札幌市白石区その37at HOKKAIDOU
札幌市白石区その37 - 暇つぶし2ch2:なまら名無し
11/03/20 09:58:53 LbmLLppA
>>1
乙です!
kanagawa除け。

3:なまら名無し
11/03/20 16:09:30 VBpTJ9rQ
いちおつ
またkanagawaか…

4:なまら名無し
11/03/20 17:42:37 xXF6sfqw
前スレ>>1000

名前の由来は現在の宮城県白石市の人による入植によるものだそうです

5:なまら名無し
11/03/20 18:36:21 EKT//nMg
ホワイトストーンズが暗躍してたとかじゃないんえ

6:なまら名無し
11/03/20 20:42:49 t6l8yh9Q
>>4
正確には白石藩ね
片倉家家臣の子孫は少ないながら中央や本通にまだいるはず

7:なまら名無し
11/03/20 21:52:07 Z2488FBg
>>4,6
ありがとうございます。

8:ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
11/03/21 12:04:28 fJc8j7wQ
�ソシ�ソシ�ソシ�ソシ�ソシ�ソシツ氾ュツ催青地ツつゥツづァツ可督つュツ猟」ツづェツ債。ツ嘉アツづ個催青害ツづーツ姪堋づ個督鳴つスツづィツづ可つオツづ�ツつ「ツづゥツつアツづェツつゥツづァツづ個渉ォツ猟按づ個禿コツ本ツづーツ支ツつヲツづゥツ子ツ仰淞達ツづ可、ツ債。ツ嘉アツづ個震ツ催青づーツ甘。ツづ可湘�ツつォツ付ツつッツづ�ツづツづァツつ「ツ、
ツつ「ツづ慊個サツ催敖各ツ地ツづ�ツ行ツづュツづェツづ�ツつ「ツづゥツ禿コツ本ツ人ツつェツ篠敖づ�ツづ�ツつ「ツづゥツ渉閉つッツ債�ツつ「ツづ個青クツ神ツづーツ忘ツづェツづ按つ「ツ様ツづ可伝ツつヲツつスツつ「ツづ�ツつ「ツつ、ツ思ツつ「ツづ�ツつアツづ個づヲツつ、ツづ按閉ィツづーツ催ャツ青ャツつオツづ慊つオツつス
URLリンク(www.mediafire.com)�ソシ�ソシ�ソシ�ソシ�ソシ

9:なまら名無し
11/03/21 12:56:21 emmWyp3w
なにその文字化け

10:なまら名無し
11/03/21 21:07:06 iLP5X4SQ
白石とは関係ないけど質問です。
”NTT災害伝言ダイアル”CMのバックの曲、わかる人います?
気になってしょうがない、というかフルで聞きたい。
確か意外な人だった記憶が…

11:なまら名無し
11/03/21 22:46:19 LeyiYKpw
すまん�10a3Bぽぽぽぽーん と ホタテの貝殻が有効利用されてるやつのBGMしか思い浮かばない

12:なまら名無し
11/03/21 22:47:58 fJc8j7wQ
「だから原発は反対だった」「早く内閣を替えるべきだった」 そんな議論を今しても起きてしまったことは仕方が無い。 これからどうして行けば良いのか 今こそ、前向きな建設的な議論が必要な時です! 批判は後からゆっくりできます。
URLリンク(mfi.re)

13:なまら名無し
11/03/21 23:22:52 DjeK857w
>>11
”ぽぽぽぽ~ん”多すぎw 

"とおく、とおく、はなれていても、こえがききたくて、たしかめたくって…”って歌詞の。
癒される。

Yahoo、Gooとかでも、質問してる人がいたけど、答えられる人がいないようで。
”私も気になります”と回答する人がいる始末でw
自分なりにググって見たんだが、どうしてもヒットしない。

80年代か90年代初期の曲だと思う。以前確か聞いたんだけど、確か意外な人が歌ってた記憶がある。
佐野元春だったかな…?思いだせない…

14:なまら名無し
11/03/21 23:29:16 mwvSIPZg
>>12
「早く内閣を替えるべきだった」=「早く自民党独裁を替えるべきだった」

15:なまら名無し
11/03/21 23:39:41 vcoyBAFw
>>13槇原敬之じゃないかな?

16:なまら名無し
11/03/22 00:04:10 TR2J0P8A
>>15
その答えが多いんだけど、歌いだしは”遠く遠く…”で同じだけど、そのあとの歌詞も曲調も声も違うんだよねw
CMはどうも北海道と東海でしか流れてないようで、回答が少ない。
佐野元春でも、村下孝蔵とかでも歌詞調べてみたがわからない。
いい曲なのに、何で見つからないんだ…?

17:なまら名無し
11/03/22 02:21:33 rH7fc7rA
そういえばセブンイレブンの看板消灯してるね。節電かな?

18:なまら名無し
11/03/22 05:28:14 r46rOxsg
大手チェーンはお達しが来てるのか節電してるとこが多い

逆に地元企業は営業終わってるのに看板や照明点けっ放しのとこばっか

19:なまら名無し
11/03/22 06:15:56 w8KEesng
>>16不謹慎な状況かもしれないけど、NTT東日本の広報に聞いてみたら回答してくれるのでは?

20:なまら名無し
11/03/22 10:03:53 sE3odljA
>>10
URLリンク(www.youtube.com)
そのCMがYoutubeに上がってたけど、槇原敬之でも村下孝蔵でもないのは判る
歌詞でぐぐってまったく出てこないってことはCM用に作られた曲って可能性もある

21:なまら名無し
11/03/22 11:40:18 TR2J0P8A
>>20
そうかな~?
昔かすかに聞いた記憶があるんだけど、勘違いかな~?

22:なまら名無し
11/03/22 14:09:17 Obfsn6uw
ここ何のスレだっけ…まあいいや

23:なまら名無し
11/03/22 21:58:44 dOKIYMBg
ローカルCMスレってあるのかな。

24:なまら名無し
11/03/22 22:03:33 +w50sMEg
これかな。
北海道限定CM part8
スレリンク(cm板)l50
これ以上はCM@2ch掲示板で聞いてみるのがいいんじゃない?

25:なまら名無し
11/03/22 23:24:15 dOKIYMBg
ありがとうございます。

26:なまら名無し
11/03/23 21:11:29 C6XhrVQQ
菊水駅前の○んぽ○の角を曲がったところにある飲食店。
店入口横のホワイトボードに「徳メニュー徳」の文字が。
焼き魚定食が650円、ビール中ジョッキが350円とある。
35周年記念ありがとうございますセールなんだと。
早速中に入ってみたが店内には「徳メニュー徳」は置いておらず
メニューの値段が全部200~300円高い。

仕方なく店内メニューで定食を頼んで食べてきたが
今どきこんなやり方で客引く店もあるんだな。
菊水駅前で飲食するときはこの店のことは頭の片隅に入れて置いて注意した方がいいよ。
自分的にはこの店には二度と行かないつもりだが…。

27:なまら名無し
11/03/23 22:14:18 XHJ6ylQQ
>>26
中に入ったときに、「外のホワイトボードに書いてあったんですけど」って聞かなかったの?

28:なまら名無し
11/03/23 23:40:44 cRnWffeg
>>27
そういうレスが来るだろうとは予想していたが…

聞かなかったよ。
客にそういう無用の手間と心理的負担をかけさせる時点で客商売失格だろうと思っている。

29:なまら名無し
11/03/24 00:41:54 xGthGQZQ
それじゃあ通常メニューには無いだけで、本当に徳セットがあったのかもしれないじゃん
小学生じゃないんだからちゃんと口で聞けば良かったのに・・・
今の状態じゃ聞かなかったお前が完全に悪いし、店については何とも言えないな
普通に考えて存在してたと思うけどな
外のボードに書いてあるって認識して店に入ったのなら、わかりにくいとか言い訳でしかないよ

30:なまら名無し
11/03/24 00:46:29 Y9k/W6+Q
レギュラーメニューじゃなくて、35周年の特別メニューだったんだろうね
なんで口頭で注文しないかな

31:なまら名無し
11/03/24 01:42:59 96oqYFrg
>>26みたいな人が延々と粘着質なクレーム電話とかしそうなイメージ
己の常識と社会の常識のバランスを取る事が出来ない感じ?

大体、人間にはなんのために言葉を発する器官が備わってんだろうね( ´ー`)
看板に釣られたのを悟られるのが恥ずかしかったの?

32:なまら名無し
11/03/24 02:41:09 ciFk5O0Q
頼まず損したというだけのような気がする。
そういう時は、「おもてに出ていた○○というメニューをお願いします」と言えばいいんだよ。
それが口に出して言えるかどうかが真の大人と図体だけでかいおこちゃまの違いだ。

33:なまら名無し
11/03/24 06:17:20 Aag+qm5A
なんか出来なかった事情があったんだろ

この位にしといてやりなさいよ

34:生ら.....
11/03/24 06:38:57 me5mqxQg
ほっといてやんな~

いつまでもやってたら同類項っ!!!!

35:なまら名無し
11/03/24 12:28:17 PdPg7o3A
今朝、10時過ぎに菊水アークスに行ったら水が売り切れてた!

制限なしで売ったら、あっという間になくなったらしい。

36:なまら名無し
11/03/24 12:30:33 5fjtCFP10d3g
北海道で水の買い占め…?
流石にそればかりは頭悪すぎる

37:なまら名無し
11/03/24 12:41:32 yAnlpAag
米も買占め、水まで買占め・・・
ドキュンとGの生命力にはかなわないw

38:なまら名無し
11/03/24 15:39:04 ZH5VQPdw
>>36
東京の姪っ子に送るために、買いに行った私は頭悪い?

39:なまら名無し
11/03/24 16:00:41 yAnlpAag
お店にミネラルウォーターが売ってるのだから、お水を買う行為は問題ないでしょ
ただ買い占めが目的なら話は別だけどね
>>36さんも“買い占め”と書いているのに、それなのに絡んでくる時点で良くはないと思います

40:なまら名無し
11/03/24 17:48:38 ZH5VQPdw
あぁ・・・買占めか・・汗
ごめんね・・。

41:なまら名無し
11/03/24 17:54:15 96oqYFrg
一方、南郷の各スーパーにはミネラルウォーターなんぞブルジョアしか買えないぞとばかりに普通に並んでた
頑張れ白石区w

42:なまら名無し
11/03/24 21:46:30 xGthGQZQ
なんで水ごときで頑張らなきゃいけないの?w
汚染された地域でもないのに

43:なまら名無し
11/03/24 23:15:50 XVDtm5qg
札幌の水道水が優秀なの知らない人が多い。
過去、塩素臭いのが水道水の定番だったが最近は一切匂わない。
味もしない。
ミネラルなんかいらない。

44:26
11/03/25 19:15:34 8UAhDGSA
荒らしは華麗にスルー

45:なまら名無し
11/03/25 21:59:54 nXIWXoig
やたら警察がいんなと思ったらまーたひったくりだったのか
南7とか地下白で起きるひったくりって、いつも思いっ切り通行量が多い時間や場所だよね

46:なまら名無し
11/03/25 23:21:23 SZavDJsA
特寿のこと?

47:なまら名無し
11/03/26 18:34:26 9AoNCsdg
>>61
南7ってひったくり多いの?

48:なまら名無し
11/03/26 23:23:55 2raUvyQA
小さい迷い犬みたいなのが道端あるいてるの見ませんでしたか?

北郷付近

見つけたら保護して警察に届けて貰いたいです。


自力が無理そうならその場で警察に連絡をして貰いたい

知り合いの犬二匹が迷子なんです。よろしくお願いします。

どちらも小型犬で保健所 警察 ペットShopにも連絡済みです。

49:なまら名無し
11/03/26 23:45:04 8RjM++Ag
北郷ったってかなり広大だぞ。

50:なまら名無し
11/03/27 00:11:49 VSe8tnbQ
>>64
近所だからかやたら耳にする
サイクリングロード付近や本郷、しまいにゃ真っ昼間に交番前の体育館のとこでとか
でも一番多いのは地下白あたりじゃないかな

51:なまら名無し
11/03/27 00:20:03 UpVG7dzA
地下白の川付近、たんぽぽ公園の辺りは頻発してるみたいね

52:なまら名無し
11/03/27 00:25:59 oP6a86Xw
>>66 わかってます…探してる犬はそれぞれ飼い主は別で北郷在住 そして逃げ出したのも北郷

犬がどこまでいっているか…どこまで行けるか…予測不可能なんです(泣)

もしかしたらもう北郷にはいないかもしれない…厚別区や東区かも…でも可能性的には白石区の北郷なんです(泣)

探してる二匹だけではなく…別の迷い犬も保護されればいいなとも思っています。
室内犬が多い今この時期生死に関わる可能性がありD46ワす。

そしてもし人に怪我をさせては…と考えると…出来るだけ迷い犬を見かけたら出来れば保護や保健所、警察などに連絡よろしくお願いします。

保護された犬はネットに写真付きで掲載されるので飼い主へと繋がる可能性が高いと思います。長々失礼しました。何度もスミマセンよろしくお願いします。

53:なまら名無し
11/03/27 00:36:25 Qd2AmwNQ
>>69
過去自分ん家の犬が脱走した時も相方の実家の飼い犬が脱走した時もそうだったけけど保護された場所ってそんなに遠くじゃ無かった。

近所から探して見つからなくて、遠く遠くって探す範囲広げってたんだけど両方とも「えっ?」てくらい近所で保護されてた。
まあ、あくまでも実体験の2件のサンプルだが。

54:なまら名無し
11/03/27 01:48:47 BFGiVjpQ
素朴な疑問だが・・・・・逃げたかったのかなw

55:なまら名無し
11/03/27 04:33:20 VSe8tnbQ
それは言ってやるなw
総じて飼い主ってのは都合よく解釈するから大丈夫だろうけど

56:なまら名無し
11/03/27 08:10:21 dZZcRorw
>>69
気持ちはわかるが最低限北郷のどの辺だとか犬種とか色とかはどんなんだったのか教えてくれないとなぁ。
保護できずに逃げられるとか、最悪既に轢死体化していて毛色位しかわからんという可能性もあるわけだし。

57:なまら名無し
11/03/27 09:48:47 saKkHyIA
なんとか無事に見つかる事を願ってるし、一応犬の事を気にとめて外出するようにするよ

58:なまら名無し
11/03/27 15:21:40 H2hmR/GQ
食べました。
美味しかったです。

59:なまら名無し
11/03/27 16:54:58 JB1mdj2Q
re>69 札幌は、保険所ではなく動物管理センターだと思います。

60:なまら名無し
11/03/27 16:59:43 UpVG7dzA
区役所は地下白前に移転だけど、その向かいにある保健所(センター?)はどうなるんだろ

61:なまら名無し
11/03/27 17:20:28 8aCsYRwg
>>77
関係者の話では、まるごと(区役所、保健センター、区民センター、保育園)移転するみたいだよ

62:なまら名無し
11/03/27 17:44:23 hdYGonTw
そういえば野良犬ってヤツ

何年もみないな
最後に見たのは、えーと、うーん・・・

思いだせねぇ!

63:なまら名無し
11/03/27 19:02:16 oP6a86Xw
犬を探していると書き込みした者です

知り合いの愛犬無事に家に帰ってきたそうです!ありがとうございました!

ただもう一匹が全然見つからないみたいで…

64:なまら名無し
11/03/27 19:49:34 5Dq3pZ4A
レオちゃん
URLリンク(www.anicom-pafe.com)

65:なまら名無し
11/03/27 20:37:47 H2hmR/GQ
俺の胃の中です。

66:なまら名無し
11/03/27 20:38:16 J84A3oQA
早く見つかる事を願う。

67:なまら名無し
11/03/27 22:47:17 7DeDSvsw
なんかさ、白石スレって動物ネタ多くないか?
捨て猫が放置されてるとか

68:なまら名無し
11/03/28 11:16:06 zvIqzg/g
動物好きな区民性なんだよw

69:なまら名無し
11/03/28 19:42:17 5OBXdgCA
韓国と白石区民はinuを食す。

70:なまら名無し
11/03/28 21:06:42 Ti1DiEkg
消防署から消火器の是正勧告書なるものが会社にきた
3年に一度申請しなければならないらしい
会社にある消火器は2014年までの保障がある
消防署に聞いたらメーカーに合否点検してもらって書類を提出せよとのこと
メーカーに聞くと書類作成は6千円かかるとのこと
となりの会社の社長に聞いたら「消火器はあるけど消防署からの話なんか聞いたことないよ」とのこと
よーわからん

71:なまら名無し
11/03/29 02:18:26 OWGQbIOQ
お宅の会社過去にボヤ騒ぎとか起こしたことないかぇ?

72:なまら名無し
11/03/29 18:22:58 AZgqgvTw
>>81
レオちゃん
3/29、無事発見れたとのことです。

73:なまら名無し
11/03/29 21:11:33 cUSlEtHw
うん無事発見れた????

74:なまら名無し
11/03/29 22:59:23 5eHpPQ6Q
犬を探してると書き込みした者です
皆さんありがとうございました!
無事に江別市で保護されていたそうです!

脱走から一時間後には江別市で保護されたみたいでした。

どうやって江別市まで行ったのかはわかりませんが無事に見つかりホッとしています。

ありがとうございました!

75:なまら名無し
11/03/29 23:26:31 kBlLy4uA
おどろいたw

76:なまら名無し
11/03/30 00:15:40 gr+q0PNg
米里でいなくなったんなら不思議ではないが?

77:なまら名無し
11/03/31 09:28:55 FCY4mkhQ
白石区離れて3年です
今では東京都内在住

雪の状況、地震での災害はありましたか?

78:なまら名無し
11/03/31 17:46:58 2PDyy1mg
へぇ、こちらたまたま江別市からなんですけど、白石は我が故郷です
幼少時の区役所駐車場でのイベント(初期頃の夜)等とても懐かしい想い出
”ふるさと祭り”ってのですね?毎年あるのも知らなく、嬉しい限り

79:なまら名無し
11/03/31 18:36:48 3UHrNt1g
川北の地盤沈下が酷くなったぐらいかな、雪はほとんど無い

本郷通商店街がここぞとばかりに反原発ポスター貼ってるけど、あそこって何か政治的な繋がりあった?

80:なまら名無し
11/03/31 21:35:08 FCY4mkhQ
川北ですか
住んでました
地盤沈下は地震の影響ですか?

81:なまら名無し
11/03/31 22:04:37 AwVic4EA
>>95懐かしいですなぁ。俺も千代の富士を見に連れて行ってもらいました。
切手を貼ってあるサイン手形をお土産に買いましたw

82:なまら名無し
11/03/31 22:39:54 Dfd4PO6pYSA
今日は望郷の人が多いですねw

83:なまら名無し
11/04/01 00:22:53 L8sJqoqg
>望郷の人<確かにw
>98おいらは紙粘土みたいので作られた小さい天狗のお面みたいなのでしたw
ちなみに敷地内に今もある保育園にもいました。
懐かしいですなあ><

84:なまら名無し
11/04/01 10:32:28 VSlf5BGg
北川デパートっていつなくなったの?
よく切手買ってた。

85:なまら名無し
11/04/01 10:49:46 +DuOcVKg
原発反対と、政治やイデオロギーは本来別のもののはずなんだがなー

86:なまら名無し
11/04/01 13:06:56 ugY4ob9g
>>101
87'か88'くらいだったかな。すぐパルになって…
って、いつから白石にいないんだい?w

>>102
原発反対と政治的思想は一切関係ないよね。結果的に左寄りの人が反対運動やってるケースが多かったり、反対運動を政治的扇動に使ったりするケースは多いけど
政治的思想だけで言うなら本郷なんて右寄りの集まりだw

87:101
11/04/01 13:55:21 VSlf5BGg
高校出て東京の大学行ったから、1983年には厚別離れた(当時、厚別は白石区だった)。
そうか私が某地方紙に就職して帰札した1990年にはもうなかったんだな。

88:なまら名無し
11/04/01 14:32:06 ugY4ob9g
83年か、そりゃ知らんくて当然だねw

でも本通り界隈って店舗は入れ替わってるし建て替えなんかも多々あるけど、様相自体はその頃からあまり昔から変化がない

狸御殿とか懐かしいな

89:なまら名無し
11/04/01 14:42:11 H+DezcAw
北川デパートと本通生協はオッサンホイホイだな

90:なまら名無し
11/04/01 14:42:14 4tvjJlJQ
それに白石劇場も数年前になくなったね;近所だったので残念だった。
ホシ(スーパー?)さん、金福市場?とかも いつ無くなったのだろう・・・
ロバパン前あたりのダイエー(目の前にたこ焼きやあったね)も惜しい

91:101
11/04/01 15:05:14 VSlf5BGg
ロバパンなんて懐かしすぎる。
当時、厚別にはろくな眼科がなくて、青木眼科に通ってました。
いま青木眼科もないよね。
青木先生は横浜市立大で客員講師やってるけど、引っ越したのかな、
それとも札幌から通っているのかな。
私も親が老齢なので、そろそろ札幌に帰ろうかと思っている。
景気が上向けばいいのだけど。

92:なまら名無し
11/04/01 15:18:15 dUBgjjow
地下鉄南郷18の西側駐輪場付近でなんかあった?
警察が封鎖して現場検証みたいなのやってる

93:なまら名無し
11/04/01 17:45:03 ugY4ob9g
でも本通3丁目のジャノメミシンは何故か潰れないな
ミシン業界(?)も竹竿屋みたいなカラクリがあるんだっけ?

94:なまら名無し
11/04/01 18:31:05 Bek8bYyg
さんまか!

95:なまら名無し
11/04/01 19:45:01 dBKrD2tg
ルーシーに行ったら青果コーナーがスカスカでビックリしたw
でも関東産の野菜は山盛り・・・

96:なまら名無し
11/04/01 20:43:56 W/ycl5Dw
>110 国道沿いの?
あるのが嬉しいこの頃だったところ。
昔、部屋から丸見えでね

97:なまら名無し
11/04/02 09:56:40 Yxca6JlQ
南郷20丁目にブックオフとオフハウスとハードオフの複合店が出来るそうだな♪
札幌では最大の店舗だそうだ。
藤野の万代までe46出かけなくても済むようになるかな?
なんせ、オフハウスはたまにだけど掘り出し物があるからなw

伏古のオフハウスで300円で買ったルパンのフィギュアーが
万代で3000円で売っていたw

98:なまら名無し
11/04/02 11:47:51 /DBfXEGw
>>109
人が埋まってたような跡があって怖かった
駐輪場に面したアパートの検分みたいのもしてたし、事件なのかね

99:なまら名無し
11/04/02 13:11:25 RUU3Jx5Q
>>110
あのあたり、結構古い店舗が残ってるよね。
以前はみよしのもあったんだけどな。すっごいボロボロの。

100:なまら名無し
11/04/02 14:40:01 +2LuKXTg
>>113
そう、巨人ファンのたまり場な焼鳥屋の向かいあたりの

>>116
あの辺は仮にも白石で一番古い街だしねぇ
でもグラパチの連隊通りを挟んだ隣の商店は店閉めちゃったね;;

101:なまら名無し
11/04/02 21:06:17 lIICVuXg
みよしのの隣あたりにラーメン屋もありましたな・・・懐。
それに、パチ屋の横くらいで映画館の向かいあたりに一階が衣料品で上が家具の店
(サンエー?)みたいなのもあった。よく遊んだものだ(ぉ

102:なまら名無し
11/04/02 21:35:55 b7CW9FeQ
>>118
サンエーデパート懐かしいですなw
ガキの頃よく母さんに連れられて北郷から歩いて買い物にきてたっけな。
一階と二階の階段の踊場の所に腰掛け休憩所があり、そこに冷水機とお茶機がありそれを飲むのが楽しみで母親に付いていった懐かしい記憶があるw
しかもその冷水機のコップは今みたいに紙やプラのコップじゃなく、てんとう虫の絵が書いてある陶器製の茶のみだったりw
あ~懐かしいw

103:なまら名無し
11/04/03 00:48:14 rfO56/xQ
>119 へぇ~貴重な屋内情報ですなぁ。自分のは夢のようなテキトーな記憶だったもんで;
北川デパート以外にも当時そこもデパートと名乗っていたんですなw
あの一角は幼児ながらにわくわく感のあった商店街界隈ですた。
夕方には夕焼けの似合う市場が賑わい夜になれば赤提灯が魅惑的だった;
劇場には大人向けピンクHモノやら子供向け東映映画やらのポスター。消えてクヤシイです!惜

104:なまら名無し
11/04/03 01:09:15 /LKFJXoQ
>>119
あれ?俺の記憶で何か書こうと思ったんだけど、全文全く同じ内容になるわw
「タイコー」って無かったかなぁ。
北川、サンエー、タイコー、三越バラエティ、市・区役所食堂....ポチヤ、くりやま、ヘルプラ、タキヤでゲーム
丸井のぐるぐる回る飴、4プラ電停前の薔薇園、長崎屋、
デパ-トエスカレータでおもちゃの階が近づくたびに大きくなる音への高揚感

105:なまら名無し
11/04/03 01:36:40 NHAa1P/g
>>121
南郷住人だけど、小学校ん時にガンプラ探索ツアーでポチヤに行ったなぁ
線路を渡って北郷に行く機会や用事なんてまずないから、距離は近いのに北郷は凄く遠いイメージだった

で、もしかしてタキヤって北郷小学校の近くにあったゲーセン?
校区内のゲーセンで遊ぶとバレるからって、何回かそこに109dも行ったw

106:119
11/04/03 02:33:41 9y3umOaQ
>>121
ちょっw
ポチヤって完全に頭から消えてたわ>>122さんのレス見ておもちゃ屋って思い出したけど、どこにあったか場所も思い出せないw
それとタキヤも思い出せないw名前は聞いた事あるが。
うちらの時代は安川商店のテーブルゲームが不良への道だったw
北郷小OBとして「ポチヤ」と「タキヤ」を何とか思い出したい。。。
デパートで記憶にあるのは東急デパート屋上のゲーセン&わんぱく広場&南国風喫茶店が懐かしいw
まず東急のスケルトンのELVが大好きだったw
そして屋上にチンと到着すると、じゃんけんピエロの「ズンチャ-ズンチャ-ズンチャッチャ」が30年たった今でも頭に残ってる

107:なまら名無し
11/04/03 02:36:14 3XpNDBww
>>123
生協の斜め向かい位にあったよ@ポチヤ

108:なまら名無し
11/04/03 03:14:31 NHAa1P/g
>>123
(俺の記憶による)北郷小学校の近くのゲーセンってその安川商店だったかも!?
なんかしらんけどラリーXばっかやったよw

タキヤって北白やガオカの連中がやたらタキヤタキヤって連呼してたから記憶にあるけど、行った事があるかは自信がない
つか、北郷の人達はピエロにはいかんの?
仮面鬼族のたまり場だったけどw

109:121
11/04/03 04:11:48 /LKFJXoQ
小心者なオイラは、たくさんゲームしたかった時は、安いからタキヤ
たいてい屋外に数台しかないけど、ナカヤマ商店、ホンダ(北都中向)、タテイシ、北都ストア、川下サンデー内で遊んでたw
ピエロは行けなかったわw
クレイジークライマ~w

110:なまら名無し
11/04/03 04:13:12 60p+FAcw
あぁ三越バラエティだかってのは確か今の区役所んとこのコンビニ7当りだったろうか。
存在期間が短かったような印象だったけどね、何故あそこにって思ったもんだ。

デパートでは五番館の食堂だっけかな?でっかいゴリラ達が演奏するようなロボット人形があった。
あと東急の屋上へ通じるレストランフロアの真ん中のガラス張りジャングル。
あれは素晴らしい発想構造のまま今もあるので安心できる場所のひとつですわ。

たしか国道と区役所への道路との角だったかな、レストランがその辺りにあったんですが、
入り口あたりのガラスごしに操り人形みたいの飾っていたような・・・記憶が定かではない;

111:なまら名無し
11/04/03 06:05:24 NHAa1P/g
あーw 連隊通にあったやつね。そういえば三越バラエティって名前だったかw

たしか今のセブンイレブンの並びで、もっと12号線寄り、つか12号線から100Mくらい入ったとこだったと思ったけど
しばらく建物残ってたよね

112:なまら名無し
11/04/03 10:25:23 x6CR24wg
ここローカルだな。
○○町内会板立てた方がいいじゃないの?

113:なまら名無し
11/04/03 10:35:07 x6CR24wg


114:なまら名無し
11/04/03 11:51:32 CQkocoDw
>>118

その近所で、12号線沿いに しのざき っていう肉屋さんや魚屋さんが入ってる、けっこう大き目の市場なかった?
うっすら記憶に残ってる。

115:なまら名無し
11/04/03 12:52:11 E5MBwU0g
>>114
近所だけど、外見そんなに大きく感じなかったな。
北郷の店舗のほうが広い印象。

116:なまら名無し
11/04/03 13:50:10 JVAZp54A
ほう

117:なまら名無し
11/04/03 18:20:50 9y3umOaQ
市場と言えば、北郷3-5ぐらいに「北郷市場」ってのがあって道路から裏の道路まで30~40Mぐらいの長い市場がee5あったね。
出口にラーメン寶龍があってよく昼に食べにいったもんだ。
時代が流れ北郷市場が消えラーメン寶龍も撤退移転
で、寶龍撤退後にきた秀龍のラーメンが美味しいこと美味しいこと。
おやっさん体壊して店閉めたけど、どうしてるかな~
市場時代の残党の青果店がこじんまりと営業してたがやっぱり最近になって撤退。
時代だね~

118:なまら名無し
11/04/03 18:54:40 ByULWeKg
大型スーパーがね・・・;なんとも言えない時代だぁね。
まぁホーマック(旧石黒ホーマ)あたりから個人建材屋関連も厳しくなり、
うちも店畳んじまったけどさ♪ふっ.
それ故に、しぶとく昔ながらの個人経営で頑張っている店は応援しちまう。
>>131 
白石中央市場だかってあったみたいだけど、フードセンター付近かな?
6件前後ほど入っていた金福市場よりも話ではでかいと思われるけど、
FCの前はあの場所どうなってたんだろう・・・
そしてキンプクの建物、今もあるような雰囲気なんだが;謎である

119:なまら名無し
11/04/03 21:51:34 tSz5SAww
ホシスーパーや白石劇場の並びに温水プールあったよね?
区民プールじゃなくて民営の。
うちの小学校は当時はプールがなかったから
プール学習というと隣の校区の白石小までプールを借りに
12号線沿いをぞろぞろ歩いて行ってた。
で、一度だけ白石小じゃなくそのたぶん民営の温水プールでプール学習をやった記憶があるんだけど
なにぶん古すぎる記憶だから夢かもしれん。

ジャノメミシン、みよしのの並びには小銭寿司もあった。市松模様の看板。

誰も知らなかったらこのスレで最年長かも。。。

120:なまら名無し
11/04/03 21:57:14 tSz5SAww
それと、12号線9丁目ダイエー白石店の前身は札幌フードセンターで
隣にあったたこ焼き屋の前身はミスドだった。

11丁目のバラヤンも懐かしい。

121:なまら名無し
11/04/03 22:13:34 9swkmEfg
ダイエー隣にボウリング場なかった?

122:なまら名無し
11/04/04 00:42:37 Sk69oQhw
>136 小銭寿司、あ~なんかありましたね・・・その後に二大勢力の小僧寿司にのっとられたような
すぐ近所っ子でしたが、ラーメン屋さんもありましたよね?名前わかんないけど;
温水プールなんてあったんですか!・・・そして末尾の一文、ちょいふきましたけど(;夢w
>137 あのダイエーの前はフードセンターだったんだ?ミスドはなんとなくそうだった気がする。
>138 屋上あたりに設置されたボーリングの巨大なピンが目印のがどっかにあったね

123:なまら名無し
11/04/04 01:46:18 0H9selLg
北郷市場!!
北郷通り道路拡幅したあたりにレオパレスになったね。
いつ通りかかっても、「配達中のため閉めています」って張り紙が貼ってあった。
秀龍は閉める少し前に一度行ったっきりだった。味はよく覚えてないな。

北郷通りって言えば、跨線橋工事前はこじんまりとした商店街があったね。
今は特一龍しか残ってないけど。

124:なまら名無し
11/04/04 01:58:18 lKa+tUSg
白石ダイエーの前身がフードセンターだったのは全く知らんかった
物心ついた時には既にダイエーだったなぁ

うちの小学校も白石小学校にプールを借りに行ってた
セルジオ越後のサッカー教室も白石小学校だったし、やっぱ白石小学校は一番偉い存在だったw

125:なまら名無し
11/04/04 02:07:52 lKa+tUSg
白石近辺でいま生き残ってる昔の市場らしい市場は本郷商店街の新栄市場だけかな
いこいストアは昔ながらの市場とはちょっと違うし、栄通9丁目の市場も数年前にお亡くなりになったし

体育館向かいにあった南郷市場、7丁目南の水源地と南郷通交差点角にあった南郷130c中央市場は地下鉄延伸と同時にあっさり亡くなった

126:なまら名無し
11/04/04 02:35:08 ++urJm6Q
大昔は本郷通り13丁目にも市場が有ったんだけどね
隣がおにぎり屋さんだった様な・・・

127:なまら名無し
11/04/04 03:00:26 ++urJm6Q
あ、あと
12号線の17丁目付近にも市場があったな

128:なまら名無し
11/04/04 06:23:12 vdpefWQw
12号線6丁目南(道銀向い)にも市場あったね。今駐車場になってるところ。

129:なまら名無し
11/04/04 07:22:30 Rv2w9hBg
南郷通6丁目で路上強盗あったんだね
やっぱりあの辺りは治安悪い

130:なまら名無し
11/04/04 11:37:21 4rXMZWpw
>>135
いや、フードセンターではなく、本通2丁目のたしかMINIサッポロ辺りでなかったかな。

あと、ホシスーパーの裏手には、鶏卵の選別場みたいなのがあった。採卵されたたくさんの卵がコロコロ転がってたな。
つぶされて羽むしられた鶏が吊るされてる中を、母親に手を引かれながらそこに卵を買いに行った記憶がある。

131:なまら名無し
11/04/04 15:25:46 lKa+tUSg
>>146
またか。あそこの交番の存在価値が一切ないねw

132:なまら名無し
11/04/04 15:40:06 KvFAYC1Q
>>141
「やっぱ白石小学校は"一番偉い"存在だったw」笑たw。へ~セルヂオ越後、したんですな。
白石小学校は、明治"5"年の春に開校した札幌市でもNO2の歴史と伝統があるみたい。
[宮城県は白石藩により築かれ寺子屋式「善俗堂」として始まる]不動の歴史的位置に存在しているから決定的だね。
それ故というのもあり、きっと今年の「ふるさと祭り」は義援イベントともなるはずなので、応援の為にも行かねば。
>>142-144
いっぱい市場があったんですね。まぁそりゃそうだろうけど・・・貴重な生き字引情報、有難い。
「も数年前にお亡くなりになったし」&「と同時にあっさり亡くなった」うっかり笑ろてしもた;w
>147
ほぉ、MINIサッポロ?・・・ホシさんの裏に卵がいっぱいコロコロ・・・なるほどw貴重なマニア情報です。

133:なまら名無し
11/04/04 23:00:13 dgBXfipw
本郷通りの、新栄市場より南のほうに長栄市場ってのがあって
数年前に入ってみたら営業してるのかしてないのか不明な寂しい倉庫状態だった。
業販配達専門で小売りしてないみたいだった

134:なまら名無し
11/04/05 02:14:35 lB5hhMGA
時代の流れとはいえ、近所から市場が消えるのは、しじょーに残念です

135:なまら名無し
11/04/05 02:17:25 p3Wtx3iQ
>>151
私情を挟んじゃいかん

136:なまら名無し
11/04/05 20:14:55 /lXif6gw
議長!
ここくだらない
と結論が出ました!

137:なまら名無し
11/04/05 20:33:14 mooCUFEQ
まちBBSはAAダメじゃなかったっけ。
今はルール変わったんか。・

138:なまら名無し
11/04/05 21:45:08 pXJHlc4Q
そんなルールあるんだw

139:なまら名無し
11/04/05 23:06:57 TgPIKG4w
ヲタクが勝手に決めたルールだろ?w

140:なまら名無し
11/04/05 23:21:52 0s73r8Cg
スレリンク(hokkaidou板)
それにしてもまちBBS、規制多すぎだろ…

141:なまら名無し
11/04/07 23:35:16 kAeaoMOg
こわいよ

142:なまら名無し
11/04/07 23:37:52 TrFbyrdg
まだ微妙に揺れてる

143:なまら名無し
11/04/10 16:58:29 tqvo3XXw
微妙に胸が揺れてる

144:なまら名無し
11/04/10 20:17:03 7M4c8l2w
今日森山大道の写真展に行ってきた。
家の前の駐車場(元レジャ11edーパレス)の写真があって吹いた。
写真の端に「秋山荘」というアパートが写ってたけど、森山さん昔白石区にいた時
ここに住んでたのかね?

145:なまら名無し
11/04/10 20:52:39 cOHrsw1Q
ほがらか市場っての覚えてるヤツおるかね?
先日12号走ってたらほがらかストアーって文字見えてビックリしたわ

あとレモンストアーとアカシア
大谷地生協ができて廃れちゃったけど

146:なまら名無し
11/04/10 23:12:18 tqvo3XXw
doudemoii

147:なまら名無し
11/04/11 13:24:50 9DcggIgA
民主党白石の近くのやつだね>ほがらかストアー
今は花屋だけやってるように見えるけど

148:なまら名無し
11/04/11 20:11:01 Ij4j0iwg
アカシア懐かしい~
よく2階で卓球やりました

149:なまら名無し
11/04/11 21:00:00 WFihW7pg
また懐古スレに逆戻りか
もういいよそれ

150:なまら名無し
11/04/11 21:57:59 QMbrnrUg
各々が自分の都合のいいところだけを見にくればいいだけ~なので
管理者以外そうスレの誰ぞやに縛られる程度のことでは決してない
懐古でも何でも普通気楽&自由にいけばよい>>あるし混乱は無問題

151:なまら名無し
11/04/11 22:47:02 Wy+8u+tw
懐古でもしないとまたイー明日批判になっちまうだろが

152:なまら名無し
11/04/12 00:39:23 O/fB6+xA
地下鉄途中下車してダイエーはいっつも寄るけど、いい明日には数ヶ月行ってないw
いったいどんなんなってるんだろ?

153:なまら名無し
11/04/12 01:42:49 hBv8y0QQ
懐古ネタ面白くないよ。
転勤族の人だって見てると思うし。年齢層も限られちゃうしね。

154:なまら名無し
11/04/12 01:53:36 qLJI7ZIw
ならば自分で話題を振りまくればいいだけで既に上三行にて記入済みだし

155:なまら名無し
11/04/12 16:38:05 KXSzhoJQ
ディノス白石の映画館が閉館するそうだ
URLリンク(geodinos.jp)

156:なまら名無し
11/04/12 19:33:47 LqfGOp4Q
>>175
設備が古すぎるし、あれで他館と同じ料金取っているんだから当たり前だな。

157:なまら名無し
11/04/12 21:25:54 kWAY7EGQ
これで白石から完全に映画館がなくなるのか
でかいシネコン以外は潰れまくってる時代だから仕方ないとはいえ寂しいもんだなぁ

158:なまら名無し
11/04/12 22:17:50 uWOEs0Cw
それは残念で寂しいこと・・・そして環境的に惜しいね
もっと料金設定などの工夫で何とかならんかったのか
あとは菊水のメディアMIXで試写会くらいは観れるが

159:なまら名無し
11/04/12 22:25:19 TZpumfyg
さびしいな。花と蛇をこっそり見に行ったのが最後か。

160:なまら名無し
11/04/13 00:11:44 DcIGQvJg
デノスなんて俺にしてみればつい最近オーペンしたように感じるわ。。
月日の経つのはあっちゅうまだなおい

161:なまら名無し
11/04/13 02:30:21 YzL2l0Gg
>>180
そうだよね。そんな昔のこととは思えないんだが。

162:なまら名無し
11/04/13 12:36:19 Vtz9hq0w
皆札幌でいいな俺も早く札幌に帰りたいわ。

163:なまら名無し
11/04/13 15:22:46 Ouw+N1sg
>>165
レモンストアー歩いて数秒にあった。
お菓子屋のおばちゃん(今考えるとおねえさんだったのかも)に
頼んだらその場でパンを切ってくれたんだよ。
いい時代だ�115cチた。

164:S市白石区の近藤さん 川 ̄v ̄川
11/04/13 19:25:57 EFQhhwmg
S市白石区の近藤さん 川 ̄v ̄川

165:教えてください
11/04/13 19:57:08 zl2ZQeIA
白石区菊水~東札幌周辺でお奨めの自転車屋さんってありますか?特に子供用を探しています。ジャスコやホーマックを見ましたが、パッとしたもの無くて。

166:なまら名無し
11/04/13 20:12:54 nwh5Wzng
東札幌からちょっと白石よりの南郷通北にMTBメインの自転車屋があるな
豊平区になるけど、学園前の駅前とファミマ近くにある中古自転車屋の方が子ども用のは多いかな

167:なまら名無し
11/04/13 23:19:50 2fU6pV7g
>>186
ロードキッズだったか?
月寒まで足を伸ばしてサイクルプラザに行くと、子供用のぱっとしたのがあると思うよ。

168:ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
11/04/13 23:20:44 dheymEpg
ツ督個札ツ幌ツ病ツ院ツづ個凝淞つュツづ個篠ゥツ転ツ偲板可ョツづ可、ツ点ツ個淞づ個つスツづ淞δ環サツイツクツδ仰シツδ�ツッツプツづ�ツ板δづ�ツつスツチツδδδ環づーツ篠敖づ�ツづ�ツ行ツづ�ツつスツづァツ、ツつアツづアツづ按つ「ツつ「ツ篠ゥツ転ツ偲板つェツδ環サツイツクツδ仰シツδ�ツッツプツづ可つツづゥツづュツつッツつェツづ按つ「ツ!ツつアツづェツづ債督青禿ッツ偲板つカツづ。ツづ按つ「ツづ個つゥ竅按づ�ツ個セツづュツづェツづ�ツ、ツつキツつイツつュツ個卍づ按思ツつ「ツづーツつオツつスツ。

169:ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
11/04/13 23:22:36 dheymEpg
ツ督個札ツ幌ツ病ツ院ツづ個凝淞つュツづ個篠ゥツ転ツ偲板可ョツづ可点ツ個淞づ個つスツづ淞δ環サツイツクツδ仰シツδ�ツッツプツづ�ツ板δづ�ツつスツチツδδδ環づーツ篠敖づ�ツづ�ツ行ツづ�ツつスツづァツ、ツつアツづアツづ按つ「ツつ「ツ篠ゥツ転ツ偲板つェツδ環サツイツクツδ仰シツδ�ツッツプツづ可つツづゥツづュツつッツつェツづ按つ「ツ!ツつアツづェツづ債督青禿ッツ偲板つカツづ。ツづ按つ「ツづ個つゥ竅按づ�ツ個セツづュツづェツづ�ツ、ツつキツつイツつュツ個卍づ按思ツつ「ツづーツつオツつスツ。

170:なまら名無し
11/04/14 04:02:49 rfWstk1Q
自転車板の北海道関連スレも参考にしなされ。白石サイクリングロードは名前が白石なんだな。
ロードキなんたらは、ロードバイクやMTBなんかのいわゆる競技用がメインだね。
実際競技やる人なんか半分も居ないだろうけど、スポーツ用みたいな感じ。
この手の店は値段も敷居も高いけど、ジャスコやホーマックって位だから、パッとしたのとはそういうのじゃないだろ?
>>187が良いんじゃね

個人的には、そういうちゃんとした店で、ある程度の価格の自転車を買って長く大切に乗る方がお勧めだけどね、
最近の人って、安い自転車を使い捨て感覚にみえるし、防犯の面でも雑だと盗難も減らないもんね。

171:なまら名無し
11/04/14 20:10:03 KgSpaOyA
今日本通りのビッグハウスの通りで盗撮してる奴いたらしいんだけど誰か情報知りませんか?

172:なまら名無し
11/04/14 20:28:45 eiEuxPRQ
本通にビッグなんてあったっけ
平和通なら納得なんだが

173:なまら名無し
11/04/15 21:52:31 GjxrB1uA
>>185
その辺じゃないけれど、
トイザらスは子供用の自転車豊富だったよ
うちもそこで買いました
でも、ロードキッズっていう自転車屋さんも
良さそうだね

174:なまら名無し
11/04/15 21:54:36 GjxrB1uA
訂正ロードキッズじゃなくて、
サイクルプラザってとこですね

175:なまら名無し
11/04/16 16:29:47 gmOO+BQQ
今年のヨサコイ珍舞、本郷商店街は会場を一箇所減らすんだそうだ。
麻布は、廃止。喜ばしい事だが、こんな時節柄でも馬鹿踊りコンテストを開催するとは…。
これこそ、“自粛”だろ。。。

呆れたわ。

176:なまら名無し
11/04/16 17:42:38 K3Q33dmA
やめちまえばいいのにね。

177:なまら名無し
11/04/16 18:15:43 ft150gWA
俺は自粛自粛言うのは嫌いだが、よさこ1061いは自粛とか関係なしにいらねーな。
半数以上の市民が迷惑してるのを本人達は分からないのかな?

178:なまら名無し
11/04/16 18:21:07 UjvY68kg
やめちまえとは簡単に言うけど、イベント系企業はあれがなけりゃだいぶ厳しいのよ
車のエンジン音以下しか出せない音量規制は本郷通にも導入されるのかな

179:なまら名無し
11/04/16 18:38:44 zvmpf+CA
まぁそう寂しいことを言わずに;開催地民がそれでは世話ない感あり

180:なまら名無し
11/04/16 19:04:08 K3Q33dmA
誰かに迷惑かけて何かやることによって誰かのところが潤う図式が嫌だよね。

181:なまら名無し
11/04/16 19:19:59 2eTU9fQg
よさこいに限らずイベントってそういうものなんじゃw

182:なまら名無し
11/04/16 20:35:06 Jz7e9cSw
よさこいは夕張でやればいいんだよ

183:なまら名無し
11/04/16 21:38:18 jGb8nJWQ
これだけ地元民に嫌われてるイベントでも金になりゃ万々歳だもんなぁ
せめてドームか新港あたりでやってくれんかね。とりま本郷からは消えてくれ

184:なまら名無し
11/04/16 22:00:25 vNBlQanQ
白石のディノスの映画館5月で潰れるんだね。たまにミニシアター映画見に行く時
ディノスまで行ってたけど今度からは大通りのディノスでやってくれるのかな
まぁ家から白石ディノスまでチャリでも1時間かかってたから
手間省けたっちゃ省けたかな

185:なまら名無し
11/04/16 23:10:41 jHRuAeAQ
白石ディノスでミニシアター系映画なんてやってたの?
ありきたりな映画しかやってなくて魅力無いなって印象だったんだけど

186:なまら名無し
11/04/17 01:09:06 YVlBXOJw
映画館で観る映画ですか、最後に観たのはあれはたしか、
スターウォーズでしたね。

物凄く長い年月ですね。自分でも、まいりました。

187:なまら名無し
11/04/17 05:23:31 sXGK09uw
よさこい・・・
つっぱりの集団だな

あんなのやめちまえ!!!
歴史もなく、とってつけたような祭りなんか

188:なまら名無し
11/04/17 05:42:10 f2uVhn8Q
よさこいを一言で言うと
「恥ずかしい」だな。
北の朝鮮にでも行ってやればいいのに

189:なまら名無し
11/04/17 09:43:43 NJFKw6Aw
あの人方の大多数が持つ「自分たちは特別感」が鼻につくよね。
公共の場でのマナーくらいは守ってほしいよ。

うちは本郷通商店街の中にあるので、開催日は毎回外出してる。

190:なまら名無し
11/04/17 10:36:53 RLpGfzHA
>>208
「北の朝鮮」という表現にものすごい悪意を感じるw

191:なまら名無し
11/04/17 11:35:49 iKeVdK2w
お前等の本音としては「ドキュンが楽しそうにしてて腹が立つ」って感じだろうな
本郷通商店街に住んでるけど、最近は音量にも気を遣ってるし、別段迷惑を感じた事は無いよ
テレビも「どこのチャンネルもよさこい」って状況ではなくなったし
好きな人が楽しくやればいいんじゃないの

192:なまら名無し
11/04/17 16:17:12 dVgqNhIQ
>>211
2ちゃんやネットで使われるドキュンてのがどの人らを指すのかよくわからんのだよな
所謂アウトローな連中や不良やってた人間なんかは寧ろヨサコイを毛嫌いしてるし、ヨサコイに参加してんのって学生時代はあまり目立たなかった、大学デビューみたいな奴ばかりだよな
だからドキュンとやらの定義が全くわからん

俺が何より気に食わないのは、道外の余所者に仕切られた挙げ句、パクリ物1201を何の羞恥心もなしに嬉々として受け入れたところ
よくもまぁ恥ずかしげもなくこんなのに乗っかれるもんだと思う

193:なまら名無し
11/04/17 16:48:05 XleswTlw
異文化を吸収して独自のものに育てて行くのが北海道のよい風土だと思うけどね。
でも、アレはさっさと淘汰されてほしい。

194:なまら名無し
11/04/17 17:19:41 NJFKw6Aw
>>211
え?あれで迷惑感じないってどれだけ鈍いんだ?
マンション前はゴミだらけになるしさぁ。

195:なまら名無し
11/04/17 17:50:48 iKeVdK2w
>>212
>俺が何より気に食わないのは、道外の余所者に仕切られた挙げ句、パクリ物を何の羞恥心もなしに嬉々として受け入れたところ
ケツの穴小せえなおい
馬鹿が勝手に楽しんでるんだし、馬鹿はあの手のことでしか楽しめないんだからそっとしといてやれよ

>>214
そのゴミお前が拾ってるのだとしたら、そりゃ迷惑感じて当然だろうな

196:なまら名無し
11/04/17 18:02:11 NMyrCGKA
>>215
横レスで悪いけど、

>そのゴミお前が拾ってるのだとしたら、そりゃ迷惑感じて当然だろうな
これは違うだろw
拾う拾わないに関わらず、本来無いはずのゴミが出てるとしたら迷惑に感じて当然
そもそも決まった場所に捨てればいいんだしな
お前はどう?自分の家の前にゴミが捨てられたら、その瞬間から気分悪いだろ?
それともゴミを拾ってから気分悪くなるか?

197:なまら名無し
11/04/17 18:09:09 iKeVdK2w
>>216
そこは俺の感覚がおかしいのかも知れんが、ゴミにクローズアップするなら、そんなもの風に飛ばされるか掃除のオッサンが処理するかですぐ消えるから、ゴミぐらいで怒りを覚えた事はない
そもそも珍舞でゴミは発生しない
萬蔵祭の出店のゴミだろ

198:なまら名無し
11/04/17 18:15:05 XleswTlw
交通規制とかも嫌だな。あとはやっぱり練習の段階も含めて「品位」かな。

199:なまら名無し
11/04/17 18:33:09 NJFKw6Aw
いや、よさこいでも相当ゴミ出るぜ。

あとさ、ロビーと駐車場にゲロ吐かれてみろって。

200:なまら名無し
11/04/17 18:41:34 NMyrCGKA
>>217
ゴミでるだろ
お前本当に札幌にすんでる人なの?
あまりにも的はずれ過ぎるんだけど

201:なまら名無し
11/04/17 19:08:56 ZnSv+zFw
ゴミを出すのはよさこいを見に来たやつら。
よさこいでゴミを出すやつらは、どこでもゴミを出す。

ゴミをクローズアップするなら、よさこいに限らんでしょ。
まぁ、心の底からよさこい消えろとは思ってるがw

202:なまら名無し
11/04/17 19:15:46 5MGuMG7w
踊るのは自由だけどやはり嫌いな人だっているんだから
何も公道を使ってやることはないと思う

それこそ札幌ドームなりツドームなりやれる施設があるわけだから

テレビで札幌在住の作家だかにぼろ糞その辺の事言われて顔真っ赤
にして怒ってた岳ちゃんの映像が懐かしい
あれ考えるとよく政治家になれたなと思う

203:なまら名無し
11/04/17 20:34:50 6uabanyg
あの祭りで腹立つのは、下手に商売っ気出してるところだよな。
好きなやつが場所提供してもらって勝手に踊ってるのを野次馬が勝手に見てるだけなら
良いんだけど、
仮説組んで有料桟敷席もうけたり、一体何なんだ、あれは?
交通も邪魔してるし。
そんな大層なもんなのか?

204:なまら名無し
11/04/17 21:11:45 nF72IlZA
よさこい 自体が大層かどうか知らんが、
なにしろチーム数が多すぎ。
それを運営管理する方は大変だろう。

205:なまら名無し
11/04/17 21:56:51 NMyrCGKA
中途半端に商業目的に走り、大人数チームしか相手にされないようなお祭りに
何の価値があるの?
それをやって潤う層が勝手に場所も用意10e1して、部外者に迷惑をかけないように開催するなら別にいいけどさ

206:なまら名無し
11/04/17 22:01:08 XleswTlw
それに仮装行列もどきの奇妙な服装や化粧をして公共交通機関を利用するのも
やめてほしいな。何事かとぎょっとするよ。

207:なまら名無し
11/04/17 22:03:31 nVeYYDiw
完全に、よさこいスレになってるぞ。

208:なまら名無し
11/04/17 23:20:02 cp+jf7CA
商業してなんか悪いのかな…
それにヨサコイ時期は町中に溢れかえってるんだからぎょっとするも何もねえだろ

209:なまら名無し
11/04/17 23:26:53 iKeVdK2w
イベント自体がビジネスとして成功してるわけだしな
具体的な損害を被ってるなら、それは解決すべき問題だし、どんどん問題提起すべきだな

しかしながら、よさこいが嫌いな人って感情論でしか物を言わないんだよ
生理的な嫌悪感があるってのは俺も一緒だけどな

210:なまら名無し
11/04/17 23:55:12 dVgqNhIQ
とりあえず絶対に「祭り」じゃないよな
立派にダンスコンテストと名乗ってやっていけばいい

211:なまら名無し
11/04/18 00:53:56 371bWSZw
空気読まずに質問させてください。
白石区へ転入して3年目です。今、区内で中古のマンションを探しているのですが、
「カルム○石」というマンションで何か事故が以前あったのでしょうか?
条件は良いのに価格がとても安くて「特殊事情があります。お問い合わせください」と…

不動産購入の知識が乏しく、いいように丸め込まれそうなので不動産屋へ連絡する決心がつきません。
ご教授いただけたら幸いです。

212:なまら名無し
11/04/18 02:11:50 Va2HE69w
まぁ国外からもそうだが、金八ファイナルの前シリーズにも出てきたほどに
巨大化しちまっているからなYOSAKOI。夏季の経済効果も莫大だしね
全国からの開拓による唯一のこの大地で吸収発展させてきたも事実

213:なまら名無し
11/04/18 02:55:43 Eao0a+5g
>>231
それより今から買うのに築30年のマンションはどうかと思うけどなぁ・・・

214:なまら名無し
11/04/18 16:06:19 C5A0f8nA
>>231
電話で問い合わせるぐらいじゃ丸めこまれないよ。大丈夫。
価格が安いのは、かなり古いせいもあるとは思うけど。

215:なまら名無し
11/04/18 16:30:54 oXsUi9SA
マンション買う時は競売物件を自分で買って、必要だと思う部分だけ自分でリフォーム発注するのがオススメだよ
時間的に自由が利けばの話しだけど

216:231
11/04/18 23:07:23 371bWSZw
>>231です。レスありがとうございます

築30年でしたっけ…どうりで安いと思ったら。
なかなか条件に合う物件が見つからずに困っています。
競売の物件も正攻法とは違う角度から探せそうなのでいいかもしれませんね。
今度告示を探してみます。

217:なまら名無し
11/04/19 01:06:34 JJfHYtRw
今建築業界は建材の不足から新築の工期の遅れが目立ちはじめているんだ
従って供給が追いつかずに今後不動産の相場が上がるだろうから、早めに買っといたほうがいいよ

218:なまら名無し
11/04/19 13:00:24 YtVvVRAQ
>>237はぁ?不足?逃げ遅れの買い豚乙

219:なまら名無し
11/04/19 15:30:48 JJfHYtRw
投機なんかに手を染めた社会のダニはすぐそういう事を言う

220:なまら名無し
11/04/19 16:53:51 nMhJomkA
>>236
お1edf薦めしません。
ここでは書けない理由もあるので、としか言えません。

221:なまら名無し
11/04/20 00:18:40 hbYrnWAw
賃貸じゃダメなの?
今の時代、賃貸の方が得だってよく聞くけど。

222:なまら名無し
11/04/20 01:45:37 3TeCTjaw
>>231こと>>236です。親身なレスありがとうございます。

競売は確かに素人がやるのは難しいですよね…だったらみんな競売で買ってるわけで。
競売屋の存在は知っているのですが、気にはなっていたんですよね...

>>241
一生賃貸でいいかな~と漠然と思っていたのですが、
この先何十年家賃を払っても自分の家にはならないと思ったら急にもったいなくなっちゃって。
「アラフォー夫婦二人きりプラス猫」という家族構成では将来を考えると不動産があったほうがいいな、と。
諸般の事情から老後を担保するであろう子供が我が家の場合望めないので、
夫に万一のことがあったら猫を抱えて私が路頭に迷わないようにとの配慮からこの話は始まりました。
自分ひとりぐらいなら今の給料でやっていけるのですが、猫がいるとなかなか…

昨日不動産屋に行ってきたのですが、なかなかいい物件はすぐには出ませんね。
ノンビリ待って、焦らず気長に探してみようと思います。

223:なまら名無し
11/04/20 03:04:20 NbBvPMNg
てかずーっと賃貸は難しいな、資産状況が少しでも怪しくなると
早めに追い出しに入る可能性あるし

十分な蓄えある人は別だけど、これからその蓄えを持ってない
世代がどんどん高齢化していくから
自分の周りも親より資産作れた人はホント少数・・・ORZ

224:なまら名無し
11/04/20 13:34:03 X9KIIg5A
賃貸がいいか分譲がいいかは、その人のライフスタイルに依るけど
少なくとも不動産か何かの資産があると、社会的信用度が違うし、金融サービス受ける時なんか便利だよね

225:なまら名無し
11/04/20 18:02:57 6L18TvZQ
恩恵とまでは言えないな

226:なまら名無し
11/04/20 18:44:19 cZnjhSPg
今回の震災なんかを見てると、賃貸で良いと思う。
ってか、土地とかの不動産を持つのが怖くなるな。
自分の土地が海に沈んだとか、放射性物質で汚染されたとか、その借金だけは残ってるとか、怖杉

227:なまら名無し
11/04/21 07:34:26 PEGI83jQ
その分譲物件は下手すると300万円とかで売られる物件ですよ。
上でもおっしゃってますがアラフォーの自分が高校のときに
親が中古で買った物件ですからw
もう2度ほど外装の修理が入ってますし
今時階段も無いので老後は無理だと親が売りました。
当時でも1000万円で買って800万円で売りました。

立て替えで追い金とか、積立金が足りなくて補修に追い金んとか
なにかと中古マンションは後々お金がかかります。
彼の物件ですとアラフォーの質問者が
老後を迎える頃には立て替えになるんじゃないですか?
当時の鉄筋コンクリートのマンションは耐用年数50年とか言われてませんんでしたっけ?
組合がきちんと補修に備えた積立金を確保してるのか、
耐久年数はどれくらいあるのか。
このあたりをしっかりと調べないと怖くて買えませんよ。
立て替えになるとさらに負担金数百万円追い金になりますよ。

228:なまら名無し
11/04/21 16:57:34 1+J/5aYw
>>246
うん、ものすごくそれは思った。
あと中古マンションは「資産」にはならんて不動産に詳しい知人に聞いた。

>>244
なメリットは確かにあるんだけどね。

229:なまら名無し
11/04/21 18:04:11 Y2Ux7PcA
賃貸に住んでる人は分譲に対して否定的な人が多いよね
酸っぱい葡萄的な見方をしてるのか、合理的判断でそう思ってるのかは知らないけど

230:なまら名無し
11/04/21 20:27:16 WN8L0Xjg
単純にメリットよりデメリットが大きく感じるだけじゃないか?
雇用だって不安定、将来の収入についても不安定、年金についても不安定
何もかも不安定な状況では高額をだして購入するメリットが希薄になる
そのうえ、今回の震災と被災者の状況を見てると尚更
日本はどこにいても被災者になる可能性があるしな

231:なまら名無し
11/04/21 20:54:29 Y2Ux7PcA
なるほど
世間一般がそういうムードなら、最近の分譲低迷と賃貸強含みの状況に説明が付くなぁ

232:なまら名無し
11/04/21 21:28:16 KmrLkF0Q
すずらんキッチンの樋口工場の解体後はマンションかよ。

233:なまら名無し
11/04/21 22:10:59 Tg+2Btjw
例えば子供がいる夫婦なんかだと
分譲でも一戸建てでも資産として次世代に残したい
という考え方も出来る。

一戸建てなら更地にして土地を売却したり
分譲なら賃貸収入を得たり。

それが争いの火種になるケースもあるが。

234:なまら名無し
11/04/22 07:43:11 Znozjjhg
新築や築年数の新しい分譲ならともかく、
築20年以上たった中古には資産価値はないし
むしろ維持費で「安物買いの銭失い」になるぞ。

買うなら新築で売れ残り部屋のバーゲンセール。
今時完成前の予約会で完売になることはあり得ないからな。

235:なまら名無し
11/04/22 11:16:45 sOPViBjA
ローン払い終わっても一括購入しても、維持費管理費は住んでる限り永久にかかるからなー

236:なまら名無し
11/04/22 19:04:48 n5XYrGGQ
単純に金銭的な損得で言うと賃貸の方がずっと安いさね

237:なまら名無し
11/04/22 19:41:21 laW5HBPg
そうか?
賃貸なら一生自分の物にならないけど
マンションでも金になるし
一軒家の持ち家なら土地代は回収できるから
損得でいったら賃貸の方が損な気がする

238:なまら名無し
11/04/22 20:05:09 n5XYrGGQ
収支の解説は「賃貸 分譲 安い」とかでググれば出るとして
分譲の利点は金銭面以外にあると思うよ
安さを追求すればやっぱり市営住宅がダントツだしね
分譲の利点はつまり市営住宅の反対のベクトルにあるんじゃないかな

住環境が良いとか、社会的信用を築けるとか、育児環境が良いとか
そんなんじゃないかな

239:なまら名無し
11/04/22 20:06:12 n5XYrGGQ
ああ、もちろん、スレの上の方で購入を希望してた人の「払えるウチに払える」ってのも利点かもね

240:なまら名無し
11/04/22 23:18:30 L69p4WYw
>>257
日経BPに賃貸の方が得という記事も

【第5話】「賃貸と持ち家、どっちが得?」にまつわる“2つの誤解”(前編)
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

241:なまら名無し
11/04/22 23:49:53 UuguWNJA
年利回り3%を35年間リスク回避しつづけ得ると・・・・・この10年の日本見てるだけでもちょっと考えにくくないか?

242:なまら名無し
11/04/23 12:31:56 K4lasCXQ
白石区役�1166鰍ェ立替になったら
跡地はマンションとかになるのかしら?

243:なまら名無し
11/04/23 12:39:20 zrslHeTg
ん・・・想い入れのある区役所がそうなるとけっこう悲しい_保育所もでしょ

244:なまら名無し
11/04/23 14:13:15 Xewcn7Kg
隣の公団の建て替えと、本郷通1丁目の市営住宅の土地を民間に売っぱらうのを含めて、巨大な公団住宅になるに3ペリカ

ところで水道局とか保健所も移転なのか?

245:なまら名無し
11/04/24 01:32:08 jz4fPRaw
いや、そもそも資産があれば借金できる。賃貸には無理。だから不動産買うんでしょ。
借金しなくて良い人(公務員だとか生涯サラリーマンとか)は、どっちでもいい。
借金しないとならない(商売始めるとか、自営業で銀行と付き合う必要あり)とかの人は、不要でも不動産持つ方が良い。

借金できない人は賃貸か無料キャンプ場。
借金する必要の無い金持ちは、運用面から不動産に手を出す。ってかもう不動産だらけ。

246:なまら名無し
11/04/24 10:28:23 HHB9XM/Q
それほどの担保となる不動産を買える資産があるなら、商売の為に借金が必要か?

247:なまら名無し
11/04/24 10:29:42 rN+hBqrA
今週は、不動産スレですか。。

248:なまら名無し
11/04/24 16:37:19 +Krz0pgw
不動産というより借金に興味のある人たちなんだと思う。
ある意味白石スレらしい。

249:なまら名無し
11/04/24 16:43:07 JQZOCQuA
月寒川でクソガキが鴨に石ぶつけてはしゃいでた。

250:なまら名無し
11/04/25 01:05:05 u5oHOzzw
そういや俺がガキの頃はカエルやザリガニを爆竹で殺して遊んでたっけなぁ

251:なまら名無し
11/04/25 02:11:05 B2CWnutA
>>226
何に使うにしても借金しないと金増えないでしょ。お金が余ってんなら別だけど。
みんな少しでも大きなレバレッジ効くように運用したいのよ。

252:なまら名無し
11/04/29 06:26:44 02CqyJ4Q
3日くらい前の道新で市内の町内会加入率が出てたけど、
手稲82%、北と東は72%前後、清田78%と手稲清田は一軒屋率が高いので頷けるし、
東はかなり検討していると思う
がしかし、白石は58%・・・・・ノー~

253:なまら名無し
11/04/29 07:10:56 BcdK6/8g
隣の家の人すら知らないしなぁ(夜の仕事で朝帰ってきてるみたい)
こんなんじゃ、町内会活動は無理だろうな。

254:なまら名無し
11/04/29 13:26:05 Nf0N5mVA
>>269
当然注意したよね?

255:なまら名無し
11/04/29 18:05:20 bNsKiFUQ
浦島タローか?

256:なまら名無し
11/04/29 20:07:59 L1MpsvBg
ディノスシネマの後何になるのかな?
ネットカフェにでもなれば、需要はありそうだが…。

257:なまら名無し
11/04/29 22:10:32 IA8Xl2YQ
新聞に書いてあったけど、倉庫にするんだってさ。
ネットカフェなんか開く金は無いでしょう。
どうせまた赤字になるって!

258:なまら名無し
11/04/29 22:56:37 AQipbiOw
持ち込みでもいいんだけど、ブラウン管のテレビを引き取ってくれるところないですか?

259:なまら名無し
11/04/30 00:04:31 +2gqbePA
米里の原野が引き取ってくれるさ

260:なまら名無し
11/04/30 00:48:25 ZW8vHolQ
タイヤ館の隣の建物はコンビニ予定地か何かですかね
すでに近くにコンビニあるけども

261:なまら名無し
11/04/30 02:46:55 THwq5ijQ
白石にタイヤ館なんてあったっけ

262:なまら名無し
11/04/30 03:37:55 THwq5ijQ
>>282
おぉ、思い出した
で、>>280はどっちのこと言ってんだ?

263:なまら名無し
11/04/30 03:41:11 ZW8vHolQ
場所かくの忘れてました、白石中央の方です

264:なまら名無し
11/04/30 10:53:58 4jSrp1Vg
>>284
コンビニだよ

265:なまら名無し
11/04/30 12:07:17 SEeL9U2g
>>285
ありがとうございます
やはりコンビニですか

近くにセブンあるからローソンかサンクスあたりかなぁ・・・
ファミマなら少しうれしいけど

266:なまら名無し
11/04/30 17:06:46 4jSrp1Vg
>>286
最後当たり

267:なまら名無し
11/05/01 03:04:35 IsinjJww
誰か~
白石区で腕の良い信用できる歯医者教えて~。

268:なまら名無し
11/05/01 03:07:24 rz8h12RA
>>288
本通5丁目北の道銀裏の伊藤歯科はマジおすすめ!

269:なまら名無し
11/05/01 06:23:57 cQeRZosg
>>287
オレも昨日みたけど、かなりファミマっぽい雰囲気だったな

270:なまら名無し
11/05/01 08:29:36 cQeRZosg
また話を戻すけど
家やマンションを買う力があるのなら買った方が良いと思うよ!!
融資が降りないな別だけど

271:なまら名無し
11/05/01 08:34:45 V5OxESMw
>>288
虫歯治療ならいいけど、親知らずの抜歯は歯科・口腔外科でやった方が安全。

272:なまら名無し
11/05/01 12:12:01 7M2phwbQ
平和通りのビッグハウスの向かいにあるツルハでなんかあった?

273:なまら名無し
11/05/01 13:38:48 SvwgV0DQ
あそこのツルハ、近くにサツドラあるせいで存在感薄すぎる

274:なまら名無し
11/05/02 16:02:51 fJwxbjKQ
>>288
>>289の言ってる伊藤歯科は本当にオススメだよ
俺北郷民だけど線路渡って通ってるもん。家族もみんな伊藤歯科にお世話になってる
代が代わって息子さんになったけど、先代の名物先生(最近引退)より腕は良いよ、言葉遣いも穏やかで丁寧にやってくれる

275:なまら名無し
11/05/03 07:06:18 WNnixhBw
南郷15丁目の廃病院は取り壊されて綺麗に整地されたなぁ
次何出来るか知ってる?

276:なまら名無し
11/05/03 07:46:33 QTAfv0rg
幌東病院は生まれてからずっと近所にあったし結構デカい病院なのに、友達であそこにかかったって話を一度も聞いた事もなければ、何をメインでやってる病院なのかもわからない
ガキの頃に二回くらい見舞いで入ったことはあるんだけどなぁ

277:なまら名無し
11/05/03 09:28:36 hgbkAmrg
>>297
今は、内科のみ。昔は外科もあった。
内科と言っても専門が標榜されていない、例えば消化器内科とか循環器内科等...。

確か、今年に入ってからは厚労省の通達(医師会を通し)専門を標榜しなければ
なら無くなったはずだが。。。
罰則規定までは無いと思うが…。年寄りが多いんじゃないかな?

老人病院の標榜はないけどね。

278:なまら名無し
11/05/03 09:54:17 1laP6iEA
南郷15丁目の廃病院って何病院?

279:なまら名無し
11/05/03 16:25:07 ZPkzPhXg
落合外科だっけ?

280:なまら名無し
11/05/04 02:20:29 zkurm9FQ
>>298
一応幅広くやってたんだね

たしかに見舞いに行った時もジジババしかいなかった
まぁ入院患者なんて大半がジジババだろうけどw

281:なまら名無し
11/05/05 113e85:56:10 4xxVe3uw
本通8丁目南サンクス隣に循環器科の病院できるみたいね
脳外科もできるし街並みがどんどん変わってく

282:なまら名無し
11/05/05 19:50:02 4CWPqAig
南郷通8丁目のローソンって何やってるんだろう

283:なまら名無し
11/05/05 22:39:59 MLinUwtA
日本語でおk

284:なまら名無し
11/05/05 22:41:01 4CWPqAig
今日みたらかなり大掛かりな工事やってるのよ
撤退かとも思ったけど看板には明かり入ってるし

285:なまら名無し
11/05/06 00:01:57 rZQNqHBg
ほんの少し揺れたな

286:なまら名無し
11/05/06 00:02:43 wyHZ4dQA
>>303
確か5月7日リニューアルオープン予定。
っていうか、今揺れた?

287:なまら名無し
11/05/06 00:14:27 h/1y3Zhg
>>306
よく気付いたな。全然揺れんかった@南郷

288:なまら名無し
11/05/06 00:28:27 /Octrn2g
あれ、やっぱり地震だったのか…。
車で信号待ちしてたから、後席に乗ってた奴が激しく貧乏ゆすりしてるのかと思ったよ。

289:なまら名無し
11/05/06 00:51:50 scSXluIA
微揺れの地震でも停車してる車の中だと意外に敏感に感じるな

290:なまら名無し
11/05/06 01:18:06 Fazs8CeA
>309 ワロタw

291:なまら名無し
11/05/06 05:41:00 G8UwC10A
今いろいろ見返してたんだけど、白石区の情報まとめたサイトってないのかな?
ここにでてきたような移転、改築情報とか、おいしいご飯やさんとか。
歴史的なことや地理的なことも書いておくと便利だと思うんだが・・・

292:なまら名無し
11/05/06 06:28:43 sMpu9HoA
白石区の全情報をまとめたサイトか
膨大なマンパワーが必要だろうな
誰がタダでやるんだろう

293:なまら名無し
11/05/06 06:34:54 eMVqYh2A
更新が大変そうだ

294:なまら名無し
11/05/06 06:47:33 G8UwC10A
wikiやgoogleマップなんかを使ってここの有志で逐次更新とかできないかな?
意見やアドバイスだけでもみんなからもらえれば、
ある程度のものができそうな気がするんだけどな・・・
地元住民の集まりだから密着した情報を載せれたら需要はあると思うが。
時間はかかりそうだがなww

295:なまら名無し
11/05/06 09:42:23 YRSwZyGA
>>312
>>歴史的なことや地理的なことも書いておくと便利だと思うんだが・・・
URLリンク(www.city.sapporo.jp)

296:なまら名無し
11/05/06 09:52:08 jFsgomNg
白石中央二条あたりにビアガーデンがオープンした?するみたいなんですが、
知っている方いますか?

297:なまら名無し
11/05/06 12:43:15 G8UwC10A
>>316
こんなのあったんですね。
興味深いので時間あるときにみてみようかな。
ありがとうございます。

298:なまら名無し
11/05/06 15:39:53 h/1y3Zhg
白石の歴史に関しては書物ならかなり充実してんだけどね
札幌区だったせいだからか、菊水の資料だけが殆どないんだけど

>>316
しろっぴーなんてキャラはいつ登場しやがったんだw
白石に似合わん可愛さだなぁ

299:なまら名無し
11/05/06 17:26:13 sMpu9HoA
しろっぴーも引っかかるけど、「おもしろいしweb」ってキャッチコピーも苛つくな
手稲の「ていねっていいね」よりマシかな

300:なまら名無し
11/05/06 17:46:40 sMpu9HoA
ちなみにさっき、本郷通り商店街で露店が立っててテレビカメラが何台か来ていた

301:なまら名無し
11/05/06 19:35:04 C7vWUarw
露天商なんてまだあるのか・・

302:なまら名無し
11/05/06 19:36:41 nyNjeBe12ffw
本郷通商店街は迷走してんなあ…
さくらまつりやったのか今年は?

303:なまら名無し
11/05/06 20:08:46 h/1y3Zhg
本郷通商店街って長くて言いにくくない?こういうとこでの変換も
物心ついた時から本郷商店街としか言ったことがないし、本郷通商店街って言ってる人を殆ど見たことがない

304:なまら名無し
11/05/06 23:26:43 SKQ876iw
いまだに本郷通りと北郷通りがどこにあるのかわからない。
南郷は使うんだけど。

305:なまら名無し
11/05/06 23:39:21 +KPLuQ7w
>>322
札幌に避難してきてる被災者がやってるそうだ
URLリンク(www.42ch.net)

306:なまら名無し
11/05/06 23:48:02 q1NbD9qg
元白石区民ですが質問。
昭和60年代の東札幌地区のゲーセンと言えば、フィッシュランドと
スガイボウル(ディノスではない)でした。

前者は東札幌の環状線近く。後者は12号線の北側だったと記憶しています。
どちらも行ったことはあるのに場所を忘れてしまったんですが、
今は何が建っている所なんですか?

307:なまら名無し
11/05/07 00:13:39 uTj6YRpA
>>328
スガイは12号線の出光の裏手だったよね。
今はマルハ産業ってとこの油槽所があるところじゃないかな。

308:なまら名無し
11/05/07 00:26:08 2rvuHUVw
スガイは>>329が正確
フィッシュランドは白石産婦人科の斜め裏。東札幌5-6の2番地。今はマンション
今思えばスガイにしろフィッシュランドにしろなんであんな奥まったとこに建てたのか

309:なまら名無し
11/05/07 01:49:20 AAtwZVQQ
スガイ?ダイエーの横並びだったか?

310:なまら名無し
11/05/07 14:36:28 9uinCWhA
川北の奥さん・・・

311:なまら名無し
11/05/07 23:24:34 MatzzvgA
>>321
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

ここにチクれば不幸な人が減りますよ。

312:なまら名無し
11/05/08 00:00:02 WLDMq9UA
お前もモナ

313:なまら名無し
11/05/08 00:22:36 WLDMq9UA
ここうんこ

314:なまら名無し
11/05/08 02:20:06 SukmKT7w
>>333
チクってもすぐ労基が動くわけでないよ
てか多すぎて動く例少ないような気がするな・・・

平日相談窓口いってみるとそういうトラブル相談してる人一杯いるけども・・・

315:なまら名無し
11/05/08 02:42:57 1Q9H7x6g
転職先を探しなされ
んで、転職先が決まったら、年次有給休暇を一気に請求(雇用契約に無くても法律で定められてる)
ついでに休出の割り増し手当が支給されてなかったら、遡ってそれも請求
長く勤めたんなら弁護士雇っても十分お釣りがくるね

316:なまら名無し
11/05/08 20:00:30 WLDMq9UA
お釣りはいくらだ?

317:なまら名無し
11/05/08 22:45:31 sUO2FTlg
あーしまった!ディノスシアターへ行きそびれちまったか・・・今日までだっけ

318:なまら名無し
11/05/10 20:57:58 TpG03RtQ
南郷20の何とかオフってあるけど色々売れんのかな

319:なまら名無し
11/05/11 07:26:55 WY0UEDmQ
日本語で頼む

320:なまら名無し
11/05/12 20:45:01 4TfZMZyA
早朝、ロバパン工場裏に行列ができてるのをたまに見かけるんだけど、あれ何?
パンの耳でも配ってるの?

321:なまら名無し
11/05/12 20:46:41 nW8bLyDQ
出来1368立てのパン売ってるんじゃなかったかな

322:なまら名無し
11/05/12 21:31:30 sCQYgN0Q
パンを安く売ってるよ

323:なまら名無し
11/05/12 23:57:55 fAGZmAYQ
早朝って何時ころ?

324:なまら名無し
11/05/13 12:19:28 fhYI8v+w
連休中に南郷通の新規開店のうどん屋の前に駐車場待ちの渋滞ができていたんだけどあれってサクラ?
今はガラガラのようだけど

325:なまら名無し
11/05/13 12:46:34 J5wU6ehw
>>346
あれすごかったよね。正直迷惑だった。
ブクオフかハードオフトかうどん屋で激安クーポンチラシとかあったのかな。
新聞やめたのでチラシが入ってこなくてわからないけど。

326:なまら名無し
11/05/13 15:29:32 JS8cTWEQ
>>346
丸亀、4月中は「イチオシ見た」で100円引きで混んでたらしい
新札幌の新店も駐車場案内警備員常駐してるぐらい混んでる
南郷通はいつも空いてるらしいがGWだけ混んでた?

327:なまら名無し
11/05/13 19:41:43 LRoFHN3A
>>342
参照 URLリンク(r.tabelog.com)

328:なまら名無し
11/05/13 22:01:00 gE3gK86w
ナニコレ珍百景色に本郷商店街のスナックが出てたね
あれで採用されるのかw

329:なまら名無し
11/05/13 23:39:10 J5wU6ehw
>348
中央分離帯挟んだ北側の反対車線に、転回するための右車線渋滞も起きてた。
あんなの初めて見たよ。
北からこんな感じ

                    →大谷地
      右車線渋滞
   中央分離帯   (信号)↓多数の車が転回
←白石
   丸亀左車線渋滞

330:なまら名無し
11/05/14 00:12:14 SCaZ+g8g
100円のためにそこまでするかね?
環状東にもあるのに。

331:なまら名無し
11/05/14 00:39:58 m/Exkr7g
>>352
ガソリン値上げ前日の夜にモダ石油の前に渋滞してるのと一緒の連中なんだと思う

332:なまら名無し
11/05/14 05:14:42 FFt161hg
北海道の人は経営者から何からケチ臭いって聞いた。
一般の人含め少しでも安いって聞いたわ。
他地域に比べてシビアだって聞いたよ。

333:なまら名無し
11/05/14 07:04:17 D6C+aD1Q
ケチじゃなくて他地域より物価が安いからだと思うよ。
セイコマのオリジナルブランドの値段考えてみて。
流通コスト圧縮もあるけど、原材料を出来るだけ道内から調達するだけで
値段がだいぶ下がる。

334:なまら名無し
11/05/14 12:51:50 84ymnFIQ
白石神社のとなりのダイイチのとなりに
「恵祐会サテライト病院」っていうのが
建設されているみたいだけど
具体的な内容ご存知の方、教えてください!

335:なまら名無し
11/05/14 13:11:01 OzhQp9NA
>>356
「恵佑会 サテライト病院」で検索したら、鹿島建設のページに少し書いてあったよ。

336:なまら名無し
11/05/14 15:42:10 qLFY0O9w
本通も病院ばっかでなんかパッとしないな
そういやベスト電器跡ってなんになったんだっけ?

337:なまら名無し
11/05/14 16:13:47 qgwBUqqg
>>358
リサイクル屋が入った

338:なまら名無し
11/05/14 17:16:27 qLFY0O9w
>>359
リサイクル屋かぁ
これまたなんだかパッとしないねぇ

339:なまら名無し
11/05/14 18:45:17 mUhB6/PA
南郷通に負けておりますな

340:なまら名無し
11/05/16 23:50:55 Y05LNcUg
ずいぶん前の話だけど、環状東の吉野家がオープンした時136fに
駐車場待ちの行列ができたのを思い出した。
あの時は、生卵一個サービスだったと思う。

341:なまら名無し
11/05/17 00:05:44 WdRIg74Q
「札幌と仙台は化粧品などの先行販売によく使われる」という話も理解できるな

342:なまら名無し
11/05/18 01:07:41 mZYuzFEA
白石といえばやっぱり地下鉄白石駅前かいわいだったな

343:なまら名無し
11/05/19 07:47:03 Sr8daeVg
>>317
潰れたスロット専門店夢屋の向かいにある
土竜って居酒屋の2階にできたとこかな?
ミニスカで鏡置いてパンチラさせる店だよ。
外観からだと看板もないしそんな店の存在すら
わからない。入り口も見当たらないからおそらく
1階から入るのだろう。なんともアングラチックだ。

344:なまら名無し
11/05/19 17:04:52 XhEuHNlQ
>>365
ばれたら、摘発喰らうだろうね。

345:なまら名無し
11/05/19 17:27:44 U7PvVn7w
ノーパンでもない限り違法性はないだろ

346:なまら名無し
11/05/19 19:20:18 16QX3X+A
存在すらわからないのにそこまで知ってるのか…

347:なまら名無し
11/05/19 19:50:51 TgfTrQXw
パンチラ以上の事は無いのかな?

348:なまら名無し
11/05/19 21:06:00 Sr8daeVg
>>368
通行人から見たら存在わからないって意味だよ。
1階の土竜って居酒屋に行ったことある知人が
2階の店のこと話してるの聞いたみたい。
場所的にも客が入ると思えないし潰れる前に
一回行ってみよかな?
でも一人なら入りずらいなぁ~~~~

349:なまら名無し
11/05/19 21:57:54 4LxlVLfA
今日13時ころ南郷18丁目の地下鉄に警察わんさか居たけどなんかあったの?

350:なまら名無し
11/05/22 19:46:11 0BtM+y+g
寒くてストーブ焚いた。どうなっちまってるんだよ。

351:なまら名無し
11/05/22 21:51:02 W19UfPYQ
東京でも、28度だったり大雨だったり今日は忙しかったみたいだな。

352:なまら名無し
11/05/24 01:40:29 FKPU90CA
こんな時間だけどカラスが騒いでいたね
地震来たら嫌だなぁ

353:なまら名無し
11/05/24 01:47:43 WaNypanQ
>>374
地震より近くのゴミステーションの心配をすべき

354:なまら名無し
11/05/24 14:38:33 qa53cnFw
夜中はダイジョウビ

355:なまら名無し
11/05/24 21:00:19 7ZZoGlAA
ローカルだな!
内容も低すぎ!
他にないのか?

356:なまら名無し
11/05/24 21:06:32 LWGgfaaQ
URLリンク(www.google.com)
困ったちゃんだね君は

357:なまら名無し
11/05/24 21:10:30 bEeebq7Q
口調がオッサンくさいよなこいつ

358:なまら名無し
11/05/24 22:52:49 zEimadbg
白石区にリサイクル屋できまくったのはなんで?
気味が悪い

359:なまら名無し
11/05/25 01:07:41 cXDvWY8Q
白石だけじゃないと感じてるけど。市内全体的に増えた。
そして客が入ってないのも同じ。

360:なまら名無し
11/05/26 18:59:26 W5JB0IzQ
白石区に犬のうんこ落ちてる!
ローカルだな~ぁ!

361:なまら名無し
11/05/27 06:11:08 U2N3oZWw
白石は貧乏人が多いか一人暮らしの奴多いからじゃないか

362:なまら名無し
11/05/27 15:16:30 Y0P5Dbig
R12号沿線にはDラーや整備工場、中古車屋とかパーツ屋など
クルマ�13b2ヨ係の企業がやたら多かったけどな

363:なまら名無し
11/05/27 15:39:27 Dz9OhRBQ
本通りから平和通りらへんに
シカが出没してるらしいよ

364:なまら名無し
11/05/27 15:41:56 Seuvir3A
>>385
えっ・・・鹿?

365:なまら名無し
11/05/27 16:30:38 dYjEdwzA
菊水での出没以来かな

366:なまら名無し
11/05/27 17:15:44 +iLx42AQ
鹿かw
また豊平川伝って北上したのかな?

367:なまら名無し
11/05/27 20:35:57 tMe+FQag
ニュースでやってたね
URLリンク(news.hbc.co.jp)

368:なまら名無し
11/05/27 20:36:06 8KBjfzYQ
>>385
何年か前にも西岡の方から来て、南7あたりを通過してったな
通り道化してんのかw

369:なまら名無し
11/05/27 20:38:28 TKBxH4wg
奈良みたいに鹿公園作ればいいのにな
本郷通5丁目ぐらいに
エゾシカ観ながらソレイユでエゾシカのカルパッチョ食べたい

370:なまら名無し
11/05/27 20:42:21 aXTuf4XQ
白石にゴミ落ちてた

371:なまら名無し
11/05/27 20:43:55 8KBjfzYQ
>>384
もう面影はないし、車のディーラーも多いけど12号線といえばバイク屋の印象だな
中央のサンラッド、本通のレッドバロン、カワサキ、ホンダウィング、オートランド
5丁目の国際興業も今、なんだかしらんけどバイクのツナギを売ってんね

372:なまら名無し
11/05/27 20:47:26 aXTuf4XQ
白石に犬のうんこ落ちてた。
お前らこんな感じww
レベル低すぎ!!!

373:なまら名無し
11/05/27 20:50:29 8KBjfzYQ
>>371
白中のグランドと商店街の間にスペースがあるんだけど、あそこを上手く利用出来りゃいいのにな。祭の時なんかもビアガーデンにもなるし
たまにサッカーボール飛んでくっけど

374:なまら名無し
11/05/27 21:04:34 Q7Ax9Vpg
ああ猫が見たい。

375:なまら名無し
11/05/28 00:18:10 tbTQnYPw
>>395
サッカーボールは滅多に飛んでかない、せいぜい職員体育のときぐらい
テニスボールや野球ボールは毎日飛んでくるけどな

376:なまら名無し
11/05/28 18:40:15 sg7hbf7Q
北郷通りに昔あった米の自販機覚えてる?
北郷の生協の近くの

昔あそこで米買ってたんだけど、デッカイ蛾が入ってた
しかも1匹じゃなく、5、6匹。
すごいケツがブットイ蛾
米まみれになって埋もれてた
今でも目に浮かぶ...

月寒の米屋の自販機だったんだけど

377:なまら名無し
11/05/28 19:31:05 jz8Vk2kA
運動会無事終わったね。
子供はあのぐらいが一番可愛いな。。。
家の高1のガキと来たら…。

378:なまら名無し
11/05/28 20:24:37 yxW5rUhg
一体何歳なんだw

379:なまら名無し
11/05/28 20:44:15 PcyE3ZRQ
白石区の公園の砂場に猫のうんこがあった。
どうにかならんか?

380:なまら名無し
11/05/28 20:47:33 csqwECJw
>>401
それについてはどうにもならないと思われる

381:なまら名無し
11/05/29 01:09:29 VpeF5x5A
>>402
いやそれね、俺も実はずっと思ってた。
白石区に限んないけど、うんこ大杉ですよ。
どこ行っても必ずうんこがある。
歩いてるだろ。あれ? ひょっとしてうんこ? まさかな?
こういうケースではほぼ確実にうんこです。うんこなんです。
このうんこ、本当にどうにかならないんですかね?

382:なまら名無し
11/05/29 01:22:58 hXf0Wnqg
春の訪れとともに解けた雪山から大量のう○こが10df

383:なまら名無し
11/05/29 01:45:27 zWkkEasw
俺、東区に2年住んだ以外はずっと白石区なので他の区の事情を知らないのだが。

中 央 区 っ て そ ん な に う ん こ 少 な い の ?

384:なまら名無し
11/05/29 03:33:53 P/soL7Pw
うんこは知らんが、公園の砂場にシャブのポンプがある街
それが白石

385:なまら名無し
11/05/29 05:19:18 OGet5uEw
大量のうんこにポンプ
白石やばすぎだろ

隣国のことバカにできないな

386:なまら名無し
11/05/29 07:25:45 CKP/qi7w
>>400
40代だよ。俺は結婚が早かったもんでさ。

>>406
マジですかぁ…。
慣れてしまっているせいか、よく、白石区は“治安が悪い”とか言われるけど
実感が無くてね。

387:なまら名無し
11/05/29 07:44:26 fqIdoWlA
どこの区も治安悪いトコってあると思う
犯罪が少ないトコなんてないぜ

388:なまら名無し
11/05/29 12:14:53 3FKYUhkg
>実感が無くてね。

実際そんなデーター出てるの?

389:なまら名無し
11/05/29 13:55:58 P/soL7Pw
>>410
道警発表の、10万人あたりの犯罪発生率ならデータとして出てる
すすきのを抱える中央区を除けば30年以上ダントツ
まぁ本州あたりに比べたら可愛いもんだから気にするこっちゃない

ちなみに公園の砂場にポンプがあったのは菊水ね

390:なまら名無し
11/05/29 15:33:36 hS7SGb+w
それぞれの区が陸の孤島になってるならともかく、陸続きのしかも同じ市内で
○○区は治安が悪いとか何言ってんの?って話だけどな
その区の住人は他の区で犯罪を犯す可能性は0なのかよw

391:なまら名無し
11/05/29 16:27:35 dZ9UWlLA
もちろん0ではないだろうけど他地区の住人がそれ以外の特定の地域で犯罪を犯すという事例に
地区ごとの偏りがあるならそれは地区の特徴とみなしていいと思うよ。

392:なまら名無し
11/05/29 17:28:21 hS7SGb+w
だからさw
それを証明することも出来ないし、実質無意味でしょ?
その一点をとっても、○○地区は治安が~と語る事自体が無意味だろw
それほど治安が気になるのなら、自分の隣近所の住人だけ確認しといた方が
区ごとの犯罪率を知ってるよりもかなり役立つよ

393:なまら名無し
11/05/29 17:37:33 hXf0Wnqg
これを見ると白石は中央区北区東区に離されて4位か

各区の一般刑法犯認知件数
URLリンク(www.city.sapporo.jp)

こちらだと北区東区清田区の次で4位(1千世帯あたり)

市区町村別住居対象の侵入窃盗の発生・検挙状況(pdf注意)
URLリンク(www.police.pref.hokkaido.lg.jp)

394:なまら名無し
11/05/29 18:40:43 VdvLj1eA
市民情報センター、ずいぶん前に閉鎖されてたんだね
リストラされて仕事探ししてた時、週4位で通ってた
ほんと便利に使わせてもらってたのになぁ

395:なまら名無し
11/05/29 22:45:19 VpeF5x5A
治安のことはよくわからないけど、うんこのことは困ってます。
いやもう、本当にうんこだらけなんですよ。
たとえば休日の午後の散歩の途中で、こんな経験はありませんか?
あれ? 土かな? 泥かな? まさか、うんこかな? そんな場面。
そんな時、我が白石区ではほぼ100%の確率で、うんこなんです。
�1040オかもですよ、踏むんです。踏んでしまうんです。確実に踏んでしまうんです。

396:なまら名無し
11/05/30 06:45:19 jmj339hw
>>416
3月一杯で廃止になった。札幌版事業仕分けにて。
近隣住民しか利用しないのと、市の天○り先って事で槍玉に挙げられた。。。
俺も近いから便利に使っていた時期があったんだけどね…。

397:なまら名無し
11/05/30 19:26:56 ty9mGsfw
>>417
つまり踏んでから気がついて騒いでるのか。
もっと注意して歩けよ。
気がついてから踏んでるならそんな変態の事など知らん。

398:なまら名無し
11/05/31 10:06:16 PIBmYBIQ
>>417
まだこの話題かよ・・・。食事しながらこのスレ開いたオレの身にもなってくれよ。
ごく一部の地域を白石区全体がうんkだらけと表現されるのは、とても迷惑です。
そんなに気になるなら自分で積極的に清掃ボランティアをやればいいと思います。
一番うんkなのは君だと思います。

399:なまら名無し
11/06/02 00:37:10 Ul0inG6w
>>420
またこの話題で悪かったですな。
では、次からは食事しながら読まないようにした方が良いですよ。

みんな気がつかないだけで、実は踏んでる、ってことです。
まさかこんなところに、って場所にもうんこは確実にあります。
10分歩けば、3回は踏んでいるんじゃないかな?
みんな見えてないだけで。それはある意味幸せだけど…

ペットを散歩させる人たち全員から税金を徴収すべきだと思うよ。

400:なまら名無し
11/06/02 10:52:03 VlDTYTbA
南郷15丁目の廃病院が取り壊されて更地になって、分譲されてる…

401:なまら名無し
11/06/02 13:16:54 +TUvTA5g
食事しながらよく白石区に住めるな

402:なまら名無し
11/06/03 03:44:14 XWAb9+0g
実際白石かなり治安悪いよ。
しかし、ムキになる奴何なの?
確かにそうかもしれないが住民としてあまりそのことに触れないでほしい、というならわかるけど。

証拠出せって言うけどさ、出したら出したでまたそれに文句言うでしょ。
うちは市内で数百店舗が加盟している組合にいるけど、止めてあった車からオーディオが盗まれる、とか、灯油ポリタン盗まれる、偽造クレジットの使用件数、器物破損など、
中央区以外では白石がダントツ。
東区もそこそこあるけど・・。
銀行から夜間金庫使用時の注意が回ってくるのも白石は多い。
こういうの知らないでしょ。間違いなく白石犯罪発生率高めだよ。
自分が住んでるとこだからそう言われるの嫌かもしれないが、事実は事実。臭いものに蓋しても汚いものはなくならないよ。

403:なまら名無し
11/06/03 04:46:49 tzLD36nA
だって昔からそうじゃん。
TVのニュースで何か凶暴な事件があるといつも「白石区内の●●●」って決まり文句みたいだった。
このフレーズ子供の頃から頭にこびりついてるよ。

404:なまら名無し
11/06/03 06:02:42 994xdVXQ
>>424
確かに治安は良くないかもしれないけど
>>415見る限る市内で4番目だな

405:なまら名無し
11/06/03 06:19:38 tWQFG0mA
治安なんてドコも同じだって!!!!
地下鉄があるトコは繁華街があったり夜中まで人通りが多くて夜変質者も多く、
山が多けりゃ不法投棄だったり連れ去りがあったりするわけだ

市内の警察署の事件ファイルや事件簿見たことあるか?
トップから簡単に入れるから見てみ

406:なまら名無し
11/06/03 06:f8e20:50 994xdVXQ
あとこれを見ると
URLリンク(www.police.pref.hokkaido.lg.jp)

平成22年の凶悪犯の件数は下から4番目に少なく、粗暴犯は上から5番目。
白石は治安が悪いが、今は白石だけ突出してるわけでもない

平成18年を見ると凶悪犯が上から2番目、粗暴犯が上から3番目だから
その頃の印象なのかな。道警のデータに出てこないアングラなデータは知らないが
今は数年前より良くなっているといえるのでは?

407:なまら名無し
11/06/03 08:48:18 Grit5xeQ
>>408
駄目だよ~治安の話振ったら荒れるから。常連なら知ってるでしょw

408:408
11/06/03 09:07:25 VfRA8HzA
わりぃ!
うっかりしていた。率直な感想をなにげに書いただけのつもりだったんだが。。。

>>406が砂場に“ポンプ”とか言うから思わず反応してしまったw

反省...。

409:なまら名無し
11/06/03 16:43:38 jIkOhaVQ
ムキになって否定してる人の気持ちはさっぱりわからんが、昔からの住民としてはお決まりの自虐ネタだから流すなり楽しんでるけどね。事実、昔は相当だったし数字にも出ちゃってるしw
10万人あたりの発生率だと、2,3年前まで3,4位の東区と北区が15%前後のとこ、うちの区は18%強だったしねぇw
ちなみに、他区の人間が入り込むのも地下鉄沿線なのも、条件はどこの区も一緒だよ

そんでも今は相当良くなったし、他都市部に比べりゃ屁みたいなもんなんだから気にする必要なし!
白石って治安悪いんだねって言われたら、だからホワイトストーンズがいるんだくらい言っておけばよろしい

410:なまら名無し
11/06/03 17:22:17 n2triqOg
>市内の警察署の事件ファイルや事件簿見たことあるか?

実例挙げたのになあ…。
店周りの備品の破損なんて手稲の倍だったりするから・・・
防犯カメラの映像の提供を求められるのも中央白石東区は多い。
自分も住人だけど、事態を認めて用心した方が賢いと思うよ。
繁華街から離れた北郷菊元あたりでも、いま夜間金庫利用する人は特に注意したほうがいいし、女性も夜間は明るい大きな道を通ったほうがいい。
警察と話す機会がよくあるけど、やはりデータにならないことは多いよ。区ごとの偽造カードの利用率なんて出てないでしょ。
まあ、ひったくりとか、殺人、恐喝なんかじゃないと犯罪といわないと思ってる人がいれば、大したことがないかもしれないけどね。
ちなみにポンプの話は聞いたことがないですね(笑)

411:なまら名無し
11/06/03 17:38:49 jIkOhaVQ
嘘!?砂場にポンプはそこそこ長期にわたって報道されたし結構有名な話だと思ってたんだけどなぁw00年頃の話だよ
シャブ食ってる奴なんかどこにでも一定数いるけど、子供の遊び場に隠すという異様性がインパクトあったしね

たしかあれはパクられてないはずだけど、砂場に隠したのがどこの連中かは、各実名も含めてかなりの信憑性を以て噂になってた
ヒントは菊水

412:なまら名無し
11/06/03 17:59:11 RvGYbEYA
広さを無視してねえか?

413:なまら名無し
11/06/04 00:01:15 TKmv7icA
菊水に893の事務所あるけど
あそこらへんに住んでる住民は怖くないのだろうか?
それとも知らないのか

414:なまら名無し
11/06/04 00:47:13 axCIQUyQ
知らなかった∑( ̄□ ̄|||)
うち菊水1条だよ>近い??

415:なまら名無し
11/06/04 01:51:59 WfwaU28Q
>>435
昔から住んでる人は、130a誰でも知ってるでしょ

416:なまら名無し
11/06/04 05:18:44 44m7UA6A
ちょっとした繁華街があるとこだったら居るでしょ?
亀田のオヤジみたいなにが白いジャージ着てセカンドバッグもって
チョロチョロしてるぜ

417:なまら名無し
11/06/04 07:45:41 bL0IddPw
去年白石駅改築の現場でも車上荒らし2回あったし治安は悪いと思うよ。
2回目の時は現行犯を見つけたJRの作業員さん達が夜中に北郷一体を追い掛け回したけど逃げ切られてまだ捕まってない。
他にも北郷側のバスロータリーに3分くらい止めてあった作業員さんのワゴンがまんまパクられたりもした。
そっちは次の日だかに警察に見つかって逃げようとした犯人が事故って逮捕されたんだけどそいつヤク中だったそうだし。
ちなみに車は全損したらしい。

418:なまら名無し
11/06/04 14:03:55 aMlzzSRw
治安が悪いと主張するひとは、個人の体験で語り
治安が悪くないと主張するひとは、データで語る
この議論が折り合う事はなく、ずっと平行線を辿るだろうね

419:なまら名無し
11/06/04 14:33:13 JqxTUzwg
>>436 6条くらいかなあそこは

420:なまら名無し
11/06/04 14:37:17 wsU8xRyA
治安の話題振るだけで、大量に釣れてよかったな

421:なまら名無し
11/06/04 17:24:43 qpGKH8ow
>>440
>>415>>428の統計には一切触れないからね
どちらも別に治安がいいとは書いてないけど

422:なまら名無し
11/06/04 19:10:58 210so8xQ
じゃ444ゲットしときますか

423:なまら名無し
11/06/04 19:18:10 3ZqL0IAQ
神戸市灘区篠原本町4丁目は地域で一番治安が良いとの話だけど、
菊水はどうなのかね?
チンピラ程度の事務所なら駄目かね?

424:なまら名無し
11/06/04 22:09:42 1WonjHPw
>>445
その理屈だとススキノの治安も・・・あれ?

425:なまら名無し
11/06/05 01:28:46 yVCltUKA
>>446
山なんちゃら組の本部は大繁華街にないべさ。さらに歌舞伎町はryとマジレス

まぁいくら2次団体とはいえ、茶○くらいのチンピラ田舎ヤクザの事務所と比較しちゃいかんよね

426:なまら名無し
11/06/05 13:38:08 h1rsJaNg
>>443
だから同じ市内で何処が治安悪いなんて語るだけ無駄なんだよw
ドングリの背比べして何が面白いって話
それぞれの区もかなり広いんだから個人の知ってる情報で語れるような話でもない
個人の情報で当てになるのなんて、せいぜい自分の住んでる区画内程度でしょw

427:なまら名無し
11/06/06 01:07:11 GjSe1d2A
菊水の茶○なんて旭導会に比べたらチンカスじゃわ

428:なまら名無し
11/06/06 04:26:31 tWRL1NTg
最近はしのぎ大変なんですか?

429:なまら名無し
11/06/06 06:19:19 BBsK7h0Q
旭○会って旭川の??
十年くらい前に、釧路で自販機荒らしで捕まらなかったっけ?

430:なまら名無し
11/06/06 08:35:19 7nfvc6Sg
お茶屋

431:なまら名無し
11/06/06 11:35:16 tXDm8ZVg
お日様でてるのにすごい雨
なんじゃこりゃ

432:なまら名無し
11/06/07 00:42:05 j9n+j41A
川北ってどうなの?

433:なまら名無し
11/06/07 00:53:13 DfxRYYLg
味噌ラーメン食べたいよな

434:なまら名無し
11/06/07 02:38:59 JNqsL89Q
!六代目山口組若頭補佐役?

435:なまら名無し
11/06/07 13:06:29 aR6UryuA
ススキノ町内会の松1204○会長?

436:なまら名無し
11/06/07 13:26:38 /eYBQihQ
>>448
背比べを楽しんでる人もいるけど、地区によりどのような犯罪があるのか、その傾向と対策を考えるのは有益なことだよ

437:なまら名無し
11/06/07 17:12:20 RVg9cJDg
>>454
地盤悪くて道路ボッコボコ

438:なまら名無し
11/06/07 20:53:46 xKc/2F8Q
区役所移転したら地下白あたり再開発されないかなぁ・・・
大きめの本屋とかほしいんだがな

439:なまら名無し
11/06/08 00:42:15 vzktBCnw
菊水TSUTAYA、イーアスの本屋、13丁目TSUTAYA…相当厳しいんじゃね
無駄に土地高いし

440:なまら名無し
11/06/08 01:01:10 yKPj3JDg
書店はもう潰しあいがひどいから増えないんでないのかな、蔦谷併設
とかそういうレベルなら・・・

441:なまら名無し
11/06/08 06:34:40 qUZ2vM+w
>イーアスの本屋、

フロアが広くなっただけで、専門書も殆どないしガッカリだ…。
資格や若干の専門書なら菊水のTSUTAYAの方があるね。
ただ、PC 雑誌はビニール本と化していて(歳ばれw)。

442:なまら名無し
11/06/08 12:12:32 qrbfAHHg
すごい雨だ・・・

443:なまら名無し
11/06/08 13:28:25 kuq0bPXA
雨すごかったね

444:なまら名無し
11/06/08 14:07:50 jOKCsPtg
家の方はパラパラだったぜ。(北郷)

445:なまら名無し
11/06/08 16:18:48 Boh8+Vfg
窓全開にして掃除してたら、吹き掃除の手間増えて酷かったーー;@北郷

446:なまら名無し
11/06/08 23:42:20 dN6GhTEA
え?いつ雨降った?
寝てたからわからんかったわ@北郷4条

447:なまら名無し
11/06/10 06:03:48 WDtHFotg
水源地通りの元「半蔵」のあったところが工事しているみたいだけど何になるのかな?
知っている人いますか?

448:なまら名無し
11/06/10 06:12:23 WDtHFotg
>治安が悪いと主張するひとは、個人の体験で語り
>治安が悪くないと主張するひとは、データで語る

治安が悪いというデータだしてるんだけど…

治安が悪いという人は、個人の実感と、様々なデータによって地元の恥部を認め、
治安が悪くないという人は、一部のデータだけに頼り、地元の良くないところを必死に隠そうとしてる。
の間違いでしょ…。警察のデータだけで云々されてもね。
夜間金庫周辺での詐欺? 偽造カードの使用率なんかは統計に入ってないんだよ。

449:なまら名無し
11/06/10 12:06:44 NspMD0sQ
その自分らの悪行を認めれば進歩的人間みたいな考えやめね?

450:なまら名無し
11/06/10 12:53:25 A0NGFcmw
>>471
だからその夜間金庫うんうんの話、治安が悪いと感じた体験は、あなたの実生活から導きだした結論でしょ
それを否定してるんじゃなく、統計上の数値と生活上の実感とでは比較も議論もできないよって話さ

451:なまら名無し
11/06/11 00:08:17 uUiYD3Uw
治安の悪さの討論は、俺のうんこの話とイコールだな。

うんこはどこにだってあるんだぞ。油断してると見えてないだけだ。

452:なまら名無し
11/06/11 00:24:30 IHUSHO2A
昔からいるけど、治安厨って極度のチキンじゃね?
札幌市内どこの区も犯罪件数なんて特段変わね~よ
木が生い茂って視界が悪い所や陰になっていかにも犯罪起きそうな所を避けて生活すれば札幌はどこに住んだって変わらんわ。

453:なまら名無し
11/06/11 01:16:42 UXeXZpSg
他にスレ見当たらないから書くけど、
今年の花粉、例年以上じゃない?
なんか、水たまり跡の周囲も黄色くなってるし。
1日中鼻水が止まらない。
鼻炎薬10a0飲んで無理やりとめてるけど、副作用で眠気に襲われて仕事どころじゃないし。

454:なまら名無し
11/06/11 01:22:55 y2bYvAAQ
ちょっとググればわかる、つい最近までの過去のデータや明確な差を無視して「市内ならどこも変わらん」とかほざいてる奴や、ムキになって否定する輩もアレだが、最近はそこまで決定的な差もないし、最近は4番手に甘んじてる(笑)のに白石が一番治安悪いとムキになるのもちょっと痛いな

ちなみにうんこの穴場はサイクリングロードだ。雪解け時はかなり酷い
治安の心配もいいが、動物愛誤や馬鹿ペット厨をどうにかして欲しい

455:なまら名無し
11/06/11 06:27:56 84Du2sXQ
>>475に同感!!!
治安治安ってうるさいわ!
どこも同じようなもんなんだって!!
データなんて面倒だから見ないけど、手稲や清田なんか人口が北や東の半分近くだもの
悪さするヤツも単純に半分だ
ただ、質の違いはあるだろうが・・・・
治安治安って煩いやつはドコに住んでるんだ?

456:なまら名無し
11/06/11 07:39:16 Mr40oSFQ
白石区の住民って、朝の挨拶に「お早うございます。今日も治安が悪いですね」と普通に言いそうだなw

457:なまら名無し
11/06/11 07:57:00 mgXfXx1Q
黄色い花粉は松なんだって。
松の花粉にアレルギー反応でる人は少ないって、TVで言ってたよ!

458:なまら名無し
11/06/11 10:59:14 /lD5uozQ
車に付着してる黄色い粉は花粉か。
どうりで鼻水止まらんし目が痒いはずだ・・・

459:なまら名無し
11/06/11 13:51:46 UXeXZpSg
松なんか...松なんか........松n....

460:なまら名無し
11/06/12 13:32:43 4YHfR4kQ
南郷7丁目駅周辺(ほぼ豊平区)に住んでいるんだけど遠くから深いな音楽が流れてくる
もしかして珍舞?

461:なまら名無し
11/06/12 17:47:10 3yzblMlQ
どこの区が治安悪い?とか騒いでる奴って、どうせ地方出身者だろ?

札幌生れの人間なら、「どこの区がどう」とかそんな発想しないしな。

ただ、個人的にはヤクザの事務所近くには住みたくないわな。

まぁ、田舎から出て来た奴がそういう事を気にするのはある意味当然なのかも知れんけど。

462:なまら名無し
11/06/12 18:09:07 eeOZl21Q
目くそ鼻くそ

463:なまら名無し
11/06/12 18:41:17 ugKRWBgg
>>484
そうか?白石で生まれ育ったが、いまだに厚別豊平くらいまでが地元って感覚で、豊平川から西の方や南区に対しては同じ市の一体感って感覚はあまりないな
寧ろ、地方から出て来た人の方が「札幌」で一括りしてると思うが

本州に住むとわかるが、札幌って馬鹿みたいに広いんだぜ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch