなりますが…訓子府の農園のイチゴもとっても美味しかったですよ~
474:なまら名無し
11/07/07 21:31:00 225Ohi9A
>>516,517
カウンター脇に俺が欲しいのと同じ本があって「予約」って札が貼ってあった。
「これ、ありますか?」って俺が聞いたら、おばさん店員いわく
「これは予約なんだから(ブツブツ…)」って対応。
普通、「調べてみます」とか、無かったら「お取り寄せしましょうか」とか
なるだろうに。。。
こういう店はつぶれて当然ねw
475:なまら名無し
11/07/08 00:18:02 pg14KnPA
予約って書いてあるものをクレって言うのがおかしいとは思わないのかな?
普通なら「私も予約したいのですが」って言うだろ
476:なまら名無し
11/07/08 01:03:07 i5ZXM8RQ
昔は教科書で大人になってからは専門書でお世話になった福村。
廃業とは本当に残念です。昔から客に対して全く笑顔の無い
店員さんばかりでしたが。あの膨大な在庫はどうなるんだろう。
477:なまら名無し
11/07/08 09:34:10 ka0Xvzrg
教科書の取扱いを独占していたから、あれだけで食っていけるのかと思ってた。
そんなに甘くないのか。
478:なまら名無し
11/07/08 09:39:32 EzV+Hvng
なんか部屋の湿度がすごいことになってる
もうエアコン無いとだめなのかな
479:なまら名無し
11/07/08 10:08:59 c22odU8w
>>544
>>545
必ずしも店頭に在庫がないから予約、という訳でもないだろう。
すぐに買いに行けないから取り置きしてもらうという意味で
予約をした、ということも考えられる。
どちらにしても店員の接客態度に問題がある。
「ただいま在庫を確認いたしますので少々お待ちください」
等と言って在庫確認、なければ予約してもらうべきだと思う。
まあ、福村は昔からあまり接客はよろしくなかったな。
本の品揃えは良かったが、接客の点については残念にいつも思っていた。
480:なまら名無し
11/07/08 12:58:38 ka0Xvzrg
プラチナバンクを名乗るジイさんが来た。
「売るんじゃなく、買うから営業じゃないので安心してください」だとさ。
こんな社員教育とは...なんつうレベル。
481:なまら名無し
11/07/08 16:01:48 thvpzeog
福村は接客は悪くはなかったと思うよ。
いい店員もいたと思う。
482:なまら名無し
11/07/08 17:24:02 SUbJhFlQ
文庫買ったとき、きれいに丁寧にカバー
つけてくれた。そこまでせんでもって。
店員さんありがとう。
483:なまら名無し
11/07/08 21:34:13 C6chiCHg
接客なら、ツタヤの方がひどいと思う。
接客態度も悪ければ、開店してから当たり前のように、客を邪魔にして本を並べる。
7時や8時から開けてる訳じゃないんだし、本くらい開店前に並べとけっつの。
484:なまら名無し
11/07/08 22:50:36 2V8mFSZg
母はブックキャビンのころにアルバイトしてたって言ってた。
485:なまら名無し
11/07/08 23:46:16 ptuva2/Q
福村さんが閉めるのは本当に残念。
ただ、店員の接客が悪いというのは全くその通り。
女性店員に予約の事で酷い態度をとられ、非常に腹が立ったが
店長さんらしき人が丁寧に対処してくれて、かえって恐縮してしまった事が
ありました。
女性店員は、地味ーな二十代後半て感じの人だったな。
>>546
膨大な在庫は返本すると思いますよ。
486:なまら名無し
11/07/09 00:08:02 kNX1hBRA
20代後半の小太りの店員が ちょっと変態ぽかったな。
福村
487:なまら名無し
11/07/09 07:29:50 5XH+ryLw
跡地は何になるのかな。
488:なまら名無し
11/07/09 10:40:44 YYaBLqjg
福村に限った話じゃないけど、どうして新刊本の発売日が何日も遅れるのかな?
地元の店だと2~3日遅れなのが、amazonだと発売日に届く事もある。そりゃ見限るわ。
489:なまら名無し
11/07/09 10:54:08 e9XGBpqQ
福村つぶれるの?
490:なまら名無し
11/07/09 10:59:11 Bz3uvMnw
>>558
貿7ak海道はしかたないんじゃない?
週刊誌も二日遅れジャン
491:なまら名無し
11/07/09 11:59:14 Q0SAtujw
>>558
新刊本は地元店でも予約してれば発売日に届く場合が多いが、ただ現状は
配本が発売数の見込みあるamazon・楽天とかが中心になってるだけ。
地方の店は後回しになるが届かない訳ではない。
週刊誌は輸送上しょうがない。ただ裏技で当日入手(制限あり)できますが・・・
>>553
異議なし!
492:なまら名無し
11/07/09 12:08:11 e9XGBpqQ
なんか北見にコーチャンフォーできるらしいね。
493:なまら名無し
11/07/09 12:38:43 NaGIpzoQ
>>562 君はどんだけ情報過疎なんだい?
494:なまら名無し
11/07/09 15:51:54 Bz3uvMnw
>>553>>561
あそこは人件費もケチっていてきっと開店前の業務とかできないんだと思う。
レジとかこんでいても誰も手伝わない。一応常時」二台あけてるんだろうけど
簡易な包装でもレジ止まるじゃん。よその店なら普通包装はレジ後にしてもらうけど
あそこはレジの人がするんだよ。で、次の人まですごい待ち時間。
人員に余裕ないシフトでやってるんだなと思ったよ。
ゲオのほうが接客はいいんじゃないかと
いつも思うよ
495:なまら名無し
11/07/09 16:19:42 xXug8sWA
接客態度でいえばツタヤは悪いな。まぁアルバイトばかりなんだろうけど…
レジでの対応はコンビニよりも下。
客の前通る時に失礼しますの一声も無いしな。
ちなみに福村で嫌な思いをした事は無い。
496:なまら名無し
11/07/09 17:07:28 NaGIpzoQ
ツタヤの便所って、何であんなに汚いんだろ。床はべちゃべちゃ。便座にウ●コのってたのにはビクーリしたわ。
497:なまら名無し
11/07/09 17:22:40 PxOd2ihg
業種にもよると思うけど、開店前までに荷物の受け取り、
検品、品出しをすべて終わらすのは無理だと思う。
運送会社も開店前までに荷物を持ってくる所は
かなり限られていると思うし。
あと店員の教育はね、専門のトレーナーがいる所や
接客教育に力を入れている店でなければ
自然と差が出てくるね、特に若いバイトが多い店だと。
498:なまら名無し
11/07/09 18:11:24 BUNu6m0A
福村書店の閉店はほんとうに残念です。
たくさんの種類の雑誌・専門書店舗の面積に比べて大変充実していました。
たくさんの書籍を拝見させていただき、幸せな時間を過ごしました。
アマゾンやツタヤがあればよいとはぼくは思いません。
うわべだけの、マニュアル通りの接客が福村書店の接客より「よい」とけして思いません。
同人誌や、地方出版の書籍、けしてとぶように売れるわけではないだろう書籍や専門書の
取りそろえは北見市の文化の向上に貢献する福村書店の良心でした。
それが最大のサービスだと思うからです。
おそらく、手間はかかるが利幅の薄い教科書取り次ぎなんて、それほどに利益を生むとも思えない。
売れる商品だけ取りそろえるコンビニや、
全国均一大量販売の大型店舗に満足して商店街を通り過ぎる客の変化が
おきているからですね。
流通の変化もあるでしょう、過疎化もあるでしょう。
北見市やオホーツク管内の文化が福村書店を支えられなくなってしまった。
福村書店様、長年に亘りありがとうございます。
立派な私にとっては有り難い、経営を続けていただきました。
499:なまら名無し
11/07/09 21:09:49 IK9ce0wk/Xw
まぁ、どんな職種にせよ
時代のニーズに対応できなければ、消えて行くのは必然。
何処の企業だって、生き残りかけて必死な訳だし
すべての商店・企業が潰れる訳ではないからなぁ。
ジャパネットだって。元々は小さなカメラ屋だったしな。
500:なまら名無し
11/07/09 21:12:03 IAkAt7zw
RadEye PRD 届いた
早く使いたい
501:なまら名無し
11/07/09 21:39:04 iM3hYBHw
つ南妙企業
502:なまら名無し
11/07/09 23:22:07 qkYq66IA
福村は不機嫌な男の店員(店長?)が大きな声で他の店員を注意していて
雰囲気が悪かった、
ツタヤの女性アルバイトは酷い態度だと思う、
特にレンタルコーナーは最悪、
でも、ひかりや書店は美幌店は良かったな。
503:名無しの北海道
11/07/10 09:54:15 BCfTGrHA
福村、30年は利用したな、北見に住んだのは平成10年から5年だったが
近隣市町村に住んでいたので良く行ったな・・・まあ、店員の態度はあまり
良くなかったが、品揃えは良かった。
504:なまら名無し
11/07/10 16:42:12 tRo2bLRg
北見資本の生き残っている本屋ってどこ?
505:なまら名無し
11/07/10 18:47:28 u74hkn6A
最近行ってないから今もあるのか知らんけど街に一軒小さいのなかったっけ?
506:なまら名無し
11/07/10 20:34:33 Uweruhow
フミヤ書店は違う?
507:なまら名無し
11/07/11 00:51:01 LqXLXbzw
ガレキっていつから運ぶのよ?
しかし北見のスーパーは千葉や茨城の野菜売れまくりだな(笑)
508:なまら名無し
11/07/11 03:37:44 eA+Gz5+g
本で思い出したが「北見美少女図鑑」できてたんだな
某所でテイクフリーで置いてあったけど
数があるところを見ると中身はその程度なのかなと
509:なまら名無し
11/07/11 06:24:48 M5XpY0rw
柏原よしえよりもAKBの48番目の方が集客力ありそう。
なぜ今更、柏原よしえなのか?わざわざ金使って観に行こうって気にならない。
510:なまら名無し
11/07/11 08:19:03 wpuo97kw
>>579
過去の祭りで何回か北見に来てるので、コネがあるからって理由かな?
511:なまら名無し
11/07/11 08:44:21 bdOcTZKw
ゲストを決めてるのってどこの誰だい?
どんだけジジイな選択なのかと呆れるわ。
今でも柏原よしえが好きなんだろうなあ。
512:なまら名無し
11/07/11 08:56:59 opZI8Q/w
集客なんて期待してないだろ、警備面倒になるし
他所の街から人を集めるという点じゃ訓子府のほうが上だな
513:なまら名無し
11/07/11 12:55480:11 dmjoOGUw
柏原よしえかぁ~・・・30年くらい前に見たかったな。
随分と世話になったし
514:なまら名無し
11/07/11 14:39:29 r+Zac1lA
コケシ女か
515:なまら名無し
11/07/11 19:53:44 c62lY4qg
皇太子様のお気に入りだな
516:なまら名無し
11/07/11 21:43:33 xzXNQOpw
ろ
517:なまら名無し
11/07/12 06:41:12 a98q34RQ
宮城に牧草送ったんだね
牧草からセシウムでたからって そんな所のガレキも汚染されてるだろが(笑)
518:なまら名無し
11/07/12 08:37:51 rLv17aJw
それより汚染牛北海道に流通しとるやないか
福島の全頭検査だけじゃなく各地に散った牛も検査しないと意味ナス
519:なまら名無し
11/07/12 09:11:15 ogJnQUxQ
フッ・・・俺んち牛肉料理出たこと無いから大丈夫なのさ2693・・・
520:なまら名無し
11/07/12 15:57:29 aNHvDKvg
焼肉はオーストラリア産でしょ。 国産は高いのでは?
今や 安心、安全な食べ物は外国の輸入品ですな
国産は何が含まれてるかわからん。
農業予算も外国農産物安定輸入に使ったほうが良い。
521:なまら名無し
11/07/12 19:11:28 zo0HbMmw
また放射能馬鹿が出てくるから、およしっ!
522:なまら名無し
11/07/12 20:35:57 a98q34RQ
北海道は食と自然がうりなのに 牛の移動とかやめて欲しいよね
仕事柄 ガイガー持ってるんで測定したけどここは低い、ほんと有り難いよ(少し高い時もあったけど)
あと、 若い人達は食べ物とか気つけてほしいな
523:なまら名無し
11/07/12 20:49:10 xLNyWy9g
今日、川東方面や東の方の南大通りにパトカーがたくさんいたのは何ででしょう?
524:なまら名無し
11/07/12 21:29:27 VzlEQRJQ
おばあちゃんが川に浮いてたとか
525:なまら名無し
11/07/12 21:47:15 kPdfJGFQ
スゴい雨だ…
526:なまら名無し
11/07/12 22:39:09 n3f2Crzw
福島の牛引き取ったアホが居るんでないかい
527:なまら名無し
11/07/12 22:57:55 VzlEQRJQ
北見は大丈夫みたい。千歳でしょ。
528:なまら名無し
11/07/13 06:35:58 j/dcEbYg
コーチャン 10/14開店!
ヨーカドーの近くの店舗は同時に閉店とのこと。
楽しみだね。
529:なまら名無し
11/07/13 10:07:55 DqA/Edow
>>593俺も気になった
530:なまら名無し
11/07/13 11:21:44 YadKnCcA
>>594
結局お亡くなりになっちゃったんだね
認知症だったのかな
531:なまら名無し
11/07/13 20:24:49 egkQOLpA
>>598
ヨーカドーの近くの店舗というとツタヤってことかね??
532:なまら名無し
11/07/13 23:15:07 j/dcEbYg
そうです。
533:なまら名無し
11/07/13 23:50:24 s5+j8JiA
店員がそのままシフトしたりしてね
534:なまら名無し
11/07/14 08:41:23 JuKAfP9A
北進周辺でおすすめの美容室はありますか?
Plus-e、イオン内のNEO、新世界アルファ、ミラク2、デジャヴあたりで検討してます。
エクステ、縮毛矯正、カラーの技術も高いところがいいです。
他にも評判のいいところあれば教えて下さい
535:なまら名無し
11/07/14 08:43:23 N39aCjTQ
>>603
それはいやだなぁ
536:なまら名無し
11/07/14 09:27:05 1t0U3n7Q
>>604
個人的には、端野のZATZがおすすめ
537:なまら名無し
11/07/14 09:28:04 WjghOaWw
>>602
ツタヤが閉店する訳じゃない。リライアブルブックが閉店。
538:なまら名無し
11/07/14 12:37:22 KIlMCltg
>>603
普通そうなんじゃないの
同じグループなんだし
539:なまら名無し
11/07/14 12:42:18 xqjBmVkw
停電した!
540:なまら名無し
11/07/14 12:44:43 KIlMCltg
停電したねえ
パソコン落ちたじゃないか。いやだなあ
541:なまら名無し
11/07/14 15:33:55 zkrHAafQ
大麻道ってスープカレー屋
ブログをみる限りでは旭川の眼鏡屋支店で働いてた子が
オーナーの命令で北見の飲食店店長任されたってことでOK?
いきなり畑違いの店長させて大丈夫なん?w
542:なまら名無し
11/07/14 15:50:10 3jmljIiQ
なでしこJAPANに北見出身の選手いるの知ってた?
高瀬?って選手。 今日も途中交代で出てたよ
543:なまら名無し
11/07/14 17:01:02 Rpplno6g
>>584
本人曰く、ドライヤだそうです。
544:なまら名無し
11/07/14 17:48:45 q4LbFnhw
ドライヤは乾かすモンなんだが。
濡らしちゃイカンだろw
545:なまら名無し
11/07/14 18:52:03 4TY8qcUQ
>612
U-20の代表選ばれた時から名前は知っていた。後で検索して
北見出身っていうのを知ったのはワールドカップ始まる1ヶ月前ぐらい。
546:なまら名無し
11/07/14 19:18:55 3jmljIiQ
女子だけど、W杯決勝の舞台に、北見出身の選手が立てるかもしれんなんて胸熱だな
547:なまら名無し
11/07/14 19:35:35 I/WADieA
>>611
何の話しでしょうか。
548:なまら名無し
11/07/15 19:54:18 YLKcbySw
祭りだな。
花火大会は雨か・・・・
549:なまら名無し
11/07/15 21:30:40 ZVs1vU0A
昨日の停電は電柱に衝突して人がお亡くなりになったからみたいだね
最近ぼんち祭りって寒い日が多いよねこれも地球温暖化のせいだよね
550:なまら名無し
11/07/15 21:53:11 /16vxCGQ
>>619
えっどこで
551:なまら名無し
11/07/15 22:15:34 ZVs1vU0A
14日午前11時15分ごろ、北見市豊地の道道で、乗用車が対向車線をはみ出し、道路脇の電柱に衝突。
乗用車の助手席に乗っていた80代とみられる男性が病院に運ばれたがまもなく死亡した。
552:なまら名無し
11/07/15 23:16:49 DXluA7Eg
>>604
北進町なら山下通沿いのペニーレイン(何年か前、ぼや騒ぎあったが)
553:なまら名無し
11/07/17 00:35:56 M1GZe5Og
北見でゴルフバーってありますか?
一回行ってみたいのですが、、、
554:なまら名無し
11/07/17 10:45:17 a13Mkz7Q
なんか雨みたいだけど花火大会やるんかね?
555:なまら名無し
11/07/17 11:14:06 vx/kk8XQ
雨天時の場合花火大会は祝日の明日。
556:なまら名無し
11/07/17 11:34:56 gc4ebVJg
決行か延期かをどこに聞けばよいでしょうか?
557:なまら名無し
11/07/17 15:19:32 vDHVuvhQ
URLリンク(hanabi.walkerplus.com)
14:46 開催らしい。
558:なまら名無し
11/07/17 15:47:29 lGJ1172A
北見市からきた15:21のメールでは延期ってきたけど?
559:なまら名無し
11/07/17 15:51:19 lGJ1172A
URLリンク(www.city.kitami.lg.jp)
市役所のHPに乗ってたわ
560:なまら名無し
11/07/17 18:27:45 vx/kk8XQ
なんだぁ・・・中止か、期待してたのに
561:なまら名無し
11/07/17 18:53:02 ClFQp4pA
明日に延期だよ
562:なまら名無し
11/07/18 09:10:11 dNGsX6QQ
去年はあんだけの雨で花火を敢行したのに、
今年は予報でも雨があがる、ってなってたのに早々に延期だなんて
主催者は何考えてるんだか…
市役所(庁舎移転問題)とおんなじ感じだわw
563:なまら名無し
11/07/18 09:55:37 z/LnUDgQ
つまりどっちに転んでも文句を言いたいわけですねw
564:なまら名無し
11/07/18 10:28:27 wf819oFw
ぼんち村のザンギは、
スーパーの総菜だ まず10f4い
まずいうえに
一個少なかった
JCのやることだ 中途半端
565:なまら名無し
11/07/18 11:06:18 eE/jyUrw
次の日は祝日で天気予報上では快晴になる事が解ってんなら普通は順延するんじゃないか?
曇天模様の空に打ち上げるより快晴の空に打ち上げた方が気持ちいいだろう
そもそも、あの雨の中では打ち上げの設置準備も出来ない。
止んだ直後から準備してもギリギリじゃなかったか?
566:なまら名無し
11/07/18 11:36:26 aVYkGQxw
結果的には今日で良かったんじゃないか。
今夜が楽しみだね。
567:なまら名無し
11/07/18 11:57:49 TW/hjvxw
>>636
うん延ばして正解だわ
568:なまら名無し
11/07/18 12:29:15 0zB2E5GQ
皆は花火どこで見るんだ?
俺は川東の堤防
569:おまえなまら名無しだろ
11/07/18 13:23:18 zktLrdrQ
山(車道)に車止めて見る人は最低1時間前に行かないと、場所がとれません。
でも、裏技があるんだよな・・・
570:なまら名無し
11/07/18 19:29:41 B3YSr/qg
俺は目の前の宿舎から見る
571:なまら名無し
11/07/18 21:20:33 aVYkGQxw
もう終わったかな。
572:なまら名無し
11/07/18 21:45:50 WFNG6DZQ
車道に停めてる車が多いおかげでその近所に住んでる私はたいへん迷惑でした。
花火大会だからって車道が駐車場になるわけじゃないですよ。
花火が見たいなら会場の駐車場に停めてゆっくり見ればいい。
会場まで見に行くのはちょっと‥という人も歩いて見れるスポットを探せばいい。
車道は駐車場じゃない!モラルなさ過ぎ!
会場行くのもスポットに行くのも、たまには歩き(or公共交通機関)で行動したらいいのに。
なんでも楽していいとこだけもらおうみたいな精神はどうかと思う。
573:なまら名無し
11/07/18 22:39:37 AVW3nTBQ
開催者が駐車場案内とかする人員配置すりなり、
警察に要請するなり何か手立てはしないのかな?
574:なまら名無し
11/07/18 22:47:55 lzqDm8iA
車凄かったもんねー
歩いて行く人もいたけど
そこまで近い所の住まいじゃないから影響はないけど何かと騒がしかった
それはやむを得ないけど
毎度の事なんだから対策して欲しいね
575:なまら名無し
11/07/19 00:19:00 /JTOc4qA
何かしたところで税金の無駄遣いだって言い出すんでしょ
1年に1回だけなんだから少しぐらい我慢したら?
576:なまら名無し
11/07/19 01:22:21 VOXUcSiw
花火だからって駐車マナーを守らない奴は確実に悪い。
けどそれが毎年常態化してるってのに
十分対策しない運営側もどうなのよって話だよね。
まあ対応にも限界はあるだろうけど・・・。
577:なまら名無し
11/07/19 01:28:06 XxMe2qfw
昔、会場付近の市営住宅に住んでた時は自分の駐車スペースに勝手に駐車されてて
困った事があったな~市とか警察に相談しても終わったら帰ると思いますんでお待ちいただけませんか?
って言われて対応してくんなかったな 今はどうなのか解らんけど
578:なまら名無し
11/07/19 07:07:59 zD6HmVQA
昨日北見の街中臭かったけど、何のニオイかね?
579:なまら名無し
11/07/19 08:17:58 VFALJwpg
帯広の花火からみたら北見の迷惑駐車や混雑なんか屁でもないな
580:なまら名無し
11/07/19 10:14:46 klzqzecQ
>>649
そういう比較は全く無意味。
581:なまら名無し
11/07/19 10:35:16 QVczRQyg
消防・救急が沢山走ってい�2885チた
トーキーでは、災害は発生してないって流れてるけど何だろう?
582:なまら名無し
11/07/19 12:15:36 XE/9dc3Q
>634
ぼんち村は商工会議所青年部だと思われ
583:なまら名無し
11/07/19 19:09:42 Fx47OWJg
まあ お祭りの食いもんにうまいもの期待するのが
無理ってもんだな
腹痛くならなかっただけ良しとしなきゃね
584:なまら名無し
11/07/20 06:43:35 ED8PtusA
高いしな。
585:なまら名無し
11/07/20 07:09:40 4v8d2EfA
なでしこの高瀬愛実ってどこの小学校だったんだろう
586:なまら名無し
11/07/20 07:34:16 RbhQrhQQ
ウワサではT小
587:なまら名無し
11/07/20 07:38:55 4v8d2EfA
>>656
ありがと、T小って二つあるな
588:なまら名無し
11/07/20 07:49:02 RbhQrhQQ
そうだな
緑陵の近く
589:なまら名無し
11/07/20 12:48:58 PLTl4l6g
みなさん、中華飯・チャーハンはなにで食べます?自分はレンゲなんだけど
昨日中華飯たのんだらレンゲついてなくて、頼んだら「レンゲですか???お待ちください」
厨房から「レンゲで食べる人、初めてだよね!」とささやく声がきこえました。
これって変ですか?
590:なまら名無し
11/07/20 12:50:38 qRzZvR1w
じゃあ何がついてきたんだい?
591:なまら名無し
11/07/20 14:06:05 xRw2Nv6g
そういえば、ファミコンのドラクエ4の看板を掲げてた
老舗ゲームショップつぶれてしまってたんですね。
ちょい悲しい・・。
あと離れたところにあるハードオフもつぶれてた。
でも、一番残念なのは「北の書籍館」
文化としての本を大事に扱ってるって感じでとてもいい本屋だった。
・・残念。思い出の場所だし。
592:なまら名無し
11/07/20 19:56:17 EF4i/IBQ
>>655
K小ですよ~妹が同級生でした!
593:なまら名無し
11/07/20 21:03:05 BU7a7lPg
先日北見に帰ったが、福村書店(北の書籍館)が突然閉店したらしいな。
三輪のbookoffの中に本屋できたしコーチャンフォーできるしamazonのせいで本売れないし・・・
ってことだろうな。
実家の近くだからしょっちゅう行ってたよ。残念。
しかしポスフールのフジヤ書店は立ち読み客がめっちゃ多いよな。
コミックスも立ち読みできるし。経営うまく行ってるのかな。
594:なまら名無し
11/07/20 21:15:18 eHUOl9RQ
>>663 前をよく読んでから書き込め。
595:なまら名無し
11/07/20 22:23:21 ysREd/ig
土用の日前だからウナギ高かった@スーパー
明日も高いだろうね。
しかし寒い、ストーブ点けている。
596:なまら名無し
11/07/20 23:10:47 ED8PtusA
障害者の兄がいるが、K小の校内の遊具での事故による。
10数年前の話だが。
597:なまら名無し
11/07/21 02:09:53 25zhXWFQ
>>664
空気を読んでから書き込め。
598:なまら名無し
11/07/21 06:01:09 WA/b6T6A
>>665
今夜~明日なら大量に仕入れたウナギの処分のため安くなるかもよ
生協の鹿児島産が狙い目
599:なまら名無し
11/07/21 06:52:20 ixI2kBkw
>>659
スプーンが一番食べやすいと思います。
中華にスプーンは邪道かもしれませんが、
今は洋食でも箸使うのOKな時代だからなんでもアリ。
600:なまら名無し
11/07/21 09:09:24 NLAstlRQ
北見で占いしてくれるところはありますか
601:なまら名無し
11/07/21 10:21:49 fUV1VCPQ
はいはい。宣伝する気でしょ。
定期的に現れますね。
602:なまら名無し
11/07/21 11:26:04 lmS2AVpw
>>670
そんなもん俺が占ってやる。
・・・・・アナタ・・・小さい時に小動物飼っていたでしょ?
603:なまら名無し
11/07/21 11:47:27 5PvimhTA
>>672
それは占いじゃなくて透視だろう...
604:なまら名無し
11/07/21 13:23:01 Fvj0xRbg
>>670
貴方は、今とても悩んでいることがありますね?
貴方自身はどうしたいと思っているんですか?
605:なまら名無し
11/07/21 15:27:39 5lt/JkSw
>>672
は、はい!!
ワタシが小さいトキ、フレミッシュジャイアントと
ハイイロジネズミオポッサムを飼ってました!
何故解ったのですか?ww
606:なまら名無し
11/07/21 16:25:12 Ncgyljeg
>>660
割り箸と、なぜかお味噌汁。
607:なまら名無し
11/07/21 18:13:44 GEljLFtw
占いを受けた例を言ってください
そのトリックを説明します
書き込んでください
遊びは結構ですが、また人生相談も悪いと思いませんが
適当にごまかしお金を取ることは許せません
どうぞ書き込んでください
608:なまら名無し
11/07/21 22:00:27 HcJ5Fzig
>>677
過去に辛い思いをしたのか?
609:なまら名無し
11/07/21 22:05:57 HcJ5Fzig
>>677
そこまで言い切るなら、まずは自分の失敗談を紹介することだな。
話の流れはそれからだ。
610:なまら名無し
11/07/21 23:03:32 XVoom+EQ
放射能で汚染されているのは牛肉だけじゃないぞ。
これ豆な。
611:なまら名無し
11/07/22 00:47:38 rM+7cl7w
おまえ既に面割れてるのに、
そんなくだらんレスかまして恥ずかしくないの?
612:なまら名無し
11/07/22 06:44:13 Fl0TxVhQ
カムイ 営業時間3時半までって 張り紙してあったな
ラーメン店 乱立の影響が カムイにも出てるのか
それとも 店主が具合悪いのか
613:なまら名無し
11/07/22 06:50:20 A3hju2GQ
占いよりタメになるだろ。
614:なまら名無し
11/07/22 08:48:14 1IYKUDbw
>>682
カムイまずいからどうでも良い。
615:なまら名無し
11/07/22 14:22:58 KKj0tE+A
うんカムイまずいよね。はる吉のまかない丼もまずかった
616:なまら名無し
11/07/22 14:50:35 5dEMUNCQ
自分はまかない丼うまかったけど?
617:なまら名無し
11/07/22 15:56:20 S4kaMO3w
高校野球の北大会決勝遠軽vs女満別になるかと思ったら、女高一点差で準決勝敗退してもた
北見野球弱くなったね。ラグビーもか。サッカーもか。
618:なまら名無し
11/07/22 16:41:14 Fl0TxVhQ
つーか、北大会で決勝まで行ったのは過去にもエンコーしか無いですよね。
それも一度だけ。
619:なまら名無し
11/07/22 17:52:13 nQAnVczg
何か消防署近くで凄い火事見たんだけど
620:なまら名無し
11/07/22 19:02:51 nq/TFi7A
なんか書き込み多くね?
621:なまら名無し
11/07/22 21:15:38 a4oz9Kxw
今日きたきつね牧場過ぎた辺りの奥まった牧草地に熊いたな~思わず車停めて見たよ。あんな昼間の国道沿いにも出るんだ
622:なまら名無し
11/07/22 23:03:46 S4kaMO3w
>>688
いや、違うぞ
623:なまら名無し
11/07/22 23:27:20 0gk8B7Xw
北見工業とか甲子園いってるし、北斗や柏陽だって決勝までなら
何度もいってるよ・・・
624:なまら名無し
11/07/23 00:12:20 Qr4dYtWg
あ、思い出した。すいません。
625:なまら名無し
11/07/23 04:42:31 rlPGQ/HA
公立校で強いチームを作るのは限界G3dェある
ただ今年は旭川の私立校が予選で負けたりで
実力的に接近しているんじゃないかな
遠軽頑張れ!
626:なまら名無し
11/07/23 06:00:32 rQxBrHEQ
昭和48年頃は北見地区は結構強かったよ!
柏陽だって北斗だって甲子園行ってるし。
北斗は春だったはず。
工業は48年か49年は、夏、春、夏って三大会連続で北大会の決勝まで進んで、そのうちの1回を甲子園まで行ってる。
ちなみに相手は全て旭川竜谷。
627:なまら名無し
11/07/23 11:34:53 4+PdK7qg
>>696 どんだけ昔話なんだよっ 漏れも生まれてないわ。
628:なまら名無し
11/07/23 18:36:36 KkRsaQJw
あら、遠軽、負けちゃったんだね、残念。
629:なまら名無し
11/07/24 00:56:03 sWbAPpkA
全然関係無い話題なんだけど
札幌の西山ラーメンてあるじゃん、あれの初代社長の叔父の、元祖麺打ち職人は、
札幌で暴れまくってラーメンブームの火を付けたあと、甥っ子の初代西山社長に家督を譲って
北見に行って製麺してたんだとさ
そういえば、今は無きラーメン大国って、手打ち麺だったよね
あそこ老舗だったし、西山の源流の一派だったんじゃねーかなと、最近思った
数百円の一杯ながら、あの畳み折りは麺への並々ならぬ情熱は犇々と感じてたからな
630:なまら名無し
11/07/24 01:37:31 TO+hfgvA
大国、今ないのか!
631:なまら名無し
11/07/24 02:07:35 HndJThvA
>>700
そう、無い
北見流と胸を張って紹介出来るラーメン屋はもう無い
今市内で繁盛してるのは、知らん土地のご当地ラーメン屋系のインスパイア系の方ばかりだ
とんこつ背脂は若者に受けが良いから、ジャンキーな力で侵食中さ
旭川源流ならまだ親近感湧くんだがねー
客はカップラーメン以上の解りやすい味を求めるからな
もう味の素を直接舐めてろよと言いたくなる
632:なまら名無し
11/07/24 12:36:29 vGGqBd6Q
VHSとβが、再生専用機に成り下がってしまったぁ~
裏番組の録画が出来なくなったぁ~~
633:なまら名無し
11/07/24 12:49:23 Z6tF0iTA
>>701
北見流・・・そんなのあったの?
旨ければユーザーの支持から人気が出るし不味ければ消えていく
そんなもんだな
634:なまら名無し
11/07/24 13:01:47 mGIzRMMQ
北見ラーメンといえば、ひさご、大国だったもんな
この話題を出すとソフバン野郎がアホヅラさげてうらうら出てくるかもしれないけど
子供がいるから気になったので
こっちに講演しにきた講師の人が言っていたという言葉が気になって。
>北海道の北見でお話した時に、給食の先生が泣いてきました。
>「汚染された地域から、野菜が自動的に届けられる」北海道ですよ。
>札幌にも行ってるって言ってました。
>いつの間に、そんな自動システムが出来上がっているのかと思うと気持ち悪かった。
子供に率先して食わせるとか、まさか市が使うよう指示してたんじゃないよね(怒)
635:なまら名無し
11/07/24 13:13:32 mGIzRMMQ
>>702
βが動いてるだけでもすごいな
636:なまら名無し
11/07/24 13:21:28 JCuZC7Jg
>701
中華料理店だけど味彩は?
他にも旭川、札幌系でない
ラーメン屋ってあることには
あ�23e9驍ッど。
637:なまら名無し
11/07/24 16:02:57 fdO66hLw
大国は行こうと思っているうちに無くなったしまった。
まだある流来に行ってみるわ。
638:なまら名無し
11/07/24 16:08:53 1JWBznpg
すみません、質問です。
北見市は東北のがれきをすでに受け入れたんでしょうか?
この地域の製品が好きでお取り寄せしてるんですけど、気になって気になって…
639:なまら名無し
11/07/24 17:34:47 hwwn2zBg
>>708
どちらにせよ荷物が東北を通過するときに放射能まみれになりますよ
640:なまら名無し
11/07/24 18:15:36 evL7X1jA
>>702
βいいな~。
程度の良い中古をずっと探してます。