江別に住んでる人いますか~?part69at HOKKAIDOU
江別に住んでる人いますか~?part69 - 暇つぶし2ch100:なまら名無し
11/05/27 18:48:12 F8jCvuuw
野幌ビックハウス内の柳月の店員さんは接客態度良いね~。
可愛い子多いし惚れてまうわ~

101:なまら名無し
11/05/27 20:46:03 WGg7yHbg
ザ・ビッグの中で流れてるテーマソング
歌ってる女あまりに下手すぎだと思わん?w

102:なまら名無し
11/05/27 20:59:46 SsiTfq4A
ビッグ♪ビッグ♪ザビッグ♪

103:なまら名無し
11/05/27 21:57:04 bQi/5JHQ
ビックの歌、ずっと不快だなーと思ってました。。
今年頭にお客様の声みたいので同じこと言ってる人いた。
店長は「本社に伝えます」って書いてたけど、、、笑

104:なまら名無し
11/05/27 22:38:30 OzuMdVIg
ビッグの歌、なんて歌ってるのかよく聞き取れなくて、ググっても出てこないんだけど、
歌詞知ってる人いますか?

私の大好きなアイスクリーム おやつもデザートもママ ポケットに入れて~~

って聞こえるけど、そんなわけないよな・・
ほかの部分は全然わからないです。

105:なまら名無し
11/05/27 23:12:43 V31OuvxA
自分もビッグの歌ずっと不快でしたw
色んな所から聞こえて被ったりしてるし

106:なまら名無し
11/05/27 23:26:19 waDGT4Vw
>>104
これですかね?w
URLリンク(www.youtube.com)

107:なまら名無し
11/05/28 00:43:43 8nEYxHiA
ココ一の歌気にかかる人いないか?堂島こうへい崩した感じ

108:104
11/05/28 01:38:05 n2q0becg
>>106
すげー!!こんな曲もようつべにあるなんて。
これでビッグに行ってもすっきり買い物できそうだよ。多謝!

109:なまら名無し
11/05/28 08:02:30 VsLtMcfw
>>104 >>106(笑)
私も思っていた あまりにヘタな歌
・・・不快にさせて店に長居をさせない為の作戦なのかと!?思った
パートの主婦にでも歌わせているのかな--
何事にも経費節減 安さの秘訣はこれか?

110:なまら名無し
11/05/28 09:15:31 6ECtL9uA
>>106
凄い、こんなものまであるんだw
ホント、音痴でイラッと来る歌だよね・・・

111:なまら名無し
11/05/28 09:21:55 L79O438Q
歌(歌唱力)もヒドいけど、曲がまずヒドい。
子供には長時間聴かせない方がいいと思う。妊婦さんも注意。
情操教育上宜しくないと思われw

パートの組合? みたいなものに任せますよ~ ということにして、
会社との関係を良くしようとした? 或いは親族に作曲や歌をやらせたとか?
社長が、目に入れても痛くない、自称ミュージシャンの孫にやらせたとか?w 謎です。
曲作り・カラオケの音作り・歌、プロの仕事じゃないことは確かだと思う。

ちなみにサンピアザのテーマソングは、開発公社の職員が作詞・作曲・演奏・歌をやったらしいです。
あれはギリギリセーフかなw

112:なまら名無し
11/05/28 16:29:42 qdOUZ5zQ
サンパ○スの会長が孫が可愛くてCMに出したみたいな事だねw

113:なまら名無し
11/05/28 17:08:43 nw4VzVDA
>>106
今行ってきたけど吹きそうになりましたw
いつ聴いてもひどい…安いから行くけど

114:なまら名無し
11/05/28 18:31:03 AB3z3YCg
国道沿いにある
びっくりドンキーよくいきます

店員さんが可愛い

115:なまら名無し
11/05/28 20:33:56 RbnpMJLg
他にも生協のポイント十倍
イオンの火曜市もずっと聴いているとイラっとする。
ホクレンショップ ビックハウス ラルズは・・・
なんかあったっけ?

116:なまら名無し
11/05/28 20:43:46 qocquUIQ
ホーマックは、「あなたのまちでー、生きる喜び」

セブンイレブンは基本、BGMはないが、
いきなり「セブンイレブン、いい気分」と流れることがある。

117:なまら名無し
11/05/28 21:08:41 qJAdWFsg
串鳥、超絶混んでました。

江別(あるいは近郊)に岩盤浴ってありますか?

118:なまら名無し
11/05/28 21:11:31 +DFkB6yA
前二番通りにあったよね
消防署の近く
多分潰れたけど

119:なまら名無し
11/05/28 23:41:24 oXI0KAXQ
>>117
湯の花の中にあるよ
1時間400円

120:なまら名無し
11/05/29 09:34:04 3uEH6XFQ
>>104

>私の大好きなアイスクリーム おやつもデザートもママ ポケットに入れて~~

って店でポケットに入れちゃマスイだろww

121:なまら名無し
11/05/29 11:16:19 JVJqBcRQ
>>117
近郊でイイなら厚別のラブホに有った気がする。

122:なまら名無し
11/05/29 12:12:18 h2dyXIbw
>>121
ボルボだろ
ラブホの岩盤浴なんて怖くて使えないよ

123:なまら名無し
11/05/29 12:19:32 NV2+RC1g
ケーズデンキの店内曲は大好き。
聞くと元気になる

124:なまら名無し
11/05/29 12:19:39 Esp57OSw
なんか…洋風なうどんの店行ったけどマズイね

125:なまら名無し
11/05/29 12:46:07 MhBUBs2A
>>124
やっぱりあそこはハズレかぁ
もしよかったら何を食べたのか、どう不味かったのか教えてくれない?

126:なまら名無し
11/05/29 16:27:44 0Tu/E7sw
昔、岩盤浴の店が江別に2件あったけど2件とも潰れちゃったね

127:なまら名無し
11/05/29 19:46:42 WHM2dOPg
>>126
電話局の並びでいまパン屋さんになってるとこなんて
女性専用だったもんなぁ
江別というだけでも厳しいのに客層絞り込むなんて無謀1371だろと思った

その12号線挟んだ反対側でいま作ってるストライプ模様の
派手な建物が何なんだか気になる

128:なまら名無し
11/05/29 20:09:43 rmOAJNtA
>>126
ありがとうございます。
厚別まで行かないとだめか~

129:なまら名無し
11/05/29 20:13:04 d6/l4MLA
柳月の千葉真子に似た店員さん、可愛いわ~。

130:なまら名無し
11/05/29 21:14:36 AKWqNaug
紹介しようか?

131:なまら名無し
11/05/29 23:07:05 4VnNc9Pg
西松屋の前の信号、邪魔だと思っている人はあんまりいないんだね。

あんだけ近い距離に信号が2つ、同期して動いてるならともかく
バラバラに動くから腹立つんだよね。一方を廃止するか、
きちんと同期してくれれば流れもスムーズになるんだが。

信号の見間違え、さすがに日中は間違わないよ。
夜、ツタヤ側から南に向かうと、奥の信号の高低差もあって一瞬勘違い
しそうになる。
気のせいかも知れんが、最近あの辺の道路に急ブレーキの跡が増えた様に思う。

132:なまら名無し
11/05/30 01:06:55 jsWqaDcg
>>104

>私の大好きなアイスクリーム おやつもデザートもママ ポケットに入れて~~

ママ ポケットって聞こえるかも…笑
「マイバックに入れて~♪」って歌詞なんだけど音痴過ぎて変に聞こえる。

133:なまら名無し
11/05/30 02:18:35 DhmabUag
>>131
今日走っててようやく意味わかりました!
たしかにちょっと見づらいかもね。
ツタヤ側に曲がる車で案外交通量が多いから見間違いは危ないかも。
先々週?事故ってましたしね。

134:なまら名無し
11/05/30 08:21:30 A0ZgemqA
フードDの勘違いしたような店内アナウンスのループがむかつく

135:なまら名無し
11/05/30 08:26:49 DhmabUag
フードDのアナウンスはイントネーションがおかしいですよね(笑)

いらっしゃいませぇ↓お客さまぁ↓ 
ここのイントネーションが気になってその続き何度聴いても耳に入らない(笑)

136:なまら名無し
11/05/30 12:32:23 //ezNMOA
>>134
同意。夜に半額商品あさってたら
「まだ新鮮な商品を半額にしているのでお客様は正しいお買い物をしていますよ?」
みたいな事店内で流れてて余計なお世話だと思ったw

137:なまら名無し
11/05/30 19:48:31 rhnvXz+g
コープ野幌のアナウンスしてるおっさんの声が
流通ジャーナリスト金子哲雄の声に聞こえるw

138:なまら名無し
11/05/30 20:00:23 kwNqj5lA
千葉真子似は確かに可愛いけどありゃ人妻だろ

139:なまら名無し
11/05/31 02:46:20 FyV8s0Ig
ばっちり人妻さんでした 指輪もしてたし

140:なまら名無し
11/05/31 07:49:43 JdCKtDYQ
昨日見たが、野幌の駅前、エビ屋? あれ何?

141:なまら名無し
11/05/31 20:22:25 fMoA9mgA
運動会の時期になると大量発生して飛んでる黒い虫ってなんて虫なんだろう?

142:なまら名無し
11/05/31 20:27:51 KrwFylYw
また、うちの店に蛾が大量にくっ付いてたらどうしよう・・・

143:なまら名無し
11/05/31 20:28:58 k6MpegLw
ああ あのダンバインみたいに飛ぶ虫の事かい?

144:なまら名無し
11/05/31 20:45:07 k6MpegLw
141> ケバエか?

145:なまら名無し
11/05/31 20:57:25 fMoA9mgA
>>144
ケバエでググってみたらその通りでした
ありがとうございます
しかし毎年どこからあんなに湧いてくるんだろう?

146:なまら名無し
11/05/31 21:57:35 k6MpegLw
>145
 自分は昔、あのケバエの事をダンバインと言っていたのさ。
 で、あれは落ち葉を喰う幼虫だから、落葉を掃除しないからいっぱいでるのだ。
 生徒が掃除しなさい。
 落葉が肥料になるなんていうの1274は完熟醗酵できてはじめて腐葉土と言えるのだ。校庭みたいな地面では肥料にならん。
ちゃんと燃やせるゴミで出しなさい。

147:なまら名無し
11/05/31 22:27:52 YPmmKQKw
ポスフールの洋食屋無くなって中華料理屋になってたんだな
まあ俺中華の方が好きだから良いけど

148:なまら名無し
11/05/31 22:39:33 3zkAmfyw
しばらく江別を離れます。って1か月程ですが。。。

お土産は菊水のラーメンと、とんでんファームの色々セット
ちとせ屋で江別のお菓子と何処かのメロンゼリー

江別のみなさんお元気で♪

149:なまら名無し
11/05/31 23:34:53 0B4EsNag
>>140
ビーシュリンプ専門店らしい。
5/29にオープンしたばっかりだったかな。行ったことは無いけど。

>>146
ダンバインわろたw
あれ、大量に発生するけどあっという間に死んで地面に落ちてるよね。

150:なまら名無し
11/06/01 02:26:51 R+kzbHSw
>>149
ビーシュリンプって新しい海老料理の名前かと思いきや・・がっかり。
縁のないお店になりそうだ。

151:なまら名無し
11/06/01 04:19:28 LGW2sx8Q
ダンバインww
俺の地元そして世代では、運動会シーズンに
発生するので、運動会虫だったな。

152:なまら名無し
11/06/01 15:46:16 dAujJgHw
>>142
トライアル?

去年はモスラ大量発生してたねw
その死骸を烏が食べて残された羽が気持ち悪かった

今年は異常気象じゃないみたいだし、あまり発生しないと思う  よ

153:なまら名無し
11/06/01 16:01:20 pb0WCrKg
江別ってとんかつ専門店ないですよね?
おいしいとんかつ食べたいときってどこ行きますか?

154:なまら名無し
11/06/01 16:59:35 soRTR5DQ
野幌駅の近くにテナントでやってるとんかつ専門店あったけど
あんまりお勧めできないなぁ・・趣味でやってる感じだし

前に食べに行ったとき、近所のおばさんがた?と喋ってて
「臨時休業の看板出すの忘れてた」って言われて
食べれんかった事があってから行ってない

155:なまら名無し
11/06/01 17:42:06 GY953ppw
とんかつなら八里九里家w

156:なまら名無し
11/06/01 18:32:09 5l/UFu2w
2番通りの<ひまわり>おすすめです

157:なまら名無し
11/06/01 20:04:52 m6jYJGbw
札幌まで行って和幸で食うかな、結局
どうしてもトンカツが食べたい!ってのはあんまり無いし

158:なまら名無し
11/06/01 20:45:37 zAiKZXdA
馳走亭だっけ?野幌駅のノースライブコーヒーのちょっと先
喫茶店なんだけどとんかつを売りにしてる店
行った事ないけど行ってみたいとは思う

159:なまら名無し
11/06/01 23:43:52 pb0WCrKg
みなさんありがとうございます。
専門店は無くとも結構出してるお店あるんですね。

160:なまら名無し
11/06/04 13:57:41 oVOEw2fQ
今日雨降らないとか言ってたのに見事に雨降ってワラタ

161:なまら名無し
11/06/04 16:17:53 wDksig4g
このところずーっと、週末はいつも雨って感じですね

162:なまら名無し
11/06/04 18:26:30 8AeeH51g
この風雨の中、運動会だった関係者ご家族の皆さん
今夜は暖かくして寝てください、風邪引かないように・・・

163:なまら名無し
11/06/04 19:32:22 7ulihgWw
やばいよなぁ。
昼間でよく雨の中
耐えてやってたわ。

お疲れさん

164:なまら名無し
11/06/04 20:24:50 cF1GEW1w
トンカツならせいきょうの惣菜いいですよ
そこらの定食屋よりうまいと思います

165:なまら名無し
11/06/04 20:40:1148a4 moOEM7Og
どんだけマズイもん食ってんだよ

166:なまら名無し
11/06/04 22:24:43 Px+sJdig
お弁当を作るのが楽しみで楽しみで何日も前から献立考えて
今朝3時に起きて頑張って作ったのに昼直前に中止になった…がっかり。

167:なまら名無し
11/06/04 23:31:50 99nVdGCw
たまゆらとトリトン行ったけど、どっちもいまだかつてないほど混んでて焦った

>>166
お疲れ様でした・・・

168:なまら名無し
11/06/05 09:33:13 Sxe8an3w
雨にやられて、午後から中止の運動会でした。

169:なまら名無し
11/06/05 12:31:49 76hntCNg
今日、野幌にタカトシ&蛍原さんがロケに来ますね。見たことないけど深夜の
何ちゃらトラベラーって番組らしい。

170:なまら名無し
11/06/05 13:06:47 axg8tE4w
野幌のどこだろう?

171:なまら名無し
11/06/05 13:49:00 76hntCNg
野幌ではなく江別駅近くの オールドイーという喫茶店で只今撮影中です

172:なまら名無し
11/06/05 19:13:00 txNrwrKg
「誰もいないwww」から始まってるんだろうなあ
おやき屋は行ったのかな

173:なまら名無し
11/06/06 12:55:32 QkNeUDXw
>>165
俺も買ってるけどそんなに悪くないぜ

174:なまら名無し
11/06/06 13:53:31 FYTBXFuQ
こないだお気に入りの『松喜』でラーメン食べて来たんだけど
味が落ちたような気がしたんだよなぁ…
チャーシューおにぎりも塩気がほとんどなくてイマイチ。
店主が変わったわけでもないのに何でだべなぁ…がっかりだったなぁ

175:なまら名無し
11/06/06 14:31:08 8oKnO3kg
去年は大麻のお寺と大学とサンタに来てたけど、今回は江別方面かー

176:なまら名無し
11/06/06 15:59:17 dMF/sAJg
>>174
自分の方が、味に慣れてくるというか、刺激を感じなくなってくるというか、
そういうこともあると思う。

177:なまら名無し
11/06/06 20:59:14 z0GOf+9A
>>164>>173って同じ人?

178:なまら名無し
11/06/07 06:53:59 /I5Kjafg
違う人じゃない?

179:なまら名無し
11/06/07 14:29:58 3d6BGwbQ
店内放送がむかつくフードDのチキンカツ280円が好きかな
一枚かって三分割して家族のチキンカツ丼にして終わり

180:なまら名無し
11/06/07 19:21:55 f40DWcJA
さっき東光町近辺で祭囃子?
みたいの聞こえたけどなんかやってるのかな
調べたけどわからん。

181:なまら名無し
11/06/08 23:16:17 g4GB8rIw
しっかしすごいスルーっぷりですね。
江別の人の思いやりの深さを感じます。
「ねぇねぇコレ見て!」とかやってないですよね?

182:なまら名無し
11/06/09 15:11:55 3100Ai9Q
いったことがある方いらっしゃったら教えてほしいです
ボストンベイクの近くに釜めし屋があったと思うんですが、
そこは駐車場って店の手前だけなんでしょうか?
ちらっと見ただけなので狭かった印象があって・・・

183:なまら名無し
11/06/09 15:40:46 zvaA+m5g
>>182
釜飯のやか多ですね
店の真裏に駐車場ありますよ

184:なまら名無し
11/06/09 15:53:22 3100Ai9Q
>>183
真裏にもあるんですね
ありがとうございます!

185:なまら名無し
11/06/09 15:57:50 XkX0zPTg
野幌駅の高架は10/23開業だってさ
ソースはJRA北海道公式サイト

186:なまら名無し
11/06/09 15:59:02 XkX0zPTg
JRAってなんだwJRですorz

187:なまら名無し
11/06/09 19:15:05 e11lXzhw
まぁ、そんな間違いなんか幾らでも・・・

188:なまら名無し
11/06/09 23:44:24 K15374fI8zVQ
JRAは日本中央競馬会だなw

189:なまら名無し
11/06/10 19:20:56 JFO+/RHQ
ホクレンのなると屋大盛況で1時間半待ちです

190:なまら名無し
11/06/10 19:26:35 nxN9UsFA
1時間半待ちなら小樽へ行けばいいさw

191:なまら名無し
11/06/11 16:06:16 0jmeLPhw
朝、花火の音が聞こえましたが何だったんでしょうか??

192:なまら名無し
11/06/11 16:09:34 D/nJ/vbg
>>191
運動会のお知らせの花火だと思いますよ
引っ越してこられた方かな?
この辺じゃ運動会とお祭りの時は音だけの花火を打ち上げます

193:なまら名無し
11/06/11 16:20:53 0jmeLPhw
>191さんへ
ありがとうござます。今日は運動会があったんですね。

194:なまら名無し
11/06/11 21:26:59 rIo0Q6Qg
>>192
>この辺じゃ運動会とお祭りの時は音だけの花火を打ち上げます
何処でも運動会開催なら花火上げるけど・・・
札幌でもな!!

195:なまら名無し
11/06/11 23:00:07 1mEkQzyg
つっこんどる・・・

196:なまら名無し
11/06/12 07:25:23 t61pEKkg
こまい事気にするなし

197:なまら名無し
11/06/12 14:35:11 TiihGG3A
江別って音だけなんだー
本当に花火を上げる地域もあるし、近隣の迷惑を考慮して
全然上げない地域も・・・色々だね。

198:元住民
11/06/13 12:43:20 9VJLeZ8Q
江別駅側の上江別踏切の向かいにあった越田商店はまだありますか

199:なまら名無し
11/06/13 17:08:59 bYDLPJWw
懐かしいお話。残念ながらなくなってしまいました。
今はサンウェルという小さなスーパーがあります。

200:なまら名無し
11/06/13 17:26:49 GPlBeApA
越○商店・小○商店・土○商店・さか○商店・くじ屋のわか○商店・住○商店・博○堂すべてなくなった!

201:なまら名無し
11/06/13 18:08:43 ABrZp+QA
江別のどこかにブタキングができるって噂を聞いたんだが。

202:なまら名無し
11/06/13 18:54:19 Zk/iAanA
マヂ? スゲーなー江別。
なるとも出来たばかりだし。何処だろうね?
知ってる人よろしくお願いします。

203:なまら名無し
11/06/13 19:04:37 /cSHeaSw
なんだかわからないけど、auショップ江別店の向かいに
何か小さめの店舗?工事中。

204:なまら名無し
11/06/13 19:44:23 eZhrec0A
あれ、なんだろうね~どっかで見た事があるような気がして…。

205:なまら名無し
11/06/13 19:48:45 a8hFlDJQ
>>203
赤白黄色の店か?

206:203
11/06/13 20:00:15 /cSHeaSw
>>205
そう、赤白黄色のしましまの。

207:なまら名無し
11/06/13 20:11:51 JepyI4Qg
とんかつといえば村一番もよかったな。
今日、店の前を通ったら「当店は閉店の運びとなりました」
と貼り紙が変わってた。いろいろあったけど残念ですね。

208:なまら名無し
11/06/14 09:30:46 xzMWt+Ng
>>206
あれなんなのか気になる
色がやばい

209:なまら名無し
11/06/14 10:25:31 bZiN0IpQ
入り口が引っ込んでいるからお店ではない、病院か何かだろう
といううちの母の予想
病院というにはあの外装は奇抜過ぎるなあ…

210:なまら名無し
11/06/14 11:20:24 xzMWt+Ng
病院だったらひどい

211:なまら名無し
11/06/15 00:30:02 gEj0rcTA
うーん…小児科だったら違和感ないかも。

212:なまら名無し
11/06/15 00:38:43 Ve/QqVsA
見てないから想像するしかないが、
想像してたら、大阪の食いだおれ人形を思い出したw

213:なまら名無し
11/06/15 00:44:30 OjgY5Fjg
まさかマックじゃないだろうな~。

214:なまら名無し
11/06/15 01:07:51 my+lrVzg
昔のマック�1365ンたいな見た目だよなw
でもちいさすぎるからそれはないかな

215:なまら名無し
11/06/16 12:07:17 pbps7iBA
さんぱちタイガーって、あんな外観じゃなかった?

216:なまら名無し
11/06/16 12:43:26 9PvEEZDA
さんぱちタイガー、初めて聞いたけど、
調べてみたらたしかにカラーリングは酷似しているかも。
壁に大きい換気口付いてたし飲食関係?とは考えていたんだけど。
駐車場も余裕ありそう。

ぎょうざの宝永、なごやん向かいから撤退しちゃたなあ、
と思っていたら野幌駅前に移転だってね。まんまる新聞に載ってた。

217:なまら名無し
11/06/16 15:42:32 xx8xm8NQ
>>217
さんぱちタイガー二号店が江別にできるってジョブキタでみたよ
ラーメン、寿司、中華が食べれるらしい

218:なまら名無し
11/06/16 17:35:29 WfqggKwg
いらねえ

219:なまら名無し
11/06/16 18:46:22 /NxT6GHw
ぎょうざの宝永って40個入り1,680円てまんまる新聞に広告出てたけど
市立病院の売店に売ってるきょうざも宝永で1,400円なんだな。

なんか違うんだろうか?前者のほうは買ったことないけど。

220:なまら名無し
11/06/16 21:23:45 B3OKpiRA
江別にゃこんな頭のイカレた輩が沢山いるの?

URLリンク(www.dotup.org)

221:なまら名無し
11/06/16 21:33:44 PDUocOSA
やっぱそれ、さんぱちタイガーである可能性が、極めて濃厚な気がするなw
確かに、ちょっとガッカリだな。

ぎょうざの宝永もいいけど、あとは京都・王将の餃子さえあれば…

222:なまら名無し
11/06/16 22:51:28 zNAngdkg
王将は北海道にないからねぇ
大阪の方は札幌に出店したけどやはり評判はいまいち

223:なまら名無し
11/06/16 23:11:52 PDUocOSA
そうなんですよね、道内未進出。中継の工場がないらしいです。
東北の復旧に向けて太っ腹で工場進出して欲しいです。
東北に工場ができれば北海道にも来られますよね。
或いは道内に工場作るとか。夕張でもどこでもいいんでw

224:なまら名無し
11/06/16 23:40:58 KCWXekVA
>>223
王将最近北海道進出したし、そのうちできるかもよ

225:なまら名無し
11/06/16 23:43:05 KCWXekVA
ああ、京都と大阪があるんだ
何か違うの?

226:なまら名無し
11/06/17 01:11:00 y0nkS5dQ
系列店だから大本は一緒だけど
テレビで取り上げられてる「餃子の王将」は京都。
北海道に最近出店してきたのは「大阪王将」。
「餃子の王将」の方が安くていろんな種類があるイメージ。

227:なまら名無し
11/06/17 08:15:18 yB/vQDxg
ケン○ッキー無くなったの?

228:なまら名無し
11/06/17 08:50:14 +qHX2DYA
工事中だよ23日再開だったような気がするけど
ちがってても謝らない

229:なまら名無し
11/06/17 08:51:16 DzX6gVdA
二年前にメロン盗んで懲戒免職になった市職員が、処分を停職に修正して、復職するって今朝の道新に出てたよ。

230:なまら名無し
11/06/17 09:50:15 5SfUmzyA
>>231
そんなの許されない!
だったら最初から停職にしろ、と言いたい
なんでメロンの盗難・・・

231:なまら名無し
11/06/17 11:39:44 na+KBrxA
>>229
工事中なだけだと思うよ。
中にちゃんとおじさんが笑顔で立ってたから。

232:なまら名無し
11/06/17 12:53:27 PNmCA4Og
>>229
ケン太は改装中です。

233:なまら名無し
11/06/17 14:28:49 nlYLYOcQ
>>231
悪いことをするなら公務員にwwwww10f7

普通の会社なら首で終わりだからね。
名前分からないのかね?

234:なまら名無し
11/06/17 14:30:50 RKD3KS2A
>>231
しかも追ってきた警備員に怪我させて傷害でも捕まってるのに身内に甘すぎ
新聞に出たら市役所に抗議来るんじゃないの?

235:なまら名無し
11/06/17 14:55:58 GdskRT9Q
おまえら人には厳しいね。

236:なまら名無し
11/06/17 15:30:59 5lSOgpwQ
人?犯罪者だよ?

237:なまら名無し
11/06/17 15:50:20 nlYLYOcQ
URLリンク(www.nikken-times.co.jp)
調べてみた。

なっさけない・・・

238:なまら名無し
11/06/17 15:55:09 0torUOtA
メロンくらい買えるだろ 市の職員なら
たかだか500円か1000円くらいちゃんと払えよ恥ずかしい
ケガまでさせて分別のある大人の行動とは思えないから擁護はできないね
それでも解雇にはできない日本の法律には問題があるよな

239:なまら名無し
11/06/17 16:06:56 5lSOgpwQ
万引きって単に金がないとかいう理由じゃないんだろう、きっと
人生かけてまではした金けちるきがしれない

240:なまら名無し
11/06/17 17:07:19 FHowQ7gQ
復職しちまえば、その後抗議が来ようが依願退職あたりにして
退職金も払うんだろうな

241:なまら名無し
11/06/17 18:23:48 RKD3KS2A
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
ドアを何度も開閉させて怪我させたとは酷い・・・

242:なまら名無し
11/06/17 20:41:37 QyI5yK7w
検パイしたから無実扱いになって服飾したのかなと思いきや、
しっかり起訴までされてるじゃんw

餃子の王将、前に広島で食べたけど、全然おいしくなかった。。。
店によって味やメニューが違うって話をきいたけどね。
みよしのの方がずっとうまいと思うよ。

243:なまら名無し
11/06/17 20:53:31 bsda8hHQ
太陽ラーメンの餃子も美味いよ

244:なまら名無し
11/06/17 23:16:58 nlYLYOcQ
あーあ、こんなときにタイムリーだが
江別市職員、無免許で20年車を運転で逮捕ってニュースがw

245:なまら名無し
11/06/17 23:17:00 0S35sS/w
今ニュースでやってたのはこれか
URLリンク(www.city.ebetsu.hokkaido.jp)

246:なまら名無し
11/06/17 23:24:24 na+KBrxA
20年かぁ・・・
どうしてその間に再取得しなかったんだろう?
暇ならいっぱいありそうなのに・・・

247:なまら名無し
11/06/18 00:19:33 soICfUaA
メロン君事件は、身内が甘い処分したんじゃないよ。

役所でクビって決めたのに、本人が異議申し立てして、
民間人の審査委員会が、クビは重すぎだから復職させろって言ったわけ。
なんでも公務員が身内に甘いってステレオタイプな考えはハズレだな

248:なまら名無し
11/06/18 00:26:52 ugxYMd8g
万引きでなかったらなんなんだ?きちんと本人から説明してもらおう
39にもなって何やってんだか・・・

249:なまら名無し
11/06/18 07:39:10 LQY0OpzA
江別市の職員が無免許運転で逮捕されました。
この職員は、20年前に免許が期限切れになっていましたが、今月はじめには市役所の車も
運転していました。
逮捕されたのは、江別市健康福祉部の主任・木村功二容疑者(58)です。
16日午後、借りた車を岩見沢市内で運転中、スピード違反で取り締まりを受け、
無免許だったことが分かりました。
江別市役所は141e17日、会見で謝罪しましたが、木村容疑者の免許は20年前に
期限切れになったままで、今月1日には市役所の車も運転していたということです。
江別市によりますと、職員には毎年免許の有無を自己申告させていますが、
木村容疑者は免許を持っていると申告していました。
2011/06/17(金) 23:28

公務員が公務員に甘いっていうのは最近は厳しくなりつつあるけど、
民間企業じゃ淘汰されるような、職務に対する認識や姿勢が甘い人が
平然と居続けている・・・のは事実だと思う。

250:なまら名無し
11/06/18 10:11:56 ugxYMd8g
>>252
なんで名前がわかるの?
新聞には名前が書いていない
メロンの人も名前は書いてないのに
ここだと公表されてるのは・・・スゲー
家の近所の人じゃなくて良かった

251:なまら名無し
11/06/18 10:22:39 VRGkFhnw
>>253
ほれ
URLリンク(www.htb.co.jp)

252:なまら名無し
11/06/18 10:32:33 F4r65wOQ
名前出ちゃ、懲戒免職だろうなあ・・・
あと2年働けば退職金たんまりもらえたのに、アホ

253:なまら名無し
11/06/18 10:39:11 LQY0OpzA
>>253
え?普通にニュースに載ってたよ
メロンおじさんも当時ニュースに名前載ったしね。

254:なまら名無し
11/06/18 12:23:58 0OQ//Pig
千葉ちゃんではなく松丸だな。
可愛い人だわ。

255:なまら名無し
11/06/18 21:15:43 bnChiccw
なるとってどうよ

256:なまら名無し
11/06/18 22:39:48 VXI8A9vA
小樽のなると本家は行ってみたいが。

257:なまら名無し
11/06/18 23:53:06 d+O9U0vA
今回の新聞で名前が掲載されていないのに、古い記事を引っ張り出して来て実名を晒すと、名誉毀損罪や中傷罪で訴えられるかもよ。
ネットなんてすぐに足が付くから、気をつけた方が良いと思う。一応忠告まで。

258:なまら名無し
11/06/19 00:24:23 WreeW9+A
^^;

259:なまら名無し
11/06/19 00:51:52 lx1hnVoA
狭い街なんだから村八分みたいなことは辞めようぜ。

260:なまら名無し
11/06/19 09:08:09 xTff+IQw
本人も悪いが、復職とか有り得る市の体質に引くわ。

261:なまら名無し
11/06/19 16:08:25 kFmvr7WA
ヘリが降りてきたり救急、消防、警察3点セットで道路走ってたり
何???この大騒ぎ。

262:なまら名無し
11/06/19 16:48:50 G+H/eRWg
TSUTAYA方面?

263:なまら名無し
11/06/19 21:14:35 NihmJazw
ゆめみ野の老人ホームの脇に降りたよ

264:なまら名無し
11/06/20 07:05:18 y3pG46TA
ヘリが降りたのは上江別小学校のグラウンドです。

265:なまら名無し
11/06/20 20:48:18 uE89Flxg
老人ホームの脇。見に行ったもん。
なんか事故があったみたいだけど何が起きたんだろう?

266:なまら名無し
11/06/20 21:02:07 R6ILhhBw
新聞にはそれらしい記事なかったけど
ドクターヘリ?に救急車消防車パトカー出動ってよっぽどですよね・・・

267:なまら名無し
11/06/20 21:29:48 RU6l+6Hw
>>268>>269 ドクターヘリが飛んできたら、あんたみたいな野次馬が涌いてきて
安全に離発着できなくなくなるから、野次馬整理や交通整理のために
消防車やパトカーが来るんだよ。

268:なまら名無し
11/06/20 21:32:17 R6ILhhBw
>>270
ここで初めて知りましたよ。
そんな棘のある言い方しなくてもいいのに

269:なまら名無し
11/06/20 22:33:41 i8Fkrhng
とげって棘って書くんだ、初めて知った。

270:なまら名無し
11/06/21 02:10:48 lOkbJfzQ
消防車って消火活動だけ�121eカゃなく交通整理もするし
救急車が大忙しの時には到着するまでの間の応急手当にも来るみたい。
以前祖母が死にそうになって救急車を呼んだら消防車が来て焦った。

271:なまら名無し
11/06/21 21:08:47 rj1FrjYA
地デジ化 
今までマンションの影で電波入らずマンションに2万払ってアンテナ引いていたのに 
これからは自分で付けろって・・
最初の2万返して・・・って無理か

272:なまら名無し
11/06/21 21:37:27 yI1CZ+Og
うちはマンション影で町内会長がぶちぎれ金剛して
影響ある家全部にタダで共同アンテナひいたなー
去年地デジ化しましたーと回覧板きたんご

273:なまら名無し
11/06/21 21:38:48 10UHeeVA
部落はおそろしいな

274:なまら名無し
11/06/21 22:57:29 lOkbJfzQ
>>274

えー!?どうしてそうなったの?マンションが払うべきでしょ

275:274
11/06/22 00:30:05 PV/pCd0w
>>275 !!!..スゴイ
うらやまし-

>>277
地デジ化したらマンションの影響がなくなるからって
最初の2万は15年以上も前だから減価償却したでしょ?って事らしい
うちの町内はみんな納得したのか諦めたのか続々とアンテナ建て始めている
今マンションからは地デジ化された電波が届いているのでずっとこのままでいて欲しい・・
7.24で停まるわけではないけれど 秋までに配線は撤去されるらしい

こんな事例は日本全国どこでもあるらしいわ

276:なまら名無し
11/06/22 01:53:47 ou6n4mEQ
地デジじゃなくてBSでは?

277:なまら名無し
11/06/22 07:24:15 S2i3y3lA
>>278

最初の2万円を払ったのが不条理だなぁと思った。
電波障害を起こしているマンションが負担するべきなのに。

地デジは高層建築物の影響を受けないってされているから仕方ないけど。

278:なまら名無し
11/06/22 21:05:20 dSfat/lw
江別に限らず田舎では珍しくないことなんだからあきらめるしかないんじゃないの?
公共の利益を放棄することとのバーターで田舎に住んでるんでしょ?
それがいやなら違うところにすめば良いのだから

279:なまら名無し
11/06/23 01:24:43 AOrXpfmw
>>270

やじ馬は確かに来ていたが、ヘリに近づくような奴はいなかったし、パトカーも
消防車も来ていない。
当然、交通整理なんかもされていない。する必要全くなし。パトカーや消防車は
事故のあった所へ出動したのであって、やじ馬整理のためになんか出動するわけないだろ。

見てもいないのにテキトーな事を偉そうに書くな。

280:なまら名無し
11/06/23 04:10:13 ShMrIlCA
>>270
×離発着
○離着陸

281:なまら名無し
11/06/23 21:55:02 Wk9VsbwA
朝結構ゆれたな

282:なまら名無し
11/06/23 22:25:50 Z+2PbvxQ
ゆれたね~流石に眼が覚めた
そして大丈夫だろうと思い寝た

283:なまら名無し
11/06/25 14:52:14 EAjOFxEw
今日の夜中も揺れましたね。
短かったけどびっくりして目が覚めた

284:なまら名無し
11/06/26 06:11:44 8uswFZfQ
やっぱり揺れましたよね?金曜深夜
携帯見ても何も出なかったんで勘違いかな?みたいな感じだったし

285:なまら名無し
11/06/29 21:36:06 eRGSpJVQ
age

286:なまら名無し
11/06/30 10:09:09 hu3Ml2xw
ネタがなにもなくて吹く

287:なまら名無し
11/06/30 10:13:54 b+X9fSQg
もうすぐエベワンだね。たのしみだ113a。

288:なまら名無し
11/07/01 16:41:26 Qb04rSXg
こういった食のお祭り行くの初めてで楽しみ

289:なまら名無し
11/07/01 17:49:05 giWho6fQ
>>291
毎年やってくれるならいいんだがな
来年以降主催をどこかが引き受けないと今年だけになると思う

290:なまら名無し
11/07/01 23:39:36 AQrrCF/w
ACのコマーシャルに出ている、女の人が
来るみたい。
江高の事務情でているらしい。

291:なまら名無し
11/07/02 11:29:12 +tRzBRgg
商工会青年部主催だから うまくいけば来年も続くでしょ。ていうかゲスト出店のシロコロホルモン食いたいーー!

292:なまら名無し
11/07/02 11:39:35 JNFAMpXA
渋滞ひどいじゃん!

シャトルバス乗ってくれ

293:なまら名無し
11/07/02 13:17:02 eL9+wf0w
白樺通りが混んでたのはそのせいか~

一か月ぶりに江別に戻った~やっぱり地元だわ~

294:なまら名無し
11/07/02 15:01:00 T0ZvVDQQ
来年も有れば、フジテレビの牧原俊幸さんに実食!して欲しいわ。

295:なまら名無し
11/07/02 20:13:35 dYSX7Sxw
>エベワン
9時半頃現地入り
なかなか楽しめた
天気にも恵まれてよかった
座った場所の近くで徳Jの呼び込みが延々と同じことをガナリ立ててるのはイライラした
「まだまだ声出ますよぉ~ww」とかウルセーんだよ
昼前に会場を後にしたが渋滞がかなり酷くなってたな

296:なまら名無し
11/07/02 20:45:29 tq0TRWgg
>>295
主催は商工会じゃなくて青年会議所 いわゆるJC
ちゃんと調べてね

297:なまら名無し
11/07/02 23:02:43 bErH92vA
明日はACだね

298:なまら名無し
11/07/02 23:04:48 xsip2IHg
>>299
徳〇の呼び込みはウザかったけど、それも含めてお祭りっぽくて自分は良かったよ

一応行ってパっと見て人気そうな店は
シェ・キノ、あおい、シロコロ、龍の巣、サカキミート、とわの森、山ちゃん

時間帯とかでも色々変わるだろうけど個人的な印象はこんな感じ

299:なまら名無し
11/07/03 01:21:01 I/RoMYxQ
13時ごろ会場入ったけど、
半分くらいの店で、すでに販売終了。

チラシを見て、食べたいと思っていたものは
一つも食べられませんでした。

朝イチいけばよかったな~。
がっかりして投票せずに帰ってきてしまいました。

300:なまら名無し
11/07/03 01:40:46 wWaBf0kA
正直出店してる店、客の勢いを低く見積もってたんじゃないのかってぐらい
残り時間結構あるのに完売のところ多かったな

301:なまら名無し
11/07/03 08:52:46 kVr7mfHg
今日行ってみようと思ってたけど、混んでそうだからやめようかな。
シャトルバスに乗るといっても、野駅まで遠いから、あれこれ考えると面倒になってきた。

302:なまら名無し
11/07/03 14:22:10 RsqR2FGg
行って来たけど凄い人。。。
食物扱うお祭りにペット連れて行くのはどうかとw
入口でボランティアの人が預かってたけど揉めるくらいなら帰れば良いのに

並ばず買えたお店のを食べて来たw

303:なまら名無し
11/07/03 16:12:58 PszHeCTQ
ポスフール前の駐車場にアヒルが居た

304:なまら名無し
11/07/03 17:00:34 HEnYhEMw
>>306
あんな不特定多数の人が多いところにペットなんて連れて行く気にならないけどねぇ・・・
動物�134c凾「な人も居るし、逃げたりしたらどうすんだろと思う。

何にも考えてないんだろうね。

305:なまら名無し
11/07/03 18:27:02 huHdv5UQ
シロコロ、トントロ串焼き、えべチュン巻き、江別ユタカ焼き
しか食べられなかった。
並び疲れと日焼けして帰ってきた感じ。

で、結局どこが優勝?他の順位とかは?

306:なまら名無し
11/07/03 18:54:40 wzFE/WsQ
エベワンに行きたいなと思ったけど混雑で車の駐車できなさそうだし、シャトルバスは
野幌駅前しか出てないしで行くの諦めた
会場を運動公園じゃなくて昔の江高跡でやった方がよかったんじゃないかな?

307:なまら名無し
11/07/03 20:17:49 RsqR2FGg
>>308
揉めてた人はペットじゃない!とか叫んでたしw
まぁ~気持ちは解るんだけどあの日差しでペットも気の毒だ

エベワンのホムペ重いなー結果出てるんだろうか?
家のパソコンが悪いのか?w

308:なまら名無し
11/07/03 21:47:42 Su7TKqBg
シラカバ通りの大渋滞であきらめてやめました。
楽しかったですか?

309:なまら名無し
11/07/04 01:18:52 iLY+LbGg
ペットじゃなくて何なんだろう(笑)
神社祭にも犬を連れて来て歩かせている人を見るけど
他人に踏まれたら可哀想だよね。

310:なまら名無し
11/07/04 05:22:10 l5Nt8JAg
ワンちゃんも家族だから。

311:なまら名無し
11/07/04 06:29:41 N4gMXmtA
初の試みなんだし、大混雑したということはいい意味で成功だったんじゃないか。
反省点を改善して、恒例になれば江別にとって経済効果ありそうだし。

312:なまら名無し
11/07/04 07:39:13 BPxG98dA
ある店の前で並んでたら、隣は昼前の時点で売り切れ。
そこの店員は暇なもんだから、やってきた友達と「よっぽど江別人はヒマなんだな」とほざいていた。
誰のおかげで完売になったんだよ。

313:なまら名無し
11/07/04 11:26:03 11RGKzSA
3日の夕方、江別駅近くの千歳川でヘリやら、消防車やらがいたのだけれど、
あれは、何だったのか、わかる人いますか。

314:なまら名無し
11/07/05 03:49:39 Kj5iYw9w
>>316
グランプリはどうせ学生が持っていくんだろ?って言ってた店員もいたよw
そこも昼前で売り切れの店だった。

一番町のカラフルな建物はラーメンのさんぱちらしいw

315:なまら名無し
11/07/05 20:22:27 L9VRumjg
南大通はいつ全面開通するんだろう?

20年くらい前から工事しているような……

316:なまら名無し
11/07/05 20:41:39 3R7roXNg
全面開通ってどこまで?

317:なまら名無し
11/07/05 22:02:37 JekeDk7g
朝日町から野幌?

318:なまら名無し
11/07/05 22:31:44 dhaiLh4g
酪農大の裏あたりから12号に繋がるみたいな

319:なまら名無し
11/07/05 22:48:29 YvVxAVmg
そんなに道いらんべさ

320:なまら名無し
11/07/06 06:49:21 NKfiaztQ
>>316
>>318
みたいな店員は当然江別に店出してる人だよね?

321:なまら名無し
11/07/06 15:08:24 XYRszg0Q
>>324

318だけど、そうですw
書きたいけど~書けない!!!!!

322:なまら名無し
11/07/06 18:44:17 Mn4+o9kg
>>316
>>318
学生補正が入ったとしてもグランプリ、準グランプリを素人の学生に持っていかれるなんてプロとしては
努力が足りないんじゃないかな?
食べに行かなかったけど、江別じゃが明太シューバーガーと江別の油そば以外は食べてみたいとは思わないなあ

323:なまら名無し
11/07/06 19:47:3fdb03 LMpGE0UA
学生のものは食べなかったが、行列が短く、段取りは良かったな~
あの暑い中、お客を待たせない配慮は、プロの店よりあったと思う。

324:なまら名無し
11/07/06 20:19:24 lyXUt+6g
嫁が学生の店で食べたらしいけど、もやしだかが半生だったらしいよ。

325:なまら名無し
11/07/06 20:40:48 hNiHjHzg
>>328
厳しい嫁だなぁ
もやしは半生でも健康には被害無いよ

326:なまら名無し
11/07/06 21:58:14 5IYtUt4w
単に、火を通す料理なのにちゃんと通ってないから適当にやってる気がして嫌だったんじゃないの?
食える食えないじゃなしに。

327:なまら名無し
11/07/07 03:48:02 WtgD6Q0w
二郎系だもんモヤシは半生で普通だろ。

328:なまら名無し
11/07/07 05:36:07 Lj8T9vTg
学生?
俺は祭りじゃなくふるさと江別塾って江別の4大学の市民講演
みたい数年前いったんだが
学院大の寿司の学食とか酪農大のアイスとかチーズ買ったんだかうまいと思うよ

俺はたまたま講演で行っただけだが学生が普段食べている
所に言って食った方が何ぼかマシだろう。

まあ普段ああいう所は一般の人間が利用していいかわからんが

江別の店は銀波露と宝永とあおいしか
有名な所ないな。
実際江別の飲食店は紹介されるくらいの店はないよ
厳しい言い方すれば。

どちらかというと○○食堂みたく
老舗っぽいお店が多いんじゃないか
下町みたく利益とか追求しなくさ。

江別の悪口いうつもりはないけど
この街はプロデュース下手だわ。
石狩や恵庭とかはえこりんむらとか海水浴場とか観光スポット、
北広島はアウトレットあるのに

江別は?って話だよな
野幌運動公園もあるけど
これといって何か大きな大会あるわけでないし
野球場とかも日ハムの2軍の試合とかもあるわけでない。
野幌森林公園自体隣の札幌市にまたがっているから
江別市と解釈していいかわからんが
公園整備して観光客呼ぶなりすりゃいいのに。
珍しい動植物いるみたいじゃないか?

329:なまら名無し
11/07/07 06:38:34 SDa5E4Yw
ダイエーが江別か大麻にできていれば・・・・あんまかわんねーか

330:なまら名無し
11/07/07 11:15:33 N5xUVufQ
日ハムの二軍戦あるぞ。
年1,2回だけどなww

まぁ一般人にアピールできる点が何も無いからな。
札幌のベットダウンに成り下がったのだから仕方がない。
観光なんて地に足がついてない産業じゃなくて、人が永住する環境がなによりも大事。
いっそのこと文京台あたりまで地下鉄伸ばせばいいのに。

331:なまら名無し
11/07/07 11:16:42 f9HChEbg
>>332は江別の事を知らなすぎるな

332:なまら名無し
11/07/07 14:15:42 1hkWHzWw
そもそも店側は外の街相手ってよりも
地元の人相手にしてるからそこそこなレベルで終わるんだよな

今回のえべ1もそうだけど、あれは他の市から来た客に江別の良い所を
アピールしたかった行事じゃなかったのかね
優勝はプロじゃなく学生で、そのプロは売ってやるぞって気概も無く、実際大した美味くないし
最終的に印象に残ったのは客寄せに呼んだシロコロが一番うまかったわ

江別はベットタウンだから必要ないことなのかもしれんけど
こんなお祭りやるんだからもうちょっと情熱あってもいいと思うわ

333:なまら名無し
11/07/07 16:21:53 nRUCpQlQ
>>332
>野球場とかも日ハムの2軍の試合とかもあるわけでない。
あ、釣りだったのねw

334:なまら名無し
11/07/07 19:02:16 0y38J0bw
理工学院もなくなるみたいだし、4大学も定員割ってるし、
学生がいなくなったらやってけないマチなのに
住民たちが保守的過ぎて何一つかえようとしない。

335:なまら名無し
11/07/07 19:47:08 mV0FThmw
こんな事は書きたくないけど、江別市民は大半が「偽厚別区民」
地下鉄が欲しいとか大型商業施設が欲しいとか「札幌市内と同じ利便性」ばかり求める人

そういう人が多いから、長年住んでて愛着を持ってる人や江別を本当に気に入って移住してきた人の声は埋もれてしまう
そんな気がする

336:なまら名無し
11/07/07 21:18:01 o/scfSwg
利便性を求めるのと江別への愛着は関係ないだろ。
むしろ自分たちの住んでる街が快適になるんだったら望むところだ。
少なくともオレは地下鉄が来たら嬉しいよ。

それに3行目の人たちの声って具体的にどういう内容だ?
あんた自身が不満に感じてることが解消されないからそういう風に思ってるだけじゃないの?
そんな気がする

337:なまら名無し
11/07/07 22:08:38 tzBsMe6A
そんなことを言うのは 札幌から移住してきた方が多いのでは?

338:なまら名無し
11/07/07 23:55:32 N7UzargQ
「偽厚別区民」って…厚別区民気取りってこと??
そんな人いるの?
いるとすれば、文京台とか大麻の人達かなぁ。

野幌在住の私は、そんな事考えたこともない。

新さっぽろって、むしろ交通の便悪くないですか?
公共交通機関がバスのみっていうのが気に入らない。

公共交通機関を利用するなら、私は新さっぽろなんかに行かずに
JRで札幌駅まで出ます。

アクセスという点で考えると、もし地下鉄東西線が江別まで延びたなら
多くの江別市民が新さっぽろへ出かけるだろうに…って思います。

でも、所詮地下鉄は札幌市営ですから、実現はあり得ないことでしょうね…。

339:なまら名無し
11/07/08 00:32:28 Hrifq8GQ
5歳から住んで17年経つけど
交通云々不便だが別に嫌いじゃないぞ?
別に自分の足で駅まで歩けりゃいい話。

まさか、ここにいるのはおっさんやおばはんしか居ないのかな????
文句言うくらいなら住まなきゃいい話だろうが

日中も静かだし
嬉しい限りだわ
他の地域はゴタゴタうるせーの嫌いだわ

例えば、白石の線路付近とか・・・・・・・・・・・・
すげーゆれるから嫌だ
夜中うるせーし

340:なまら名無し
11/07/08 07:20:12 5myyY5Bg
江別で作られているけど
特に江別産とはアピールしない物も多いかも。
だけど札幌市内は江別産だらけだよ。

どこへ行っても見かけるトタン屋根
そのトタンでできた圧倒的シェアのジャバラのガレージ
学校の教室で使ってる机・椅子

とかね。

341:なまら名無し
11/07/08 14:26:55 Jf0UAiMQ
先月出張でほぼ一か月本州で生活してきたけど・・・
やっぱり江別が最高だわ♪

で、江別音頭知らない人多いかな?^^
振付まで知ってる人いたら嬉しいw

342:なまら名無し
11/07/08 16:10:55 InQWWmsQ
知ってる 江別音頭。
わけ~て~あげ~た~いってやつ?

343:なまら名無し
11/07/08 19:01:02 AVlv9o3w
>>346
チェルシ-なの?

344:なまら名無し
11/07/08 19:39:26 i619ucWw
村1番リフォームしてたけど、まさかの復活かな?
情報求む

345:なまら名無し
11/07/08 22:12:52 UzBh8joA
>>343
君が満足しているならそれは良い事だけど
他の人にとって問題やら改善点はあるもんだろ。
住まなけりゃいいなんて話には繋がらないよ。

346:なまら名無し
11/07/08 22:35:22 IvpD3jng
エベ1、やらせって本当?
食べてもいないのに組織的に投票したとか聞いたんだけど・・・

347:なまら名無し
11/07/09 04:33:58 f5+yxPgw
>>346
そうそう^^
最後、(江別だよぉ~)で終わるw

二十歳になる息子が昔保育園で踊ってたなぁー懐かしいw

>>350
その手の話はグランプリ終了したらどこでも起きる噂ってか
お約束のような物だと思うよぉ~
でも全く無いっても言えないけどね~

348:なまら名無し
11/07/09 07:24:47 xz9DHQmw
昨夜野幌でJRの人身事故あったんだって?

349:なまら名無し
11/07/09 08:51:21 LvAzWBmA
そう、下り列車が野幌駅手前の踏切で停まってしまってたよ。
一時間位かな、乗客の皆さんかわいそうでした。

350:なまら名無し
11/07/09 12:47:31 WWnLSGSw
昨日は急に列車が止まる事態になったので
札幌にいた父に地下鉄で新さっぽろに移動してもらい車で迎えに行ったよ
線路から比較的近い所に住んでるけど、妙に静かでちょっと怖かった

351:なまら名無し
11/07/09 14:31:08 Hs5KupYg
くっそ蒸し暑いな・・・

352:なまら名無し
11/07/09 18:57:40 7jnOLgMg
江別の山岡○のラーメン味変わったと思いませんか?薄いし…ぶっちゃけまずくなった

353:なまら名無し
11/07/09 21:32:25 ZbmTYFUQ
>>351
懐かしいですね~~
小さい頃 市民祭りかなんかで踊りました。

354:なまら名無し
11/07/09 22:28:25 pUE4GPtA
>>356
二年程前から味が落ちました。
爺婆店員の態度も落ちました。
チャーシューも薄く成りました。

355:なまら名無し
11/07/10 04:24:39 Uo+YXJ/Q
12号線沿いにある、丼もの扱っている店で、久々に天丼食べたけど、あまりにも天ぷらの具材の薄さにビックリした。
以前は、もうチョット厚かった気がする。
物価も上がって、値段据え置きじゃ、しょうがないのかな。

356:なまら名無し
11/07/10 06:52:50 gtgx/iJQ
>>349
すんません。

でも、こんな事言ってる俺ですが
ココの町の良さが分ってないにわかです。


てか、ベントス(今は違う店ですが・・・)の目の前に警察署があるのが嫌だなぁ。
あそこ・・・頭から突っ込むと出るの大変だし
路駐出来ないから困る

だから、売れない気がして。

357:なまら名無し
11/07/10 12:58:23 Nz70yjMw
遊○亭のラーメンも量が減ってたな。
今は何処もそうなんだろうね~

前に書いてた(ぼくぜん)厚別だけど。。。
久しぶりに言ったらメニュー変わってて
学生が気軽に行ける値段じゃーなくなってた
しかも中学生以上一人100円のサービス料だって
サービスは特に変わってないし注文忘れが半端なかったけどねw

>>360
あそこは駐車場の問題だけじゃない気がするなぁ~
おまわりさんは、ほっともっ○で買ってるの良く見るw

358:なまら名無し
11/07/10 13:17:35 oi5iPITw
>>361

一昨日行ったけど、サービス料100円はかかるけど
定食類が100円下がった。
ジンギスカン定食も以前は500円だったけど今は400円なので
学生さんでも充分行けると思うよ。

359:なまら名無し
11/07/10 18:24:56 Nz70yjMw
>>362
そうだったんだ^^;
そっちのメニューは良く見てなかったです。

3点盛りが値上がりしてたので全体的に値上がりかと。。。

360:なまら名無し
11/07/10 22:53:11 oi5iPITw
江別高校定時制ってどうなんだろう・・・?
うちに引きこもりがちな子がいて、来年高校受験させようと考えてて
それまで塾に通わせるよりは定時制に通わせたほうが勉強以外もできて
良いかなぁ~って思ったんだけど・・・

361:なまら名無し
11/07/10 22:54:09 irDct7Tw
>>348
住宅に改装してるだけじゃ…?と思ったら
派手なペイントしてるし看板はそのままだし
何か動きがあるのかもね

派手といえばさんぱちタイガーも
店舗に看板でてたな

362:なまら名無し
11/07/10 22:56:54 qODHQ5KA
>>364
金髪の女と派手な服着た怪物ばっかりだよ
全日制の生徒は完全に避けてるw

363:なまら名無し
11/07/11 08:00:01 DnYqJfmQ
味の時計台の唐揚げが日に日にでかくなってくよ
ころもがガリガリだよー

364:なまら名無し
11/07/11 09:30:00 GjML8IMQ
>>367
そんなに頻繁に時計台で唐揚げ食べてるんですか?

365:なまら名無し
11/07/11 18:46:39 DnYqJfmQ
先週月にたべて1個のこして金曜に全部たべて
泣きそうになって土曜にお持ち帰り用をかったよ!

366:なまら名無し
11/07/11 19:25:07 F1g3aXoQ
ご飯のおかず用に天ぷらやフライを注文で揚げてくれるような
天ぷら屋さんもしくはお総菜屋さんってありませんか?

367:なまら名無し
11/07/11 19:50:32 SheFkeCA
確かにから揚げのボリュームすごい!

368:なまら名無し
11/07/12 01:41:15 WVAqHlXg
>>370
お客さん用なのでしょうか?
天ぷらやってるお店にお持ち帰り出来るか聞いたらどうかな^^
多分出来ると思うよw

ただ家族が多い場合は手作りの方が良いと思うけどね
スーパーのお惣菜だと天ぷら美味しくないもんねー

天ぷらなら2番通りの花あかりが美味しいと思う
お持ち帰り出来るか解らないけどね^^;

札幌にはあるよね~お惣菜専門のお店。。。江別にも欲しい

369:なまら名無し
11/07/12 07:13:44 tZjeaf6Q
>>364
全日でやっていけないやつが定時やっていけるとも思えん

370:なまら名無し
11/07/12 08:22:24 GzeUYI1w
>>366

どうもありがとう。
そっか^_^;近くて良いんだけど・・・他も検討してみます。

>>373

え?全日がダメだったから定時に…とはどこにも書いてないんだけど。

震災の関係でうちに住むことになった子で、去年までは元気に
中学校通ってて全日制の高校(地元ではレベル高い)も合格してた。
避難所生活のトラウマで集団と好奇の目が怖くて今すぐに全日制編入は
無理だけど少しづつ本人が前向きだから来年全日制を受験する予定。
それまで塾に通うよりは定時制で小さな集団の中にいたほうが3fe3
リハビリ?になって良いかなって考えてみた。

371:なまら名無し
11/07/12 11:25:37 RIAHzHqg
クラーク高校とかどうなのかな?
自分に合った通学スタイルが選べるらしいけど金銭面はまったくわからないです、スミマセン
URLリンク(www.clark.ed.jp)
白石キャンパスはJR白石駅から徒歩10分くらい

372:なまら名無し
11/07/12 12:30:54 7td6XH7w
>>372

普通の晩ご飯のおかず用です、すみません。
イメージ的には市場の揚げもの屋さんという感じでしたが
江別にはないようですね、残念です。ありがとうございました。

373:なまら名無し
11/07/12 14:14:38 WVAqHlXg
>>734
その情報初めから書くのが良かったかも^^;

学校選びながら心療内科通うのがおすすめですね(ケアが先)
江別じゃないんだけど厚別に(たさき)って子供心療内科があります(検索)
中高生で個別診療してくれるから良いよ。
もう既に通ってたらごめんなさい。

374:なまら名無し
11/07/12 16:49:43 xu4turNw
くそあちい!
市民体育館前の温度計みたら33度出てた
本当に北海道かここ

375:なまら名無し
11/07/12 20:53:34 GzeUYI1w
>>375
どうもありがとう。
早速資料請求してみて姪っ子と検討してみます。

>>377
まさに、たさきさんに通っています(笑)
うちに来た当初に比べたら段々と前向きになってるんだけど
友達ができればもっと良いかな・・・と思ってます。
わたしじゃ友達にはなれないし、自分の子供より大きいので
正直どう接すれば良いのかわからない・・・orz

376:なまら名無し
11/07/12 21:38:38 udK91Qjg
定時OBだけど今はオタクばっかですよ?
まあいるにはいるけど・・・。

377:なまら名無し
11/07/13 06:20:52 P1AW6oHg
>>379
大変だけど、たさき通ってるなら一緒に接し方もアドバイスして貰う事かな
その子に良い春が来ますように♪


で、今日は王○○紙の香りが朝からキツイなぁー!!!ww

378:なまら名無し
11/07/13 07:55:41 EaIL6cpQ
>>381
●子製●の香りってあの鼻につんとくる、顔しかめたくなるような刺激臭?

379:なまら名無し
11/07/13 19:05:09 MfYI4Pkg
>>381
あれも立派な公害だと思うんだけど江別で一番大きい企業だから市も強く言えないのかな?

380:なまら名無し
11/07/13 20:54:10 Oup0DMNw
あの匂いが寝起きに嗅ぐと仕事萎えるんだがー。
どうしょもないよなぁ

381:なまら名無し
11/07/13 22:25:05 2UyAm7cQ
煙も臭いが、クランクっぽいカーブの辺りに来ると、また違った匂い

382:なまら名無し
11/07/14 00:51:55 t/0tW7kQ
今日のこのへんトラベラーは江別。
こないだ野幌で見かけたってやつっぽいです。

383:なまら名無し
11/07/14 09:44:22 GdVwWiHg
夏休みは江別に帰ります~

豊幌の「豊幌は見てるぞ」看板はまだ健在かしら?

384: なまら名無し
11/07/16 19:27:15 lhP0N+QA
さっき、さんぱちの前を通ったが、けっこうな行列だった。うまいのか?

385:なまら名無し
11/07/16 20:20:51 qfkdwRaQ
大麻在住だから王子のニホイはほとんどしない
35年以上前は大麻でも結構匂ったんだけど

386:なまら名無し
11/07/16 21:15:25 9uC8BZ1w
うん、そのくらい前だと臭いのキツさも頻度も現在の比じゃなかったと思う
なので今程度ならたまに臭っても割とスルーできたり…

新しいさんぱちはまだ行ってないけど、チェーン系列のラーメン店の中では
好きな方だな

387:なまら名無し
11/07/16 22:46:56 VeC3+CfA
明日はふれあい広場なのに雨模様か…。

388:なまら名無し
11/07/16 23:47:03 9vqbGpuQ
銀波露空港にも出店したのか

389:なまら名無し
11/07/17 01:39:27 ghFBJjUg
新しいさんぱち?どこにできたんですか?

390:なまら名無し
11/07/17 03:27:55 oSHnl/og
一番町の12号線沿い

391:なまら名無し
11/07/17 06:04:25 reyj4mmg
所詮さんぱち
もの珍しさで混んでるだけ
真駒内の1号店はすっかり落ち着いとりますわ

392:なまら名無し
11/07/17 09:11:50 nbRgplaA
さんぱちタイガーなの?

普通のさんぱちののぼりしかなかったが……

393:なまら名無し
11/07/17 12:51:27 7sGuSGSA
今日も朝から行列@さんぱち

394:なまら名無し
11/07/18 19:04:07 EYY0NxqA
>>396
公式サイトにも開店情報ないし、どうなんだろう?
まだチラシも入ってない気がするしプレオープンってやつだろうか

395:なまら名無し
11/07/18 21:21:16 Cn4aYHPQ
先週チラシ入ってましたよ。
オープン記念でラーメン350円?だったか。
名前はただの「さんぱち」でした

396:なまら名無し
11/07/20 13:59:24 5quOraHQ
>>386
今日深夜も江別特集ですね、テレビ欄「江別オババ」

397:なまら名無し
11/07/20 13:59:39 cNHfd/mg
担担麺の美味しいお店紹介してください♪

398:なまら名無し
11/07/20 19:50:21 Di81orrw
>>401
野幌運動公園近くの明珠酒家がおいしいと思うyo!

399:なまら名無し
11/07/21 00:32:13 PCsDLgnA
>>402
ありがとう^^
早速行ってみまsu!

400:なまら名無し
11/07/23 19:18:45 3ilPk0Sg
大麻のお祭り明日もやってますか?

401:なまら名無し
11/07/23 22:43:33 fwV0QVbQ
>>404
7月24日(日) 12時~21時
 市民ステージ・吹奏楽演奏・よさこいソーラン・和太鼓演奏・大抽選会・閉会式。
●両日とも ビアガーデン・焼き鳥・金魚すくい・ヨーヨー釣り・綿あめ・屋台

・・・だそうです。(江別市役所HPより抜粋)

402:404
11/07/24 00:53:01 qCg1WTBA
↑ありがとうございます
明日、行ってみます

403:なまら名無し
11/07/24 23:43:15 v0a5aUkA
つぼ八は座席毎にある液晶TVを全部地デジ化したのだろうか
とか気になる

404:なまら名無し
11/07/24 23:45:26 j7vD9awA
え あそこアナログだったのか
観たことないから分からんかった

405:なまら名無し
11/07/25 12:13:40 /AMPNr9g
1台ごとにNHK受信料払うのか、大変だな

406:なまら名無し
11/07/25 20:23:03 cK86gh0g
つぼ八なんてもう10年以上も行っていないから、そんな物が有るなんて知らなかった。
耳をすませば全チャンネルの音が聴こえたりするのかな。

407:なまら名無し
11/07/26 20:15:45 hK9E7j7g
>>409
んなわきゃない

408:なまら名無し
11/07/26 21:57:38 TgJQzfzw
>>402
明珠酒家行って来ました^^ お店の人優しかった
担担麺美味しかったです。
で、あの場所に本格中華あるなんて驚いたw
次回は一品料理食べてみようかな~

409:なまら名無し
11/07/31 10:54:25 q2YYyo1g
お祭りどうでしたか~
行けないので誰かレポを

410:なまら名無し
11/08/01 15:42:15 LYwZhgTw
江別の花火大会って6日?

411:なまら名無し
11/08/01 17:10:00 fixogB/g
6日だよ 千歳川ね

412:なまら名無し
11/08/01 23:12:30 7pZaZLEQ
ゆれた?

413:なまら名無し
11/08/03 16:55:02 kekitKeA
5日に帰ります~江別の皆さんお世話になります。

横レスですが花火大会6日なんですね!
イベント情報とか調べようと思ってたんです。丁度良かった!

414:なまら名無し
11/08/05 20:07:34 szyFaSsA
今どこかで花火大会やってるみたい

415:なまら名無し
11/08/05 20:32:47 b9dflsyQ
飛鳥山でやってたよ!

416:なまら名無し
11/08/06 20:25:56 5iBP8/vQ
大抵のことには驚かないつもりでいたが
いまになってウィルコムプラザができたのは驚いたぞ

417:なまら名無し
11/08/06 23:16:03 6q4VPldw
江別市の公務員の人に釧路時代死ぬほど苛められて自殺未遂した俺が来たよw♪♪♪

418:なまら名無し
11/08/07 02:55:16 R4avdEMw
ウィルコムプラザどこに?

>>421
公務員は頭が固いし融通が利かない人多いからね~
私も福祉関係の人に泣かされたよーマニュアルと段階が許せないなw

419:なまら名無し
11/08/07 04:05:07 uGL7uB8Q
>>422
固くしたくてしてる訳じゃない場合も多いのも理解して欲しいです。
法律や条例にしばられながらの仕事なので、そこから外れた行為は法律違反になってしまうのです。
臨機応変にできるものならどんなに楽かっていつも思ってる人がほとんどです。
変えたくても下っ端役人には法律を変える権限なんてなくて、お役所しごとにウンザリしてるのは働いている者も一緒なんですよorz

420:なまら名無し
11/08/07 12:35:03 YM2d6gUw
今日は、ローソク隊の日だな、お菓子を買って用意しよう!上江別地区!他にやってる地区ありますか?

421:なまら名無し
11/08/07 13:56:00 p8lZtxxA
ローソクもらいって言うんだね 北海道だけらしい
   ↓     ↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)

422:なまら名無し
11/08/07 14:56:57 YqPcKMew
>>423
法律や条例以前の問題じゃないでしょうか?
色んな人がいますよ

事務的に、聞いた事にだけしか応えてくれない人
物腰が柔らかく、丁寧に説明してくれる人
最初から喧嘩腰で話をとっとと要件を終わらせたい人
よく理解していないのか、何人も集めて対応する人


若干話がずれますが、自.治.労なんてものがあるから難しいのかもしれませんが
簡単な事務処理程度なら、地方公務員1人分の平均給与を考えると
民間に委託すれば軽く2~3人雇えて、サービスの質の向上や人件費削減が期待できるのにと

まぁ、メロン窃盗でも復職できる身内に甘い素晴らしい環境なので
誰も自分の不利益になるような事はしないでしょうが

423:なまら名無し
11/08/07 17:47:07 Yha4zUsA
ローソク出せ、ってこの辺でもまだやってるんだ
もうしばらく見てない気がするけど、最近は物騒だし予め訪問コースが決まってたりするのかな

>>422
ウィルコムは12号線沿いのポスフール辺り、桜花鈴の隣です
前は無人契約機が沢山入ってたテナントビル

424:なまら名無し
11/08/08 19:52:08 OnEKYJKA
>>427
江別じゃないけど、白石区川北でローソク出せ…を見た。

425:なまら名無し
11/08/08 22:29:04 q8r6bciw
僕が子供のころはそんな風習なかったです。
いつからそんなことし始めたのか…
はっきり言えば迷惑な話です

426:なまら名無し
11/08/08 22:54:44 l/Gpj4Qg
数年前に来た子に言われるままにローソク出したら「こんな物いらない」と言われました・・・
今はお菓子やお金(100円とか)が欲しいらしいね
自分が子供の頃からこの風習あるけど、あの頃は色つきのキャンドルや大きいローソク貰うと嬉しかったなあ

427:なまら名無し
11/08/08 23:23:31 6YrpG6xQ
デカいローソクなつかしい!震災で停電になった時くらいしか使い道ないけど…

428:なまら名無し
11/08/11 01:22:03 HtiomOrg
「俺のロウソク舐めてみるか?」と言ってやれば良かったのに。

そういえぱ、厚別区の雇用促進住宅の嫌がらせの犯人って捕まっていないけど、
だいたい何処の市民がやったか分かりそうだけどねwww

429:なまら名無し
11/08/11 21:01:44 xLzFxvNA
花火どこ?

430:なまら名無し
11/08/12 17:34:33 ayJ6F/rw
野幌の盆踊りは、いつですかね?
旭公園とか言う所と聞いたんですが。

431:なまら名無し
11/08/12 19:25:19 DoU6bwcQ
元江別で昨日・今日と盆踊りやってますよ。
場所は元江別公園です。

432:なまら名無し
11/08/13 09:34:30 dj+dKzjg
>>434
野幌盆踊りは、14日(日)15日(月)16日(火)の3日間ですね。
旭公園は、JR野幌駅の正面出口からまっすぐ北へ歩いて行くとすぐ見える三角形の広場です。

433:なまら名無し
11/08/13 22:48:16 j6tNi2QQ
夕方5時頃吉兆とダイナム12号線が両側渋滞してたけど何があったんだろう?

吉兆の駐車場にパトカーいっぱいとまってた、警察もいっぱいいた。

434:なまら名無し
11/08/13 23:25:16 fFtyM6CQ
>>437
これじゃね?
国道を横切ろうとして自転車はねられ1人死亡
URLリンク(www.htb.co.jp)

435:なまら名無し
11/08/14 01:01:58 0rwKPUnw
>>438
ありがとう
これは札幌の事故ですね。。。
吉兆の所なので江別、ニュースになるような事件でも無かったかも^^;

436:なまら名無し
11/08/14 02:36:26 T4Yvaauw
>>487
見てたよ。俺
自転車が急に出たらしい。目撃者談
後頭部が10センチほど割れてた
救急車きても意識は無かった肺は動いてたが。
まだ道路に血の跡が1Mくらい残っている。
 人口呼吸とかやる覚悟くらい持ってるつもりだったが実際目の当りにするとなかなかでしゃばれないものだね。

437:なまら名無し
11/08/14 02:44:15 0rwKPUnw
たびたび。。。
やっぱり人が一人亡くなったらしいですね。
まだニュースにはなってないようですが
パチって車で帰る途中の男性が自転車の人を轢いたようです。

確かにあそこはカーブがあるから死角になりやすいかも。

438:なまら名無し
11/08/14 03:00:51 T4Yvaauw
440だが
 写メか動画撮って報道へ送る事もちょっとは過ぎったが不謹慎なんで躊躇してしまった。
 車はFIT結構新しい。自転車は車体の下に潜ってた。モダのとこの信号をダイナムと洗車場の間に移動させればいいのに。
 それにしても、江別と大麻の信号の同期がわざと合わせていないように感じる。なので運転手はストレスを感じたり無理にスピード上げ気味になるよなあそこ

439:なまら名無し
11/08/14 03:05:09 dRcz1wDg
>>439
日付変わったから記事の中身もズレちゃったみたいですね。
元記事は江別でしたよ。

440:なまら名無し
11/08/14 03:07:41 dRcz1wDg
ちなみに13日の道新朝刊にも載ってましたよ。

441:なまら名無し
11/08/14 04:09:21 0rwKPUnw
>>440
私もいざとなったら人工呼吸とか出来ないですね。
最近はAED設置してるの見るけど実際使えるかどうか・・・

>>443
ありがとうございます。
ここで情報いただいたので探すのやめておきますね^^;
加害者被害者とも、気の毒だと思います。

442:なまら名無し
11/08/14 16:54:10 An5xyaBw
>>445
AEDは使うときに音声で使い方指示してくれるから使えると思うよ
AEDより心臓マッサージと人工呼吸の練習の方が大事かも

443:なまら名無し
11/08/14 20:17:55 pz3+AALg
昔、江別に雪印の工場ってありましたよね?

444:なまら名無し
11/08/14 21:57:19 mjZLDG6g
2ちゃんでこんな書き込みを見たんだがこんな需要なんてあるのか?


>野幌駅の高架化による需要増加を見越して大麻11丁目始発・終点のバスは全部野幌駅まで延長するべき。

>高架化による需要増加を見越して野幌駅を通るバスは本数を3倍に増強しよう。

>野幌駅高架下にのりば15個のバスターミナルを整備しよう!!
札幌駅、新札幌駅、手稲駅に続くJRバスの新たな運行拠点に!!!

445:なまら名無し
11/08/14 22:25:29 7nvtmQSA
>>442 信号を管理している道警が「信号のつながりをあえて悪くすれば
走行速度を抑制できる」という方針だからねえ。
それに微妙に黄色信号を突破したくなるようなタイミングにしとけば
物陰で隠れて信号無視の取締りをするミニパトも仕事がしやすい。

446:ななし
11/08/14 22:55:51 Rtx22MqQ
雪印種苗ならまだあります

447:なまら名無し
11/08/14 23:00:02 N0GXsGLQ
>447
「雪印カラートタン」の工場なら今もあるけど?

448:なまら名無し
11/08/14 23:27:27 Rtx22MqQ
451 ないよ
どこにある?

449:なまら名無し
11/08/15 00:15:57 mzHQnr7g
種苗じゃなくて、アイスやら作っていた工場と思います。
江別駅近くの踏切のところに立っていた背の高い建物で、
いつぐらいまであったか記憶が定かではないです。

工場がなくなった理由をどなたかご存知ではないかと。

450:なまら名無し
11/08/15 01:35:32 fi0wESMA
>>448
以前から居る江別マニアのキチさんかもね
JRHスレには江別に営業所作れだの中央バススレには江別に新車入れろだの
流れ読まずに江別江別と言い出す変わった人

451:なまら名無し
11/08/15 03:24:01 XR/ew08g
江別駅近くの踏切のところだったら飼料工場のはず。かなり前に閉鎖されたはずだけどね。

452:なまら名無し
11/08/15 08:07:18 tc/i/FHw
緑町の「北辰フーズ」って昔、スノーマーク付いてなかったっけ?
記憶違いかも知れないけれど。

453:なまら名無し
11/08/15 12:30:52 7I09pnBw
スノーマークの時代は知らないけど、確か早閉めのコンビニみたいのあったようなw
あそこの仕事辛いみたいよ~w

454:なまら名無し
11/08/15 13:05:40 gNVf9eLw
>>456
もう三十年以上前の話だけど、祖父がそこで働いていたので
確かにありました。
たぶんそこが乳業だったはずだけど、そこまでは記憶に自信が無い…。
親の話によると江別駅前に雪印�1340pーラーもあったらしい。

455:なまら名無し
11/08/15 22:32:03 mzHQnr7g
>>455
飼料工場でしたか。。。記憶違いでしたね。。
どうも子供の頃に雪印=アイスのイメージが刷り込まれたようです。

人がいっぱいいた頃の江別駅前に誰か連れてってくれないかな。

456:なまら名無し
11/08/16 12:23:59 9iXcDlQw
聞いた話だと、江別駅前にはデパートがあったとか?
今50代の人が「子供のころ駅前のデパートに連れていってもらうのが楽しみだった」と。

457:なまら名無し
11/08/16 17:09:52 tWgyyRbA

2ちゃんねるに「保険金詐欺師」が江別市に居るって書いてあったぞww

458:なまら名無し
11/08/16 17:25:27 9P2fa8PQ
>>460
ずっと昔に「東京デパート」って名前の市場があったような気がする

459:なまら名無し
11/08/16 17:28:45 9P2fa8PQ
>>462
「東京コロッケ」の勘違いでした、ごめんなさい
親に聞いたら確かにデパートがあったそうですが、「今で言うスーパーみたいな物」
とのことでした

460:なまら名無し
11/08/16 21:44:53 7NkpbUKw
昔、駅前の大黒天あたりに大きな店舗ビルがあったね
最後あたり、家具屋さんが入ってた頃の記憶しかないけど
デパート的な使われ方をした事もあったのかな

しかしぱちんこ(カタカナ)ってNGワード? 初めて知った…

461:なまら名無し
11/08/16 22:29:36 jcZv0TPQ
今の江別駅前にも、デパートぽい建物が立っていませんでした?

テナント募集中になっていましたが。

462:なまら名無し
11/08/17 00:52:51 YZkrLhIg
週末にスープカレーの店へ行きたいのですが、
お勧めのところを知っていたら教えて下さい。
アジャンタ以外でお願いします。

463:なまら名無し
11/08/17 01:23:34 KYytLm3w
 江別にはスープカレー店少ないんで選べないよね。
 食べログで チュッタ江別店とアジャンタしかHITしない。

 わしゃスープカレー食ったこと無いが、ラーメンのスープベースにカレーと具を突っ込んだだけと思ってるから、スーパーで鶏がら塩ラーメンのスープとリトルスプーンの冷凍ルーをお湯で割ったらそんな感じの味なんでないかい?

464:なまら名無し
11/08/17 07:49:57 9NVAyfqw
思い出した!大黒天のところに
王子サービスセンターがあった!
今で言うスーパーだわ。

465:なまら名無し
11/08/17 11:00:26 4i1sJYUw
王子サービスセンターって2番通りの成田整形とプリモの所じゃなかったっけ?
昔はそこにあったの?そこから2番通りになったんかな?
無くなる直前リサイクルショップに行くのが好きだったけどw

466:なまら名無し
11/08/17 11:23:03 aRPlWXUg
王子サービスセンターは、当時から駅前と元江別(二番通)に2店舗あったよ
家具屋さんの大きいビルはサービスセンターの並びに別にあって、
通りから見える「美しい家具」という看板が妙に印象に残ったけど、
店内に入った記憶は無い

467:なまら名無し
11/08/17 11:49:51 U8QyNxBw
赤い色の家具屋でしょ?
あれなら俺も入った記憶ない。

保育園の行き帰りで通ったから記憶ある

468:なまら名無し
11/08/17 17:12:32 FlSLOwdA
467 大麻なら時間ってところにスープカレーあったはず もう一件あった気がします

469:なまら名無し
11/08/17 18:14:51 a36VZ88Q
大麻に新しいスープカレー屋できたよね。
○○○の森(名前失念・・・
駐車場がすごく狭くて入りづらいなあと思った記憶が

470:なまら名無し
11/08/17 18:17:45 pXI3ZEzQ
>>473
ピカタの森だったかな

471:なまら名無し
11/08/17 19:10:35 1KMNOe4g
>>453>>456>>457
緑町西3の北辰乳業ですね~3fe3 なつかしいなぁ
あそこは昔雪印の下請けもやっていて、五叉路側に赤い屋根の販売店がありました
そこに雪印のマークがついていましたね 5年か10年ぐらいですぐに販売をやめていたような気がしますが…
今でも工場は動いていますが雪印ブランドを作らなくなったのはバブル云々だったと聞いています

472:なまら名無し
11/08/17 22:13:52 4i1sJYUw
みよしの餃子、江別に出来て欲しい
昔あったのにね~なんで無くなったんだろう?

473:なまら名無し
11/08/17 22:25:03 CxdrD10g
>>476
たしかボヤ起こしたのがきっかけで、
その後営業再開せず消えてしまったように記憶している

474:なまら名無し
11/08/17 23:29:45 x/Fd0QDA
江別駅近くの踏み切り
昔は遮断機自動でなく
駅員が一人配置されていて手動で開け閉めしていたんだけど
知っている人いる?

475:なまら名無し
11/08/17 23:37:01 CxdrD10g
ハンドルのようなものをぐるぐる回して上げ下げしてましたね

476:なまら名無し
11/08/17 23:52:38 x/Fd0QDA
たしか
一人がやっと入れる小屋があって
その中にハンドルがあったよね

477:なまら名無し
11/08/18 09:19:11 7rpqJldw
お盆に親戚来たから さしみ屋行って来ました
5,000円の刺身盛り合わせ頼んだけど、量が少なくてビックリしました
質もポスや生協と大差ないかな
それより切り方が雑なのにはがっかりでした
自分で切った方がマシなレベル
もう行く事はないでしょう

478:なまら名無し
11/08/18 10:56:41 LtcO3XMg
>>478
野幌駅前の踏み切りもそうだったしねえ。両方憶えているよ。

後、野幌駅に止まっていた夕張鉄道の気動車、あれで栗山、夕張の方へ行ってみたかったなあ。

479:なまら名無し
11/08/18 10:59:00 DKMEnvpg
>>460 中央デパートかな

480:なまら名無し
11/08/18 12:38:26 0upKLmrg
最近、江別市内で結構道東ハウスの建築中のノボリを見かけるんだけど
道東ハウスってどうなんだろう?

家を建てた人や知り合いが建てたって人いる?

481:なまら名無し
11/08/18 18:16:49 lY5n4GHg
20年以上前に駅前通り7条のビルに歯医者があったはず…
誰か知ってるかな?

482:なまら名無し
11/08/18 18:54:05 zXfLddKA
>>481
イオン(ポス)で4,000円分の手巻きのネタを頼んだことあるけど
かなり満足する内容だったよ。
好き嫌いも言えるし、次もぜったい頼む。

483:なまら名無し
11/08/18 20:36:43 sLQ4PMDg
>>485
懐かしいことをおっしゃる。
確か最上階に歯科医院があって、
それ以外のテナントが入っていないとこだよね。

484:なまら名無し
11/08/18 20:49:53 lY5n4GHg
>>487
そうなんですよ、最上階だけで他はテナントなしだったみたい

その頃は、駅前通りに佐久間書店とか、
やりくり屋の近くに喫茶店(食堂?)だったか有った気が…

485:なまら名無し
11/08/18 21:57:56 kzM5jCDw
七条か
歯医者さんの記憶はないけど、場所からして家具屋さんが入ってたビルの
成れの果てだったのかもしれない

486:なまら名無し
11/08/18 23:17:53 tV4DK6lA
梅宮(うめみや?)文房具店
江小生のたまり場だったよな~

487:なまら名無し
11/08/19 00:32:03 B6pTfM/A

ピカタの森、チュッタ

488:なまら名無し
11/08/19 00:35:06 B6pTfM/A
間違って、押してしまった。
>>467、472-474
ありがとう。
チュッタとピカタの森と時館見つけました。
が、ネットの評価は、どれもパッとしなさそうですが、
実際はどうなんでしょう?
あまり美味しくないようなら、自宅で作る事も考えているのですが、
如何でしょうか?

489:なまら名無し
11/08/19 03:56:31 oyIxKBGA
>>492
ピカタの森は行ったことないんだけど、個人的にはたしかにどっちもぱっとしてない
ただスープカレーはラーメンと同じで人によって好き嫌い分かれまくるからなぁ…

490:なまら名無し
11/08/19 08:38:41 1o6i1zXQ
>>488
ごめん、そこまではわかりません。
というか、あの通りは「本町通り」って言うんじゃない?

>>489
ほぉ、あそこ家具屋さんだったんだ。

491:なまら名無し
11/08/19 11:41:26 k24RcaTA
>>482
踏み切りの横に小屋があって国鉄の職員さんかな?そこで待機してた
車輪みたいのを手動で回して開け閉めするんだよね
人が上げ下げするから閉める間隔が短い時は少し猶予を持たせて
ゆっくり下げてくれたりしてたね

492:なまら名無し
11/08/19 20:43:46 3Lka+cCQ
帰ってきたら家の中にデカい蛾の死骸を見つけて飛び上がったわ
北海道って蛾が多いのかな

493:なまら名無し
11/08/19 22:11:40 R66HthHg
496 今年は蛾は少ない
アブは多い

494:なまら名無し
11/08/19 22:26:04 qWnraw9Q
大樹町はすごいみたいですね。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

495:なまら名無し
11/08/19 22:43:39 YzQjpxSA
タンザクヤ?だったけ店のなまえ

496:なまら名無し
11/08/20 00:12:41 86ta2AsA
>>490
ガンプラ買いに行ったわ

497:なまら名無し
11/08/20 00:14:57 86ta2AsA
と思ったけど、「うめむら」だったような気が・・・
記憶が曖昧だわ

498:なまら名無し
11/08/20 04:38:37 7zmtdQXA
>>481
あそこは客減ったヨナ

499:なまら名無し
11/08/20 09:36:35 Cwv7n73A
うめみやに行ってました。

500:なまら名無し
11/08/20 10:55:45 MQ0AZNcA
雷やばいw

501:なまら名無し
11/08/20 11:20:37 EcEYaBjg
雨すげーw

502:なまら名無し
11/08/20 11:27:49 twopfyKw
雷近過ぎる><
家の前の道路が川になってる><怖い

503:なまら名無し
11/08/20 11:28:12 MQ0AZNcA
怖すぎる

504:なまら名無し
11/08/20 11:59:00 AfkbqX7w
堪能したー!!!大興奮!!!!

505:なまら名無し
11/08/20 12:10:08 kV7acNow
梅村って、線路沿いのファミコンのカセットをガラスケースに並べていたとこ?

506:なまら名無し
11/08/20 12:40:00 UcHxeciw
線路沿いにも国鉄管轄の小さい店があって、ファミコンの取り扱いもあったように記憶しているけど
そことは別だね
元々はカトリック教会の向かい辺りにあって、後年はやりくり屋の並びに移転した

507:なまら名無し
11/08/20 12:49:27 ViFhjU2g
産直隣のツルハ、倉庫が雨漏りでダンボール類を店側に移動したりでたいへんなことに。

508:なまら名無し
11/08/20 18:13:10 zPhwOAww
ガンプラといったら
北海模型店

509:なまら名無し
11/08/20 19:29:51 kV7acNow
>>510
思い出した。いつ頃無くなったのだろう。
確か消費税が導入されたとき、消費税がまだ取られない店だったと思う。
カウンター奥の棚に高そうなモデルガンなんかが置いてあった。

510:なまら名無し
11/08/21 01:04:47 MACp4Dww
12号線王子の信号超えてネッツトヨタの交差点の処に、ミョーな地下歩道
の入り口がある。あれは何?何の為に作ったの?年間何人がもぐるの?
使ってる人を見た事ある?
あそこを通ると、いつも気になってます・・・

511:なまら名無し
11/08/21 01:47:42 vKA9zy/g
>>514
あそこって妙なカーブになってるのにすごく交通量が多いし、歩行者信号がしばらくないからもぐる人結構いますよ。
特に冬は雪の影響受けないから重宝します。

512:なまら名無し
11/08/21 11:33:37 kwFWxjhA
朝日町のそば幸っていつの間にか終わってたけど
店構え的にはいつか復活ありそうな感じ。。。
美味しかったから復活して欲しい

前は行くと必ず警察がお昼食べてたなぁw

513:なまら名無し
11/08/21 11:48:09 MACp4Dww
>>516
警察は普通、ドーナツとコーヒーだろ。

514:なまら名無し
11/08/21 11:56:22 XUUXOGZA
>>516
そば幸はお孫さんがそばアレルギーになって閉店と聞いています
お店を改装してこれからって時に… 残念でなりません

515:なまら名無し
11/08/21 12:29:13 XlCCxLzQ
492です。
チュッタ行って来ました。
チキンのカレーを食べたのですが、
なかなか美味しかったですよ。
また行ってもいいかなと思いました。
一応ご報告まで。

516:なまら名無し
11/08/21 13:23:20 RRdtcBfA
>>517
どこのメリケンだよw

517:なまら名無し
11/08/21 13:48:37 L6NOV1Fg
>>516
そば幸復活ではないけど、新しい蕎麦屋さんが入るのは決まっていて
通りの看板も「雪月花」って店名に変わってる。定着すると良いね。

村一番のその後も気になるな。外壁を派手に塗り替えた後は看板下ろさず
そのままだし。

518:なまら名無し
11/08/22 00:02:34 DO/VQjhw
>>518ウケタw
面白いけど警察もドーナツとコーヒーじゃー仕事も捗らないってw

で、>>520のメリケンって教えてw
アメリカの警察って事?返しもウケタ^^

>>518
そうだったんだ。。。
なんて孫思いなんだろう 飛沫するそば粉もダメって事なんだろうか

519:なまら名無し
11/08/22 07:21:16 Aw0wgFyw
>>522
洋画じゃ警官が食べてる軽食はだいたいドーナツとコーヒーだからじゃね?
そしてきまって完食できないw

520:なまら名無し
11/08/22 07:57:04 S+wLH/Gw
とあるドーナツ屋さんが宣伝のために警官にはドーナツとコーヒーを無料で提供したのがはじまりだっけ

521:なまら名無し
11/08/22 10:12:42 K1UPLVTg
イオン江別店に、もりもとが9月中旬OPENだってよ。
何が無くなるんだ??

522:なまら名無し
11/08/22 17:19:00 fQzplAjw
>>525
やっぱ壺屋?

523:なまら名無し
11/08/22 17:53:43 SbYnxxfg
>>526
自分も壺屋と思った
時々、ショートケーキがなくてロールケーキしかなく
ガランとしているショーケースが気になっていた

524:なまら名無し
11/08/23 13:16:55 leZBpwZw
12号線を札幌に入ったところのヤマダ電機の向かいは
あれは何を建てているんですか?

525:なまら名無し
11/08/23 14:22:22 1UC+YieA
大麻駅前の時館の定休日って何曜日だっけ?

526:なまら名無し
11/08/23 14:57:56 o5THUDpA
梅村の婆さん・・・・懐かしいなぁ

527:525
11/08/23 15:51:35 eCAyJzxQ
イオン江別のもりもとが入る場所わかったよ。
銀だこ向かいのちゃんぽん専門店のところ、改装中だった。

9のつく日、クレープ全品300円だったのが気に入ってだけど
もりもとが入るならいっか。

528:なまら名無し
11/08/23 20:52:22 CxgkmhvA
>>529
HPによると年末年始・お盆を除いて年中無休だそうですよ

529:なまら名無し
11/08/23 20:58:59 6hFpOVxA
>>532
わざわざありがとう!
でも今日夕方頃に行ったらやってなかった(´・ω・`)

530:なまら名無し
11/08/23 21:07:21 CxgkmhvA
遅めのお盆だったんでしょうかね・・・

531:なまら名無し
11/08/23 23:55:36 oIqYBshw
昔、なぜか江別の駅前って
ジョーアー♪ジョーアー♪だ~れの物~♪って常に
この歌流れていたな~

532:なまら名無し
11/08/24 00:44:47 I3Fg6uQw
お買い得情報なんかを女の人がアナウンスしてたのと一緒に
駅前通りの街頭放送で流されていたのを聴いた記憶が僅かながらある

533:なまら名無し
11/08/24 00:52:17 4Uo7djUw
街頭3fe2放送懐かしい
EHK 江別放声協会だったかな?

534:なまら名無し
11/08/24 01:21:53 bq4+cq2Q
江別駅前の北洋駐車場にあったラーメン屋好きだったな。いつのまにかなくなっていたよ。

535:なまら名無し
11/08/24 12:21:37 QKlrl2fQ
>>537
そんな専門の機関があったんだ
女性アナウンスは商店街の人がやってるとかじゃなく
プロっぽかったもんな

536:なまら名無し
11/08/24 17:11:07 fpcBJ3zg
時館は火曜日のみ18時からの営業でした。

537:なまら名無し
11/08/24 22:00:26 9UgjzscQ
昨日仕事で18時半位に、江別から札幌に帰る時、江別恵庭線近辺の12号線でタクシーとバイクがめちゃくちゃになってたんだけど、詳細わかる人いる?

538:なまら名無し
11/08/24 22:40:51 jp3ysWUQ
タクシーは江別ハイヤーだったかな
バイクはよくわかりません。
正面衝突みたいに見えましたが路肩で男性二人が立っていたのをみると
たぶん大きなケガにはならなかったんじゃないかな、と思いますがどうだったんでしょうか

539:なまら名無し
11/08/24 22:42:25 bq4+cq2Q
>>541

直進のバイクに右折したタクシーが突っ込んだようです。バイクの方は足が痛いと言っていたそうです。

540:なまら名無し
11/08/24 22:47:56 bq4+cq2Q
間違えて送信してしまった。
バイクの子は気絶していたようで立ち上がることができなかったみたい。
タクシーの運転手も怪我しているそうです。
受け答えはしっかりしていたそうなので足だけの怪我ですんでいたら良いな。

541:なまら名無し
11/08/24 22:58:29 9UgjzscQ
>>542
>>543ありがとうです。タクシーは黄色いやつだった。 あれでよく足だけで住みましたね。 タクシーにめり込んで、倒れてたから死んでると思ったから、生きていてよかったぁー

542:なまら名無し
11/08/25 01:31:03 kj8R2rgQ
大麻のビッグフォレストってレストラン?カフェ?いったことある人います?
割と近所にあるんだが一度も行ったことないや

543:なまら名無し
11/08/25 05:19:57 4PBdUrmA
江別駅周辺には飲み屋、カラオケ、商店街みたいなのが休業したままありますが、あれっていつぐらいからなんですか?
北○銀行とパ○ンコとレオパレスは新しい感じがしますが…

544:なまら名無し
11/08/25 10:42:58 2sFcHDFg
>>546
ビックフォレスト行ったことありますよ~
コーヒーにこだわりがあるみたいで、専用の装置?(詳しくないのでわからず・・・)で落としてるの見れます。
ブルーベリーのパイがおいしかった~
常連さんがゆっくりコーヒー飲んでるって感じでした

545:なまら名無し
11/08/25 11:34:25 vuCZvUfA
ビッグフォレスト。初めて行ったときはラムステーキが良いという評判を
聞いての事で、実際美味しかったな。また行きたい。
>>547
はっきりいつから、と線引きするのは難しいけど
昔は12号線~旧江別橋~江別駅前という経由で人や車の流れが集中することで
栄えていたのが、

1976年 新江別橋開通
1979年 東光橋開通
1980年 旧江別橋撤去

こんな感じで駅前通りが流れから切り離されるに至ったので、駅前周辺の
孤立化と過疎化はもう二十年以上前からの事と思ってよいかと。

546:なまら名無し
11/08/25 12:50:27 V2NqGGJw
ビッグフォレスト良いですよね~
コーヒーは水出しですね
いわゆるダッチコーヒー
まろやかになるのでコーヒーの苦みが駄目な人にもお勧め
あぁラムステーキ食べたくなってきた
パイも焼き立てサクサクで美味しいし

547:なまら名無し
11/08/25 23:29:06 BG1jCOnQ
>>547
ニチイとヨーカードーができてから

548:なまら名無し
11/08/26 00:07:05 +DKD7VOA
>>549
後、野幌方面にニチイ、イトーヨーカドーの大型スーパーができて
客が奪われたのが大きな原因かと思われ

549:なまら名無し
11/08/26 00:12:33 GtzXjD8w
江別駅前の過疎化はもう30年くらい前から始まってると思うわ

550:なまら名無し
11/08/26 06:59:22 4a2jtbMg
江別市としては江別駅前と大麻ら辺の商店街については何も考えないんですかね?
若いテナント料払えないアパレル業なんかに貸し出せば栄えると思うんですけど

551:なまら名無し
11/08/26 07:46:16 SXC8HFnA
いくら安くても、貸す側はそれなりの設備を再整備しないといけないし
借りる側も商売である以上は集客率が悪く先細りしている場所に
借りようとはしないと思うよ。

552:なまら名無し
11/08/26 11:42:33 DAeFb0Aw
十数年前頃に江別駅周辺にダイエー進出の計画あったんだけど、商店街の猛反対でパーになりました。
来ていたら今とはかなり違った駅前になっていたと思う。

553:なまら名無し
11/08/26 11:46:21 cjVWGUGw
そば幸の後に入る蕎麦屋さんもそういうリスクを承知での事だろうし
近隣に定着するよう頑張って欲しい気持ちはあるんだが、看板だけ早々に掛け替えて
その後さっぱり動きを見せないのは逆効果になりはしないかと心配

554:なまら名無し
11/08/26 11:54:01 0/34Fk2A
また雷。。

北海道も本州並みにゲリラ豪雨増えてるような。。。
郵便局の配達さんがかわいそう

555:なまら名無し
11/08/26 11:55:59 kVPV6qmA
何か雹ふってない?

556:なまら名無し
11/08/26 12:07:53 +Jrx1i5Q
雨やばい。
マンホールから水が吹いてる。

557:なまら名無し
11/08/26 12:18:50 gxzV7cgw
停電になったビビッた
ゲリラ豪雨ってやつ?HBC前は雨止んだってさ
もうすぐ止むのかな・・・

558:なまら名無し
11/08/26 12:39:19 0/34Fk2A
消防車の音が聞こえるけど。。。雷落ちて火事?

559:なまら名無し
11/08/26 13:40:22 ebWOLi1g
上江別通ったがあちこち冠水
早苗別通り 江別小学校のうらのマンホールボコボコわき上がり
道路は湖みたいになってた

560:なまら名無し
11/08/26 13:48:21 AkoiVF2A
竜巻寸前の暴風が目の前で起きたから焦ったわ・・・
ガラス割れるかとおもった

561:なまら名無し
11/08/26 13:51:55 FoLuW7ng
窓開けっ放し…オワタ\(^∇^)/

562:なまら名無し
11/08/26 14:06:26 SpUWQkug
やべえ、うちもだ!

563:なまら名無し
11/08/26 15:59:24 ndKDPk8w
そんなに凄い雨だったんだ
新札幌で買い物してたので気が付かなかった
帰りに元江別のホーマックに行ったら浸水で臨時休業でした
横のコープは営業してました

564:なまら名無し
11/08/26 16:07:04 AkoiVF2A
竜巻 が起こる前兆としては、
○真っ黒い雲 が近づき、周囲が急に暗くなる
○雷鳴 が聞こえたり、雷光 が見えたりする
○ヒヤッ とした 冷たい風 が吹き出す
○大粒の雨 や 「ひょう」 が降り出す

実際に 竜巻 が近づいた場合、
まず、家にいる場合は、
○1階の窓のない部屋へ移動する
○窓やカーテンを閉め、近寄らない
○丈夫な机やテーブルの下に入るなど、身を小さくして頭を守る

屋外にいる場合は、
○頑丈な構造物の物陰に入って、身を小さくする。
○電柱や太い木などに近寄らない


らしい。

つか、俺が今日あった物は・・・
やっぱ、竜巻寸前の物だったのか・・・。

みんなも気をつけてくれ。

565:なまら名無し
11/08/26 18:14:14 dpIRMQHQ
8丁目通りの坂、坂の上の畑の土砂が流れて下でデカイ茶色い水溜りになってた。
車の調子が悪くなって突っかかるようなミッションになってしまった。今は動いてるが・・・

566:なまら名無し
11/08/26 21:23:35 uzgwApUg
>>569
それはミッションではなく電気系統では・・

567:なまら名無し
11/08/26 22:59:13 5sMBku4w
何十年前の江別の洪水が頭によぎったよ

568:なまら名無し
11/08/27 03:05:34 3Ju8Pw/g
江別の洪水て。。そんなのあったのか

569:なまら名無し
11/08/27 03:24:14 m86Vcqww
30年前ぐらいにあったなあ。親類の家に避難したわ。

570:なまら名無し
11/08/27 07:42:11 lRdxtbEw
水害も低迷のきっかけではあったな
あれを境に派手な花火大会とか縮小傾向へ向かったし、しばらく暗いムードが残った

けっぱる屋って、5月に閉店してたんだね
半年しかもたなかったか…
ものは良かったのにネットで調べるまでそうと気がつかないような場所だし、
もうちょっと立地が良ければなあ

571:なまら名無し
11/08/27 08:58:44 Qisn42jg
江別を出て25年、懐かしくていつも見ている者です。

>>470
王子サービスセンター、野幌にもありましたね。
2番通り7丁目の新栄団地向かいの現在の菊田食品の建物でした。
現在のピザ屋がある角に7丁目ストアーが営業していて、そのすぐ隣に75、6年
頃に開店した記憶があります。
78年11月にニチイとイトーヨーカドーが出来てからは客足が減って80年代前半
に閉店した記憶があります。

>>499
たんざきや(漢字だったかも)ですね。
後にニューたんざきやと名前を変えてたかも。
いつも閉店セールをしていた記憶があります。

572:なまら名無し
11/08/27 10:48:50 MJKcS0Dg
ビッグハウス(5丁目)は昔7丁目ストアーだったの知ってる。
なんで7丁目なのか不思議だったけど支店があったのねw

昔江別にドムドムバーガーがあったって本当?

573:なまら名無し
11/08/27 11:13:37 3MrOPHQg
王子サービスセンターは大麻の銀座商店街にもあったな

574:なまら名無し
11/08/27 11:41:14 hvYVCBMg
あの7条のビルは、たんざき屋→ニューたんざき屋→家具屋さん
という流れだったのかな。
たんざき屋の名前でぐぐったら、先に出ていた歯医者さんの情報が見つかった。
現在も市立病院の向かいにある橋本歯科医院が入ってたみたい。
当時の住所はニューたんざき屋ビル7Fとなっていたから、
あの場所で7階建て(もしくはそれ以上)という事は、やはり記憶違いじゃなく
かなり大きいビルだったんだな。

575:なまら名無し
11/08/27 13:37:50 ghJxk4wQ
江別高校の跡地でやってる江別農業祭りに行ってきました
EBE-1グランプリで出てた出店が出てますよ
EBE-1と違ってほとんど並ばなくても買えます
EBE-1は混んでると聞いて行かなかったので初めて食べました
徳寿のモッツァレラめんたいバーガー、山ちゃんの江別油そば、三愛のおにコロを食べたけど、
美味しい-めんたいバーガー 普通-油そば(500円は高い) イマイチ-おにコロ って感じでした

576:なまら名無し
11/08/27 13:51:09 s/R/ykMw
>>576

大麻駅の前にありましたよ。学校の帰りによく寄りました。

577:なまら名無し
11/08/27 13:59:53 B4xmBFZA
野幌駅のあたりにとくはし?だかってのもあったな

578:なまら名無し
11/08/27 18:41:07 Ny0MhRog
とくはし!!!!
懐かしいですね。
今はマンションですね。

579:なまら名無し
11/08/27 22:12:46 mFAf6wzQ
江別のきむらやラーメンは美味しかったな~

580:なまら名無し
11/08/28 10:55:49 b2/XRz9w
野菜を炒めているフライパンから炎があがっていた。

581:なまら名無し
11/08/28 15:05:38 OtdyxMVA
>>579
その花火だったのかー
全然知らなかった
知ってたらEBE-1制覇に行ってたのにorz

582:なまら名無し
11/08/28 15:07:07 7XHeSe+g
イオンに、六花亭も出来るみたいだね!何がなくなるんだろう?

583:なまら名無し
11/08/28 17:33:17 XsUsd7aA
>>584
それが怖かった

584:なまら名無し
11/08/28 22:40:03 TnBAh5Kg
きむらやのオサーンの真似が流行ってた
「シー」って言いながら炒めるの
大麻11丁目のふたば医院と栄光産婦人科の向かいの「やなぎや」ラーメンも美味かった
大麻の日常の買い物は王子サービスセンターと公設市場
さとうストアなんてのもあったかな

585:なまら名無し
11/08/29 01:49:12 bhzEFMQA
>>576
大麻駅北口にドムドムバーガーありましたね。
閉店後確かコンビニになって
今では、建物すら残ってないはず。

586:なまら名無し
11/08/29 02:27:53 DB9Bt2bg
>>548>>550
ありがとうございます。
どうやらコーヒーが有名みたいですね、近々行ってみようかな

587:なまら名無し
11/08/29 02:32:04 DB9Bt2bg
ラーメンなら元ヨーカドーの向かいにある友峰?が個人的においしいと思う

588:なまら名無し
11/08/29 12:00:56 VowTq4Hw
朝日町にめっちゃボリュームのある定食出してた食堂知ってる?
もう10年前に潰れたみたいだけど。。。

学生のような客ばかりで衛生面がかなり悪かった記憶がある。。。
普通に猫が店の中を歩いてて毛だらけだった。

589:なまら名無し
11/08/29 12:39:14 nqahc25g
>>591
友峰は昔から評判だよね
お昼時はタイミング間違うと混んでて大変だし
江別を代表する一店だと思う

590:なまら名無し
11/08/29 14:09:46 YAy4bm7A
>>581>>582
うわぁ『とくはし』懐かしい。
『おおえ』ってスーパーもありませんでしたっけ?
JA(農協)も1階はスーパーでしたね。

3歳か4歳の頃に野幌駅の辺りで迷子になってしまい
泣きながら国道を歩いて大麻まで帰った記憶が…^^;


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch