10/11/04 06:11:15 ss3eiv9Q
光星団地で飛び降りあったらしいな
451:なまら名無し
10/11/04 06:27:23 orQTUmuA
>>464
光星団地って、北何条東何丁目だっけ?
今朝は地震の後、救急車が3台通過して行った。
地震で怪我をしたのかな。
452:なまら名無し
10/11/04 08:32:50 3y8hmFbA
朝揺れたと思ったらやっぱり地震あったんだね。
453:なまら名無し
10/11/04 17:20:54 EG7WmGCQ
ジャスコ元町の1Fにあったカレーパンの店工事中だったけど、次はなんだべ?
454:なまら名無し
10/11/05 01:25:57 +RpUTxPQ
>>463
市街化調整区域なんだからむやみに施設は建てられないだろう
455:なまら名無し
10/11/05 15:03:14 DpJqxyGA
>>447
>>462
新道生協のマックは10月末に閉店したと聞いたが。11月の東雁来店オープンの張り紙もあったと。
456:なまら名無し
10/11/05 17:17:47 E1AoGIPA
え?10月末に閉店したのか?
少し残念だ・・・。
マック行くのに毎回1.5km先のマックに行かないとだめって・・・凄く不便だな。。
457:なまら名無し
10/11/05 18:41:44 pR+km5yA
ところで、ここに西友の肉の返金に並んだ人いるの?
東京で報道見た時、恥ずかしかった。
「北海道人、最低だ」って思った。
レシート無しで返金するって言って、5000万円も放出した店も店だけど。
458:なまら名無し
10/11/05 21:07:04 LzegU+jg
>>469
東雁来のあの場所って微妙に渋滞するよな。トライアルや生協のは人も少なくて良かったのに。
あと買い物ついでに寄れたのが大きかったのに。
459:なまら名無し
10/11/05 21:11:14 8pZ/e18w
>>471
牛肉買った人だけなのに「焼肉買った」と言って押しかけた人もいたなあ。
460:なまら名無し
10/11/05 21:29:28 ZvmlFjaA
某玉遊び屋で整理券配ったのにそれが偉い人の一声で無効になって
騒動がおきかけたこともあったね。ひとり2万円だか3万円だか配ったらしい。
461:なまら名無し
10/11/05 21:31:08 ZvmlFjaA
うぉっ、今わかったけど半島玉入れ遊技の一般名称NGワードなんだw
462:なまら名無し
10/11/05 21:53:36 pR+km5yA
>>475
「ち○こ」だから。
「パ陰茎」って事。
463:なまら名無し
10/11/05 22:01:52 bdV+CEfw
>>474
それって清田区の話じゃないの?
東区でも同じことあったの?
464:なまら名無し
10/11/05 23:29:12 Ky/wznMQ
>>471
そんなに気になるならググって調べでもしてみたら
465:なまら名無し
10/11/06 00:16:31 FZk+/LJQ
>>471
当時、西友元町近所に住んでいて一部始終を見ていたけど
金をたかりにきていたのは西友元町店で買物をしている
一般の店舗近隣住民ではなく、普段見かけない顔の奴ばかり。
因みに元町店駐車場には道外ナンバーの車両があったのを
憶えているし。
466:なまら名無し
10/11/06 00:30:03 YPpbqy9w
>>478
いや、無理でしょ。
検索して、「自分はマジで並びました」なんて人いないと思う。
ネタで「並んだ」って人はいるかも知れない。
「時間経ったし今ならいいでしょ。教えて」って感じで書いたんだけど。
>>479
白石区の奴が来たとか書いてあった。
見るからに変な奴が来ていた。
「自分で買い物しないだろ」って感じの奴らばかり。
467:なまら名無し
10/11/06 00:30:29 DGQJE7zw
そうそう。
業務妨害か何かで東署に逮捕されたのは、岩見沢から来た奴だったはず。
友達から「うまい話がある」とメールが来たので西友元町店に来たって
供述したという記事が当時の新聞に載ってたよな。
金の匂いに群がる全道のキ●ガイ達。凄いね、奴らのネットワークはw
468:なまら名無し
10/11/06 00:45:58 ltsgz1Nw
西友のは当時の画像たまに貼る人がいるので最近見たけどなんかすごいよね。
眉毛無かったり金髪だったり変わったサングラスかけてたりそんな人たちばかりだったw
>>477
いや、たぶん清田方面の話
469:なまら名無し
10/11/06 01:07:09 k2r8y9sg
NGワードテスト
ちんこ
470:なまら名無し
10/11/06 01:55:19 lRSQsZLg
>>483
チ・ンコ だろ。
471:なまら名無し
10/11/06 06:11:35 gSrRgQ3w
西友事件・・・・
普段行かないやつらに決まってるさ!
何年か前にも、苫小牧か室蘭で製油所火事になって、灰が舞って、
被害者に洗車無料にしますなんて言ったもんだから、
関係ないやつらまで洗車無料にたかる始末・・・・
472:なまら名無し
10/11/06 12:34:49 3NPR+rMw
>>457
だから白石区には少ないのかな。
473:なまら名無し
10/11/06 23:29:41 k31p+6eg
>>486
一番悪い中央区が一番店舗が多い気がするがw
474:なまら名無し
10/11/07 00:27:38 l6RUDFpg
>>467
11/19に 小樽なると屋がオープンと張り紙が貼ってあったよ。今更なると?って思ったけど・・・・
475:なまら名無し
10/11/07 05:00:55 ZFvZ0bPw
>>457
治安の都市伝説ってコンビニのトイレじゃなかったっけ?
476:なまら名無し
10/11/07 15:52:28 1GdkUJ2A
半身あげのブームもかなり落ちついたね
環状通東の店も前より混雑してないし
来月は鶏料理の店は忙しくなるのかな
477:なまら名無し
10/11/07 16:31:27 u1w1NrPQ
今さっきだけど南西の方角に大きな線状の光の帯が流れていってた
元町からみてたけど衛生か何かが大気圏で燃え尽きたのかな?
478:なまら名無し
10/11/07 17:13:14 zsd8T3Yg
多分そうだと思う。
でもきっと衛生上良くないな。
479:なまら名無し
10/11/07 17:17:01 BoGuLfQQ
>>492
480:なまら名無し
10/11/07 22:01:41 oHLevRbw
>>491
飛行機雲。夕陽が反射してきれいだったね。写メ撮りましただ!
481:なまら名無し
10/11/07 23:44:27 pnrlHlaw
びっくりドンキー
482:なまら名無し
10/11/08 06:54:38 juCGMMtg
の店員に惚れた
483:言葉の弾丸
10/11/08 09:26:23 lLwo2VTQ
伏古のドンキかわいいこいる
484:491
10/11/08 15:57:11 QZplyvfg
<<492
確かに衛生的にわるいな(笑)誤字失礼
>>494
飛行機雲だったんだ 確かに夕日に反射していてすごかったね。
485:なまら名無し
10/11/08 19:33:19 juCGMMtg
>>497
オレの彼女伏古にいるぞ
486:なまら名無し
10/11/09 01:03:45 1sN7sg0w
オレの彼女元町
487:なまら名無し
10/11/09 01:52:25 J0nc5yBg
彼女は伏古のドンキーにいる
488:なまら名無し
10/11/09 10:25:15 kC+fN/cQ
俺には彼女いない。
489:なまら名無し
10/11/09 10:29:20 ZhKa2gTQ
俺には彼氏がいる
in 伏古公園
490:なまら名無し
10/11/09 12:00:54 zr2lpTGw
今朝、会社の車3台が車上荒しにやられた、幸い何も取られなかったけど、後部座席の窓が破壊された、みんな気をつけてな~、場所は伏古11条1丁目。
491:なまら名無し
10/11/09 14:39:09 2i5vVqhQ
昨日、雷凄かったね。北22条東2○付近だけどゴロゴロうるさくて
目の前に落ちるのか心配だからルーター切ってたけど・・・・。
雷こゎぃ・・・
492:なまら名無し
10/11/09 19:37:35 CAJaoltA
>>503
この寒空の下で大変ですな
URLリンク(poetry.rotten.com)
493:なまら名無し
10/11/09 20:11:04 zytlcP8w
>>506
何かブラクラって感じがする!通報?
494:なまら名無し
10/11/09 20:34:24 yhLB+vpQ
元町食堂潰れた。バーミヤンは他店も一斉に撤退だったけど、あそこ場所柄悪いのかな?
495:なまら名無し
10/11/09 20:42:56 JVh3TGKA
まいどおおきには詐欺まがいだからなぁ。
どんどん出店させてフランチャイズ料を吸い上げ、
つぶれようがどうしようがほったらかし。
496:なまら名無し
10/11/09 21:48:37 /QKbxZkg
ラーメンの桃太郎、丘珠小学校のとこから空港通沿いに移転するんだな。
497:なまら名無し
10/11/09 22:19:39 CHjWk4Uw
向かいのラーメン屋もいい迷惑よね
498:なまら名無し
10/11/10 12:29:30 PFz5CoJg
看板だけでも迷惑だったろう。
山家が出来たとたんに目の前に看板立てたからなぁ
どんだけ性格悪いんだw
そんで今度は目の前に移転とはw
499:なまら名無し
10/11/10 13:07:51 PllrIsEQ
>>504
またかよ…東区
まったくwどうしようもないな。
500:言葉の弾丸
10/11/10 22:10:30 83QeVnoA
友達のにいさんもやられてたな
同じ手口で2回ほど
501:なまら名無し
10/11/10 22:40:00 y6DRQOlw
ラーメン通りになるね。
良い事かも知れないよ。
502:なまら名無し
10/11/10 23:15:37 I7+ns13w
で、空港通りのお勧めはどこ?
503:なまら名無し
10/11/11 09:08:05 pX2sTdaA
このまま話を続けると
またいつぞやのように
延々ブタキングの話になりそうな悪寒
504:なまら名無し
10/11/11 15:56:01 eqt1yxtQ
今日東区雨降って虹出たけど、少し珍しい現象起きたのでうp
URLリンク(www.dotup.org)
某自宅から撮影したんだけど肉眼で見たけど2本!虹出た!
デジカメで急いで撮ったけど15分程度でもう薄過ぎて写真に入らなかった・・・orz
505:なまら名無し
10/11/11 18:55:55 TTr5wzNw
>>518
おぉ、2本ともキレイに撮れてますね
珍しい光景です
506:なまら名無し
10/11/11 18:57:42 TTr5wzNw
>>518
あっ、そーだ
道新のコンテストに応募してみたらいいかも (^_^)
507:なまら名無し
10/11/11 21:31:19 FLIT0v7Q
出すのは勝手だがコンテストになる写真に見えんな
ブログに下手くそな絵を書いて仕事くれと言ってるようなものだろ
508:なまら名無し
10/11/11 23:42:03 eqt1yxtQ
道新コンテストに出すなら某海外新聞に
「日本の自宅で虹撮ったよ!」→「おお綺麗だ」→$10貰った方がとくな気がする。
その前に道新自体、記事が偽造とか嘘の情報流してるから好きじゃない。
509:なまら名無し
10/11/12 10:49:18 voLPqQLQ
>>518
外側のは副虹だろ。べつに珍しくないよ。
510:なまら名無し
10/11/12 13:33:35 hrZrmSgA
>>523
この周辺で副虹は見られないから珍しいんだよ。
そして今日も北北東方面に、昨日より大きい虹見えた
そして急いでピント合わせたが・・・・遅かったorz
511:なまら名無し
10/11/12 13:35:26 1JCQr1RQ
昔夢工場ってゲームソフト販売店が開成あたりにあったけど今もありますか?
512:なまら名無し
10/11/12 15:34:43 eZ7TwHfg
夢工場、すげー懐かしい響きだ、でも詳しい場所とかぜんぜん思い出せないw
うちの近所で生き残ってるゲームショップって、アクトくらいだな。
北光線の東急ストア(いまの東光ストア)の店先で、おっさんがファミコンソフト並べて露天売りしてて、
学校帰りに遊び狂ったのを思い出すよ。
513:なまら名無し
10/11/12 21:25:44 IuyMWQ2Q
>>522
子供であるまいし10ドルぐらいで得した気分になるのか…
514:なまら名無し
10/11/13 01:28:33 eqq4JsEQ
>>527
誰も「10ドルだけで得」とは言ってないぞ。それにお前は見落としている。
「某海外新聞」
新聞見た人のコメントやら見れる上に相手の反応だって分る。
それに提供者名も乗るから色々得なんだよ。
515:なまら名無し
10/11/13 12:21:19 vB78GvuQ
>>491
遅レスだけど緑閃光(グリーンフラッシュ)かな?
見られるなんてラッキーだね。
516:言葉の弾丸
10/11/13 16:52:31 YQFgKyjg
ディスクシステムのゴルフ発見
517:なまら名無し
10/11/13 18:28:27 0WR1mPIg
ブタキング
518:なまら名無し
10/11/13 19:20:41 DVvEPKYA
>>522
>道新コンテストに出すなら某海外新聞に
「日本の自宅で虹撮ったよ!」→「おお綺麗だ」→$10貰った方がとくな気がする。
普通、素人写真で小銭稼ごうと思うか…
働いてもいな糞ニートの思考みたいだな。
519:なまら名無し
10/11/13 20:01:27 iuz487ww
今日江別~幌向方面をチャリンコで走ってたら石狩川の向こうにくっきりきれいな虹がでてたよ。
あんなにはっきりしたのは久しぶりに見た。
その横にうっすら2個目の虹も出てた。
520:なまら名無し
10/11/13 23:15:27 kr91e09w
昨日みた虹は、主と副が綺麗に出てたけど、よく見ると主のほうは七色で終わってなくて
赤橙黄緑青藍紫赤橙黄緑みたいな感じでボリューム感があった。
521:言葉の弾丸
10/11/14 04:40:34 x4um5uvA
昨日変なのに絡まれてマジめんどかった
522:なまら名無し
10/11/14 05:55:35 E20PFIMg
東雁来が今ホットだね!!
マックにローソン・・・・
余計な心配だが利用者数をちゃんと計算しているのか?
523:なまら名無し
10/11/14 07:31:33 YCSHd+zQ
先日、家の前の落ち葉を拾っていたら、大きな怒声がした。
「おらあああぁ、アンタ!!何故、糞を持って行かないんだぁ~
最近、よく犬の糞を放置していく奴がいると思ったら~アンタかっ!!」
怒声の主はウチの斜向いに住んでいる藤岡琢也さん似のオヤジ(70歳台後半)。
犬の散歩中にその犬に街路樹の脇で糞をさせ、その汚物を持参しないで
立ち去ろうとしたオバサンに激怒し、一喝したのだった。
おばさんはオヤジを睨みつけながら、その糞を始末して立ち去った。
先日、東豊線に乗っていたら、チャラ系男子高校生二人が偉そうに優先席に
座って駄弁っていた。そして、その前には老婆が席に座れずに立っていた。
勿論、高校生たちは席を譲る気などサラサラ無い。
私はそれを注意したかったが勇気が無く…ダメだった。そう、他の乗客も
無関心を装って見て見ぬふり。そこに宇津井健さん似のオヤジ(70歳台後半)が
乗り込んできた。そして、偉そうに駄弁っている高校生に気がつくと…
「おい、お前ら、解っているよな!!」とその高校生たちを一喝。
彼らはオズオズと席を離れ、無事、老婆は席に座ることができたのだった。
渡る世間に鬼は系のドラマみたいだけどこれ実話。
昭和一ケタ生まれ世代のパワー炸裂!!
524:なまら名無し
10/11/14 09:48:23 aVUzlyUQ
>>537
そう言う大人に私は、なりたい・・
525:なまら名無し
10/11/14 10:33:10 v96qFSEg
読売新聞サイトのトップに先日現れた二重の虹の写真が出ている。
526:なまら名無し
10/11/14 14:03:19 l2E7oaeA
>>537
なぜオバサンは100%自分が悪いのに睨みつけるのだろうね。
心の底から腐れきってるな。
527:なまら名無し
10/11/14 18:35:22 mkC223NQ
元町ジャスコの裏あたりでうんこしてない犬の飼い主に
「おい!うんこ持ってけやコラ!」と怒鳴ってたジジィいたけど同じ奴かね。
飼い主が「してません」と言ったら「バカヤロウふざけたこと言ってんじゃねぇぞコラ」
と捨てゼリフ吐いて消えてったが。
人ごとながら、とっつかまえて抗議しようかと思ったが、
もとヤクザとかだったらまずいからやめたw
528:なまら名無し
10/11/14 19:20:53 c1/sCYNg
あははw
537のおばさんも身に覚えもないのに怒鳴られた被害者だったら睨み返すのも解るw
でも現場押さえられてるっぽいから違うかな
529:なまら名無し
10/11/14 19:33:55 aQiRVDhw
>>541
何を今更…
それが東区の住民クオリティーだろ
530:なまら名無し
10/11/14 19:58:19 x4um5uvA
車ってぶつけたら直す以外になんかある?
531:なまら名無し
10/11/14 20:13:40 grukJ7SQ
まぁ厳しいこといえば、ウンコ完全に取りきることはできないし、
小便だって持って帰らないといけないから、散歩させるなという話になるし。
532:なまら名無し
10/11/14 21:32:06 EfOEzpbw
>>544
直さない
533:なまら名無し
10/11/15 02:22:01 DrkPbCnA
>>537
優先席に座っちゃあいけないと思うが…
なんかしっくりこないね
534:なまら名無し
10/11/15 10:05:03 upNNYOSA
地下鉄のは専用席じゃなかった?
535:なまら名無し
10/11/15 12:27:10 uRrm/Tig
シャア専用ザクには
シャアしか乗っちゃいけないんだぞ!
ってことだよね。
536:なまら名無し
10/11/15 21:20:23 kH58UgHg
優先席は専用席に変えてしまえってんだ
優先なんて生ぬるい言葉使うから、その言葉の揚げ足取って座るヤツがいる
車のスペースもそう!
世の中バカばっかり・・・・
537:なまら名無し
10/11/15 21:38:35 /dXrHHCQ
若くても本当に具合の悪い人だったらどうすんの?
おいらなんて、外見は健常者だけど、関節痛で立っていられないよ。
リウマチの痛みって、わかって貰えないんだろうな。
538:なまら名無し
10/11/15 21:45:08 zBn1aEgA
バスで優先席に座ってもおかしくない人が普通の席に座ってるのが疑問なんだが
空いてる時はいいけど混んでる時はさすがに優先席に座ってくれって思う
539:なまら名無し
10/11/15 22:05:04 jhM6RWOw
「優先」と「専用」を間違えるなよ
540:なまら名無し
10/11/15 22:11:02 gS+BFNKw
>>552
混んでるからこそ、普通席に座るんじゃないかな?
後から来た人が優先席に座れるように
541:なまら名無し
10/11/15 23:43:56 iAgX244A
>>551
そんなメンタリティならリウマチも治らんだろうね。
542:なまら名無し
10/11/16 00:28:18 bgpVgKcQ
「専用席」にすると、座るべき人も座らなくなってしまうから「優先」にしてるんじゃなかったっけ。
543:なまら名無し
10/11/16 01:30:39 fsNOuacA
駐車場の車椅子専用スペースは全然守られてない
544:なまら名無し
10/11/16 05:06:11 95u1WdVg
>>551
それは、おまえさんが立つときや座るときに皆、分ってくれる
だから心配すな
>>557
一つの例をあげれば、東雁来のホーマックの敷地は本当にヒドイ!!!
身障者スペースに車を停めて足を引きずって降りてきたヤツや乗り込むヤツを
あそこでは見たことがないぞ!!!
しかも、家族144d連れが多い!!、しかも混んでいないのに停めるんだから、
もう救いようがないな!
鉄拳制裁しか方法はないのかね・・・・
545:なまら名無し
10/11/16 14:13:41 zGxsKP8Q
>>553
聞渕個洌?!!
546:なまら名無し
10/11/16 20:02:02 kqMk+TfQ
>>551
リウマチは今の医学では治らないよ
寛解しか
547:なまら名無し
10/11/17 11:09:49 zMEjN1KA
坂本リウマチ
548:なまら名無し
10/11/17 11:39:03 oviB0r9Q
みんなも北海道から出て脱北者になろう!
549:なまら名無し
10/11/17 15:13:59 6BiSrk9g
>>562
で?
550:なまら名無し
10/11/17 15:18:28 e89xyZGQ
ここの板的には北区から東区に来たら脱北。
551:なまら名無し
10/11/17 15:51:50 hGMWNNaQ
樂???
552:なまら名無し
10/11/17 16:00:30 XxW3CjIg
>>564
微妙に落ちぶれ感があるのはなぜだろうw
553:なまら名無し
10/11/17 16:22:50 yxh7o19g
脱北して東京に行ったけど、10年くらいで戻って来て病人。
ヲワタ。
554:なまら名無し
10/11/17 16:31:32 hGMWNNaQ
てすと
555:なまら名無し
10/11/17 16:33:07 hGMWNNaQ
>>567
この前初めて東京に行ったんだけど、思った以上に空気が汚くて臭かった。
東京駅と秋葉原がきつかった。六本木とかは大丈夫だった。
空気が悪いってああいうことを言うんだね・・。
556:なまら名無し
10/11/17 21:12:00 9qDXf7uw
東京は空気より水道水が酷い
557:なまら名無し
10/11/17 22:12:35 FLKp/Tww
札幌の水道水ってすごくおいしいと思うんだが、
ドラッグストアとかで2リットルペットボトルの水を大量に買い込んでる人たちを見るたび
不思議に思える
558:なまら名無し
10/11/17 22:44:59 Mm87LmAA
>>571
いや、古い建物だど不味いんだよ。
水自体が美味いのは間違いない。
559:なまら名無し
10/11/18 07:00:12 5iAuNqZw
>>571
団地やマッションが古いと水道管が結構・・・・・ねぇ・・・。
だしっぱにしないといい水が出てこないんだよね。
あと少し鉄くさいっていうのもあるから、ペットボトルを求める人が多いと思う。
そういった改善点は、業者読んで団地やマッションの全体水道管洗浄しないと
正常値に戻らない・・・。
市営団地は数年毎に洗浄されるが、個人所有マンションや不動産や法人が運営しているマンションは
数十年放置されて酷い目に合う事が結構あるね。
そのマッション内の組織?みたいなので、お金出し合って洗浄するならまた別だけど
560:なまら名無し
10/11/18 09:41:08 Ojg93YEw
>>571
建物内の水道管が錆びて、サビが出て来る。
血を薄めたような吐き気を催す味だ。
古い自衛隊官舎なんて、サビの塊が出て来たよ。
摩周湖から水を引いてた水道は美味しかったが、エキノコックスが怖かったね。
561:なまら名無し
10/11/18 20:10:06 rJC9qVQQ
>>574
水源が摩周湖だったら蛇口からウチダザリガニが出てきそう
562:なまら名無し
10/11/19 15:11:00 s+TvMWig
>>575
それは阿寒湖じゃないか?
563:なまら名無し
10/11/19 16:06:55 13fC0qjg
昨日の夜、17:45頃、空港通りのドンキの前で
交通事故があったみたいで、救急車も来てたけど
被害者の人、大事にはいたらなかったのだろうか・・・
564:なまら名無し
10/11/19 16:42:27 dydMz5sw
23区は知らないが、東京の市部の水道水は最近、相当改善されたよ。
札幌の水はおいしいが、それ11d8でもフィルターを付けると改善される。
565:なまら名無し
10/11/19 17:23:04 Imb+D1BQ
伏古のくぼた食堂うまい
566:なまら名無し
10/11/19 18:19:46 bJpb3LFw
>>579
あそこ営業してるの?外見から見ると電気も付いてないし
何が美味しい?言って見たいだけど
URLリンク(maps.google.co.jp)
567:なまら名無し
10/11/19 21:33:24 um0+O9Hw
本格派ってわけじゃないけど、昭和のラーメンって感じ。
どっかで食べたことある味っす
醤油ラーメンがおいしかったかな
夜は七時ぐらいで閉店だったような・・・
568:なまら名無し
10/11/19 21:35:19 um0+O9Hw
うちはいつも出前でたのんでます
569:なまら名無し
10/11/21 03:05:05 aF51b1lg
北24東9か10くらいで、きつねを見かけたんだけれど、近くで見た人いませんか?大きめでした。
570:なまら名無し
10/11/21 11:04:48 UBylnPpw
さとらんど付近でたぬきならみた
571:なまら名無し
10/11/21 14:54:19 1Ehp47WQ
きつねっぽい顔の人なら>>583付近で見た。(ぇ
572:なまら名無し
10/11/21 16:10:56 qFp0Y5dg
石狩新港のほうには結構居るから、こっちに出張に来てても変ではないだろうね。
鹿とかも、見つからずに街中まで来れるんだし。
573:なまら名無し
10/11/21 17:16:59 TQr89T7w
>>583
金曜日の23時頃に北34東22で見たよ。
結構、大きかった。多分一緒に狐だと思うョ。
574:なまら名無し
10/11/21 17:28:17 wAsVCldA
北大の裏までエゾシカがやって来るんだから
キタキツネがいても不思議じゃないよね
575:なまら名無し
10/11/21 18:26:10 aLJ/DPRw
オレはたぬきって言われてるぞ
東札幌?菊水?何年か前にマンションに
シカが進入してなかったっけ?
それだけ珍しくはないってことよ!
576:なまら名無し
10/11/21 18:52:54 1Ehp47WQ
>>589はタヌキでした。ってオチないのかな?(´・ω・`)
577:なまら名無し
10/11/21 21:34:09 QfkhE4HQ
北大構内とか北大~創生川の間でキツネ見ることはある。
明け方に遭遇する可能性高い。
それほどめずらくないよ。
578:なまら名無し
10/11/21 22:12:21 xaQI2zXQ
そういえば子供の頃に通っていた美香保小学校で、中庭で飼育していた
ウサギがイタチに殺されるという事件があった。イタチというのは当時
に流れた噂みたいなものでしたが、もしかすると真犯人はキタキツネ?
という気がしてきた。
579:なまら名無し
10/11/22 00:07:57 iPa5Es3w
キツネは穴掘って金網で仕切られた中に入ってニワトリ食ったりするからね。
可能性はある。
580:583
10/11/22 01:39:47 BSqdjbzw
>>587
きっと同じキツネですね。トンギツネ。と家族と呼んでます。
事故に遭わなきゃいいですが…。
結構野生動物居るんですね。最近よくネズミにも遭遇します。
タヌキ見て見たいな。
鹿もチャンスありですね。
次回171cは写メ撮る気マンマンです。
皆さん情報ありがとうございます。感激。
581:なまら名無し
10/11/22 05:49:49 Z/M7FdqA
狸と思いきやアライグマって事が多いらしいね。
見分けは尻尾の縞模様。
582:なまら名無し
10/11/22 06:14:03 JobPvBwg
>>589
最後は葉っぱがフワリ~ ってやつ?
>>595
アライグマの方が多いかも???
外来種はタフだからね
583:なまら名無し
10/11/22 10:52:05 zz5rDkYA
真犯人は校長
584:なまら名無し
10/11/22 11:05:47 9hpVoHiA
たぬき?はおしりふりふりしながらあるいててかわいかった
585:なまら名無し
10/11/22 14:25:47 M8lRly2A
元村公園で露出狂女を見かけた事があんだが・・・
586:なまら名無し
10/11/22 20:28:16 BPLstNWg
>>599 激しく詳細希望
587:なまら名無し
10/11/22 20:30:46 uZuvhZSQ
>>598
そそ、タヌキはお尻をフリフリしてユーモラスですね
588:なまら名無し
10/11/22 20:42:28 uNfsFNCA
きつねは大麻の方に行くとウヨウヨいるよね
589:なまら名無し
10/11/22 21:23:00 9hpVoHiA
東豊のとこにもいるって
590:なまら名無し
10/11/22 21:24:33 orbMLpew
>>599
きつねの仕業。
591:なまら名無し
10/11/22 21:40:06 VMCvYcQw
丘珠でキジ見たことある
592:なまら名無し
10/11/22 21:51:47 orbMLpew
何年か前、ムクドリの大群が来てたよね。
593:なまら名無し
10/11/22 22:55:28 t7PSIZmA
>>606
白石の川下公園近くは、毎年秋に大軍が来る
注意してるんだけど、今年たまたまその下を車で通って
糞の大量爆撃を受けたよ
594:なまら名無し
10/11/24 09:07:28 uYTAAI/g
昨日夜中揺れた??
595:なまら名無し
10/11/24 09:21:57 hsWUrtPA
>>608
うん、揺れた
あっ、地震!! と目が覚めた
596:なまら名無し
10/11/24 09:45:39 jx2WMjxA
また北広震源か
597:なまら名無し
10/11/24 17:21:20 3ji0OF0A
東区って玉ねぎをたくさん作ってるけど、「玉ねぎ大食い大会」などのイベントはやっていないのでしょうか?
私は玉ねぎが大好きで、生玉ねぎサラダであれば、一度に4玉から5玉食べます。
598:なまら名無し
10/11/24 19:18:32 vODvhF9A
祭り聞いた事ないですよね~
東区って、大きな祭りとかないよね
599:なまら名無し
10/11/24 19:38:15 UQ25T6BQ
治安上とお年寄り多いからやらないんじゃないかな?と思うのは俺だけ?
後土地とか・・
600:なまら名無し
10/11/24 21:13:12 raWA267Q
>>611
中毒のレベルだな
601:なまら名無し
10/11/24 22:04:27 7KIbujfQ
>>611
玉ねぎと言えば、札幌黄
すぐ腐っちまうんだもの・・・・
602:なまら名無し
10/11/24 22:14:59 NYJgrbhQ
>>610
なんか今回は羊ヶ丘展望台あたりが震源らしいよ。
603:なまら名無し
10/11/24 22:17:40 raWA267Q
いよいよ石狩活断層が動くのか?
604:なまら名無し
10/11/25 01:48:13 vgMqeBMw
>>612
開拓時代の頃に住み分けされていたからじゃね?
札幌のお祭りは中央区の大通り付近に集中しているには理由があるからだろ。
605:なまら名無し
10/11/25 02:25:01 j5lEAVUA
>>612
>>613
地域の祭りはありますよ。
小さいと言っては失礼ですが、神社で。
>>614
中毒を起こすのは動物だけではないですか?
犬とか猫とか。
>>615
札幌黄は確かに早いですが�1218A他の品種でも。
606:なまら名無し
10/11/25 07:24:05 r+XuG/UQ
今度の雪で根雪になるのかなー?
607:なまら名無し
10/11/25 09:58:05 ChNXhzcg
祭はなくなってく一方だね
燃えれわが街、烈々布、東公園、北公園、苗穂神社とか伏古公園?とかでもあるじゃん
608:なまら名無し
10/11/25 11:02:58 +yavGAbA
>>621
伏古公園のお祭りって、男衆がフンドシ一つでハッテンするやつだな
609:なまら名無し
10/11/25 14:43:17 vDMENDwQ
札幌黄ってへんな名前だよね
言いづらいし「さっぽろき」って
610:なまら名無し
10/11/25 14:49:37 bjZ7U1fg
今苗穂ジャスコで火災器が作動して放送かかったけど誤作動みたいで安心した。
611:なまら名無し
10/11/25 22:19:36 ChNXhzcg
さっぽろおうじゃないの?
612:なまら名無し
10/11/25 22:27:35 An0nxRvQ
おうよ
613:なまら名無し
10/11/26 10:58:44 crjjgo6A
!!!!!
玉ねぎの名前は「さっぽろき」だぞ。
もしくは「さっぽろきい」。
wikipe
URLリンク(ja.wikipedia.org)札幌黄
取扱店の説明
URLリンク(www.vegetables-store.com)
614:なまら名無し
10/11/26 12:41:49 x7ecUXeQ
今日は、感謝祭(ブラック・フライデー)だけど、セール情報ってないですか?
615:なまら名無し
10/11/28 12:45:17 2uxED9og
東苗穂の海鮮丸ってバイト先としてどおですか?
616:なまら名無し
10/11/28 15:28:25 dOV/DVLw
知るかんなことwww
617:なまら名無し
10/11/28 17:22:39 b4uMN1dw
ドン○ホーテの駐車場で昼休みを利用して車中Hしに来ている不倫カップル
がいるよ。近くの福祉関係者。30代後半にもなってキモイよ。。
興味のある人は見に行ってみて(興味ないよね。)
618:なまら名無し
10/11/29 10:08:39 ZTStnUYQ
この前本町のアベイル駐車場で品川ナンバーのBMWのばばあにあなた今ガリガリってこすったでしょってイチャモンつけられた
新手のヤ〇ザの可能性あるんでみなさん気をつけて
619:なまら名無し
10/11/29 10:24:15 OAVpjdfA
何それ怖い
620:なまら名無し
10/11/29 10:37:55 YWUOrdsg
東区治安悪いなぁ
621:なまら名無し
10/11/29 16:05:01 XOqTQMxw
>>635
イチャモン付けられたら、臨戦態勢で対応しましょう。
そう言う相手の99%は暴力での戦いを望んでいるし、「やられる前にやれ!」が艦隊戦の鉄則です。
622:なまら名無し
10/11/29 16:50:17 0QJpWq1Q
事実と証拠に基づいて適切に応戦すべきだ
623:なまら名無し
10/11/29 21:32:07 7B39Zwsg
>>637
んなの市内ドコでもあるだろ?
東区を悪く言うなよ~
624:なまら名無し
10/11/29 21:40:32 WQVordDg
雪降りすぎ。東区は他の区より降ったらしい。西野には負けるけど。
625:なまら名無し
10/11/29 22:45:59 YWsKZJ/w
南区定山渓と言う所があってだな
626:なまら名無し
10/11/30 07:22:32 X4KY6lAQ
バス停みえなくなるからな
627:なまら名無し
10/11/30 14:21:03 H/WFGPOQ
北区東区の積雪は大したことないよ。南区とか宮の森~西区はひどかった。南西部がやられたね。
おらが当別なんて昨晩はきれいな月夜で、今朝は道路乾いてるし1068(笑)
628:なまら名無し
10/11/30 15:18:05 4BDRJAfA
東区は・・・丘珠は、かな
まぁ降雪積雪は他の区と大差ないが
本気でホワイトアウトになるからねぇ
空港通より北の吹雪率の高さは異常w
629:なまら名無し
10/12/01 06:18:42 kVDwJJow
その時の風向き次第じゃないの?
630:なまら名無し
10/12/01 09:38:47 T9mkOrng
吹雪ならあいの里じゃね?
631:なまら名無し
10/12/01 23:41:10 +pdjcWvw
その通り、あいの里にかなう訳ない。
地形的に考えれば当り前。
632:なまら名無し
10/12/02 00:03:56 YnRwIs6w
畑に囲まれて何もない道路の吹雪きつかった、丘珠のほうの
あいの里も、篠路越えてしばらくしたら急に天気変わってびっくりする
633:なまら名無し
10/12/02 00:22:20 cVAqaNxA
東豊のまえの地吹雪ときたら
634:なまら名無し
10/12/02 01:12:15 l5mnXOxw
よく聞くのは新道以北から天気変わるとな。
あそこら辺バスしかないし冬は駅まで所要時間+10分くらいか?
635:なまら名無し
10/12/02 02:34:26 oLy3ZKVg
>>637
札幌に住んでいる者なら誰でも知ってることだろ。
口に出して言うまでもない。
>>641
一般的に言われていることは↓
西野は山で熊が出没する。何もないところ。
東区は秋になると風向きによって玉葱臭が酷い。
冬は除雪されない道がやたらと多い。
いい年こいてまともな収入も無いくせして就職もせず親元に居座るカスが多い。
636:なまら名無し
10/12/02 02:43:33 YUWhHTCg
いい年をして親元に住めるヤツが羨ましい。
温かい食事、温かい部屋、まさに贅沢だ。
ペットを含まない家族税を取った方がいい。
637:なまら名無し
10/12/02 04:29:10 oLy3ZKVg
>>653
30代後半でそういう奴がいたとしたら真糞だろうな。
まったくwどうしようもないなwww
見た目は大人でも精神が子供というところか。
大切な時間をゲームやアニメで費やすのが真糞の特徴らしい。
やることがないから、お金がないから、そうしているとのこと。
ホント、貧乏って病気だよな。簡単に抜け出すことができるのによ。
自分は働いているからニートではないと屁理屈を言う真糞もいるよな。
その主たる稼ぎが趣味の物売り転売だったり、誰からも評価されない下手な絵を描いてるだけ。
稼ぎが少ないなら外で働けカス。
生活費を切り詰めても生きてはいけるかもしれないが文化的な生活を送ってるのかと質問したくなるな。
治安が悪い区・生活保護の多い区と言われるのには何か理由がありそうだな。
638:なまら名無し
10/12/02 07:04:51 g/xA+KoA
地震、けっこう揺れたね
DoCoMoの緊急地震速報なんて初めて鳴ったもの
この前の夜中の地震は短くドスンと一回だけ揺れたけど
今度はちょっと長く揺れたし
この季節に被災するのは嫌だなあ
639:なまら名無し
10/12/02 07:55:09 pYrTcxDg
>>654
早朝からニート批判お疲れ様です。
640:なまら名無し
10/12/02 09:31:56 azcqveGA
今回の震源は円山あたりのようだ
641:なまら名無し
10/12/02 09:38:27 YUWhHTCg
>>654
友達が45歳になろうと言うのに両親と住んでる。
心配なのは、そう言う家庭で結構な確立で殺人事件が起こる。
�12cfァ子が親を殺したり、親が息子を殺す。
何ていうかな、動物は近親繁殖を避けるため親離れするけど、人間は殺人事件を避けるために親離れしないといけない。
そう言えば、40過ぎて親と住んでいた先生がいて、そのクラスは学級崩壊でダメダメだった。
決断力や指導力って、まずは一人暮らしから徐々に身に着くんだと思う。
642:なまら名無し
10/12/02 10:41:18 Zhusr0WA
平日昼間から見えない敵と格闘してる人間が、独立不羈の精神を語るのか。
せっかくの休みなのに地震でたたき起こされてもう寝れないよコンチクショウ!
643:なまら名無し
10/12/02 13:51:02 WgMCYP2A
丘珠幼稚園の近くのマンションの1階に出来た蕎麦屋。
11月中旬から12月上旬にオープンを延期してたけど
やっとオープンしたみたいだ。
ふと見ると、日祝は休みだと書いてあった。
飲食店なのに!?ちょっとビックリだった。
644:なまら名無し
10/12/02 14:47:24 p1NyX0/g
>>660
普通、飲食店は日祝休みのとこが多いよ。
645:なまら名無し
10/12/02 17:20:43 RvN81TYQ
>>658
結構な確率のソースは?
クラス崩壊の担任が何割実家住まいなの?
646:なまら名無し
10/12/02 17:33:55 YUWhHTCg
>>659
ちょっとした地震如きで起きるのがおかしい。
震度3なら普通起きないけど。
アナタはそんなにデリケートじゃないでしょ。
647:なまら名無し
10/12/02 17:53:16 Ya/IAkaQ
>>660、>>661
狙ってる客層にもよるよ。
家族連れなど休日客をターゲットにするなら日祝営業、
周辺で働いてる人の昼食や夕食、会社への出前を狙うなら平日メインで日祝休むとか。
648:なまら名無し
10/12/03 03:59:43 KwSjUgmA
>>657
UHBのニュースでは震源は清田区と報じていたぞ。
まるでおまいの生き方みたいな”糞”だな。
649:なまら名無し
10/12/03 09:12:03 XeH96mFA
>>665が>>657を煽る理由がわかんないwww
お母さんに働けって怒られたのか?
650:なまら名無し
10/12/03 11:29:53 KwSjUgmA
嘘をつくようなカスが好きでないだけのこと。
651:なまら名無し
10/12/03 12:08:31 2XnEsfKw
震源の地図見て丸山あたりだなーと思っただけだが
なんでそんな噛みついてくるのか意味不明。くだらん奴だ。
URLリンク(tenki.jp)
652:なまら名無し
10/12/03 14:40:40 uDKV9Gsw
くだらない事で他人を批判するなでゲソ。
みんな、創価や中国・朝鮮が嫌いじゃなイカ。
その点では共通するんだから、仲間じゃなイカ。
653:なまら名無し
10/12/03 15:46:28 vYdnzhnw
へんなのわいてるなー
654:なまら名無し
10/12/03 16:50:29 LWhwTUBw
なんか明るい話題はないんか?
655:なまら名無し
10/12/03 16:58:39 a1FPpixQ
【丘珠空港通をラーメン激戦区に】
空港通にラーメン屋を沢山作る計画。
桃太郎もこの計画に賛同する形で移転。
環状のブタキングも空港通に移転予定。
道外からの客を呼び込んで丘珠空港を利用してもらおうという計画だ。
656:なまら名無し
10/12/03 17:06:53 Mxc8DADQ
>>672
現状のぱちんこ街道なんかよりは断然こっちの方がいいな。
657:なまら名無し
10/12/03 17:20:38 uDKV9Gsw
>>672
その通りfc2の星の付く店がいいよね。
一回行った。
658:なまら名無し
10/12/03 19:32:33 KwSjUgmA
>>672
丘珠空港の滑走路延長に反対したのだれだよ…
まったくどうしようもないな。
659:なまら名無し
10/12/03 22:00:36 nEGiD/2w
>>675
真っ赤っか道新に煽られた地元民だろ
660:なまら名無し
10/12/04 04:42:18 bO6CKCeg
札幌の経済発展の妨げだな。
滑走路の延長工事をしていれば、
こんなことにならんかっただろうに…
661:なまら名無し
10/12/04 07:11:44 BhY7sTqQ
丘珠空港の滑走路が広くなれば、すごく便利になるんだよね。
まず私の場合は、色々都道府県でイベントとかやってるんだが
態々千歳で降りてJRに乗り換えて、更に地下鉄乗って乗り換えして麻布駅まで
行ってる感じ低コストだとほんと不便だわ
662:なまら名無し
10/12/04 10:26:37 +C6ABFuw
>>653
除雪がしっかりしてないって・・・・
市道と私道を勘違いしてんだろな
普通に走れるレベルだったら
わざわざ役所や除雪センターに電話しちゃいかんぞ!
663:なまら名無し
10/12/06 14:49:08 TgV+ihlw
丘珠空港に関しては
なんだかんだ言っても需要なんてほとんどないわけで
>>678のような人は本当にわずか。
北海道の空の玄関口を札幌からあんなに遠くに作った時点で失敗。
丘珠なんて微妙な場所に小規模な空港つくったのは大失敗。
滑走路延長したらどうにかなるなんてアリエナイw。
本州の客は結局新千歳空港を利用するし、その後は新幹線に流れる。
後悔先に立たず。
664:なまら名無し
10/12/06 16:46:24 6Uii5wew
道東出張の際によく使うけど、冬場の欠航多すぎ
こうも欠航が多いとスケジュールが組めない
個人的には無くなっても良いかな・・・
後悔も何も自衛隊の基地に戻るだけです
民間共用空港とか言ってるけど、
元々は丘珠空港は自衛隊の基地なわけで
経済的な成功なんて二の次だったんじゃないの?
665:なまら名無し
10/12/06 17:26:17 mxq5auIQ
いつも気になってるんだが、なぜ道内で新幹線て走らないんだ?
666:なまら名無し
10/12/06 17:28:08 uanANY/Q
儲からないから
つか5年後に開通するんだけどな
667:なまら名無し
10/12/06 23:52:08 ZxpOFi9g
在来線が悲惨なことになるしね。
668:なまら名無し
10/12/07 00:09:15 2L/kKHRw
丘珠空港、タマネギ畑しかない内に2500m位の滑走路
造っとけば、今頃ウハウハだったのにね、地元も札幌市も。
今やジェット旅客機もYS11より遥かに騒音小さいし、安全性が不安て
言うけど、交通事故の方が遥かに危ないのは周知の事実。
都心に近い、超便利な空港になれたのにね。
もちろん昔からこういう主張してた人沢山居たよw
後悔先に立たずとか、成功二の次じゃなく、感情的な反対運動と
それを理性的に論破できる政治家が不在だったって事。
669:なまら名無し
10/12/07 01:27:02 NmbOUH5A
>>681も書いてるけど、
冬の寒気が北西から障害物無しで直接流れ込んでくる丘珠はどうしても欠航が多くなる。
ジェットならなおさら、飛べるほどの安定した気候を持たない。
何故千歳が自衛隊基地に選ばれたかって、道央圏の中ではずば抜けて気候が安定し�101cトるんだよ。
気温の割には、札幌よりも遥かに積雪量が少ない。
大雪で欠航が相次ぐというニュースは毎年流れるものの、あれでも周囲よりは少ない方。
丘珠がジェット化していたとしても、冬に欠航の相次ぐ不安定な空港になって、
結局は千歳拡張の話に向いたのがオチだと思うよ。
670:なまら名無し
10/12/07 12:55:55 Y27S/fog
>>685
一般的にそういう言い分を後悔先に立たずと言う。
あぁ、あと
個人的な賛成意見など誰も聞けないってのもあるよ。
ざんねんだけど札幌に空港は向いてない。
あれば理想的な空港があれば便利なのは誰でも分かってる。
しかしそんなうまい話になるわけもなく
>>681,>>686の言う通り。
新幹線は丘珠空港衰退に拍車かけるだろうな。
ニュースに出るのは新千歳空港とJRの比較。
丘珠なんてちょっとした話題にも上らんようになる。
671:なまら名無し
10/12/07 18:30:33 nJ+njrMg
10月に閉店したサンクス(百合が原?バッティングセンターの向かい)が
セイコマートに生まれ変わってた。ホットシェフあった。ATMなかった。
672:なまら名無し
10/12/07 22:26:08 t3tCCDww
新幹線は函館だから、釧路と女満別主体の丘珠には直接関係ないのでは?
673:なまら名無し
10/12/08 00:38:22 ZcMFfT2A
>>686-687
まったくステレオタイプな答え、まさしく北海道新聞だなw
冬場天候悪かったら、千歳と補完すればいいだろ。
「羽田発丘珠行JAL238便、丘珠天候不良の際は新千歳へ着陸します」
で良くね?
あるいはその逆。どっちも駄目なら諦めれ。
都心から地下鉄で10分の空港ってもの凄く便利だぞ。
(栄町から丘珠空港へ地下鉄延伸した想定なw
それが国際空港だったら凄かったべな~w
674:なまら名無し
10/12/08 03:16:53 frFzoFkA
>>682
航空会社が遠まわしに圧力かけてきたから。
90年代後半に力が弱まり、ようやく新幹線の話がでてきた。
そんなところだ。
>>685
反対していた愚民は何区の人間だよ。
糞だな。
675:なまら名無し
10/12/08 06:15:32 hlRdQsuQ
>>688
東15丁目屯田通だな?
ダイエーと栄町の中間辺りの・・・
最近セコマ気合入ってるな!
セブンが撤退した後、セコマ入ったトコ多し
676:なまら名無し
10/12/08 06:19:36 hlRdQsuQ
今さらジェットだの言っても始まらないんだよ!
終わったことを掘り返すな!
丘珠はこれくらいの規模で十分!
どうせなら、あそこら辺の住民になったつもりで発言しろ
子供みたいに何でも欲しい欲しい言うんじゃない!
話はこれにて終了!!!
677:なまら名無し
10/12/08 07:21:29 7IOCe/gA
しかしまあ話変わりますが、新道沿いの豊平川近くのビデオレンタル屋さんマスカット、よく潰れずにやってますね
10年以上前に一度、980円の外人のビデオを購入したことがあります。
ああいう店は特に利用しなくても前を通るだけで懐かしい気分になるので残っていてほしいですねぇ
678:なまら名無し
10/12/09 10:39:11 Y3zPIZig
総じて結局は「後悔先に立たず」で終了。
>>690のような馬鹿がいるんだと分かっただけでも面白いかw
>>694
側道入るところにあるやつね。
利用したこともな�1429ッれば思い入れもないけど
あれ、普通の家に見えるよな。
679:なまら名無し
10/12/09 20:21:40 HJ/Ol4yQ
新道東駅 出口3を出たすぐの「はるやま」跡地は、現在、内装工事っぽい事をやっているのだが、知ってる方 情報求む。
680:なまら名無し
10/12/09 22:04:01 Hb4FjK1A
>>695
いやいや、東京のホストから地元民になりすまして平気で「馬鹿」とか
書きこむ奴の方が百倍馬鹿で面白いよ!
681:なまら名無し
10/12/09 23:08:04 ZELmekoQ
>>696
スシローなら嬉しい。
682:なまら名無し
10/12/10 01:15:10 WkL4aaGA
今からファミマ行くけど何かほしいもの、ある?
683:なまら名無し
10/12/10 01:19:46 8hmpCpZg
>>695
あそこは本当に営業してんのかーって感じですよね
684:なまら名無し
10/12/10 02:11:15 YvlYJb/w
>>693
全日空はプロペラの購入を断念したから便が激減するんだよ。
ジェットは降りられないし。
どうしようもないな。
685:なまら名無し
10/12/10 09:00:54 2nDVQSoA
ジェット機の離発着は可能だよ。
ドクタージェットでも実績あり。
686:なまら名無し
10/12/10 09:18:14 Je6Ctsdw
>>697
>東京のホストから地元民になりすまして
>東京のホストから地元民になりすまして
>東京のホストから地元民になりすまして
>東京のホストから地元民になりすまして
どんな知ったかぶりだよそれw
その知識(?)は間違いだらけだぞw
687:なまら名無し
10/12/10 09:25:50 ntVTPZOw
> p-tokyo.nttpc.ne.jp
は、whois で見る限り設置場所は東京だけど、
出張中かもしれんし地元民かは否定できないでしょ
688:なまら名無し
10/12/10 10:58:33 Je6Ctsdw
>>704
いやいや、そうではなくて・・・いや、そういうのもあるか。
第一種電気通信事業者とか第二種電気通信事業者とか
今はそんな言い方しないのかな?
"必ず"ってわけではないけど
第一種のほうはIPから都道府県特定は簡単で
第二種のほうは回線借りて営業してるんで
「日本」までだったり「営業してるとこのサーバー」だったり
そんなところしか表示されない。
ざざっと言うと
日本の有名どころのISPは都道府県わかるけど
そうじゃないISPは普通は特定不能ってこと
ま、これは一つの例にすぎないけど
他にもやりようはあるし、知りようもある。
689:なまら名無し
10/12/10 11:08:08 sgTpcS4Q
ホストが東京ってことはradikoが北海道でも聞けるのか
いいなー
690:なまら名無し
10/12/10 11:59:39 Je6Ctsdw
>>703,705です。
自分で言っといてなんだが
だからと言って北海道在住だと証明できるわけでもない。
本当は東京人かもしれないな俺。
ま、いずれにしろIPから住所割り出すには事業者の許可が必要。
出来た気になってるのは気持ちいいかもしれんけど
恥ずかしいからやめとけって感じw
radikoをググる俺。あった。聞ける。
聞けるけど、これってホストが東京じゃないと聞けないの?
東京じゃなかったらどうなるんだこれ?
691:なまら名無し
10/12/10 12:20:39 Je6Ctsdw
radiko。自分でテスト。
USのプロキシ通したら「サービス地域外のため~」ってページになった。
さて、そろそろスレチ退散。
692:なまら名無し
10/12/10 12:27:23 KfNaxqjg
>>706
来年から北海道でもはじまるよ。
693:なまら名無し
10/12/10 13:27:59 ntVTPZOw
>>709
やっとか!それは楽しみだ
694:なまら名無し
10/12/10 13:50:19 Je6Ctsdw
JPのプロキシ通したら普通に聞けるよ。
695:なまら名無し
10/12/10 15:44:45 OLKM/pIg
>>702
少人数の小型用ジェットだろ153c。
そんなもん購入して飛ばしても採算とれんよ。
ANAなどで良く利用されている中型のジェットの離発着できないと意味がない。
696:なまら名無し
10/12/10 16:15:00 Je6Ctsdw
テスト。
697:なまら名無し
10/12/11 20:04:32 VJDwFmtA
牛太郎どこいった?
698:なまら名無し
10/12/12 02:22:57 /krUSJUw
牛太郎なら北20西3に移転しました。
699:なまら名無し
10/12/12 21:12:11 tA/Znccw
そうだったんですね、ありがとうございます。
700:なまら名無し
10/12/14 16:49:24 nKFCavRg
ドンキホーテで火事?
えらい数の消防車いるけど
701:なまら名無し
10/12/14 19:35:23 6qdPushQ
相変わらずドン・キホーテの周りは治安悪いな
702:なまら名無し
10/12/14 19:57:43 /lEyuQ7A
【目撃】ニューススレ によれば、いたずらだったらしいですね。
703:なまら名無し
10/12/14 20:00:31 /lEyuQ7A
あと、牛太郎の話題は、大盛りな食べ物屋スレにも出てますw
>>325辺りかな。連カキすいません。
704:なまら名無し
10/12/14 23:13:45 R4KW4sSw
今朝は積雪ゼロだったのに…どうしてこうなった
705:なまら名無し
10/12/15 00:31:54 JS3Yw8rQ
>>721
朝には雪なかったのに一日にしてこうだからな…。
明日は更に厳しい天候らしいよ。明日はせっかく休みだけど家で年賀状でも作るかな。
706:なまら名無し
10/12/15 19:00:02 SKr/NnXw
このまま解けずに根雪になるのかな?
707:なまら名無し
10/12/15 20:36:40 +tu5F8vg
いや~道路わやだわ
明日の朝は、大渋滞かな・・
708:なまら名無し
10/12/17 17:52:17 Swix+gug
それにしても急に寒くなりすぎ
ワロタwwwwwwwwwww
なんて言ってる暇がない
709:なまら名無し
10/12/18 19:18:47 vdRe6fEQ
赤いタイツ売ってる店の情報ください
710:なまら名無し
10/12/19 13:45:24 PPwxrQuw
しまむらにタイツあったよ。
せれよりドンキの詳細知ってる人以内
711:なまら名無し
10/12/19 15:23:08 9vKzhGAg
牛太郎の住所詳細希望
712:なまら名無し
10/12/19 18:23:46 P3PyTYhA
うざい
713:なまら名無し
10/12/20 14:31:37 VAbxmlCQ
歩きづらいよ
714:なまら名無し
10/12/21 00:51:03 Q3mGb5OQ
>>718
さすが東区w
715:なまら名無し
10/12/21 09:37:16 aQaJP1vw
東警察署窓口のオナノコ可愛かった。チラ裏スマン
716:なまら名無し
10/12/21 18:56:50 SUOtXmNA
リトルアイランド閉まってた。
張り紙が張ってあって、資金繰りに困って破産と書いてあった。
おいしくて客も入ってたのになんでだよ~
717:なまら名無し
10/12/21 20:45:08 YkMCfxWQ
トライアルのマクドナルドが消滅してた。
お客が少ないわけでないのにどうなってる。
718:なまら名無し
10/12/21 21:42:40 B/oN68mg
>>734
雁来に統合された
719:なまら名無し
10/12/21 21:43:37 PVHzhrbQ
>>732
マジか?
手稲もなかなかだぞ!
ちょっとバ●っぽいけど
720:なまら名無し
10/12/21 21:47:30 xC0UIGXg
>>733
北区に出来た新店舗、すぐ閉店みたいになっててどうしたのかと思ってたら。
あの新店舗が良くなかったのかね
721:なまら名無し
10/12/22 11:06:54 afcJFIXA
マックは一気に店舗閉鎖かけてるからね。
日経ビジネスに記事でてたよ
722:なまら名無し
10/12/22 19:25:32 vstwkfyQ
あの店舗(広さ等)とあの値段でどうやって利益でてるのか気になってたけど
38f6潰れちゃったのか<リトルアイランド
結構好きだったんだけどなぁ
ちょっと無理があったか・・
723:なまら名無し
10/12/23 08:44:01 N9tOoG/w
リトルアイランド初めて聞いた
724:なまら名無し
10/12/23 21:54:29 D0mqymWA
今朝早朝6時ごろ新道東駅付近交差点にパトカーが10台くらい
集まってたけど何かあったの?
725:なまら名無し
10/12/23 22:25:21 67nAacPA
そうじゃないかな
726:なまら名無し
10/12/24 02:15:26 y2gYZxZA
>>741
事故か事件だろ。
東区は日に日に治安悪くなってるよな…
727:なまら名無し
10/12/24 07:28:07 ytOjlCkQ
>>741
パトカー10台か。
すぐそばに住んでいるけど、気が付かなかったよ。
10台も来てるなら捕物じゃないのかな。
728:なまら名無し
10/12/24 22:20:49 U4N/TEyg
早朝の捕物なら 覚醒剤がらみ かな
外道はどんどん抹消 てか 自爆してくれ
治安の良い街 新道東駅界隈 を 望む
729:なまら名無し
10/12/24 22:39:11 ztkGGDgg
>>745
薬やってるような文体だな
730:なまら名無し
10/12/24 22:54:51 LH4AzZLQ
>>746
あんたに薬中呼ばわりされる筋合いはねーよ
731:なまら名無し
10/12/24 23:02:48 YJdlOc4Q
東区で ネットが使えるカフェってどこがありますか
北13より南、東5より西より の範囲で。
732:なまら名無し
10/12/25 00:25:13 5XQksTMQ
>>745
以前、うちの近所(イオンの近く)のマンションで、若い奴が捕まっていたよ。
逃げようとしてもがいてたのを、車の窓から見た。
刑事が二人いたのは確認したけど、乗ってるのはパトカーだった。
刑事が乗るのって覆面じゃないの?
733:なまら名無し
10/12/25 00:32:07 5MlWhV2w
その固い頭だと、老後が思いやられるぞマジ
734:なまら名無し
10/12/25 01:45:35 ZA8YOiQQ
>>749
東区クオリティーだな…
まったくwどうなってるんだよ。
735:なまら名無し
10/12/25 07:47:34 5XQksTMQ
深夜1時半前かな、時間は見てないけど、新道東の交差点で交通事故があったよ。
道路に破片が散乱してさ、そこをバカがスピードを落とさないで通るから、踏みつけた破片が飛んで来て足に当たったよ。
買い物終わってみたら、パトカーが来てて破片は回収されてた。
全く、深夜に出歩く奴は怪しいんだ。
妖怪じゃないのか?
私は太陽を避けないといけないから、怪しくない。
736:なまら名無し
10/12/25 08:51:28 um8Md1RA
妖怪か指名手配中かマイケルか
737:なまら名無し
10/12/25 21:06:05 /BsKpysg
>>751
犯罪者がいない区ってどこですか?
教えろバカ
738:なまら名無し
10/12/25 23:09:50 2tqLZ0JA
>>754
てんご区
739:なまら名無し
10/12/26 01:00:00 ybtIBtJQ
うまいこと言ったつもりかw
740:なまら名無し
10/12/26 11:14:16 o51FfvPA
黄色い着物の人より上かもしんないw
741:なまら名無し
10/12/26 17:36:59 gbet1vEg
おまいらブタキング食べたことある?
おいしかった?
742:なまら名無し
10/12/26 18:41:39 tzr2sGjA
ラーメン山岡屋も前は行列できていたそうだから。
743:なまら名無し
10/12/26 19:02:44 m7JzDGUQ
東区北24条東1丁目旧石狩街道辺りに大きいスポーツクラブ建設中らしいのですが
詳細知ってる方いましたら情報お願いします。
744:なまら名無し
10/12/26 19:21:03 VqsSxG/w
これでしょ。
URLリンク(www.holiday-sc.jp)
745:なまら名無し
10/12/27 00:59:19 OYwdlVBw
パチ屋のあとか。
スポーツクラブもいいけど、元町から美香保かいわいのどっかに、スーパー銭湯を造ってほしい・・・
でもマナーは最悪だろうな・・・
746:なまら名無し
10/12/27 07:51:15 6CNqK7Aw
>>761
情報ありがとうございます!!
747:なまら名無し
10/12/27 15:02:28 RjUKp3YQ
以前住んでいました。
元町小学校正門近くに異常に無駄吠えする柴犬がいたけどどうなったかな。
飼い主が非常識なんだね、周りの家が気の毒。
748:なまら名無し
10/12/27 22:36:23 tOLt9gmw
東区からはどこのスキー場が近いですか?
749:なまら名無し
10/12/27 23:23:19 +Vp5VOaw
伏古公園スキー場
750:なまら名無し
10/12/27 23:49:31 tOLt9gmw
>>766
うちの子は小学の時にそこで滑った。
751:なまら名無し
10/12/28 08:58:26 a/w1fD5g
月寒公園(豊平区)の坂はスキーOKってのは市役所公認。
他の公園の坂はシラン。ほんとうは駄目なのかもよ。
モエレ山OKだったら東区最強。
752:なまら名無し
10/12/28 17:54:19 0W8JC0kg
新道東のバス停の傍にある、屋外の灰皿は何のためにあるんだ?
休日の日中には、若い(?)女性が吸っていたし、夕方は若い男が吸っている。
午前2時などの深夜に行くと、タクシーのドライバーがそこで吸ってる。
臭いぜ。
路上喫煙を全域禁止にして貰いたいね。
フードセンターの新登場の「こまい唐揚」はウマス!
それでも、「ししゃも(カペリン)の磯辺揚」は最高だが。
こまいの唐揚げ、一眠りしたらまた買いに行こう。
753:なまら名無し
10/12/28 18:48:47 qb/iuoNA
>>768
モエレ山にシュプール出来てる事があるから滑ってるんだろう
許可されているとは思えないけど黙認されてるのかな?
754:なまら名無し
10/12/28 21:11:26 x6aCHegQ
ボブスレーとかだったら許してくれてもイイのにね
755:なまら名無し
10/12/28 23:38:07 FdZFbYMg
>>770
のび太がドラえもんに頼んで夜中に滑っているのであるまいか。
756:なまら名無し
10/12/29 01:00:09 US2+NQjQ
>>770
山があれば、滑ってもいいはず。
滑りたい欲求を誰が止められようか。
私はリフトが完備されていないと滑らないが。
757:なまら名無し
10/12/29 01:30:24 92G+FW3g
>>769
俺と同じことを思ってやつがいた!
こまいの唐揚げうまいよな。
今年のフーセンは辛口の赤い唐揚げとか旨いお惣菜をたくさん開発してたね。
個人的に揚げ出し豆腐とレンコンのはさみ揚げも旨い。
758:なまら名無し
10/12/29 02:15:12 SWoW2R7w
>>769
それはしかないなw
その手の住民が住んでる区なんだからよ。
中央区のように条例を制定して効果のある区民でないしなw
そう易々と言うこときかんのが東区民
ゴネるし反対するし…
空港のことで懲り懲りだ。
759:なまら名無し
10/12/29 06:44:29 US2+NQjQ
>>774
フードセンターの惣菜はおいしいのが多い。
しかし、揚げ物ばかり。
レンコンの好き。
>>775
本当に、東区は田舎者の集まりだ。
東京から引越しして来てわかった。
それでも、タバコ吸いが減ったね。
ほんの100円値上がっただけなのに。
お気に入りのニッカのシードルが100円値上がりしても買うけどね。
760:なまら名無し
10/12/29 08:03:07 xEeY869A
>>775
しかないよね~
東区民も条例で規制されてる地域なら吸わないんじゃない?
そして懲り懲りってことは空港関係者降臨か…
>>776
×東区は田舎者の集まりだ。
○東区は田舎だ。
田舎者の集まりは東京だと聞いておりました。
761:なまら名無し
10/12/29 08:42:34 rwfYvnZQ
雪ふってますな
まぁ引きこもりだからかんけーねぇ
秋になるとたまねぎ沢山あちこちで見かけるが
黙って持っていく人いないのか?
普通に路上の脇にたまねぎある光景が
なんとも東区らしい
762:なまら名無し
10/12/29 09:18:45 nVabT57A
>>770
5、6年くらい前はよくお金が無いからモエレ山にエアの練習しに行ってました。
誰かが必ずジャンプ台を作るので、それ使ってやってました
けっこう助走付けられるので良いですよ
763:なまら名無し
10/12/29 10:35:58 gyNmsiyA
自分は東区民だが、夏場チャリ通していて気付いたが東区は夜、
車道のど真ん中を歩く歩行者が多いな。
防犯対策なのか、しがない自己主張なのか知らんが
車通りもそこそこある太い中道でも我が物顔でダラダラ。
764:なまら名無し
10/12/29 13:40:24 AIj9Fvbg
>>780
車道を歩く奴は、酔っ払い。
シラフでやるとしたら、老人ホームか精神病院から抜け出した人。
765:なまら名無し
10/12/29 14:25:08 +s5jCjjQ
冬場なら分かるんだけどね。
アスファルトが出てるから滑って転ぶ危険性が低い。
766:なまら名無し
10/12/29 14:38:18 xJMrmMiA
東区元町生協付近の田舎感結構すきだなw
道東とか道南の駅前通りっぽいまったり感がある。
767:なまら名無し
10/12/29 15:23:08 FEPuYHbA
>>783
すぐ近くに火葬場があったんだよ。
768:なまら名無し
10/12/29 20:19:56 uilk2L/Q
火葬場…
噂には聞いたことがあるが
今の街並みからどの辺にあったのか
もう想像つかん
とにかくあのあたりでインパクトの強かったのは
みよしのギョウザとその斜向いにあった書店かな
769:なまら名無し
10/12/29 21:09:09 KO1YQnlQ
>>785
昔の航空写真でしか知らないけど、北20条東18丁目の辺りだと思う
770:なまら名無し
10/12/30 10:15:08 fIFR28pg
それ風呂屋だろw
ちなみの俺昔その辺に住んでたw
771:なまら名無し
10/12/30 10:29:33 WF6pl09g
>>785
具体的な場所は郷土誌などにばっちり書かれているけど現在でも空き地になっています。
火葬場があれば墓地があるのも当然ですが、少し離れた場所に墓地がありました。現在は公園(墓地)になっていますよ。
772:なまら名無し
10/12/30 10:31:06 WF6pl09g
正誤表
誤 公園(墓地)
正 公園(緑地)
773:なまら名無し
11/01/01 11:50:56 wQRu3oHA
あけおめ
諏訪神社行ってきたがいっぱいだったわ
行列が道までつながってた
774:なまら名無し
11/01/01 12:22:04 sOsA+jrQ
新年明けましておめでとうございます。
神社ってみんな近くの神社行ってるのかな。
東苗穂神社も人が沢山いるのだろうか?
775:なまら名無し
11/01/01 16:08:33 vt8d5mQQ
札幌村神社は、朝の10時空いてた
776:なまら名無し
11/01/02 13:27:34 iRm8mF6A
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
は~、また東区か。ほんと治安悪いな
777:なまら名無し
11/01/02 16:02:24 AM8Xj6oA
>>793
あなたは素晴らしい地域にお住いの善人様ですね。
わざわざほんとうにおつかれさまです。
778:なまら名無し
11/01/02 18:56:48 9J3EvfPg
>>793
本当に、おかしな奴が多過ぎる。
頭の中は欲望ばかりで、他人の財産に手を付けるような、社会に馴染めない奴が増えたな。
こう言う奴は、みんなが生活を見られるように一生檻に入れて、クマ牧場みたいにして飼ってはどうか。
檻の中で芸をして、貰ったお捻りが生活費。
お捻りが貰えなかったら、餓死しない程度の食料と水と栄養タブレット。
システム的に刑務所よりも良いと思うんだ。
779:なまら名無し
11/01/02 19:50:21 zzjUDZNA
関連記事見ると厨房ばかりだなw
年末の犯罪って金に困ってやってしまうパタンが多かったと思うんだが
すくなくともこいつらは衣食住については不自由してないはずだし、
本当に頭おかしいつうか、子供が他人のおもちゃひったくるのと変わらん感覚なんだろうな。
精神の成長がたぶん幼稚園児くらいで止まってるように感じる。
780:なまら名無し
11/01/02 21:08:23 9J3EvfPg
>>796
奴らは、欲望に支配されてるんだよ。
身の丈に合っていない物を求め過ぎ。
貧乏なのに車に乗ったりね。
781:なまら名無し
11/01/02 21:46:28 9oogQ0xw
烈々布神社行ったんだけど焼き芋1つ買って400取られたけどいいのか?
782:なまら名無し
11/01/02 21:46:42 d0s3kGcQ
犯罪は個人のせいにして社会から抹殺するだけでは減らない。
犯罪が起こらないように根本から対策取らないと。
長い歴史が証明してます。
783:なまら名無し
11/01/02 22:24:44 TSC8W7tg
>>798
タコ焼きも400円だったし、縁日と同じだと思えば良いじゃないか。
784:なまら名無し
11/01/03 01:53:48 rIToLBJw
>>798
安いよ。
車で売ってる奴なんて、800円だ。
まあ、自分では車のように美味しく焼けないが。
>>799
そうは言うが、犯罪事件を起こすのは自己責任でしょう。
社会から抹殺されても当然なんだ。
現代でも、泥棒をしたら腕を切り落とされたり、みんなで石をぶつけて殺すような死刑になる国もあるし。
根本から対策するなんて、無理でしょう。
宗教を熱心にやってる国でも、中国のような恐怖政治の国でも犯罪は無くならない。
日本は比較的、犯罪が少ない。
これが何故か科学的に解明されれば、世界から犯罪がなくなる。
785:なまら名無し
11/01/03 02:45:10 EEoKb/fQ
>>793
今に始まったことではないww
札幌の開拓時代からだろ。
786:なまら名無し
11/01/03 09:46:01 N4vzB5Eg
しかし20年ぶりに烈々布神社へ初詣に行ったけど、
なんか雰囲気が明るくなってた
2日の朝で参拝に列が出来てて、しかも出店まであるとは
想像できなかったな
787:なまら名無し
11/01/03 14:11:11 qn8vkPmA
>>798
安い方だ。
以前、移動販売で買った焼き芋は1本1,000円だった。
但し、かなり良い芋で味も最高だった。
788:なまら名無し
11/01/03 16:09:37 cJfBiM4A
暇だからアリオに買い物来たのが間違いだった。
人多いのは仕方ないとしてまわりは家族やアベックばかりで、おひとり様には肩身が狭い。
789:なまら名無し
11/01/03 18:05:38 S1SR1leg
>>803
何年か前に神主が変わったからじゃないか?
前の神主よりもあれこれと活動してるみたいだし
790:なまら名無し
11/01/03 19:18:43 ZXVB91mw
ア○オのパス○ートという店に行ったら、店員の態度は悪い、商品は埃だらけで手は汚れる、あげくに在庫あるか尋ねたら面倒臭そうに無いですと言われた…もう二度と行かない
791:なまら名無し
11/01/03 20:36:07 8rvMIVDg
>>807
ここではなく、パス○ートの本部に社員教育なっていないとか言ってあげれば!
792:なまら名無し
11/01/03 20:57:45 rIToLBJw
>>805
なんで、独りが肩身が狭いの?
ゆっくり出来て気楽で良いのに。
独りだったら、ゆっくり見られたものがあったのに悔しい思いをした。
>>807
本当なら伏字にする必要なんてない。
客が店や店員を甘やかしたら、改善しない。
793:なまら名無し
11/01/03 22:01:38 4IBSxfrA
今時は一人じゃ外食すらできなくてトイレで隠れて飯食うようなのもいるらしいから。
精神的に自立できてないんだろうね。
794:なまら名無し
11/01/03 23:55:04 JJzZD5Kw
でも別に好きでひとりでいるわけではないし
人それぞれ色々と事情があるからね
例えば『時給』が安いんで結婚できないとか
親の介護で結婚どころではないとか
離婚してひとりぼっちとか
795:なまら名無し
11/01/04 02:40:58 /NISnivw
コソーリ立てました
サッポロファクトリーなスレ @通販、おかいもの@2ch掲示板
スレリンク(shop板)
796:なまら名無し
11/01/04 02:53:32 O6cLH/Ew
鈍器の焼き芋なら100円だぞ
797:なまら名無し
11/01/04 05:25:58 uv8vts/g
>>810
自分は堂々と独りで外食するから、そういう人達の、独りで食事するのが「恥ずかしい」「怖い」「寂しい」って言う感覚がわからない。
彼らが自立出来てないと言うよりは、自律神経に問題があるのか、パニック障害の兆候なのか、何か不安があるんでしょう。
798:なまら名無し
11/01/04 06:04:43 8g1u0RdA
逆に、集団での食事だと気を配るのが嫌で、1人だと味わって食べられる。
1人焼肉だけは、度胸無くてまだ行ってないけど。
799:なまら名無し
11/01/04 08:35:09 AeUsULHA
私も基本一人でどこでも入るけど、
焼肉と寿司はまだ行ってない。
寿司はともかく、さすがに焼肉は一人で食べるの寂しいな。
800:なまら名無し
11/01/04 08:47:36 RnJmZ+qA
トイレで弁当と一人焼肉は問題の本質が異なる気がする。
中学や高校の昼休み、教室で弁当を食おうと思っても異物を混入させられたり、
パシリを命じられたりと様々なイジメを受けるので、それを回避できるなら多少臭かろうが、
カギ付きの個室で食う方がマシと編み出されたのがトイレ弁当。
大学や社会人の昼休み、誰かと一緒にランチを食いに行こうと思ってても、
誘って断られたらカッコ悪いので、それなら最初から一人で食ってた方がよい。
これを発端に一人ランチが誕生し、ここから一人寿司、一人焼肉が派生したとか。
後者は本人が納得して能動的にやってる�1089アとだが、どっちかというと前者は受動的。
こう認識しているんだが、違うのか?
801:なまら名無し
11/01/04 12:13:45 1ei9WvPQ
焼き網を独り占めできる・自分の好きなペースで焼けるから、焼肉こそ一人向け。
8丁目のテキサス、居心地よかったなあ・・・
802:なまら名無し
11/01/04 14:06:51 6TUa6XUg
最近知ったんだけど
近所のおばさん数人が骨折で
通院してるんだけど
みんなが2カ月経っても良くならない
って困ってた・・・
ところでみんなが同じ病院にかかって
いるんだけどさ 原因はどこにあるんかな?
803:なまら名無し
11/01/04 14:17:49 uv8vts/g
>>815
>>816
独り焼肉&寿司は美味しいよ。
独り居酒屋も最高だし、独り旅館も満喫出来る。
平日の居酒屋なんて、17時から19時の間はビール半額とかやってるから、会社帰りに独りで行ってた。
びっくりドンキーも独りで入る。
804:なまら名無し
11/01/04 14:20:49 Tz+23QIQ
>>819
年齢的なもんでしょうね。
40歳過ぎたらちょっとした切り傷や火傷も半年たっても痕が消えないよ。友人に勧められたコエンザイムQ10がえらく効いて感動したけど(笑)
出産経験のある女性の骨折は赤ちゃんにカルシウム取られる分、男性より治りにくいみたいです。男性の骨粗鬆症も少ないし。
805:なまら名無し
11/01/04 17:31:14 8g1u0RdA
びっくりドンキーって、全席4人掛けでしょ。
そこに1人で入る気にはなれないなぁ。
あっ、2人掛け席はあるか。
806:なまら名無し
11/01/04 17:52:44 Ny0s3DjA
てst
807:なまら名無し
11/01/04 17:55:38 uv8vts/g
>>822
もちろん、四人がけでも一人で座るよ。
カウンター席もあるし、二人がけもある。
案内するのは店員なんだからさ、気にしない。
もしも店が、一人で来る客が嫌なら、店を閉めてしまえば良いんだよ。
一人で来る客を大切に出来ないと、簡単に店が潰れるんだ。
808:なまら名無し
11/01/04 17:55:54 Ny0s3DjA
あ、書けた!
皆様、あけましておめでとうございます。
ドンキーは一人客よく見るから、俺も一人で行くけどな。
焼肉はトクジュでランチしたことあるけど周りの目は気にならなかった。
旅は…旅館は無理。ホテルならOKって感じ。
ちなみに、俺はスーツのリーマン。
809:なまら名無し
11/01/04 18:37:59 uv8vts/g
>>825
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
割と一人で行けるでしょう。
東京に住んでいた時は、一人で回転寿司に行って、43皿積み上げていたけどね。
話は変わるけど、病気になる数年前、カニの食べ放題に行って、嫌がらせの5皿が出て来るけど、そんな物は大した量じゃない。
後は鬼神の如くカニを食い倒す。
「お客様、タラバの足の解凍が追いつかず……」まで言わせた。
では「ズワイで」って言って食べ続けた。
多分、店は「あの客はガリ痩せだから、量は食えない」と思ったに違いない。
病気で入院生活を経験した今では、そんなに食べられなくなった。
カレーライス2キロで精一杯だよ。
810:なまら名無し
11/01/04 18:48:28 efx4nsbg
最後の一行www
おまえはギャル曽根かwww
811:なまら名無し
11/01/04 19:11:36 waJnHXtA
大食いに出たら??でもカレーなら4kgだねw
812:なまら名無し
11/01/04 20:33:09 uv8vts/g
数年前なら4キロいけた。
今はダメだ。
もう、胃を開発する元気はないし。
一日にウンコ23ddを5回するから、お尻が切れる。
今は食べないから、一日に3回。
お尻の痛さで切なさ炸裂。
813:なまら名無し
11/01/04 21:43:36 iEm+n1TA
元町ジャスコで、バスが待機している場所、彼処は社員通用口もあるのか。
そこは誰もいないのに、いつも煙草臭いんだが何故だろう。
喫煙所があるにしても、フィルターを通してから換気して貰いたい。
普段マスクしてるから、煙草の煙がマスクに付いて臭いじゃないか。
そういや、「マスクしてるから煙草の煙、大丈夫でしょ?」って言った奴がいたが、化学物質用の防毒マスクじゃないと煙草の煙は防げない。
奴はバカなのか?
814:なまら名無し
11/01/04 22:02:55 NZnPIRGw
馬鹿なんだと思う。
タバコ吸ってるし煙で脳もやられたんじゃないかな
815:なまら名無し
11/01/04 22:57:25 5s3iDgbg
受動喫煙の方が害が大きいのでしょう。
煙草はやめない方がばか。
816:なまら名無し
11/01/04 22:59:39 5s3iDgbg
>>829
1日7回くらい、うんこするが、痔にならないのは、シャワートイレのお蔭と思う。
817:なまら名無し
11/01/05 00:10:48 nLjXr8Ng
>>831
煙草を吸っている人は、臭いが自分の皮膚や服に染み付いているのが、全くわからないらしいです。
二日、三日吸わないでいると、「臭ぇ」とか言い始める。
それから、喫煙する料理人がいるけど、口の中が苦くなってるのに、よく味がわかるもんです。
>>832
自分は喫煙は反対しないけど、吸う場所をきちんとして貰いたいですな。
喫煙席の隣の禁煙席って意味がないし、臭過ぎます。
>>833
うちのアパート、数年前に全室に洗浄便座が付きました。
しかしですよ、太いのをしたらですね、キレるんですよ。
「キレた?」って聞かれると、「キレてないですよ」と言いながら、こっそりとオイラックスを塗る。
ところで私、先程、咳をした所、胸と言うか肋骨の辺りに激痛が走りまして、物凄く痛いんです。
もしかして変な病気でしょうか。
818:なまら名無し
11/01/05 00:42:52 dkyEfIsQ
>>834
知り合いで風邪の咳がずっと治らなくて、胸が痛くなった人居たけど
咳のし過ぎで肋骨にヒビ入ったらしい
あんまり痛むなら病院行った方がいいと思う
819:なまら名無し
11/01/05 00:59:40 VqsLAyTg
タバコの話はかならず荒れるからやめた方がいいと思うよ。
820:なまら名無し
11/01/05 01:15:14 UvDZLecw
いまだにタバコ吸ってるD9Nはいないだろ。
821:なまら名無し
11/01/05 03:07:29 nLjXr8Ng
>>835
呼吸をすると痛いです。
咳をしなければ良かったと悔やまれます。
822:なまら名無し
11/01/05 09:56:22 KkKCLjHw
咳の話ですが
うちの嫁も風邪で咳が止まらないと思ってたら
ペットのアレルギーで咳が出てたらしいです。
一度、耳鼻科で検査した方が良いですよ
823:なまら名無し
11/01/05 14:07:14 nLjXr8Ng
>>839
私は喘息ですよ。
数年前に耳鼻科でアレルギーの検査をしました。
あと、多剤耐性緑膿菌が検出されました。
それはもう死滅しましたので安心。
824:なまら名無し
11/01/06 22:47:56 oN85NeVw
禁煙者は無害で賢いねw
もっと器が大きければ良いのにねw
825:なまら名無し
11/01/07 00:00:17 STOAqEFA
変な時間に腹減ったんですが東区南部(空港通以南)でこの時間やってる食べ物屋ありませんか?
826:なまら名無し
11/01/07 00:05:46 VvojxvYA
山岡屋行っとけ
それかフードセンターで弁当でも買え
827:なまら名無し
11/01/07 00:16:50 STOAqEFA
ラーメンはカロリー高いからなあ。
こんな時間に食う自体が高カロリーだけど。
定食屋ないかな?うまい事検索できない。
828:なまら名無し
11/01/07 00:44:38 3nEL/gFg
もう半田屋なくなったんだっけ?w
829:なまら名無し
11/01/07 00:49:46 C4jBvJpw
新道東のフードセンターのパン売り場のパンが物凄く減っていて、欲しいのが買えなかったよ。
誰だよ、買い占めた奴は。
830:なまら名無し
11/01/07 00:52:55 C4jBvJpw
さっき歩いて思ったのですが、道路をテカテカに削る意味ってあるんですかね。
歩道の積り具合から見て、除雪が必要とは思えないんですが。
831:なまら名無し
11/01/07 02:10:37 M1uaLIsw
いやー雪やばいね。
みんな気をつけて
832:なまら名無し
11/01/07 03:51:08 mpViEtZg
>>843
原材料が外国産ばかりだろ。
フードはどうか知らんが、例えばブラジル産の鶏肉を出している店だと、賞味期限が近付くとその鶏肉は揚げ物になってから揚げに変身する。
中国産のたけのこを置いてる店は、賞味期限が近づくと惣菜に並ぶ。
おまいら中国産を毛嫌いしてる割には、気にせず食うんだな。
嫌なら極力口にしない生活をしたらどうだ?
833:なまら名無し
11/01/07 06:23:26 8Mtbhpfw
>>845
白石の環状沿いの店はなくなったから、
100%そうかもね
834:なまら名無し
11/01/07 06:30:10 C4jBvJpw
>>849
いや、避けるのは無理。
たまにだからいいしょ。
まあ、貧乏ながら普段は大体は国産だし、百円高くても国産を買う。
出来れば道産。
それよりも、雪を頭に積もらせて歩くのやめなよ。
マジで禿げるよ。
835:なまら名無し
11/01/07 10:18:43 3T3vTuqw
>>850
新道沿いの伏古IC手前にあるけど。
836:なまら名無し
11/01/08 04:04:29 N0RScW6Q
>>851
産地を選択するのは、個人の自由だからな。
俺は独り暮らしだけど惣菜とか5年近く買ってないな。
外食のときは国外品を口にしてるのかもしれんが、
家で食う分に関しては国産品以外のものは買ってないぞ。
惣菜などの加工食品は産地記載しなくていいから、やりたい放題だろ。
から揚げの肉はブラジル
焼き鳥の肉は中国
きのこやたけのこ・山菜なんかも中国
防衛意識がないと知らず知らずのうちに口にするんだぜ。
時々ヤバイ成分が混入したとかやってるから、少しは考え直した方がいいかもな。
837:なまら名無し
11/01/08 07:52:03 IuLa9QQA
TPPに加盟したら国産がとんでもなく高くなりそうですね。
その前に店頭にすら並ばなくなりかねませんね、国産品。
838:なまら名無し
11/01/08 18:47:52 1Snfznkg
>>851
雪で頭がはげるってのは、つめたさで毛根がやられるってことかい?
それとも酸性雨みたいによくないものがかかるってことかい?
839:なまら名無し
11/01/08 19:34:02 28hwizZA
まあ現状、生鮮市場やビッグハウスは 国外の野菜だらけだしな。
840:なまら名無し
11/01/08 22:11:29 Gx3VdMXQ
北12東16のうどん屋潰れた。小規模のうどん屋って消えるの早いね~
841:なまら名無し
11/01/09 01:04:42 mFH+6S6Q
>>855
大陸から来る雲はいろいろ含んでいるというカキコはどっかで見た。
842:なまら名無し
11/01/09 04:36:33 YATvH9cA
>>853
自分で作る時は全て国産で、中国のは食べない�10d8ナすね。
特に山菜は食べませんね。
カビだらけのを漂白している話を聞いて、必ず避けてます。
ブラジルの鳥肉は悪い噂を聞かないので、食べますよ。
でも、惣菜が買えないと言うのは、一人暮らしではきついですね。
>>854
既に中国の金持ちが買い漁っていますからね。
安全な日本産は、外国の金持ちが買い占めてしまうのは、避けられないと思います。
しかし、中国米とか嫌ですな。
まずそうだし、農薬の塊みたいなイメージ。
>>855
雨と雪には、変な物が必ず入っていますよ。
チェルノブイリの事故の時も、日本に放射能が来ましたから。
私も聞いた話ですが、化学物質で頭皮がやられるそうです。
843:なまら名無し
11/01/09 06:05:43 zuPrfgUw
>>859
まあ惣菜を作るのって時間かかるからな。
買うのが手っ取り早いが、食の安全のことを考えると国産品で自宅で調理するべきだろ。
金があるなら国産品のみので作る小料理屋などから購入するのも良し。
貧乏かつ調理の出来ない者は、あきらめて食えとしか言えんな。
うちの社長がいつも「糞は糞が食えば良い」と品の悪いこと話すんだよな…
ちなみに前者の糞は粗悪な食品のこと。後者の糞と言うのは「稼ぎも無いくせして定職にも就かずゲームやアニメを見てダラダラ生活している者」のことらしい。
取りあえずおまいらに一つ知恵を付けさせてやる。
海外の根菜など食う時は137Cs集積植物類は避けろよ、生肉はCampylobacterを引き起こすこともあるから生焼けには気をつけろよ。(特に鳥な)
多少高くてもできるだけ国産を買うようにしろよ。
844:なまら名無し
11/01/09 07:25:48 6UJdUx9Q
>>860
定職についている有識者様、おありがとうございます
845:なまら名無し
11/01/09 08:48:21 YATvH9cA
>>860
粗悪な物を食べると、病気が悪化するから、自分はカップ麺とか原産国のわからない物は食べませんね。
海外の根菜、山菜は倉庫に積み上げられていて、カビで黒くなっているのを漂白してから水煮しているって本で読みました。
お金がなくても、そんな物は気持ち悪くて食べられませんね。
吐きそう。
あなたの所の社長って、あなたの言うとおり考え方が偏っていて、人格的にどうかと思いますね。
会社の経営状態は大丈夫そうですか?
経理部長が胃に穴が空きそうになっていたりして。
実は会社勤めしていた時の社長が暴走気味で、そんな感じだったんです。
846:なまら名無し
11/01/09 10:46:50 h1tciWoA
自栽自消がいんでね?
847:なまら名無し
11/01/09 12:18:49 01ToAeXQ
なんか・・・空気悪いね。このスレ。
848:なまら名無し
11/01/09 14:32:06 YATvH9cA
>>863
ソレだ。
プランターでいろいろ栽培すればいい。
東区の農業を復活させよう。
849:なまら名無し
11/01/09 14:38:14 d+uLK4aQ
国産w
850:なまら名無し
11/01/09 16:56:24 6u4wf2nA
気にしなくて大丈夫だよ。みんな食ってるんだから。
ある程度の警戒は必要だが、カップ麺食わないようなレベルになると
明らかに精神的に問題抱えている。
851:なまら名無し
11/01/09 17:42:19 zFLePDEw
えらく冷えてきたな。この冬一番の寒さかな?
852:なまら名無し
11/01/09 17:52:16 k1My+h0A
>>868
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
石狩地方はまだ穏やかなもので、他F01フ地方は軒並み今期最低気温が記録されたようだ。
853:なまら名無し
11/01/09 17:57:28 YATvH9cA
>>867
カップ麺を食べないだけで精神的に問題を抱えてるって、地球上の半分以上の人類はヤバイって事か。
カップ麺の消費が少ない国の大使に、「お前の国の国民は狂ってる」って書簡を送りなよ。
カップ麺はさ、体臭が出る。
蕎麦つゆと唐辛子の臭いがするオヤジのように。
それに、油が合わないのか下痢をするし。
だから国産材料でも食べないんだが。
854:なまら名無し
11/01/09 18:17:18 k1My+h0A
>カップ麺を食べないだけで精神的に問題を抱えてるって、地球上の半分以上の人類はヤバイって事か。
YATvH9cAってせっかく上の方でいいこと書いているのに、
こういう残念なこと書くと自分の価値を下げるだけじゃん。
俺の考えは、中国製と分かった時点でその食材を買わない。
ファミレスやコンビニ弁当は素性が明らかではないので、なるべく避ける。
家庭菜園の野菜と自分で採ってきた山菜・キノコはまず安全。
国産のお米もまず安全。
即席麺は、国産ならとりあえず大丈夫じゃないかと。
この辺の線引きは十人十色、千差万別だろうね。
855:なまら名無し
11/01/09 18:32:10 6JfMG1hQ
入っている調味料、髪の毛から作ったアミノ酸だったらどうする。麺をあげる油が下水からとった油だったらどうする?
856:なまら名無し
11/01/09 18:55:44 k1My+h0A
下水からとった油は論外として、髪の毛が原料の化学調味料はなんとも言えないなあ。
設計上、絶対に安全だと断言できるものでもなければ、絶対に危険だと断言できるものでもない。
製造過程でヒューマンエラーが起こる可能性はあるけど、それは全ての食品に言えることだからなあ。
髪の毛の話を飛躍させるとさ、「動物の死骸を原料に作った食品」と聞けば誰だって嫌な顔すると思うけど、
仮に「天然無農薬で虫食いが一切ない野菜」が市場に流通したとしても、その土には動物の死骸、
あるいは動物のフンも含まれているわけで。
ミミズが沢山いる土壌は良い土だ!って言うけど、それはミミズの糞のおかげ。
東京湾で採れた天然の魚だって、汚水の中で生き長らえているものだろう?
有機物は昨日までAという物質が今日はB、明日はCに化けるからほんっとよく分からん世界だわ。
重金属(無機)汚染はまた別問題だけどね。
857:なまら名無し
11/01/09 19:05:43 k1My+h0A
追記。
個々の要素について語ると長くなるからマクロな一般論に視点を移したいと思うが、
国内の食品が本当に危険だらけなら、日本の寿命が世界一であるはずがないいんだよね。
ただし楽観視はできない。
今までは長寿世界一でも、これがずっと続くという保障はないと思うから。
危険なものがジワジワと広まりつつあるのは間違いないと思う。
858:なまら名無し
11/01/09 20:41:56 YATvH9cA
>>871
すみません。
カッとしやすい性格なので、ついつい過激になります。
作付け面積のコントロールをしないで、北海道を攻めの農業基地とし、海外で活躍している大企業の販売ノウハウを利用して、我が国の農業を活性化させればいい。
政府主導、農協主導では絶対にダメだから。
海外で売れれば、もっと作物を作るし、雇用機会も得られる。
今後、確実に食料が不足するので、こりゃいけますぜ。
859:なまら名無し
11/01/09 20:52:34 ErQaZm811c1Q
明日成人式だけど友達いないんだよな・・・
860:なまら名無し
11/01/09 21:00:08 YATvH9cA
>>871
えーとですね、「国産野菜使用」となっていないカップ麺の具材は外国産ですよ。
主な具材野菜、肉と魚の原産国は中国と東南アジアです。
麺はアメリカとオーストラリアです。
テレビでやっていました。
国産でも、国産竹の子が実は中国産だったり、白い恋人の製造日偽装がありましたし、赤福に於いては売れ残りをリサイクルしていましたからね。
安心は出来ません。
発覚していない物は、どの位あるかですね。
本当に家庭菜園しか安心出来ないかも知れません。
ここで北海道ネタ入れます。
さとらんどの野菜は新鮮で良いですね。
861:なまら名無し
11/01/09 21:05:50 YATvH9cA
>>876
早生まれですか。
確かに知っている人は少ないでしょうね。
一人だと、多分怠いですよ。
でも、記念だから必ず行って下さい。
私が成人式に行ったのは、20年も前でした。
帰りに一人で少し高い店で食事をしました。
至福のひと時でした。
862:なまら名無し
11/01/09 21:15:05 JVgolZIA
>>876
成人式行かなかったけど、後悔することは何一つなかったぞ。
863:なまら名無し
11/01/09 21:15:28 9rOIYCcA
でも中国人だってアメリカ人だって目に見えて寿命短いということもないだろう。
気にしすぎ。
864:なまら名無し
11/01/09 21:51:48 YATvH9cA
>>879
行けるなら行った方がいいと思うけど。
>>880
そりゃそうだけど、貧困層は早死にするのは定説。
アメリカでは、安価でメタボなジャンクフードを食べるしかない。
中国だと、塩じゃ無い塩、ワインじゃ無いワイン、排水に溜まったラードを食べてる。
金持ちは日本の食材を取り寄せたり、安全な物を食べてる。
そういう人達は、長生き出来ない。
関係ないけど、肋骨が折れて痛みが増して来ましたので、これでお休みさせていただきます。
お休みなさい。
865:なまら名無し
11/01/09 22:40:36 xzqYharA
自分も行かなかった。
予備校で模試があったんだ。
同じような人がたくさんいたので別に寂しくもなんともなかった。
866:なまら名無し
11/01/09 23:05:26 lMZWlNhA
今更国産だ、外国産だと気にするとはね
867:なまら名無し
11/01/09 23:59:51 01ToAeXQ
成人式かぁ。。。行かなくてもいいけど、行っても損は無いと思う。一生に一回しかないんだよな。悪い思い出になっても、後になれば笑い話にしかならないな
868:なまら名無し
11/01/10 00:42:56 wWsHu8Ew
>>876
行った方が良いよ~式の内容とか
全然覚えてないけど、何年も経つと良い思い出になるよ
親も喜ぶよ
式終わったら、連絡のつく友達と
飯でも食えば良いさ~
869:なまら名無し
11/01/10 05:42:19 VbMopSNQ
>>862
ここ最近になって漂白処理に注意する者が増えてきてるよな。
俺は仕事上、食品や衛星関係に詳しいから、リスクのある食品は口にしないようにしている。
最寄りの大型スーパーにいけば、漂白処理された「たけのこ・レンコン・ゴボウ」が陳列されているぞ。
当然、基準値をクリアしなければ陳列されないんだがな…
うちの社長は口は悪いけど仕事はできるんだよな…
親戚に一人ぐらいそんなおっちゃんいないか?
会社の業績は全く心配いらんよ。
>>865
玉葱だけではもったいないよな。
東区に畑農家増やして雇用をつくるべきだろ。近いと通えるしな。
ニートとか定職についてない人は、親元から離れて自立できるようになる。
>>875
北海道に住んでれば食糧不足の心配はいらんよ。
困るのは東京などの都市部だけf3c。
マンション住みの連中は心配になるかもしれんが、郊外に住んでいて200~300坪の一軒家庭付きなら、庭を畑にすればいいしな。
札幌だと土の無い中央区は完全負け組みになるだろうな。
食料高騰でこんな時代になるだろうから。土地を持っている=食料を作れる。住宅建てるときは少し広めの土地買っておけよ。
>>881
先進医療を受けられない。病気になっても治療費を稼ぐことができない。
こんなんだから短命なんだぞ。
870:なまら名無し
11/01/10 10:04:38 BcZ+5PXg
>>876
亀だけどもう行った?
強制はしないが行くだけ行ってみればいい。
なんだかんだ言っても一生に一度のイベントだからね。
そこで運良く知人と出会えればラッキー。
嫌になったら途中で帰宅するのもよし。
871:なまら名無し
11/01/10 10:23:22 zEplpSFw
成人式は俺も行かなかった。
普通は同窓会感覚で楽しいのだろうけど、
高校入ってから他の区に引っ越したから行っても一人きりなのはわかってたし。
872:なまら名無し
11/01/10 10:45:11 BcZ+5PXg
俺は高校まで住んでいた東区を離れ、大学は一人暮らしだった。
それでもしばらくの間は住民票を東区に残しておいたのだが、
大学の街で免許を取る都合上、どうしても住民票を移さざるを得なかった。
その関係で成人式も大学の街の会場に参加したのだが、
知ってる顔と言えば同じ大学の同級生だけw
あちらこちらで聞こえる「久しぶりー!」という世界とは全く無縁の俺ら。
それでも記念写真とテレカがプレゼントされるってんで式典には最後まで参加したら、
ほんっと偶然に俺の小学校時代の同級生と再会した。
お互い、人相はあまり変わっていなかったからすぐに分かったらしい。
あれは感動の再開だったな。
というわけで、俺の場合は予期せぬ出会いがあったから行って良かったと思っている。
それにしてもなあ、行政ももう少し融通を利かせてくれてもいいじゃないかと思うぞ。
今現在住民票のある地域での参加だけじゃなく、現在・過去に住んでいた地域の中から、
どれか一つの会場を選択できるとか、これぐらいのサービスはあってもいいと思うのだが。
873:なまら名無し
11/01/10 11:47:03 BcZ+5PXg
URLリンク(ja.wikipedia.org)
成人式の案内状は住民票などを基に送られる事も多く、
故郷の成人式の案内状が来ないこともある。
現住所と異なる市町村の成人式に出席したい場合は、
自ら希望する市町村に申し出る必要がある。
こういう制度があるのは知らんかった。
874:なまら名無し
11/01/10 15:21:52 l0+UtTsg
>>886
口が悪い親戚はいないよ。
親戚のおじさんは、殆ど公務員だったし。
仕事が出来るのと、強引に仕事をするのとある。
前に務めていた会社の社長は、強引に仕事をするタイプだった。
強引に契約を取っていたから、あまり良くは思われていないようだった。
水煮は買わないのです。
今は大した事は出来ませんが、竹の子は自分で炊きますよ。
調理師になろうと思っていましたから。
875:なまら名無し
11/01/10 16:18:25 6ydgC5FA
東区に伊達直人はいないのか
876:なまら名無し
11/01/10 16:53:41 VbMopSNQ
>>891
たけのこは国産にしておけ。
しかも白い物ではなく少し黄ばんだものの方がよい。
自炊するとは大したもんだ。
うちの社長の汚い言葉に「糞塗れな食事をするな」という1234ものがあってな…
不味くても国産品を食べろ。国産品で自炊するのが日本人なんだとさ。
因みに糞塗れの「糞」とは、食品を糞と同じ扱いをしているから…だそうだ。
877:なまら名無し
11/01/10 17:45:17 7kFCDiYg
お前の社長なんかしらねえって
878:なまら名無し
11/01/10 19:45:12 cz6UMpqA
革ジャンのお手入れ用品(オイルとか汚れ落し)を購入したいんだけど
アリオとか駅周辺とかホーマックとか どこに行けばありそうでしょうか。
879:なまら名無し
11/01/10 20:15:39 gInUoK6g
ホーマックじゃね?
880:ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
11/01/10 20:18:44 HGlVnL0g
ツスツポツーツツツ用ツ品ツ店ツづ�ツグツδ可ブツづ個つィツ偲ィツ禿シツづェツ用ツつカツづ。ツつツダツδ�ツつゥ竅�
881:なまら名無し
11/01/10 20:22:53 iyfZaYOw
>>895
ハンズ一択。
882:なまら名無し
11/01/10 20:36:50 cz6UMpqA
ハンズの存在を忘れていたよ。サンクス。
ホーマック覗いて駄目だったらハンズにする。
883:なまら名無し
11/01/10 20:59:13 iyfZaYOw
>>899
最初からハンズに行った方がいい。
種類が桁違い。
ホーマックはあくまで家庭用品レベル。
それでかなり無駄づかいした俺が言うんだから間違いないw
単なる保革油レベルならホーマックやスポーツ用品店でもいいけど。
884:なまら名無し
11/01/10 21:56:09 cz6UMpqA
サンクス。ついでに質問、お勧めの製品は?
B3タイプ(?)の革ジャンと
アンティックラム みたいな革ジャン クリーナーも買った方がいいかな
885:なまら名無し
11/01/10 22:25:56 iyfZaYOw
色んなの使ったけど、結局革製品は普通に使うのが一番。
ミンクオイルはコロンブスが一番。靴メーカーだけど、革ジャンにもいい。
革本来の風合(テカテカさせない)が欲しいなら、
コロニルのディアマント。高いぞ。
まあアンティックラムならコロニルかな。
無難な所でラナパー。
要するに、名前の通ってる製品なら、どれでも大丈夫だよ。
886:なまら名無し
11/01/10 22:38:33 iyfZaYOw
あと、汚れ落し、最近は革ジャンのクリーニングも可能だけど、
一般的じゃないし、金かかるし、革には当然良くない。
革専用クリーナーも今一。
で、なにが良いかと言うと、「雑巾」
汚れたなと思ったら、水て絞った雑巾で拭きましょう。
これが一番。マイペット無しで。
887:なまら名無し
11/01/10 22:55:59 wWsHu8Ew
なんだけ?革の手入れには
ニベアクリームが一番って言うのは
都市伝説?
888:なまら名無し
11/01/10 23:17:03 cz6UMpqA
多謝。コロンブスはABCに売っているかな? 探してみるよ。
889:なまら名無し
11/01/11 00:23:50 dXrzM9yg
>>904
ニベアは「皮用」。
「革用」とは違うから、都市伝説だね。
って基本成分は大して違わないから、平気っちゃー平気。
890:なまら名無し
11/01/11 00:32:50 xPLPYBzg
仮にファーの部分をツバキで洗うとサラサラになるのかな?w
891:なまら名無し
11/01/11 17:15:48 wbjJlqKg
革製品のクリームって、スケート靴を手入れするクリームで良いんでしょう?
自分は、カワジャンにスケート靴用のクリームを塗ってる。
これでも、スピードスケートやっていたもんで。
自分でエッジを研いだ靴しか履かないくらいのスピードスケートマニア。
892:なまら名無し
11/01/11 18:10:38 Q6wNactg
話変わります、すいません。
東区にエロイ店ってないの?
893:なまら名無し
11/01/11 18:15:37 vV2oD+Xg
変わりすぎにもほどがあるだろwwwwwwwwwwww
894:なまら名無し
11/01/11 19:11:52 22yBcCRA
な�14fdネめ通りの黄色い映画館しか思いつかん