__札幌市厚別区スレ Part.34_at HOKKAIDOU
__札幌市厚別区スレ Part.34_ - 暇つぶし2ch500:なまら名無し
10/10/03 12:00:33 uATSFjXg
日中なんか雷みたいな音がするんだが何の音だろう?
近くに地下鉄の倉庫?みたいなのがあるけど関係あるのかな??

501:なまら名無し
10/10/03 12:13:18 Wp3vEqgQ
>>568自衛隊の恵庭演習場の砲音だよ
曇りの気圧の低い日はとくに聞こえる

502:なまら名無し
10/10/03 12:22:50 Fi45YY9g
>>568
URLリンク(www.city.chitose.hokkaido.jp)

503:なまら名無し
10/10/03 19:03:30 uATSFjXg
>>570
>>571
レスありがとう
最近厚別区民になったばかりで聞いた事の無い音だったので
気になってた。
>>569
場所によっては聞こえないのかもね

504:なまら名無し
10/10/03 20:05:28 WabCVIXw
大人な対応えらい。

505:なまら名無し
10/10/03 21:44:28 SkdDU2zg
突然すみません
千葉在住なんですが、こちらは今日はTシャツでOKな陽気でした。
あすから札幌市内に出張なのですが、服装ってコート必要ですか?
リーズナブルで美味しめのおすすめ居酒屋情報とかあったら情報お願いします

506:なまら名無し
10/10/03 21:51:19 0iorkYfA
今日明日の北海道は荒れ模様っぽいよ、今もシトシト雨が降ってて寒い
雨が降ってなくても、もう札幌は晴れた日中でもTシャツ一枚とかじゃ肌寒さを感じる

507:なまら名無し
10/10/03 21:54:18 7p7bLCCg
>>574
さっき外に出たら13度だったよ
それでも北海道人は結構薄着だが(普通に背広でコート無し)
薄手のコート位で良いんじゃないかな
厚手だったら北海道では浮くと思います

508:なまら名無し
10/10/03 22:08:59 WabCVIXw
朝5時、4度だったよ

509:なまら名無し
10/10/03 22:15:41 SkdDU2zg
>>575
>>576
>>577
ご親切にありがとうございます
寒暖の差がありそうですね、重ね着できるように準備していきます

510:なまら名無し
10/10/03 22:19:33 bR5cAZ6A
>>578
千葉なら12月上旬の気候と思ってください。

511:なまら名無し
10/10/03 22:29:55 SkdDU2zg
>>579
なるほど、わかりました
ありがとうございます

512:なまら名無し
10/10/03 22:38:28 bR5cAZ6A
>>580
訂正

火曜日から最低気温13度、最高気温20度前後の予報です。

千葉なら11月中旬くらいでしょうか?

513:なまら名無し
10/10/03 22:49:02 SkdDU2zg
>>581
OKです わざわざありがとうございます

質問ばかりですみません、さっぽろビール園とキリンビール園どっちか迷ったらどちらに行かれてますか?

514:なまら名無し
10/10/03 22:59:35 bR5cAZ6A
折れなら
キリン<<<<サッポロかな

ジンギスカン食べにいくならサッポロって思っているし、
キリンはキャバレーミカドのイメージ強くて行かないな。

515:583
10/10/03 23:04:10 bR5cAZ6A
サッポロビール園なら
食事の後に
アリオ札幌がすぐ隣のなで何かと便利かも?

516:なまら名無し
10/10/03 23:04:32 0iorkYfA
おいらもサッポロがオススメだなあ

517:なまら名無し
10/10/03 23:06:42 x0jY7OUQ
キリンはタレがいまいち、なんかすっぱいんだよね
昔ベルのタレ持込みして食べたことあるww

518:なまら名無し
10/10/03 23:20:31 SkdDU2zg
>>583
>>584
>>585
なるほど了解です!

519:なまら名無し
10/10/03 23:23:41 SkdDU2zg
>>586
了解です!

520:なまら名無し
10/10/04 06:52:07 oLEbavsA
厚別スレでキリンとかサッポロやらは違うとおもうが。せめて白石のアサヒビール園とか。
ジンギスカンの有名店がないからしかたないけどな。(;一_一)

521:なまら名無し
10/10/04 21:04:03 Geom1GCw
>>590
お前も少しは考えろよ?
俺が思うに出張先が厚別区で
厚別区民のお前等だったらどっちに行くか聞いてるんだろうよ
上げて書いてるお前の方が、よっぽど馬鹿に見えるが?

522:589だけんど
10/10/04 21:37:00 oLEbavsA
590=569かとおもうが誘導責任の一端は感じる。いきなりバカ・アホはないぞ。
いつもそんなカキコミしてるん?

523:なまら名無し
10/10/04 21:46:29 IowlQzOw
まぁ、いずれにしても「食べ放題プラン」は止めとけ。
2皿目からは、肉質がかなり劣るのが出てくるから。ジンギスカンおいしかったの
思いを残したければ、単品で頼む方法をお勧めする。

524:なまら名無し
10/10/05 00:09:36 ODmOHWOg
その昔、duoにアサヒビール園あったんだけどね。
今は英会話教室になっちゃった。

ビール園一軒くらいあってもいいよねぇ。
美味しいビール飲みたい。

525:なまら名無し
10/10/05 11:33:54 1Me8eFYA
>>594
アサヒビール直営のロイン亭なら、上野幌にありますよ。

526:なまら名無し
10/10/06 07:39:34 9Q9gK3eQ
.>>595
レスありがとう。
あそこはギリギリ厚別区なんだねw清田区かと思ってたw

527:sage
10/10/06 13:01:23 64Ae4f3Q
>>595
あそこはFCでしょう。
あのEATUPのオーナーが看板だけ変えて、
そのままやってるんじゃなかったけ。

528:なまら名無し
10/10/06 18:31:04 H+x1ebqg
じゃぁ肉はミートホープ?

529:なまら名無し
10/10/06 19:26:28 MY6EX+RQ
FCって何?

EATUPがミートホープだったのでやめたと聞いていたのですが、
違うんでしょうかね。

530:なまら名無し
10/10/06 19:47:25 tJfSxnIg
ミートホープの馬鹿社長の息子がやってる店だろ。
一連の報道でイメージダウンして閑古鳥がないたから
名前を変えてオーナーが代わったふりをしてるだけろ。
肉の仕入れが変わったと言っても何だか気持ちが悪くて
食べに行く気がしない。

531:なまら名無し
10/10/06 20:26:59 dhCoaflA
そういや千歳のEATUPは今も盛況だな
お客は中韓の連中だけどw

532:なまら名無し
10/10/06 21:32:29 o7j4F1KQ
>>599
フランチャイズ

533:なまら名無し
10/10/06 23:32:46 xPpaWc9g
それとアサヒビール直営じゃなく株式会社アサヒビール園な

534:D7-301 ミントβ
10/10/07 13:31:29 ftEzCimQ
小林ちよみ辞職したじゃない。
選挙に行くのめんどうね

535:なまら名無し
10/10/07 23:58:10 Yk0QVPvA
みんな国勢調査出した?

536:なまら名無し
10/10/08 00:07:46 GFHydYPQ
>>590
痛っ!!!

537:なまら名無し
10/10/08 15:42:10 wboda72w
新さっぽろ駅周辺の居酒屋にかなり行っていて最近は飽き気味なんですが、どこかオススメ知っている方いませんか?

538:なまら名無し
10/10/08 16:59:34 h5EsE0fg
>>607
遊山亭は?
あそこのユッケとレバ刺しとサガリは大好きだ
行くなら火曜日に行った方が良いぞ
レバ刺しの鮮度が全然違うから

ちょっと高いけどね・・・w

539:なまら名無し
10/10/08 17:28:33 f6isA0Tw
>>607

大谷地地下駅の近くの、彩花って店にたまに行く。
美人親子で切り盛りしている。
メニューの種類はイマイチだけど、色々飲んで食べても低料金な方かも。
カウンターにはママ目当ての中年親父がたむろしている。

自分はあまりタイプじゃない。

540:なまら名無し
10/10/08 20:38:14 LKVM3+ig
>>607
とりあえず今まで行ったお店教えてください。

541:なまら名無し
10/10/09 00:26:09 ebsI8dxQ
今のもみじ台団地のあたりで少女の叫び声聞こえた。
誘拐?と思ったら、珍走バイクに乗ってキャーキャー言ってるだけだった。
俺の心配返せ。

542:なまら名無し
10/10/09 01:25:05 96CZBsCQ
もみじ台の団地に住んでいる人ってプライドってないのかね?

他の公団もそうだけど、自分ならいくら貧乏しても公団だけは住みたくない

相手の住所が公団って聞いただけでドン引きする
こんなとこに住んでいる娘を、いくら可愛くても嫁に貰おうとかって気持ちにはならん

543:なまら名無し
10/10/09 06:07:35 c3bnCxOw
厚別で一番混んでいるのはすたみな太郎とかだよな。
平日は知らんが土日は結構混むぞ。

544:なまら名無し
10/10/09 08:13:34 ojoKW7ng
もみじ代でも家賃安いならカンガルー

545:なまら名無し
10/10/09 08:29:45 sONV0MDA
青葉町の民主の巣窟。立て看板だらけで雑草は伸び放題さぞかし近所は
迷惑なことだろう。あれでは選挙のためだけの党と非難されてもしかたないな。

546:なまら名無し
10/10/09 10:03:56 ZzngqjWA
>>617
そんな所あるの?

民主党議員ってモラルが著しく欠如しているのばっかりだから
そういうとこにも必然的に表れてくるんだろうな。

547:なまら名無し
10/10/09 12:50:26 V/vZrDaA
はいはい、アンチ民主の差別主義者のネトウヨさん乙。
2chに篭ってればいいのに。

548:なまら名無し
10/10/09 16:28:53 BEBEcgUg
>>614
そんな程度の低いカキコして何がプライドだ。
どうせ札幌市内の低収入リーマンだろ。

549:なまら名無し
10/10/09 18:46:10 6HSujpyw
早速、民主信者の北○組の運動員みたいのがわいてきましたねえ
ほんとに懲りないねえ

550:なまら名無し
10/10/10 00:24:48 jbe1ybVg
>>619
おれが差別主義のネトウヨなら619は内ゲバ政党の熱狂支持者ですかい。
選挙時期になるとアジトに宣伝カーが停まってる。
周囲は雑草だらけにしておいて美辞麗句。有限不実行の象徴のようだ。

551:なまら名無し
10/10/10 11:17:22 4xsLS6dg
札幌関係スレに対する”民主攻撃レス”の意図がいまいちわからないw
政治関係のレスは政治関係のスレに書�108bォ込めよw
うざったい

552:なまら名無し
10/10/10 12:31:08 g1QD/cQg
単に選挙があるからじゃないですかね。

553:なまら名無し
10/10/10 14:48:37 CytN+yBw
町村先生万歳!次の総理は町村先生だ

554:なまら名無し
10/10/10 14:49:07 CSN03UKQ
さっきから、外?から窓が揺れる程「ドーン、ドーン」と爆発音が聞こえる。昼寝してたけど怖くて起きた…

皆に聞こえてないなら、幻聴の病気かな?

555:なまら名無し
10/10/10 15:00:07 x34HOOfA
>>626恵庭島松演習場の砲撃訓練だよ
雲低い日だからいつもより激しく聞こえるんだよな
幻聴じゃないからご安心を

556:なまら名無し
10/10/10 15:09:24 CSN03UKQ
>>627
教えてくれてありがとう。
恵庭からのが厚別まで聞こえるんだね…すごく怖かったから助かりました。

557:なまら名無し
10/10/10 17:11:34 uU9O4xaA
何回目だよ

558:なまら名無し
10/10/10 23:37:11 krsNZn+A
基本的に釣りなんでない?

559:なまら名無し
10/10/11 11:44:39 8p89lYFg
>>623
おれは民主攻撃を意図したわけではないよ。支部の周囲に雑草がはびこって非常に見苦しい
といってんだ。でもおかげで雑草が刈られていたよ。党員の方々にはご苦労さんといいたい。
>政治関係のレスは政治関係に書き込めよw>なかなか優秀なユーモアセンスですね。ははははは。

560:なまら名無し
10/10/11 15:33:02 eEs6+Ccg
北海道観光振興機構は政府が創設を目指す「総合特区制度」で、中国の運転免許証の使用を認めたり、
ホテル従業員として働きやすいよう外国人の就労規制を緩和する「北海道観光インバウンド特区」を提案した。

北海道を舞台にした中国映画のヒットや、ビザ発給要件緩和の波を生かし、受け入れ体制を整えて
中国人観光客をいっそう増やしたい考えだ。

機構によると、提案は道内について、日本と交通事情の近い北京や上海からの観光客に中国の運転免許証での
運転を許可したり、ホテルや旅館のサービス向上のため受付係や案内係として働けるよう在留資格を見直す。

ほかに、観光目的の中国人について、14日以内ならビザなしで入国を認めることなどを掲げた。

機構の担当者は「安心して快適に観光を楽しめる体制を整えて、滞在型国際観光のモデル地域にしたい」と話している。

総合特区制度は、政府が成長戦略の柱としての2011年度実施を目指しており、自治体や民間団体などに
アイデアを募っている。

2010/10/06 20:11 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

561:なまら名無し
10/10/11 21:08:10 6I+k4TDA
>>632
中国の運転免許証がOKってどうなのよ。
キチンの法規を守ってくれるのか?

562:なまら名無し
10/10/12 01:09:18 l9DMh1bQ
>>632
チャンコロに轢かれて怪我したり死にたくない。奴らは一切の補償をしないだろう。

563:なまら名無し
10/10/12 10:53:12 Nu5qsVRA
ビバの建物こわしているけど、今度はなにが建つの?

564:なまら名無し
10/10/12 20:44:54 PJ+ad6Bg
>>635
わかります。マジでなに建つのか教えていただきたい☆ef6場所的にマンションですかね?

565:D7-301 ミントβ
10/10/12 22:29:18 Cr7QYRDQ
ビクリDの向かいのローソンの横に何を建ててるのかしら?

566:なまら名無し
10/10/12 22:36:41 b/+W2WPQ
だからカルロスに聞いてよ

567:なまら名無し
10/10/14 19:30:32 8uEQ0f5g
久しぶりに選挙活動すげえなw
「あー声が枯れましたっ!」とか知らね~~~よw

568:なまら名無し
10/10/15 12:57:42 g2Md3zvQ
自分の感覚だと、暗くなったら選挙活動はやらない方がいいと思う。
法律はちゃんと守って選挙カーで頑張って(笑)るんだと思うんだけどさ。
なんか暗くなったら音響く気がする。

569:下野幌
10/10/15 15:58:57 CPhl6qPw
南郷通りと青葉通りの交差点(厚別消防署向かい)に羊が丘病院が建つ予定
商業施設計画はどこへ行ったやら?_?

570:なまら名無し
10/10/15 16:09:30 4PHa4oMw
そこは柳月とライトオンでしょう。

571:なまら名無し
10/10/15 18:41:44 QEZX3GlA
>>642
もともと福祉関係機関になる計画だったよ。
公営住宅の車イス用の住戸にはナースコールみたいな機器つけて、
緊急時には病院に連絡できる体制にしてたはず。
まぁ、病院とその住人とで別途契約必要だけどね。

572:なまら名無し
10/10/15 21:58:29 KobJAW6g
 札幌厚別署は23日、札幌市豊平区福住1条8丁目、札幌大学法学部4年の伊藤宝和(たかひこ)
容疑者を恐喝と傷害の両容疑で逮捕した。容疑を大筋で認めているという。
 発表によると、伊藤容疑者は7月20日深夜、交際中の厚別区内の女性(23)宅で女性の
腕や足を殴るなど
暴行してけがを負わせ、「サラ金に金を借りに行くぞ」と脅迫。消費者金融2社から計30万円の融資を
受けさせ、それを脅し取った疑いがある。

女に手を出すとは言語道断! 地獄へ落ちろ!

573:なまら名無し
10/10/15 23:54:19 yPCCpmDA
科学館前にできた噴水は、どうなった?

574:なまら名無し
10/10/16 10:24:54 fgmVNhUw
出てたよ

575:下野幌
10/10/16 14:29:13 nH+uLjZA
社会保険病院も、お年寄りの患者が多く病状の軽い人は他の病院へ移される現状
高年齢化地域に病院が足りない
青葉通りを一日一回は通り過ぎる救急車
厚別区のおくやみ覧で、今日もお年寄りが永眠

>644
一階はテナントが入り、ビル自体は商業又は一般マンションの計画が確かにありました。

576:なまら名無し
10/10/16 19:49:59 f8m8v3mw
大病院は設備や人材の関係上重篤な症状を持つ人が優先されるし、
通院できる程度の人は大きな病院から紹介状もらって
中小の医院を診療医とした方が費用の面でも有利だよ。
そういう制度がある。

まあ、そういう中小医院が少ないのが厚別区だし、
商業面でも似たような感じなんだがね。

577:なまら名無し
10/10/16 23:41:50 wNUP7EKw
厚別区は中小相手のコンサルの需要あり・・・・・と。

578:なまら名無し
10/10/17 19:46:30 wIMsXPgA
トライアルの中に食べ物屋さんできるの?

579:なまら名無し
10/10/18 01:45:45 hEbE2BL12fdw
>>651
チキンペッカーができるよ

580:ゆ~き
10/10/20 08:52:08 zcJfG/gQ
選挙ネタは、下記掲示板でどうぞ★
URLリンク(kamome.2ch.net)

執拗な場合、規制やスレストで対抗する場合が御座います。
悪しからずご了承願います。

581:なまら名無し
10/10/20 11:27:38 J8uq7eNw
厚別の風月の向かえ側のテナントは内装工事しているけど 何が出来るの?
前は居酒屋だったからまたそうかな?

582:sage
10/10/20 12:53:13 SSu1jBPg
青葉町11丁目でGoogleカー目撃!
この辺のストリートビューもやっと変わるのかな?

583:なまら名無し
10/10/21 21:08:11 H3YxwnBg
今日ラジオで ジ―べック厚別店が10/23にオ-プンで、K1の角田が来る
って言ってて、さっきネットで調べたら、10/22オ-プンのような事書いてたけど
どっちが本当なの? 角田の来る時間って何時頃か、誰か知りませんか?

584:なまら名無し
10/10/21 22:26:44 9xqOh4PA
「角田伸朗来店10月22日(金)」の厚別店のポスター写真載せてるブログあるから
22日なのでは。

585:なまら名無し
10/10/22 08:03:14 mfAHhu5Q
今日の道新にチラシ入ってて23日になってるよ
23日朝9時オープンだし

チラシうpしたけど、ながもちアプロダのup39943見てくれ
NGワード規制うぜえ!画像ぐらい貼らせろや

586:なまら名無し
10/10/22 10:19:59 m0H0ZbNw
「ドーン」の正体を知りました!ありがとうございます

587:なまら名無し
10/10/22 17:04:50 1iM9A9/A
最近地震続いてるなw

588:なまら名無し
10/10/22 19:05:27 8jFk8xRg
ヤバい、明日は角田渋滞起きるかな…。

589:なまら名無し
10/10/23 00:42:36 J9WesT1A
角田渋滞より震災渋滞が起こる予感。

590:なまら名無し
10/10/23 03:15:07 1zB2lzOg
なんか煙くない?

591:なまら名無し
10/10/23 18:48:25 0I7Y6HTg
あのね。
南郷通と厚別中央通の交差点角にローソンできたけど
その横もなんか造ってるね。

なにができるの?

592:なまら名無し
10/10/23 22:38:23 te9QlzEw
角田見た人いる?

593:なまら名無し
10/10/23 22:48:17 1gYQvRng
XEBECで「じゃんけん」していたな。

594:なまら名無し
10/10/24 14:55:16 PO2TBNUg
>>675
日高五郎ショー出てたわ

595:なまら名無し
10/10/25 01:48:18 GC3NDm1w
町村、いれてやったんだからもみじ台まで地下鉄通してくれ

596:なまら名無し
10/10/25 02:46:21 LeM1ILCA
トライアルの壊してた所(旧カウボーイⅡ)は駐車場になってた。

597:なまら名無し
10/10/25 11:12:53 t4O6IZLg
>>679
あそこってあんなに駐車場増やすほどの集客あるんですか?それとも古い駐車場を更地にするのかな

598:なまら名無し
10/10/25 19:04:17 FRqQ3zxQ
そちらから引っ越して6年。カウボーイ近辺はかわったみたいですね
ひらけたのでしょうか?さみしくなったのでしょうか??

599:なまら名無し
10/10/25 22:35:56 nq2zC1pw
>>683
それ知っておまえはどうしたいんだ?

600:なまら名無し
10/10/25 23:04:21 ytcyBFsg
>>680
古い駐車場のあったところは、宅地分譲しているよ。
ボーリング場ができると聞いていたので、住宅ができるとは意外だった・・・。

601:なまら名無し
10/10/26 07:45:05 SdQdAhkA
なんか、このスレ一々つっかかって来る奴がいるねOCN。
彼女も居なくて溜まっているのかw

キモー

602:なまら名無し
10/10/26 11:05:21 ZS6SrpHw
ボーリング場というのを今風に想像してみるとラウンドワンみたいな感じかな。

603:なまら名無し
10/10/26 18:21:58 LL7v61nA
ゲーセンだってゲイムセンターだからのぅ

604:なまら名無し
10/10/30 10:07:08 8W//29MA
Googleストリートビューのカメラ車、厚別に来てるみたいです。

605:下野幌
10/10/30 14:22:06 mqie1pqQ
南郷通と厚別中央通の交差点角のローソン横はauとクリーニング店が入る。

606:なまら名無し
10/10/31 01:58:59 A6JsnKHA
ストビュー車って私も最近見たな
一回来たらどれくらいの期間ぐるぐるまわってんだろ?

607:なまら名無し
10/10/31 05:26:27 2H97er6Q
透明で大きな回転灯みたいな物を屋根に載せた車だったら私も金曜日に見ました

608:なまら名無し
10/10/31 13:28:29 Lmju9vPw
新札幌バスセンター前のセブンで警察が指紋取ってたけど強盗ですか?

609:なまら名無し
10/10/31 18:21:36 uKS/OkZg
GoogleストリートビュープリウスをR274号、上野幌で付近で見ました。
結構大がかりな車ですね~

610:なまら名無し
10/10/31 21:17:52 7Qs4mZaw
>>696強盗未遂だったらしいね
既に逮捕済み!
これから年末にかけて増えそうだね

611:なまら名無し
10/10/31 21:56:44 812OGhqw
>>698
マジでか・・・
日曜日の午前10時にあんな人の多いところで・・・

612:なまら名無し
10/10/31 23:22:16 7Qs4mZaw
>>699まさに食いっぷちないから刑務所に行きたかったんじゃないか?
三食付きだしな
今出所してすぐ犯罪やって戻る奴多いみたいだしね

613:なまら名無し
10/11/01 00:01:43 3eTKXP8A
就業支援や生活支援の制度がもっと充実すれば再犯も減りそうなのにな。
一般の失業者に対する支援が足りないからこっちに目が向いちゃって後回しになるんだね

それと累犯する人はかなりの割合で微妙なレベルの知的・発達障害が多いらしい。
知的障害者はいわゆる「食い物にされる」ってやつ。

614:なまら名無し
10/11/01 06:16:43 xdvGIiCw
そうそうバックアップする仕組みが必要だよな
あの市場原理で自己責任のアメリカでさえあるぞ。
欧州はいうまでもなく先進的だからな。
障害者との手助けもちゃんとやってあげるべきだよ。
あと都市と地方の再分配、高所得から下への再分配
例えば札幌の税金が夕張とかに使われても俺は別にかまわないと思うよ

615:なまら名無し
10/11/01 21:19:28 clIu17wQ
そのageちゃん、極度のかまってちゃんだからスルーでよろしく

616:なまら名無し
10/11/02 22:27:36 RcJD1O1Q
働くホモを応援する ジーベック!! wwwwwwwwwwwwww

617:なまら名無し
10/11/05 21:53:07 Se6zwdrw
ルミネ平岡でペットが行方不明になりました。
どなたか迷子犬を見かけたらお知らせ下さい!
雑種で見た目はゴールデンの子犬に似ています。
よろしくお願いいたします。

618:なまら名無し
10/11/05 22:28:17 OcqwexYg
>>707
それは心配ですね・・・
でも、それだけの情報じゃちょっと厳しいですね...
もう少し詳しく情報が欲しいですね
例えば
趣味とか好きなスポーツや映画とか
好きなテレビ番組やミュージシャンとか
あと吉野屋とすき屋ではどっちが好きかとか
マック派かモス派かとか
もっとワンちゃんの情報をください。

619:なまら名無し
10/11/06 12:46:46 GbasRdpw
厚別のどこかに潜んでると思うので、セブン派なのかローソン派なのかを教えて下さい
犬とはいえ好きなコンビニとかあると思うんです。
案外ルミネに戻ってるかも。

620:下野幌
10/11/06 16:07:50 KK85CFKw
豆知識
時計はサンピアザよりダイエー2階の方が安い。

621:なまら名無し
10/11/07 18:25:31 GrBUxA7w
>>708
だれか突っ込んでやれよww

622:なまら名無し
10/11/07 18:31:42 bHAlcwZQ
サンピアザでやってる写真展見てきたけど、みんな上手だね~
グランプリはちょっとアマチュアとしては反則っぽいけどww

623:なまら名無し
10/11/07 18:43:39 nHQ1zrMg
おこんばんわ。ところでr12のマグロ一直線あとは、何になるのやらもし?

624:なまら名無し
10/11/09 00:10:59 m6x3yzrg
かっ!雷!

625:なまら名無し
10/11/09 02:47:48 JTU87r1g
雷すごすぎ。爆弾が落ちたかと思った。

626:なまら名無し
10/11/09 03:02:50 ltr9PGGQ
雷ヤバいね…。
寝て恐怖を誤魔化すわ。

627:なまら名無し
10/11/09 03:19:00 JTU87r1g
雷で家揺れた。

628:なまら名無し
10/11/09 03:19:03 fDNhfDwQ
今のはすごい雷だったね~~

629:なまら名無し
10/11/09 03:20:24 ltr9PGGQ
耳元で和太鼓思いっきり叩いたような音と振動キタ!!雷こえぇ…

630:なまら名無し
10/11/09 03:21:54 9RvkyJSA
びっくりして目が覚めた
雷直撃したかと思った

631:なまら名無し
10/11/09 03:24:13 b+CWXX6w
近かったなぁ

632:なまら名無し
10/11/09 03:31:27 2A6cjcQg
どこらへんに落ちたんでしょう・・・。

633:なまら名無し
10/11/09 03:32:05 I9h7G26A
雷やばすぎで寝れなぁーい(泣)

634:なまら名無し
10/11/09 03:33:14 8Qa0ge4w
戦争が始まったかと思った

635:なまら名無し
10/11/09 03:36:56 9RvkyJSA
広範囲でびっくりした雷だったようなので
皆うちの側に違いないと思っていそうだね
もう大丈夫かな

636:なまら名無し
10/11/09 03:40:26 8Qa0ge4w
ヤフー天気予報の落雷情報見たら場所的に厚別なのは間違いない

637:なまら名無し
10/11/09 03:40:57 Gxsozwmw
家は落雷でブレーカー落ちたけど、これも落雷地点に近いとかは関係なのかね?

638:なまら名無し
10/11/09 03:43:22 /H8Wwrcw
すげー音の原因は落雷か
東区に住んでるが普通に聞こえたぞ

639:なまら名無し
10/11/09 03:45:11 I9h7G26A
急に静かになると逆に怖い・・

640:なまら名無し
10/11/09 03:49:58 UZg5DRfw
まじこわい
PC壊れなくてよかった

641:なまら名無し
10/11/09 03:51:51 8Qa0ge4w
PC、雷ガードつけてれば大丈夫だよね?うちはブレーカーは落ちなかった

642:なまら名無し
10/11/09 03:59:28 I9h7G26A
もう大丈夫かな・・?

643:なまら名無し
10/11/09 04:00:23 gxUFutlQ
一瞬停電になって予備電源103eに切り替わったっぽい
家の前の街灯が15分くらい消えてたんだが

644:なまら名無し
10/11/09 09:57:40 2J/cUppQ
>>732
言うまでもなく、直撃雷喰らったら終わりだけどね。
誘導雷ならなんとか。後、UPSは入れておいたほうがいい。
昔の俺の経験だが、DL時に落雷で瞬停してファイルあぼーん…orz

OS再インストール…。
普段使うファイルは、まめに外付けHDDにバックアップ取っておいたお陰で
無事だったが。。。

645:なまら名無し
10/11/09 19:02:13 d9zN5eRQ
カレーのリトル・スプーンがどんどん閉店してるらしい。
厚別だとドンキ・ホーテ店か。あそこはかなり前に閉店してるが…。
あの一角駐車場工事してるね、トライアル行ったら止めるのに苦労した。

で、トライアルでリトルの冷凍カレー99円で売ってた。
やっぱり昔と味が違う気がする。水っぽい。でも安いからいいか。

スレリンク(curry板)l50

646:なまら名無し
10/11/09 19:56:32 0xAq58ug
はんだやも無くなったら困る。

647:なまら名無し
10/11/09 20:43:00 gxUFutlQ
今朝の落雷は厚別西っぽい

648:なまら名無し
10/11/09 21:23:30 9RvkyJSA
被害は無かったのかな
あんなにすごい雷の音を聞いたのは初めてかも

649:なまら名無し
10/11/09 21:46:52 uDcTf4+A
昼頃、戦闘機のスクランブルかかかってなかった?
ゴゴゴゴゴーって音。雷鳴とは明らかに違う音。

650:なまら名無し
10/11/09 22:17:55 0xAq58ug
昔新さっぽろ駅のゲーセンエルのあたりで落雷した時は、
マジに爆弾落ちたかと思った。
通行人みんな腰抜かしてたよ。

651:なまら名無し
10/11/10 00:20:34 LW82VVpg
近くに落ちて2階の電化製品ほとんど壊れたことあるけど
光と音が同時だったよ。昨日の雷よりさらにはっきりした爆音。

652:なまら名無し
10/11/10 08:30:43 JOuZ3o5Q
雷は平地より盆地に起きやすいというハナシがある。
wikiの「厚別区」には「厚別区は他の区に比べて平均的に海抜が高い」とある。
ということは盆地なのかな? いずれにせよ、なんか雷が起きやすい気はするね。

653:なまら名無し
10/11/10 08:40:18 xcUZ72og
>>742
空自&米空軍の共同演習。
この悪天候で、スケジュールの変更も予想される。

確認していないけど、F/A18スーパーホーネットも来ているかな?
海兵隊か海軍だけど。轟音がF-15のそれと違っていた。まぁ、米軍のイーグルも
嘉手納から来ているけど。

654:なまら名無し
10/11/10 09:27:06 5F8XTDRA
もみじ台消防車来てた。中学校あたり。

655:なまら名無し
10/11/10 10:24:35 NCTBAbfQ
嘉手納空軍15のみ。
ちなみにまだ飛んでない。

656:なまら名無し
10/11/10 11:39:23 go6h+ksA
厚別区は盆地ではないと思うぞ・・。
石狩湾から来る冷たい風と、千歳方面から来る南風が
ちょうど厚別、北広、南幌、長沼あたりで
ぶつかるから、雷が発生しやすいと思われる。

657:なまら名無し
10/11/10 12:14:57 JOuZ3o5Q
なーるほど、そーですか。
当てずっぽうで「盆地?」などと思ったもので…。
確かに考えて見れば、中央区方面に向かっても、盆地ってほどの下り坂じゃないですよね。
海抜が高いといっても、少しなんでしょう。
なんかスッキリ11efしました。ありがとうございます。

658:なまら名無し
10/11/11 22:53:38 luTeTc6g
厚別もサビれてきたなあ。悲しいよ。

659:なまら名無し
10/11/12 10:15:28 hqTNhaQw
海抜が高い→丘陵地
盆地→周囲が山に囲まれ、周囲より低地

誰も気づいてないのかな…

660:なまら名無し
10/11/12 12:38:14 Qyfs4HpA
おー なるほど激しく勉強になりました乙。確かに検索すれば…。
盆地って遠くからみると、セカチューのエアーズロックみたいなモノだと勝手に思い込んでましたわw 失礼。
盆地は熱により上昇気流が発生しやすいというのは、どこかで聞いたことがあり、
それで厚別区をwikiで調べたら、他の区より海抜が高いとあったので、てっきり。考えて見ればアホ早計過ぎました。

661:なまら名無し
10/11/12 13:02:56 ETKq2pzA
石狩平野です

662:なまら名無し
10/11/12 13:27:45 Qyfs4HpA
それはどうかな。この間豊平板で勉強させて貰ったが。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93)

663:なまら名無し
10/11/12 15:04:02 pLPlc0iw
もみじ台南中学校辺りとテレビ塔の高さが一緒って聞いたことがある

664:なまら名無し
10/11/12 15:24:13 Qyfs4HpA
URLリンク(ja.wikipedia.org)

↑こっちだと豊平区の一部は丘陵地とあるし、まぁ平野の中に山とか丘陵地もあるなら、
世界のどっかには、広範囲に平野と呼ばれている中に一部、小さな山に囲まれた盆地がある可能性はゼロではないとw
もう止めよう。オレの発言の是非と厚別区の何かを語ることは別。もう間違ったとオレ自身が認めているんだから。

665:なまら名無し
10/11/12 19:05:13 Qdi9fpoA
新札の光広場で何かやってたから見てたら、よくあるアナウンスが流れたんだが
ロリってレベルじゃなかった。小学生かと思った

666:なまら名無し
10/11/12 20:31:07 Qyfs4HpA
光の広場懐かしい。最近行ってないが、昔エレクトーン演奏とかやってたところだよな。
副都心開発公社の一連の商業施設って、寒い冬でも温かいし、広いし、
結局高校生のたまり場として最適っていう価値しかない、といったらいい過ぎか…w
何かがイマイチぱっとしない気がする。

667:なまら名無し
10/11/12 22:37:52 OmyvobWg
サンピアザの遊園地が500円で何時間遊べるみたいな定額制に変わっていた。
しょぼん!

668:なまら名無し
10/11/13 01:41:15 1Ah494XQ
>>751 わざわざ足を運びたくなる街並というか
美味しいレストランや居心地の良いカフェや
癒しの空間やここでしか買えないものとか
そういうものがなければ無理

669:なまら名無し
10/11/13 01:44:56 KfXDz4JQ
厚別は寂れるも何も、始まったばかり。

670:なまら名無し
10/11/13 12:29:29 UUDsPDKA
>>761 厚別は厚別でいい所なんだから、無理して円山の真似しなくてもいいと思う。

671:なまら名無し
10/11/13 12:52:24 h8V8N7Dg
>>763
無駄に金と時間をかけて町おこしに失敗した例はたくさんあるし
治安さえ悪くならなきゃこのまま自然のままにでいいと思う

672:なまら名無し
10/11/13 15:44:22 3XI18XlQ
なんもいいとこない気がする

673:なまら名無し
10/11/13 20:33:24 oyfymhsg
まんまる新聞は必読だぜ。

674:なまら名無し
10/11/13 23:07:42 P1e1bUcvCtjw
地下鉄JRのダブルアクセス、高速も近いし空港へのアクセスも容易
場所によってはしない有数の好条件をもっていながら今の有様なのは
イメージ上、足を引っ張ってる部落があるからじゃないかね
プラス要素以上にマイナス要素があるという

675:なまら名無し
10/11/13 23:24:32 KfXDz4JQ
琴似並みに活気のある街にしたいよ。

676:なまら名無し
10/11/13 23:29:23 Nz+5Oi1Q
琴似って近年寂れてる訳だが・・・

677:なまら名無し
10/11/13 23:41:32 KfXDz4JQ
>>769
新参者ゆえ御容赦を。
新札幌で買い物をすると、買い物の量の割りに疲労感を感じます。
あと、家電屋が無い。
大谷地のベスト電器が移転してくれれば良いのかな?
地下鉄大谷地駅の12号線側が開けてくれれば発展の望みが出てくるのですが・・・。

678:なまら名無し
10/11/14 00:08:26 kVGAZHeg
>>770
施設にでも入ったほうがいいんじゃないか?
地下鉄大谷地駅に12号線側って、そっからベスト電器まで歩いて何時間かかってるんだ?

679:なまら名無し
10/11/14 00:14:23 kVGAZHeg
しかも家電店なんて、実店舗は眼で見て触れるていいうレジャー要素が目的
利便性でいえばネットのが数段便利
そこまでいうなら近所のおっさんのやってる電気屋で買えばいい
そうしなかったから様々な業種の個人経営店がつぶれたんだろ

680:なまら名無し
10/11/14 10:45:10 Tkwu1d6w
770の言いたいのはサンピアザ周辺に大型家電店がない。ヤマダはあるけど殆ど江別寄り。
ついでに地下鉄大谷地駅周辺では12号線側に商業施設がないので遮断されているみたいで
発展性が殺がれている。  違うかな?

681:なまら名無し
10/11/14 11:05:51 kjz1GAHA
サンピアザにそうご電器があったのにぃ。

682:なまら名無し
10/11/14 11:38:57 aZBtzfBg
マツヤェ・・・

683:なまら名無し
10/11/14 11:43:56 cDAMKVqg
ネット購入は様々なメリットがあるが、ここでいくら声を大にしてネット購入のメリットを唱えても、
例えばまさか高齢者世帯のぜーんぶが、PCの使い方を覚えてネット購入に移行するなんて非現実的。
又女性など特に、感覚的に、実際に色など確認して購入したいという人達もいる。他にも様々な需要・必要性が、店舗にはある。
よって家電店に出向くのがレジャー目的のみというのは飛躍し過ぎ。

どの地域でもそうだが、駅周辺は土地が高い。大駐車場まで完備し、車で来る客までとりこまないと採算が取れないのが郊外型大規模店舗。
ホーマックもそうだがヤマダ電機も基本、郊外型大規模店舗。よって残念ながら、駅周辺にできないのことのほうが当たり前。
でも場所によっては例外もあるらしく。まぁ、現実には難しいだろうが、サンピの1フロアだけでもヤマダ電機になった方が、
住民のメリットは高いかも知れないなw サンピなら駐車場もあるし。

684:なまら名無し
10/11/14 11:45:55 Tkwu1d6w
東将電器

685:なまら名無し
10/11/14 13:17:55 wTz/M8vA
町並みにココ20年は特に変化なし

686:なまら名無し
10/11/14 23:32:40 3ffp/WwA
>>773
おおむねその方向です。
12号線へ続く駅前通がなぜか細くなっているのがNG。土地売りたくない地主がいるのでしょうか。
ベスト電器+巨大立体駐車場が邪魔。新札幌へ移転して欲しい。
キャポ大谷地も2階の客層が周辺住民とミスマッチ。特に服屋が終わっている。

687:なまら名無し
10/11/14 23:42:25 3ffp/WwA
特にキャポの2階はくすみ書房とツルハ以外は見直しの対象にしてもいいと思います。
服屋と雑貨屋とっぱらって、しまむらかGAPなんかに入ってもらうだけでも集客は改善すると思います。
ニューステップはターゲットの客層を捕らえきれず苦心しているように感じます。
東光ストアも目立った改善活動を行っている兆しがありません。
肉野菜魚以外の陳列のレイアウトがわかりづらい。何度行っても迷います。
アークスに入っても商品にお特感を感じません。かといって差別化要素も感じません。

全体的にバスに乗ってスルーしてしまう人を引き止める努力が足りません。

688:なまら名無し
10/11/14 23:58:50 3ffp/WwA
>772
ネット購入では買い物に時間がかかりすぎます。
レジャー感覚で実物触れて家戻って検討するほど時間に余裕は無いです。暇人がうらやましい。

家電は壊れるまで使うので、壊れたときに店に直接行ってぱっと買って快適さをリカバーする。
金額の差によりますが、キャッシュよりも時間の損失が嫌な人間がいることもお忘れなく。

689:なまら名無し
10/11/15 01:02:35 WbvpxaAA
>>780 東光ストアの前のスーパーが2社も閉店になって
特にポスフールの後に東急ストアが開店するまで半年くらいスーパーストアが無かったの
勤め帰りに大通のデパ地下や南郷18丁目で途中下車してせいきょうで買い物するのは結構辛かったです
陳列悪いですか?
私は慣れているから目をつぶっても(本当は薄目を開ける)商品買えます
底値も頭に入っているし、ポイントも結構貯まります
可も無し不可も無しかもしれないけれど地域のストアで愛着持っています
(もう長ネギはみ出した買い物袋を下げて地下鉄に乗りたくないです)
ご意見箱があるのでびしびし投稿してみたらいかがでしょう

690:なまら名無し
10/11/15 01:37:30 L8j/7+Wg
>>782
東光ストアに関してはちょっと厳しかったかもしれません。
お惣菜めっちゃ美味しいし。

折角の優良立地なのにルーシーと比べて見劣りするんです。
東光と他のテナントの相乗効果が全く働いていない。
CAPOの牽引店舗である自覚を持って欲しいという
期待を込めて書きました。

意見箱、あったんですね。場所を教えてください。

今はCAPOの持ち主が東光なんですか?
CAPO全体の見直しが必要だと思っていますが
そこに投稿してもいいのでしょうか。

691:なまら名無し
10/11/15 19:46:33 WbvpxaAA
>>783 ご意見箱の設置場所は、うろ覚えですがエレベーターのところと
東光ストアフロア内のエスカレーター付近にあったような
投書したことが無いもので、実際に行かれたときに確認してみてください
CAPOは側のMSの不動産会社所有だと思います

692:なまら名無し
10/11/16 00:37:24 GMTd60dw
>>778
社会保険総合病院、厚別警察署ができた。マックのドライブスルーがなんかの
医院になった。新さっぽろパレスホテル(現シェラトン)ドーコンが移転してきた。
ニトリとホーマックも移転。温水プールができた。等々けっこう変化してるよ。
ただ劇的な発展感はないけどね。

693:なまら名無し
10/11/16 07:26:47 LkHVFHrQ
>>785
補足
いすゞディーラー→13ceマック→なんかの医院
清掃工場無くなった→温水プール移転
イエローハッット→黄色い本屋

694:なまら名無し
10/11/16 10:13:41 nitYLHAw
>>785
補足
副都心ゴルフセンター+マツダ中古車+畑 

副都心ゴルフセンター+マツダ中古車+AOKI

ホーマック+ダイソー

カーシアター

パレスホテル(カーシアターは立体駐車場の屋上へ)

シェラトンホテルに改称

695:なまら名無し
10/11/16 10:59:28 Sv4169NQ
パレスホテル→アークシティホテルで、
シェラトンは別ものだと思うの…

696:なまら名無し
10/11/16 11:58:26 KSWh/IgA
シェラトンの前身はパレスホテルだよ
シェラトンと呼ぶのもおこがましいけど

697:なまら名無し
10/11/16 15:50:31 nitYLHAw
アークシティは最初からDuoの所ですね。

いまビバホーム取壊しされているが、
あそこって、以前は何があったっけ?
オープンした頃が懐かしい・・・。

そういえば、卸売り市場のあたり
バッティングセンターあったよな?

698:下野幌
10/11/16 16:59:51 6kb8vJ9g
豆知識
カテプリの1F交番横の入り口から入り靴屋の横にガラスの部屋があって猫が三匹入ってる。

この季節は厚別図書館が暖かいよ。

699:下野幌
10/11/16 17:01:35 6kb8vJ9g
訂正※

靴屋×
靴治しと合鍵屋○

700:なまら名無し
10/11/16 18:59:10 5mrXiWnA
>>791-792
いつの間にかペットショップがオープンしてた。
ぬこ可愛いよぬこ。
わんこも可愛いよわんこ。

701:788
10/11/16 20:58:01 Sv4169NQ
失礼、勘違いしてました。

702:なまら名無し
10/11/16 22:07:31 7n4qTEEA
>>793
え、そうなんだ
今度通ってこよう
飼えないけど

703:なまら名無し
10/11/20 20:43:58 t0Mv0DXQ
結局ビバホーム跡は更地になっただけ?

704:なまら名無し
10/11/21 00:30:50 a2vU/M5Q
もみじ台はほぼ毎日救急車の音がしますね~

705:なまら名無し
10/11/21 05:22:50 IZcUa2+g
>>810
今の所予定無いみたい。
アークスが地主にアプローチ掛けていたが、ホクノーとのお付き合いで
思い切りふられた。

706:なまら名無し
10/11/21 07:45:11 zP1zY1UQ
>>811
それはどういう意味なの?
救急車の音がする場所は他にいくらでもあるが?

707:なまら名無し
10/11/21 07:48:50 TuqNk/ng
多分タクシー代わりに使う奴が多いって意味でない?

708:なまら名無し
10/11/21 08:22:06 IZcUa2+g
救急も傷病状況で有料化すれば、タクシー代わりに使う高齢者も無くなるな。

709:なまら名無し
10/11/21 10:35:58 a2vU/M5Q
毎日聞くので本当に緊急事態なのかな~と思いました。

710:なまら名無し
10/11/21 18:11:11 VAbX0s0A
>>811
あ、それ自分も思ってた。
孤独死とかなのかなぁと思ってた

関係ないけど、今団地と団地の間にある駐車場で高校生くらいの男子3人がサッカーしとる
車に当たったらどうすんだよ。
チキンだから注意出来ない自分が悔しい。
しかもどこの奴か分からないし。

711:なまら名無し
10/11/22 03:24:24 Xf5gbj4w
>>828
勝手に無職にしないでw

>>830
もみじ台は嫌いじゃないですよ。ショッピングセンターの食堂や中華屋に
昼飯喰いに行ききますから。昭和で止まったままの、あの施設が好きなんですよね。
出先がない時は、中央バス札幌ターミナル地下名店街で飯喰ってます。

712:なまら名無し
10/11/22 06:48:58 i0r28Wkg
そもそももみじ台が救急車多いのは年寄りが多いfe5地域だよ。
ベットタウンって言葉あるだろ
日本で言うと多摩ニータウンが有名だが
そういう年齢層が多く息子、娘が団塊世代ぐらいの年齢
つまり70~80代の何か大きい病気もっていて中には救急搬送される人
がいてもおかしくないが。

もみじ台地区は夕張いやそれ以上の高齢化率かもしれんしな。
道新とかでもとりあげられているし札幌市の中ではトップクラスだよ。
むちゃくちゃ多いぞこの地区の老人世帯は人口の数も厚別区の12万
札幌の地区でもナンバ-1だしな。
小学校も4→1になるし



厚別区の高齢化率(65歳以上)は21%
若いのは厚別西で17%
高齢化進んでいるのは青葉、もみじ台35%、32%だからな
原因は高齢化だろ単に

713:なまら名無し
10/11/22 21:26:35 fERwe9Dw
>>832 高齢化が進んでいるのは、厚別に限ったことではないでしょう。去年厚別に越して来たからこちらの事は良くわからないけれど、前に住んでいた地域(札幌市内)も高齢者がすごく多かったですよ。

714:なまら名無し
10/11/22 21:41:33 5yrru8kQ
厚別区の、特にもみじ台や青葉は札幌市内でも五指に入る高齢化地域。

715:なまら名無し
10/11/22 22:14:02 c7KPEodA
>>832
ベットタウンって高齢者が多いっていう意味だっけ?
違うんじゃない???

716:なまら名無し
10/11/22 22:54:24 WQDTBT8Q
>>832
ちがうわ

717:なまら名無し
10/11/22 23:04:39 oPbfvIjQ
マジレスすれば、ベットタウンという用語は、
高齢者が住む都会の周辺地域の事です。

718:なまら名無し
10/11/22 23:34:39 0ITVGPwA
皆さん書き込む前にググりましょうよ
×ベット
○ベッド
URLリンク(ja.wikipedia.org)

719:下野幌
10/11/23 00:17:58 iIkwXGww
豆知識
もみじ台の八幡万神宮は僕らの幼い時の秘密基地でした。
障子は破れ、床が抜けていた。
人気はありませんでした。
お稲荷さんの神社のはずなのに鳥居が赤くないです。
神社をもう少し高い円山から今の所に新築した時、移植された松ノ木がご親睦です。

720:なまら名無し
10/11/23 00:23:47 3FWT4Xyw
>>837
ちがうだろ ボケ。

721:なまら名無し
10/11/23 06:42:08 0L+0njpA
ホント、地域のことも言葉の意味も、訳わからんような適当なこと書いてる輩多すぎる

722:832
10/11/23 06:57:14 YCEgBvwQ
ベッドタウンで間違いなくないかな
言葉足りなかったが高度成長期郊外発展したのことをベットタウンというだろ
夫婦+子供2人といういわゆる日本的な家族
わかりやすくいえば団地だよな。

そもそも反論する人が多いけど厚別区は副都心だよ。
郊外はベットタウンでしょ
えっ?といわれる人が多いけどサンピ、ダイエ-、プランタンという
複合施設が多いしインフラ面で見れば一目瞭然。
地下鉄、バスは江別、夕張、長沼方向もあるし札幌方向にもある
特急も止まるしな。四方八方あるわけだ。
厚別駅も近くにあるわけだし12号線通って旭川行きたい
274号線で道東の方行きたい、函館行きたいは大谷地インタ-だし
これほど四方八方重要路線が組まれている区はないよ。

厚別は中央区に次ぐ都会では間違いないじゃん。
地区で言うと札幌駅→大通→すすきの、中島公園→新札幌→真駒内、手稲、麻生
じゃない316?

723:832
10/11/23 07:02:45 YCEgBvwQ
その中でも歴史のあるもみじ台、青葉町あたりは爺ちゃん婆ちゃん
世代から住んでいる世代が多いね。
子供は団塊世代だし。
まさにベットタウンじゃないか。

ちなみに厚別北とか西とかは最近だよな
平成入ってからナンだな、白石→厚別区に分かれたときだ。
こちらは新興住宅地だ
だから平均年齢も若い。
昔厚別西とか北は田んぼだったらしい。
もみじ台まで歩いて学校通ったって話もあるし。

724:なまら名無し
10/11/23 07:14:04 6aS0apUQ
力抜いて素直になったほうが、どれだけ楽かな、と思う

725:下野幌
10/11/23 07:35:56e1c iIkwXGww
もみじ台団地には中国人、フィリピン人が住んでいます
家電は中国、バナナはフィリピン
フィリピン人はKFCでよく見られる。

726:下野幌
10/11/23 07:44:43 iIkwXGww
青葉団地続いてもみじ台団地も建て替え
道路に面した設計。
団地の高層化。
数年後が楽しみです。
あ、猫は禁止ですよ。
青葉団地は最後F団地が解体更地になりました。

727:下野幌
10/11/23 07:49:33 iIkwXGww
連投すいません。
新しい青葉団地は光通信対応団地?
これはもうマンションです。
旧下野幌集会所は建て替えで屋根の上にソーラー発電パネルがセットされました。

728:下野幌
10/11/23 07:52:55 iIkwXGww
青葉小学校補修工事終了
青葉小学校の中央部、職員室当たりが鉄骨で補強されました。
青葉団地より先に建設された青葉小学校は建て直ししないのでしょうか?
児童が少ないから無理のかな?

729:なまら名無し
10/11/23 07:55:27 o15zTFnQ
ペット可の団地を二棟くらい建てるべきだな
こっそり飼う住民が絶対いるんだし
それか建て替えしないのを条件にペット可にするか

730:なまら名無し
10/11/23 08:14:26 hW3+HW5Q
隣接するマンションの住人が市営団地敷地内をペットの散歩道兼排泄物処理場
に活用しているらしいです。そんなひとは珍走団とレベルが近いような希ガス。

731:下野幌
10/11/23 22:29:22 lZunr+/Q
連投すいません。
厚別区の団地にお越しのお客様で許可を取らず駐車場に違法駐車されてる方が目立ちます。
集会所で許可を御取りして下さい。

732:なまら名無し
10/11/24 01:47:04 0SCeSsbQ
何だ?こんな時間に凄いサイレンだった。
火事かな…青葉町付近で聞いた

733:なまら名無し
10/11/24 02:10:51 KBrVqTdA
厚別通り歯科付近で火災
消火栓足りずに隊員さん焦る

734:なまら名無し
10/11/24 02:13:46 0SCeSsbQ
教えてくれてありがと。

ところで、地震来なかった?

735:なまら名無し
10/11/24 02:15:26 fF60/oWA
放火のようだぞ 3.4箇所から出火している模様。
住民は注意・家の周り監視せよ

736:sage
10/11/24 02:16:35 WZK/ugRQ
地震なかった?

737:なまら名無し
10/11/24 02:16:41 KBrVqTdA
>>866
ごめん外で走り回ってからわかんない
他の地域の消防署からの応援で地図見ながら消火栓の場所探してたから教えてた

738:なまら名無し
10/11/24 02:17:10 0SCeSsbQ
放火の具体的な地区は?教えてください!

739:なまら名無し
10/11/24 02:18:07 fF60/oWA
厚別区厚別北4条5丁目近辺

740:下野幌
10/11/24 02:23:22 Cz6kXCwg
平成22年11月24日02時14分 気象庁発表
24日02時09分頃地震がありました。
震源地は石狩地方中部 ( 北緯43.0度、東経141.4度)で震源の
深さは約10km268a、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


北海道  震度2  北広島市共栄*
     震度1  札幌中央区北2条 札幌北区太平*
          札幌白石区本郷通* 江別市緑町* 千歳市北栄
          千歳市若草* 恵庭市京町*
          胆振伊達市大滝区本町*

741:なまら名無し
10/11/24 02:25:14 xhS2MaDw
ドンって1回揺れただけだから、近郊にミサイルでも落ちたのかと思ったよw

…つか、放火、すぐそこだったのか…

742:なまら名無し
10/11/24 02:37:45 MnmTJI9Q
え(/_;)放火なんですか?近いよー

743:なまら名無し
10/11/24 02:39:17 7ai7yVeg
第4現場も鎮火したな。地震は2時間後にもう一発くるから要警戒だけど。

744:なまら名無し
10/11/24 02:42:59 MnmTJI9Q
2時間後に?!(/_;)寝れない・・怖い(T_T)

745:なまら名無し
10/11/24 02:59:54 NfxJwH5w
震源地は、羊丘展望台10km下。ガチで。

746:なまら名無し
10/11/24 07:20:26 EKV5DQTA
放火危ないな!郵便局受けから火種入れてったみたいだね
住民トラブルなんだろうか?

747:なまら名無し
10/11/24 09:46:38 qAGzSlDA
>>832さん
団塊世代の年齢層を少しズレテ解釈してませんか?

厚別西や北あたりにいた、昔の子供たちがわざわざ
もみじ台に通うことないですよね?その手前に
小野幌、信濃などあった訳だし・・。

想像を膨らますのはちょっと・・。

748:なまら名無し
10/11/24 16:16:36 BdtagyWg
>>879
等質はスルーで

749:下野幌
10/11/24 20:55:44 2WdG+ZOw
デュオにまだドイツソーセージの店有りますか?

750:下野幌
10/11/24 21:23:14 2WdG+ZOw
青葉団地はフレッツ光も対応してます。

751:厚別東
10/11/25 04:13:02 fgre59dA
最近引っ越してきたから説明下手なんだけど
原始林通り(小林農園やラーメン大王付近)で更地だった所
工事してるんだけど何が出来るか知っている人いたら教えて下さい。

752:なまら名無し
10/11/25 12:45:46 qN4WaWHQ
>>779
大谷地駅から12号の通りはそのままアクセスサッポロ方向へ道路延伸予定だったような
12号との交差点に信号機が出来るので近くのセブンイレブン所の信号は右折できなくなるよーって
工事地図みたいのが回って来た記憶がある
10年以上前だけど

753:もみもみ
10/11/25 16:01:15 012wNxsQ
>>882
Duoのサブリードならあるよ。
美味しいの?

754:なまら名無し
10/11/25 17:26:45 lnNU2+Zg
>>884
昔あそこに大きなビニルハウスみたいなのがあって
中にサボテンやらがいっぱい置いてあったなぁ

755:なまら名無し
10/11/25 19:08:41 lnNU2+Zg
ごめん間違った
ビバの跡地のところかスマンコ

756:なまら名無し
10/11/25 22:49:06 pq+Rfoxw
>>885
グーグルマップ見ました。
12号線より北は倉庫だらけだから、平和通まで貫通しても発展はしなさそう。
逆に交通量が増えてうるさくなりそうですね。

757:下野幌
10/11/25 23:40:45 rf3pjVpQ
>>886
ドイツ人のお婆さんが店やってるとか?

758:もみもみ
10/11/26 17:43:43 iClt+T3g
>>890
今日行ってみたら日本人のお姉ちゃんとおばちゃんだったよ、店員。
めずらしく分煙なしの喫煙可の店だから愛煙家にはいいんじゃないかな?
カウンターっぽい席と奥に家族席一ヶ所だった。

759:下野幌
10/11/26 23:46:21 j/sR0AgQ
>>892
行って見ます

760:なまら名無し
10/11/27 19:15:33 MIXGJaQw
ベスト電器沿いのノーリツ横の道路はなぜ柵を置いて狭くしているの?

761:なまら名無し
10/11/28 18:14:40 DtzLthkA
歩道の確保

762:なまら名無し
10/11/30 00:27:22 xx8GGEOQ
歩道とは別に用途不明の草むらがあるのだが・・・
信号機を置きたくないから、意図的に狭くして交通量を減らそうとしてるとしか思えない。
それでもあそこから12号に出ようとする車が後を絶たないので、ココイチの手前あたりがいつも渋滞してる。

763:なまら名無し
10/11/30 12:40:44 Zx/mqt2w
BIG MAX潰れた??
Pワールドから削除されてるんだけど

764:なまら名無し
10/11/30 14:56:41 KK7OBCsQ
>>899

21日だったかで閉店だったような(日付は定かではないです)
閉店するってハガキきてました。

765:なまら名無し
10/11/30 17:07:30 Zx/mqt2w
>>900
やっぱり潰れたんですね。
ありがとうございました。

766:なまら名無し
10/11/30 20:29:46 6cG/OLlQ
ピリカピリカ タントシリピリカ

767:なまら名無し
10/11/30 22:32:16 /CA7KB+g
メヌンクスピリカ
アンケクスネ

チガッタベカ

768:なまら名無し
10/11/30 22:39:06 /CA7KB+g
ヌンケクスネ カ

769:なまら名無し
10/12/01 06:52:26 th0VsqIQ
けんOpen
苗穂まで行かなくてすむ
オリーブやビクトリアも何かしら対抗してくれ

770:なまら名無し
10/12/01 13:43:51 YrFUAy/w
ドーナツの店が評判みたいですが、
普通の家を改造してやってるっていう。
どこにあるんでしょう?

どこといえば、
厚別高校の方にあったコーヒー屋さん、
どこかに移転したのでしょうか?

771:下野幌
10/12/01 17:20:00 y4hS61PQ
確か青8のセブンイレブンの交差点を東方向に一軒ある。

772:なまら名無し
10/12/01 20:50:01 /VVwHpXw
URLリンク(maps.google.co.jp)

ここだよ。

773:なまら名無し
10/12/02 00:48:50 c8AjId8g
サンピのゴーカート乗り場ってまだある?

昔あれが好きだった私も今や大学生ですわ

774:なまら名無し
10/12/02 06:47:54 /M6XJ11A
朝起きたら地震起きてビックリした
しかも2回揺れたし

775:なまら名無し
10/12/02 06:52:37 ELWXqeiw
最近多い。そのうち、どかんと来なきゃいいけど

776:なまら名無し
10/12/02 07:13:55 tNLGFWNA
地震の直前に目がさめた・・
近々、でっかいのきそうだよね

777:下野幌
10/12/02 07:19:46 ZhgEpcZw
地震でストーブの耐震装置が働いた寒1461い。
でかいのあるかも?

778:なまら名無し
10/12/02 08:42:15 tNLGFWNA
また地震きそうで怖くて二度ねできないorz

779:なまら名無し
10/12/02 08:52:42 zkZvYD7w
放火はあったし地震はくるし、防災にゃ気をつけんとなあ

780:なまら名無し
10/12/02 13:50:14 VAARtgDw
青葉町元ローソンで内装工事開始。
何ができるのかな。

781:なまら名無し
10/12/02 14:34:06 xEKdJ5rQ
>>898
大谷地んトコ?
もともと歩道があるかないかって位の狭い道で
拡幅中に工事が中断してるって流れだったような
あそこどうするんだろ?

782:なまら名無し
10/12/02 20:58:25 wU9jyFLw
今朝の地震は体感的には震度3以上あったと思うわ。もみじ台だけど。
震源地は美しが丘直下の活断層みたいだな。最近ここが活発で近くて怖いなぁ。
エネルギーため込んで一気に阪神大震災級のが来るより
比較的小さいのが分散して来る方が、まだマシなのかもしれんが。

783:なまら名無し
10/12/02 21:16:58 8F8k9Xdw
また地鳴りが始まった。

784:なまら名無し
10/12/02 21:33:28 xtFTmzLA
ははは。。美奈さん過剰反応になってますな。
大丈夫!揺れがきても動転しないで落ち着いてそのまま待ってると
必ず揺れは収まりますからそのあとで対処しましょう。

785:なまら名無し
10/12/02 22:09:15 hu7vwbXA
美奈さん?

786:なまら名無し
10/12/02 23:43:00 1E+YUopg
917さん
スーパーみたいだよ。
隣の美容室で言ってました。

787:なまら名無し
10/12/03 01:11:19 tj5gL30A
地震、雷、火事と来て次は…

788:なまら名無し
10/12/03 01:48:52 OW3epeNQ
私だ

789:なまら名無し
10/12/03 15:49:03 r80gOoeA
>>922
917ですか?
916じゃなくて?
元ローソンは大谷地でなく青葉町の美容室隣ですが。

790:なまら名無し
10/12/03 17:06:09 eUC6ScSA
>>906
普通に美味しかった
が、価格がちょっと高かったなぁ。

791:なまら名無し
10/12/04 00:19:12 yZfgGjAg
また青葉町の市営住宅で放火

792:なまら名無し
10/12/04 08:42:45 8dEudBwg
タンクローリ横転出火

793:なまら名無し
10/12/04 08:44:14 8dEudBwg
火災出動
   ・厚別区厚別南5丁目

794:なまら名無し
10/12/04 11:32:30 Xwtf8LZQ
なにさらしとんじゃ

795:なまら名無し
10/12/04 11:36:57 KZETJTuA
放火者を捕まえて百年記念塔に吊せ!

796:なまら名無し
10/12/04 15:54:28 fbiMyzRA
地震多いけどここは静かだな・・・

797:なまら名無し
10/12/07 21:46:19 kIQxyyYA
厚別カウボーイ、久々に行ったけど駐車場になっていた。w

798:なまら名無し
10/12/07 22:57:11 o335XJrg
違う違うw
駐車場になったのはドンキホーテだよw

799:なまら名無し
10/12/07 23:09:36 Nyk1C10w
昔から知ってる人は2棟ともカウボーイだったっしょ

800:なまら名無し
10/12/08 08:16:45 BoCIZ1/Q
トライアル内に新しくできた、幌加内そば食った人いる? ウマいのかなー?

801:なまら名無し
10/12/08 21:28:19 ayC6HtMg
>>935
駐車場になったとこは、最初は割と広い本屋さんだった記憶がある。
PCソフトもなぜか結構置いてた。
その建物が建つ前は、闇市みたいなのが広がっていた。w

802:なまら名無し
10/12/09 10:03:54 MBaVZHMA
>>937
その闇市みたいなのが、カウボーイで
事業拡大の際、建物を2棟建築し
その一つに本屋があった。
本屋撤退後にドンキホーテ14ea、
そのあと駐車場ってことです。
20年って早いな・・・・

803:なまら名無し
10/12/09 15:46:56 UhNWb4eA
懐かしいなドゥイング

804:なまら名無し
10/12/09 19:37:08 Bx1qeazA
北ウイング

805:なまら名無し
10/12/09 20:39:36 W7+4lNJA
カウボーイで怪しい食べ放題の焼肉店があったが一度も行ったことがないのが
心残りです。

806:なまら名無し
10/12/09 20:41:27 W7+4lNJA
>>936
なくなる前に食っとくしか。
俺はハンバーガー屋さんが気になる。

807:なまら名無し
10/12/09 22:08:33 X1Xy2LyA
レスありがとうございます。案外ウマかったりして。
で、常連になった頃、潰れるw ありがち。
ハンバーガーといえば、つい最近まで、あそこにマックがあったなんて、
今は殺伐として信じられない感じがします。

808: なまら名無し
10/12/09 22:19:04 FFrJZwxA
カウボーイ 活気があったなあ

バイキングの寿司が懐かしい 嗚呼カウボーイ

809:なまら名無し
10/12/09 23:52:55 mx7C4DIQ
近所の娘と初めてで軽く行くデートの場所ってある?
喫茶店でも夕食でもかまいません。教えてけろ

810:なまら名無し
10/12/10 19:25:05 qKdumRRA
>>945
藤野聖山園

811:なまら名無し
10/12/10 20:41:46 yFWgzi9Q
>>945
12号線沿いのみよしのぎょうざ。

812:なまら名無し
10/12/10 20:48:16 hlA3XMmg
お前らまじめに答える気ないのかよw
それとも厚別にそんなしゃれたとこは無いって事なのか

813:なまら名無し
10/12/10 20:55:25 7V1iQqWA
確かに厚別じゃな…
大麻だけど、サンタクリームなんてどうよ?

814:なまら名無し
10/12/10 21:36:15 GO++Pi4Q
>>945
厚別って言っても近所の散歩ついでなのか車で行くのかでも
場所が変わってくる違うじゃないか。
厚別中央のビックハウスの近くの住宅街にポロコにも載った小さな喫茶店があったような。
厚別東にはうなぎ専門店がある。

815:なまら名無し
10/12/10 21:53:10 vegAMm+w
>>946
お前やさしいな。

816:なまら名無し
10/12/10 22:10:24 scXD0V+Q
>>950
ラルエットは俺の隠れ家だから教えんなよ

817:なまら名無し
10/12/10 22:53:00 NxS+NW7w
自遊空間。マジで意外と良い。コソコソ小声で話していると、意外とハートが接近するw
遊びスペースもあるし。

818:なまら名無し
10/12/10 23:36:19 WGQ69QKw
>>945
百年記念塔登ればガチ

819:なまら名無し
10/12/11 00:09:54 jUni1FUA
>>945

藤景園だね

820:なまら名無し
10/12/11 00:42:43 cAdrl56A
エスパー探しは難しいよ
もう少し具体的に聞いてくれなきゃ

821:なまら名無し
10/12/11 07:20:07 8GhxwB3Q
>近所の娘と・・・
スタミナ太郎とぼくぜんって言う焼肉やがいいよ。
結構昼間は混んでいるけど
そういうところのほうが気軽にリラックスして話せるしいいと思うよ
娘さんも近くに住んでいるとはいえ親から離れてくらしているから
色々世間話するし。
最近変わったことないか?とか

822:なまら名無し
10/12/11 09:02:51 jUni1FUA
「近所の娘と初めてで軽く行くデート」

って実の娘?でも、その場合「初めてデート」
って違和感があるし。
「オネーチャン」的な意味合いでの「娘}なの?

823:なまら名無し
10/12/11 09:42:03 OsxODLCw
トライアルって臭いよね。
気持ち悪くなる。
換気が悪いのかな。

824:なまら名無し
10/12/11 09:59:52 eeIzfmtg
>>959
あそこは、10年以上前から空調システムの改�108eCしていないので
本来、外気へ放出する系統が一部働かず。レターン(屋内還流)のみなので
匂いがこもる。一酸化炭素が出る様な調理機器不具があると、館内全滅状態。

825:なまら名無し
10/12/11 15:02:33 XkNmTwrQ
>>945
新札じゃダメなのか?
食べるところなんていくらでもあるし、
サンピ地下は歩いてるだけで楽しめると思うが。
一応、プラネタリウムも水族館もあるし。
・・・あれほど影の薄いデートスポットは全国レベルでも珍しいな。

826:なまら名無し
10/12/12 01:38:53 IlJ6GN7A
すごい強風で全く眠れない…。
CSアンテナ吹き飛ぶんじゃないか?

827:なまら名無し
10/12/12 02:49:37 tRY47jmw
俺白石区なんだがこっちも全く眠れねないw

828:なまら名無し
10/12/12 08:56:47 hHhqncEQ
どんなに荒れようが、揺れようが
ぐっすり眠れるオイラ…

ボケてんだべな…Orn

829:なまら名無し
10/12/12 21:33:31 SBvps3Cw
いまはサンピアザの太陽ホールだがその前は櫓便村来瑠想というこ洒落た居酒屋があった。
もう無くなってから30くらいか。結構流行っていたとおもったんだけどね。

830:なまら名無し
10/12/12 22:13:04 WPoHHwYg
ジョイフル大和

831:なまら名無し
10/12/12 22:39:20 jRFCodKg
居酒屋といえば、新札駅の「焼肉一番」、昔よく通ったなー。
マスターがスゴいマジメに一生懸命働いていて、気持良かった。
安くてウマかった。あの昔ながらのコンロがいい。すっごい煙出るけどね。
煙で燻された焼肉は、ウマい。髪とか服が臭くなるけどねw

あと、ひばりヶ丘のひばり湯~長部洋服店の間辺りにも、居酒屋あったよな?
登山好きなマスターの店。あそこもよく行ったなー。オムライスだっけ、大盛りでウマかった。

832:なまら名無し
10/12/13 11:16:40 YXnzZz8g
むかし青葉町のA団地に住んでいた。
今夏、帰省した時に久しぶりに新札幌界隈に行ったが、何か静かで活気がなかったね。
ひばりが丘団地も古くなってきたね。もう建て替えてから20年くらい経つから当たり前か。
信濃中学校の旧鉄筋校舎もついに工事してたな。
変わらないのは共栄小学校くらいか。
ロビンソンクルーソーは、週末に親と食事に行ってたな。
千石屋ってまだあるんですね。
がんばれ厚別!

833:なまら名無し
10/12/13 12:46:57 RKxA86AQ
元ローソン青葉町3丁目店跡に
1月19日、ミニスーパーOPENだってさ。

834:なまら名無し
10/12/14 15:38:30 SGJcHB9Q
>>945
ビックハウスイーストだっけ?12号線沿いにある店舗
あそこのツタヤ側の出入り口から南郷方向に住宅街を行けばいい喫茶店があるお
ラ・コリネッタだったかな?紅茶好きなおにゃこのなら好感触かも

835:なまら名無し
10/12/14 15:51:24 SGJcHB9Q
>>950>>952だわ
リロードしてなかったorz

836:なまら名無し
10/12/14 17:13:19 uZBb7qwg
今日なんか救急車のサイレンすごい。もう五回は聞いた。
普段からこんな救急車出動多いっけ?
もみじ台は救急車よく来てる気がする

837:なまら名無し
10/12/14 21:36:31 1N/pwo3Q
もみじ台は札幌のサウスブロンクスと言えよう。

838:なまら名無し
10/12/14 23:31:14 qy9bZomw
そう言うとなんかカッコいい気がしてきた

839:なまら名無し
10/12/15 19:39:0130b0 sWr0hfxg
今日仕事帰りに以前放火があった住宅地の川沿いでやたらパトカーと消防車がいて
またかと勝手にびびってたんだけどどうよ?
情報きてないか?

840:なまら名無し
10/12/16 20:59:44 IDyDDXOg
>>975
火災による出動情報出てるね

841:なまら名無し
10/12/18 22:53:20 0OAaiA1Q
274沿いにあるJR厚別営業所やエリザベス、壱番屋の近辺の焼き肉屋、
また店が変わったね。あそこって1年に1回店が変わってるような。

842:なまら名無し
10/12/19 06:08:31 oQLyOakA
深夜までやってるファミレス的な店はガスト、ドンキー、ヴィクトリアくらいしかないよね
ロイホつぶれちゃったし他にあったら教えてください

843:なまら名無し
10/12/19 12:20:07 6DM0OrYQ
チキンペッカ―でチキンをクリスマスに購入するのは大変ですか?

844:なまら名無し
10/12/19 15:54:33 yg1wDrHQ
チキンペッカー、予約無しらしく買いたいなら当日並ぶ可能性大
なので自分はクリスマスには買わない
混雑を避けるため予約無し、て意味わからんよね…

845:なまら名無し
10/12/19 19:28:43 ZcOTxSYg
まだあったか、チキンベッカー。
エルポヨロコはないよな。

846:なまら名無し
10/12/19 19:47:26 7oFXWopg
(笑)

847:なまら名無し
10/12/19 22:51:16 r5Ymi2tw
>>978
ドンキーは除外ですかそうですか

848:なまら名無し
10/12/20 01:54:57 VIM2SYZg
入ってるよ

849:なまら名無し
10/12/20 06:00:36 4lBWfe+w
>>983
えっ?

850:なまら名無し
10/12/20 11:44:06 ovimJ4MQ
なか卯を、なか卵と読んでた俺様よりそそっかしいひとが(^u^)

851:なまら名無し
10/12/20 19:34:36 p/Ampo7g
>>986
ここにも居ますよ

852:なまら名無し
10/12/20 19:43:19 u3H6ju+g
厚別のなか卯って
ビールを頼むと店員がものすごい嫌な顔するんだよ
だったら商品として置くなよと言いたい

853:なまら名無し
10/12/20 21:00:59 8tTiVFpg
なか卯でビールかよw

854:なまら名無し
10/12/21 01:52:44 YQaKgnvw
>>989
ファミレス飲み流行ってるからな

855:なまら名無し
10/12/21 10:14:33 kXiwkesQ
>>986
ノシ 俺も俺も

856:なまら名無し
10/12/21 22:00:43 AP8pYElw
確かに! いわれて見れば、オレも何となく「卵」だと思ってたw

吉野家とかも、ビールは2本までとか決まってなかったっけ。
タマに飲んだくれるオッサンが常連になってカラんだりするので、
そんなことが決められているんだろう。

>>988 そんなオッサンに嫌な思いさせられた店員さんかもね。
でも確かに、商品なんだから、嫌な顔するのはご法度。プロの店員とはいえないなw

857:なまら名無し
10/12/21 23:29:28 xkTEuj0A
>>992
そりゃ理想論だよ
迷惑な客は最早客じゃないよ

858:なまら名無し
10/12/22 07:53:09 mLCYsoxQ
988さんがいきなり「迷惑な客」であったのか?
メニューにあるから頼んだ。1本飲んだ。別に騒ぎも絡みもしなかった。
だとしたら迷惑な客かい? それでも「いきなり嫌な顔」をするのはどうなんだってのが、話の基本だろ。
メニューにビールがあって頼んだだけで、嫌な顔。有り得ない。それなら最初からメニューにのせるな。
これのどこが理想論なの?

で、迷惑なレスはさておいて、こんなことがあったんだなー。de1朝のニュースで知った。
あの場所だけが腐食していたとも思えない。高架下はヤバいな。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

859:なまら名無し
10/12/22 09:29:11 tVP8SSlw
>>957
亀だけど、なんで赤の他人のこと一人暮らしだとか知ってんだ?

860:なまら名無し
10/12/22 09:48:39 xgTQkqbQ
ストリートビュー見たらガソリン価格が170円代で、厚別ドンキが健在だった。

861:なまら名無し
10/12/22 10:20:22 ibm2fr9w
>>996
コロッケ屋もあるわ
懐かしいww
コロちゃんからケンちゃんになったんだよね

862:なまら名無し
10/12/22 10:33:42 mLCYsoxQ
コロッケ屋といえば、ずっと前、厚別中央通りに「めんころ」ってラーメン屋もあったな。
オレは結構好きだったが…。

863:なまら名無し
10/12/22 12:17:12 UHVGMMMA
めんころか、4年前に店主体調不良で閉店してからそれっきりだな。

864:なまら名無し
10/12/22 12:58:24 mLCYsoxQ
店長、バイクでコケた時は、殆ど休まずがんばってたんだけどね。
もう一人の人は、顔がコアラに似てたw 寡黙ないいヤツだった。
ラーメンあり、コロッケあり、夜は殆ど居酒屋。面白い店だった。

865:なまら名無し
10/12/22 19:09:06 T51Uga+g
この前久しぶりにサンピアザに行ったけど1階にあったジーンズショップって
無くなったの?移転?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch