11/06/11 15:02:42 syA9kskA
>>200
ビヤガーデン開催中は発泡酒噴出だから、飛び込むのには別料金取られるよ。
201:なまら名無し
11/06/11 18:21:53 jFQcQeag
ビアガーデン開催中とはいえ、大通り公園の発泡酒噴水は辞めて欲しいなぁ
お酒を飲んだ、ヒグマやエゾ鹿が噴水前で騒ぐするもんだから、観光客がドン引きしてた。
この前のヒグマなんか、お酒と焼トウキビ持って道路の真ん中で大の字になって寝てしまうし……
皆さんも、ちゃんとマナーを守ってビアガーデンを楽しんで下さい。
202:なまら名無し
11/06/11 22:34:20 qngfoiCQ
すまん、踊り疲れてなー
それにちょっと嫌なこともあってなー 嫌な上司がいるんだよ すまん(泣)
いやその嫌な上司ってのがさー 白黒のヤツでさー 人気あんだよねー
性格悪いクセにさー
あはは そういえばアイツ、焼トウキビ食えないんだぜ
竹しか食えないんだよな カワイソー あははは
203:なまら名無し
11/06/12 07:17:24 mRJYX3PA
いや~、昨日石狩行く途中でフェラーリのF40がいたな、マジかっこいいが
思ったより早くなかったな、右からぶち抜いてやったぜ!俺、ミニカ。
204:なまら名無し
11/06/12 07:50:33 a5Q23q5A
車っていえば、この間車に乗ってるおじさんに怒られたよ。
URLリンク(www.youtube.com)
205:なまら名無し
11/06/13 00:36:38 PP/i7Mww
>>204
おめか おらのフェラちゃん 抜いてったのは!!
んだども 路肩の除雪こいてだから どうしょうもないんだけど
今度 また追い抜い�128dスら フロント・エアロのママちゃんダンブで
おもいっきり てっくりがえしちゃるからな!!
206:なまら名無し
11/06/13 18:57:33 Zk/iAanA
フェラ ーりとかフェラッチオ・ランボルギーニ氏とか、
危ない名前が多いな、イタリアは。
207:なまら名無し
11/06/14 01:35:39 s8+zmt4g
このスレ、人口500人はいるな。
208:なまら名無し
11/06/14 08:11:57 IST7j0Pw
人間500、エゾ鹿700、ヒグマ3,000ってとこだな。
209:なまら名無し
11/06/14 08:57:21 oKV8gMzQ
それは「フェルッチオ」だろ! って、誰か突っ込んでくれ(泣)
見捨てないでくれ(泣)w
210:なまら名無し
11/06/14 16:16:32 9YMOd96Q
>>210
まぁ、落ち込むな。ここで飯でも食え。
URLリンク(www.gem.hi-ho.ne.jp)
211:なまら名無し
11/06/14 17:23:10 f2D77LXA
爆笑
212:なまら名無し
11/06/14 19:53:42 lJMhRe1g
爆笑
213:なまら名無し
11/06/14 19:57:42 aFA4Ds0g
え…………っと
本当にある……んだよね???(^^;
214:なまら名無し
11/06/14 21:01:50 e+dsS63A
どこかの馬鹿たれがアダルト投稿するからOCN未だにここしかカキコ出来ん。
215:なまら名無し
11/06/15 00:34:09 Ve/QqVsA
店に行ってみたけど、やはりニンゲン限定らしい、入店を断られたよ(泣)
216:なまら名無し
11/06/15 22:19:22 UBfmkyiw
【創成川にインディアン水車復活】
南二条の川岸にインディアン水車が取り付けられた。
捕獲された鮭は、隣接する二条市場で即売されるとのこと。
北海道神宮祭初日の14日には、鮭イクラ丼を求める二万人の
市民で賑わったとのこと。
【北海タイムス 6月15日夕刊より】
217:なまら名無し
11/06/16 12:15:54 vH1Pzfww
大通からバスセンター前に向かって歩いてたら、空間の歪みに入り込んでしまったようでいつの間にか名古屋に居たさ。
仕方ないから向こうのテレビ塔でも登ってみるかーって、エレベーターに乗って上に着いたらびっくりだったよ。
テレビ父さんが居たんだから。
皆さんも、名古屋に行っちゃったらこうやって戻って来るんですよ。
218:なまら名無し
11/06/16 17:51:46 amRGO6Vw
なぁ、札幌祭りの屋台で、熊カレー食べてるヒグマを見かけたんだけど……あれって共食いじゃないの?
219:なまら名無し
11/06/16 18:55:52 PDUocOSA
マヂ? あの肉熊肉だったのか。道理でマズいと思ったよ。
やはり肉は人間の肉が一番ウマいなw 一度食うと病みつきになるよw
220:なまら名無し
11/06/16 20:02:00 amRGO6Vw
ごめん、さっき聞いたらヒグマが作っているから、熊カレーなんだって。
入っている肉は、クリオネだってさ。
なんかおかしいとは思ったんだよ、売ってる方も食べてる方もヒグマだったもんなwww
221:なまら名無し
11/06/16 21:30:05 PDUocOSA
そか、あれはクリオネかー あはは。
それにしても熊がカレー作って、それを熊が食ってる光景なんて…
最近は珍しくなくなったよなー。
本州の人が見たらびっくりするだろうなーw
222:なまら名無し
11/06/17 08:55:54 Z0xzPAfg
クリオネってティッシュでできてるって知ってる?
223:なまら名無し
11/06/17 09:58:18 oh4dkyOA
そうなの? オレは、テッシュはクリオネで出来てるんだと思っていたよ。
224:なまら名無し
11/06/17 22:26:01 Cz6bD/iQ
クリオネ? オブラートの原料じゃないの? あ、越前クラゲだったかな?
225:なまら名無し
11/06/18 113510:12:17 Cx/mi+mg
クリオネは水ダコが生まれたばかりの状態。
襟裳では踊り食いが名物だよん。
226:なまら名無し
11/06/18 19:48:32 kq25QUpQ
塩辛が美味いと聞いたが・・・・・
227:なまら名無し
11/06/18 20:03:21 ytmy7u+Q
道民、ウソつかない。
228:なまら名無し
11/06/19 14:25:59 AYZc5MnA
>>226クリオネは凶暴だから踊り食いは危険だぞ!胃壁に噛みついて穴を空けられると言う患者が少なからず報告されている。
229:なまら名無し
11/06/19 15:30:39 ee550m/g
>229
酢漬けが旨いぞ
230:なまら名無し
11/06/19 16:46:15 AYZc5MnA
>>224そうだよ。クリネックスな!
231:なまら名無し
11/06/20 11:04:07 AYhtmlbQ
テッシュについたモノを顕微鏡で見ると、クリオネが泳いでるって噂もあるぞ。
232:なまら名無し
11/06/20 13:56:36 X1UNLCjg
クリオネって栗山のオカマの事だと思ってた。
233:なまら名無し
11/06/20 21:11:15 f5trjlfg
火葬場に味噌と野菜を持っていったらチャンチャン焼きにしてくれた。
234:なまら名無し
11/06/20 21:14:32 VQZPJ8Qg
何故か骨が喉に引っ掛かった。
235:なまら名無し
11/06/21 09:20:19 tSJRgrJQ
味噌と野菜を常備している火葬場もある。
236:なまら名無し
11/06/21 22:30:20 X/3qjt6w
火葬している最中にジンギスカンを食うべ。
237:なまら名無し
11/06/21 23:50:09 T493pjFQ
俺の田舎ではヒグマ葬だぞ。
ヒグマに食べてもらって成仏さ。
238:なまら名無し
11/06/22 14:40:04 wpTWjfKg
ごめん笑えない…
知り合いが熊に襲われて亡くなってるんだ…
流れ変えてね
239:なまら名無し
11/06/22 18:13:35 vXgSTX2w
じゃ、クリオネで。
近所にクリオネって調剤薬局があるんだけど(本当)。
店員さんがみんなクリオネなのにはビビった。
240:なまら名無し
11/06/22 18:38:57 /aIm3i7A
今日、マリモッコリとおしゃまんべくんが喧嘩してた。
241:なまら名無し
11/06/22 18:49:27 scMqcZxA
内地ではアダルトサイトが見られるらしい。
一度でいいから見てみたい。
242:なまら名無し
11/06/22 23:01:07 Lx5dpIpg
>>242
目の前に地デジTVのリモコンあるか?
1 赤と青のボタン同時に押せば、BS-Pinkの画面になるから、あとは
2 「18歳以上ですか?」 → 「はい(青)」
3 「年齢認証」 → ささっている B-Casカード抜いて免許証かTASPO挿す
4 数秒で「ようこそ」画面
あとは好きなの見ればいい
243:242
11/06/23 09:06:18 rWrA7h+Q
>>243
アリガト 早速やってみました。
昨夜から徹夜で観てたのでフラフラです。
244:なまら名無し
11/06/23 10:34:29 0KOoQrbg
蝦夷でも一部、アダルトサイトは見られるよ
URLリンク(www.gem.hi-ho.ne.jp)
だっ(笑) だれ? 釧路に「クリオネの佃煮」って書いた子はっ?w
激しく吹きましたw
みんな元気でね~♪
245:なまら名無し
11/06/27 01:47:32 HL120u9g
五郎の「拾って来た家」は今年も世界遺産に落選したな。
246:なまら名無し
11/07/01 00:33:36 auekDijQ
あ~あ 今日から7月、またサマータイム始まる。
でも、なんで北海道だけ2時間も進ませるのよ。
道北が白夜で、夜が無いからとの理由だけで・・・
247:なまら名無し
11/07/01 c2521:56:03 YN1vFaSg
そろそろ第5グループのC地区が手回し発電の時間だ
疲れるなぁ・・・
248:なまら名無し
11/07/02 10:59:37 zSDMu4jg
>>248
お疲れ。
第2グループのF地区は秋までヒグマ使うって噂ホントか?
249:なまら名無し
11/07/02 11:21:02 5vzHOm9A
増え過ぎて駆除の対象になっているエゾシカが各地の役場等に出没し
改名手続きを始めました。
通名を「ニホンジカ」とか「バンビ」とするのが多いようです。
中には「地デジカ」ってのもいるそうですが、25日以降でなければ使用許可はされないそうです。
250:なまら名無し
11/07/03 18:23:19 95YE9R3w
「うましか」っていうのはいませんか?
251:なまら名無し
11/07/03 20:02:20 y3+YwQ5A
1.うましか【馬鹿】
[名・形動]うま【馬】をしか【鹿】と思いこみ、ライフル銃で撃った内地のハンターをいう。
252:なまら名無し
11/07/03 22:56:04 dM7C6yBw
【速報】馬肉を鹿肉と偽って販売…歌音知町
道警生活安全課は3日、北見管内歌音知町の精肉販売業者(98)を
肉類取引法違反(偽表示等)の容疑で逮捕した。
調べに対し、容疑者は「バ~カ」と繰り返すだけで容疑について黙秘している。
253:なまら名無し
11/07/04 23:00:34 MEPD9D7Q
本州の七夕は7月7日ですが、北海道の七夕は8月8日になります。
でも、外見では道民と内地人の区別がつかないため、北海道の七夕は
8月7日ですよ、とウソをつきます。
欺されて一日前に七夕を祝う内地人を、道民は暖かく見守っています。
(… プゲラ …)
254:なまら名無し
11/07/05 13:44:11 l7AbWiNw
このたび地球温暖化、クールビズ運動等の流れを受け、北海道では全国に先駆けて新条例を制定しました。
内容は、高層建築物に関する「日陰権」の新設です。
報道によりますと、
日照図と市町村の条例等(いわゆる日照規制)を照査し、基準を上回っている場合、下回っていたとしても周囲の
環境などから受認レベルを超えている場合には、裁判等を通じて日陰権の確保(高さ制限や建物の形状変更等)、
損害賠償などが認められる可能性がある。
なお、後者については、受忍の範囲が個別の具体的な事案毎に異なっており、建築主側の紛争回避に向けた努力や
住民側の歩み寄りの姿勢如何で、判決内容に大きな差が出る。(北海童心聞)
と、いうことらしいです。
これが一般化し全国に拡がれば、クソ暑い夏も電力消費量が格段に抑えられ、原子力はもとより化石燃料の節減に
役立つこと請け合いです。
255:なまら名無し
11/07/05 23:58:02 zMkIqWtQ
【炭発】 発電効率No1 【ヤメレ】
いくら石炭が安いからって、輻射熱の持つ恐怖を知らなすぎる
焼き鳥の串が、あっという間に焼けてしまうことに無関心な
国民が多すぎる。
夕�125a」から赤平までの間に、いったいどれくらいのブッパゲが
住んでいるのか・・・髪の毛が焼け焦げるのに・・・
↑
不適切発言により あぼ~ん します
By 管理人
256:お知らせ
11/07/27 20:42:34 QMCceqRA
ご覧のアナログ版「内地の人にホラふこう!」スレッドは、
平成23年7月24日正午に終了いたしました。
今後はデジタル版「内地の人にホラふこう!」をご利用ください。
257:なまら名無し
11/07/28 20:09:27 4ZvUl7wg
>>257
だが断る。
このスレは我々アナログマが乗っ取ったクマー!
引き続きアナログ版「内地の人にホラふこう!」スレを御愛顧下さいクマ☆
258:なまら名無し
11/07/28 23:27:19 q/8X3DoQ
道内限定で新発売の「黒いきつね」は美味い。
259:なまら名無し
11/08/04 07:41:19 EnvDXI7A
>>259
「白いクリオネ」も評判いいよ。
260:なまら名無し
11/08/04 08:47:34 JBdnjI5g
増えすぎたエゾシカ対策の為に、鹿用のコンドームを開発した町が知床にあるそうだ
261:なまら名無し
11/08/04 12:31:59 ToX8w59A
今日も暑いねぇ。稚内沿岸でサメ注意報だってよ。
262:なまら名無し
11/08/05 11:34:52 8tST4MHA
>>261
注意書きに「角に付けても効果は見込まれません」と書いてあるそうだ。
263:なまら名無し
11/08/09 17:46:25 If4kL46A
北海道でまりもっこりのコンドームが売っている
264:なまら名無し
11/08/09 19:53:58 t8obVO4g
もしもし、こちら函館原住民。
イカール星人をとうとう捕獲。
CMでおなじみのT社が塩からに加工して
道民に限定販売!
お早めにご予約を!
265:なまら名無し
11/08/09 22:57:37 If4kL46A
キタキツネのシッポは
北海道の女子高生に大人気。持ち歩く事で恋愛運がアップする
266:なまら名無し
11/08/10 19:54:23 FtewjHGQ
小樽水族館の水槽は東洋のガラスバコ、と言われている。
267:なまら名無し
11/08/11 19:45:12 i+FmdOgg
>>266
おかげで絶滅しそうな気配らしいよ。
268:なまら名無し
11/08/11 20:29:40 oC2/d5uA
パソコンのホコリもよく取れる。
269:なまら名無し
11/08/12 07:30:15 DM/XM1oA
>>268
最近は増えすぎたエゾシカの尻尾で、代用しようとする動きもあるみたいね。
270:なまら名無し
11/08/14 19:06:38 K6jLhBuA
人気商品なだけに入荷待ちになるみたい。
271:なまら名無し
11/08/14 20:48:23 XlWx+kbA
近所の盆踊り行ってきたが、AKB48 とかいうガキの
「お迎えきたよ だんす De Bon」
テンポ早すぎて踊れねぇって!
272:なまら名無し
11/08/14 20:52:51 ynV7lp2Q
すいません。
盆踊りって何ですか?
よさこいみたいなものですか?
273:なまら名無し
11/08/14 21:03:42 K6jLhBuA
北海道では、子宝祈願、無病息災を願うために、お盆になったら踊ります その日は道内のラブホテルほぼ満室になります。
274:なまら名無し
11/08/15 00:09:45 +gmci+4Q
お盆休みを樺太や国後島で過ごした人達のUターンラッシュが始まった。
275:なまら名無し
11/08/15 17:54:25 TM4J1R0Q
北海道の独立記念祭が8月14日です。
13日が前夜祭、14日が本祭り、15日がf00後の祭りとなります。
この3日間、札幌大通公園を始めとして、各市町村の独立記念広場や公園で
舞い踊られるのが、「盆踊り」です。
この時の唄が、御存知の通り、作詞 榎本武揚、作曲 土方歳三 「北海盆唄」。
北海道歌として海外にも広く知られている唄です。
276:なまら名無し
11/08/16 21:37:18 FKyKTYEw
夕張の海水浴場ではスイカ割りじゃなくて夕張メロン割りをするって本当ですか?
いいなぁ~うらやましいなぁ
277:なまら名無し
11/08/16 21:59:49 AcqV1PaQ
本当ですよ。
でも割った後に食べるのは連れて行くペットです。
人は食べ飽きていますから。
278:なまら名無し
11/08/18 16:47:52 IweE9Hwg
北海道では日本円使えますか?
279:なまら名無し
11/08/18 17:55:08 9Y1AIq8Q
使えません。
北海道はロシア領ですからルーブルしか使えません。
280:なまら名無し
11/08/18 23:41:50 nsmGDI1g
何年前の情報だよ
ルーブルと円どちらも使えます
但し、普通に店頭で円立てで払うとぼったくられます
ルーブルと円を等価で使いたいなら、羆さんの拇印を押して貰う必要が有ります
281:なまら名無し
11/08/19 23:20:23 qWnraw9Q
「北海道で円は使えないから、ルーブルと取り替えてあげるよ」ってゆー
FXやってる海外旅行好きなズルい熊もいるから注意して下さい。
282:なまら名無し
11/08/19 23:43:11 rR6dVVRQ
北海道ではエゾモモンガが増え過ぎて、夜はオシッコをかけられないように、傘をさして外出します。
北海道ならではの風物詩です。
283:なまら名無し
11/08/20 13:31:23 elN4YIlQ
クマ保険 一口1000円 各自治体 町内会で申込ます。
284:なまら名無し
11/08/22 19:51:39 YkLTAlvA
紋別で食べたモモンガ・ザンギ、おいしかったよ
あのあたりはカスミ網使って捕まえるらしいね
285:なまら名無し
11/08/22 21:35:14 NCUAt3MA
かすみ網使ってることはないしょのはずだが、なんでばらすんだ!
286:なまら名無し
11/08/22 21:46:36 Q6gj1iKA
1)熊は札幌の大通公園にも出没するので、テレビ塔や丸井今井などの
近くのビルの屋上には熊から市民を守るための狙撃手(自衛隊員)が配置
されている。
2)札幌の小学校では体育の時間に熊との格闘技の授業がある。
3)親子の熊が冬に手袋を買いに来た時は要注意。
287:なまら名無し
11/08/22 22:31:55 vrlNpr5Q
北海道では韓国のテレビしか放映してません。
288:なまら名無し
11/08/29 22:13:02 tLdAWYvw
>>287
道東と道北では白熊が流氷に乗って漂着するので「白熊警報」が出る
警報が出ると各家庭では武器庫から銃砲・対熊ミサイル(ABM)を取り出し、
駐在さんが各家に弾薬を配布して回る。
お隣さんの団塊は内地から移住してきたが、非武装・中立の立場を貫くらしい
来春まで夫婦無事に生き延びられるといいのだが・・・
せめて庭と玄関先に地雷くらい埋めとけや
289:なまら名無し
11/08/31 22:25:34 WALdhvUw
誰も書き込まないと思ったら、明日から9月か。
また、鮭釣り漁業券求めて、市町村役場の前で、徹夜して明日の発券待ってるのか。
しかし、毎年11b9毎年、秋味ライセンスに入漁料三千円払うのって、馬鹿だろ?
・・・と、鮭釣り師四段の俺が言ってみた。
290:なまら名無し
11/08/31 23:08:08 S6SgPCWA
鮭釣り師四段ってどっちの?
兼業四段だったら本業ニ段以上の監視海面でしか入漁出来ないだろ?
しかも10%献納
段位無しの趣味連は入漁料払ったほうが得だし
そっちの方が馬鹿らしいと思うが
と本業5段の俺様が言ってみた
291:なまら名無し
11/09/01 00:24:13 F0FgwQ8g
すいません アマ4段の密漁師です
漁獲法は、箱型定置入れて、真ん中に手榴弾放り込んで、プカプカ浮いてきた
鮭採るだけの、露西亜流奥義皆伝免許しか持ってません
明日から、渡島大島漁業研修所に入学して、正規免許取ってきます。
292:なまら名無し
11/09/01 13:18:52 HAUsQyfA
あぁ暑い こんなに暑い日はクリオネの軍艦巻きが食いたい
293:なまら名無し
11/09/01 16:32:19 J2sHA4wA
すいません クマ4才の密漁師です
漁獲法は、手です。泳いでいる鮭を手でぶったたいて陸に上げます
294:なまら名無し
11/09/01 22:14:39 b6+3wiQA
みなさんすごいですね。
私はアマ7級なのでメダカくらいがせいぜいです。
295:なまら名無し
11/09/01 22:24:50 J2sHA4wA
7級なら立派ですよ。初級の人はクリオネで精一杯らしいです。
296:なまら名無し
11/09/01 22:44:52 cwskb4Lg
>>295
メダカは絶滅危惧種だから捕ってはいけません
7級なら野生化した越冬リュウキンの捕獲義務があるでしょ
確か今年から7級は柄杓が使えるはず
297:なまら名無し
11/09/02 07:35:54 qzsw/Vsw
ついに念願の、兼業初段を取ったぞ!
これで、増えすぎたレイク・ロブスターを捕獲できる。
ガンガン漁をして、"まりも"の保護に努めるんだい!
298:なまら名無し
11/09/02 11:08:37 +vu0vh5Q
五稜郭のお堀でブルーギル捕獲なら
何級もらえますか?
299:なまら名無し
11/09/02 11:39:24 w+ocfi3Q
今年はクリオネ鑑定士1級に挑戦だ('A`)
300:なまら名無し
11/09/02 18:47:52 fEtY9U5g
クリオネを食するなら 酢醤油の踊り食いがオススメ
301:なまら名無し
11/09/02 20:01:54 lUPlU96A
道民って電車の乗り方知らないんだよな。
入り口に固まって降りる人の邪魔するし、席をつめて座れないし。
オマタがゆるい人が多いから男女問わず足とじれないし。
ほんと田舎だよねぇ。
302:なまら名無し
11/09/02 20:15:41 GiIZDqcA
そもそも電車なんて無いしw。
石炭使って走ってるのは北海道くらいだろうな。
303:なまら名無し
11/09/02 21:55:33 CrQWoHzQ
電車だと? 汽車と言え!
304:なまら名無し
11/09/02 22:23:39 SKSG2sNA
>>302
それ、ホラになってないから
305:なまら名無し
11/09/02 22:26:32 GiIZDqcA
>>304もw
306:なまら名無し
11/09/02 22:37:15 k9D6QgAA
>>302
冬季のストーブ電車は暑すぎるんだよ
それに乗ったらすぐにスルメとカンカイ炙りたがる爺さん多いし
だから皆涼しいし、煙の来ない昇降口にたむろするんだ
それから、席詰めて座れって?
北海道で電車乗ったことないのか?
全道八都市、どこの街の電車も、全席指定だぞ
307:なまら名無し
11/09/02 22:47:55 k9D6QgAA
>>303 円山ディズニf5dーの猿電車の燃料は石炭じゃなく塊炭飴だよ
308:なまら名無し
11/09/03 07:21:03 RP7zRxxA
電車とか汽車とか、外見に騙されて誤解している人が結構いますね。
アレは、中でエゾ鹿が動かしている鹿列車なんですよ。
309:なまら名無し
11/09/03 11:16:46 ISUSXtVQ
このたび、急増するエゾシカ対策の一環として田畑被害地域にスピーカーを設置することになりました。
これは、自動センサーに掛かると「エゾオオカミが復活したぞー!!」と大音響が発せられる仕組みです。
シカし、何度か繰り返しているうちにホラがバレてしまい、元のように畑が荒らされ始めました。
道庁ではユネスコに申請していた蝦夷富士の世界遺産登録を一旦撤回し、北海道人を絶滅危惧種に指定する
申請の準備を始めました。
これを受け、民衆党新内閣は「このままでは人間の食料が無くなるため、ドジョウを主食とする」と閣議決定し発表しました。
海外からも、日本の原発事故による土壌汚染とドジョウの主食化に対し同情の声が上がっています。
310:なまら名無し
11/09/03 19:02:44 tKNju6Iw
カルビーの鹿煎餅チップス食べたくなった
311:なまら名無し
11/09/03 19:26:16 LmFPfs4g
私はそんなアナタガタ人間を、鹿と見守ることにします…
URLリンク(satoumizu.com)
古いかw
312:なまら名無し
11/09/04 10:55:35 istP40Qw
>>310
どじょっこのーだ ふなっこのーだ
てんじょこ張ったと思うべな・・・
313:なまら名無し
11/09/04 12:24:40 GJkRZkRQ
台風12号接近中 山沿いや山岳部では今夜から明日未明にかけて
雨から雪に変わります。
まだ夏タイヤの方は、早めの準備をお願いします・・・だと
314:なまら名無し
11/09/04 17:38:13 ZNvV+1sg
雪じゃ峠越えは大変だな…
網走に流氷を見に行く予定だったけどやめるわ
315:なまら名無し
11/09/06 19:32:07 iPa5Fkag
豊平川は増水中、濁流だ
地下鉄は地上に出て走ってる
こんな時のためのゴムタイヤだったのか
316:なまら名無し
11/09/07 11:44:23 tN+eS8Xg
>>316
そう、それで通称「DSV」という
D=濁流
S=サブウェイ
V=ビークル
「D=ドット水が出た!S=さぁ逃げれ!V=ビックリするべや!」というのは間違い
317:なまら名無し
11/09/07 20:51:02 1frTIG8g
>>317
そうだったのか いや、勉強になりました。
それにしても、今日の豊平川両岸の河川敷の人出、3万人だと。
みんな、源流域の豊羽金山から濁流に乗って流出した砂金拾い。
隣の爺婆が、まだ洪水になる前に、河川敷一面にムシロ敷いてたが、
さっき会ったら、そのムシロ焼いて、砂金十キロ採ったらしい。
さすが山師だ、やることが違うわ。
318:なまら名無し
11/09/08 14:35:48 CmSeIq2g
札幌駅に熊の通り魔が出たらしいな
319:なまら名無し
11/09/08 16:55:45 0pSQdC4A
>>319
はぐれ者の月の輪熊だってさ、怖いね。
エゾリスの自警団がパトロールしているけど、なんか頼りないよ。
エゾシカの連中も自警団の準備�10f6オているみたいだけど、それまでに被害者が出ないと良いね。
320:なまら名無し
11/09/08 18:34:34 VYGQtznw
そーそー、それは月の輪熊だよ。
オレ達ヒグマは、通り魔なんてセコいことはしない。
やるなら堂々と…w
321:なまら名無し
11/09/08 18:48:11 0pSQdC4A
>>321
君たちヒグマはクリオネと戦争中だろ?
人様にかまっていると、大敗孤立化して収容所と化した定山渓クマ牧場と同じ目にあうぞ!?
322:なまら名無し
11/09/08 23:01:10 hro8rmrg
キョネンノ話だけど(実話)
羊が地下鉄に逃げ込んで電車とまったんだぜ?
いやマジの実話だって
323:なまら名無し
11/09/08 23:23:06 CIFQyHCA
青森から泳いで北海道まできたんだとよ>月の輪熊
態々ご苦労なこった。
結構いい奴だ。泣け無しの越の寒梅見せたら大人しくなったよ。
地元の酒だって泣いてた。
324:なまら名無し
11/09/09 11:55:06 XafAw7zg
札幌市南区でパト2台出動で漁師もいるらしいけど
あんなとこにクジラが出るんだぁ。
325:なまら名無し
11/09/09 18:28:58 lAGyVHNg
この前クルマ乗ってたらシカが飛び出して来てはねちゃったんだ。
それが、たちの悪い当たり屋で、法外な慰謝料請求されててるんだよ。
ん?もしかしてこのスレの住人か?
326:なまら名無し
11/09/09 18:40:26 rEFcWNlA
へっぺ24
327:なまら名無し
11/09/09 18:42:34 l1UcFxwQ
あー、当たり屋の鹿ね、知ってるよ。
オレが話つけてやるよ、心配すんな。
話して、それでもまだ ぐたぐた言うようだったら、食ってやるよw
328:なまら名無し
11/09/09 18:45:55 /m/EoX/g
>>327
内地では 8×8=24 を 「はっぱ にじゅうし」と発音するらしいぞ。
329:なまら名無し
11/09/10 08:07:06 Fgz1FW/g
いよいよ今日から、大泉洋がススキノで探偵業を開業するね!
330:なまら名無し
11/09/10 14:09:55 usVRU2/g
移動は、やっぱり、ホンダ スーパーカブ 。
331:なまら名無し
11/09/10 14:18:19 W6Afx0pQ
大泉よりも、松田龍平が、親父の優作がやった探偵物語との関係を如何にして表現するか、
そこがこの映画の鍵だ。とマジレスしてみる。
332:なまら名無し
11/09/10 15:43:18 E64d3AWA
家族で1週間ほど択捉島の別荘に行くんですが、札幌市内に
ペットの鮭を預かってくれるところをご存じありませんか?
名前は「筋子(すじこ)」で、メスの2歳です。
333:なまら名無し
11/09/10 18:03:57 TohzVpSQ
最近はペットの虐待もよくあるからね。
下手に安いところには預けない方がいいよ。
鮭なら食べられてしまう可能性が高いです。
特にオーナーが熊のところはやめましょう。
334:なまら名無し
11/09/10 21:51:49 W6Afx0pQ
ダメだよー バラしちゃー 営業妨害止めてよー クマッたクマッた。
335:なまら名無し
11/09/10 23:15:38 ym1GjWgg
うちの村にはネットより怖いおばさん情報網が発達。
おばさんネットに捕まると妄想な噂がループして真実になる。
オラ、こんな村いやだ。
336:なまら名無し
11/09/11 08:14:34 Lf7Hz5Uw
>>336
それホラじゃねーし
337:なまら名無し
11/09/11 19:35:02 3s/Qk25w
9月になると、流石に朝晩冷え込みますね。
eba
そろそろスタッドレスタイヤじゃ滑るから
スパイクタイヤに替えなきゃ。
338:なまら名無し
11/09/11 20:54:36 LKXHdd7A
今年の冬は、電力不足が懸念されるから、石炭ストーブがバカ売れらしい。
ウチのマンションも、エレベーター1基外して集合煙突に改築しますって連絡来ていた。
地下のトランクルームが、全部石炭小屋になる。
向かいの新築マンションは韓流ブームに乗っかって、最初から全室オンドル装備だと。
引っ越そうかな?
339:なまら名無し
11/09/12 07:12:08 FYnTTGxQ
うちの向かいは石炭で発電してるから煙が酷くて。
スズキのおっちゃんがバイオマスで発電すると言って、
家庭発電用微生物を買ってきて肥溜めにそれを入れてメタンをつくってた。
そのあと機械でなんだかやるらしいけど、ようわからない。
おっちゃんからアルコールをよくおすそわけしてもらってる。
うちの近所では自家発電の家が増えてきてますよ。
340:なまら名無し
11/09/12 08:42:48 CBVenaYg
自家発電って・・・ろうそくは電気でもつくのか?
341:なまら名無し
11/09/12 08:56:27 XzSqJk0A
全く人間の世界はややこしいな。電気なんて要らん。
熊は電気なんてなくても平気だぞ。
初期の黒板家のように、暗くなったら寝ればいいんだ。
(そしたらこっちは寝込みを襲えるぜ へっへっへっ)
342:なまら名無し
11/09/12 21:00:35 FYnTTGxQ
そうそう、熊のように生きたいと熊の研究してた人が"熊の木彫り"を彫ったのが始まりらしい。
343:なまら名無し
11/09/12 23:32:06 KUh/vnhw
>>343 その時の試作品? 三越の前にあるな
北海道神宮の門前守るのが、狛犬ならぬ狛熊なのは、周知の事実だが、
創成イーストの頓宮のほうは狛鹿だと知る人は少ない
344:なまら名無し
11/09/13 00:34:38 M6EAYQwQ
ちなみに、札幌薬師大仏を作ったのはオレだ。
早く人間になりたいっ
345:なまら名無し
11/09/13 12:55:27 PSdTuMgw
北海道の有名人は大泉洋、松山千春、北島三郎などいるけれども、
あまり知られていない有名人にキートン山田、レオナルド熊、そしてオレがいる。
346:なまら名無し
11/09/14 07:56:34 /+k4w2uA
屈斜路湖にクッシーがいるのは常識であるが、その生態はあまりしられていない。
因みに、ヨッ○ーというゲームキャラクタのモデルがクッシーである。
347:なまら名無し
11/09/15 23:38:04 XEdMgjOg
洞爺湖温泉が未知の生物…アメリカザリガニの巨大版…を「トッシー」として
登録しようとしたが、当時人気絶頂中の田原俊彦事務所に邪魔されたのは
有名な話
348:なまら名無し
11/09/16 12:59:24 DBONfa+w
ホームセンターに白のペンキを買いに行ったらほとんど売り切れ状態。
内地の動物園に貸し出すホッキョクグマを増やす為に、ヒグマを捕獲し塗りたくっているらしい。
道内の塗装業界では白のペンキを『絶滅危惧色』と呼んでいる。
349:なまら名無し
11/09/16 15:06:14 MA7OE5SA
目の回りと手足だけ塗り残してるヤツもいるよ。
何でも中国人が高値で買い取ってくれるそうだ。
国の家族にペットとして送るらしい。
350:なまら名無し
11/09/16 16:09:05 tyff68YLTzA
道東では>>349の方法でシマウマにしているらしいけど
さすがにアレはマズイだろw 産地偽装だな。
351:なまら名無し
11/09/16 16:41:25 MA7OE5SA
結構バレないもんだけど、たまに北海道弁でしゃべっちまう熊がいてよ、
それでバレたりするらしい。クマッた奴だ。
352:なまら名無し
11/09/16 18:29:10 VZb893Yg
>>351
まだ馬使うだけならマシな方、雌鹿とっ捕まえてやるから手に追えん
353:なまら名無し
11/09/16 19:53:20 EJpuYrzw
地デジカも道産だよね。
354:なまら名無し
11/09/16 20:37:36 0UetH51A
>>352
「おまいら"ナイチ"から来たんだベアーー!!」って吼えるからバレるんだよな。
特に戦後間もなく産まれたクマは「やまおやじギャグ」といって、手が付けられん。
355:なまら名無し
11/09/17 00:25:50 DlcoBSkA
わーっはっはっ マジみんなウマいこと言うなー! 馬なのか?
↑やまおやじギャグ
356:なまら名無し
11/09/17 23:59:06 vn/JHNWA
オータムフェアの期間中、3丁目の噴水が足湯になるって聞いたけど
創成川温泉から引いてくるの?
357:なまら名無し
11/09/18 00:24:03 69Xd5y/Q
はぁ?3丁目温泉に決まってるべ
大通り界隈のビル暖房はすべて3丁目温泉の源泉の循環暖房
358:なまら名無し
11/09/18 20:40:40 N+x0zquA
今度、「三丁目の湯引いてくる」という映画が製作されるんだって話を聞いたら、
知事が喜んで「そうせいよ!♪」って言ったらしい。
背景が新しく出来る札幌スイカタワワー!
ご当地映画、千秋の想いだったようだ。
359:なまら名無し
11/09/18 21:23:34 69Xd5y/Q
北海道はどこ掘っても温泉出るからな
半径1km圏に源泉1つって規制さえなければ・・・・
360:なまら名無し
11/09/20 00:49:51 sNnRZwYw
昨日、内地から来た人と鮭採り行った。
内地じゃ釣り竿で鮭釣るらしい。
飼い熊にやらせりゃ早いのに、まどろっこしい事するよな。
ウチの飼い熊は、去年5トンくらいは鮭採ったよ。
361:なまら名無し
11/09/23 17:19:39 Qsom37EQ
道内のコンビニが防弾ガラスを採用しているのは、
高齢の客が駐車するときにブレーキとライフル銃の
ペダルを踏み間違える事故が多発したからです。
362:なまら名無し
11/09/23 20:59:34 vJYSJygg
国道より農道のほうが立派なので、国道と間違えて走ってると畑に突っ込むことがある。
なので、国道には矢印の電柱が設置してある。
363:なまら名無し
11/09/23 23:12:22 7NISeo0g
>>363
ホラになってないw
本当に農道立派だよね。
364:なまら名無し
11/09/24 09:57:35 +tTU+KEw
日本初の火星探査機「のぞみ」が残念な結果に終り、この度、情報収集衛星光学4号機の打ち上げ成功が
あったことは周知の通りであります。
非常に高性能で約60cm程度まで識別可能らしいですが実は、北海道では以前からコッソリと内緒で
地上探査機を打ち上げ現在、運用されています。
北海道の技術の頂点を極めるもので、60cmどころか、ほんの僅かな隙間や小さな穴までも識別できます。
その衛星の名称は道内だけの公募により「のぞき」と呼ばれ、マニア諸君には喜ばれています。
G17スだし、北海道警察が独自に別の追跡覆面衛星「おまわり」が見張っているそうで困っています。
365:なまら名無し
11/09/24 10:15:30 +tTU+KEw
急増する外国人観光客の受け入れ態勢として、既存の空港では捌き切れず、
かといって新規に滑走路を作る予算も無い。
苦肉の策として最近は道東方面の直線道路を旅客機の発着場として使われているらしい。
しかし、最近パイロットの質が落ち、信号無視や一時停止違反が後を絶たず
交差点での飛行機事故が多発。
「ガチ型事故」という不名誉な呼ばれ方をしている。
またパイロット達の間では、道警の航空機速度違反測定器を「トンボ取り」と呼んでいる。
秋だな~
366:なまら名無し
11/09/24 16:00:12 zxdSJtzQ
>>363 ははは、「トンボ取り」はないよww
まあ、飛行機が道路を発着場にはしてるけど。
観光客がよく勘違いしてブログに「道路のような」なんて書いてるけど、本当に道路ですよw
そうそう、道東の大樹町では宇宙空港を運営してるんだけど、民間の宇宙船を誘致して、もう旅行できるようにしたらしいよ。
367:なまら名無し
11/09/24 17:02:37 C5YUg0Fw
>>367
あれはね、政府資料によると「自動車航空機併用離発着道路」という名称だそうだ。
368:なまら名無し
11/09/25 22:58:42 LRLrhTYw
>>361
そりゃ取り過ぎだべさ
生産調整されるべさ
生産調整されたらぁ、紅入れられっけど、チーズにするべさ (黒板家)
あ、そりは牛乳か(照笑)
かむばっく・さーもん
369:なまら名無し
11/09/26 01:01:17 +eqlO15g
今夏の猛暑の影響でJRタワーのプラネタリウムに人工降雪装置が導入された。
それを知らずに遊びに行って、個室ブースの「ブリザード体験」クリックしてしまった。
妻と二人、頭からツララぶら下げた状態でプラウブランの屋上露天風呂に直行。
湯女に源泉を頭からぶっかけてもらって、ようやく解氷した。
死を意識した三連休だった。
トホホ・・・
370:なまら名無し
11/09/26 16:36:29 EAWC4Hqw
来月になったら、そのブリザード体験以上に寒くなるから、気をつけろ。
今日豊平川に鮭摂りにいったら、もうかなり凍っていたよ。
あ、>>369(自レス) チーズ→バターに訂正。すいません、もう酔っ払って書きませんw(反省)
371:なまら名無し
11/09/26 17:42:38 ldunfNmw
>>371
そろそろ今年も冬眠……もとい、冬ごもりの準備を始める季節だな。
今年も寒くなりはじめたら、雪と風で家から出られなくなるの早そうだ。
間違っても冬ごもりの間に、凍死や餓死しないように、しっかり準備しなきゃな。
372:なまら名無し
11/09/26 17:44:19 41qw9cTw
>>371
>すいません、もう酔っ払って書きませんw(反省)
ホラにも程がある!
373:なまら名無し
11/09/26 19:05:34 cMDQCA5g
このままじゃ、内地の人怖くて北海道に来ないっしょw
札幌駅前やススキノとか街中では、店前にガスストーブが設置して開店時間内の凍死対策はしてあるので大丈夫ですよ。
まぁ、道民はそんな凍死するような格好はしないけどねw
でも、女子高生はひどいね。上着、ジャージズボンをたったの3枚重ねで、その上にスカート1291という薄着。あれは信じられない。
まったく最近の若者は!と言いたくなるね。
374:なまら名無し
11/09/27 07:28:54 Ynm8c5sA
人間は大変だなー。オレは寒くなったら寝るけどね。起きたら春になってる。
375:なまら名無し
11/09/27 12:29:55 FntBP0Ew
>>375 君はまさか!?
376:なまら名無し
11/09/27 19:10:16 TAT3qfIQ
そう。
へびです。
377:なまら名無し
11/09/27 21:57:38 Ynm8c5sA
>>376
そーいう君はまさか?
クリオネ?w
378:なまら名無し
11/09/27 22:38:11 JkfLlmcg
もうそんな季節か。。。
自動車しまって鹿獲りに行く準備しなきゃ
今年は結局限定解除できなかったから熊に乗れないよ。。。
379:なまら名無し
11/09/28 00:01:23 Faq66BQg
オレらは体重重いからね。倒れた時足が下になると、足潰れるからね。
だからやっぱ免許ないと危ないから。
燃料はどんぐりでもいいけど、やっぱ鹿だね。
だからオレらに乗り換える時は、鹿車を下取りに出すがごとく、オレらが食うとw
380:なまら名無し
11/09/28 17:46:52 KBV508Vw
今でも普通にエゾ鹿に乗っている人いるよねぇ。
でも、エゾ鹿はあんま人気ない。
やっぱ、バンバにでしょう。
馬肉好きな人はよく野生化した馬に乗ってるけどね。あれもどうなんだろう。
381:なまら名無し
11/09/28 18:27:00 Faq66BQg
確かに野生化した馬は多いが、反対に人間化した熊も多い。
PC使ってまちBに書いてるヤツもいる。あれもどうなんだろう。
382:なまら名無し
11/09/29 06:50:28 XzeH55HQ
>>382
それは仕方ないよ
円山や旭山で、生後間もなくからの知能向上教育を始めたんだから。
今じゃアラブやインドからの留学熊もいるしね。
2ちゃんで荒らし手口憶えた熊も多いからな。
383:なまら名無し
11/09/29 10:49:03 hGBYeung
そーそー、この間学校行ったら、中国からきてる白黒のヤツもいたよw
384:なまら名無し
11/09/29 13:07:55 BcOZ0eyQ
>>382
(*^(エ)^)ノ
385:なまら名無し
11/09/29 16:24:14 OnbGcKdQ
近所のおばさんも野生化して角が生えていた。
386:なまら名無し
11/09/29 20:36:04 hGBYeung
野生化っていうか、怒ってたんだろw
父ちゃん浮気でもしたのか?
387:なまら名無し
11/09/29 21:48:25 XzeH55HQ
そろそろ時期だから灯油ストーブ買いに行ったら、今年の流行はハイブリット型だと
店員に勧められて、つい買ってしまった。
漕いだら、そりゃもう、全身汗まみれでポカポカになりますよって言われたんだ。
で、質問なんだが、あの自転車発電機は居間に置くのか?玄関に置くのか?
よくわかんね
388:なまら名無し
11/09/29 21:49:59 KWqOhKsQ
そろそろ雪虫が飛ぶ季節だな。
ちょっと気の早い雪牛はこないだ牧場で見かけたけど。
389:なまら名無し
11/09/29 21:52:18 GRnE/Tqw
流氷にときたまシロクマが乗っかってくる。
昔、六本木のデスコでは皆信じてた。
390:なまら名無し
11/09/29 22:33:19 XzeH55HQ
>>390
シロクマは、まだいい
アザラシも許す
だが、ペンギン連中だけは許せん
初雪時期に大勢でやって来て、ひとんちの畑、勝手に営巣地にしてる。
あのペ~ン、ペ~ン、ギ~ン、ギ~ンの鳴き声を今年も毎晩聴かされる。
たまらんわ
391:なまら名無し
11/09/29 22:43:46 gTtaNNiQ
俺、エゾ鹿なんだけど、なんか雑誌読んでたら道道沿いに餌まいてそのあと
通行止めにして発砲するのが許可されるかもしれないらしいんだけどf1f
マジ勘弁してほしいわ。
392:なまら名無し
11/09/29 22:53:44 zvvBp9jw
ペンギンたまに、刺し網にかかる。
393:なまら名無し
11/09/29 23:06:31 zvvBp9jw
えぞ鹿君、君子供つくり過ぎるからだろう、
分かった、君本当はハムスターだろう、
私は騙されないぞ。
394:なまら名無し
11/09/29 23:58:05 gTtaNNiQ
子作り気持ちええからなw
やりすぎは認める。
395:札幌在住のラッコ
11/09/30 08:25:40 SbdtwT1Q
隣にエゾリス君が引っ越してきた。
それは良いんだけど……
いくら僕が「いじめないよぉー」と言っても、「いじめる?いじめる?」って聞いて来るんだ。
何かトラウマでも有るのかな?仲良くしたいなぁ。
396:なまら名無し
11/09/30 10:22:16 DEXWfebw
エゾリスくんはともだちをえらぶタイプなんだ・・・・・
ぼくなんかどうせえらばれるわけがない。
いつもひとりであそばなきゃいけないんだ。
そうするとへんなおじさんがやってきてきっとぼくのことしまっちゃうんだ・・・
もうだめだぁ(´;ω;`)
397:なまら名無し
11/09/30 11:10:49 ji4euMXA
ラッコかー 一度食ってみたいなw
イタリア語では「おいしい」のことを「ぼーの! ぼーの!」と言うからな…(汗)
北国は寒いな
398:なまら名無し
11/09/30 19:06:44 MadBKC1w
北海道では嫌われ者のあらいぐま君が増えているからねぇ。
エゾリス君はいぢめられるかもしれないよ。
お姉さん呼んでこようか。
399:なまら名無し
11/09/30 20:35:43 K1bGKPnQ
ラスカル~。 ・・・ポイッ
それから数十年、
アライグマが増えて駆除対象になる。
そして、捨てた少年は今、駆除業者で働いてる。
400:なまら名無し
11/09/30 21:45:28 7DxZk0FQ
なんか、すげ~面白い奴がいるね。
おまえ相原コージ本人じゃね?
おもしろいんだけど微妙に時代から外れてるよね
あ~もったいないな~ 俺は好きなんだけどね~
401:なまら名無し
11/10/01 12:17:53 QO5SQ8YA
北国は寒いな
402:なまら名無し
11/10/02 00:23:17 +kWYw0Jw
とうとう10月か
全道一斉に冬支度月間に突入したな
大通公園のとうきびワゴンも、今日からコーンシチューとチャンチャン焼きだし、
テレビ塔もなんか工事してたから、聞いてみたら地デジの冬ch用に交換中だと。
ネットもやけに遅いなと思ったら、今日から光FLETSから熱FLETSに変換だった。
なにかと面倒くさいんだよな 10月と4月は。
403:なまら名無し
11/10/02 01:03:51 SLN9TVdQ
北海道の冬じゃ光よりニュートリノのほうが速いのは常識だからな
404:なまら名無し
11/10/02 01:30:56 EkYjSTCA
若干速いってレベルだろ~高緯度地方だし
ハピヨラ公園の閉鎖ともリンクしてるのかな
405:なまら名無し
11/10/02 14:44:43 vFuTv2yQ
九州の者なんだが、木曜日に小樽に泊まって街を歩いたが、運河にペンギンやアザラシが普通に泳いでいてびっくりした。
寿司屋横丁で余った魚で餌付けしてるみたいで、猫とペンギンの餌の奪い合いも見られて面白かった。アザラシと並んで似顔絵を描いてもらってる観光客もいたし、ペンギン膝に抱いて人力車で回ってる女の子もいた。
観光案内所でもらったパンフレットにはロマンチックな運河の夜景写真が載ってたけど、実物はもっとワイfa5ルドで楽しかった。
406:なまら名無し
11/10/02 19:12:49 DhRjoqhA
まだまだ北海道を知らんな
寿司屋横丁では寿司握ってるクマがいるんだぞ
407:なまら名無し
11/10/02 22:36:16 hs/DkPeA
>>406
小樽は海鮮物が美味いからなぁ。
クリオネの軍艦巻は隠れた珍味。地元の人向けの裏メニューだけどね。
408:なまら名無し
11/10/03 13:01:05 O9T08Lsg
寒くなったね。
屋根の雪発電機に火入れた人いる?
409:なまら名無し
11/10/03 17:23:22 EbPNynFA
はーい!昨夜から入れました。
今年は新製品を買ったので張り切ってます。
発電効率が今までの製品の1.2倍だとか。
これでしばれによる停電対策進みそう♪
410:なまら名無し
11/10/03 18:47:31 TqzlPXyA
>>403の言う通り、今は熱FLETSになったからよいが、
前は光が途中で凍って大変だったよな。
寒い日の朝はNTTの人がカナヅチで電線ガンガン叩いて、うるさくてなー
411:なまら名無し
11/10/03 19:17:33 NzHdRVDg
アインシュタインは光が凍ること知らなかったんだな
先日のニュートリノの実験結果が、それを物語っている
412:なまら名無し
11/10/03 19:25:26 TqzlPXyA
まぁ仕方ないかもね。
アインシュタインは北海道を知らなかったのだろう。ナメてたのだろうw
クラーク博士は来たのにな
413:なまら名無し
11/10/03 20:35:29 YoGVXJzQ
昨日は、すごい大雪だった。
毎年、屋根の雪落としで犬神家の映画のワンシーンのように
足が雪から出てる風景は"何これ珍百景"に紹介されたほどだけど、
今年もかなぁ。
414:なまら名無し
11/10/04 01:24:29 495N9pLA
ってゆーかマジで、除雪のこと考えると具合悪くなってきた… 今年も…
ホラふいてる場合じゃないぞw
415:なまら名無し
11/10/04 02:40:09 8D/9JpQQ
冬のボーナス商戦に向けて、地デジ対応のガステレビの新製品が各社から続々と出る模様。
今回の目玉は、ガスの燃焼効率を上げた省エネ型であること。屋外に持って行く場合は
小型ガスコンロのカセットボンベをマウントして使える。カセット1本で約75時間の
連続視聴が可能。文字放送には対応していないのが残念。
416:なまら名無し
11/10/04 08:58:51 Jc7hbEsg
石炭仕様はまだできないのか?ガスじゃ使えね。
417:なまら名無し
11/10/04 11:52:51 495N9pLA
ホント電気テレビの頃は、電気が凍って大変だったからなー
しょっちゅうテレビぶっ叩いてたよ。
石炭仕様も開発中らしいが、アンテナも換えないとダメなのがネック。
石炭仕様のアンテナは、煙突兼用になってるからな。
418:なまら名無し
11/10/04 13:52:02 tv+3aHmg
メガソーラー構想で○電系列も参入とのことで、ソフトバンクのほうは買いませんと言うオチかな。
だいたい、北海道でのメガソーラー構想とはなんなんだ?
ネットで調べたところ、「大量のテルテル坊主をぶら下げ、真ん中で祈祷師が日照り乞いをする念力で発電するらしい」
これなら冬の寒さで凍ることもないだろうな。
419:なまら名無し
11/10/05 00:08:08 WONztwwQ
薪と炭 4トントラックで2台分買って、マンションのベランダに積み上げた。
うちのマンション、北電の真向かい。
向こうは「節電に御協力を」ってウザい�100cb齧汲ヤら下げてるから
「ほれ 協力したよ」って横断幕付けてやった。
明日テレビで「また やらせ発覚」って字幕と共に放映されるかな?
420:なまら名無し
11/10/05 00:53:36 7xirlC7Q
ありがとうございます
>>407
飲み屋で聞きました。でもネタが鮭ばかりだと言われたので・・・
>>408
その飲み屋の大将は指が2本ありませんでした。クリオネに食われたんだと。
九州だとイソギンチャクに指を食われてしまったと言う話をよく聞くのですが、こちらはクリオネがバックリと食べちゃうんですね。
あの、高速バスに乗ってたら、郊外(山の方)のあちこちで「ヒグマート」と言うコンビニがあるのに気づいたんですが、あれもクマ関係?
421:なまら名無し
11/10/05 01:29:59 uJ9oZ9IQ
ヒグマートは羆が出入りできるコンビニだよ
人間も使えるが、店のつくりが羆サイズ
話は変わるけど
今度北海道の羆が映画化されます
「LAND OF URSUS -GENESIS-」
422:なまら名無し
11/10/05 09:13:15 fG0y6PNQ
でもそこ、「ヒグマートで、人間お持ち帰り?」なんて3面記事に載ってたよ。
危ないんじゃねぇ?
423:なまら名無し
11/10/05 22:57:22 uJ9oZ9IQ
それ、野良羆がやったやつだろ
ヒグマート出入りできるのは在道羆登録証持ってるやつだけだからな
424:クマ
11/10/06 11:59:31 0LFxkuEw
今朝、北海道神宮へお参りに行ってきました。
425:なまら名無し
11/10/06 12:56:33 Io1s7csQ
>>425
あなただったんですかw
撃たれる前に帰ってくださいね。家に帰ってきてるからここに書き込めるのか?それならいいのですが。
いや、もしかしてネットカフェとかスマフォから?
426:なまら名無し
11/10/06 19:21:39 m22tD1xA
道北に多い風力発電の風車、アレ本当は発電用ではなく地下から
何かを引き上げているの知らなかったでしょ。
あれね、ロシアと繋がっているんだよ、これ以上はヤバくて言えないけど
だから一台燃えたろ。
427:なまら名無し
11/10/06 19:30:56 Ju6CVwfg
今朝のはオレではないよ、オレはアザラシ捕りに行ってたw
428:なまら名無し
11/10/06 20:59:10 85pRmNCg
県民の歌さ歌うべや。宮の森で見つかったヒグマどころのさわぎじゃねえべや
URLリンク(www.youtube.com)
一、
とちの葉の 風さわやかに
晴れわたる 町よいらかよ
男体は 希望に明けて
日の光 よもにみなぎる
栃木県 われらの われらのふるさと
二、
鬼怒川の 水きよらかに
尽くるなき さちよ恵みよ
生産は 日ごとに伸びて
躍進の いぶきたくまし
栃木県 われらの われらのふるさと
三、
人の和の 夢おおらかに
盛りあがる 自治よ自由よ
けんらんの 文化にはえて
とこしえに 若さあふるる
栃木県 われらの われらのふるさと
429:なまら名無し
11/10/06 22:26:50 Tc46Gz+A
>>427
引き上げって……天然資源?石油とか?
430:なまら名無し
11/10/07 00:03:07 wUekz9EQ
>>430
これ以上語るな 聞くな
431:なまら名無し
11/10/07 00:21:22 2awsXj/g
明日は何の日?
当たり前だが 10月8吐9f�
洞爺の日
昭和新山露天風呂 無料
有珠山ロープーウェイのバンジージャンプ 無料
洞爺湖名物マリモ丼 おかわり自由
洞爺ワイン 飲み放題
みんな来てよね
By 洞爺湖観光協会
432:なまら名無し
11/10/07 08:13:33 6En6asrw
まりもっこりも触り放題だよー
433:なまら名無し
11/10/07 10:46:50 6i3cF1Ow
クマの目撃情報の中には「日ハムのユニフォームを着ていた」というのもあるらしい。
434:なまら名無し
11/10/07 11:32:12 Ep1silsw
来年の4月からとうとう北海道でも携帯電話のサービスが始まる。
現在、ポケベルからの乗り換え希望者が殺到しており、3ヶ月待ちの状態に
なっている。携帯電話会社としてはセイコーマートが親会社のセイコーフォン、
外資系の北海セルラー堂の2社しかないが、NTTコドモという内地の会社の
参入の計画がある。今、セイコーフォンで予約すると、ボジョレーヌーボー
と光るアンテナをプレゼントしてくれる特典がある。
435:なまら名無し
11/10/07 12:39:17 P3fhU7oA
北海道では熊が出たからと言って大々的に特集されたりはしない。普通に熊と共存しているから。
>>435さん。エヌテーテーは電電虫公社からの流れで昔から北海道に存在はしてたけど、携帯に手を出してなかったけ?
436:なまら名無し
11/10/07 19:29:44 2awsXj/g
夕方、熊に出会ったが、円山動物園の新規採用を受験に来たらしく、ニセコや
積丹に戻るときの手土産買う店を探していると話していた。
羆語の単位取っておいて助かったよ。
437:なまら名無し
11/10/07 19:41:47 P5hN9Duw
やー、その節はすっかりお世話になりましたぁ
結局コレを買いますた
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
438:なまら名無し
11/10/08 18:05:38 4hvb8uCQ
クマの目撃情報の中には「背中にファスナーがついていた」というのもあるらしい。
439:なまら名無し
11/10/08 20:40:21 wT7PDWig
いや、「人間の背中にファスナーがついていた」~それが北海道ちゅーモンだベアーw
440:なまら名無し
11/10/08 21:35:27 SA6r6q/A
やけに太って声がガラガラしてる人がいると思ったら……
ファスナーついていたのかも。
441:なまら名無し
11/10/08 22:22:57 xsBQtWVg
下界に降りてきた熊さん
ここに来ているのなら 怪我しないうちにお山にお帰りなさいな
このまえたまたま国道12号線を歩いていた鹿にも諭しておいたよ
442:なまら名無し
11/10/09 06:51:00 jPzgfqaQ
まぁアレだ、まず身長3メートル以上の人間がいたら、大体アレだな。
それから、酒のつまみにピーナッツじゃなく、どんぐりばっかり食ってるヤツ。
それから鮭がやたら好きなヤツ。それとPCのキーボードを、指一本で叩いてるヤツ。
443:なまら名無し
11/10/09 09:51:01 Pr3Yf3ag
地下鉄の「風鈴」が「クマよけの鈴」に変わったとき、秋を感じる。
444:なまら名無し
11/10/09 09:56:32 KSipXS1Q
真駒内駐屯地に夜間外出禁止令が発令された。
札幌市では夜間の安全を守るために、自衛隊を使おうとしていたようだが、
こんな時、普段の付き合いが表面化するよな。
445:なまら名無し
11/10/10 14:58:33 gZ2frAsg
熊ならさっき豊平川で鮭獲ってたぞ。
「すいません、この辺で鮭通すくらいの笹ないっすか?」と聞かれたから
中島公園指さしたら、お辞儀して鮭かついで公園の方にトコトコ行ったわ。
なかなか礼儀正しいクマだった。
446:なまら名無し
11/10/11 21:15:09 t84YfQYQ
サンタクロースがトナカイ不足でエゾ鹿を採用するために北海道に来日予定だったが、
今回の熊騒動で延期したらしい。
熊騒動は北海道限定じゃないの?
447:なまら名無し
11/10/12 00:10:14 3N+UZNxQ
というか熊もその仕事狙って出てきたんじゃないの?
就職難だからな。
448:なまら名無し
11/10/12 23:30:34 8W5kSR5g
クマ牧場の求人があるじゃないか。
おばちゃんたちの縄張りとかあるらしいから、人気ないみたいだけど。
ところで、愛護団体が素手でクマ捕まえに行くという噂は本当なのかな?
多分デマだと思うんだけど。
449:なまら名無し
11/10/13 07:55:34 9SocJK7A
やー、わりーわりー、ご無沙汰 就職難?
オレは今、はちみつレモンのCMで忙しくってなー
愛護団体? はいはい、あいつらな。大丈夫だよ。
あいつらの背中には、チャック付いてるからw
450:なまら名無し
11/10/14 23:18:50 b3WqGrIQ
どうやら、地デジになって「地デ鹿」がデカイ顔して、のさばり出したことに抗議して
山を下りてきたらしいな。
考えてみたら、今まで「アナロ熊」で、手稲山の王者として君臨していたのが、
たった一日で用済み廃棄処分だからな。
リストラされたから、ハロワに行こうとしているんだろうけど、気の毒だな。
451:なまら名無し
11/10/15 00:20:56 5NsLCaQw
最近アライグマとヒグマの雑種が増えていると聞いたのですが、本当ですか?
どうやって交尾・・
452:なまら名無し
11/10/15 15:38:23 FJ+Vwdcw
>>457 ああ、アライチュウの事ね。
そんなに増えてはいないよ。テレビが大々的に特集するからたくさんいるかのように思ったのかもしれないけど。
453:なまら名無し
11/10/15 15:40:19 FJ+Vwdcw
>>453だ。すいまん。
454:なまら名無し
11/10/15 17:08:45 CH62KoRw
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
これ、野良ぐまじゃなくて飼いぐまだぞ
阿寒湖のあたりで養殖ぐま流行ってるからな
455:なまら名無し
11/10/15 20:21:35 5jy+eEgA
阿寒湖温泉じゃ、宿泊客に熊の刺身出すらしいな
456:なまら名無し
11/10/15 22:11:07 X6fwsw2g
>>457 羅臼温泉の熊シャブ 絶品だよ
457:なまら名無し
11/10/16 06:58:58 UwEuJDsw
なんちゅー オソロシイことを… む・む・むごい (絶句)
458:なまら名無し
11/10/16 18:55:21 o+7AWOmg
ここには何頭の熊が来ているんだろう……
459:なまら名無し
11/10/16 19:23:58 N0p8imEg
>>456
ロボコン50点
460:なまら名無し
11/10/16 19:45:47 5TeAhnFg
クマ話題が続いていますが、北海道の人間もその区別がついてない人が実に多い。
アレ知ってる?
やねよ’54`りたか~い こいのぼり~
おおきなマゴイはおとうさん~ ちいさなヒゴイはこどもた~ち~♪
つまり、「ヒグマ」というのは全て"小熊"のことです。
大人の(♂)クマは・・・・・「マグマ」というのが正式な学術用語です。
普段は、主に活火山の地下深くに住んでいます。
怒るとコワイです。
マグマの彫り物は大雪山系の旭岳山頂で売っています。
461:なまら名無し
11/10/16 20:30:45 sgyAHhjA
小熊はラムと同じで臭みがなくて旨いらしい
462:なまら名無し
11/10/16 21:05:03 5SnKeLpg
いや、マトンのほうが道内では支持されとるが?
昨日、(人間♂42歳)をジンカンにした私が言うのだから間違いない
これでゆっくり冬眠できるわ
463:なまら名無し
11/10/16 22:09:59 leACm76Q
>>464
不謹慎だな。こんなホラはいらね・・・とマジレスしてみる。
464:なまら名無し
11/10/16 22:16:03 XychPEGg
マグマは、たまに屋根に上がることもあるな
URLリンク(kanigoten.co.jp)
465:なまら名無し
11/10/16 22:22:21 IDN0ynBQ
ああ
フジテレビデモ 花王デモ 要チェック
s
466:なまら名無し
11/10/17 13:12:22 +1DPQySg
最近、内地タレントの起用が多くなり嫌内地が増え、某テレビ局ではネットを通じた”真相”ネタに食いついた人たちがデモまでする始末。
終いには「内地の番組ばかり流すな!」と、なぜか株主の北海道の新聞社を標的にし、アマゾーンのレビューを荒らす。
今回のクマ報道で完全無視されていることに立腹しているらしい。
467:なまら名無し
11/10/17 19:32:49 FyQ5UQcA
あのぉ、内地語で書かないで蝦夷弁で書いて下さい。
意味がわかりません。
468:なまら名無し
11/10/17 22:02:40 uOuZGyuw
立腹してるヤツもいるが、目立つと刺身にされそうなのでビビッてるヤツもいる(泣)
469:なまら名無し
11/10/18 13:56:42 3DvNRyTA
>>470
深海魚のキンメダチの刺身のことかな?
470:なまら名無し
11/10/20 18:18:27 oP1ud0Tg
>キンメダチ
マジレス、検索しても出ないぞー(汗)
471:なまら名無し
11/10/20 20:51:45 AbJZ4ZWQ
誰だよアラスカまで言った奴は
スレリンク(news5plus板)
472:なまら名無し
11/10/21 16:35:16 JzJpi5Pg
道産子タレントの危機せまる<北海タイムス>
試されて大敗した大地、北海道では壊滅的不景気の中で地デジ化へ移行した為にテレビの買い換えが全体の約8%と遅れ人口の94%が地デジ難民と化している。その為、視聴率の急激な低下により北海道の放送局が存続の危機に直面している。
放送局の対策として自主制作の番組を全て辞めて東京と大阪の番組に切り替える構想だ。
他業種から見ると不思議な事だが、地方の放送局はキー局から放送料を受け取り放送しているので自主制作番組は経営を圧迫する主な要因となっているので、放送局の対策としては当然の事だろう。
その代りに田中よしたけのような北海道でしか通用しない内地のタレントは消滅し、同様な道産子タレントはタクドラに転職するだろうと思われる。
激安c9e番組と有名な韓国ドラマは最近の嫌韓からテレビの買い換えには貢献しないと予想されている。
ハロワで行ったアンケート調査によると、一部不安要因も存在するがネットが止められる限りYouTubu等で見ると答えたのが圧倒的多数だった。
473:なまら名無し
11/10/21 16:37:58 JzJpi5Pg
絶滅危惧種にクリオネが追加される<北海タイムス>
来年度の絶滅危惧種に激減したクリオネが追加される事が決定した。
クリオネが激減した理由は、2chにより「クリオネの佃煮」が大ヒットし乱獲による事が主な原因と思われていたが、
札幌大学看護学部助教授によると「韓国の学会で、『クリオネを踊り食いすると体内のウラン濃度が減る』との研究結果が発表された性で日本船より韓国船の乱獲が原因だろう」との事。
だが、当社が武田邦彦教授に尋ねると「韓国の学会のはウソでクリオネを踊り食いすると体内のキムチ濃度が濃くなり・・・想像もしたくない。もしかしたら、最近多発している悪臭騒ぎの原因かもな」と答えた。
474:なまら名無し
11/10/21 16:40:24 JzJpi5Pg
石狩湾に大規模海底油田を発見<北海タイムス>
日本海のメタンハイドレートを調査していた鈴木宗雄受刑首によると、石狩湾新港の沖3キロ地点に大規模な油田を発見したと発表した。
油田の埋蔵量は日本が消費する原油の250年分に相当する量だとの事。
ただし、油田の形状が特殊な円筒形に近い円錐形をしており採掘出来る場所は半径120メートルくらいで、他の場所から採掘するには地下深く斜めに掘るしかないらしい。
発表に対し中ごく政府は「石狩湾は中ごく固有の領土であり当然、採掘権は中ごく政府にアルヨ」と声明し、
韓こく政府は「石狩湾は韓こくが発祥の地であり当然、採掘権は韓こく政府にアルニダ」と声明し、
北ちょう鮮政府は「我が偉大なる将軍様の子飼いの民主党と横道と札幌市長との将軍様への貢物とした差し出すのは当然、採掘権は北ちょう鮮政府にアルニダ」と声明した。
ロシア政府からの公式な声明は今の所無いが、永田町では「最近、ロシアにレーニン萌え息子を人質に取られている鳩山の動きが禿げしいから何か裏で動いているだろう」と言われている。
ただ、民主党内の媚中派と媚韓派との抗争が過激になる事は間違い無いだろう。
475:なまら名無し
11/10/21 17:01:12 n5Hw2ffg
三行以上の書き込みは有料になります。(一文字10円)
476:なまら名無し
11/10/21 17:28:54 Z+uLOQrQ
北海道の挨拶はおばんですと言うのは良く知られているが、
本当は男の人にはおじんですと言うのはあまり知られていない。
477:なまら名無し
11/10/22 00:12:30 oYE6gv7g
今日、馬そりの車検行ってきた。
後ろの奴、馬と鹿の二頭立て。
車検場の受付嬢が笑い転げて止まらんかった。
478:なまら名無し
11/10/22 11:15:06 8wLJV+1w
>>479
なんでよ?
いまどき、馬と鹿のハイブリッドそりなんて珍しくないだろ?
俺なんかクリオネと蝦夷リスのハイブリッドそりだぜ。
479:なまら名無し
11/10/22 15:18:29 RbarixJA
オレなんて1046、ぼのぼのとシマリスくんだぞ。
しかもそり操ってるのがクマだぞw
480:なまら名無し
11/10/22 18:18:35 oYE6gv7g
言っとくがな、俺のは丹頂だよ 当然、そり名は「テスタロッサ」な
ちなみに嫁のは「ポルコロッソ」 言わずと知れた豚ぞりだよ
ま、運転してるのも蝦夷白豚だが・・・
481:なまら名無し
11/10/22 18:37:34 RbarixJA
赤い頭=テスタロッサ
鳥肌たったぞ!w
オレはクマなのか? 本当は鳥か?
482:なまら名無し
11/10/23 14:31:22 fwJTmqrg
熊除けに花火とか言ってるけど・・・
線香花火は物足りなくて派手なの見たいってさ。
483:なまら名無し
11/10/23 17:24:11 4VvrylMA
札幌駅に停車していた旭山動物園号の運転士が
熊だったけど、あれは動物園のサービスですか?
484:なまら名無し
11/10/23 18:29:31 S2YAk3jA
いんや、ただ単に、クマが普通に仕事してただけ。北海道では常識だよw
485:なまら名無し
11/10/23 18:47:08 uTLM5gaQ
>>485
単なる動力だろ?1熊力で車体10両まで大丈夫なはず。
運転士はいつも寝てるからいらないの。
486:なまら名無し
11/10/23 23:46:42 Oy9OJpxA
スーパー行ったら練乳の特売やってた
みんな初雪アイス大好きなんだね
内地には雪受けザルが売ってないって、嫁に行った長女が教えてくれた
487:なまら名無し
11/10/24 00:03:06 V+MrBtMQ
ここんとこ雪蟲がうざいんですけど
目の中に入って来て眼球充血しちゃうよ
今年は早すぎない?
488:なまら名無し
11/10/24 01:03:02 GuHsagnQ
雪虫スプレー 売ってるよ
俺は自作でキトビロエキスの濃縮液使ってる
製品はサ○ドラで、雪虫叩きとスプレーセットで1864円
「いやっ虫円」って憶えて買いにいけ
489:なまら名無し
11/10/24 20:21:50 V+MrBtMQ
おうありがとな助かった
今日、石黒ホーマで買ってきたよ
490:なまら名無し
11/10/24 21:01:53 ZvC0EdFg
w
491:なまら名無し
11/10/24 23:06:02 YImhgSCg
ダイエーでも売ってたぞ ハイパーマートな
492:なまら名無し
11/10/24 23:33:05 V+MrBtMQ
スーパーマツダでも値引きしてたな@すすきの
493:なまら名無し
11/10/25 14:46:09 iVEeeMRg
北海道新幹線の名称が決まる<北海タイムス>
先日、JR北海道は北海道新幹線の車両名称を発表した。
停車駅が少ない最速車両の名称を『なまら』とし各駅停車を『だべさ』とする。
他に「ヒグマ」「シャケ」「蝦夷」「はるみ」「ムネヲ」が挙がっていたがアンケート調査で決定した。
だが『なまら』は秋田県朝鮮総連が「『なまら』は韓国が起源ニダ」と反対し
『だべさ』は秋田県朝鮮総連が「『だべさ』は韓国が起源ニダ」と反対している。
494:なまら名無し
11/10/25 14:47:15 iVEeeMRg
今年の冬、なまら厳しい<北海タイムス>
薄野管区地方気象台が発表した長期予想によると「今年の北海道の冬は100年に一度の厳冬になるだろうと」との事だ。
主な原因は、夏ごろ発覚したロシアの盗電によるシベリア地域でのクーラーの過剰使用で発生しているヒートアイランド現象だ。
今年の特徴は、雪の量も多いが1つの形が通常の約8センチの板状から約15センチの針状になるだろうとの事だ。
実際に先日の銭函での大雪では約12センチの針状の雪で多数のケガ人が出ているし、ママさんタンプの改造で修理工場は大忙しだ。
この件に関して明日15時に北海道庁と札幌市は共同会見を行い「今年の冬が11c0厳しいので増税し除雪排雪は中止する」と発表する。
495:なまら名無し
11/10/26 07:54:46 xaoAXxLw
今年もツララの時期が来たなぁ。
屋根から降ってくるツララをよけながら登校しなきゃいけないのは辛いけど。
でも、七色ツララは色それぞれに味があって美味しいのだけど。
496:なまら名無し
11/10/26 08:08:47 0tcL0Eog
緊急時にはライトサーベルにもなる。
497:なまら名無し
11/10/26 08:57:49 e441Fipw
TV塔、半分くらい雪に埋もれたね。
いよいよ冬本番だなぁ。
498:なまら名無し
11/10/26 16:04:32 52eXPNnw
豊平川もすっかり凍って「車両通行可」になったしな。
例年通りだな。
499:なまら名無し
11/10/26 16:48:12 eS5TW55Q
雪が積もって歩道がテカテカになるとペンギンがツーっと滑って通るからな。
あいつらあぶねぇ。このまえ踏み潰しそうになった。
500:なまら名無し
11/10/26 21:47:47 +iw0nKLQ
大ぼらの本が発売されるみたいだよ
スレリンク(femnewsplus板)
501:なまら名無し
11/10/27 22:58:25 dHuyqPzA
ここの過去ログも本になって発売されてるよ。
ここにいる皆は、しっかり印税貰ってるんだぜw
502:なまら名無し
11/10/28 00:51:02 mnwlyHuw
あっ、先週末に通帳記入行ったら、得体の知れない振り込みあったけど
あれ、印税だったのか。
もお~かった v(^^)v
503:なまら名無し
11/10/29 12:39:33 Pd8j+viw
オレなんて印税でテスタロッサを買ったぜ
次回の印税入ったら、鹿の運転手を雇って
それからクリオネ寿司を腹いっぱい食うぜ
504:なまら名無し
11/10/29 17:23:17 GfDXTAKQ
道東道が国後島までつながったね
505:なまら名無し
11/10/29 20:03:04 xo9qCHeQ
雪蟲ホイホイの主生産地が宮城しは知らんかった。
今年は入手困難だってさ。
今出回っているのは中国産のバッタ物だってよ。要注意だ。
506:なまら名無し
11/10/29 21:34:30 zTehQHjg
免許証あれば国後へのビザはいらないらしいですね。
507:なまら名無し
11/10/29 23:02:41 /a/a0xfg
森ジィ(チャックの付いたおじさん)の家からパソコンの音がいつもする。
近所の子供たちがここで書き込みしているとバカにしていたが、どう見ても家に回線が引いてない。
北海道では未だにパソコン=インタネットだと思われている。いつの時代の話だよww
508:なまら名無し
11/10/30 00:26:41 MeQv50JA
今日、大通公園でコロボっクルがデモしてた。
来年からコロボっクルにも住民税課すんだと。
509:なまら名無し
11/10/30 00:27:54 MeQv50JA
北海道在住諸民族に関する免税処置の施行について」
510:なまら名無し
11/10/30 00:29:27 MeQv50JA
「蕗下を居住地とする住民については固定資産税及び居住を理由とする諸税の
一部もしくは全部を減免する。」
しっかり書いてあるんだろうがっ!!
511:なまら名無し
11/10/30 00:33:33 MeQv50JA
連投すまん
だが、くだらん言葉をノベンバー・ゴルフ ワードに登録していたとは知らんかった
なんか意味あるのか 「とおち」
512:なまら名無し
11/10/30 01:03:52 6GPsfBkw
茂林寺前のハンバーグ屋
513:なまら名無し
11/10/30 17:50:40 A+s09KVw
うちの玄関が凍って開かない。携帯もつながらず・・・助けてくれ。
514:なまら名無し
11/10/30 19:23:34 j4nKXqXw
>携帯もつながらず
じゃあどうやってここにカキヅbfRしたんだ?
とりあえずションベンかけてドアの氷を溶かせ
515:なまら名無し
11/10/31 00:45:15 376uKthg
>>515
助けてやりたいが、我が家も玄関の自動ドアが凍って開かない
二階から降りるエスカレーターも凍ってるし、室内暖房のレンヂもチンできん
チキショ、北電の野郎、意趣返しで札幌全域送電停止にしたらしい
516:なまら名無し
11/10/31 00:46:30 OFWa7EYw
太陽光発電の俺最強
ソーラーパネルの融雪にほとんど使っているがww
517:なまら名無し
11/10/31 12:16:05 niVFwPoA
道内に生息するクマが70億頭を突破した。
518:なまら名無し
11/10/31 12:30:14 uolghFfA
ありがとうございます。みなさんのおかげで助かりました。
>>516さん、叔父が小便をかけたところ、危うく根元まで凍りつくところでした。
ここに書き込みがあったツララがライトサーベルになることを思い出し、なんとか抜け出すことができました。
感謝してもしきれないです。
519:なまら名無し
11/10/31 19:33:30 Fra0b9Sw
新しく出来た札幌 十勝間の道路でナキウサギに好く似た
ピカチュウが車両と接触事故、
520:なまら名無し
11/10/31 22:40:39 376uKthg
スマホの画面用ワイパーって、どこで売ってんの?
いちいち雪払うの面倒なんだけど
521:なまら名無し
11/10/31 23:21:03 uolghFfA
私、とある町のスレに書き込みをしたんです。
それなりの町の知識をいれて、町の人しか知らない情報をちょっと加えて信じるようにしてみたんです。
うまくいきました。
車の話がうるさいと書くと、どこどこの車だろといい。
言っておくよなどと書き込みもありました。
それなりの事を書けば、ばれないものだし勝手に話が進むものだなぁと思っていたんです。
ある日、新聞の記事に傷害事件のニュースが載っていたんです。なぜそのニュースに目を引いたかというとその町の事件だったからなんだけど。
でね、そこの事件を調べるのにスレを見たら案の定話題になってるんだよね。
俺も詳しく知りたくて見てたら、なんか俺が書き込んだのが、その事件で怪我した人が書き込んだのだと特定されて逆恨みを買ったみたいなんだ。
まぁ、ここいら辺の書き込みじゃない?みたいな感じなので違うかもしれないけれど。
怖いですね、思い込みで腹を立てる人てっ。
これは北海道の某町で起きた事件の真相です。
522:なまら名無し
11/11/01 09:45:56 dUTygOxA
>>523
マジレスだが、掲示板への書き込みが原因で事件になることはよくあることだ。
このホラスレでも過去に悲惨な結末を生んだ事例が多々ある。たとえば…
①平成13年8月「カップルで白鳥大橋から飛び込むと、あの世で結ばれる」という書き込みを信じた若い男女が溺死
→遺書から足が付き、書きこんだ会社員は3日後に逮捕、現在服役中
②平成17年5月「日本一の直線道路の国道12号線美唄~滝川間は、ハンドルから手を離して運転できる」を実践した観光客が事故死
→書いた大学生は逮捕、一審、二審とも有罪で上告中
③平成21年2月「流氷の上を歩いて北方領土に行ける」を真に受けた厨房4人組が行方不明
→書きこんだ1099フリーターは今も指名手配中
迂闊なことを書き込むのは、やめたほうがいい。
523:なまら名無し
11/11/01 22:17:09 YyT3C8sg
ホラを通り越してブラック・ユーモアだぞ、こりはw
524:なまら名無し
11/11/01 23:53:24 KABNC/8w
>>523
君の書きこみ信じた人が、町役場に苦情の電話入れた
総務課が、防災広報無線で町民に注意喚起
数日後の深夜、某スナックで町民同士が、その放送のことで口論
今、最初の書き込みに対して町の採った処置は
G13型トラクター売りたし
スレリンク(liveplus板)
こういうことだ。 早く逃げたほうが利口だぞ。
525:なまら名無し
11/11/03 20:29:16 xXb5za9A
マリモ饅頭は野球ボール級の大きさになるには15年かかるらしい
526:なまら名無し
11/11/03 21:39:10 wyJr0Hng
えっ?
今朝のニュースでは15日だということですが
527:なまら名無し
11/11/03 21:55:27 P2IRx01Q
野幌名物「煉瓦羊羹」
文字通り固くて固くて・・・かじりついたら前歯が折れた
十年前に解凍前の「煉瓦もち」で失敗してるのに・・・馬鹿なオレ
528:なまら名無し
11/11/03 22:15:28 7YNFaEJA
マリモ饅頭、あおカビ生えてたのに気がつかず・・・
十年前にも失敗した・・・馬鹿なオレ
529:なまら名無し
11/11/03 22:21:50 kURqq2EQ
まりも羊羹のゴムはコンドームのリサイクル品
530:なまら名無し
11/11/03 23:48:47 P2IRx01Q
なるほどな だから 妻用事で破裂させるのか
531:なまら名無し
11/11/04 09:48:48 qZB0RnNQ
ツマラン!
君のダジャレは実に妻乱!!
532:なまら名無し
11/11/05 07:31:28 qOMEI2GA
早くもママさんダンプ出現か・・・今年は早いなぁ・・・
533:なまら名無し
11/11/05 19:39:23 u3T7Wtyw
奥尻海峡にイカ釣り船の大船団集結中
その数 二万隻
この時期なら、船から船への義経飛びで島まで渡れる
昨日は鹿の群れが渡った
今日は幼稚園の遠足組が通っていった
534:なまら名無し
11/11/08 16:46:41 icETZyew
今年の雪蟲はイヨーに黄色かったけど・・・やっぱ放○能?
535:なまら名無し
11/11/08 21:20:54 HDV4LTAg
そろそろ冬眠の時期ですね。
今年は途中で起きないように、
しっかり飲んでから寝ます。
じゃあ、おやすみなさい。( ^_^)/□
536:なまら名無し
11/11/08 22:26:07 1vjFpZtg
何を飲む気だ? 睡眠薬か? 早まるな!
生きていれば、きっといいことあるぞ
537:なまら名無し
11/11/09 08:59:52 Ys1gcySA
>>539
何を誤解して心配してるんだw何をwww
冬眠前に飲むものと言ったら、サッポロビールに決まってるだろう?
538:なまら名無し
11/11/09 09:17:25 Ob/xZTHw
確か道産子は冬眠前にサッポロクラシック飲んで
良い感じにほろ酔い気分になるんだよね。
539:なまら名無し
11/11/09 10:44:34 NU7p5K+A
現在、ローカルアイドルユニット『HKD179』のメムバーを募集中です。
道内の全市町村役場の「学芸会課」窓口で受け付けていますが、各市町村につき1名が定員です。
学業成績優秀者は書類選考の段階で落ち1017ます。
540:なまら名無し
11/11/09 23:02:19 w+txgnxg
十一月十一日、「とお~い・とお~い稚内の日」を記念して札幌~稚内のママチャリ・ラリー、
ツール・ド・シバレールが今年も開催される。
今年は2011年ということで、「とお~い」が、もう一つ加わって、ゴールは礼文島の
スコトン岬になった。
参加者諸君の健闘を祈る。
541:なまら名無し
11/11/10 00:34:46 GdJbjjOQ
おー、オレは今年も出場するぜぇ
礼文島までは海が凍ってるから、そのまま自転車で行けるんで、楽だ。
でもスコトン岬の間際で、タマに氷が割れてるらしく、
スコトーン! と海に落ちるヤツもいるらしい。
542:なまら名無し
11/11/12 21:48:36 +AbyLW6w
祝5位入賞 賞品は抜海アザラシ
好きなの一頭持ってけって言われたけど・・・・・
543:なまら名無し
11/11/12 22:39:49 GOkDANmQ
ぷぷぷっ(笑) 去年観測所あったけど、今年もあるのかな? (ここまで実話)
去年は観測所から双眼鏡で覗いて、おいしそうなヤツを選べたんだけどねw
544:なまら名無し
11/11/14 14:32:51 TO+AICUQ
石北峠でかなり飛ばしてるヤツいたんだが、追い掛けると速い速い…
もう時期なんだな…ママさんダンプ
545:なまら名無し
11/11/14 23:48:19 eYjnauDw
>546 アザラシャブっての勧められて食べたけど・・・エスキモー料理っての嘘だよね
546:なまら名無し
11/11/15 01:19:32 23lcu+3Q
アザラシャブw 映画「ひかりごけ」のあざらし鍋を思い出した。
そそ、あれはエスキモー料理じゃなく、新しいクマ料理だよ。
最近のクマは火を使えるようになったからね。
今年はママさんダンプ買い換えるぜ。最新型のポリカーボネイトボディのヤツにするぜ。
ポリカーボネイトはF1のボディにも使われているんだぜ。
547:なまら名無し
11/11/15 11:13:30 1wE7QM+w
知床半島の沖合いにある礼文島にはゴマフアザラシそっくりの痣のあるアザラシが愛嬌を振りまいている。
地元の純情好投小学校の子供達は「アザアザラシちゃん」と名付け、管轄の利尻町役場では「名誉町民」に
認定し、住民票も発行している。
住所は、函館市留萌郡字番外地。
㈱NHKコドモ襟裳支所では「アザアザラシちゃん」専用の携帯電話を開発中。(ボタンがでかいらしい)
548:☆彡
11/11/15 16:20:17 G715+S4A
ママさんダンプ買い換えの人すごいね~ポリカかい?上グレードじゃない?
うちのヤツも勝手に乗っていかれるから、オレも新車のママさんダンプ買うかな…
549:なまら名無し
11/11/15 16:38:02 699kmoWg
ママさんダンプかぁ。金持ちはいいな。
うちなんかまだ、ソリに乗せて運んでるんだぜ。
550:なまら名無し
11/11/15 16:55:09 23lcu+3Q
ポリカーボネートは丈夫だからねー。
昔「象が踏んでも壊れない筆入れ」ってあったけど、あれもポリカーボネートだからね。
北海道では「クマが噛んでも壊れない」と云われているけどね。
>>552 最近は、先っぽだけポリカーボネートの普及品もあるよ (実話w)
URLリンク(vivaonline.vivahome.co.jp)
551:なまら名無し
11/11/15 18:04:06 3bdk1QtA
近所のママさんダンプは連なって走るから、邪魔なんだよね・・
552:なまら名無し
11/11/15 19:09:20 NXUxxblA
今年新調したママさんダンプはカーボンファイバー製だ500万した
553:なまら名無し
11/11/15 1f969:44:07 sw1oLKdQ
今年のママさんダンプは「出っ歯」「竹やり」が流行りらしいネ
554:なまら名無し
11/11/15 21:14:05 23lcu+3Q
>>554 そりゃママさんダンプ軍団は暴走族だから仕方ないよw
>>556さんの言う通り、出っ歯&竹やりだし。
>>555 オレのも500万だったよ。カーボンファイバーもポリカーボネートも同じだって、
サン○ドーのおじさん言ってたよ。
…もしかしてオレ、だまされた(汗)? クマだと思って足元見やがったな チクショー
555:☆彡
11/11/15 21:49:51 G715+S4A
ママさんダンプのその昔は赤、黄色、シルバーくらいしかなかったと思うが、最近はチャンピオンホワイト、ガンメタ、クリオネピンク、ベアーブラックとかあるんだね~
竹槍とかは今年の新製品?ポリカは軽くてフロント浮いちゃうよね~
556:なまら名無し
11/11/15 21:56:21 NXUxxblA
痛ママさんダンプも何台か見かけたな、ミクのやつ
557:なまら名無し
11/11/15 22:15:07 v9QnTs5Q
旧世代のママさんダンプは一目見てすぐわかるね。
ボディーに誇らしげにE.YAZAWAステッカーが貼ってあって
運転席では現役時代の北斗晶みたいなオバチャンが
たばこブカブカ吸ってるんだよねww
558:なまら名無し
11/11/15 23:18:21 9UGZxpTA
稚内でオーロラ見えたって?
冬は白夜が続くらしいジャね=か
函館じゃそんなもの体験できないしな~
559:なまら名無し
11/11/16 18:16:03 xvHHq9OQ
ママさんダンプの助席はナメ猫みたいなツッパリがいたもんだな・・
560:なまら名無し
11/11/16 22:43:50 53R1CWxQ
>>562
ナメ猫ってwwww
はい40代以上確定なpppp
m-bandのおっさんまだやってるよ?ホラじゃないけどね
オヨヨ通り復活させたがってる人って多いみたいだね。俺もだけど・・
とはいえ大通り公園の9丁目あたりに座ってると
異常に昔馴染みに出会えるってのは知ってた?
あそこはタイムマシンなのかもしらんね
561:なまら名無し
11/11/17 09:24:42 WKUIHvsQ
北海道は電波が遅れてくるので、間もなくNHK大河ドラマ「赤穂浪士」の討ち入りの回が届きます。
家族揃って毎週テレビの前に釘付けですが、ウワサによるとアナログテレビでしか観られないとのこと。
こりゃ大変!とばかりに、大きなお屋敷とか河川敷や山林に"分け入り"不法投棄のテレビを探しました。
そうしたら、とある大屋敷の"炭焼き小屋"で発見しました!
これで安心して長谷川一夫の「おのおのがた・・・」が観られます。(予告編でやってた)
ハイ、自分は40代以上確定。アリガトね、40代以上でw
562:なまら名無し
11/11/17 15:17:08 H92CaMIg
エンジン音が結構な感じなんだが、水平対向型だったかな…うちのママさんダンプ…
563:なまら名無し
11/11/17 15:37:01 dyTtzdcQ
除雪車、除雪機の見本市に行ったら
ホンダのユキオス、スノーラのヨシムラチューン260PS、600万円
コマツのミニホイールローダー、ハルトゲチューン1200PS 2500万円
エアロはオプションだったが、熊さんより速いらしい。
564:なまら名無し
11/11/17 17:40:03 D5rN5dXw
北海道は思っているよりちっちゃいど~
565:なまら名無し
11/11/17 18:53:42 AXr0d6lQ
クマだってオムニ�118cミでクマ・コップに改造してもらえば速いんだぞー
566:☆彡
11/11/17 20:26:38 H92CaMIg
この前の峠を下って行った速いヤツなんだが、ふもとで対向車線をはみ出して正面衝突だったよ…二台とも廃車だな…ママさんダンプ…
567:なまら名無し
11/11/17 21:37:18 aqQvdhKA
中島公園スケート場。今年は25日開場だってさ。
一週間繰り上げらしいが大丈夫か
568:なまら名無し
11/11/17 23:10:11 3hhFFBDQ
うちのダンプは友人専用特注品
現役時のブロディもしのぐパワーw
光回線とハロゲンヒーターだけで一冬手伝ってくれるから楽だわ
クマさんダンプなんて俺くらいかな?
569:なまら名無し
11/11/18 12:41:23 V2yACXYA
近所に違法改造ママダンの闇車検通してる工場がある。
ママダンなのにソレタコハイカムデュアルのクマ型L32だってさ.........
570:なまら名無し
11/11/19 22:47:41 TSnWU8oA
ママダンよか氷割りのボッコが進化してるっけ
あれは氷割りに使うよりも 冬眠うまくいかない
寝ぼけた徘徊熊を威嚇するために開発されたんだぜ
571:なまら名無し
11/11/19 23:10:01 VJDnijdw
象にはかなわんなー(汗)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
572:なまら名無し
11/11/21 20:22:01 wxAlvAKQ
セフレにおにゅぅのママさんをネダラレタ・・・
輸出仕様のV12の24リッターディーゼルツインターボ、もちインタークーラー付き・・・
573:☆彡
11/11/21 23:38:53 qBnkJVNA
おねだり?そりゃたまないね…
うちのママダン盗まれた…あんなノーマルモノでてこないだろなぁ…誰か見つけたら教えて下さい。
クリオネレッドのアルミバーです…ナメネコステッカー貼ってます
574:なまら名無し
11/11/22 19:28:24 Q8Gm9Trg
我が家のママさんダンプなんて
トレーラーだぜ!
575:なまら名無し
11/11/22 20:14:57 ob6vDsHw
うちのママさんダンプにゃ髭があるw
576:なまら名無し
11/11/22 20:55:02 4j+jQNDg
うちのママさんダンプは、夜中イビキがひどい。歯ギシリもうるさい。
577:なまら名無し
11/11/22 23:02:25 64ZRcVyQ
最近はママさんダンプのしつけをしてくれる業者もいるようですね。
うちはあめとむちを使って自宅でしつけましたが。
578:なまら名無し
11/11/22 23:34:49 eKsGxHcA
鞭だけで十分
579:なまら名無し
11/11/23 00:35:05 nCvF94nw
内地の人、シラケてますよ。
580:なまら名無し
11/11/23 01:25:00 rChjoBtg
そういえば熊の話題どっか行っちゃったね。
もう穴掘って寝ちゃったのかな。
581:なまら名無し
11/11/23 01:33:23 u4DxdgoQ
したら、トドの話でもするかね
椴法華って読めたらいろんな伝説披露しますわ
582:なまら名無し
11/11/23 04:09:19 rChjoBtg
たまたま知り合いの先生がそこに赴任したので子供の頃から知ってたw
583:なまら名無し
11/11/23 20:40:58 NN1tU+3g
トドってば普通に北海道の家庭なら飼ってるべ
ほら、目の前のその寝そべってる配偶者
人かと思いきやトドですから
584:なまら名無し
11/11/23 22:22:59 p2FEKyiw
不眠症の熊が歩きまわってるってよ
585:なまら名無し
11/11/24 09:00:57 PUUgtNwg
そろそろ、流氷に乗ってペンギンさん達がやって来る季節だね。
今年のお土産は何かな?
去年、旅の途中サハリンで買って来たっていう、カラフfb7ト・サーモンとイクラは美味しかったなぁ。
586:なまら名無し
11/11/24 12:30:19 zX6b6GmQ
町村将軍時代のトドさん憐れみの令には参ったよ。
家のトドさん飼い始めはスマートだったのに
3年目には、風呂でダイビングさせたら湯船のお湯が消えたよ。
587:なまら名無し
11/11/24 16:33:25 NkF2GVfw
「あ、父さん?実はさ、仲間がキープしていた鮭食っちゃってさ、悪いけど
100kgほどを今から言うとこに送ってくれないかな?」
・・・と言う電話がきた。熊もオレオレ詐欺始めたのか?
588:なまら名無し
11/11/24 19:02:08 BwdQLO4A
不眠症のクマは大概、冬中ネットやってるね。
PCで仕事してるクマもいる。最近クラウド化が進んで仕事が減ったとぼやいてるぞ(汗)。
悪いクマもいるねー オレオレ詐欺やってる奴も確かにいる。
でも大概そいつらは、白黒の中○国籍の…(以下自粛)
589:なまら名無し
11/11/27 22:22:26 xkLyxiYw
中国人ひホラを吹いちゃイケないよ
590:なまら名無し
11/11/28 09:08:47 oULtIBHQ
誰だ観光客に松阪熊食わせたの?
591:なまら名無し
11/11/28 10:56:26 azUEMcMA
俺が息子に送ったタラバ120キロも、大熊猫の詐欺だったよ。
最近の大熊猫は白いところを黒く染めているので、素人にはクマさんと
区別がつかんよ。
昔はチヤホヤされて散財しまくっていたけど、今では持て余されて詐欺熊に
成り下がったな。
ランラン、カンカン時代は威厳があったのになぁ...............
592:なまら名無し
11/11/28 17:44:56 RHaUkvOg
おい、おまえら
興部でパンダ模様のペンギンが大量発生だってヨ
593:なまら名無し
11/11/28 18:38:14 Zksn4ICg
はぁ?またかぁ?
ついこの間札幌でも虎模様のおばはんが大量発生したばかりだぞ。
594:なまら名無し
11/11/28 19:53:37 QeLNEzag
それは大阪民国からの出稼ぎのおはさんだ
595:なまら名無し
11/11/28 23:34:18 2k7DC5ZQ
最近狸小路1丁目の質屋の前で、立ちんぼのバイトしてる。息子と一緒に。
寒くなってきて、しんどいわ…
596:なまら名無し
11/11/30 21:53:02 CmHJUfUQ
うちのママさんダンプ朝方山陰で滑って廃車になっちゃったよ…え~ん(>_<)
597:なまら名無し
11/12/01 00:00:44 g6mCReTA
明けまして おめでとうございます
598:なまら名無し
11/12/01 21:11:15 rn+OqVww
【東西線】地下鉄に今日からグリーン車登場【南北線】
年内初乗り100円セールか・・・払うべきか、払わざるべきか・・・
まあ、乗ってくるか
599:なまら名無し
11/12/02 19:46:38 XdkiQ7Cg
STVで木村洋二アナが年明けから新番組
「3時のあーた」っていうの始めると言うのはガセなのか?
600:なまら名無し
11/12/03 01:09:50 HJxDllzg
ガセじゃない、本当だよ。
それから「山のあーた ~徳光へ恋 オレも全国区アナになりたい~」
という映画での主演も決まったらしい。
601:なまら名無し
11/12/03 10:01:24 5LhA3HBg
星澤プロの「奥様ここでもう1ピン」でボウリングが上達するし、
「奥さん雪かきですよ!」は冬の駅前がにぎわう。
602:なまら名無し
11/12/03 17:24:50 I4BbjGuA
すげーーー!
日本中のあーた達が歓1298喜に湧くぞ~!
603:なまら名無し
11/12/04 07:45:44 EYzUrILg
ぷぷぷっ そりはお絵かき…w 品→ピン 天才的だなw
そーいえば、昔懐かしいフラッシュを思い出した
URLリンク(www.chironoworks.com)
604:なまら名無し
11/12/04 11:18:00 eHZKTkLg
隣の家まで回覧板持っていくの大変だよね
何せ200m以上あるんだからさ
途中でヒグマに襲われないか心配だよ
昼間でも毎日出てくるからね、あいつら
でも北海道は、川に行けば鮭やニシンがいつでも手づかみで手に入るから食費には困らないよね
605:なまら名無し
11/12/04 14:34:14 Ma6NGEYQ
年末恒例の白クマVSヒグマの交流戦に間宮海峡が凍ったせいか
ロシアクマが参戦するらしい。
団体戦はヒグマの圧勝だろうが、個人戦は白クマが強いからなぁ.............
606:なまら名無し
11/12/04 14:57:09 EYzUrILg
今年は犬にまかせるよw
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
607:なまら名無し
11/12/04 19:02:23 SgLvgdZQ
HIG-1
無差別ヒグマ格闘技戦
今年はどうなるべかな
608:なまら名無し
11/12/04 19:18:24 w05rHHyA
防衛戦楽しみだよな。
去年は対戦相手に瀕死に追い込まれかけてたけど、
今年は人間相手にメンタル強化トレも随分やってた上、
強化トレついでにスタミナも付けてたから万全の体勢のようだからな。
609:なまら名無し
11/12/04 19:25:38 Xk6ncwqw
青函トンネルがユーロトンネルと同じカートレインを実施。5ナンバーの低めセダンまでだが片道1台2万円で5人までOKとなる。
吉岡海底駅は止まらない。ノンストップで青森・函館を2時間弱で運行する。運送中はエンジン停止。車間距離は職員誘導によって50cm程度に詰められる。
トイレは有料(1回500円)なので、事前に小便すること。もしもエンジンをかけたりして車載DVD鑑賞をした場合ペナルティとして、同じ車両の使用は禁止となるために帰りはフェリー限定となる。
高級車は使用できないために、レクサスからカローラへの買い替えが多発。そして障害者割引10%OFF・痛車割引30%OFFもあるがJAF割引は無い。
610:なまら名無し
11/12/04 20:33:26 8CkmTlCw
>>608
アメリカさんからグリズリーが参戦!!!
灰色熊は持久力があるらしい
611:なまら名無し
11/12/04 22:55:11 EYzUrILg
確かに人間のおかげで、メンタル的には大分鍛えられてるよ。
この間、焼肉コリアンレストラン高麗亭のオヤジに追っかけられた時は、死ぬ102cかとオモタ。
それにしてもグリズリーまで送り込んでくるとは、オバマのヤツ、TPPの話はまだ決まってねーのにズルいわ。
しっかし白黒のヤツには負けん! ヤツには絶対負けられねー
612:なまら名無し
11/12/05 09:24:36 ieM3RxKQ
白黒のヤツは毎年反則負けだから心配ないよ。
熊猫なのにリングネームがタイガージェット・クマだから笑わせるぜ!
でも、今年は〇〇諸島を賭けて戦うらしいので侮れないかも。
グリズリーは、ファイト鮭5000匹要求らしいので
折り合わなかったら、また乱入してマイクパフォーマンスだけで帰るんじゃないかぁ....
613:なまら名無し
11/12/05 19:48:41 /IAl12Mg
ところでクリスマスイブの夜は
札幌テレビ塔とJRタワー展望台の
どっちがオーロラ見やすいんだろうか。
614:なまら名無し
11/12/05 21:39:31 mQwFpZ1A
やっぱテレビ塔だろうね。
テレビ塔から地下に潜ってね。蕎麦屋のトコから出ると、ダーッとあるから。ずーっと向こうまでね。
ずーっと向こうまで行くと、地下鉄大通駅の改札あるからね。歩きながら見るのが一番だよ。
615:なまら名無し
11/12/05 23:22:59 vnLpA/2w
クリスマスイブになると、サンタのソリがあちこちで違法駐橇する。
なかにはプレゼント配りに行った先で、オチャケ戴いて、主従共に赤鼻になってる
サンタもいるが・・・まあ、無問題だな
616:なまら名無し
11/12/06 10:50:31 PJd+BaLg
近々、北海道に来る予定の内地の皆さん、特に女性の方。
道内の各空港には最近発見された、お肌に最適な植物由来のホラーゲンたっぷり野菜を売っています。
土産売り場のお姉さんに一言「半覚菜(ハンカクサイ)ちょうだい♪」といえば、ニコニコニヤニヤしながら包んでくれます。
抗がん作用もあるとか・・・
北海道人は、その効用を知らずに食べていました。
しかし、少なくても>>1から>>618までは食べていたことが確認されています。
617:なまら名無し
11/12/06 18:05:38 CGSLjEBA
>>619
人間国宝の陶芸家で料理人としても名高い、半角斎先生が好んだ事から名前の付いた野菜だね。
618:なまら名無し
11/12/06 20:09:05 xW2JMzyA
クリオネの踊り食いのやりすぎでジストマにかかって死んだあの先生か・・・・
619:なまら名無し
11/12/06 20:15:58 Dh0O18ig
616 オーロラタウン
620:なまら名無し
11/12/06 21:17:58 Dh0O18ig
もしかして彼女は
オーロラ照子か?
621:なまら名無し
11/12/06 23:04:47 Qk20Z/zA
>>619 ワシ、その御方の弟子にあたる 運国斎 にキトビロ茶習ってんだけど・・・
622:なまら名無し
11/12/06 23:06:22 Qk20Z/zA
ごめん。 >620 だった。
623:なまら名無し
11/12/07 13:47:02 XGTxrJWw
最近、全金毛に染めたクマさん珍走団ゴールデンベアーズが復活したらしい
正月は支笏湖暴走らしいぞ。
624:なまら名無し
11/12/07 15:14:44 ZjSp095w
ぷぷぷっ、ゴールデンベアーズってアレか、チアリーダーの?w
そりはおいしそうなメスグマちゃん、食いたいわー
支笏湖か、ナンパされたがってんのかな? オジサン燃えちゃおうかな♪
新車のママサンダンプ乗って、いっちょ行ってみっかな
625:なまら名無し
11/12/07 15:56:10 C6cwVPsw
お外は氷だからって、毎日毎日おやつにかきf4d氷はやめてほしいです。
626:なまら名無し
11/12/08 12:20:46 d6R+CkxQ
おっ??新車?いいねぇ。私も新車買おうかな・・最近のママさんダンプは低重心なんだってね
627:なまら名無し
11/12/08 12:30:29 AdVWZbVQ
最近のママさんダンプはGPS搭載されてるんだね。
628:なまら名無し
11/12/08 17:01:22 /7LnvGxA
GPSならまだしもデジタコついてるから飛ばすと怒られる
629:なまら名無し
11/12/08 19:22:52 IKdWUKwQ
オレの新車、ボディは「クマが踏んでも壊れない」ポリカーボネートだ。
この素材はF1にも使われている。昨日ワックスかけた。
シェアラスター・ゴールド、マンハッタンな。
630:なまら名無し
11/12/08 20:55:36 f3MggN+g
ホーマックで今シーズンいち押しのママさんダンプは
GPSとトレーニングアプリ搭載で当然ながら無線LAN+3G通信。
メーター周りはタッチパネル式でタブレットPC着脱式。
除雪の経路がGoogleMapに記録されて
排雪量、作業時間、消費カロリーが
FacebookやTwitterに自動でupされるようだね。
631:なまら名無し
11/12/08 21:16:13 xAcd1Gwg
ママダンネタちょっと飽きた
632:なまら名無し
11/12/09 10:40:42 8pUhvjpg
あの投手を雪合戦チームが時給780円で落札したらしい。
633:なまら名無し
11/12/09 11:53:47 HxJE20Pg
ダレダッケ投手?
634:なまら名無し
11/12/09 12:01:19 X7ZVZrnw
ロ○ア人のダルビッチ投手だっけな?
635:なまら名無し
11/12/09 12:14:24 JF7svV2A
家政婦のクマ、視聴率70%越えたらしい
636:なまら名無し
11/12/09 13:23:15 HxJE20Pg
冬の北海道には、「根暗八百人一首」というカルタ競技があります。
遊びというよりも"競技"ですが、あまりにも激しく札を取り合うため札が木製です。
縄文時代から伝承されている競技で、ウソ八百を並べたものを集約したものです。
歌人には「八百万(ヤオヨロズ)の上(カミ)」とかいるみたいです。
内容も有名な源氏物語に負けず劣らず、下品な歌が羅列されています。
これも各空港土産売り場にありますが、「『下ネタかるた』ちょんまげ。」
(語尾に「ちょんまげ」を付けると北海道の公用語になる)
といえば、奥から出してくれます。
637:なまら名無し
11/12/10 14:06:38 4bR2UsaQ
土産シリーズ約第2弾
JR限定ですが、『ジンギス缶』売ってます。
ホームでは立ち食いの『ミーソトース』・・・味噌ラーメンとは違います。
(特製慌て味噌をトーストで挟んだモノ)
あと、『撫で四股ジャムパン』・・・11種類のジャムが人気です。
638:なまら名無し
11/12/11 08:32:29 MPloffJw
今石黒ホーマで
「半覚菜(ハンカクサイ)」と「下ネタかるた」と「ジンギス缶」と「ミーソトース」と「撫で四股ジャムパン」を
セットで買うと、まりもっこりキーホルダーがもれなく付いてくる。
639:なまら名無し
11/12/11 12:32:45 To0MUPAw
成田空港から千歳への直行便には本格的な「ナリタポンスパゲッティ」も付いてるしな。
時々、「ナポリタン・・・」と間違って注文するオジオバがいるんで、スッチャデスの姉さん達が
困ってるらしい。
640:なまら名無し
11/12/12 00:14:41 8Ovza3UQ
今日パソコン凍って修理に出した
「お客さん、このLA�110amケーブル、寒冷地仕様じゃないですね。」と、業者に言われた。
回線がフリーズすることを失念していた。 (;_;)
641:なまら名無し
11/12/12 22:19:51 uTNvdLGg
いやマジでコンデンサとか凍るよ。
pcはまだましだけど通電してないオーディオアンプとか音でない
スピーカーも変
室内温度、氷点下じゃないのにこれか?
いや理由は知ってるから突っ込むな諸卿
642:なまら名無し
11/12/13 13:44:43 oykAFaqg
札幌にはダルビッシュの隠し子が沢山出てきたらしいが、
でも子供の顔がいかにも木村洋二の様なアジア顔じゃ ウソバレバレで役所も認知しないそうだ。
643:なまら名無し
11/12/13 22:24:42 5NANA//g
いつも思うんだけど……
どうして正直者しかいない蝦夷地なのに
こんなスレがあるんだろう
644:なまら名無し
11/12/13 22:55:49 4XoqQIeg
それは実は、蝦夷はクレタ島なんだよ…
645:なまら名無し
11/12/14 04:58:11 Sdcz96tA
俺北海道北門市出身の彼女から聞いたんだけどさああ、北海市(日本の北海道のね)出身の基地害どもが、函館市の南にあった館市(今は廃墟になってんだけどさああ)は青森県の植民地だって騒いでるらしい。
本当かよ?
北富山市の奴ら、北海市と館市は札幌市千葉区を巡って騒動起こしてから仲悪いって言ってたよ
646:なまら名無し
11/12/14 07:04:46 wKSXrsZQ
>>644
コンデンサー凍るって・・・
そんなタイプのコンデンサー、PCには使ってないよ
647:なまら名無し
11/12/14 09:16:18 RmDjG3UQ
料理研究家の星澤幸子センセーは
東京に行くと平野レミという芸名で
超ハイテンションで料理作ってるらしいね。
648:なまら名無し
11/12/14 22:43:14 3rHk2sgA
あ、それ見た
幸子=レミ
意外と道民は知らんだろうが
649:なまら名無し
11/12/14 23:13:35 z1sVKeNA
>>649
Numlkキーの右側 Freeze / Hot のキーあるだろ?
安物PCなら Pause / Break かもしらんが
夏は冷房 冬は暖房
たまには換気で Windows 開けようね
650:なまら名無し
11/12/16 00:21:29 754Sh07g
たまにはリンゴも食おうね
651:なまら名無し
11/12/16 20:33:15 Y/aVoh7w
一瞬意味分からなかった
窓とりんごね
652:なまら名無し
11/12/16 22:31:50 wYfn1DzA
さてと、明日は煙突掃除しないと・・・
去年はサンタが引っ掛かったからな
653:なまら名無し
11/12/16 22:57:40 Y/aVoh7w
それ、ストーブ用の煙突でしょう?
北国ではサンタ用の煙突が別にあるんですよ。
654:なまら名無し
11/12/17 11:10:24 z2CurcrQ
まだ家の中でケーブル使ってるヤツがいるのか・・・。
ウチの隣では、家の中で無線LAN使って電波が凍って困ってたよ。
655:なまら名無し
11/12/17 11:39:33 WHe4P7Cw
>>657
無線LANは意外と電波が凍りやすいんだよな。
それに比べてケーブルは、寒冷地用の奴なら寒さに強く凍り難いから、使っている奴は結構いるんだよ。
656:なまら名無し
11/12/18 11:55:04 M9+bg03A
>>655
俺この前掃除したわ。去年やらなかったもんだからサンタから、君の家行ったら煤で真っ黒けになったぞ!って苦情来たんだわ。
657:なまら名無し
11/12/18 16:14:27 z+0xBksA
そのサンタ、家で風呂1102入って帰ったよ。
658:なまら名無し
11/12/18 22:27:15 4koM5Spw
そろそろメイプルシロップの取れる時期だけど、メッカの道央や道南はどう?
道東はまだあきまへんで~
659:なまら名無し
11/12/20 15:44:29 SYcHDdYA
今年も市役所の前にトラック1台分の新雪を置いてきました。
雪像づくりに使ってもらえれば幸いです。伊達直人
660:なまら名無し
11/12/20 18:55:16 1/shtlQA
北海道特有の「ゴム長育英資金」ってやつですな。
661:なまら名無し
11/12/20 21:04:08 +PQC1tnQ
今日金市館でアノラックと ぼっこ手袋買ってきたよ。
ついでにサンデパートの食堂でラーメン食ってきた。
662:なまら名無し
11/12/20 21:05:25 +PQC1tnQ
しまった!(汗) ミニスキー買ってくるの忘れてた
663:なまら名無し
11/12/20 23:46:10 zJt4Zsvg
>>665
wwそれだめだろww
内地の人、ミニスキーの存在知らないし
ミニスキーの必要性すら知らないしwww
ホラじゃなく幼いころからミニスキーには助けられた
父さんの凍った体を自宅まで引きずって帰った時。
ミニスキー頭にはかせなきゃ首もげてたし
664:なまら名無し
11/12/21 00:03:46 JrM+xlnQ
どこかに水道落としちゃった。
665:なまら名無し
11/12/21 00:05:46 XmA+CmOw
でもこれから出かけ直すとしても、豊平駅からだと…
定山渓鉄道は終電早いからなー
666:なまら名無し
11/12/21 00:35:18 m9xje1Kg
ウチで飼ってるキタキツネが最近ビーフジャーキーにハマってるんだけど
これって倫理的にヤバイかな。
北海道じゃ牛は神同然だってちゃんと教え込まなきゃダメなものか?
667:なまら名無し
11/12/21 04:51:37 Ua+ORBIQ
>>668
豊平駅前から市電乗ってけばいいべ。
668:なまら名無し
11/12/21 11:10:09 yobh9zqA
普通は豊平からちょいとクルマでかっ飛ばして、羊蹄山からハンググライダーで一気だけんどな。
669:なまら名無し
11/12/21 14:56:08 XmA+CmOw
やーどうも。結局馬車で行ってきました。
670:なまら名無し
11/12/21 23:11:17 bUC84N6Q
札幌の市電って、冬は馬が挽いてるんだよね?
671:なまら名無し
11/12/22 00:52:41 SoujZhQg
道営競馬が赤字なんで、馬にもバイトさせなきゃ、俺たち喰っていけんのよ
By Bakrou
672:なまら名無し
11/12/22 22:51:36 Rb9xdhBw
最近娘(高1)が、犬ぞり通学をかっこ悪い。
と、嫌がっている…
鹿通学してる人が多いみたいで、
犬ぞりは少数派だそうだ。
高校入る時に、犬ぞり免許取らせたのに、
今度は鹿免許…
鹿免許とるのには、運動神経良く無いと無理ですか?
運動神経悪い娘でも、大丈夫なのかなぁ…
私は内地育ちで、こちらに来た時には
真っ先にママダン免許とってしまったので、
鹿免の事はさっぱりわからなくて。
詳しい方いたら教えて下さい。